JP2510794Y2 - 室内部分と室外部分とが弾性的に接続された一体型空調装置 - Google Patents

室内部分と室外部分とが弾性的に接続された一体型空調装置

Info

Publication number
JP2510794Y2
JP2510794Y2 JP1993000274U JP27493U JP2510794Y2 JP 2510794 Y2 JP2510794 Y2 JP 2510794Y2 JP 1993000274 U JP1993000274 U JP 1993000274U JP 27493 U JP27493 U JP 27493U JP 2510794 Y2 JP2510794 Y2 JP 2510794Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outdoor
indoor
rubber
washer
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993000274U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0635829U (ja
Inventor
淳 ▲フェン▼
Original Assignee
淳 ▲フェン▼
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN92214040U external-priority patent/CN2110819U/zh
Priority claimed from CN92108170A external-priority patent/CN1067496A/zh
Application filed by 淳 ▲フェン▼ filed Critical 淳 ▲フェン▼
Publication of JPH0635829U publication Critical patent/JPH0635829U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2510794Y2 publication Critical patent/JP2510794Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/08Compressors specially adapted for separate outdoor units
    • F24F1/12Vibration or noise prevention thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/373Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape
    • F16F1/3732Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape having an annular or the like shape, e.g. grommet-type resilient mountings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0003Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station characterised by a split arrangement, wherein parts of the air-conditioning system, e.g. evaporator and condenser, are in separately located units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/40Vibration or noise prevention at outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/24Means for preventing or suppressing noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/006General constructional features for mounting refrigerating machinery components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/13Vibrations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、室温を調節する空調装
置に関し、家庭、ホテル、事務所および研究所などでの
使用に適する。さらに詳しくは、本考案は、室内部分と
室外部分とが弾性的に接続された一体型空調装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術および考案が解決しようとする課題】室内
空調装置は世界中で広く使用されている。その中で代表
的なものは、窓型の空調装置および分割型(分離型)の
空調装置である。窓型空調装置は一般的に、室内熱交換
器、室内遠心送風機、吸音プレート、モーター、コンプ
レッサ、室外熱交換器および室外軸流ファンを含む。窓
型空調装置は取付けが容易で、信頼性が高く、経済的で
ある。しかし、騒音が大きく、安眠や仕事の妨げとな
る。分割型空調装置は、窓型空調装置の欠点を克服すべ
く改良されたものであり、室内熱交換器、室内モータ
ー、室内直交流送風機、室内部分と室外部分とを接続す
るパイプ、室外熱交換器、室外モーター、コンプレッ
サ、低圧バルブ、高圧バルブおよび室外軸流ファンを含
む。この種の分割型空調装置は、高騒音などの窓型空調
装置の欠点を克服するが、取付けが複雑である。とくに
高層ビルにおいては、パイプラインシステムおよび電力
供給ラインの適合や接続が困難であり、コストの増加に
つながる。
【0003】
【課題を解決するための手段】前記欠点は、本考案の一
体型空調装置により克服された。
【0004】本考案の目的は、騒音を低くし、取付けを
容易ならしめるために室内部分と室外部分とが弾性的に
接続された一体型の空調装置を提供することである。
【0005】本考案の一体型空調装置は、弾性的に接続
する手段により接続されている室内部分と室外部分とか
らなる。室内部分は、室内モーター、室内直交流送風機
および室内熱交換器を含む。室外部分は、室外モータ
ー、室外ファンおよびコンプレッサを含む。これらのす
べては、主要な騒音源である。また室内部分と室外部分
とを一体構造とするための弾性的接続手段が一体成形さ
れた端部ワッシャを有するボルト、ゴム製支持ワッシ
ャ、金属製ワッシャおよびナットを有する、ボルトとゴ
ムとからなる支持接続手段であり、前記ボルトと前記金
属製ワッシャとナットとがゴム製支持ワッシャによっ
て、室内部分の室内部分用壁パネルおよび室外部分の室
外部分用壁パネルとは直接的に接触しないように連結し
ている。本考案の一体型空調装置は、分離型空調装置と
同様に騒音減少効果を有している。また、その一体構造
は、窓型空調装置と同様にコストが低く、取付けが容易
であるという特徴を有する。
【0006】本考案の空調装置の2つの部分を接続する
手段は、一体成形された端部ワッシャを有するボルト、
ゴム製支持ワッシャ、ゴム製ワッシャ、金属製ワッシャ
およびナットを有する、ボルトとゴムとからなる支持接
続手段であれば、いかなるものをも使用することができ
る。たとえば、a)一体成形された端部ワッシャを有す
るボルト、ゴム製支持ワッシャ、室外部分の2つのウォ
ールパネル間に配置されたゴム製中間ワッシャ、ゴム製
ワッシャ、金属製ワッシャおよびナットを有する、ボル
トとゴム製管継手とからなる支持接続手段、b)端部ワ
ッシャを有するボルト、外表面が波型の中空ゴム製ワッ
シャおよび一体成形されたワッシャを有するナットを有
する、ボルトと中空ゴム製波型ワッシャとからなる接続
段などを使用することができる。
【0007】分離型の空調装置と比べて、本考案の一体
型空調装置は、 1)設置に際して、パイプラインの接続および室内部分
と室外部分とのあいだの電力供給ラインを必要としな
い。
【0008】2)冷媒が漏れる原因となる可動コネクタ
を省略することができ、信頼性が向上する。
【0009】3)バルコニーのない高層ビルに容易に取
り付けることができる。
【0010】4)コストを削減できる。
【0011】5)メンテナンスが容易である。
【0012】窓型の空調装置と比べて、本考案の一体型
空調装置は騒音が小さい。本考案者は、従来技術による
窓型空調装置と本考案の一体型空調装置の騒音の大きさ
を測定した。測定の結果、室内に伝わる騒音の大きさ
は、本考案の一体型空調装置の方が6db(A)だけ低か
った。これは、従来技術による窓型空調装置の騒音の1
/4である。
【0013】
【作用】本考案によれば、分離型空調装置の室内部分と
室外部分とが一体的かつ弾性的に接続される。
【0014】
【実施例】本考案の他の特徴および利点は、図面を参照
した以下の記載から、さらに容易に理解されるであろ
う。
【0015】図1は、本考案の一体型の空調装置の概略
図である。この空調装置においては、室内部分1と室外
部分3とが、弾性的接続手段2によって、弾性的かつ一
体的に接続されている。図2は、図1中の矢印Aの方向
から見た平面図である。室内部分1は、室内モーター
6、室内直交流送風機5、室内熱交換器4および室内部
分用壁パネル12を含む。室外部分3は、コンプレッサ
8、室外モーター9、室外ファン10、室外熱交換器11お
よび室外部分用壁パネル14を含む。吸音プレート7が、
前記室内部分と室外部分のとあいだの適切な位置に配置
されている。
【0016】実施例1 図3は、本考案の一体型の空調装置における弾性的接続
手段2の一例である、ゴムおよびボルトを組み合わせた
接続手段の断面図を示す。この接続手段は、2つのボル
ト16を含むようにゴム管13をモールディングすることに
より形成される。ボルト16のそれぞれは、一体的に形成
されたワッシャ17を有しており、ワッシャ17は前記ゴム
管13と等しい、たとえば25mmの直径を有する。前記ボル
トは、たとえば、M8×15mmのサイズ(すなわち、直径
が8mmであって、長さが15mm)の通常のものであればよ
く、端部間にある一定の間隔をおいて同軸状にセットさ
れる。ゴム管13は約20mmの長さであるのがよい。
【0017】本考案の一体型空調装置の室内部分1と室
外部分3とは、前記ゴム−ボルト接続手段によって以下
のようにして接続される。つまり、室内部分用壁パネル
12と室外部分用壁パネル14のそれぞれの4隅に直径8.5m
m のドリル孔を4つあけ、前述のようにして形成された
接続手段2のボルト16を、パネル12および14それぞれの
ドリル孔内に挿入する。つぎに吸音プレート7を接続手
段2と室外部分用壁パネル14とのあいだにはさみ、最後
に、M8(内径が8mm)のナット15をボルト16に締め付
けて、室内部分1と室外部分3とを一体的かつ弾性的に
固定する。
【0018】実施例2 図4は、本考案の一体型の空調装置における弾性的接続
手段2の一例である、ボルトとゴム製支持ワッシャとか
らなる接続手段の断面図を示す。この接続手段は、一体
的に形成された端部ワッシャ17を有するボルト16、ゴム
製支持ワッシャ13a、ゴム製ワッシャ13b、金属製ワッ
シャ18およびナット15を含む。
【0019】本考案の一体型空調装置の室内部分1と室
外部分3とは、前記ボルト−ゴム製支持ワッシャ接続手
段によって以下のようにして接続される。つまり、直径
8.5mm のドリル孔を、室内部分用壁パネル12にあけ、一
体的に形成された直径25mmの端部ワッシャ17を有するM
8×60mmのボルト16をドリル孔に挿入して、端部ワッシ
ャ17を壁パネル12に溶接する。直径30mm、厚さが30mm
で、直径約8mmの貫通孔を有するゴム製支持ワッシャ13
aを既に壁パネル12に固定されているボルト16にかぶせ
る。室内部分用壁パネル12の各ドリル孔に対応する位置
で、室外部分用壁パネル14を型押しして直径約30mm、深
さ約10mmの凹みを形成して、各凹みに直径約14mmのドリ
ル孔をあける。そして、前記ゴム製支持ワッシャ13bが
かぶせられたボルト16をこのドリル孔に挿入してワッシ
ャ13aを前記凹みに嵌入させる。直径約30mm、厚さ約1.
5mm のゴム製ワッシャ13bおよび直径約30mm、厚さ約1.
5mmの金属製ワッシャ18(それぞれが直径約9mmの貫通
孔を中央に有する)をボルト16にかぶせる。最後に、M
8のナット15をボルト16に締めて、前記室内部分1と室
外部分とを一体的かつ弾性的に接続する。吸音プレート
7は、前記接続手段2と壁パネル12とのあいだに、また
は前記接続手段2と壁パネル14とのあいだに配置するこ
とが可能である。
【0020】実施例3 図5は、本考案の一体型の空調装置における弾性的接続
手段2の一例である、ボルトとゴム製管継手とからなる
支持接続手段の断面図を示す。この接続手段は、一体的
に形成された端部ワッシャ17を有するボルト16、ゴム製
支持ワッシャ13a、ゴム製中間ワッシャ13b、ゴム製ワ
ッシャ13c、金属製ワッシャ18およびナット15を含む。
【0021】本考案の一体型空調装置の室内部分1と室
外部分3とは、前記ボルト−ゴム製管継手支持接続手段
によって以下のようにして接続される。つまり、室内部
分用壁パネル12の4隅に直径8.5mm の4つのドリル孔を
あける。直径25mmの端部ワッシャ17を有するM8×60mm
のボルト16を各ドリル孔に挿入して、前記端部ワッシャ
17を壁パネル12に溶接する。Φ8mmの孔を中央に有する
Φ30×20mmの前記ゴム製支持ワッシャ13aをボルト16に
かぶせる。室内部分用壁パネル12の各ドリル孔に対応す
る位置で、室外壁パネル14bを型押しして直径約30mm、
深さ約10mmの凹みを形成する。壁パネル14aと壁パネル
14bの凹みとのそれぞれにΦ14mmのドリル孔をあけて、
Φ8mmの孔を有するΦ30×10mmのゴム製中間ワッシャ13
bを壁パネル14bの前記凹みに嵌入させる。室外部分用
壁パネル14aおよび14bを溶接して壁パネル組立体を形
成する。既にゴム製支持ワッシャ13aがかぶせられてい
るボルト16を、吸音プレート7および前記室外部分用壁
パネル組立体に貫通させ、その上に、Φ8mmの孔を中央
に有するΦ30×10mmのゴム製ワッシャ13cとΦ9mmの孔
を中央に有するΦ25×1.5mm の金属製ワッシャ18を置い
て、M8のナット15をボルト16に締めて、前記室内部分
1と室外部分とを弾性的に接続することにより、一体型
空調装置が構成される。
【0022】実施例4 図6は、本考案の一体型の空調装置における弾性的接続
手段2の一例である、ボルトと中空ゴム製波型ワッシャ
とからなる接続手段の断面図を示す。この接続手段は、
一体的に形成された端部ワッシャ17を有するボルト16、
外表面が波型の中空ゴム製ワッシャ13および前記別体
のナット15および金属製ワッシャ18の代わりに用いられ
る、一体成形されたワッシャを有するナット15を含む
考案の一体型空調装置の室内部分1と室外部分3と
は、前記ボルト−中空ゴム製波型ワッシャ接続手段によ
って以下のようにして接続される。まず、中空ゴム製ワ
ッシャ13が形成される。ワッシャ13は、外径が約35mm、
長さが約35mmであり、中央部19の直径が約20mm、両端部
の直径が約10mmである孔を有する。ワッシャ13の外表面
は波型に形成されており、外径約20mm、幅約6mmの溝を
一端に有する。直径約8mmの4つのドリル孔を、室内部
分用壁パネル12の隅部にあける。ボルト16を壁パネル12
の前記ドリル孔に挿入して、前記端部ワッシャ17を壁パ
ネル12に溶接する。室外部分用壁パネル14上で壁パネル
12のドリル孔に対応する位置に、幅6mmの外側に突出し
た縁14′を有する直径約20mmのドリル孔をあける。そし
て、この縁14′を前記溝内に嵌めることにより、前記中
空ゴム製ワッシャ13の前記溝を有する一端を、壁パネル
14に形成された孔に挿入する。室内部分用壁パネル12に
溶接されたボルト16を中空ゴム製ワッシャ13に挿入す
る。ナット15をボルト16に締めて、前記室内部分1と室
外部分とを一体的かつ弾性的に接続する。
【0023】実施例5 図7は、本考案の一体型の空調装置における弾性的接続
手段2の一例である、スプリング接続手段の断面図を示
す。この接続手段は、一体的に形成された端部ワッシャ
17を有するボルト16、ナット15、スプリング20および2
つの凹状位置決めリング21を含む。
【0024】本考案の一体型空調装置の室内部分1と室
外部分3とは、前記スプリング接続手段によって以下の
ようにして接続される。まづ、直径1〜4mmのワイヤを
3〜15回巻いて作られた直径が10〜40mmのスプリング20
の両端を、2つの凹状位置決めリング21に溶接してスプ
リング組立体を形成する。壁パネル12および14の隅部に
孔をあけ、該孔に対応する位置のそれぞれに前記位置決
めリング21を溶接する。一体的に形成された端部ワッシ
ャ17を有するボルト16を、壁パネル14の孔、凹状位置決
めリング21とスプリング20とにより形成された前記スプ
リング組立体および壁パネル12に通す。ナット15をボル
ト16に締めて、前記室内部分1と室外部分とを弾性的に
接続することにより、一体型空調装置が構成される。
【0025】ここに述べられた好ましい実施例の記載
は、本考案の範囲を限定するものではない。当業者には
明らかなように、本考案の範囲および精神から逸脱する
ことなく、前述の構造の多用な変更および適合がなされ
うる。本考案の範囲は実用新案登録請求の範囲の記載に
より定まる。
【0026】
【考案の効果】本考案の空調装置は、構造が簡単である
ため、コストの削減が可能でメンテナンスが容易であ
る。また、室内部分と室外部分とが弾性的に接続されて
いるため騒音が小さい。
【図面の簡単な説明】
【図1】室内部分と室外部分とが弾性的に接続されてい
る本考案の一体型の空調装置の概略図である。
【図2】図1中の矢印Aの方向から見た平面図である。
【図3】本考案の一体型の空調装置における弾性的接続
手段の一例を示す断面図である。
【図4】本考案の一体型の空調装置における弾性的接続
手段の他の一例を示す断面図である。
【図5】本考案の一体型の空調装置における弾性的接続
手段の他の一例を示す断面図である。
【図6】本考案の一体型の空調装置における弾性的接続
手段の他の一例を示す断面図である。
【図7】本考案の一体型の空調装置における弾性的接続
手段の他の一例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 室内部分 2 弾性的接続手段 3 室外部分 7 吸音プレート

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室内モーター(6)、室内直交流送風機
    (5)、室内熱交換器(4)および室内部分用壁パネル
    (12)を含む室内部分(1);室外モーター(9)、コ
    ンプレッサ(8)、室外ファン(10)、室外熱交換器
    (11)および室外部分用壁パネル(14)を含む室外部分
    (3);および前記室内部分(1)と室外部分(3)と
    を一体構造とするための弾性的接続手段(2)からな
    一体型空調装置において、 前記弾性的接続手段(2)が一体成形された端部ワッシ
    ャ(17)を有するボルト(16)、ゴム製支持ワッシャ
    (13)、金属製ワッシャ(18)およびナット(15)を有
    する、ボルトとゴムとからなる支持接続手段であり、前
    記ボルト(16)と前記金属製ワッシャ(18)とナット
    (15)とがゴム製支持ワッシャ(13)によって、室内部
    分(1)の室内部分用壁パネル(12)および室外部分
    (3)の室外部分用壁パネル(14)とは直接的に接触し
    ないように連結していることを特徴とする一体型空調装
    置。
  2. 【請求項2】 前記ゴム製支持ワッシャ(13)がゴム製
    ワッシャ(13a)とゴム製ワッシャ(13b)を含み、金
    属製ワッシャ(18)およびナット(15)と室外部分用壁
    パネル(14)とを直接的に接触させないことを特徴とす
    請求項1記載の一体型空調装置。
  3. 【請求項3】 前記ゴム製支持ワッシャ(13)は内径が
    中央部(19)において両端部よりも大きく、外表面が波
    型で一端に溝を有する中空ゴム製ワッシャであることを
    特徴とする請求項1記載の一体型空調装置。
JP1993000274U 1992-01-09 1993-01-08 室内部分と室外部分とが弾性的に接続された一体型空調装置 Expired - Lifetime JP2510794Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN92214040U CN2110819U (zh) 1992-01-09 1992-01-09 弹性连接室内体和室外体的整体空调器
CN92214040.5 1992-06-11
CN92108170.7 1992-06-11
CN92108170A CN1067496A (zh) 1992-06-11 1992-06-11 弹性连接室内体和室外体的整体空调器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0635829U JPH0635829U (ja) 1994-05-13
JP2510794Y2 true JP2510794Y2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=25742779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993000274U Expired - Lifetime JP2510794Y2 (ja) 1992-01-09 1993-01-08 室内部分と室外部分とが弾性的に接続された一体型空調装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5313806A (ja)
JP (1) JP2510794Y2 (ja)
KR (1) KR960006745Y1 (ja)
BR (1) BR9300039A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1274693B (it) * 1994-08-01 1997-07-24 Delchi Carrier Spa Apparecchiatura per il condizionamento dell'aria di ambienti civili del tipo portatile
JP3406794B2 (ja) * 1997-02-17 2003-05-12 松下電器産業株式会社 分離型空気調和装置
US6067700A (en) * 1997-06-24 2000-05-30 Rheem Manufacturing, Company Prestressed compressor mount installation methods
US5964579A (en) * 1997-06-24 1999-10-12 Rheem Manufacturing Company Prestressed resilient compressor mount apparatus
CN2337456Y (zh) * 1998-05-08 1999-09-08 肖小松 全封闭分体式空调器
US6134904A (en) * 1998-10-08 2000-10-24 Jianxing; Tao Low noise window-type air conditioner
CN100363215C (zh) * 2004-02-27 2008-01-23 扬州市华通橡塑实业公司 间壁安装座
US20090107162A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Kuojui Su Window air conditioner with easy installation method
DE102009060083A1 (de) * 2009-11-04 2011-05-12 Liebherr-Hausgeräte Lienz Gmbh Kühl- und/oder Gefriergerät
US20150324937A1 (en) * 2014-04-01 2015-11-12 Michael Callahan Food and beverage preparation and retailing
KR102460237B1 (ko) * 2015-09-30 2022-10-31 삼성전자주식회사 공기조화기
US10359225B2 (en) 2016-03-07 2019-07-23 Whirlpool Corporation Refrigerator vibration isolating compressor mount
CN106642352A (zh) * 2017-01-20 2017-05-10 美的集团武汉制冷设备有限公司 分体式窗机
CN107339757A (zh) * 2017-08-22 2017-11-10 广东美的制冷设备有限公司 空调室外机及具有其的空调器
EP3467334B1 (en) * 2017-10-09 2020-04-29 Vibracoustic Forsheda AB A frequency tuned damper and a method for use in manufacturing such a damper
KR20200005087A (ko) * 2018-07-05 2020-01-15 주식회사 위니아대우 지지체, 이를 포함하는 컴프레서 및 냉장고
CN113432208B (zh) * 2021-06-29 2022-04-26 珠海格力电器股份有限公司 一种可调节管路配重的配重装置及控制方法、空调器
CN116222105B (zh) * 2022-05-31 2023-09-29 青岛海容商用冷链股份有限公司 节能型冰柜制冷系统

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3176474A (en) * 1963-10-24 1965-04-06 Gen Electric Air conditioning unit
US4051693A (en) * 1974-10-18 1977-10-04 Mcalpine Prestcold Limited Self-contained air-conditioning units
JPS5873250A (ja) * 1981-10-27 1983-05-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の信号伝達方式
JPS5955058A (ja) * 1982-09-24 1984-03-29 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
KR930000212Y1 (ko) * 1990-12-17 1993-01-18 삼성전자주식회사 분리형 공기조화기의 체결장치
US5167131A (en) * 1991-10-21 1992-12-01 Karkhanis Rajiv K Air conditioning unit

Also Published As

Publication number Publication date
KR960006745Y1 (ko) 1996-08-05
KR930018476U (ko) 1993-08-21
US5313806A (en) 1994-05-24
BR9300039A (pt) 1993-07-13
JPH0635829U (ja) 1994-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2510794Y2 (ja) 室内部分と室外部分とが弾性的に接続された一体型空調装置
KR930000212Y1 (ko) 분리형 공기조화기의 체결장치
USRE36539E (en) Seal and installation improvements
JPH0728501Y2 (ja) 熱交換ユニツト
JPH0338729Y2 (ja)
JPH0242992Y2 (ja)
JPS6314258Y2 (ja)
JPH1054604A (ja) ダクト取付構体
JPH0625764Y2 (ja) 空気調和機におけるドレン配管の接続構造
JPH0138437Y2 (ja)
JPS6126812Y2 (ja)
JPS5834364Y2 (ja) 天井内吊下型空気吹出口接続ユニツト
JPH0116981Y2 (ja)
JPH10205880A (ja) 空気調和機の壁埋込形室内ユニット
JP3098794B2 (ja) 空気調和機
JPS60169029A (ja) 送風装置
JPS62143129U (ja)
JPH0320684Y2 (ja)
JPS6329026U (ja)
JPH0158021U (ja)
JPH044621U (ja)
JPS6297457U (ja)
JPH0498025A (ja) 分離形空気調和機
JPH0263516A (ja) 天井埋込型空気清浄機の取付装置
JPS6115472U (ja) セパレ−ト型空気調和機