JP2526050B2 - パイプコンベヤ - Google Patents

パイプコンベヤ

Info

Publication number
JP2526050B2
JP2526050B2 JP62041396A JP4139687A JP2526050B2 JP 2526050 B2 JP2526050 B2 JP 2526050B2 JP 62041396 A JP62041396 A JP 62041396A JP 4139687 A JP4139687 A JP 4139687A JP 2526050 B2 JP2526050 B2 JP 2526050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
shape
conveyor
pipe
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62041396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63262317A (ja
Inventor
国雄 橋本
春雄 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP62041396A priority Critical patent/JP2526050B2/ja
Priority to GB08800698A priority patent/GB2201391A/en
Publication of JPS63262317A publication Critical patent/JPS63262317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526050B2 publication Critical patent/JP2526050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/08Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration the load-carrying surface being formed by a concave or tubular belt, e.g. a belt forming a trough
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/04Bulk

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、無端状に張架された帯状搬送ベルトを、パ
イプ状に丸めて走行させるようにしたパイプコンベヤの
改良に関する。
〔従来の技術〕
第10図に示すように、無端の帯状搬送ベルト(1)の
大部分をパイプ状に丸め、その前後両端の平板状に展開
した部分を、前部ローラ(2)と後部ローラとに掛け回
して循環させ、往路ベルト(1a)の始端において、ホッ
パ(4)より投下された被搬送物を包み込んで連続搬送
し、その終端において、荷受ホッパ(5)に排出するパ
イプコンベヤは実用化されている。
従来のこの種のパイプコンベヤでは、前後両ローラ
(2)(3)の間に、多数の支持枠(6)が配設されて
いる。
各支持枠(6)は、第11図に示すように、それぞれの
中央に、搬送ベルト(1)が挿通する窓孔(6a)が穿設
された上室(6b)と下室(6c)との上下2室に分かれ、
各室(6b)(6c)内には、窓孔(6a)を取り囲むよう
に、複数の保形ローラ(8)が環状に配設されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、搬送ベルト(1)が柔らかい材質からなると
きには、支持枠(6)の下半分にのみ保形ローラ(8)
を配設するだけでも、往路行程においては、ベルト自身
の有する柔軟性のために被搬送物を包み込むので、上半
分の保形ローラ(8)の必要性は小さく、また復路行程
においても、ベルトは自ら両側縁を閉じ合わせるから、
同様に上半分の保形ローラ(8)の必要性は小さい。
すなわち、柔軟性のある搬送ベルトを採用するときに
は、保形ローラ(8)を支持枠(6)の窓孔(6a)の全
周に亘って環状に設置することは、コスト面から見ても
無駄である。
本発明は、上述した従来技術の問題点を解決するため
に、支持枠に配置されるべきローラの数を節減すること
を目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によると、上記問題点は、無端の帯状搬送ベル
トの大部分をパイプ状に丸め、その前後両端の平板状に
展開した部分を、前部ローラと後部ローラに掛け回して
循環させ、往路ベルトの始端において、ホッパより投下
された被搬送物を包み込んで連続搬送するようにしたパ
イプコンベヤにおいて、 無端の帯状搬送ベルトを柔軟な材質のものからなるも
のとし、かつ前部ローラの直後の後部ローラの直前に、
それぞれ、搬送ベルトの平板状に展開した部分をパイプ
状に丸めるためのベルト案内装置を設け、さらに前後の
ベルト案内装置の間に、複数の保形ローラを上向半円弧
状に並ぶように配設したベルト受け部と、ベルト受け部
の上面を覆う下向半円弧状の、保形ローラを有しないベ
ルト覆い部とからなる複数のベルト支持枠を配置したこ
とにより解決される。
〔作用〕
支持枠の下半分に設置されたローラは、往路行程にお
いては、被搬送物を載置した往路ベルトを支えて移送案
内し、被搬送物は、ベルト自身が有する柔軟性によっ
て、ベルトの両側縁に包まれている。
万一、途中で例えば突風に遭遇して、その両端縁が開
こうとする場合には、上半分に設けた下向半円弧状のベ
ルト覆い部により、その完全な開放は阻止されて、被搬
送物の放出が防止される。
また、下半分に設置されているローラは、復路行程で
は、復路ベルトの両側縁に重合して折畳んだ状態で、こ
の復路ベルトを支えて移送案内し、途中、突風に遭遇し
た場合には、上半分の半円弧状ベルト覆い部により、ベ
ルトの拡開と被搬送物の放出を防止する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を、図面に従って詳述する。な
お、従来のものと共通する構成部分については、同一符
号を使用する。
第1図乃至第4図は、本発明の第1実施例を示す。
第1図は、パイプコンベヤ(A)の側面図である。
第1図において、柔軟な材質からなる無端の帯状搬送
ベルト(1)の大部分は、後述するベルト案内装置
(7)によってパイプ状に丸められ、かつその前後両端
の平板状に展開した部分を、前部ローラ(2)と後部ロ
ーラ(3)に掛け回して循環させるようになっている。
搬送ベルト(1)の往路ベルト(1a)側の始端におい
て、ホッパ(4)より投下された被搬送物(9)を包み
込んで連続搬送される。
前後両ローラ(2)(3)の間には、多数の支持枠
(6)を設置するとともに、これらを連結部材(6e)で
連結して枠組されている。
前部ローラ(2)の直後と、後部ローラ(3)の直前
には、平板状の搬送ベルト(1)をパイプ状に丸めるた
めのベルト案内装置(7)が設けられている。ただし、
後部ローラ(3)の直前におけるベルト案内装置(7)
は、支持枠(6)に組込まれているので、図には表われ
ていない。
支持枠(6)は、第2図に示すように、搬送ベルト
(1)が通過しうる上室(6b)と下室(6c)とからな
り、これら上下2室(6a)(6c)は、左右両側を上下方
向の側板(6d)で連結して枠組されている。なお、上下
の各室(6b)(6c)は、同一の形状をないしている。
したがって、上室(6b)について説明する。
上室(6b)の下半分に位置する垂直の基板(6f)に
は、その上縁より、上向きの半円弧状の凹孔(6g)が穿
設され、この凹孔(6g)を取り囲むように、3個の保形
ローラ(8)を谷形に配設して、ベルト受け部が形成さ
れている。(8a)は、保形ローラ(8)の取付板で、固
定ネジ(8b)によって、基板(6f)に固着されている。
基板(6f)の両側上縁は、第3図に示すように、水平
に折曲げられ、その折曲部(6h)には、上室(6b)の上
半分を構成する上向き半円弧状パイプ(11)からなるベ
ルト覆い部の両側の取付部(11a)が、押え板(12)と
固定ネジ(13)をもって固着されている。
パイプ(11)の内周面は、その下方に配設してある3
個の保形ローラ(8)の内接円とほぼ同径の円弧状をな
している。
かくして、上室(6b)には、ベルト受け部とベルト覆
い部とにより、環状の案内通路が形成され、そこに、パ
イプ状に丸められた帯状搬送ベルト(1)が通過するこ
ととなる。
この案内通路の直径(d)は、丸められた帯状搬送ベ
ルト(1)の両側縁(1d)(1e)同士を、重合状態で閉
じ合せ、完全な開きを阻止することができる長さとして
ある。
次に、上述のように構成されたパイプコンベヤ(A)
の作用を説明する。
第1図において、回走する搬送ベルト(1)の往路ベ
ルト(1a)の始端に被搬送物(9)が投下されると、往
路行程では、支持枠(6)の上室(6b)の下半分に配設
された保形ローラ(8)が、第2図に示すように、被搬
送物(9)を載置した往路ベルト(1a)の中心部を、樋
状に丸めた状態で支えて移送案内し、被搬送物(9)
は、ベルト(1a)自身の有する柔軟性によって、その両
側縁(1d)(1e)で包み込まれる。
もし、移送の途中で突風に遭遇して、その両側縁(1
d)(1e)が開こうとすると、半円弧状パイプ(11)に
よって、その完全な開放は阻止され、被搬送物(9)が
外部に放出することはない。
下室(6c)の下半分に配設されている保形ローラ
(8)は、復路行程にある復路ベルト(1b)の両側縁
(1d)(1e)を重合して折畳んだ状態で、これを支えて
移送案内する。もし途中で、突風に遭遇した場合には、
その上半分のベルト覆い部である半円弧状パイプ(11)
が、折畳みの開きおよび復路ベルト(1b)自体の飛散移
動を阻止する。
第5図及び第6図は、本発明の第2実施例を示す。
この実施例では、上半分を構成するベルト覆い部は、
環状パイプ(14)の上半分(14a)からなり、この環状
パイプ(14)の下半部(14b)は、下半部の保形ローラ
(8)と重複して配置されている。
環状パイプ(14)の下半部(14b)は、支持板(6f)
における保形ローラ(8)を配設してある面の反対側
に、クランプ(15)で固定されている。
その作用は、基本的には、第1実施例と同様である
が、往路ベルト(1a)の移送案内が安定化する利点があ
る。
第7図及び第8図は、本発明の第3実施例を示す。
この実施例では、上半部のベルト覆い部は、半筒状
で、前後部(16a)(16b)がラッパ状に拡径する案内部
材(16)で形成されている。
案内部材(16)の中間部(16c)の内面と、下半分の
保形ローラ(8)とで、環状の案内通路が形成されてい
る。
中間部(16c)の両側下端には、外方に突出する取付
部(16d)が設けられ、この取付部(16d)を、第8図に
示すように、基板(6f)の上縁における水平の折曲部
(6h)に固着してある。
その作用は、基本的には、第1、第2実施例と同様で
あるが、搬送ベルト(11)の移送中に、突風に遭遇した
ような場合に、その両側縁(1d)(1e)の開放を確実に
防止しうる利点がある。
本発明は、上述の実施例の他に、例えば、往路ベルト
と復路ベルトとのいずれか一方のみをパイプ状に丸め、
かつ他方を平ベルト状として回走させるパイプコンベ
ヤ、又は往路ベルト又は復路ベルトの回走路の一部のみ
においてパイプ状に丸めるようにしたパイプコンベヤ等
にも適用することができる。
また、第9図に示すように、搬送ベルト(1′)の両
側端の内面同士を拝み合せ状に重合させて、パイプ状に
丸めたパイプコンベヤ、又は両側端同士を、単に当接も
しくは近接させたパイプコンベヤにも、本発明を効果的
に適用することができる。
第9図に示す搬送ベルト(1′)を用いるパイプコン
ベヤの場合、上半分を下向き半円弧状の案内部材で案内
する支持枠と、搬送ベルト(1′)の全周をローラで案
内する従来型の支持枠とを、交互に、又はその他の適宜
の配列で配設するのがよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、構造の複雑な保形ローラの数を半減
させることができるので、パイプコンベヤのコストを大
幅に下げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1実施例であるパイプコンベヤの
側面図、 第2図は、第1図におけるII-II線拡大断面図、 第3図は、第2図におけるIII-III線断面図、 第4図は、同本発明の第1実施例であるパイプコンベヤ
の保形枠の要部の平面図、 第5図は、本発明の第2実施例であるパイプコンベヤの
保形枠の要部断面図、 第6図は、第5図におけるVI-VI線断面図、 第7図は、本発明の第3実施例であるパイプコンベヤの
保形枠の要部断面図、 第8図は、第7図におけるVIII-VIII線断面図、 第9図は、本発明を適用し得る搬送ベルトの変形例を示
す縦断面図、 第10図は、従来のパイプコンベヤの側面図、 第11図は、第10図におけるX−X線拡大断面図である。 (A)パイプコンベヤ (1)(1′)搬送ベルト (1a)往路ベルト (1b)復路ベルト (2)前部ローラ (3)後部ローラ (4)ホッパ (5)荷受ホッパ (6)支持枠 (6a)窓孔 (6b)上室 (6c)下室 (6d)側板 (6e)連結部材 (6f)基板 (6g)凹孔 (6h)折曲部 (7)ベルト案内装置 (8)保形ローラ (8a)取付板 (9)被搬送物 (11)半円弧状パイプ (14)環状パイプ (16)案内部材

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無端の帯状搬送ベルトの大部分をパイプ状
    に丸め、その前後両端の平板状に展開した部分を、前部
    ローラと後部ローラに掛け回して循環させ、往路ベルト
    の始端において、ホッパより投下された被搬送物を包み
    込んで連続搬送するようにしたパイプコンベヤにおい
    て、 無端の帯状搬送ベルトを柔軟な材質のものからなるもの
    とし、かつ前部ローラの直後と後部ローラの直前に、そ
    れぞれ、搬送ベルトの平板状に展開した部分をパイプ状
    に丸めるためのベルト案内装置を設け、さらに前後のベ
    ルト案内装置の間に、複数の保形ローラを上向半円弧状
    に並ぶように配設したベルト受け部と、ベルト受け部の
    上面を覆う下向半円弧状の、保形ローラを有しないベル
    ト覆い部とからなる複数のベルト支持枠を配置したこと
    を特徴とするパイプコンベヤ。
JP62041396A 1987-02-26 1987-02-26 パイプコンベヤ Expired - Lifetime JP2526050B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62041396A JP2526050B2 (ja) 1987-02-26 1987-02-26 パイプコンベヤ
GB08800698A GB2201391A (en) 1987-02-26 1988-01-13 A tubular belt conveyor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62041396A JP2526050B2 (ja) 1987-02-26 1987-02-26 パイプコンベヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63262317A JPS63262317A (ja) 1988-10-28
JP2526050B2 true JP2526050B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=12607217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62041396A Expired - Lifetime JP2526050B2 (ja) 1987-02-26 1987-02-26 パイプコンベヤ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2526050B2 (ja)
GB (1) GB2201391A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988004269A1 (en) * 1986-12-10 1988-06-16 O&K Orenstein & Koppel Aktiengesellschaft Duct-like belt conveyor
DE8915255U1 (ja) * 1989-12-29 1991-05-02 Vsr Engineering Gmbh Foerdertechnik, 4330 Muelheim, De
FR2726961B1 (fr) * 1994-11-15 1996-12-06 Europ Equip Menager Foyer de cuisson a inducteur protege en temperature
US5941368A (en) * 1997-04-04 1999-08-24 Horak; Ralph M. Idler support system for tubular conveyors
US6079551A (en) * 1998-04-03 2000-06-27 Horak; Ralph M. Idler support system for tubular conveyors
DE202009010542U1 (de) 2009-08-04 2009-10-22 Rudnick & Enners Maschinen- Und Anlagenbau Gmbh Gurtförderer mit Leitblechen und Konus-Förderrohr zur Rohrgurtbildung
AU2012250484B2 (en) * 2011-05-02 2016-04-21 Bht Group Ltd A conveyor belt

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5420581A (en) * 1977-07-15 1979-02-16 Nittetsu Unyu Kk Belt conveyor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63262317A (ja) 1988-10-28
GB2201391A (en) 1988-09-01
GB8800698D0 (en) 1988-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2526050B2 (ja) パイプコンベヤ
CA2229429A1 (en) Input station for belt conveyor
ES8401903A1 (es) "metodo y dispositivo para evitar que se retuerza una banda tubular flexible para utilizar en un transportador de banda tubular".
KR930004174A (ko) 복합 곡선을 이루고 있는 스플라이서판을 구비한 스플라이서 기구
JPS6256203A (ja) パイプコンベアの湾曲部における搬送ベルトの回走方法
US4364463A (en) Turnover conveyor
JPH0825614B2 (ja) パイプコンベヤにおける自動ベルトねじれ防止装置
JP2614107B2 (ja) 合掌状円筒形ベルトコンベア用耳ズレ防止装置
JP2630927B2 (ja) パイプコンベヤにおける被搬送物供給用シュート
JPS6133406A (ja) パイプコンベヤ
JPH0740618U (ja) パイプコンベア
SU1740266A1 (ru) Лента крутонаклонного конвейера
JP3609193B2 (ja) パンコンベヤ用のパン
JP2688777B2 (ja) 穀物搬送装置
JPH047517U (ja)
JPH0638011Y2 (ja) 粉体輸送用パイプコンベヤ
JPS62136412A (ja) パイプコンベヤ
JPH08319013A (ja) カーブコンベアベルト及びカーブコンベア
USD250462S (en) Roller conveyor belt for curved path
JPH0489703A (ja) 粉粒体輸送用傾斜ベルトコンベヤ
JPH0858945A (ja) 壜搬送装置
JPS6236209A (ja) パイプコンベアにおける騒音防止方法
CA2109769A1 (en) Tubular Belt Conveyor
JPH0561115U (ja) 基板搬送用コンベア
JPS62136411A (ja) パイプコンベヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term