JP2508028Y2 - 移送台装置 - Google Patents

移送台装置

Info

Publication number
JP2508028Y2
JP2508028Y2 JP1990077772U JP7777290U JP2508028Y2 JP 2508028 Y2 JP2508028 Y2 JP 2508028Y2 JP 1990077772 U JP1990077772 U JP 1990077772U JP 7777290 U JP7777290 U JP 7777290U JP 2508028 Y2 JP2508028 Y2 JP 2508028Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer table
holes
positioning
positioning block
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990077772U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0435828U (ja
Inventor
伸正 宮下
幸男 務台
利明 若田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1990077772U priority Critical patent/JP2508028Y2/ja
Publication of JPH0435828U publication Critical patent/JPH0435828U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508028Y2 publication Critical patent/JP2508028Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、各種電子機器の組立てライン等で使用する
移送台装置に関する。
従来の技術 第5図は従来の移送台装置(パレット)を示してい
る。第5図において、1は移送台、2はこの移送台1の
上面に固定された位置決め体である。この位置決め体2
はL字形に形成されており、各位置決め体2の角部を利
用して電子機器3を移送台1上に位置決めするものであ
る。4は上記移送台1を矢印方向へ移送するための移送
ベルトである。
このように従来の移送台装置は、移送台1上に電子機
器等を位置決めする位置決め体2が設けられているた
め、この位置決め体2の角部に電子機器3の角部を当接
させることにより、電子機器3を移送台1上に安定に支
持することができ、電子機器3を安定に移送できるもの
である。
考案が解決しようとする課題 しかしながら、第5図に示す従来例では、移送台1上
の所定の個所に位置決め体2が固定されているため、所
定の大きさの電子機器3の位置決めしかできず、大きさ
の異なる電子機器を位置決め体2で位置決めすることが
できないものであった。
本考案は上記従来の問題を解決するものであり、大き
さの異なる電子機器でも確実に位置決めをすることがで
きる移送台装置を提供するものである。
課題を解決するための手段 上面に複数組みの孔が形成された移送台と、上記複数
組みの孔の内の1つの孔に挿入される支持棒が形成され
るとともに切欠部が形成された複数の位置決めブロック
とを有し、上記複数の位置決めブロックの支持棒を上記
移送台の他の孔に差し換えることにより、上記複数の位
置決めブロックの切欠部で大きさの異なる被移送体を上
記移送台に位置決め可能とすることを特徴とするもので
ある。
作用 本考案は、上記のような構成であり、位置決めブロッ
クを異なった孔に差し換えるだけで、異なった大きさの
被移送体を移送台上に位置決めできるものである。
実施例 以下に本考案の一実施例について第1図〜第4図とと
もに説明する。第1図、第2図において、5は移送台で
あり、この移送台5は従来例と同様に移送ベルト等によ
り移送される。6a,6bは上記移送台5の上面に形成され
た孔であり、同様の孔7a,7b、8a,8b、9a,9bが移送台5
上面に形成されている。また移送台5の上面の他の個所
には、孔6A,6B、7A,7B、8A,8B、9A,9Bが形成されてい
る。10は位置決めブロックであり、この位置決めブロッ
ク10の構造について第3図とともに説明する。
第3図において、10は樹脂により形成された直方体形
状の位置決めブロックであり、この位置決めブロック10
の上部の一角部には切欠部11が形成され、さらに切欠部
11の中央側の隅部を含めて円柱形の穴12が形成されてさ
れている。13a,13bは位置決めブロック10の下面に一体
に形成された支持棒である。上記位置決めブロック10の
支持棒13a,13bは、第1図に示すように移送台5の孔6a,
6bに挿入される。同様に位置決めブロック10の支持棒13
a,13bが移送台5の孔7a,7b、孔8a,8b、孔9a,9bにそれぞ
れ挿入されている。第1図において、14は電子機器であ
り、この電子機器14の下面の角部が、上記各位置決めブ
ロック10の切欠部11に配置される。このように電子機器
14の下面の4つの角部を位置決めブロック10の切欠部11
に位置させることにより、電子機器14を位置決めブロッ
ク10によって位置決めできるものである。第4図は第1
図に示す各位置決めブロック10を孔6a,6b、孔7a,7b、孔
8a,8b、孔9a,9bから抜き、他の孔6A,6B、孔7A,7B、孔8
A,8B、孔9A,9Bに挿入した状態を示しており、第4図に
示す状態では、第1図に示す状態に比較して、より大き
い電子機器15を移送台5上に位置決めできるものであ
る。なお、位置決めブロック10の中央に形成した穴12
は、切欠部11に配置される電子機器の角部の逃げのため
に形成しているものであり、電子機器の角部の加工精度
が高い電子機器の場合には、上記穴12は必ずしも必要な
いものである。
このように、上記実施例によれば、位置決めブロック
10の支持棒13a,13bを異なった孔に差し換えるだけで大
きさの異なる電子機器14、15を同じ移送台5上に位置決
めできるものである。
なお、第2図に示す位置決めブロック10では、切欠部
11及び穴12を、位置決めブロック10の上面側より所定の
深さまで形成しているが、切欠部11及び穴12を位置決め
ブロック10の上面側より下面側まで形成してもよいもの
である。また、上記実施例では、移送台5に孔6a,6b,7
a,7b,8a,8b,9a,9bと、孔6A,6B,7A,7B,8A,8B,9A,9Bとの
2組みの孔群を形成しているが、2組みに限らず、3組
み以上の孔群を形成してもよいものである。また、上記
実施例は、電子機器を位置決めする移送台装置である
が、本考案は電子機器に限らず、他の被移送体を移送す
る移送台装置としても利用できるものである。
考案の効果 本考案は上記のような構造であり、位置決めブロック
の支持棒を、移送台に形成された他の孔に差し換えるだ
けで、大きさの異なる電子機器の移送台への位置決めを
行うことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例における移送台装置の上面
図、第2図は同装置の側面図、第3図は同装置に使用す
る位置決めブロックの斜視図、第4図は同装置の他の実
施態様の上面図、第5図は従来の移送台装置の斜視図で
ある。 5……移送台、6a,6b,6A,6B,7a,7b,7A,7B,8a,8b,8A,8B,
9a,9b,9A,9B……孔、10……位置決めブロック、11……
切欠部、12……穴、13a,13b……支持棒、14、15……電
子機器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05K 13/04 H05K 13/04 P

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上面に複数組みの孔が形成された移送台
    と、上記複数組みの孔の内の1つの孔に挿入される支持
    棒が形成されるとともに切欠部が形成された複数の位置
    決めブロックとを有し、上記複数の位置決めブロックの
    支持棒を上記移送台の他の孔に差し換えることにより、
    上記複数の位置決めブロックの切欠部で大きさの異なる
    被移送体を上記移送台に位置決め可能とすることを特徴
    とする移送台装置。
  2. 【請求項2】切欠部の隅部を含めて穴が形成された位置
    決めブロックを具備した請求項第1項記載の移送台装
    置。
JP1990077772U 1990-07-20 1990-07-20 移送台装置 Expired - Lifetime JP2508028Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990077772U JP2508028Y2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 移送台装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990077772U JP2508028Y2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 移送台装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0435828U JPH0435828U (ja) 1992-03-25
JP2508028Y2 true JP2508028Y2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=31620466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990077772U Expired - Lifetime JP2508028Y2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 移送台装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508028Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232477A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Fuji Photo Film Co Ltd シート体位置決め治具及びそれを用いた描画装置
CN108283409B (zh) * 2018-02-06 2019-09-20 浙江本优机械有限公司 一种布料展示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5695846A (en) * 1979-12-27 1981-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pallet
JPS609674A (ja) * 1983-06-27 1985-01-18 松下電器産業株式会社 段取り替えロボツトを有する自動生産システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0435828U (ja) 1992-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES8304747A1 (es) "perfeccionamientos en los dispositivos para el transporte de circuitos impresos".
GB2212754A (en) Electronic componenet chip holder and method of handling electronic component chips
US3812569A (en) Method and apparatus for mounting terminal pins
JP2508028Y2 (ja) 移送台装置
US3621112A (en) Housing for electrical components
US3699393A (en) Printed wiring card file
US4764414A (en) Device for the mounting of hybrid circuit substrates on printed circuit board
US4390101A (en) Article mounting rack
US4711351A (en) Apparatus for storing electronic components
JPH0440303Y2 (ja)
US4420795A (en) Electronic component mounting
JPH0438555Y2 (ja)
JPH0719175Y2 (ja) プリント基板
JPH0573989U (ja) プリント基板保持部材
US3911217A (en) Mounting arrangement for electrical components
KR20200007466A (ko) 기판 수납용 매거진
CA1242811A (en) Device for the mounting of hybrid circuit substrates of printed circuit boards
JPS6222500A (ja) シ−ト多段実装ユニツト構造
JPH0642375Y2 (ja) 卓上装置構造
JPH0644146Y2 (ja) 基板収納ユニバーサルラック
JPS58319Y2 (ja) チツプ型電子部品の収納体
JPS598375Y2 (ja) 電気機器の電気部品保持装置
JPH02942Y2 (ja)
JPS58144850U (ja) 多端子集積回路ケ−スの構造
JPS6020147U (ja) 半導体装置用ソケツト

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term