JP2527956Y2 - 収納体の仕切り部材の取り付け構造 - Google Patents

収納体の仕切り部材の取り付け構造

Info

Publication number
JP2527956Y2
JP2527956Y2 JP1990026257U JP2625790U JP2527956Y2 JP 2527956 Y2 JP2527956 Y2 JP 2527956Y2 JP 1990026257 U JP1990026257 U JP 1990026257U JP 2625790 U JP2625790 U JP 2625790U JP 2527956 Y2 JP2527956 Y2 JP 2527956Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage body
partition
storage
partition bar
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990026257U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03116130U (ja
Inventor
秀晃 福留
龍一 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1990026257U priority Critical patent/JP2527956Y2/ja
Publication of JPH03116130U publication Critical patent/JPH03116130U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2527956Y2 publication Critical patent/JP2527956Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、スライド式収納体の両側から内部の棚板の
上に収納物を載せる場合における収納物の背もたれとな
る仕切りバーに前後の仕切り部材を取り付けるための考
案に関するものである。
[従来の技術] 本考案の考案者は本考案に至る過程で収納部から収納
体を引き出し自在にし、収納体の両側を開口し、この収
納体の両側の開口からそれぞれ内部に収納物を出し入れ
することを考えた。
[考案が解決しようとする課題] ところが、上記のような従来例にあっては、収納体を
引き出して両側の開口部から収納物を入れることができ
るので便利であり、また収納物を効率良く収納できる
が、収納体を前後方向に移動させるものであるため収納
体内に収納した収納物が前後方向にずれたり倒れたりす
るという問題があった。
本考案は上記した従来例の問題点に鑑みて考案したも
のであって、その目的とするところは、収納体を収納部
から引き出して収納体の両側から収納物を出し入れで
き、収納体を前後方向に移動させても収納体内に収納し
た収納物が前後方向にずれたり、倒れたりするのを防止
できると共に、収納物同士が互いに混在せずに効率良く
収納でき、収納物の収納作業、取り出し作業を簡単に行
なえるのみならず、左右いずれの開口部から入れた収納
物でも仕切りバーを背もたれとして利用できて使い勝手
が良く、しかも、前後仕切り部材を仕切りバーの長手方
向の任意の位置に取り付けることができ、更に、前後仕
切り部材が必要でない場合には外して広く使用すること
ができる収納体の仕切り部材の取り付け構造を提供する
にある。
[課題を解決するための手段] 本考案の収納体の仕切り部材の取り付け構造は、収納
部8から引き出し自在となった収納体2の両側に開口部
Aを設け、収納体2内の中程に前後方向にわたって断面
四角形の仕切りバー22を設けて収納体2内を左右に区分
し、前後の仕切り部材37の後部に下方に開口する断面コ
字状のフック部40を設け、フック部40を仕切りバー22に
着脱自在に取り付けて成るものであって、このような構
成を採用することで、上記した従来例の問題点を解決し
たものである。
[作用] しかして、収納部8から収納体2を引き出して収納体
2の両側の開口部Aから収納体2内に収納物の出し入れ
を行うものであるが、この場合、収納体2内の中程に配
置されて収納体2内を左右に区分するための仕切りバー
22を設けておくことで、左右いずれの開口部Aから入れ
た収納物でも仕切りバー22を背もたれとして利用するこ
とができるものであり、しかも、断面四角形の仕切りバ
ー22に、前後の仕切り部材37の後部に設けた下方に開口
する断面コ字状のフック部40を着脱自在に取り付けるこ
とで、前後の仕切り部材37を仕切りバー22の前後方向の
任意の位置に配設してこの前後の仕切り部材37により収
納物が前後方向にずれたり、倒れたりするのを防止する
ようになっている。
[実施例] 以下本考案を添付図面に示す実施例に基づいて詳述す
る。
第1図、第2図、第4図(b)に示すように前の左右
及び後の左右の各縦枠10を上枠11、下枠12により枠組み
して構成した立体枠13内に上下方向に多段に棚板14を配
設し、更に、下部にキャスター1を設けて収納体2が構
成してある。このように収納体2は立体枠13で本体が構
成してあるので、収納体2は左方、右方が開口部Aとな
っていて、左右いずれの方向からも収納体2内に収納物
を出し入れできるようになっている。前の左右の縦枠10
間には把手29が架設してある。添付図面に示す実施例で
は収納体2の前の左右の縦枠10間及び後の左右の縦枠10
間にはそれぞれ横材20が複数段架設してあり、この横材
20はいずれも棚板14と棚板14との間に位置するように架
設してある。横材20は棒状材により形成してあり、V字
状に折り曲げた係止部21が複数個連続して設けてある。
前後に対向する各段の横材20間には第4図(b)に示す
ように、収納体2内の中程に配置されて収納体2内を左
右に区分するための仕切りバー22が着脱自在に架設され
る。この場合、仕切りバー22の両端部の被係止部23がそ
れぞれ係止部21に着脱自在に係止されるものである。そ
して、仕切りバー22により仕切った両側においてそれぞ
れ本などの収納物を左右から棚板14の上に載せるもので
あり、連続する係止部21のうち仕切りバー22の被係止部
23を係止する係止部21を選択することで仕切りバー22の
位置を変えることができ、左右から収納する本の大きさ
に対応することができるようにしてある。ここで、第11
図の実施例では被係止部23はV字状の係止部21にぴった
りと係止できるように断面三角形をしているものであ
る。ここで、仕切りバー22は断面長方形状をしている。
横材20を縦枠10に取り付けるには着脱自在に取り付ける
ようにしてもよい。この場合、例えば第9図に示すよう
に横材20の両端部に引掛係止具35を設け、縦枠10に設け
た上下一対の係止孔36のうち上の係止孔36に引掛係止具
35の上引掛片35aを係止し、下の係止孔36に引掛係止具3
5の下引掛片35bを係止するようにする。引掛係止具35は
第12図(a)(b)(c)に示すように横材20と別体に
形成し、引掛係止具35に横材20を連結具や引掛手段等で
取り付けるようにしてもよい。また、仕切りバー22には
第13図に示すように長手方向の任意の位置にブックエン
ドのような前後の仕切り部材37を着脱自在に取り付ける
ものである。ここで、第13図に示すように前後の仕切り
部材37の後部上端部には帯状材を折り曲げて構成した下
方に開口する断面コ字状のフック部40が設けてあり、フ
ック部40の一側部は下方に垂下してあって、線状部材を
折り曲げて構成した仕切り部材37の下端部にフック部40
の一側部の下端部が固着してある。フック部40は断面四
角形をした仕切りバー22にぴったりと合致する形状をし
ており、仕切りバー22に第13図に示すようにフック部40
を係止した場合、フック部40部分に第13図(b)の矢印
のように回転モーメントが作用してフック部40の一側部
が仕切りバー22の側面に当たってフック部40が仕切りバ
ー22に対してずれにくいようになっている。なお、第14
図に示すようにフック部40の両内側面部にゴムのような
摩擦係数の大きい滑り止め部材41を設けてフック部40が
仕切りバー22に対してさらにずれにくくしてもよい。収
納体2の上面部中央には第1図乃至第5図に示すように
前後方向に亘って外筒3が取り付けてある。この外筒3
内には内筒4がスライド自在にはめ込んであり、内筒4
乃至外筒3のいずれか一方に前後方向の長孔5を設ける
とともにいずれか他方にガイドピン6を突出してガイド
ピン6を長孔5にスライド自在にはめ込んである。添付
図面に示す実施例では第6図、第7図等に示すように外
筒3に長孔5を設け、内筒4にガイドピン6を突設して
ある。外筒3内に内筒4を入れた状態で内筒4の後部が
外筒3よりも後方に突出するようになっており、この内
筒4の後端部にL形片15を突設してL形片15の外筒3及
び内筒4よりも巾広の上片にころが回転自在に取り付け
てあり、ころがストッパ部7となっている。収納体2を
出し入れ自在に収納するための収納部8は例えば押し入
れ、部屋の凹部等の収納空所などであり、添付図面に示
す実施例においては、床に支柱17を立設し、この支柱17
を前後方向の横桟16で接続し、更に、支柱17の上端部に
天板18や天井枠等が形成してある。実施例においては天
板18を設けた実施例が示してある。収納部8の上部には
レール19が設けてあるがレール19は添付図面に示す実施
例では天板18の下面部に取り付けてある。レール19は下
方開口のリップ付きコ字状をしており、レール19内の前
端部付近に左右に対向する一対のローラ9が回転自在に
垂下してある。収納部8内の収納体2が収納され、内筒
4をはめ込んだ外筒3がレール19内に入れられ、更に、
一対のローラ9はそれぞれ外筒3の両外側面に近接対向
している。
しかして、収納体2を引き出すには把手29を手でつか
んで前方に引き出すのであるが、この場合、収納体2を
引き出すと、内筒4を内部に収めた状態で外筒3の外面
に一対のローラ9に転動してガイドされながら前方に引
き出されるものであり、更に引き出すと、内筒4のスト
ッパ部7がローラ9に当たって内筒4は移動しないが内
筒4に対して外筒3が引き出されるものである。そし
て、長孔5の後端部にガイドピン6が当たった位置が最
大引き出し位置となって、それ以上収納体2を前方に引
き出すことができないものである。ここで、長孔5の後
端部にガイドピン6が当たる位置を収納体2が収納部8
より完全に引き出された位置に設定すると、収納部8か
ら収納体2を完全に引き出すことができ、このように完
全に引き出した状態で収納体2内への収納物の出し入れ
作業ができるものである。収納体2への出し入れ作業に
当たっては収納体2の左右の開口部Aからそれぞれ収納
体2内に本のような収納物を出し入れするものであり、
この場合、仕切りバー22が左右の開口部Aから入れた収
納物の背もたれとなるものである。ここで、収納体2の
左右の開口部Aからそれぞれ出し入れする本のような収
納物の大きさにより仕切りバー22の位置を左右にずらし
て位置調整をするものである。また、左右の開口部Aか
ら本のような収納物を入れるに当たって、収納物の大き
さ等により前後方向に仕切るため、仕切りバー22に前後
の仕切り部材37のフック部40を係止して前後の仕切り部
材37を仕切りバー22の長手方向の任意の位置に取り付け
ることで、収納体2を前後に移動しても収納物が前後方
向にずれたり、倒れたりするのを防止するものである。
一方、収納体2を収納部8に収納する場合には、収納体
2を押し込むことで、外筒3が内筒4側に移動して両者
が深くはまり込み、長孔5の前端部にガイドピン6が当
たると外筒3と共に内筒4も後方に移動し、外筒3の外
面にローラ9が転動しながらレール19内をスムーズに押
し込まれるものである。
[考案の効果] 以上述べたように本考案にあっては、収納部から引き
出し自在となった収納体の両側に開口部を設け、収納体
内の中程に前後方向にわたって断面四角形の仕切りバー
を設けて収納体内を左右に区分し、前後の仕切り部材の
後部に下方に開口する断面コ字状のフック部を設け、フ
ック部を仕切りバーに着脱自在に取り付けてあるので、
収納体の両側の開口部から入れた収納物が収納体内の中
程に設けた仕切りバーによって左右に区分されて、収納
物同士を互いに混在せずに効率良く収納できるようにな
り、収納部から収納体を引き出して収納体の両側の開口
部から収納体内に収納物の出し入れを行うことができて
収納作業、取り出し作業が簡単に行えるのはちろん仕切
りバーにより左右いずれの開口部から入れた収納物でも
仕切りバーを背もたれとして利用することができ、しか
し、断面四角形の仕切りバーに、前後の仕切り部材の後
部に設けた下方に開口する断面コ字状のフック部を着脱
自在に取り付けることで、仕切りバーは収納体内を左右
に区分する機能と、仕切り部材を取り付ける機能とを兼
ね備えたものとなり、前後の仕切り部材を仕切りバーの
前後方向の任意の位置に配設してこの前後の仕切り部材
により収納物が前後方向にずれたり、倒れたりするのを
防止することができるものであり、また、前後の仕切り
部材を必要としない場合には前後の仕切り部材を取り外
して広く使用することができ、使い勝手が良くなるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の正面図、第2図は同上の側面図、第3
図は同上の一部省略拡大正面図、第4図(a)(b)は
同上の全体斜視図及び一部の分解斜視図、第5図は同上
の引き出し状態の一部省略側断面図、第6図(a)
(b)(c)は同上に用いる外筒を設けた上枠の平面
図、正面図及び側面図、第7図(a)(b)(c)は同
上の内筒の平面図、一部切欠側面図及び正面図、第8図
(a)(b)はレールの平面図及び拡大正面図、第9図
は横材と仕切りバーとの関係を示す分解斜視図、第10図
(a)(b)は横材の平面図及び正面図、第11図(a)
(b)は同上の仕切りバーの平面図及び正面図、第12図
(a)(b)(c)は同上の引掛係止具の平面図、正面
図、側面図、第13図(a)(b)(c)は同上の前後の
仕切り部材の取り付けを示す斜視図、正面図及び側面
図、第14図は前後の仕切り部材の他の実施例の正面図で
あって、Aは開口部、2は収納体、8は収納部、22は仕
切りバー、37は前後の仕切り部材、40はフック部であ
る。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】収納部から引き出し自在となった収納体の
    両側に開口部を設け、収納体内の中程に前後方向にわた
    って断面四角形の仕切りバーを設けて収納体内を左右に
    区分し、前後の仕切り部材の後部に下方に開口する断面
    コ字状のフック部を設け、フック部を仕切りバーに着脱
    自在に取り付けて成る収納体の仕切り部材の取り付け構
    造。
JP1990026257U 1990-03-15 1990-03-15 収納体の仕切り部材の取り付け構造 Expired - Fee Related JP2527956Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990026257U JP2527956Y2 (ja) 1990-03-15 1990-03-15 収納体の仕切り部材の取り付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990026257U JP2527956Y2 (ja) 1990-03-15 1990-03-15 収納体の仕切り部材の取り付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03116130U JPH03116130U (ja) 1991-12-02
JP2527956Y2 true JP2527956Y2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=31529162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990026257U Expired - Fee Related JP2527956Y2 (ja) 1990-03-15 1990-03-15 収納体の仕切り部材の取り付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2527956Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58191832U (ja) * 1982-06-15 1983-12-20 松下電工株式会社 スライド収納庫
JPS6119723U (ja) * 1984-07-11 1986-02-05 オ−バル機器工業株式会社 ホツトタツピング型デルタ型流量計

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03116130U (ja) 1991-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2125755C (en) Convertible footboard for a patient support
US6039422A (en) Sliding and tilting shelf drawer
US5497878A (en) Work surface extensions for tool storage units
US4154010A (en) Ironing board attachment apparatus
US6679392B1 (en) Sliding hanger assembly
US6305557B1 (en) Funnel system for holding implements
US20120111810A1 (en) Rolling extension tray bag dispenser rack
JP2527956Y2 (ja) 収納体の仕切り部材の取り付け構造
JP2527957Y2 (ja) 収納体の仕切りバー取り付け構造
JP4693011B2 (ja) 商品陳列具
JPH0121902Y2 (ja)
US6138840A (en) Storage closet and rack apparatus
TW200932153A (en) Storage cabinet set
US6286668B1 (en) Flat article carrying case and storage system utilizing the same
KR20170085243A (ko) 코디용 보조걸이대를 구비한 옷장
JPH0755940Y2 (ja) スライド式収納体の引き出し構造
KR101804754B1 (ko) 폭 조절 가능한 인출식 옷장 집게
EP2091376B1 (en) Backpack with flexibe shelf system
KR20220026757A (ko) 자전거 보관대
JP3184534U (ja) 引出内着脱可能な複数の収納箱を持つ収納家具
JPH0634264A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH038105Y2 (ja)
JP3489515B2 (ja) 車両荷台の間仕切り装置
JPH0618497Y2 (ja)
JP2003102565A (ja) システムキッチン

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees