JP2533545Y2 - 構内配線システム用分岐配線盤 - Google Patents

構内配線システム用分岐配線盤

Info

Publication number
JP2533545Y2
JP2533545Y2 JP3284493U JP3284493U JP2533545Y2 JP 2533545 Y2 JP2533545 Y2 JP 2533545Y2 JP 3284493 U JP3284493 U JP 3284493U JP 3284493 U JP3284493 U JP 3284493U JP 2533545 Y2 JP2533545 Y2 JP 2533545Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
branch
panel
trunk
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3284493U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH071673U (ja
Inventor
孝和 阿部
満 筑波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP3284493U priority Critical patent/JP2533545Y2/ja
Publication of JPH071673U publication Critical patent/JPH071673U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533545Y2 publication Critical patent/JP2533545Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Structure Of Telephone Exchanges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は構内配線システム用分岐
配線盤に関し、特に、設置スペースの低減,及び作業性
の向上を図った構内配線システム用分岐配線盤に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、多種多様の情報・通信系の機器の
導入により、オフィスビルがインテリジェント化される
傾向にある。こうしたインテリジェント化されたビルで
は、オフィスのレイアウト変更や新規機器の導入に伴い
情報通信線路が益々複雑化してきており、配線の追加,
変更,或いは統合に対応し得る情報伝送システムが要請
されている。
【0003】図11には、このような要請に応じる構内
配線システムが示されている。このシステムは、例え
ば、ビルの地階に設置された交換機20と、交換機20
に接続された主配線盤(MDF:Main Distribution Fr
ame)21と、ビルの各階に設置された分岐配線盤(ID
F:Integrated Distribution Frame)22を備え、各分
岐配線盤22と主配線盤21が幹線ケーブル25によっ
て接続され、分岐配線盤22と複数の端末機器23,及
び電話機24が分岐線ケーブル27によって接続されて
いる。
【0004】分岐配線盤22は、幹線ケーブル25が接
続された幹線側の配線パネル(端子群)30と、分岐線
ケーブル27(27a,27b・・27n)が接続され
分岐線側の配線パネル(端子群)31と、幹線側の配
線パネル30から選択された端子と分岐線側の配線パネ
ル31から選択された端子を接続するパッチコード36
を有して構成されている。
【0005】複数の端末機器23,及び電話機24は、
各階の任意の位置に設けられた複数のモジュラージャッ
クコンセント26a,26b・・26nを介して分岐線
ケーブル27a,27b・・27nに接続されており、
端末機器23,及び電話機24を自由に移動させること
ができるようになっている。この場合、移動させた端末
機器23,或いは電話機24を最も近いモジュラージャ
ックコンセント26a,26b・・26nに接続し、分
岐配線盤22においてパッチコード36の接続替えを行
えば簡単に配線の変更を行うことができる。
【0006】図12には、分岐配線盤22の構造が示さ
れている。この分岐配線盤22は、前述したパッチコー
ドを整理するジャンパーダクト10と、その両側にそれ
ぞれ2段に配置された幹線側の配線パネル30,及び
岐線側のパネル31と、幹線側と分岐線側の配線パネル
30,31を挟むように上段,中段,下段にそれぞれ配
置されたジャンパーダクト33を有し、各構成部品をキ
ャビネット等の設置面32にねじ止め等で固定し、且
つ、幹線ケーブル25と分岐線ケーブル27を設置面3
2の両側から幹線側と分岐線側の配線パネル30,31
にそれぞれ接続して構成されている。
【0007】すなわち、幹線側の配線パネル30への接
続は、図13に示すように、幹線側の配線パネル30の
端部近傍で幹線ケーブル25の末端から複数の線心28
を取り出し、これらを約90°曲げて各接続端子に接続
させている。一方、分岐線側の配線パネル31への接続
は、図14に示すように、幹線側の配線パネル30への
接続と反対方向から分岐ケーブル27の複数の線心28
分岐線側の配線パネル31に導入し、各接続端子に接
続させている。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】しかし、従来の構内配
線システム用分岐配線盤によると、幹線ケーブルと分岐
線ケーブルを両側に引き廻して、幹線側の配線パネルと
分岐線側の配線パネルの片側へ導入してそれぞれ接続し
ているため、幹線ケーブルと分岐線ケーブルの配置スペ
ースが配線パネルの両側に必要になって、設置スペース
が増大するという不都合がある。また、施工時には、ジ
ャンパーダクトや、幹線側の配線パネルと分岐線側の配
線パネルを直接、キャビネット等の設置面に取り付ける
ため、採寸や取付加工に多大な時間を要し、作業性を低
下させるという不都合もある。
【0009】従って、本考案の目的は設置スペースを低
減すると共に、施工時の作業性を向上させることができ
る構内配線システム用分岐配線盤を提供することであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本考案は上記問題点に鑑
み、設置スペースを低減すると共に、施工時の作業性を
向上させるため、幹線側配線パネル,及び分岐線側配線
パネルを支持する両側壁と、幹線ケーブル,及び分岐線
ケーブルを垂直方向から導入してその末端幹線側配線
パネル,及び分岐線配線パネルの端子群へ案内する上下
導入部を有する配線架を設置面に固定した構内配線シス
テム用分岐配線盤を提供する。
【0011】また、上記配線架は、幹線ケーブル,及び
分岐線ケーブルの末端より取り出された線心群を導出す
る案内口を両側壁に有している。
【0012】
【実施例】以下、本考案の構内配線システム用分岐配線
盤について添付図面を参照しながら詳細に説明する。
【0013】図1,及び図2には、本考案の一実施例の
構内配線システム用分岐配線盤の構造が示されている。
図1はこの構内配線システム用分岐配線盤の概略を示す
正面図、図2は分解斜視図、図3は一部斜視側面図であ
る。この分岐配線盤は、パッチコードを整理するジャン
パーダクト10と、ジャンパーダクト10の両側にそれ
ぞれ2段に配置された幹線側の配線パネル30,及び
岐線側の配線パネル31と、幹線側と分岐線側の配線パ
ネル30,31を挟むように上段,中段,下段にそれぞ
れ配置されたジャンパーダクト33と、幹線側の配線パ
ネル30と分岐線側の配線パネル31の間で複数の端子
群から選択された所定の端子を接続すると共に、必要に
応じて接続替えを行うことにより配線の変更を行うパッ
チコード36(1本のみ図示)と、配線パネル30,3
1,及びジャンパーダクト33を固定する配線架37を
備え、幹線ケーブル,及び分岐線ケーブルが矢印方向C
から導入できるように構成されている。
【0014】配線架37は、図の(a),(b) に示すよう
に、幹線側,及び分岐線側の配線パネル30,31を支
持するパネル取付部38と、ジャンパーダクト33を支
持するダクト取付部39と、幹線ケーブル,或いは分岐
線ケーブルの末端より取り出された線心群を外部に導出
させる案内口40が形成された側壁45と、幹線ケーブ
ル,或いは分岐線ケーブルを垂直方向から導入する上下
導入部42と、キャビネット等の設置面に固定するため
のボルト穴43を有して構成されている。また、図
示すような側壁44にジャンパーダクト33を支持する
ダクト取付部39を有した補助架41を配線架37の上
部に連結すると、配線架37の長さを調節することがで
きる。
【0015】配線パネル30,31は、図に示すよう
に、4本のフレーム50と、フレーム50に打ち込まれ
た複数のコネクティングブロック51を有して構成され
ている。
【0016】コネクティングブロック51は、図に示
すように、上部にパッチコード36が接続される端子5
2を3対有し、下部に幹線ケーブル,或いは分岐線ケー
ブルの線心28が接続される線心保持部(フレーム50
によって視認できない)を有しており、打ち込みによっ
て線心28を挟持しながらフレーム50に嵌合するよう
になっている。このとき、図の(a),(b) に示すような
端子52を4対有したものや、端子52を5対有したも
のを組み合わせる。尚、53は線心28が接続される線
心保持部である。
【0017】ジャンパーダクト10は、図の(a) に示
すように、設置面にねじ止めされる固定面55と、パッ
チコード36を通すリング56を有して構成されてい
る。また、ジャンパーダクト33は、図の(b) に示す
ように、配線架37のダクト取付部39にねじ止めされ
る固定面57と、パッチコードを通す複数のリング58
を有して構成されている。
【0018】以下、施工方法を説明する。まず、採寸を
行ってから、キャビネット等の設置面に配線架37をね
じ止めする。そして、配線架37の上下導入部42に幹
線ケーブル,或いは分岐線ケーブルを導入し、その端部
から取り出された複数の線心を配線パネルの近傍まで案
内し、その線心群を側壁45の案内口40から外部に導
出しておく。この次に、配線架37のパネル取付部38
に配線パネル30,31のフレーム50をねじ止めで固
定し、フレーム50にコネクティングブロック51を打
ち込んでいく。このとき、案内口40から導出された複
数の線心をコネクティングブロック51の線心保持部5
3に接続し、フレーム50にコネクティングブロック5
1と共に嵌合させる。このようにして全ての線心を配線
パネル30,31に接続すると、配線架37のダクト取
付部39にジャンパーダクト33をねじ止めで固定す
る。以上の作業を幹線側と分岐線側で行い、幹線側の配
線パネル30と分岐線側の配線パネル31の間で複数の
端子群から選択された所定の端子を接続する。
【0019】この構内配線システム用分岐配線盤による
と、配線架37によって幹線側の配線パネル30,分岐
側の配線パネル31,及びジャンパーダクト33を設
置面から浮かせた状態で支持しているため、図10に示
すように、幹線ケーブル25,及び分岐線ケーブル27
を垂直方向に導入することができようになる。このた
め、設置面に幹線ケーブル25と分岐線ケーブル27の
ための配置スペースを取る必要がなくなり、従来に比べ
て設置面積をW×Hだけ低減することができる。また、
採寸は配線架37を設置面に固定するときに一度行えば
良く、後は配線架37に取り付けていけば良いので、施
工時の作業性を向上させることができる。
【0020】
【考案の効果】以上説明したように、本考案の構内配線
システム用分岐配線盤によると、幹線側配線パネル,及
分岐線側配線パネルを支持する両側壁と、幹線ケーブ
ル,及び分岐線ケーブルを垂直方向から導入してその
幹線側配線パネル,及び分岐線側配線パネルの端子
群へ案内する上下導入部を有する配線架を設置面に固定
したため、設置スペースを低減すると共に、施工時の作
業性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す概略正面図。
【図2】 本考案の一実施例を示す分解斜視図。
【図3】本考案の一実施例を示す一部斜視側面図。
【図4】一実施例の配線架を示す説明図。
【図5】一実施例の補助架を示す説明図。
【図6】一実施例の配線パネルを示す説明図。
【図7】一実施例の配線パネルの内部構造を示す説明
図。
【図8】一実施例のコネクティングブロックを示す説明
図。
【図9】一実施例のジャンパーダクトを示す説明図。
【図10】一実施例の分岐配電盤の設置スペースを示す
説明図。
【図11】構内配線システムを示す説明図。
【図12】従来の構内配線システム用分岐配電盤を示す
説明図。
【図13】従来の分岐配電盤の上部配線パネルを示す説
明図。
【図14】従来の分岐配電盤の下部配線パネルを示す説
明図。
【符号の説明】10 ジャンパーダクト 20 交換機 21 主配線盤(MDF) 22 分岐配線盤(IDF) 23 端末 24 電話機 25 幹線ケーブル 26a〜26n モジュラージャックコンセント 27a〜27n 分岐線ケーブル 30 幹線側配線パネル 31 分岐線側配線パネル 32 設置面 33 ジャンパーダクト 36 パッチコード 37 配線架 38 パネル取付部 39 ダクト取付け部 40 案内口 41 補助架 42 上下導入部 43 ボルト穴 44,45 側壁 50 フレーム 51 コネクティングブロック 52 端子 53 線心保持部 55,57 固定板 56,58 リング

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】幹線ケーブルと接続される複数の幹線側
    線パネル(30)と、 分岐線ケーブルを介して電話,オフィスコンピュータ等
    の端末機器に接続される複数の分岐線側配線パネル(3
    1)と、 前記幹線側配線パネル(30)と前記分岐線側配線パネ
    (31)の間で複数の端子群から選択された所定の端
    子を接続すると共に、必要に応じて接続替えを行うこと
    により配線の変更を行うパッチコード(36)と、 前記幹線側配線パネル(30),及び前記分岐線側配線
    パネル(31)を設置面に固定する配線架(37)を備
    え、 前記配線架(37)は、前記幹線側配線パネル(3
    0),及び前記分岐線側配線パネル(31)を支持する
    両側壁(44),(45)と、前記幹線ケーブル,及び
    前記分岐線ケーブルを垂直方向から導入してその末端
    前記幹線側配線パネル(30),及び前記分岐線側配線
    パネル(31)の端子群へ案内する上下導入部(42)
    を有することを特徴とする構内配線システム用分岐配線
    盤。
  2. 【請求項2】前記配線架(37)は、前記幹線ケーブ
    ル,及び前記分岐線ケーブルの前記末端より取り出され
    た線心群を導出する案内口(40)を前記両側壁(4
    4),(45)に有する構成の請求項1の構内配線シス
    テム用分岐配線盤。
JP3284493U 1993-05-26 1993-05-26 構内配線システム用分岐配線盤 Expired - Lifetime JP2533545Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3284493U JP2533545Y2 (ja) 1993-05-26 1993-05-26 構内配線システム用分岐配線盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3284493U JP2533545Y2 (ja) 1993-05-26 1993-05-26 構内配線システム用分岐配線盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH071673U JPH071673U (ja) 1995-01-10
JP2533545Y2 true JP2533545Y2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=12370140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3284493U Expired - Lifetime JP2533545Y2 (ja) 1993-05-26 1993-05-26 構内配線システム用分岐配線盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533545Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101180892B (zh) * 2005-05-31 2010-12-15 富士通株式会社 通信装置、信息处理装置以及外线电缆的连接方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH071673U (ja) 1995-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4160880A (en) Modular termination system for communication lines
US5057647A (en) Low rise flooring structure
US5326934A (en) Multi-commodity connectivity system
US5778612A (en) Partition panel containing data processing or communications equipment
US7601922B2 (en) Cable pathway patch panel rack with waterfall base
US20080023212A1 (en) Cable pathway patch panel rack
JPH04228746A (ja) 電化壁パネルシステム
JPH04265347A (ja) 簡易間仕切り壁
US5682301A (en) Modular network cabling system for enterprise with multiple sites
US6201687B1 (en) Modular furniture wall system and method for telecommunications equipment and wire management in an open office architecture
US5997311A (en) Interconnect and cross-connect equipment panel for telecommunications apparatus
JP2533545Y2 (ja) 構内配線システム用分岐配線盤
US5451714A (en) Telephone and data signal distribution system and raceway and panel associated therewith
US7481029B2 (en) Zone access floor network distribution system
JPS61121705A (ja) 分電盤付着脱自在隔壁
CN219779474U (zh) 一种组合式配电柜
JPH0347391Y2 (ja)
JP2583471B2 (ja) 事務室における電子機器用床下配線システム
JP2001211515A (ja) コントロールセンタ
JPH1136489A (ja) 通信ケーブル内蔵パネル
US6326545B1 (en) High density distribution panel having front accessible electrical components
JPH0540672Y2 (ja)
JPH0540673Y2 (ja)
JPH07331855A (ja) 配線ダクト装置
CA2125128C (en) Multi-commodity connectivity system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term