JP2531036B2 - キャストオンストラップ用フラックス - Google Patents

キャストオンストラップ用フラックス

Info

Publication number
JP2531036B2
JP2531036B2 JP3065126A JP6512691A JP2531036B2 JP 2531036 B2 JP2531036 B2 JP 2531036B2 JP 3065126 A JP3065126 A JP 3065126A JP 6512691 A JP6512691 A JP 6512691A JP 2531036 B2 JP2531036 B2 JP 2531036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strap
flux
cast
sulfoxide
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3065126A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04300089A (ja
Inventor
恒美 相羽
良佐 森成
五三男 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP3065126A priority Critical patent/JP2531036B2/ja
Publication of JPH04300089A publication Critical patent/JPH04300089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2531036B2 publication Critical patent/JP2531036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉛蓄電池の同極性極板
の耳部をストラップにより相互に接続する際に使用する
キャストオンストラップ用フラックスの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】陽極板と陰極板とをセパレータ、ガラス
マット等を介して交互に積層してなる極板群の各極板の
耳部をストラップで接続する場合の接続法としてキャス
トオンストラップ方式がある。このキャストオンストラ
ップ方式では、ストラップ及び極柱を形成するための凹
部が形成された鋳型内に溶融鉛合金(以下溶湯と言う)
を注入した後、極板耳群を溶湯内に挿入(浸漬)してス
トラップを形成する方法と、予め鋳型内に極板耳群を挿
入しておいて、その後に溶湯を注入する方法とがある
が、双方ともに極板耳群と溶湯とを接続するためには予
め極板耳群表面に溶剤(フラックス)を塗布する必要が
ある。このフラックスには有機ハロゲン系化合物や特開
平2−263560号公報に示されているようにりん酸
系の還元性酸が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、有機ハロゲン
系化合物は活性化温度が80℃〜300℃の範囲にあり
溶接性(溶湯の極板耳部へのぬれ状態)は良好である。
しかし、有機ハロゲン系化合物は設備的に鋳型(主に金
型)を腐食させることが多く頻繁に鋳型を交換する必要
がある。また、電池としてもフラックス成分である有機
ハロゲン系化合物が溶接部に残留することがあるため、
ハロゲン化物イオンが触媒として作用し、溶接部を腐食
させるおそれがある。これらは、コスト的にも不利であ
り、電池の信頼性が得られないなど致命的なことであ
る。一方、りん酸系の還元性酸は、高温(約300℃以
上)にならないと、フラックスとして作用しにくいた
め、鋳型を腐食させることは少ない。この点においては
上述の有機ハロゲン系化合物のフラックスと比較して優
位である。また、溶接部に残留した場合においても、溶
接部を腐食させるおそれが少ないなど、鉛蓄電池の製造
におけるキャストオンストラップ用フラックスとしては
有用である。しかし、その溶接性は、有機ハロゲン系化
合物のフラックスと比較して劣ることが多い。というの
は、有機ハロゲン系化合物の活性化温度が80℃〜30
0℃であることは、この温度において、分解気化すると
いうことであり、その結果として、分解気化した有機ハ
ロゲン系化合物のガスが溶接部を空気中の酸素から遮断
し(マントル効果)、溶接部の酸化を防ぐ作用がある。
しかし、りん酸系の還元性酸は高温においても分解気化
しにくいために上述のマントル効果が乏しく溶接部が空
気中の酸素によって酸化され、良好な溶接部を得ること
が困難である。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述のように、りん酸系
の還元性酸ごときの無機酸を鉛蓄電池の製造におけるキ
ャストオンストラップ用フラックスとして用いるために
は、有機ハロゲン系化合物を用いた時のマントル効果に
変わる作用を持ち合わせることが必要になる。そこで、
第3物質として、キャストオンストラップ用フラックス
にスルホキシド化合物を添加する。
【0005】
【作用】スルホキシド化合物、例えばジメチルスルホキ
シドは、化1の化学反応により、溶接時に溶接部近傍の
空気中の酸素と反応し、溶接部の酸化を防ぐ作用があ
る。
【0006】
【化1】 2(CH32SO+O2→2(CH32SO2
【0007】よって、上述の如く、溶接時の温度におい
ても分解あるいは変質しにくい無機酸を主成分とし、第
3物質としてスルホキシド化合物を添加するフラックス
は、溶接性に優れ、信頼性の高い溶接状態を得ることが
できる。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について述べる。表
1、表2に、フラックスの成分と溶接状態を示す。
【0009】
【表1】
【0010】
【表2】
【0011】溶接はキャストオンストラップ方式の内、
ストラップ及び極柱を形成するための凹部が形成された
鋳型内に溶湯を注入した後に極板耳群を溶湯内に浸漬し
てストラップを形成させる方法を採った。ストラップ部
の寸法は幅17mm×長さ30mm×厚み8mm、極板耳部の
寸法は幅13mm×厚み1mmであり、一群あたり6枚とし
た。鉛合金組成は、ストラップ、耳部ともにPb−2.
2%Sb−0.25%Asである。溶接条件は、溶湯の
初期温度を520℃、金型温度を200℃、溶湯が金型
に注入されてから極板耳部が浸漬されるまでの時間を1
秒とした。溶接状況は、オルトりん酸あるいはポリりん
酸単独ではあまり良くなく、ジメチルスルホキシドある
いはジエチルスルホキシド単体では全くぬれない。しか
し、両者を混合した場合には、ぬれ状態が最も良好にな
った。また、各成分の含有量については、りん酸系成分
が2wt%〜8wt%、スルホキシド化合物成分が0.2%
〜2%において、ぬれ状態が最も良好になっている。本
実施例では、溶媒は全て水を用いたが、溶接前に80℃
の温風で乾燥し溶媒を蒸発させてしまっているので、溶
媒がアルコール等の有機溶媒を含んでも乾燥後の状態に
は大差がない。従って、溶媒の組成は任意であり、本実
施例に限定されるものではない。また、本実施例のほか
に、ポリりん酸、次亜りん酸及びメタりん酸を用いても
上述の結果と同様な傾向が認められた。
【0012】
【発明の効果】表1、表2から明らかな如く、本発明の
鉛蓄電池のキャストオンストラップ用フラックスによ
り、信頼性の高い溶接部を具備した鉛蓄電池を供給する
ことが可能となった。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶接時の温度に於いても分解あるいは変
    質しにくい無機酸を主成分とし、さらにスルホキシド化
    合物を含有したことを特徴とするキャストオンストラッ
    プ用フラックス。
  2. 【請求項2】 無機酸がりん酸系化合物である請求項1
    に記載のキャストオンストラップ用フラックス。
  3. 【請求項3】 スルホキシド化合物がジメチルスルホキ
    シドあるいはジエチルスルホキシドあるいはジメチルス
    ルホキシドとジエチルスルホキシドの混合物である請求
    項1または2に記載のキャストオンストラップ用フラッ
    クス。
  4. 【請求項4】 有効成分がりん酸系化合物を2wt%〜8
    wt%、スルホキシド化合物を0.2wt%〜2wt%含む水
    または水−有機溶媒である請求項1〜3の内の少なくと
    も1つに記載のキャストオンストラップ用フラックス。
JP3065126A 1991-03-29 1991-03-29 キャストオンストラップ用フラックス Expired - Lifetime JP2531036B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3065126A JP2531036B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 キャストオンストラップ用フラックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3065126A JP2531036B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 キャストオンストラップ用フラックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04300089A JPH04300089A (ja) 1992-10-23
JP2531036B2 true JP2531036B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=13277873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3065126A Expired - Lifetime JP2531036B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 キャストオンストラップ用フラックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2531036B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04300089A (ja) 1992-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Liu et al. A flexible solid‐state aqueous zinc hybrid battery with flat and high‐voltage discharge plateau
KR101788904B1 (ko) 리튬-전이 금속 산화물 분체 및 그 제조 방법, 리튬 이온 전지용 정극 활물질, 및 리튬 이온 2차 전지
Reiter et al. Graphite and LiCo1/3Mn1/3Ni1/3O2 electrodes with piperidinium ionic liquid and lithium bis (fluorosulfonyl) imide for Li-ion batteries
JP2017200917A (ja) ヘテロ原子化合物のカチオン及びジアルキルスルフェートの硫酸塩の製造方法及びその使用
US7674558B2 (en) Alleviation of voltage delay in lithium-liquid depolarizer/electrolyte solvent battery cells
US9660311B2 (en) Aqueous lithium air batteries
Reiter et al. N-Allyl-N-methylpiperidinium bis (trifluoromethanesulfonyl) imide—A film forming ionic liquid for graphite anode of Li-ion batteries
AU2012271279A1 (en) Synthesis of hetero ionic compounds using dialkylcarbonate quaternization
FR2935382A1 (fr) Sel d'anion pentacylique et son utilisation comme electrolyte
Moon et al. Nitrile Electrolyte Strategy for 4.9 V‐Class Lithium‐Metal Batteries Operating in Flame
JP2531036B2 (ja) キャストオンストラップ用フラックス
JP2780536B2 (ja) 鉛合金溶接用フラックス
JP2780535B2 (ja) 鉛合金溶接用フラックス
KR20060085919A (ko) 전해액 및 비수전해액 리튬 이차 전지
JPS6116473A (ja) 非水電解液電池
KR20110046486A (ko) 분말로 제조된 지지체 상에 전도성 카본 적층을 형성하기 위한 방법
JP2008077915A (ja) リフロー対応リチウム二次電池
JP4501371B2 (ja) イオン伝導体
EP2399263A1 (en) High safety lithium-ion battery
JP4877678B2 (ja) 扁平形非水電解質二次電池
KR100375589B1 (ko) 구리산화물을구리금속으로환원시키기위한조성물및방법
PT86499B (pt) Processo para o fabrico de produtos ceramicos modelados por reproducao da forma de um molde consumivel
US20240332610A1 (en) Molecular crystal, electrochemical device, and method for producing molecular crystal
JPH02263560A (ja) キャストオンストラップ法用フラックス
KR100369489B1 (ko) 구리산화물을구리금속으로환원시키기위한조성물및방법