JP2512001B2 - 半導体接続装置 - Google Patents

半導体接続装置

Info

Publication number
JP2512001B2
JP2512001B2 JP62212078A JP21207887A JP2512001B2 JP 2512001 B2 JP2512001 B2 JP 2512001B2 JP 62212078 A JP62212078 A JP 62212078A JP 21207887 A JP21207887 A JP 21207887A JP 2512001 B2 JP2512001 B2 JP 2512001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
transparent electrode
semiconductor chip
conductive adhesive
anisotropic conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62212078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6454739A (en
Inventor
茂 安田
健児 竹島
大輔 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62212078A priority Critical patent/JP2512001B2/ja
Publication of JPS6454739A publication Critical patent/JPS6454739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2512001B2 publication Critical patent/JP2512001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、液晶パネル上に駆動用の半導体チップを容
易にかつ信頼性良く直接実装した液晶表示装置などに適
用される半導体接続装置に関するものであり、特定する
ならば、半導体チップと透明電極の高信頼性の電気的接
続と透明電極を保護する構造に関するものである。
従来の技術 近年、透明電極が形成された2枚のガラス板の間隙中
に液晶物質を充填させた構成の液晶パネルに駆動用の半
導体チップを直接実装して薄形・軽量の液晶表示装置に
する試みが盛んに行われている。その代表的な方法とし
て、異方導電性接着剤を用いて半導体チップをガラス板
上に電気的接続と接着・固定を同時に行う方法がある。
この異方導電性接着剤は絶縁性かつホットメルト性を持
つ合成樹脂中に適当な粒径の導電粉末を分散させた構成
であり、液晶パネルと半導体チップ間に挿入し、熱圧着
することにより電気的接続が得られるものである。な
お、異方導電性接着剤は一般的には取扱いが容易なこと
からシート状のものが多く用いられる。
この液晶表示装置における異方導電性接着剤を用いた
場合の接続構造を第4図に示す。1a,1bは液晶パネルを
構成する2枚のガラス板であり、一方のガラス板1aの表
面に接続用透明電極2が図に示すように庇状に形成さ
れ、異方導電性接着剤3を介して、予め突起形状の接続
用金属電極4が形成された半導体チップ5が透明電極2
上にフェイスダウンの状態で電気的接続と接着・固定が
なされている。また、6は液晶、7はシール材である。
発明が解決しようとする問題点 前記の接続構造においては、第4図に示すように一般
的には庇状のガラス板1aの表面に形成された接続用透明
電極2上に半導体チップ5の寸法よりわずかに大きい寸
法のシート状をした異方導電性接着剤3を用いて電気的
接続および接着・固定を行うため、前記接続用透明電極
2の大部分は露出状態になっている。そして、透明電極
に一般に使用されるITOは酸化物であるため、乾燥大気
中では安定であるが、水分が存在すると分解し易く、さ
らに電圧を印加すると電解腐食あるいは隣接間ショート
による過大電流のためにITO断線が生ずることや、金属
グスなどの導電性のゴミや汗、だ液などのイオン性汚物
が付着し、ショートや腐食断線の原因となるなど、品
質,長期接続信頼性の点で大きな問題となる。また,前
記異方導電性接着剤を用いた接続において、熱圧着時に
半導体チップと透明電極との間隙に介在する異方導電性
接着剤が空気を抱き込み易いことや、急激な熱により接
着剤中に含有する低融点の粘着性付与剤などの発泡によ
り、多数の気泡が内在した状態で接続されるために、接
着強度が弱く、電気的接続不良が生じ易い問題をも有し
ている。
本発明は、このような問題点を解決するもので、異方
導電性接着剤を用いて半導体チップを液晶パネルに直接
実装した液晶表示装置などにおける、透明電極(ITO)
の保護と、接着強度の向上を同時に達成し、高品質・高
信頼性の液晶表示装置における半導体接続装置を提供す
るものである。
問題点を解決するための手段 前記の問題点を解決するために、本発明の液晶表示装
置は、液晶パネルなどの庇部分に設けられた接続用透明
電極と、突起形状の接続用金属電極が設けられた半導体
チップの間に光硬化性樹脂と異方導電性接着剤を介在さ
せて接着・固定するとともに、電気的に導通させ、か
つ、前記光硬化性樹脂が前記接続用透明電極の露出部分
を覆った状態としたものである。
作用 この構成によれば、異方導電性接着剤は熱圧着により
溶融し、未硬化液状の光硬化性樹脂と適度に混在した状
態でもって加圧力により適度に排除されるため、光硬化
性樹脂が介在していても、半導体チップと接続用透明電
極との電気的接続を妨害しない。また、接続用透明電極
上で半導体チップが熱圧着されない部分、すなわち透明
電極の露出部分には後で紫外線が照射されて硬化した光
硬化性樹脂が被覆されているため、湿気、ゴミなどから
保護され、結果的に接続用透明電極が完全に外気から保
護されることとなる。さらには、前記のように異方導電
性接着剤は未硬化液状の光硬化性樹脂と適度に混在した
状態になるため、空気の抱き込みや粘着付与剤の発泡に
よる気泡の発生があっても、光硬化性樹脂が気泡中に流
れ込んで気泡を解消する。このため結果的に接着強度が
高い状態で電気的に接続された液晶表示装置などを得る
ことができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図において、11a,11bは液晶パネルを構成する2
枚のガラス板であり、ガラス板11aは表面に接続用透明
電極12が形成され、庇状に露出している。なお、13は液
晶、14はシール材である。15が本発明の特徴である接続
用透明電極12と半導体チップ(図示せず)との間に介在
させ、かつ接続用透明電極12の露出部分を覆うための光
硬化性樹脂である。この光硬化性樹脂15としてはエポキ
シアクリレートオリゴマー,アクリレートモノマー,ア
クリレート化されたポリイミド樹脂などが使用できる。
本実施例ではエポキシアクリレートオリゴマーを用い
て、前記庇状に露出しているガラス板11aの表面にコー
ティングした。
次いで、第2図に示すように突起形状の接続用金属電
極16を形成した半導体チップ17の表面に異方導電性接着
剤18を形成した。この方法を詳述するならば、異方導電
性接着剤18はホットメルト性を有する絶縁性樹脂中に導
電粉末を分散した構成のもので、絶縁性樹脂としては熱
可塑性樹脂,熱可塑性ゴム,熱硬化性樹脂またはその併
用が可能である。本実施例では、熱可塑性ポリエステル
樹脂100重量部に、導電粉末として、1〜40μmの粒径
のポリスチレン樹脂に無電解ニッケルメッキさらには無
電解金メッキを施したものを6重量部添加しボールミル
で混練し、異方導電性接着剤18とした。なお、この異方
導電性接着剤18はシート化し、80℃程度の低温で、半導
体チップ17の表面に熱圧着し仮固定した。
次いで、第3図に示すようにエポキシアクリレートオ
リゴマーからなる光硬化性樹脂15が形成されたガラス板
11aの接続用透明電極12に、前記異方導電性接着剤18が
形成された半導体チップ17を位置整合し、半導体チップ
17の裏面から140℃加熱ツールと30Kg/cm2の圧力で20秒
間押え接続させた後、ガラス板11aの裏面から紫外線(1
20mW/cm2)を30秒間照射し、エポキシアクリレートオリ
ゴマーを硬化させた。このような接続構成によれば、第
3図に示すように半導体チップ17の熱圧着により、光硬
化性樹脂15(例えばエポキシアクリレートオリゴマー)
は異方導電性接着剤18と適度に混在した状態でもって加
圧力により適度に排除されているため電気的接続を妨害
せず、かつ、異方導電性接着剤18中に気泡が発生せず、
紫外線照射による硬化で強固な接着固定が達成できる。
また、接続用透明電極12上で半導体チップ17が熱圧着さ
れない部分、すなわち接続用透明電極12の露出部分に
は、紫外線照射により硬化した光硬化性樹脂18が被覆さ
れているため、外気と接続用透明電極12を遮断し防湿効
果が得られる。なお、本実施例では異方導電性接着剤18
を半導体チップ17に形成したが、これに限ることなく、
未硬化液状の光硬化性樹脂を半導体チップ17に形成し、
接続用透明電極12が形成されたガラス板11aの庇状に露
出している表面全体に異方導電性接着剤18が形成された
ものであっても何ら本発明に支障をきたすことはない。
発明の効果 以上のように構成した本発明の半導体接続装置は、光
硬化性樹脂と異方導電性接着剤を介在させる簡単な処置
により、耐湿性,防塵性,接着性に優れた高信頼性の半
導体チップ実装タイプの液晶表示装置などが得られ、極
めて工業的価値の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例の構成を説明す
るための部分断面図、第3図は本発明の一実施例の接続
状態を示す部分断面図、第4図は従来の液晶表示装置の
接続状態を示す部分断面図である。 11a,11b……ガラス板、12……接続用透明電極、13……
液晶、14……シール剤、15……光硬化性樹脂、16……接
続用金属電極、17……半導体チップ、18……異方導電性
接着剤。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭52−76877(JP,A) 特開 昭62−155527(JP,A) 実開 昭61−156239(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】庇部分に接続用透明電極が設けられ、その
    庇部分の透明電極と突起形状の接続用金属電極が設けら
    れた半導体チップの間に、光硬化性樹脂と異方導電性接
    着剤を介在させて接着・固定するとともに電気的に導通
    させ、かつ、前記光硬化性樹脂が前記接続用透明電極の
    露出部分を覆った状態としたことを特徴とする半導体接
    続装置。
JP62212078A 1987-08-26 1987-08-26 半導体接続装置 Expired - Fee Related JP2512001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62212078A JP2512001B2 (ja) 1987-08-26 1987-08-26 半導体接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62212078A JP2512001B2 (ja) 1987-08-26 1987-08-26 半導体接続装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6454739A JPS6454739A (en) 1989-03-02
JP2512001B2 true JP2512001B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=16616500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62212078A Expired - Fee Related JP2512001B2 (ja) 1987-08-26 1987-08-26 半導体接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2512001B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3035021B2 (ja) * 1991-08-29 2000-04-17 株式会社リコー 液晶表示素子およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6454739A (en) 1989-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920004280Y1 (ko) 전자부품의 접속구조
EP0794451B1 (en) Liquid crystal device, method of manufacturing the same and electronic apparatus
JP3417110B2 (ja) 電子部品の接続方法
JP3415845B2 (ja) 電気的接続構造及びその電気的接続方法
JPH08148213A (ja) 接続部材、該接続部材を用いた電極の接続構造及び接続方法
JPH0793342B2 (ja) 電極の形成方法
JP2512001B2 (ja) 半導体接続装置
JPH08148211A (ja) 接続部材及び該接続部材を用いた電極の接続構造・接続方法
JPH0812352B2 (ja) 液晶表示装置
JP3119479B2 (ja) 電子装置の製造方法
WO2007015367A1 (ja) 接続構造体の製造方法
JP2626015B2 (ja) 半導体装置
JP2003297516A (ja) フレキシブル基板の接続方法
JPH10168411A (ja) 異方性導電接着剤、液晶表示装置及び電子機器
JP4051730B2 (ja) Icチップ接続用接着フィルム
JPH05235096A (ja) 電子部品の基板への実装方法
JPH06235928A (ja) 液晶表示装置
JPH01236588A (ja) 異方導電性接着体
JPS61167924A (ja) 液晶表示装置
JPH0990394A (ja) 液晶表示パネルの外部配線接続方法
JPH09191026A (ja) 液晶表示装置
JP3100436B2 (ja) 異方性導電膜
JPH05100238A (ja) 液晶パネルの実装構造
JP2967744B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH08184848A (ja) 液晶パネルの実装構造及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees