JP2515465B2 - 雨水流出調整桝 - Google Patents

雨水流出調整桝

Info

Publication number
JP2515465B2
JP2515465B2 JP4137074A JP13707492A JP2515465B2 JP 2515465 B2 JP2515465 B2 JP 2515465B2 JP 4137074 A JP4137074 A JP 4137074A JP 13707492 A JP13707492 A JP 13707492A JP 2515465 B2 JP2515465 B2 JP 2515465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rainwater
opening
outflow
amount
rainwater outflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4137074A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0642123A (ja
Inventor
月 勉 望
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Kensetsu Co Ltd
Original Assignee
Ando Kensetsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Kensetsu Co Ltd filed Critical Ando Kensetsu Co Ltd
Priority to JP4137074A priority Critical patent/JP2515465B2/ja
Publication of JPH0642123A publication Critical patent/JPH0642123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515465B2 publication Critical patent/JP2515465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、屋上に設置したルーフ
ドレンを囲むように設置することにより、建物の屋上に
雨水槽を形成し、ルーフドレンに流れ込む雨水量を調整
する雨水流出調整桝に係り、特に、雨水の流出量を調整
可能にすると共に、前記雨水槽の容量をも調整可能にす
る雨水流出調整桝に関する。
【0002】
【従来の技術】雨水をそのまま下水道配管に排水する場
合には、その雨量が直接下水道配管に流れ込むため、単
位時間当たりの雨量が多量であると、多量の雨水が一時
的に下水道配管に流れ込むことで、下水道配管を流れる
流量が所定の流量を超え、溢れた雨水が溢水し、道路や
宅地を冠水させたり、河川の氾濫により水害を発生させ
てしまうことがある。
【0003】そこで、多くの地域では、雨水の下水道配
管への排水を抑制するための雨水流出抑制が制度化され
ている。この雨水の流出抑制手段は、一定量の雨水流出
までを排水可とし、それ以上の雨水流出を、建物地下や
敷地内に設けた雨水貯留槽に一時貯留して河川の増水状
況を勘案して少しづつ排水する形式のものと、一定量の
雨水流出までを排水可とし、一定量の雨水流出以上の雨
水を雨水地下浸透設備を通して地下に浸透させる形式の
ものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記形式の雨水調整方
法では、いずれも建物の地下や敷地内に雨水貯留槽や雨
水地下浸透設備を設置しなければならず、設備に高額の
費用を必要とするという難点がある。本発明は上記した
点に鑑みてなされたもので、設備に高額の費用を必要と
せずに雨水流出抑制を行ない得る雨水調整方法を実現す
る雨水流出調整桝を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による雨水流出調
整桝は、下端部に雨水の通る開口を形成した筒状本体
と、前記筒状本体の下側部分に上下動自在に取付けられ
開口面積を可変する下カバーと、前記筒状本体の上側部
分に上下動自在に取付けられ、筒状本体全体としての高
さを調節する上カバーとを有することを特徴とするもの
である。
【0006】
【作用】本発明の雨水調整桝は、建物の屋上に設置され
た雨水排水用のルーフドレンを囲むように設置される。
これにより、筒状本体と下カバーは、屋上の床と、屋上
の周縁の立上り部とともに、雨水槽を形成する。下カバ
ーを上下させて筒状本体の開口面積を調整することによ
り、雨水槽から下水道、あるいは建物の地下等に設けら
れた雨水貯留槽等に流出する雨水の流量を調節すること
ができる。これにより、降雨量が雨水流出調整桝に設け
た雨水開口を流れる流量より多い場合に、その雨量の差
を雨水流出調整桝の外側の雨水槽に一時的に貯え、降雨
量が雨水流出調整桝に設けた雨水開口を流れる流量より
少ない場合に、雨水槽に貯えられた雨量を、雨水流出調
整桝の雨水開口を通して流すことができる。
【0007】また、本発明の雨水流出調整桝では、上カ
バーの上下位置を調整することで雨水流出調整桝の全体
の高さを調整することができる。この雨水流出調整桝の
高さは、建物の屋上に形成された雨水槽の貯水量に比例
する。この雨水流出調整桝の高さの調整機能により、雨
水流出調整桝の設置場所の降雨量や、建物の雨水貯留槽
等の容量の条件等に合わせて、容易に雨水槽の容量を調
整することができる。
【0008】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面につき説明す
る。図1は、本発明の雨水調整方法に使用される雨水流
出調整桝1を示し、この雨水流出調整桝1は、筒状本体
2と、この筒状本体2の外面に取り付けられる上カバー
3および下カバー4とから構成されている。
【0009】上記筒状本体2は、上端および下端を開口
