JP2530413B2 - 手術に用いる双極電気凝固及び切開用ピンセツト - Google Patents

手術に用いる双極電気凝固及び切開用ピンセツト

Info

Publication number
JP2530413B2
JP2530413B2 JP5023481A JP2348193A JP2530413B2 JP 2530413 B2 JP2530413 B2 JP 2530413B2 JP 5023481 A JP5023481 A JP 5023481A JP 2348193 A JP2348193 A JP 2348193A JP 2530413 B2 JP2530413 B2 JP 2530413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tweezers
bipolar
arm
tip
perfusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5023481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06209952A (ja
Inventor
和彦 藤津
智彦 浅原
伸広 鏡沼
浩一 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Medical KK
Original Assignee
Johnson and Johnson Medical KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Medical KK filed Critical Johnson and Johnson Medical KK
Priority to JP5023481A priority Critical patent/JP2530413B2/ja
Priority to US08/182,610 priority patent/US5464405A/en
Publication of JPH06209952A publication Critical patent/JPH06209952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530413B2 publication Critical patent/JP2530413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/77Suction-irrigation systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/84Drainage tubes; Aspiration tips
    • A61M1/85Drainage tubes; Aspiration tips with gas or fluid supply means, e.g. for supplying rinsing fluids or anticoagulants

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、手術主として脳神経外
科手術において、止血及び切開操作に用いられる双極電
気凝固及び切開用ピンセットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より手術時に脳神経外科手術におい
ては、灌流液接続口と高周波発生装置に接続する双極の
電極とを備え、互いに絶縁され、先端部が常態時は開放
状態を維持するよう付勢された2本の腕を有する双極電
気凝固及び切開用ピンセットが使用されており、ピンセ
ットの先端部で組織あるいは血管を挟持し高周波電流を
通電することにより組織あるいは血管を凝固あるいは切
開することが可能となっている。また、前記腕の内側表
面上に灌流通過管が具備してあり、生理食塩水またはそ
の他の液体が流出され高周波の通電による凝固及び切開
操作時の発熱温度を低下させることにより組織への損傷
を最小限におさえられることができると共に焼却された
組織部分がピンセットの先端部に付着することによる凝
固能及び切開能の低下を防止することができる。
【0003】しかし、術者の視野は主として双極電気凝
固及び切開ピンセットの両腕間より確保されるので前記
の腕2′の内側表面上の灌流通過管10′が配設されて
いることは、術者の視野の障害物と成り、ピンセットの
挟持・操作を行うと先端部8′が見えにくく、止血位置
あるいは切開位置を正確につかむことが困難となる。ま
た、灌流液接続口11′及び高周波発生装置に接続する
双極の電極5′、6′を固定するハウジング部7′が、
腕のグリップ部4′の中心軸に対して直線上に配置され
ることも術者の視野の障害となる。図8に示すように術
者の視野の中心Rから手術部位Qとの直線上の術野Sの
中にピンセット1′が布置されると前記ハウジング部
7′及び双極電線12′が視野内に侵入することにな
る。このような従来のピンセットの一例を、図5、図6
及び図7に示した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明において、手術
主として顕微鏡を用いる脳神経外科手術において、術者
の視野の確保を十分なものとすることのできる双極電気
凝固及び切開用ピンセットを提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明は、双極電気凝固及び切開用ピンセットにお
いて、一方の腕の内側表面に灌流通過管を一部又は全部
を埋め込むと共に、グリップ部後方のハウジング部を前
記腕のグリップ部の中心軸に対して先端部から90°〜
170°の範囲内に固定した。
【0006】
【作用】本発明は、双極電気凝固及び切開用ピンセット
一方の腕の内側表面に灌流通過管を一部又は全部を埋め
込むことにより、ピンセットの挟持・操作中においても
十分な視野の確保が可能となり、前記ハウジング部を前
記腕のグリップ部の中心軸に対して先端部から90°〜
170°の範囲内で固定したことにより、術者の視野の
中心から前記ハウジング部及び双極電線等の障害物を排
除でき良好な術野の確保が可能となる。
【0007】上記角度が90°以下であるとピンセット
を把持した際にハウジング部が邪魔になりピンセットの
操作に支障をきたすし、170°以上であると視野を妨
げる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0009】図1は、本発明の一実施例に係る双極電気
凝固及び切開用ピンセット1の平面図である。また図2
は、側面図を示したものである。2、3は、先端部8及
びグリップ部4をそれぞれ有する2本の腕であり、各後
端側はグリップ部4の中心軸に対して先端部8から13
5°屈曲されている。また、各腕2、3は、各電極5、
6と接続しておりハウジング部7において互いに絶縁さ
れ、先端部が常態時は開放状態を維持するよう付勢され
固定されている。
【0010】前記腕2の内側表面には先端部8近傍より
グリップ部4後方まで溝9を設け、この溝9に沿って一
本の灌流通過管10がその全部を埋め込まれていて、前
記灌流通過管10の後端はハウジング部7内で灌流液接
続口11に連結している。ここでは図2に示すように腕
2の内側表面に微細な凸部13を設け、その凸部をかし
めることにより灌流通過管を腕2に固定している。前記
灌流液接続口11を介して生理食塩水の灌流装置を連結
し、高周波発生装置と併用することにより、ピンセット
の先端部8において流量調節された灌流操作を行ない出
血部位の確認、また周辺組織を高周波の発熱から保護す
ることが可能となる。
【0011】上記のような構成になっていることで図3
に示すように、腕2の内表面に灌流通過管10が埋め込
まれていることにより、ピンセットの挟持・操作を行う
と先端部8が見えにくくなることを防止し、止血位置あ
るいは切開位置を正確につかむことが可能となる。
【0012】顕微鏡下脳神経外科手術に、本発明のピン
セット1を用いると、図4に示すような配置が想定され
る。術者の術野は主として双極電気凝固及び切開用ピン
セットの両腕間より確保されるので、術者の視野の中心
Rから手術部位Qとの直線上の術野Sの中にピンセット
1が配置されると、前記ハウジング部7及び双極電線1
2が術野内に侵入しなくなり、特に顕微鏡を用いる脳神
経外科手術において、術野が縮小してしまう等の欠点が
解消可能となっている。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のピンセッ
トによれば、灌流通過管を保有しないピンセットと同等
の術者の術野が確保でき、灌流操作を行うことが可能と
なるため、出血部位の確認を可能にし、高周波電流の通
電による発熱から周辺組織の損傷を最小限に抑えられる
ことができると共に、焼却された組織部分がピンセット
の先端部に付着することによる凝固能及び切開能の低下
を防止することができる。
【0014】さらに、前記腕のグリップ部の中心軸に対
して基部が、先端部から90°〜170°の範囲内で固
定されていることにより、術者の視野の中心から前記ハ
ウジグ部及び双極電線等の障害物が排除でき良好な術野
が確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るピンセットの平面図。
【図2】本発明の一実施例に係るピンセットの片側の腕
の内側表面を示した図。
【図3】本発明の一実施例に係るピンセットの部分断面
図。
【図4】図1のピンセットを手術に用いた際の配置図。
【図5】従来のピンセットの平面図。
【図6】従来のピンセットの片側の腕の内側表面を示し
た図。
【図7】従来のピンセットの部分断面図。
【図8】従来のピンセットを手術に用いた際の配置図。
【符号の説明】 2,3・・・腕 4・・・・・グリップ部 5,6・・・電極 7・・・・・ハウジング部 8・・・・・先端部 9・・・・・溝 10・・・・灌流通過管 11・・・・灌流接続口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−36041(JP,A) 特開 昭48−15383(JP,A) 実開 昭53−43389(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 灌流液接続口と高周波発生装置に接続す
    る双極の電極とを備え互いに絶縁され、先端部が常態時
    は開放状態を維持するよう付勢された2本の腕を有する
    双極電気凝固及び切開用ピンセットにおいて、前記腕の
    内側表面に先端部近傍よりグリップ部後方まで溝を設
    け、この溝に沿って灌流通過管を一部又は全部を埋め込
    んで配設すると共に、灌流液接続口及び高周波発生装置
    に接続する双極の電極を固定するハウジング部を、前記
    腕のグリップ部よりも手元側にグリップ部の中心軸に対
    して先端部から90°〜170°の範囲内で固定したこ
    とを特徴とする手術に用いる双極電気凝固及び切開用ピ
    ンセット。
JP5023481A 1993-01-20 1993-01-20 手術に用いる双極電気凝固及び切開用ピンセツト Expired - Lifetime JP2530413B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5023481A JP2530413B2 (ja) 1993-01-20 1993-01-20 手術に用いる双極電気凝固及び切開用ピンセツト
US08/182,610 US5464405A (en) 1993-01-20 1994-01-18 Bipolar surgical tweezers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5023481A JP2530413B2 (ja) 1993-01-20 1993-01-20 手術に用いる双極電気凝固及び切開用ピンセツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06209952A JPH06209952A (ja) 1994-08-02
JP2530413B2 true JP2530413B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=12111724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5023481A Expired - Lifetime JP2530413B2 (ja) 1993-01-20 1993-01-20 手術に用いる双極電気凝固及び切開用ピンセツト

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5464405A (ja)
JP (1) JP2530413B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5746739A (en) * 1994-11-10 1998-05-05 Select Medizin-Technik Hermann Sutter Gmbh Bipolar coagulation forceps with rinsing tube
US5603712A (en) * 1995-06-05 1997-02-18 Frank C. Koranda Bipola suction tonsillar dissector
ES2128235B1 (es) * 1996-04-10 2000-01-01 Fernandez Manuel Sevillano Pinzas para coagulacion bipolar con irrigacion incorporada controlada manualmente.
JP3668573B2 (ja) * 1996-11-22 2005-07-06 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 双極電気凝固及び切開用ピンセツト
JP3245815B2 (ja) * 1997-07-02 2002-01-15 株式会社日本エム・ディ・エム 高周波利用生体組織処理装置
JP2001061857A (ja) 1999-08-31 2001-03-13 Tokai Rika Co Ltd 双極電気ピンセット用灌流液供給装置
GB0017728D0 (en) * 2000-07-19 2000-09-06 South Manchester University Ho Vessel dilator
US6679881B1 (en) * 2000-10-06 2004-01-20 David Byrum Bybee Bipolar tool for surgical use
US20050222566A1 (en) * 2001-03-30 2005-10-06 Japan Medical Dynamic Marketing, Inc. Electromagnetic field surgical device and method
AU2003901869A0 (en) * 2003-04-17 2003-05-08 Cochlear Limited Manual insertion tool for a cochlear implant
US7549990B2 (en) * 2003-10-07 2009-06-23 Jerome Canady Surgical scissors with argon plasma coagulation capability
WO2005049097A2 (en) * 2003-11-13 2005-06-02 Jerome Canady Bipolar surgical forceps with argon plasma coagulation capability
US7578817B2 (en) * 2004-08-11 2009-08-25 Jerome Canady Combination argon plasma coagulation and electrocautery device and method
US20060178671A1 (en) * 2005-02-07 2006-08-10 Jerome Canady APC dual mode therapeutic balloon dilator
WO2006108163A2 (en) 2005-04-06 2006-10-12 Canady Technology Llc Apc dual mode leep apparatus and method
DE202005018601U1 (de) * 2005-11-29 2006-04-13 Human Med Ag Chirurgische Einrichtung zum Trennen einer biologischen Struktur mit Hilfe eines Flüssigkeitsstrahls
KR101107440B1 (ko) 2007-06-26 2012-01-19 레스토레이션 로보틱스, 인코포레이티드 모낭 유닛 발췌 장치 및 결합 조직을 단절하기 위한 그 사용 방법
GB2513613A (en) * 2013-05-01 2014-11-05 Gerard Brooke Electrosurgical device
WO2015021333A1 (en) * 2013-08-07 2015-02-12 Cornell Universty Semiconductor tweezers and instrumentation for tissue detection and characterization
CN103750900A (zh) * 2014-01-24 2014-04-30 镇江恒生涓恩医疗器械有限公司 无通水细导管的滴水电凝镊及其制造方法
US9867677B2 (en) * 2014-06-09 2018-01-16 Brad Fulkerson Dental membrane or tissue placement forceps
CN105769291A (zh) * 2016-03-25 2016-07-20 何琴 可卸式发光镊

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036041A (ja) * 1983-08-09 1985-02-25 太田 富雄 手術に用いる双極電気凝固用ピンセット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06209952A (ja) 1994-08-02
US5464405A (en) 1995-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2530413B2 (ja) 手術に用いる双極電気凝固及び切開用ピンセツト
EP1852080B1 (en) Soft tissue RF transection and resection device
US7549990B2 (en) Surgical scissors with argon plasma coagulation capability
US5658281A (en) Bipolar electrosurgical scissors and method of manufacture
US5752951A (en) Shielded monopolar electrosurgical apparatus
US5766165A (en) Return path monitoring system
US6562035B1 (en) Insulated surgical scissors including cauterizing tip
EP1278471B1 (en) Vibration sensitive ablation apparatus
US7717913B2 (en) RF cauterization and ultrasonic ablation instrument with multi-hole collar and electrode mounting sleeve
US5833689A (en) Versatile electrosurgical instrument capable of multiple surgical functions
JP3325098B2 (ja) 高周波焼灼装置
US20100087814A1 (en) Device for cutting and coagulating tissue
US20050187512A1 (en) Ultrasonic probe with detachable slidable cauterization forceps
US20030045872A1 (en) Instrument for interrupting conduction paths within the heart
JP2006517422A (ja) 指先端部電気外科医療装置
JPH11137563A (ja) 複合型の双極性鋏および把握器
JPH07213531A (ja) 双極電気手術器具および器具の制作法
JPS61501068A (ja) 二極性電気外科用器械
WO1999037225A1 (en) Attachable electrosurgical device
CA2221677C (en) Bipolar electric coagulating and dissecting tweezers
JP2003175054A (ja) 高周波処置具
WO1999037227A1 (en) Tissue resection using resistance heating
JP2000254136A (ja) 超音波処置具
JP3794772B2 (ja) 双極電気凝固及び切開用ピンセット装置
JP2001120565A (ja) 高周波処置具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080614

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 17