JP2535867Y2 - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JP2535867Y2
JP2535867Y2 JP7961991U JP7961991U JP2535867Y2 JP 2535867 Y2 JP2535867 Y2 JP 2535867Y2 JP 7961991 U JP7961991 U JP 7961991U JP 7961991 U JP7961991 U JP 7961991U JP 2535867 Y2 JP2535867 Y2 JP 2535867Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
pipe
diameter
pair
pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7961991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0530686U (ja
Inventor
勝 大迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP7961991U priority Critical patent/JP2535867Y2/ja
Publication of JPH0530686U publication Critical patent/JPH0530686U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535867Y2 publication Critical patent/JP2535867Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、一対の管端縁部夫々を
挿入内嵌させて、それら管どうしを連通連結する管継手
に関する。
【0002】
【従来の技術】かかる管継手としては、従来、接続すべ
き2つの管の径に対応する一対に管挿入筒を連通連結
し、2つの前記管挿入筒夫々に、その連結部分側ほど小
径なテーパ部を形成してあるものがあった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
管継手が連通連結できる一対の管は、その管端縁部の径
が所定の種類のものだけであり、連通連結する管の径の
大きさが変わると、その変わった径に対応する新たな管
継手を元の管継手に連通連結したり、又は、まったく新
しい管継手に取り換えるなど、その都度、別の種類の管
継手を用意せねばならない煩わしさがあった。本考案
は、上記実情に鑑み為したもので管の径の大きさや一対
の管の径の組合せがかわっても、その変化に対応してそ
れらを連通連結できる管継手を提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本考案の管継手の特徴構成は、3つ以上の互いに異な
る径の管に対応する各別の管挿入筒を、対応管径の大き
さの順に互いに連通連結し、前記複数の管挿入筒のう
ち、少なくとも中間径の管挿入筒に、その長手方向の中
央部分ほど径が漸減する一対のテーパ部を形成するとと
もに、その中間径の管挿入筒と隣接する小径の管挿入筒
との間を切断可能に形成してある点にある。
【0005】
【作用】連結すべき一対の管の端縁部のうち径の小さい
側のもの(以下、小管端縁部と称する)が、管継手の両
端側の管挿入筒のうち小さい側の径に対応するもの(以
下、小管挿入筒と称する)より径が大きい場合、前記小
管挿入筒と、隣接する中径の管挿入筒との間を切断し
て、この切断部に現れる前記中径の管挿入筒内に前記小
管端縁部を挿入内嵌する。もし、前記中径の管挿入筒よ
りも前記小管端縁部の径が大きい場合、この小管端縁部
の径に対応する中径の管挿入筒が現れる径の管挿入筒の
部分まで切断した後に、前記小管端縁部に対応する管挿
入筒に対応する管挿入筒に挿入内嵌させることができ
る。連結する一対の管端縁部のうち径の大きい側のもの
(以下、大管端縁部と称する)のものよりも径が小さい
場合、前記大管端縁部に対応する管挿入筒まで一気に挿
入して、前記大管端縁部を前記管挿入筒に挿入内嵌す
る。また、連設する一対の管の端縁部の径が互いに同じ
である場合、その径に対応する管挿入筒のテーパ部を利
用して、この管挿入筒の両端に夫々挿入内嵌し、加え
て、前記一対の管の径が前記小管挿入筒または大管挿入
筒の径と同じ場合、これら挿入筒に、その長手方向の中
央部分ほど径が漸減する一対のテーパ部を形成すること
で、その両端夫々に挿入内嵌できる。そして、一対の管
の端縁部夫々を連通連結した状態では、管継手で構成し
ている管挿入筒を対応管の径の大きさの順を互いに連通
連結してあるから、この管継手を通る流体は、管継手内
でしぼり込まれることがない。
【0006】
【考案の効果】一対の管の端縁部の径の大きさが変わっ
ても、それに対応して、管継手がそれらを夫々挿入内嵌
して連通連結できる。すなわち、一つの管継手で、管の
端縁部の径の異なる多種類のものに対応できその汎用性
を向上でき、加えて管継手内の流動体を抵抗なく流させ
ることができ、その連通性能の低減も抑止できた。
【0007】
【実施例】以下、本考案の管継手の一実施例の図面を説
明する。図1に示すように、管継手は4つの異なる径、
すなわち75A,50A,30A及び25Aの塩化ビニ
ール製の管挿入筒2とから構成してある。
【0008】前記管挿入筒2のうち、50A及び30A
の中間径のものの内周にその長手方向の中央部ほど径が
漸減する一対のテーパ部3を形成してあるとともに、長
手方向の長さを70A及び25Aの両外側のものの約2
倍としてあり、図2に示すように、連通連結する管端縁
部4の挿入が進むに伴い、管端縁部4の外側と管挿入筒
2の内周との隙間を減じ、しっかり嵌合できるようにな
っているとともに、一対の同径の管端縁部4に対して
も、それらを、その両テーパ部3夫々に嵌合させて連通
連結できるようになっている。
【0009】50A又は30Aの前記中間径の管挿入筒
2と、隣接する小径の管挿入筒2(尚、50Aのものに
対しては30Aのもの、30Aのものに対しては25A
のものとなる)との間も塩化ビニール製で形成してあ
り、切断可能となっていて、図2に示すように切断して
25Aのものを切り外した後に30Aのものみ対応する
管端縁部を挿入内嵌できたり、50Aのものに対応する
管端縁部4を一気に挿入して内嵌させることができる。
管継手1は、75A,40A,30A及び25Aの径の
大きさの順序で連通連結してあり、従って、流体は管継
手内でしぼり込まれることがない。
【0010】尚、前記4つの管挿入筒2のうち、両外側
の75Aと25Aのもののテーパ部3は、隣接する管挿
入筒2の連結箇所に近づくほど内径が漸減するよう形成
してあり、これらの管挿入筒2内に、管の端縁部4を挿
入していくに従って、隙間なく嵌合できるようになって
いるが、これに変えて、その長手方向の中央部ほど径が
漸減する一対のテーパ部3を形成するとともに、その長
手方向の長さを大きくして、その両テーパ部3夫々に一
対の管の端縁部4を嵌合させて連通連結できるようにし
たものでもよい。そうすると、両外側の75Aと25A
のものに対応する同径の一対の管をも連通連結できる。
【0011】管継手1を構成するのに4つの管挿入筒2
で構成してあるとともに、それらを75A,50A,3
0A及び25Aのものとしているが、本考案は、これら
の構成及び大きさに限るものではなく、また、管継手1
を塩化ビニール製としてあるが、これに限るものでもな
い。
【0012】尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面と
の対照を便利にするために符号を記すが、該記入により
本考案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】管継手の全体側面図
【図2】(イ)一対の管端縁部を挿入内嵌してある管継
手の側面図 (ロ)一対の管端縁部を挿入内嵌してある管挿入筒の一
部を切り外した管継手の側面図 (ハ)一対の管端縁部を挿入内嵌してある管挿入筒の一
部を切り外した管継手の側面図
【符号の説明】 2 管挿入筒 3 テーパ部 4 管端縁部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の管端縁部(4)夫々を挿入内嵌さ
    せてそれら管どうしを連通連結する管継手であって、3
    つ以上の互いに異なる径の管に対応する各別の管挿入筒
    (2)を対応管径の大きさの順に互いに連通連結し、前
    記複数の管挿入筒(2)のうち、少なくとも中間径の管
    挿入筒(2)の内周にその長手方向中央部分ほど径が漸
    減する一対のテーパ部(3)を形成するとともに、その
    中間径の管挿入筒(2)と隣接する小径の管挿入筒
    (2)との間を切断可能に形成してある管継手。
JP7961991U 1991-10-01 1991-10-01 管継手 Expired - Lifetime JP2535867Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7961991U JP2535867Y2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7961991U JP2535867Y2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0530686U JPH0530686U (ja) 1993-04-23
JP2535867Y2 true JP2535867Y2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=13695079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7961991U Expired - Lifetime JP2535867Y2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535867Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200487379Y1 (ko) * 2016-11-22 2018-09-07 한전케이피에스 주식회사 배기용 다중 커넥터
JP6944890B2 (ja) * 2018-02-14 2021-10-06 エスペック株式会社 チューブ継手
JP7132833B2 (ja) * 2018-11-28 2022-09-07 アロン化成株式会社 管継手、管継手セット、管継手の接続方法および蓋の使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0530686U (ja) 1993-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2535867Y2 (ja) 管継手
JPS6036416U (ja) 有孔排水管
JPS5924585U (ja) 管接続具
JPS6035828U (ja) 円筒状又は半円筒状部材の接続部構造
JPS6218896Y2 (ja)
JPS6132886U (ja) 下水管用ヤリトリソケツト
JPS5939087U (ja) 未溶接管の開先部矯正装置
JPS60147789U (ja) スクイズポンプにおける配管構造
JPS602087U (ja) 管継手
JP2537944Y2 (ja) 油圧シリンダの管継手構造
JPS58118380U (ja) 管継手
JPH1194162A (ja) 伸縮継手
JPS5911263Y2 (ja) 長円形状管の継手
JPS59175786U (ja) 管継手用ブツシング
JPS59191486U (ja) ステンレス鋼鋼管の継手装置
JPS58186288U (ja) 配管継手
JPS5975984U (ja) 自動車用ホ−ス
JPS6086704U (ja) リングヘダ−
JPS59112088U (ja) 波形管継手
JPS58158883U (ja) 管継手
JPS59174489U (ja) 圧力流体供給ホ−ス
JPS5883697U (ja) 熱交換器
JPS6026390U (ja) ホ−スの継手構造
JPS6097757U (ja) 真空脱ガス装置環流管補修用スリ−ブ
JPS6054884U (ja) フレキシブル管