JP2530554B2 - 軽重混合物の選別方法 - Google Patents

軽重混合物の選別方法

Info

Publication number
JP2530554B2
JP2530554B2 JP5085716A JP8571693A JP2530554B2 JP 2530554 B2 JP2530554 B2 JP 2530554B2 JP 5085716 A JP5085716 A JP 5085716A JP 8571693 A JP8571693 A JP 8571693A JP 2530554 B2 JP2530554 B2 JP 2530554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heavy
sorting
light
heavy liquid
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5085716A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06142546A (ja
Inventor
寛治 国米
募 永木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Jiryoku Senko Co Ltd
Original Assignee
Nippon Jiryoku Senko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Jiryoku Senko Co Ltd filed Critical Nippon Jiryoku Senko Co Ltd
Priority to JP5085716A priority Critical patent/JP2530554B2/ja
Priority to TW83101805A priority patent/TW256787B/zh
Publication of JPH06142546A publication Critical patent/JPH06142546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530554B2 publication Critical patent/JP2530554B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、自動車等を破
砕したダストから有価金属を回収する場合に使用できる
軽重混合物の選別方法に関する。
【0002】
【従来の技術】廃車にされた自動車等は、プレシュレッ
ダー及びシュレッダーによって50〜60mmの小片に
破砕された後、風力選別機によって軽いダストと重いダ
ストに分離され、前記重いダストは磁力選別機によって
屑鉄が除去され、該屑鉄は資源として回収されている。
そして、前記屑鉄が除去された残りの重いダスト中に
は、銅、アルミニウム、亜鉛、ステンレス等の非鉄金属
と、ガラス、ゴム等が混在しているので、非鉄金属と、
ゴム、ガラスとは風力選別またはその電気的性質を利用
して分離されて、更に、分離された非鉄金属内の銅、ア
ルミニウム、亜鉛、ステンレス、ダスト等は手選によっ
て分離されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記手
選による銅、アルミニウム、亜鉛、ステンレス等の分離
は非常に効率が悪く、労力を必要とするという問題点が
あった。そこで、一般にはそれぞれの物質の電気的性質
を利用して、非鉄金属と非金属ダストを分離することも
行われているが、前記処理方法のみでは、個々の金属を
個別に分離することは極めて困難であり、最終的には手
選を採用せざるを得なかった。本発明はかかる事情に鑑
みてなされたもので、従来、石炭あるいは鉱物の選別に
利用されていた重液選別を更に改良して、前記自動車あ
るいは家電製品のダストの選別システムの一部にも採用
できる軽重混合物の選別方法を提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的に沿う請求項1
記載の軽重混合物の選別方法は、自動車又は家電製品の
破砕ダストを風力選別すると共に磁力選別して残った重
いダストからなる処理原料を、アルミニウムを含む軽量
物と銅を含む重量物に分離する軽重混合物の選別方法で
あって、マグネタイト粉末と水との混合物からなる重液
を選別容器の下側部から連続的に供給し、該選別容器内
に上昇重液流を発生させて該重液の見かけ比重を大きく
し、上部から投入された前記処理原料中に含まれる前記
軽量物を浮上させて該選別容器の側部からオーバーフロ
ーさせると共に、前記処理原料中の重量物を前記重液中
に沈降させて分離している。また、請求項2記載の軽重
混合物の選別方法は、請求項1記載の方法において、前
記選別容器には、下側部から流入した重液の流れを整え
る整流板が設けられている。
【0005】
【作用】請求項1及び2記載の軽重混合物の選別方法に
おいては、重液としてマグネタイト粉末と水との混合物
(懸濁液)を使用している。マグネタイトの実比重は小
さいので、これを重液材として使用した重液の比重は
2.7より小さく、通常は2.2程度になり、この重液
が静止させた状態では、該重液の比重よりやや大きいア
ルミニウム等からなる物体を投入すると物体は徐々に沈
むことになり、例えば、銅とアルミニウムの選別はでき
ない。そこで、本発明においては重液に上昇流を与え、
この流速が物体の沈む速度より早い場合には、前記物体
は重液の表面に浮くことになり、結果として重液の見か
け比重を少し大きくして、アルミニウムの選別を可能に
している。即ち、請求項1及び2記載の軽重混合物の選
別方法においては、選別容器内に下部から上部に流れる
重液流を発生させて前述のようにマグネタイト粉末を用
いた重液の見かけ比重を大きくし、そして、上部から自
動車又は家電製品の破砕ダストを風力選別すると共に磁
力選別をして残った重いダストからなる処理原料を投入
すると、比較的比重の大きいアルミニウムを含む軽量物
が浮上して選別容器からオーバーフローし、比重の大き
い銅を含む重量物が沈降して、軽量物と重量物の選別が
可能となる。特に、請求項2記載の軽重混合物の選別装
置においては、更に重液の流れを整える整流板が設けら
れているので、これによって、部分的に吹き込まれる重
液であっても、下部から上部に向けて流れる均等な重液
流を発生させ、安定した操業ができる。
【0006】
【実施例】続いて、添付した図面を参照しつつ、本発明
を具体化した実施例につき説明し、本発明の理解に供す
る。ここに、図1は本発明の第1の実施例に係る軽重混
合物の選別方法を適用した軽重混合物の選別装置及びそ
の使用方法を示す説明図、図2は該軽重混合物の選別装
置の断面図、図3は本発明の第2の実施例に係る軽重混
合物の選別方法を適用した軽重混合物の選別装置の斜視
図、図4は同断面図、図5は本発明の第3の実施例に係
る軽重混合物の選別方法を適用した軽重混合物の選別装
置の断面図である。
【0007】図1、図2に示すように、本発明の第1の
実施例に係る軽重混合物の選別方法を適用した軽重混合
物の選別装置10は、選別容器11と、該選別容器11
の底部に配置された排出コンベア12と、前記選別容器
11に重液を供給するポンプ13とを有して構成され
る。以下、これらについて詳しく説明する。
【0008】前記選別容器11は、鉄板またはステンレ
スの板からなって、上部の一方に原料の投入部14を、
他方に原料の排出部15を備えている。前記投入部1
4、前記排出部15は、それぞれ幅広の傾斜樋からなっ
て、投入部14は排出部15より高い位置に設けられて
いる。前記排出コンベア12は外側に掻き上げ板を所定
ピッチで備えるチェーンコンベアからなって、図示しな
い駆動モータが接続されて、底部に溜まった重い選別物
を徐々に斜面16に沿って掻き出し、外部に排出するよ
うになっている。
【0009】また、前記選別容器11の底部の一方側に
はマグネタイトを用いた重液の給液口17が設けられ、
ポンプ13によって送られる所定濃度の重液を、選別容
器11の側部から供給するようになっている。そして、
前記供給口17の隣には空気を選別容器11に供給する
空気入口18が設けられ、重液中にエアを供給して、内
部のマグネタイトと水との攪拌を促進すると共に、下部
から上部に向けた重液の流れを促進するようになってい
る。なお、表1にはこの実施例に使用した重液の粒度分
布、真比重、磁性物量を示す。該重液の比重を約2.2
に調整し、上昇水流の流速は90リットル/分であっ
た。そして、選別される非鉄金属の大きさは10〜40
mm程度であった。
【0010】
【表1】
【0011】前記選別容器11の排出部15から排出さ
れるアルミニウム、ガラス、ゴム等の軽量物と重液は、
図示しない樋を通って傾斜スクリーン19上を流れ、重
液は下部のホッパー20に集められてサスペンションタ
ンク21aに貯留され、前記軽量物は更に傾斜スクリー
ン19上に移動し、上部から洗浄水をかけられて付着し
た重液が除去された状態で図示しないホッパーに貯留さ
れるようになっている。一方、前記洗浄水は下部のホッ
パー21に集められ、沈澱槽22に送られるようになっ
ている。
【0012】また、前記排出コンベア12によって排出
された、銅、ステンレス、亜鉛等の重量物は、図示しな
い樋によって傾斜スクリーン23上に案内され、まず重
液を分離して下部のホッパー24に集め、次に洗浄水を
かけられて図示しないホッパーに回収されるようになっ
ている。そして、使用後の洗浄水は下部のホッパー25
に集められて、沈澱槽22に送られている。前記沈澱槽
22で集められた重液材であるマグネタイト及びその他
の混合物の濃縮液は、磁力選別機26によって、そのマ
グネタイト粉のみが回収され、調整タンク27に供給さ
れるようになっている。また、前記沈澱槽22の上澄み
液は、必要に応じて調整タンク27に、あるいは廃水処
理設備28に送られて処理されるようになっている。
【0013】従って、該軽重混合物の選別装置10を使
用する場合には、前記ポンプ13を回転させて、選別容
器11内に比重2.2(2〜2.5であれば可能)の重
液を循環させた状態で、空気を徐々に供給し、投入部1
4から、磁性物が除去されたゴム、ガラス、アルミニウ
ム、亜鉛、ステンレス、鉛、銅、プラスチック、石等か
らなる小片の混合物を徐々に投入すると、ゴム、ガラ
ス、アルミニウム、プラスチック、石等の軽量物は、重
液上を浮いて排出部15側に流れ出る。排出側に流れ出
た軽量物は傾斜スクリーン19によって、付着した重液
が除去される。一方、亜鉛、鉛、銅等の重量物は重液中
を沈降して、選別容器11の底に溜まり、排出コンベア
12によって徐々に掻き出され、樋を通って傾斜スクリ
ーン23上に排出され、重液と重量物が分離される。ホ
ッパー24、20に集められた重液はそのままサスペン
ションタンク21aに溜められて、再度ポンプ13によ
って選別容器11内に供給されるが、洗浄水によって洗
い流された重液は、一旦、沈澱槽22に集められて、磁
力選別機26によってマグネタイトが集められた後、調
整タンク27によって所定の濃度の重液にされた後、サ
スペンションタンク21aに供給されて再利用される。
また、不足するマグネタイトは調整タンク27から供給
される。
【0014】以上の処理によって、ゴム、ガラス、アル
ミニウム、プラスチック、石等の軽量物が分離されるの
で、この後、移動磁界を利用した磁気選別機によって前
記アルミニウムが回収される。また、前記重量物から
は、更に前記移動磁界を利用した磁気選別機によって、
銅、亜鉛、鉛と、ステンレスとがその導電率の相違から
区分でき、銅と、亜鉛及び鉛とは融点の差を利用して選
別することができる。この結果の一例を表2に示すが、
比重2.7及び比重2.5〜3のガラス、石を浮鉱とす
る重液選別においては、従来の如く水流の無い場合には
擬似重液比重を3程度とする必要があるが、この実施例
においては、上昇流を加えているので、擬似重液の比重
が小さくなっている。
【0015】
【表2】
【0016】なお、この実施例においては、選別容器は
角型であったが、円筒状であっても良い。また、以上の
実施例において、給液口は一本であったが、多数散在さ
せて、選別容器内の流速を全域に渡って均一とすること
も可能である。
【0017】続いて、図3、図4に示す本発明の第2の
実施例に係る軽重混合物の選別方法を適用した軽重混合
物の選別装置30について説明すると、逆円錐台上の選
別容器31の一方には原料の投入部32が、他方には軽
量物の排出部33が設けられている。そして、底部には
溜まった重量物を外部に排出する排出コンベア34が設
けられている。この排出コンベア34は、ベルトコンベ
アであっても良いし、掻き板を有するチェーンコンベア
であっても良い。そして、選別容器31の底部には、重
液を供給する給液口35と、空気を供給する空気入口3
6が設けられているが、これらは円錐の接線方向に設け
られ、内部の重液に回転力を与えるようになっている。
なお、その他の点については、前記実施例と同様である
ので、詳しい説明を省略する。また、前記選別容器を逆
円錐台状、逆角錐台状とすることも可能である。
【0018】次に、図5に示す本発明の第3の実施例に
係る軽重混合物の選別方法を適用した軽重混合物の選別
装置38について、前記実施例との相違点について説明
すると、選別容器39の側壁40には、重液の給液口4
1と対向する側に整流板のそれぞれ一例である水流反発
板42と、反発受け板43とが設けられている。これに
よって、給液口41から吹き込まれる重液の流れを整流
し、該選別容器39の上部に一様な重液の上昇流を発生
させるようにしている。即ち、給液口41から流し込ま
れた重液は、水流反発板42に衝突して上昇流となり、
選別容器39の上部で平均的な上昇重液流を発生させて
いる。そして、前記反発受け板43は水流反発板42に
衝突した重液流が下方向けの重液流を発生しないよう
に、ガイドしている。また、前記選別容器39の上部の
側壁には、波押し吹き込み口44が設けられ、重液ある
いは空気を選別容器39内の重液表面に吹き込み、投入
部45から投入された処理原料46に排出部47方向へ
の押し出し流れを発生させ、アルミニウム等の軽量物を
早く選別容器39から排除し、処理原料46の選別効率
を向上するようになっている。なお、水流反発板42に
よって選別容器39の側壁の一部を構成することは当然
可能である。
【0019】
【発明の効果】請求項1及び2記載の軽重混合物の選別
方法においては、マグネタイトを用いた比較的製造及び
取扱いの容易な比重の小さい重液を下部から上部に流し
ながら選別を行っているので、重液の真比重より大きな
見かけ比重で、処理原料の選別を行うことができ、これ
によって、従来分離が困難であったアルミニウムを含む
軽量物と銅を含む重量物を容易に分離することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る軽重混合物の選別
方法を適用した軽重混合物の選別装置及びその使用方法
を示す説明図である。
【図2】該軽重混合物の選別装置の断面図である。
【図3】本発明の第2の実施例に係る軽重混合物の選別
方法を適用した軽重混合物の選別装置の斜視図である。
【図4】同断面図である。
【図5】本発明の第3の実施例に係る軽重混合物の選別
方法を適用した軽重混合物の選別装置の斜視図である。
【符号の説明】
10 軽重混合物の選別装置 11 選別容器 12 排出コンベア 13 ポンプ 14 投入部 15 排出部 16 斜面 17 給液口 18 空気入口 19 傾斜スク
リーン 20 ホッパー 21 ホッパー 21a サスペンションタンク 22 沈澱槽 23 傾斜スクリーン 24 ホッパー 25 ホッパー 26 磁力選別
機 27 調整タンク 28 廃水処理
設備 30 軽重混合物の選別装置 31 選別容器 32 投入部 33 排出部 34 排出コンベア 35 給液口 36 空気入口 38 軽重混合
物の選別装置 39 選別容器 40 側壁 41 給液口 42 水流反発
板(整流板) 43 反発受け板(整流板) 44 波押し吹
き込み口 45 投入部 46 処理原料 47 排出部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車又は家電製品の破砕ダストを風力
    選別すると共に磁力選別して残った重いダストからなる
    処理原料を、アルミニウムを含む軽量物と銅を含む重量
    物に分離する軽重混合物の選別方法であって、 マグネタイト粉末と水との混合物からなる重液を選別容
    器の下側部から連続的に供給し、該選別容器内に上昇重
    液流を発生させて該重液の見かけ比重を大きくし、上部
    から投入された前記処理原料中に含まれる前記軽量物を
    浮上させて該選別容器の側部からオーバーフローさせる
    と共に、前記処理原料中の重量物を前記重液中に沈降さ
    せて分離することを特徴とする軽重混合物の選別方法。
  2. 【請求項2】 前記選別容器には、下側部から流入した
    重液の流れを整える整流板が設けられている請求項1記
    載の軽重混合物の選別方法。
JP5085716A 1992-09-19 1993-03-18 軽重混合物の選別方法 Expired - Lifetime JP2530554B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5085716A JP2530554B2 (ja) 1992-09-19 1993-03-18 軽重混合物の選別方法
TW83101805A TW256787B (en) 1992-09-19 1994-03-02 Process of separating mixtures containing light and heavy matters and its device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27525992 1992-09-19
JP4-275259 1992-09-19
JP5085716A JP2530554B2 (ja) 1992-09-19 1993-03-18 軽重混合物の選別方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06142546A JPH06142546A (ja) 1994-05-24
JP2530554B2 true JP2530554B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=26426722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5085716A Expired - Lifetime JP2530554B2 (ja) 1992-09-19 1993-03-18 軽重混合物の選別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530554B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004305957A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Dowa Mining Co Ltd 燃えがらからの金属の選別方法
EP1646449A4 (en) * 2003-05-13 2008-03-26 Wst Internat Holdings Ltd APPARATUS AND METHOD FOR THE SEPARATION FOR RECOVERY OF SMALL WASTE AND ORGANIC MATERIAL CONTAINED IN HOUSEHOLD GARBAGE
JP2005095756A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Hiroshi Hanai 石除去方法と石除去機と石除去装置
JP2005095810A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Dowa Mining Co Ltd 混合粒体の分離方法
JP2006043680A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Dong-A Univ 建設廃棄物の選別方法
JP4877736B2 (ja) * 2006-01-25 2012-02-15 株式会社クボタ 比重選別装置
KR101355583B1 (ko) 2013-10-04 2014-01-24 한국지질자원연구원 간이 유용광물 분리 장치 및 이를 이용한 유용광물 분리 방법

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111544U (ja) * 1979-02-01 1980-08-05
JPS5633146A (en) * 1979-08-23 1981-04-03 Honda Motor Co Ltd Manufacture of metal product

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06142546A (ja) 1994-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11198134B2 (en) System and method for separating materials using stirring motion, stratification, and vertical motion
JP3969048B2 (ja) 廃家電製品の再資源化処理方法
US5535891A (en) Method of processing scraps and equipment therefor
JP2530554B2 (ja) 軽重混合物の選別方法
KR101903392B1 (ko) 스크랩 비중분리장치
JPH07136545A (ja) 破砕物のジグ選別方法およびそのための装置
AU2023204123A1 (en) Method and system for recovering metal using a helix separator
US20220001391A1 (en) System and method for recovering desired materials using a ball mill or rod mill
KR0134162B1 (ko) 경중혼합물의 선별방법 및 그 장치
JPH11253833A (ja) 混入物分離及び洗浄装置
JP4376178B2 (ja) シュレッダーダストの処理方法及びその設備
JP2518800B2 (ja) 重液選別前処理方法
CN114761148A (zh) 使用分层和旋转运动对材料进行高通量分离的方法和系统
US4612114A (en) Method and apparatus for separating different constituents
JP3465447B2 (ja) 比重選別装置
Kim et al. Pre-treatment, Concentration, and Enrichment of Precious Metals from Urban Mine Resources: Pre-treatment, Concentration, and Enrichment of Precious Metals
KR100489505B1 (ko) 폐기물선별시스템을 구성하는 수처리기
Steele et al. A water elutriator system for recovering nonmagnetic metals from automobile shredder rejects
KR970003861B1 (ko) 더스트류 처리방법 및 그 설비
JP6608776B2 (ja) プラスチック混合破砕物の湿式選別装置
JPS585103B2 (ja) 汚砂等の分離分級方法
JPH0760153A (ja) 重液選別設備
CA3235773A1 (en) Method and system for waste separation using a multi-spiral separator
JPH08155329A (ja) 混合物選別装置
JPH01164456A (ja) 各種破砕物の選別方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 17