した全体形状を円筒形をなし、下端部には雨水の通る開
口5が、また、外面には上端から下端まで延びるねじ面
6が形成されている。上記開口5は、筒状本体2の下端
部を切り欠くことにより形成されている。この開口5
は、図1では、1つであるが、必要に応じて2つ以上で
あってもよい。また、図示しないが、開口5に落ち葉等
の流れ込むのを防ぐ柵などを配置することが好ましい。
【0010】上記上カバー3は、全体形状をリング状を
なし、上カバー3の内面には、筒状本体2に設けたねじ
面6に対応したねじ面7が形成されている。また上カバ
ー3の上面には周方向に間隔を置いて突部が形成され、
これら突部により形成される柵状部で溢れた水が内部に
流れ込む際に、落ち葉等の流れ込むのを防ぐようにして
いる。そして、この上カバー3は、図2に示すように、
筒状本体2の上部外面に螺合され、上カバー3の上側部
分を筒状本体2の上面より上方に位置させることで、筒
状本体2の側壁全体としての高さを調節し、筒状本体2
の外側にこの側壁高さに応じた深さの雨水槽が形成され
る。この雨水槽には、単位時間当たりの降雨量と雨水開
口を通る流量との差の雨水が貯えられる。
【0011】上記下カバー4は、全体形状をリング状を
なし、下カバー4の内面には、筒状本体2に設けたねじ
面6に対応したねじ面8が形成されている。そして、こ
の下カバー3は、図2に示すように、筒状本体2の下部
外面に螺合され、筒状本体2に設けた開口5の面積を調
節する。なお、図1において、符号9は上カバー3を筒
状本体2に固定するための固定ねじ、符号10は下カバ
ー3を筒状本体2に固定するための固定ねじである。ま
た、図2において、符号11は屋上に設置したルーフド
レンである。つぎに作用を説明する。建物の屋上に降っ
た雨水の排水を調整するには、まず、図2に示すよう
に、雨水流出調整桝1を、屋上に設置したルーフドレン
11を囲むように配置し、ついで、下カバー4を、筒状
本体2に対して回動させ、筒状本体2に対して上下動さ
せることで、雨水流出調整桝1の雨水開口5の面積を調
整する。この雨水開口5の面積により単位時間当たりの
雨水流量が決められる。雨水開口5面積が決められた
ら、固定ねじ10により下カバー3を筒状本体2に固定
する。
【0012】つぎに、上カバー3を、筒状本体2に対し
て回動させて、筒状本体2に対して上下動させること
で、雨水流出調整桝1の高さhを調整する。この雨水流
出調整桝1の高さhにより、雨水槽の高さが決められ
る。
【0013】このように、雨水流出調整桝1を、屋上に
設置したルーフドレン11を囲むように配置したこと
で、雨水の排水が調整されることになる。すなわち、降
雨量が雨水開口5の面積に対応した規定の量より少ない
時には、図3に示すように、屋上に降った雨水は、その
まま、雨水流出調整桝1の雨水開口5を通り、雨水流出
調整桝1の内部に送り込まれ、ルーフドレン11から排
水管を通り排水され、この場合には、雨水槽に雨水が貯
えられることはない。
【0014】降雨量が雨水開口5の面積に対応した規定
の量より多い時には、図4に示すように、雨水開口5が
絞りとして作用するので、屋上に降った雨水は、その一
部が、雨水流出調整桝1の雨水開口5を通り、雨水流出
調整桝1の内部に送り込まれ、残部は雨水流出調整桝1
の外側に形成される雨水槽に貯えられる。この雨水槽に
貯えられた雨水は、降雨量が雨水開口5の面積に対応し
た規定の量より少なくなった時に流出される。これによ
り雨水の排水が調整される。
【0015】降雨量が雨水開口5の面積に対応した規定
の量より特に多い時には、図5に示すように、雨水流出
調整桝1の雨水開口5を通り雨水流出調整桝1の内部に
送り込まれない残部は、雨水流出調整桝1の外側に形成
される雨水槽に雨水流出調整桝1の高さまで貯えられ、
雨水槽に貯えられた雨水は、雨水流出調整桝1の高さを
越えた量だけ、雨水流出調整桝1の上端開口を通って雨
水流出調整桝1の内部に流れ込みルーフドレン11から
排水管を通り排水される。この場合でも、雨水槽に貯え
られた雨水量は降雨量が雨水開口5の面積に対応した規
定の量より少なくなった時に流出され、雨水の排水が調
整される。
【0016】このように、雨水流出調整桝1の外側に形
成される雨水槽に貯えられる雨水量は、単位時間当たり
の雨量と雨水開口5を通る流量の差であるから、雨水開
口5の面積を調整することで、雨水開口5を通る流量お
よび雨水槽に貯えられる雨水量が調節できることにな
る。
【0017】図5に示すように、オーバーフローした雨
水は、建物地下や敷地内の雨水貯留槽に導き時間差をお
いて下水道等に排水してもよいし、雨水地下浸透槽に導
き地下に浸透させてもよい。この場合も、雨水貯留槽や
雨水地下浸透槽は、従来技術のもりより小規模のもので
よい。雨水流出調整桝の全体の高さhの調整は、それが
設置される場所の降雨量や、前記雨水貯留槽や雨水地下
浸透槽の容量によって容易に調節することができる。な
お、上記実施例では、雨水流出調整桝1は円形である
が、雨水流出調整桝を角形としてもよく、この場合に
は、上カバーおよび下カバーは本体に摺動自在に取り付
けられる。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように本発明の雨水流出調整
桝によれば、設備に高額の費用を必要とせずに雨水流出
抑制を行なうことができ、また、雨水流出調整桝の開口
面積および側壁高さを簡単に調節できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の雨水流出調整桝の斜視図。
【図2】本発明の雨水流出調整桝の使用状態を示す図。
【図3】本発明の雨水流出調整桝の雨量の少ない状態を
示す図。
【図4】本発明の雨水流出調整桝の雨量の排水規定量を
越えた状態を示す図。
【図5】本発明の雨水流出調整桝の外側に形成される雨
水槽から雨水が溢れた状態を示す図。
【符号の説明】
1 雨水流出調整桝 2 筒状本体 3 上カバー 4 下カバー 5 開口 6 ねじ面 7 ねじ面 8 ねじ面 11 ルーフドレン

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下端部に雨水の通る開口を形成した筒状本
    体と、 前記筒状本体の下側部分に上下動自在に取付けられ、前
    記開口の開口面積を可変する下カバーと、 前記筒状本体の上側部分に上下動自在に取付けられ、筒
    状本体全体としての高さを調節する上カバーとを有する
    ことを特徴とする雨水流出調整桝。
JP4137074A 1992-05-28 1992-05-28 雨水流出調整桝 Expired - Fee Related JP2515465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4137074A JP2515465B2 (ja) 1992-05-28 1992-05-28 雨水流出調整桝

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4137074A JP2515465B2 (ja) 1992-05-28 1992-05-28 雨水流出調整桝

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0642123A JPH0642123A (ja) 1994-02-15
JP2515465B2 true JP2515465B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=15190297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4137074A Expired - Fee Related JP2515465B2 (ja) 1992-05-28 1992-05-28 雨水流出調整桝

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515465B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2446840A2 (en) 2010-10-08 2012-05-02 Shikien Co. ltd. Tongue cleaner and method for manufacturing the same
JP2016214785A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 合資会社三和歯ブラシ工業所 ブラシの製造方法、及び、ブラシ
KR102299134B1 (ko) * 2020-04-16 2021-09-07 윤상훈 옥상 우수관 보수 장치를 이용한 보수 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6732636B2 (ja) * 2016-11-14 2020-07-29 日栄インテック株式会社 排水管及び水耕栽培装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2446840A2 (en) 2010-10-08 2012-05-02 Shikien Co. ltd. Tongue cleaner and method for manufacturing the same
JP2016214785A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 合資会社三和歯ブラシ工業所 ブラシの製造方法、及び、ブラシ
KR102299134B1 (ko) * 2020-04-16 2021-09-07 윤상훈 옥상 우수관 보수 장치를 이용한 보수 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0642123A (ja) 1994-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1226314B1 (en) Apparatus for stormwater retention and release, and method of use thereof
JPH06510097A (ja) 堰止め能力を有する屋根および平面から降水或いは雨水を遅延して排水するための方法および装置
CN108487410B (zh) 一种分流式雨水调蓄池分流管偏移量调节装置及调节方法
US4285812A (en) Storm drainage systems
US4150683A (en) Elimination of overflow of sewer systems
JP2515465B2 (ja) 雨水流出調整桝
US6997644B2 (en) Passive method for obtaining controlled drainage from a vessel
US4216790A (en) Storm drainage systems
KR20160009252A (ko) 하수관의 대용량 빗물 처리설비 및 그 방법
US6926464B1 (en) Detention pond water quality apparatus and system
US6986226B2 (en) Manhole water seal-cap/diverter
US7003817B1 (en) Tank with automatic fill and overfill drain
JP2530034Y2 (ja) 屋根雨水排水構造
JPH04136332A (ja) 雨水貯留浸透装置
JP4323727B2 (ja) ル−フドレインの過流防止装置
JP4205511B2 (ja) 建物側汚水平準化装置
JPH1136423A (ja) 洪水調整装置
KR20030076971A (ko) 우수유출 저감 및 저류통
JPH04136331A (ja) 雨水貯留浸透装置
KR200348601Y1 (ko) 홈통연결 우수유출 저감배수트랩
JPH079102B2 (ja) 床版用排水桝
KR20160000775U (ko) 하수관의 대용량 빗물 처리설비
AU4759599A (en) Surcharge & gully plug
JP2016194235A (ja) 雨水制御装置
JPH04330147A (ja) 雨水吹出防止方法及びそれに使用する物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees