JP2528901B2 - 内燃機関の点火時期制御装置 - Google Patents

内燃機関の点火時期制御装置

Info

Publication number
JP2528901B2
JP2528901B2 JP62249822A JP24982287A JP2528901B2 JP 2528901 B2 JP2528901 B2 JP 2528901B2 JP 62249822 A JP62249822 A JP 62249822A JP 24982287 A JP24982287 A JP 24982287A JP 2528901 B2 JP2528901 B2 JP 2528901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
ignition timing
timing
control device
timing control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62249822A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0192582A (ja
Inventor
禎 染野
政克 藤下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Car Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Car Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62249822A priority Critical patent/JP2528901B2/ja
Publication of JPH0192582A publication Critical patent/JPH0192582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2528901B2 publication Critical patent/JP2528901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、内燃機関の点火時期制御装置に係り、特に
同時着火方式の点火コイルを用いた電子式燃料噴射装置
の点火時期制御を行うのに好適な点火時期制御装置に関
する。
〔従来の技術〕
従来の装置は、デイストリビユータによる配電や、1
プラグ1コイル方式による点火システムが一般的であり
点火時期の上限値,下限値の制限は特開昭61−87974号
に記載のようにノツク制御に関係する制御であつた。し
かし同時着火コイルを用いたシステムでは、ノツク制御
に限らず、点火時期が遅角側に制御された場合にバツク
フアイヤの発生につながり、常時下限リミツタについて
は、配慮されていなかつた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、ノツク制御に関する制御であり、同
時着火方式のコイルを用いた電子式燃料噴射装置の点火
時期制御に関しては、ノツク制御に限らず下限値の常時
設定の必要性が配慮されておらず、特に、低回転領域か
ら全開加速をした場合などの低回転,高負荷運転領域
で、点火時期が遅角側に演算されるために、吸気バルブ
の開弁タイミングによつては排気工程で行うはずの空打
ちの点火が、吸気工程にかかり、吸気状態で点火し、バ
ツクフアイヤが発生するという問題があつた。
本発明の目的は、吸気バルブの開弁タインミグに合せ
た、点火時期の遅角側に下限値を設けることにより、点
火時期の異常遅角によつてバツクフアイヤ等の発生を防
ぐことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、エンジン回転数と、基本噴射量から進角
決定手段により演算された値と、吸気バルブの開弁タイ
ミングに合せたリミツタ回路による値を比較し、常に大
きい方を最終点火時期とすることにより達成される。
〔作用〕
エンジン回転数と、基本噴射量から進角決定手段によ
つて演算された点火時期は、吸気バルブの開弁タイミン
グに合せた、下限リミツタ回路と、常時比較され、常に
大きい値を最終点火時期として演算するため、最終点火
時期が、下限値よりも遅角することがなく、バツクフア
イヤの発生を防ぐことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。本発明を実
施した電子式燃料噴射装置のシステムについて第1図を
もとに説明する。第1図において、空気は吸入空気量を
検出するホツトワイヤエアフロセンサ2、空気量を制御
する絞弁を有するスロツトルボデイ9を通り、エンジン
に吸入される。また前記ホツトワイヤ2から吸入空気量
を検出する信号が出力され、この出力はコントロールユ
ニツト1に入力されるようになつている。またクランク
角センサ3からエンジン回転数と、角度信号が出力さ
れ、前記ユニツト1に入力されるようになつている。前
記ユニツト1は、第2図に示す様にMPU,ROM,RAM,入出力
回路,A/D変換器を含む演算装置で構成され、前記ホツト
ワイヤエアフロセンサ2の出力信号や、クランク角セン
サ3の出力信号等により所定の演算処理を行い、この演
算結果である出力信号により、インジエクタ8を作動
し、燃料を噴射する。また、点火時期は同時着火方式の
点火コイル10のパワートランジスタに信号を送ることで
制御する様になつている。
以上のような構成において、以下実施例について説明
する。3図は本発明の実施例を示す。4気筒エンジンに
おけるタイミングチヤートである。この場合の点火順序
は気筒毎に2→4→1→3となり、同時着火方式の点火
コイルを用いた点火は1気筒と2気筒、また3気筒と4
気筒へ同時に行われ、前記点火順序に従いそれぞれ主点
火と排気行程に合せた空打ち点火とに分けられる。ここ
で、2気筒の主点火を例に挙げると、空打ち点火は1気
筒の排気行程で行われ、次に吸気行程に移るわけである
が、排気行程では燃料噴射が開始されると共に排気工程
の終わりに吸気バルブの開弁が始まるために、点火時期
が遅角側に演算された場合には、吸気状態で空打ち点火
が行われ可能性がある。従つて吸気バルブが開弁するタ
イミングをリミツタ回路に設定し、吸気バルブが開弁し
た後の空打ち点火を避ける様にする。これを実現するた
めのブロツク図を図4に、フローチヤートを図5に示
す。まず、エンジン回転数Nと吸入空気量Qaから基本噴
射パルスTpを演算し、前記回転数NとTpからマツプ検索
値ADVMAPと補正値DLTADVなど、進角値決定手段によつて
決定された値ADVSと、前記吸気バルブの開弁タイミング
