JP2524863Y2 - 複写帳票 - Google Patents

複写帳票

Info

Publication number
JP2524863Y2
JP2524863Y2 JP1992010190U JP1019092U JP2524863Y2 JP 2524863 Y2 JP2524863 Y2 JP 2524863Y2 JP 1992010190 U JP1992010190 U JP 1992010190U JP 1019092 U JP1019092 U JP 1019092U JP 2524863 Y2 JP2524863 Y2 JP 2524863Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copy
paper
adhesive
copy form
pasted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992010190U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0570970U (ja
Inventor
秀造 岡部
則明 新美
広己 中尾
Original Assignee
小林記録紙株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小林記録紙株式会社 filed Critical 小林記録紙株式会社
Priority to JP1992010190U priority Critical patent/JP2524863Y2/ja
Publication of JPH0570970U publication Critical patent/JPH0570970U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524863Y2 publication Critical patent/JP2524863Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、複写帳票に関するも
ので、特に、複写後の用紙を別の帳票などに簡単に貼り
付けるようにした複写帳票に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、複写帳票は商品の流通システ
ムに対応して、商品管理に有効に利用されている。
【0003】例えば、車検や修理を依頼された車の受付
から納品までの流れにおいて、図5に示すように、2枚
綴りのプリントアウトされた複写帳票1が使用され、整
備内容等を表示した管理資料として有効に利用されてい
る。
【0004】さらに、車の修理等の進行状況等を表示す
るため、図6に示すように、作業状況票2が使用されて
おり、この作業状況票2は、ミシン目3により切取りが
できるようになっており、車内のミラー等にかけられる
ように取付用開口4が設けられている。
【0005】そして、この作業状況票2には、カーボン
を塗布した管理カード5が糊付け一体化されており、こ
の管理カード5の所定事項記入欄に手書き記入すること
により、管理カード5および作業状況票2に必要事項を
記入した各カード5,2を切離して、管理カード5は1
箇所に集め、作業の付加状況等を把握するために業者側
が保管し、作業状況票2は、車内のミラー等にかけるよ
うにしていた。
【0006】上記作業状況票2は、商品に取付けるため
の取付用開口4が開設されているが、一般に、複写後の
用紙やカードを商品に取付けるには、図7に示すよう
に、用紙6,7からなる2枚綴りの複写帳票を例に取り
説明すれば、2ページ目の用紙7を商品等に貼り付けて
使用する場合には、2ページ目の用紙7に両面テープ8
を貼り付けておき、この両面テープ8の接着面に剥離紙
9を設置して、使用に際して、複写が完了すれば、1ペ
ージ目の用紙6と2ページ目の用紙7とを切離した後、
剥離紙9を剥がして、2ページ目の用紙7を商品等に貼
り付けるようにしているのが実情である。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】このように、従来の複
写帳票では、複写後の用紙を商品等に貼り付ける場合、
剥離紙付きの両面テープ8を貼付するという構成である
ため、剥離紙9を剥がす作業が面倒であるとともに、多
くのゴミを発生させるという不具合が指摘されている。
【0008】さらに、両面テープ8を設定した場合、複
写帳票のその部分の厚みが増し、プリント上のトラブル
になりやすいという欠点も同時に指摘されている。
【0009】加えて、両面テープ8を使用した場合、粘
着面積が限定されるため、複写用紙の寸法や重さに有効
に対応できないという問題点もある。
【0010】この考案は、このような事情に鑑みてなさ
れたもので、本考案の目的とするところは、複写帳票に
おいて、剥離紙を必要とせず、複写後の用紙を簡単に商
品や別の帳票等に貼り付けることができ、商品管理等を
容易に行なうことができる複写帳票を提供することにあ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案は、1枚ずつ切離しでき、プリント印字で
写可能な数枚綴りの複写用紙からなる複写帳票におい
て、貼付を希望する複写用紙の上面に粘着剤の部分塗布
加工が施されているとともに、この複写用紙の粘着材塗
布側に重なる複写用紙下面には、上記粘着剤と当接する
部分に離型剤が部分塗布加工されていることを特徴とす
る。
【0012】
【作用】以上の構成から明らかなように、複写後、貼付
したい複写用紙を帳票本体から切離せば、粘着剤を露出
させることができ、この粘着剤を介して、複写用紙を商
品や別の帳票等の適宜箇所に貼付することが可能とな
る。
【0013】さらに、剥離紙を剥がす手間が不要となる
ため、複写用紙を簡単に貼り付けることが可能になると
ともに、複写帳票全体の厚みが剥離紙を廃止することに
より薄肉状にできるため、プリントトラブルが低減す
る。
【0014】
【実施例】以下、本考案による複写帳票の実施例につい
て、添付図面を参照しながら詳細に説明する。
【0015】図1は本考案の第1実施例を示すもので、
車検や車の修理時等に使用する複写帳票を示す平面図、
図2は同複写帳票の構成を示す全体斜視図、図3は同複
写帳票の構成を示す断面図、図4は本考案の第2実施例
の複写帳票の構成を示す断面図である。
【0016】図1,図2において、本考案による複写帳
票10は、作業内容等が指示された2枚綴りの複写用紙
20と、車に装備され作業の進行状況を表示するために
使用される複写用紙30と、これら両複写用紙20,3
0間に介挿され、1箇所に集められ作業の付加状況等を
把握するために使用される複写用紙40の3種類の複写
用紙20,30,40とから構成されている。
【0017】さらに、これら個々の複写用紙20,3
0,40は、糊50付けにより一体化されており、プリ
ントアウトされた複写用紙20の裏面側の一部にカーボ
ンが塗布され、また、管理カード40の裏面にもカーボ
ンが塗布され、複写用紙20の所定欄21に必要事項を
記入すれば、このカーボンにより、それぞれ複写用紙3
0,40に複写できるように構成されているとともに、
複写用紙30は、切り離し用ミシン目31により各単位
紙片30a,30b…が切り離し可能に構成されてい
る。
【0018】ところで、本考案の特徴は、複写が完了し
た複写用紙30を複写帳票10から切離した後、車等に
簡単に貼り付けるように構成された点にある。
【0019】すなわち、図2,図3に示すように、実車
に貼付される複写用紙30の一面(複写用紙40と対向
する面)に粘着剤32が部分塗布加工されており、かつ
この粘着剤32と対応するように、複写用紙40の一面
には剥離剤41が同様に部分塗布加工されている。
【0020】したがって、複写が完了すれば、各複写用
紙20,30,40を個々に切離せば、複写用紙30に
は粘着剤32が露出するため、実車の適宜場所に簡単に
貼付することができ、従来のように、ミラーに取付用開
口を嵌め入れる等の面倒な作業が廃止できる利点があ
る。
【0021】さらに、複写用紙30の貼付が簡単に行な
えるとともに、従来の剥離紙が廃止できるため、ゴミが
発生することがなく、作業環境上好ましい。
【0022】加えて、従来の剥離紙付き両面テープを使
用した構成のものに比べ、厚みが厚くならないため、プ
リントアウト時のトラブルが未然に防止できるととも
に、従来の両面テープのようにテープの規格寸法に左右
されることがないため、複写用紙の寸法や重み等を考慮
して、粘着剤32の塗布面積を適切に設定できるため、
複写用紙の種々のバリエーションに対して有効に対応で
きる利点がある。
【0023】次いで、図4は本考案による複写帳票の第
2実施例を示すもので、第1実施例では3組の複写用紙
20,30,40のうち1枚の複写用紙30を貼付可能
な構成としたが、この第2実施例においては、2枚の複
写用紙30,40双方を貼付可能な構成とした。
【0024】すなわち、一方側の複写用紙30の一面に
は粘着剤32と剥離剤33を交互に部分塗布加工を施
し、この複写用紙30と対向する複写用紙40一面に
は、複写用紙30,40が相互に剥離可能となるよう
に、剥離剤41と粘着剤42とが部分塗布加工されてい
る。
【0025】したがって、これら複写用紙30,40を
切離せば、それぞれ粘着剤32,42が露出することに
なり、個々の複写用紙30,40を実車や管理用帳票等
適切な箇所に貼付することができる。
【0026】
【考案の効果】以上説明した通り、本考案による複写帳
票は、以下に記載する格別の作用効果を有する。
【0027】(1)貼付したい複写用紙を切離せば、こ
の複写用紙に部分塗布加工された粘着剤が露出するた
め、所定箇所に簡単に貼付することができ、離型紙を剥
がすという面倒な作業が廃止でき、貼付作業における作
業性が著しく向上するとともに、従来ゴミとして廃棄し
ていた離型紙をなくしたため、ゴミの発生がなく、作業
環境上も好ましいという効果を有する。
【0028】(2)離型紙を必要としないため、複写帳
票全体の厚みも増さず、プリントトラブルが軽減でき、
プリント機のメインテナンスが向上するという効果を有
する。
【0029】(3)貼付したい複写用紙に粘着剤の部分
塗布加工を施すというものであるから、粘着剤の塗布面
積を任意に設定することにより、複写用紙の寸法や重さ
に有効に対応することができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の複写帳票の第1実施例を示す平面図。
【図2】図1に示す複写帳票の構成を示す分解斜視図。
【図3】図1中III −III 線断面図。
【図4】本考案の第2実施例である複写帳票の構成を示
す要部断面図。
【図5】従来の2枚綴りの複写帳票を示す平面図。
【図6】従来の複写帳票の構成を示す平面図。
【図7】従来の複写帳票の構成を示す断面図。
【符号の説明】
10 複写帳票 20,30,40 複写用紙 21 所定事項記入欄 31 切離し用ミシン目 32,42 粘着剤 33,41 剥離剤

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1枚ずつ切離しでき、プリント印字で
    写可能な数枚綴りの複写用紙からなる複写帳票におい
    て、 貼付を希望する複写用紙の上面に粘着剤の部分塗布加工
    が施されているとともに、この複写用紙の粘着材塗布面
    に重なる複写用紙下面には、上記粘着剤と当接する部分
    に離型剤が部分塗布加工されていることを特徴とする複
    写帳票。
JP1992010190U 1992-03-02 1992-03-02 複写帳票 Expired - Lifetime JP2524863Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992010190U JP2524863Y2 (ja) 1992-03-02 1992-03-02 複写帳票

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992010190U JP2524863Y2 (ja) 1992-03-02 1992-03-02 複写帳票

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0570970U JPH0570970U (ja) 1993-09-24
JP2524863Y2 true JP2524863Y2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=11743375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992010190U Expired - Lifetime JP2524863Y2 (ja) 1992-03-02 1992-03-02 複写帳票

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2524863Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4589107A (en) * 1982-11-30 1986-05-13 Itt Corporation Simultaneous voice and data communication and data base access in a switching system using a combined voice conference and data base processing module
JPS59197988A (ja) * 1983-04-23 1984-11-09 ロ−レルバンクマシン株式会社 硬貨判別装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0570970U (ja) 1993-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5025978A (en) Two-piece folder
CA1318704C (en) Repositionable advertising insert
US6135507A (en) Multi-write sample drug label system
US4846501A (en) Work order set with integral I.D. tags
US5307989A (en) Two way mailer with external "insert"
US4938505A (en) Business form for use in shipping parcels
EP0824745B1 (en) Multi-portion label and methods
US5419591A (en) Courier waybill
US5419590A (en) Pressure seal delivery note
US6095919A (en) Extendible form for non-impact printer
JP2524863Y2 (ja) 複写帳票
JPS627508Y2 (ja)
US5090943A (en) Document carrier
US5346124A (en) Certified mailer
US2674940A (en) Multiple card system
JPH0712042Y2 (ja) カード用帳票
JP3343165B2 (ja) カード送付用台紙及びこの台紙を用いたカード送付用具
EP0216546B1 (en) Improvements in business forms assemblies
JP2515490Y2 (ja) 配送伝票
JP2588162Y2 (ja) 配送伝票
JP2522340Y2 (ja) 連続帳票
JPH088126Y2 (ja) 複写帳票
JP2000198283A (ja) 配送伝票
JP3509917B2 (ja) カード付きラベル用紙
JPH0320136Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960912

EXPY Cancellation because of completion of term