JP2544107B2 - 水溶性潤滑油剤 - Google Patents

水溶性潤滑油剤

Info

Publication number
JP2544107B2
JP2544107B2 JP61032557A JP3255786A JP2544107B2 JP 2544107 B2 JP2544107 B2 JP 2544107B2 JP 61032557 A JP61032557 A JP 61032557A JP 3255786 A JP3255786 A JP 3255786A JP 2544107 B2 JP2544107 B2 JP 2544107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
soluble
phosphoric acid
based inorganic
inorganic compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61032557A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62190297A (ja
Inventor
春光 白木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Castrol Ltd
Original Assignee
Castrol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Castrol Ltd filed Critical Castrol Ltd
Priority to JP61032557A priority Critical patent/JP2544107B2/ja
Publication of JPS62190297A publication Critical patent/JPS62190297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544107B2 publication Critical patent/JP2544107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、低分子量の多価アルコール類−リン酸系の
水溶液潤滑油剤に関する。
近年、油性潤滑油剤の一大欠点である引火性の問題を
解決するため、水溶性潤滑油剤への転換が行われてい
る。しかし、従来の水溶性潤滑油剤は、潤滑油剤の基本
である潤滑性及び防錆性が十分満足とはいえず、水溶性
潤滑油剤の迅速な開発が切望されている。
この様な状況のもと、本研究者はまず水溶性潤滑油剤
として、種々の化合物、例えばリン酸塩、ホウ酸塩、珪
酸塩等の適用を検討したが、それらを単独で用いたので
は十分満足すべき潤滑性を得るには至らなかった。更に
検討を重ねたところ、リン酸塩を適当なPH領域において
低分子量の多価アルコール類と併用すれば、優れた潤滑
性及び防錆性が得られることを知見した。
本発明はこの知見に基づくものであり、リン酸系無機
化合物と低分子量の多価アルコール類とを必須成分とし
て含有し、使用時のPHが7〜12の範囲となるように調整
した水溶性潤滑油剤を要旨とする。
以下、本発明を詳細に説明するに、本発明においてリ
ン酸系無機化合物としては、メタリン酸、ピロリン酸、
オルトリン酸、三リン酸、四リン酸或いは亜リン酸等の
塩類である。好ましくは、オルトリン酸塩であり、例え
ばオルトリン酸のアルカリ金属塩、アンモニウム塩、等
が挙げられる。具体的には、リン酸ソーダ、リン酸二ソ
ーダ、リン酸三ソーダ、リン酸カリウム、リン酸二カリ
ウム、リン酸三カリウム、リン酸アンモニウム、等があ
る。
次に低分子量の多価アルコール類としては、エチレン
グリコール、1,2−プロピレングリコール、1,3−ブチレ
ングルコール、2,3−ブチレングリコール、ヘキシレン
グリコール、ペンタジオール−2,4、ヘキサンジオール
2,5、ヘプタンジオール−2,4、ジエチレングリコール、
トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ト
リプロピレングリコール等のグリコール類、グリセリ
ン、ソルビトール等が挙げられる。その中で特にエチレ
ングリコール、グリセリンが好まれる。
リン酸系無機化合物と低分子量の多価アルコール類と
の混合比は、使用する潤滑剤の種類、対象とする金属及
び非金属(ガラス、プラスチック等)の種類によって異
なるため必ずしも限定的でない。一般的には、使用時に
おける潤滑剤に対し、リン酸系無機化合物がP2O5換算で
0.005〜10重量%、好ましくは、0.1〜5重量%含有され
るよう調整する。
本発明の潤滑剤は、使用時のPHがPH7〜12に調整され
ているものである。PHがあまり低いと防錆性が低下す
る。PHが12より高いと皮膚刺激性となり、非鉄金属に好
ましくない影響が出始める。PHの調整は使用するリン酸
系無機化合物の種類及び配合比を変えることによって容
易に行うことが出来る。その結果潤滑性と防錆性の良好
な水溶性潤滑剤が得られる。
本発明の潤滑油剤は、潤滑性及び防錆性とともに更に
冷却性、消泡性等、水溶性潤滑油剤にとって重要な諸性
質も有するものである。また水に希釈しても使用出来
る。もちろん、防腐剤等の添加剤を加えてもよく、また
極圧剤、油性向上剤等を併用して金属、プラスチック、
セラミック、ガラス等の水溶性切削、研削油剤、水溶性
塑性加工油剤としても使用出来る。その場合の極圧剤と
しては、塩化脂肪酸及び硫化脂肪酸の塩類等が用いられ
る。油性向上剤としては高級脂肪酸の塩類等が用いられ
る。この種のものはJISW2種ソリューブル型水溶性切削
油剤と称されている。
上記本発明潤滑剤に添加される極圧剤、防腐剤、油性
向上剤その他各種添加剤は、水溶性切削油剤において従
来公知の成分を使用することが出来る。いずれの処方に
おいても、本発明に係る低分子量の多価アルコール類−
リン系潤滑油剤は優れた効果を示す。
次に実施例を上げて本発明を更に具体的に説明する。
1) 試験方法 a.摩擦係数の測定: 装置として、曽田式振子試験機を使用し、振子の減衰
振動を利用して潤滑剤の摩擦係数を常法により測定し
た。試験液としては、第一表に示す各成分を混合し均一
になるまで撹拌し調整した。
b.防錆性の判定: 各10cmのシャーレ上に5gのねずみ鋳鉄(FC20)切り屑
を均一ならべ浸漬するよう各試験液を注ぐ。10分間放置
後試験液をすて、蓋をし室温に24時間放置したのち、錆
の発生状態を観察した。以上の結果を第一表に示す。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リン酸系無機化合物と低分子量の多価アル
    コール類を必須成分として含有し、使用時のPHが7〜12
    の範囲となるように調整した水溶性潤滑油剤。
  2. 【請求項2】PHの調整をリン酸系無機化合物の種類と配
    合比を変えることによって行う第一項記載の水溶性潤滑
    油剤。
JP61032557A 1986-02-17 1986-02-17 水溶性潤滑油剤 Expired - Lifetime JP2544107B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61032557A JP2544107B2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17 水溶性潤滑油剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61032557A JP2544107B2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17 水溶性潤滑油剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62190297A JPS62190297A (ja) 1987-08-20
JP2544107B2 true JP2544107B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=12362210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61032557A Expired - Lifetime JP2544107B2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17 水溶性潤滑油剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2544107B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002060777A (ja) * 2000-08-22 2002-02-26 Ishii Hyoki Corp ワイヤーソー用水性スラリー
JP2006527301A (ja) * 2003-01-31 2006-11-30 エンバイロフューエルズ エル.ピー. 転化表面生成のための方法及び組成物
DE102007041372A1 (de) * 2007-08-30 2009-03-05 Technische Universität Braunschweig Carolo-Wilhelmina Kühlschmierstoff

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5220967A (en) * 1975-08-12 1977-02-17 Nippon Shii Bii Kemikaru Kk Composite lubrication coating for steel or alloy steel
JPS5431683A (en) * 1977-08-15 1979-03-08 Neos Kk Cutting oil
JPS5439389A (en) * 1977-09-02 1979-03-26 Toyo Kogyo Co Engine entifreeze

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62190297A (ja) 1987-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1283399C (en) Grease composition
CA1039293A (en) Lubricant compositions
CN101768502B (zh) 一种润滑切削液
KR970706375A (ko) 냉동기유조성물(refrigerating machine oil composition)
US4606833A (en) Mixture of dithiodiglycol and polyoxyalkylene glycol derivatives as a lubricating additive
JP2544107B2 (ja) 水溶性潤滑油剤
JP5907743B2 (ja) 緩衝器油組成物
US4268404A (en) Additive for use in metal working
JP4137548B2 (ja) 潤滑防錆剤およびこれを含む金属加工油剤
US4822505A (en) Load-carrying grease
JPH0368920B2 (ja)
JP3314201B2 (ja) 水性冷間鍛造潤滑剤
JPH0535757B2 (ja)
JP3567311B2 (ja) 水性冷間鍛造潤滑剤
KR100660953B1 (ko) 고리계 카르복실산 유도체를 함유하는 유압유
EP0366280B1 (en) Grease composition
EP0096919B1 (en) High dropping-point lithium-complex grease composition having improved extreme pressure properties
US20020006880A1 (en) Multifunctional aqueous lubricant based on dithiodiglycolic acid
EP0528904B1 (en) Additive for lubricants containing a metal complex
US4053424A (en) Grease containing synergistic extreme pressure additives
JP2021161354A (ja) 水−グリコール系作動液
US3804761A (en) Forging lubricant
EP0267558A2 (en) Thickener compositions for water-based hydraulic and metalworking fluid compositions
US4786424A (en) Aqueous metal-working composition and process
RU2228950C2 (ru) Концентрат водоэмульсионной смазочно-охлаждающей жидкости для механической обработки металлов