に合せた下限リミツタ回路による下限値ADVMINを比較
し、大きい方を最終点火時期ADVとして演算し、同時着
火方式点火コイル10へ出力する。これによる実際の加速
時の制御例は図6の様になる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、同時着火方式の点火コイルを用いた
電子式燃料噴射装置の点火時期制御において、吸気バル
ブが開弁しているにもかかわらず、点火することをなく
す事ができるので、バツクフアイヤの発生を防止し、運
転性能を向上させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のシステム図、第2図は制御系
を示す図、第3図は本発明の説明図、第4図および第5
図は本発明のブロツク図およびフローチヤート、第6図
は本発明の実施例の動作説明図である。 1……コントロールユニツト、2……ホツトワイヤセン
サ、3……クランク角センサ、4……スロツトルセン
サ、5……ISCバルブ、6……水温センサ、7……O2
ンサ、8……インジエクタ、9……スロツトルボデイ、
10……同時着火コイル、11……ノツクセンサ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−200076(JP,A) 特開 昭61−169641(JP,A) 特開 昭48−51139(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】吸入空気量を検出する手段と、エンジン回
    転数を検出する手段と、エンジン回転数に応じてクラン
    ク軸の回転角を検出する手段とを設け、これに基づき、
    該検出値に応じた、点火時期を演算する進角値決定手段
    と、前記進角値決定手段によつて求められた点火時期を
    補正する手段と、これに基づいて点火信号を出力する同
    時着火方式の点火コイルを用いた点火手段を備えた点火
    時期制御装置において、吸気バルブの開弁タイミングに
    合せた、点火時期の遅角側の下限リミツタ回路を設けた
    ことを特徴とする内燃機関の点火時期制御装置。
JP62249822A 1987-10-05 1987-10-05 内燃機関の点火時期制御装置 Expired - Fee Related JP2528901B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62249822A JP2528901B2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05 内燃機関の点火時期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62249822A JP2528901B2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05 内燃機関の点火時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0192582A JPH0192582A (ja) 1989-04-11
JP2528901B2 true JP2528901B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=17198702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62249822A Expired - Fee Related JP2528901B2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05 内燃機関の点火時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2528901B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0192582A (ja) 1989-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08151971A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS60201073A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2810410B2 (ja) エンジンの点火時期制御装置
JP2528901B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2000230470A (ja) 内燃機関のアイドル運転制御装置
JP3281993B2 (ja) エンジンの制御装置
JP2712429B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH029185B2 (ja)
JPH0530984B2 (ja)
JPH03279651A (ja) 内燃機関の使用燃料判定装置
JPH0684749B2 (ja) 多気筒内燃機関の点火時期制御方法
JPS59170442A (ja) 内燃機関の吸入空気流量デ−タ補正装置
JP2536617B2 (ja) 内燃エンジンの加速時の燃料供給量制御方法
JP2586101B2 (ja) 多気筒内燃機関の制御装置
EP0133998A2 (en) Apparatus for and method of controlling an internal combustion engine
JPH0524342B2 (ja)
JP3690017B2 (ja) 点火時期制御方法
JP3187866B2 (ja) クランク室圧縮式2サイクルエンジンの制御装置
JPS62170754A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0336142B2 (ja)
JPS6013945A (ja) 電子制御燃料噴射式エンジンの始動後増量装置
JP2590942B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JPS63173826A (ja) 内燃機関の燃料噴射方法
JPS62170776A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPS62291473A (ja) エンジンの点火時期制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees