JP2537013Y2 - 打撃工具の先端工具保持器 - Google Patents

打撃工具の先端工具保持器

Info

Publication number
JP2537013Y2
JP2537013Y2 JP1339891U JP1339891U JP2537013Y2 JP 2537013 Y2 JP2537013 Y2 JP 2537013Y2 JP 1339891 U JP1339891 U JP 1339891U JP 1339891 U JP1339891 U JP 1339891U JP 2537013 Y2 JP2537013 Y2 JP 2537013Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip tool
stop lever
tool
tip
striking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1339891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04109875U (ja
Inventor
俊明 高木
則秋 小林
喜彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP1339891U priority Critical patent/JP2537013Y2/ja
Publication of JPH04109875U publication Critical patent/JPH04109875U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537013Y2 publication Critical patent/JP2537013Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、打撃工具の先端工具保
持器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4から図6には打撃工具の先端工具保
持器の従来例が示されている。空気の圧縮により打撃子
1が中間打撃子2を打撃し、先端工具3に打撃力を加え
る(図4参照)。先端工具3を本体に保持するストップ
レバー4はスプリング5でE方向に付勢されてフロント
カバ6に係止されている。一方、スプリングケース7は
スプリング5によりE方向と逆方向に付勢されている。
打撃後、被削材から先端工具3を離しても、先端工具3
はストップレバー4に衝突するため、前方に飛び出さな
いようになっている(図5、図6参照)。なお、図5に
おいて8はつまみ部、9はフロントカバ6の段差部であ
る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来の先端工具保持器
は、打撃後、被削材から先端工具を離すことにより、先
端工具がストップレバーに衝突する時、先端工具および
ストップレバーは剛体同志のために先端工具がストップ
レバーからはね返り、中間打撃子を後方に押し戻す。押
し戻された打撃子が中間打撃子を打撃してしまい、被削
材から先端工具を離しても、ある周期で打撃を繰返して
しまう(この現象を空打ちと称する)。このため、特に
保持器を構成するストップレバー、先端工具等の部品の
寿命が短くなる問題があった。
【0004】本考案は以上の点に鑑みなされたものであ
り、保持器を構成する部品の寿命を向上することを可能
とした打撃工具の先端工具保持器を提供することを目的
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、ストップレ
バーを、打撃後に先端工具が衝突するようにした抜け出
し防止用角部と、衝突によって生じた回転トルクによっ
てストップレバーが回動し、先端工具の側面を押し付け
るようにした押し付け用角部とを設けて形成することに
より、達成される。
【0006】
【作用】上記手段を設けたので、打撃後、被削材から先
端工具を離しても先端工具はストップレバーでその側面
がフロントカバの内壁に押し付けられるようになって、
空打ちが防止されるようになる。
【0007】
【実施例】次に本考案を実施例により具体的に説明す
る。図1から図3には本考案の一実施例が示されてい
る。なお、従来と同じ部品には同じ符号を付したので、
説明を省略する。本実施例ではストップレバー4aを、
打撃後に先端工具3が衝突するようにした抜け出し防止
用角部10と、衝突によって生じた回転トルクによって
ストップレバー4aが回動し、先端工具3の側面を押し
付けるようにした押し付け用角部11とを設けて形成し
た。このようにすることにより、打撃後、被削材から先
端工具3を離しても先端工具3はストップレバー4aで
その側面がフロントカバ6の内壁6aに押し付けられる
ようになって、空打ちが防止されるようになり、保持器
を構成する部品の寿命を向上することを可能とした打撃
工具の先端工具保持器を得ることができる。
【0008】すなわちストップレバー4aには、先端工
具3が前方に抜け出すのを防止する抜け出し防止用角部
10と、先端工具3側面を押し付ける押し付け用角部1
1とが配設されており、ある範囲で回転可能なようにフ
ロントカバ6に係止されている。
【0009】打撃後、先端工具3を被削材から離すと、
先端工具3はストップレバー4aの抜け出し防止用角部
10に突き当たる。突き当たると、図2に示されている
ように、ストップレバー4aはB方向に回転トルクを生
じ、もう一方の押し付け用角部11が先端工具3の側面
を押し付け、先端工具3をフロントカバ6の内壁6aと
の間に挾み込み、先端工具3を係止させる。また、スト
ップレバー4aを図1の位置から1800回転させる
と、先端工具3を着脱することができる。作業時は、ス
トップレバー4aが180°回転し先端工具3が抜け出
さないように、図3に示されているようにフロントカバ
6に段差部9を設け、ストップレバー4aのつまみ部8
がある角度回転すると段差部9に突きあたり、それ以上
回転しないように構成されている。
【0010】図3でストップレバー4aのつまみ部8
は、図2のストップレバー4aのB方向の回転に伴い、
同方向(C方向)に回転する。つまみ部8がC方向に回
転しフロントカバ6の段差部9に当たるまでの回転角を
β°とし、図2のようにストップレバー4aの押し付け
用角部11がB方向に回転し、先端工具3の側面に当た
るまでの回転角をα°とすると、押し付け用角部11が
先端工具3の側面を押し付けるために、β°>α°とな
るように構成されている。
【0011】このように本実施例によれば、ストップレ
バーに、先端工具が前方に抜け出すのを防止する抜け出
し防止用角部と、ストップレバーに生じる回転トルクに
よって先端工具側面を押し付ける押し付け用角部を配設
したので、先端工具を係止させ、空打ちを防止すること
ができる。従ってストップレバー、先端工具等の保持器
を構成する部品の寿命を向上させることができる。
【0012】
【考案の効果】上述のように本考案は、保持器を構成す
る部品の寿命が向上するようになって、保持器を構成す
る部品の寿命を向上することを可能とした打撃工具の先
端工具保持器を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の打撃工具の先端工具保持器の一実施例
の縦断側面図である。
【図2】図1でストップレバーが回転した場合を示す縦
断側面図である。
【図3】同じく一実施例の図5のA方向から見たのに相
当する正面図である。
【図4】従来の打撃工具の要部縦断側面図である。
【図5】図4のD−D線に沿う断面図である。
【図6】従来の打撃工具の先端工具保持器の縦断側面図
である。
【符号の説明】
3…先端工具、4a…ストップレバー、6…フロントカ
バ、8…つまみ部、9…段差部、10…抜け出し防止用
角部、11…押し付け用角部。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端工具を保持してその抜け出しを防止
    するストップレバーを備え、前記ストップレバーはつま
    み部を有し、かつ工具軸と直交してフロントカバに配設
    され、前記フロントカバには段差部が設けられている打
    撃工具の先端工具保持器において、前記ストップレバー
    が、打撃後に前記先端工具が衝突するようにした抜け出
    し防止用角部と、前記衝突によって生じた回転トルクに
    よってストップレバーが回動し、前記先端工具の側面を
    押し付けるようにした押し付け用角部とが設けられてい
    ることを特徴とする打撃工具の先端工具保持器。
  2. 【請求項2】 前記ストップレバーが、作業時にはその
    つまみ部が所定の角度回転すると前記フロントカバの段
    差部に突き当たり、それ以上非回転するようにされたも
    のである請求項1記載の打撃工具の先端工具保持器。
JP1339891U 1991-03-11 1991-03-11 打撃工具の先端工具保持器 Expired - Fee Related JP2537013Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339891U JP2537013Y2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 打撃工具の先端工具保持器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339891U JP2537013Y2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 打撃工具の先端工具保持器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04109875U JPH04109875U (ja) 1992-09-24
JP2537013Y2 true JP2537013Y2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=31901420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1339891U Expired - Fee Related JP2537013Y2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 打撃工具の先端工具保持器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2537013Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04109875U (ja) 1992-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7455121B2 (en) Power tool
US5711379A (en) Hammer drill
TWI354612B (en) Impact wrench
US20060163824A1 (en) Power tool
WO2006129500A1 (ja) 回動具
JPH07328943A (ja) インパクトドライバ
JPS5922187U (ja) スロツトマシンの衝撃音発生装置
TWM557172U (zh) 具提示聲之鎖固型扭力扳手
JP2924969B2 (ja) ハンマドリル
JP2537013Y2 (ja) 打撃工具の先端工具保持器
CA2327105A1 (en) Nailer for a nail belt
JP2002273666A (ja) 回転打撃工具
JP2003181774A (ja) インパクト工具
KR920009834B1 (ko) 임팩트 클러치
JP2513620Y2 (ja) インパクト工具
JP2513613Y2 (ja) インパクト工具
JP4399864B2 (ja) 電動工具
JPH01170570U (ja)
JP3815686B2 (ja) 電動工具
JPH0735734Y2 (ja) インパクトドライバ
JP4056041B2 (ja) 電動工具
JPS6337180Y2 (ja)
JP2001162547A (ja) 回転打撃工具
JPH0368787U (ja)
JPS5988264A (ja) インパクトレンチのスチ−ルボ−ル脱落防止機構

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970114

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees