JP2531326Y2 - パイプラインにおけるドアーのロック装置 - Google Patents
パイプラインにおけるドアーのロック装置Info
- Publication number
- JP2531326Y2 JP2531326Y2 JP2153192U JP2153192U JP2531326Y2 JP 2531326 Y2 JP2531326 Y2 JP 2531326Y2 JP 2153192 U JP2153192 U JP 2153192U JP 2153192 U JP2153192 U JP 2153192U JP 2531326 Y2 JP2531326 Y2 JP 2531326Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- pipe
- door
- cap nut
- clamp lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
- Pipe Accessories (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はパイプラインの管端のド
アーをロックする装置に係る。
アーをロックする装置に係る。
【0002】
【従来の技術】パイプラインでは、流体を輸送するため
に、管端のドアーをあけてピグと呼ばれる推進体を出し
入れするが、管内の圧力が高いのを知らずに、不用意に
ドアーをあけると、圧力流体の奔出によって思わぬ事故
をひき起こすことがある。
に、管端のドアーをあけてピグと呼ばれる推進体を出し
入れするが、管内の圧力が高いのを知らずに、不用意に
ドアーをあけると、圧力流体の奔出によって思わぬ事故
をひき起こすことがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案の課題は、管内
の圧力が低く、安全であることを確認した後でなけれ
ば、ドアーをあけることができないロック装置を提供す
ることである。
の圧力が低く、安全であることを確認した後でなけれ
ば、ドアーをあけることができないロック装置を提供す
ることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに採用した手段を例示の図を用いて述べる。本考案
は、パイプラインの管端のドアー(1)の開閉をつかさ
どるクランプレバー(2)と、管壁に突設した内圧検知
装置(3)と、該両者をつなぐ連結部材(4)とで構成
される。内圧検知装置(3)は、管(5)に連通する小
枝管で成るノズル(6)と、該ノズルに被嵌するキャッ
プナット(7)とで成る。該キャップナットは、図4で
示すように、ノズルを閉ざすことができるパッキング
(8)と、管内の圧力流体の逃げ出し口(9)とを有す
る。連結部材(4)の一端はクランプレバー(2)に固
着され、他端はキャップナット(7)の螺着によってノ
ズル(6)に止着される。
めに採用した手段を例示の図を用いて述べる。本考案
は、パイプラインの管端のドアー(1)の開閉をつかさ
どるクランプレバー(2)と、管壁に突設した内圧検知
装置(3)と、該両者をつなぐ連結部材(4)とで構成
される。内圧検知装置(3)は、管(5)に連通する小
枝管で成るノズル(6)と、該ノズルに被嵌するキャッ
プナット(7)とで成る。該キャップナットは、図4で
示すように、ノズルを閉ざすことができるパッキング
(8)と、管内の圧力流体の逃げ出し口(9)とを有す
る。連結部材(4)の一端はクランプレバー(2)に固
着され、他端はキャップナット(7)の螺着によってノ
ズル(6)に止着される。
【0005】
【作用】クランプレバー(2)の操作により、ドアー
(1)は開閉可能となる。このようなドアーの開閉装置
は、例えば実開昭60−180889号公報によって周
知である。ドアーが管端を密封している時は、クランプ
レバーは押し下げられており、該クランプレバーに一端
が固着された連結部材(4)は、図1に示すように、他
端がキャップナット(7)の螺着によってノズル(6)
に止着されている。この状態ではクランプレバーの操作
はできないから、ドアーをあけられない。ピグの出し入
れ等、必要によってドアーをあける場合、キャプナット
をゆるめると、パッキング(8)によるノズルの閉鎖が
解かれ、管内の圧力が高ければ、圧力流体が逃げ出し口
(9)から流出する。この流出の有無、強弱によって、
ドアーをあけても安全に支障がないかどうかを知ること
ができる。管内の圧力が相当に高い場合は、別に設けた
減圧用バルブをあけて圧力を逃がした後、キャップナッ
トをはずし、連結部材(4)のノズルへの止着を解い
て、図2に示すようにクランプレバー(2)を持ち上
げ、ドアー(1)をあける。
(1)は開閉可能となる。このようなドアーの開閉装置
は、例えば実開昭60−180889号公報によって周
知である。ドアーが管端を密封している時は、クランプ
レバーは押し下げられており、該クランプレバーに一端
が固着された連結部材(4)は、図1に示すように、他
端がキャップナット(7)の螺着によってノズル(6)
に止着されている。この状態ではクランプレバーの操作
はできないから、ドアーをあけられない。ピグの出し入
れ等、必要によってドアーをあける場合、キャプナット
をゆるめると、パッキング(8)によるノズルの閉鎖が
解かれ、管内の圧力が高ければ、圧力流体が逃げ出し口
(9)から流出する。この流出の有無、強弱によって、
ドアーをあけても安全に支障がないかどうかを知ること
ができる。管内の圧力が相当に高い場合は、別に設けた
減圧用バルブをあけて圧力を逃がした後、キャップナッ
トをはずし、連結部材(4)のノズルへの止着を解い
て、図2に示すようにクランプレバー(2)を持ち上
げ、ドアー(1)をあける。
【0006】
【実施例】ドアーの開閉機構は、ドアー(1)のフラン
ジを管端フランジに突き合わせ、クランプレバー(2)
を押し下げることによって、両フランジを取り囲むクラ
ンプリング(10)の径をせばめ、該クランプリングの
内側に設けた溝の中に嵌まり込んだ両フランジを溝壁で
挟圧し、オーリング(11)を介して両フランジを密着
させ、管端を密封する。クランプレバー(2)を持ち上
げると、クランプリング(10)がひらくから、ハンド
ル(12)でドアー(1)をあける。
ジを管端フランジに突き合わせ、クランプレバー(2)
を押し下げることによって、両フランジを取り囲むクラ
ンプリング(10)の径をせばめ、該クランプリングの
内側に設けた溝の中に嵌まり込んだ両フランジを溝壁で
挟圧し、オーリング(11)を介して両フランジを密着
させ、管端を密封する。クランプレバー(2)を持ち上
げると、クランプリング(10)がひらくから、ハンド
ル(12)でドアー(1)をあける。
【0007】連結部材(4)は、この実施例では板状体
を使用する。該板状体の一端はクランプレバー(2)に
固着され、他端は穴(13)でノズル(6)に遊嵌され
る。該他端はキャップナット(7)の螺着により。図3
で示す凹部(14)でノズル(6)に止着される。キャ
ップナット(7)は、ノズルからはずされている間の紛
失を防ぐために、図2に示すように、チェーン(15)
で管壁に固着されている。
を使用する。該板状体の一端はクランプレバー(2)に
固着され、他端は穴(13)でノズル(6)に遊嵌され
る。該他端はキャップナット(7)の螺着により。図3
で示す凹部(14)でノズル(6)に止着される。キャ
ップナット(7)は、ノズルからはずされている間の紛
失を防ぐために、図2に示すように、チェーン(15)
で管壁に固着されている。
【0008】
【考案の効果】本考案装置では、ドアーの開閉をつかさ
どるクランプレバーが、連結部材を介して、キャップナ
ットの螺着によりノズルに連結されているから、キャッ
プナットをはずさないかぎり、ドアーをあけることがで
きない。そして、キャップナットをゆるめると、管内の
圧力が高い場合、作用の項で述べたように、圧力流体が
キャップナットの逃げ出し口から流出するから、これに
より、ドアーをあけても安全かどうかの判断をすること
ができる。管内の圧力を逃がした後において、又は管内
の圧力がないか、もしくは極めて低く、安全に支障をき
たさないことを確認した後において、キャップナットを
はずし、クランプレバーを操作することになるから、圧
力流体の奔出によって事故をひき起こすようなおそれが
なくなった。
どるクランプレバーが、連結部材を介して、キャップナ
ットの螺着によりノズルに連結されているから、キャッ
プナットをはずさないかぎり、ドアーをあけることがで
きない。そして、キャップナットをゆるめると、管内の
圧力が高い場合、作用の項で述べたように、圧力流体が
キャップナットの逃げ出し口から流出するから、これに
より、ドアーをあけても安全かどうかの判断をすること
ができる。管内の圧力を逃がした後において、又は管内
の圧力がないか、もしくは極めて低く、安全に支障をき
たさないことを確認した後において、キャップナットを
はずし、クランプレバーを操作することになるから、圧
力流体の奔出によって事故をひき起こすようなおそれが
なくなった。
【図1】本考案装置の平面図である。
【図2】ドアーをあけた状態を示す本考案装置の斜視図
である。
である。
【図3】本考案装置におけるノズルの断面図である。
【図4】本考案装置におけるキャップナットの断面図で
ある。
ある。
1…ドアー、 2…クランプレバー、 3…内圧検知装
置、 4…連結部材、5…管、 6…ノズル、 7…キ
ャプナット、 8…パッキング、 9…圧力流体の逃げ
出し口。
置、 4…連結部材、5…管、 6…ノズル、 7…キ
ャプナット、 8…パッキング、 9…圧力流体の逃げ
出し口。
Claims (1)
- 【請求項1】パイプラインの管端のドアー(1)の開閉
をつかさどるクランプレバー(2)と、管壁に突設した
内圧検知装置(3)と、該両者をつなぐ連結部材(4)
とで構成された装置であって、内圧検知装置(3)は管
(5)に連通する小枝管で成るノズル(6)と、該ノズ
ルに被嵌するキャップナット(7)とで成り、該キヤッ
プナットはノズルを閉ざすことができるパッキング
(8)と、管内の圧力流体の逃げ出し口(9)とを有
し、連結部材(4)の一端はクランプレバー(2)に固
着され、他端はキャップナット(7)の螺着によってノ
ズル(6)に止着されるものであることを特徴とする、
パイプラインにおけるドアーのロック装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2153192U JP2531326Y2 (ja) | 1992-02-24 | 1992-02-24 | パイプラインにおけるドアーのロック装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2153192U JP2531326Y2 (ja) | 1992-02-24 | 1992-02-24 | パイプラインにおけるドアーのロック装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0569486U JPH0569486U (ja) | 1993-09-21 |
JP2531326Y2 true JP2531326Y2 (ja) | 1997-04-02 |
Family
ID=12057543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2153192U Expired - Lifetime JP2531326Y2 (ja) | 1992-02-24 | 1992-02-24 | パイプラインにおけるドアーのロック装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2531326Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5457734B2 (ja) * | 2009-06-17 | 2014-04-02 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | ピグ式移送配管装置 |
PT3803162T (pt) * | 2018-06-05 | 2022-05-11 | Tdw Delaware Inc | Dispositivo de fecho de recipiente com meios de deteção de falha à prova de falhas |
-
1992
- 1992-02-24 JP JP2153192U patent/JP2531326Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0569486U (ja) | 1993-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4515287A (en) | Pressure activated closure lock | |
US4098293A (en) | Fluid pressure coupling arrangement | |
US4237936A (en) | Pig trap closure | |
US3458083A (en) | Safety closure device | |
JP3556116B2 (ja) | 液状物等移送用コネクタ−のソケット | |
JP2531326Y2 (ja) | パイプラインにおけるドアーのロック装置 | |
BR9805992A (pt) | Processo e dispositivo para controlar a válvula de descarga e o arrastamento por jato de água em um toalete ou assemelhado em um sistea de esgoto a vácuo. | |
US4273064A (en) | Hatch cover | |
JP3900573B2 (ja) | 逆流防止型水抜弁 | |
US2601339A (en) | Drum cap and spigot valve assembly | |
EP4102123A1 (en) | Safety tank truck coupling | |
US3084713A (en) | Device for bleeding off a fluid under pressure | |
CN113167428B (zh) | 压力密封塞子 | |
US6073909A (en) | Filling connector for gas containers | |
JPH0781669B2 (ja) | 対枝管作業方法および枝管遮閉装置 | |
JPS593645B2 (ja) | ガス体の逆流・逆火緊急自動停止装置 | |
JP2547470Y2 (ja) | 作業用制水弁 | |
US20070194033A1 (en) | Quick opening and closing lid for pig chambers, with a safety valve | |
JPS5912296Y2 (ja) | 流体噴出用栓の点検装置 | |
JP3007341B1 (ja) | 手動式管継手着脱装置 | |
JPH082183Y2 (ja) | マンホール継手の口部止水栓 | |
KR930003269Y1 (ko) | 유체배관용 플러그(plug) | |
JPS5910474Y2 (ja) | 管継手の雌継手片 | |
JP2002206699A (ja) | 高圧ガスタンクローリの安全装置 | |
JPH06341558A (ja) | ドレンプラグ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |