JP2507098Y2 - タワ―クレ―ンにおけるクレ―ンのクライミング装置 - Google Patents
タワ―クレ―ンにおけるクレ―ンのクライミング装置Info
- Publication number
- JP2507098Y2 JP2507098Y2 JP577990U JP577990U JP2507098Y2 JP 2507098 Y2 JP2507098 Y2 JP 2507098Y2 JP 577990 U JP577990 U JP 577990U JP 577990 U JP577990 U JP 577990U JP 2507098 Y2 JP2507098 Y2 JP 2507098Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crane
- connecting member
- gantry
- rotary motion
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Jib Cranes (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、タワークレーンにおけるクレーンのクライ
ミング装置に関するものである。
ミング装置に関するものである。
構築物の壁面に沿い適宜のサポート部材で支持して立
設したタワーを利用しクレーンをクライミングさせるに
は、従来、タワーの一側面にラック部材を取り付け、ク
レーンを載置固定した架台に設けたピニオンギヤをラッ
ク部材に噛み合わせ、クレーンをタワーの側面に沿いク
ライミングさせる仕方と、クレーンを載置固定した架台
を常時はタワーの鉄骨横梁に固定しておき、クレーンを
クライミングさせる際に架台とタワーの鉄骨横梁との連
結を断ち、クレーンをタワー内を通ってクライミングさ
せる手段とが一般に行われている。
設したタワーを利用しクレーンをクライミングさせるに
は、従来、タワーの一側面にラック部材を取り付け、ク
レーンを載置固定した架台に設けたピニオンギヤをラッ
ク部材に噛み合わせ、クレーンをタワーの側面に沿いク
ライミングさせる仕方と、クレーンを載置固定した架台
を常時はタワーの鉄骨横梁に固定しておき、クレーンを
クライミングさせる際に架台とタワーの鉄骨横梁との連
結を断ち、クレーンをタワー内を通ってクライミングさ
せる手段とが一般に行われている。
前者は、クレーンのクライミングが容易である反面、
機構が複雑なものとなり、かつ荷重がタワーの片側に集
中し、大きな転倒モーメントを生じる欠点がある。これ
に対して、後者は、機構的に簡単であり、かつ前者のよ
うにタワーに大きな転倒モーメントが生じない利点があ
るが、クレーンのクレーンのクライミングに手間取る欠
点がある。
機構が複雑なものとなり、かつ荷重がタワーの片側に集
中し、大きな転倒モーメントを生じる欠点がある。これ
に対して、後者は、機構的に簡単であり、かつ前者のよ
うにタワーに大きな転倒モーメントが生じない利点があ
るが、クレーンのクレーンのクライミングに手間取る欠
点がある。
すなわち、従来のひとつの形態は、架台ビームの先端
に折り畳み自在な支持アームを設け、常時は支持アーム
をタワーの鉄骨横梁に固定しておき、クレーンをクライ
ミングさせる際には支持アームを架台側に折り畳む形式
であり、この支持アームは相当の重量があり、それをタ
ワーの鉄骨横梁側に伸ばし、また架台側に折り畳む作業
は面倒であり、かつ、危険を伴うものである。
に折り畳み自在な支持アームを設け、常時は支持アーム
をタワーの鉄骨横梁に固定しておき、クレーンをクライ
ミングさせる際には支持アームを架台側に折り畳む形式
であり、この支持アームは相当の重量があり、それをタ
ワーの鉄骨横梁側に伸ばし、また架台側に折り畳む作業
は面倒であり、かつ、危険を伴うものである。
また、他の形式は、本願出願人の一部と同一出願人の
提案になるもので、上記形式の支持アームに相当する連
結部材(アウトリガー)を引き出し自在に架台に設け、
架台をタワーの鉄骨横梁に固定する際には、連結部材を
タワーの鉄骨横梁側に引き出して連結部材と鉄骨横梁お
よび連結部材と架台とをボルト締め付けにより固定し、
クレーンをクライミングさせる際には、ボルトを外し連
結部材を架台側に引っ込めておく形式である。(実公昭
54-44352号公報参照)。
提案になるもので、上記形式の支持アームに相当する連
結部材(アウトリガー)を引き出し自在に架台に設け、
架台をタワーの鉄骨横梁に固定する際には、連結部材を
タワーの鉄骨横梁側に引き出して連結部材と鉄骨横梁お
よび連結部材と架台とをボルト締め付けにより固定し、
クレーンをクライミングさせる際には、ボルトを外し連
結部材を架台側に引っ込めておく形式である。(実公昭
54-44352号公報参照)。
また更に、他の形式は、本願出願人の一部と同一出願
人の開発によるもので、上記形式の支持アームに相当す
る連結部材(アウトリガー)を引き出し自在に架台に設
け、架台を反力受とした油圧シリンダーを設け、そのピ
ストンロッドを前記連結部材に接続させ、該連結部材の
移動操作を油圧操作でおこなう形式である。(実開昭63
-142385号公報参照)。
人の開発によるもので、上記形式の支持アームに相当す
る連結部材(アウトリガー)を引き出し自在に架台に設
け、架台を反力受とした油圧シリンダーを設け、そのピ
ストンロッドを前記連結部材に接続させ、該連結部材の
移動操作を油圧操作でおこなう形式である。(実開昭63
-142385号公報参照)。
上記したそれぞれの先行する技術において前者は、連
結部材を引き出し、引っ込めるに際し、架台上をスライ
ドさせればよいので、前記した折り畳み形式の場合に比
べて作業が容易となる利点があるが、従来は、連結部材
を手動により引き出す形式のものであったため、引き出
し操作に手を挟み込む危険が伴い、また、固定は多数の
ハンテンションボルトによってなされていたため、建屋
側の梁から出た位置で穴に芯を出し、ボルトを堅く締め
付ける作業が必要で、かなりの危険を伴い、かつ、多人
数を必要としたものである。
結部材を引き出し、引っ込めるに際し、架台上をスライ
ドさせればよいので、前記した折り畳み形式の場合に比
べて作業が容易となる利点があるが、従来は、連結部材
を手動により引き出す形式のものであったため、引き出
し操作に手を挟み込む危険が伴い、また、固定は多数の
ハンテンションボルトによってなされていたため、建屋
側の梁から出た位置で穴に芯を出し、ボルトを堅く締め
付ける作業が必要で、かなりの危険を伴い、かつ、多人
数を必要としたものである。
また、先行する後者の技術は、架台にたいし連結部材
の引き出し引っ込め等の移動作業を油圧による圧動操作
で従前の操作形態よりも遥かに容易となった反面、現場
まで圧油を導く油路の配管などを行わなければならない
こと、ならびに、挿通する圧油の漏洩等細心の注意を払
わねばならない不都合があった。
の引き出し引っ込め等の移動作業を油圧による圧動操作
で従前の操作形態よりも遥かに容易となった反面、現場
まで圧油を導く油路の配管などを行わなければならない
こと、ならびに、挿通する圧油の漏洩等細心の注意を払
わねばならない不都合があった。
本考案は、これら上記した不利不都合を解決するため
に開発したもので、架台を支持母体とする連結部材を備
えた傍らに回転動力源体を設置し、その回転動力を直状
方向に方向変換して連結部材が架台に対し出入作用が任
意に行うことができるようにしたことを目的とするもの
で、特に、回転動力源体を電動機としたことを基本的な
技術的構成とし、かつ、該電動機が不慮の停止時に手動
回転に切り替えることができるようにしたことを目的と
するものである。
に開発したもので、架台を支持母体とする連結部材を備
えた傍らに回転動力源体を設置し、その回転動力を直状
方向に方向変換して連結部材が架台に対し出入作用が任
意に行うことができるようにしたことを目的とするもの
で、特に、回転動力源体を電動機としたことを基本的な
技術的構成とし、かつ、該電動機が不慮の停止時に手動
回転に切り替えることができるようにしたことを目的と
するものである。
この考案は、上記の目的を達成させるための手段とし
て、クレーンを載置固定した架台に摺動により引き出し
引き込み自在な連結部材を設け、常時は連結部材をタワ
ーの鉄骨横梁側に引き出して連結部材と鉄骨横梁とを固
定手段により固定し、クレーンをクライミングさせる際
には連結部材と鉄骨横梁との固定を断って連結部材を架
台側に引込めるようしたタワークレーンにおけるクレー
ンのクライミング装置において、上記架台側に回転運動
源を備え、その回転運動を直状方向に変換して前記架台
に対し往復運動の出入の作用を可能に備えた連結部材に
接続してなるものである。
て、クレーンを載置固定した架台に摺動により引き出し
引き込み自在な連結部材を設け、常時は連結部材をタワ
ーの鉄骨横梁側に引き出して連結部材と鉄骨横梁とを固
定手段により固定し、クレーンをクライミングさせる際
には連結部材と鉄骨横梁との固定を断って連結部材を架
台側に引込めるようしたタワークレーンにおけるクレー
ンのクライミング装置において、上記架台側に回転運動
源を備え、その回転運動を直状方向に変換して前記架台
に対し往復運動の出入の作用を可能に備えた連結部材に
接続してなるものである。
また、前記の回転運動源を電動機とするものである。
更に、回転運動源を電動機の外、手動に切り替えるこ
ともできるようにしてなるものである。
ともできるようにしてなるものである。
また更に、平行する架台ビームの中程内側に装着した
回転運動源の出力軸にウオームを設け、このウオームに
噛合するウオーム歯車を両端方向に対し螺旋方向を異に
するスクリュー杆の中程に固着するとともに、該スクリ
ュー杆における螺旋のそれぞれに螺合したナットを架台
ビームを摺動基枠として出入できる連結部材に固着して
なるものである。
回転運動源の出力軸にウオームを設け、このウオームに
噛合するウオーム歯車を両端方向に対し螺旋方向を異に
するスクリュー杆の中程に固着するとともに、該スクリ
ュー杆における螺旋のそれぞれに螺合したナットを架台
ビームを摺動基枠として出入できる連結部材に固着して
なるものである。
更にまた、平行する架台ビームの中程内側に装着した
回転運動源の出力軸にピニオンを設け、該ピニオンに2
挺のラックを噛合させ、各々のラックを架台ビームを摺
動基枠として出入できる連結部材に固着してなるもので
ある。
回転運動源の出力軸にピニオンを設け、該ピニオンに2
挺のラックを噛合させ、各々のラックを架台ビームを摺
動基枠として出入できる連結部材に固着してなるもので
ある。
なおまた、平行する架台ビームの中程内側に装着した
回転運動源の出力軸に回転ドラムを装着し、該ドラムに
2条の牽引索導を係合し個々の牽引索導両端部を要所要
所の定位置に枢着したシーブを介して架台ビームを摺動
基枠として出入できる連結部材に固着してなるものであ
る。
回転運動源の出力軸に回転ドラムを装着し、該ドラムに
2条の牽引索導を係合し個々の牽引索導両端部を要所要
所の定位置に枢着したシーブを介して架台ビームを摺動
基枠として出入できる連結部材に固着してなるものであ
る。
この考案は、架台側に回転運動源を備え、その回転運
動を直状方向に変換して前記架台に対し往復運動の出入
の作用を可能に備えた連結部材に接続してなるもので、
その運動伝達手段ならびに運動方向変換手段は、電動機
あるいは該電動機が不慮の不作動時のために設けた手動
回転ハンドル等の補助的回転手段による回転運動を、ウ
オームに噛合ウオーム歯車を両端方向に対し螺旋方向を
異にするスクリュウ杆の中程に固着するとともに、該ス
クリュー杆の螺旋にそれぞれに螺合したナットを、架台
ビームを摺動基枠として出入できる連結部材に固着して
運動源の回転運動を直状の運動に変換して所望する時に
それぞれの連結部材に対して移動運動を伝達できるよう
にしたものである。また、他の手段として、回転運動の
出力軸ピニオンを取り付け、このピニオンに噛合する2
挺のラックのそれぞれの先端に架台ビームを摺動基枠と
して出入できる連結部材に固着して運動源の回転運動を
直状の運動に変換して所望する時にそれぞれの連結部材
に対して移動運動を伝達できるようにしたものである。
また更に、回転運動源の出力軸に回転ドラムを装着し、
該ドラムに2条の牽引索導を係合し個々の牽引索導両端
部を要所要所の定位置に枢着したシーブを介して架台ビ
ームを摺動基枠として出入できる連結部材に固着して運
動源の回転運動を直状の運動に変換して所望する時にそ
れぞれの連結部材に対して移動運動を伝達できるように
したものである。
動を直状方向に変換して前記架台に対し往復運動の出入
の作用を可能に備えた連結部材に接続してなるもので、
その運動伝達手段ならびに運動方向変換手段は、電動機
あるいは該電動機が不慮の不作動時のために設けた手動
回転ハンドル等の補助的回転手段による回転運動を、ウ
オームに噛合ウオーム歯車を両端方向に対し螺旋方向を
異にするスクリュウ杆の中程に固着するとともに、該ス
クリュー杆の螺旋にそれぞれに螺合したナットを、架台
ビームを摺動基枠として出入できる連結部材に固着して
運動源の回転運動を直状の運動に変換して所望する時に
それぞれの連結部材に対して移動運動を伝達できるよう
にしたものである。また、他の手段として、回転運動の
出力軸ピニオンを取り付け、このピニオンに噛合する2
挺のラックのそれぞれの先端に架台ビームを摺動基枠と
して出入できる連結部材に固着して運動源の回転運動を
直状の運動に変換して所望する時にそれぞれの連結部材
に対して移動運動を伝達できるようにしたものである。
また更に、回転運動源の出力軸に回転ドラムを装着し、
該ドラムに2条の牽引索導を係合し個々の牽引索導両端
部を要所要所の定位置に枢着したシーブを介して架台ビ
ームを摺動基枠として出入できる連結部材に固着して運
動源の回転運動を直状の運動に変換して所望する時にそ
れぞれの連結部材に対して移動運動を伝達できるように
したものである。
なお、本装置の連結部材を水平運動させる出入作動の
摺動基枠となる架台は地上より立設したタワーの最上部
あるいは該連結部材を、既に建込んだ被構築物の鉄骨横
梁に係合して架台を支持するものである。
摺動基枠となる架台は地上より立設したタワーの最上部
あるいは該連結部材を、既に建込んだ被構築物の鉄骨横
梁に係合して架台を支持するものである。
次に、この考案の実施例を図面とともに説明すれば、
クレーンを載置固定した架台の架台ビーム(5)に摺動
により引き出し引き込み自在な連結部材(11)を設け、
常時は連結部材(11)をタワーの鉄骨横梁(3)側に引
き出して連結部材(11)と鉄骨横梁(3)とを固定手段
により固定もしくは、連結部材(11)を水平運動させる
出入作動の摺動基枠となる架台(4)は地上より立設し
たタワーの最上部あるいは該連結部材(11)を、既に建
込んだ被構築物の鉄骨横梁に係合して架台(4)を支持
するもので、クレーンをクライミングさせる際には連結
部材(11)と鉄骨横梁(3)あるいは被構築物の鉄骨横
梁との固定を断って連結部材(11)を架台側に引込める
ようにしたタワークレーンにおけるクレーンのクライミ
ング装置において、上記架台側の架台ビーム(5)に回
転運動源(16)を備え、その回転運動を直状方向に変換
して前記架台ビーム(5)に対し往復運動の出入の作用
を可能に備えた連結部材(11)に接続してなるものであ
る。
クレーンを載置固定した架台の架台ビーム(5)に摺動
により引き出し引き込み自在な連結部材(11)を設け、
常時は連結部材(11)をタワーの鉄骨横梁(3)側に引
き出して連結部材(11)と鉄骨横梁(3)とを固定手段
により固定もしくは、連結部材(11)を水平運動させる
出入作動の摺動基枠となる架台(4)は地上より立設し
たタワーの最上部あるいは該連結部材(11)を、既に建
込んだ被構築物の鉄骨横梁に係合して架台(4)を支持
するもので、クレーンをクライミングさせる際には連結
部材(11)と鉄骨横梁(3)あるいは被構築物の鉄骨横
梁との固定を断って連結部材(11)を架台側に引込める
ようにしたタワークレーンにおけるクレーンのクライミ
ング装置において、上記架台側の架台ビーム(5)に回
転運動源(16)を備え、その回転運動を直状方向に変換
して前記架台ビーム(5)に対し往復運動の出入の作用
を可能に備えた連結部材(11)に接続してなるものであ
る。
また、前記の回転運動源(16)を電動機(17)とする
ものである。
ものである。
更に、回転運動源(16)を電動機(17)の外、手動回
転操作体(18)に切り替えることもできるようにしてな
るものである。
転操作体(18)に切り替えることもできるようにしてな
るものである。
また更に、平行する架台ビーム(5)の中程内側に装
着した電動機(17)および手動回転操作体(18)等の回
転運動源(16)の出力軸(20)にウオーム(21)を設
け、このウオーム(21)に噛合するウオーム歯車(22)
を両端方向に対し螺旋(23a)、(23b)の方向を異にす
るスクリュー杆(23)の中程に固着するとともに、該ス
クリュー杆(23)の螺旋(23a)、(23b)のそれぞれに
螺合したナット(24)を架台ビーム(5)を摺動基枠と
して出入できる連結部材(11)に固着してなるものであ
る。
着した電動機(17)および手動回転操作体(18)等の回
転運動源(16)の出力軸(20)にウオーム(21)を設
け、このウオーム(21)に噛合するウオーム歯車(22)
を両端方向に対し螺旋(23a)、(23b)の方向を異にす
るスクリュー杆(23)の中程に固着するとともに、該ス
クリュー杆(23)の螺旋(23a)、(23b)のそれぞれに
螺合したナット(24)を架台ビーム(5)を摺動基枠と
して出入できる連結部材(11)に固着してなるものであ
る。
更にまた、平行する架台ビーム(5)の中程内側に装
着した回転運動源(16)の出力軸(20)にピニオン(2
5)を設け、該ピニオン(25)に2挺のラック(26)、
(26)を噛合させ、各々のラック(26)、(26)を架台
ビーム(5)を摺動基枠として出入できる連結部材(1
1)に固着してなるものである。
着した回転運動源(16)の出力軸(20)にピニオン(2
5)を設け、該ピニオン(25)に2挺のラック(26)、
(26)を噛合させ、各々のラック(26)、(26)を架台
ビーム(5)を摺動基枠として出入できる連結部材(1
1)に固着してなるものである。
なおまた、平行する架台ビーム(5)の中程内側に装
着した回転運動源(16)の出力軸(20)に回転ドラム
(27)を装着し、該ドラム(27)に2条の牽引索導(2
8)、(28)を係合し個々の牽引索導(28)、(28)そ
れぞれの両端部を、要所要所の定位置に枢着したシーブ
(29)、(29)を介して架台ビーム(5)を摺動基枠と
して出入できる連結部材(11)に固着してなるものであ
る。
着した回転運動源(16)の出力軸(20)に回転ドラム
(27)を装着し、該ドラム(27)に2条の牽引索導(2
8)、(28)を係合し個々の牽引索導(28)、(28)そ
れぞれの両端部を、要所要所の定位置に枢着したシーブ
(29)、(29)を介して架台ビーム(5)を摺動基枠と
して出入できる連結部材(11)に固着してなるものであ
る。
これら上記した架台ビーム(5)と連結部材(11)と
を組み合わせた構成の全体について、なおも詳細に説明
すれば、図中全体を(1)で示すのは、構築物の壁面に
沿い適宜のサポート部材で支持して立設されたタワー
で、従来と同様に鉄骨柱(2)および鉄骨横梁(3)等
により組み立てられている。全体を(4)で示すのは架
台で、大別して2本の架台ビーム(5)と、架台ビーム
(5)を連結するクロスメンバー(6)と、補強メンバ
ー(7)等により構成されている。そしてこの架台
(4)上にカンザシ(8)とカンザシボルト(9)によ
りマスト(10)が載置固定されており、そのマスト(1
0)の頂上に図示されていない旋回体およびクレーン本
体が取り付けられている。(11)は架台ビーム(5)の
各先端部摺動により引き出し引っ込み自在に設けられた
連結部(アウトリガー)であり、連結部材(11)は架台
ビーム(5)の下部フランジ上をスライドして引き出し
引込められる。このようにして、これら連結部材(11)
の移動操作を前記した回転運動源(16)より得た回転運
動を直状運動に変換して行うものである。クレーンをク
ライミングさせる時以外、すなわち、クレーン作業を行
っている時には図示のように、各連結部材(11)をタワ
ーの鉄骨横梁(3)側に引き出し、連結部材(11)と鉄
骨横梁(3)とをカンザシ(13)とカンザシボルト(1
4)により固定しておくものである。
を組み合わせた構成の全体について、なおも詳細に説明
すれば、図中全体を(1)で示すのは、構築物の壁面に
沿い適宜のサポート部材で支持して立設されたタワー
で、従来と同様に鉄骨柱(2)および鉄骨横梁(3)等
により組み立てられている。全体を(4)で示すのは架
台で、大別して2本の架台ビーム(5)と、架台ビーム
(5)を連結するクロスメンバー(6)と、補強メンバ
ー(7)等により構成されている。そしてこの架台
(4)上にカンザシ(8)とカンザシボルト(9)によ
りマスト(10)が載置固定されており、そのマスト(1
0)の頂上に図示されていない旋回体およびクレーン本
体が取り付けられている。(11)は架台ビーム(5)の
各先端部摺動により引き出し引っ込み自在に設けられた
連結部(アウトリガー)であり、連結部材(11)は架台
ビーム(5)の下部フランジ上をスライドして引き出し
引込められる。このようにして、これら連結部材(11)
の移動操作を前記した回転運動源(16)より得た回転運
動を直状運動に変換して行うものである。クレーンをク
ライミングさせる時以外、すなわち、クレーン作業を行
っている時には図示のように、各連結部材(11)をタワ
ーの鉄骨横梁(3)側に引き出し、連結部材(11)と鉄
骨横梁(3)とをカンザシ(13)とカンザシボルト(1
4)により固定しておくものである。
なお、安全を確保するために、連結部材(11)を引き
出した状態において連結部材(11)と架台ビーム(5)
との間に固定ピン(15)を外し、連結部材(11)を回転
運動源(16)を作動して架台(4)側に引っ込める。そ
の時、昇降装置(図示せず)で保持しておくものであ
る。
出した状態において連結部材(11)と架台ビーム(5)
との間に固定ピン(15)を外し、連結部材(11)を回転
運動源(16)を作動して架台(4)側に引っ込める。そ
の時、昇降装置(図示せず)で保持しておくものであ
る。
上部鉄骨横梁に反力を1箇所ないし2箇所(複数)で
受け、タワークレーンの油圧シリンダーまたは昇降装置
で押し上げる(ひきあげる)。そして、架台(4)が所
定の高さまで押し上げ(引き上げ)られれば、上記の態
様で連結部材(11)を引き出し、かつ、固定する。爾
後、その操作を繰り返してクレーンのクライミングをお
こなうものである。また、このようなビームを使用し
て、リフト、エレベーター等の他機種の昇降装置を用い
てクライミングすることが可能である。
受け、タワークレーンの油圧シリンダーまたは昇降装置
で押し上げる(ひきあげる)。そして、架台(4)が所
定の高さまで押し上げ(引き上げ)られれば、上記の態
様で連結部材(11)を引き出し、かつ、固定する。爾
後、その操作を繰り返してクレーンのクライミングをお
こなうものである。また、このようなビームを使用し
て、リフト、エレベーター等の他機種の昇降装置を用い
てクライミングすることが可能である。
なお図中、符号(19)は逆転防止手段である。
この考案は、以上のように構成したので、クレーンを
載置固定した架台の架台ビームに摺動により引き出し引
っ込み自在に係合した連結部材の移動運動を、架台ビー
ムに装着した電動機および手動の回転運動源により供給
される回転運動を直状運動に変換して行うことができる
ようにしたもので、特に、前記回転運動源を電動機をは
じめ手動の回転運動の供給としたことにより、従前の圧
力流体を用いた形態の装置と比べ圧力流体の発生ならび
に供給などの困難を排除するとともに、中間の漏洩事故
の憂いが全く解消された効果あるものである。
載置固定した架台の架台ビームに摺動により引き出し引
っ込み自在に係合した連結部材の移動運動を、架台ビー
ムに装着した電動機および手動の回転運動源により供給
される回転運動を直状運動に変換して行うことができる
ようにしたもので、特に、前記回転運動源を電動機をは
じめ手動の回転運動の供給としたことにより、従前の圧
力流体を用いた形態の装置と比べ圧力流体の発生ならび
に供給などの困難を排除するとともに、中間の漏洩事故
の憂いが全く解消された効果あるものである。
第1図はクレーンを載置固定した架台をタワーの鉄骨横
梁に連結固定した時の平面図、第2図は第1図の側面
図、第3図は操作装置を説明するための拡大平面図、第
4図は運動伝達手段にラック.ピニオン機構を用いた場
合の構成略図、第5図は運動伝達手段に牽引索導を用い
た場合の構成略図である。 (1)……タワー、(2)……鉄骨柱、(3)……鉄骨
横梁、(4)……架台、(5)……架台ビーム、(11)
……連結部材、(12)……運動伝達手段、(16)……回
転運動源、(17)……電動機、(18)……手動回転操作
体、(20)……出力軸、(21)……ウオーム、(22)…
…ウオーム歯車、(23)……スクリュー杆、(24)……
ナット、(25)……ピニオン、(26)……ラック、(2
7)……回転ドラム、(28)……牽引索導、(29)……
シーブ。
梁に連結固定した時の平面図、第2図は第1図の側面
図、第3図は操作装置を説明するための拡大平面図、第
4図は運動伝達手段にラック.ピニオン機構を用いた場
合の構成略図、第5図は運動伝達手段に牽引索導を用い
た場合の構成略図である。 (1)……タワー、(2)……鉄骨柱、(3)……鉄骨
横梁、(4)……架台、(5)……架台ビーム、(11)
……連結部材、(12)……運動伝達手段、(16)……回
転運動源、(17)……電動機、(18)……手動回転操作
体、(20)……出力軸、(21)……ウオーム、(22)…
…ウオーム歯車、(23)……スクリュー杆、(24)……
ナット、(25)……ピニオン、(26)……ラック、(2
7)……回転ドラム、(28)……牽引索導、(29)……
シーブ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 大坪 順一郎 東京都港区元赤坂1丁目2番7号 鹿島 建設株式会社内 (72)考案者 毛内 司 東京都墨田区緑4丁目4番3号 吉永機 械株式会社内
Claims (6)
- 【請求項1】クレーンを載置固定した架台に摺動により
引き出し引き込み自在な連結部材を設け、常時は連結部
材をタワーの鉄骨横梁あるいは被構築物の鉄骨横梁側に
引き出して連結部材と前記いずれかの設定した鉄骨横梁
とを固定手段により固定し、クレーンをクライミングさ
せる際には連結部材と鉄骨横梁との固定を断って連結部
材を架台側に引込めるようしたタワークレーンにおける
クレーンのクライミング装置において、上記架台側に回
転運動源を備え、その回転運動を直状方向に変換して前
記架台に対し往復運動の出入の作用を可能に備えた連結
部材に接続してなることを特徴とするタワークレーンに
おけるクレーンのクライミング装置。 - 【請求項2】回転運動源を電動機とすることを特徴とす
る請求項1記載のタワークレーンにおけるクレーンのク
ライミング装置。 - 【請求項3】回転運動源を電動機の外、手動に切り替え
ることもできるようにしたことを特徴とする請求項1記
載のタワークレーンにおけるクレーンのクライミング装
置。 - 【請求項4】平行する架台ビームの中程内側に装着した
回転運動源の出力軸にウオームを設け、このウオームに
噛合するウオーム歯車を両端方向に対し螺旋方向を異に
するスクリュー杆の中程に固着するとともに、該スクリ
ュー杆の螺旋のそれぞれに螺合したナットを架台ビーム
を摺動基枠として出入できる連結部材に固着してなるこ
とを特徴とする請求項1記載のタワークレーンにおける
クレーンのクライミング装置。 - 【請求項5】平行する架台ビームの中程内側に装着した
回転運動源の出力軸にピニオンを設け、該ピニオンに2
挺のラックを噛合させ、各々のラックを架台ビームを摺
動基枠として出入できる連結部材に固着してなることを
特徴とする請求項1記載のタワークレーンにおけるクレ
ーンのクライミング装置。 - 【請求項6】平行する架台ビームの中程内側に装着した
回転運動源の出力軸に回転ドラムを装着し、該ドラムに
2条の牽引索導を係合し個々の牽引索導両端部を要所要
所の定位置に枢着したシーブを介して架台ビームを摺動
基枠として出入できる連結部材に固着してなることを特
徴とする請求項1記載のタワークレーンにおけるクレー
ンのクライミング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP577990U JP2507098Y2 (ja) | 1990-01-25 | 1990-01-25 | タワ―クレ―ンにおけるクレ―ンのクライミング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP577990U JP2507098Y2 (ja) | 1990-01-25 | 1990-01-25 | タワ―クレ―ンにおけるクレ―ンのクライミング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0397484U JPH0397484U (ja) | 1991-10-07 |
JP2507098Y2 true JP2507098Y2 (ja) | 1996-08-14 |
Family
ID=31509470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP577990U Expired - Lifetime JP2507098Y2 (ja) | 1990-01-25 | 1990-01-25 | タワ―クレ―ンにおけるクレ―ンのクライミング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2507098Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4587764B2 (ja) * | 2004-10-01 | 2010-11-24 | 戸田建設株式会社 | クライミングクレーンの反力受け構造 |
JP4521666B1 (ja) * | 2009-06-19 | 2010-08-11 | 利幸 高橋 | 金管楽器用練習器具 |
JP2014087478A (ja) * | 2012-10-30 | 2014-05-15 | Mtg:Kk | 顔面筋鍛錬具 |
-
1990
- 1990-01-25 JP JP577990U patent/JP2507098Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0397484U (ja) | 1991-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104420641B (zh) | 一种可伸缩的升降施工平台 | |
CN110155362B (zh) | 飞机垂尾检修的升降平台 | |
CN112141972A (zh) | 直臂双回转检修作业平台机构 | |
CN111439711A (zh) | 一种室内装修用便携式升降机 | |
CN111877746A (zh) | 一种高层建筑爬升浇筑系统及其操作方法 | |
JP2507098Y2 (ja) | タワ―クレ―ンにおけるクレ―ンのクライミング装置 | |
CN2304648Y (zh) | 四桅柱高空作业平台 | |
JP3511239B2 (ja) | 鉄塔中間嵩上げ装置及び鉄塔中間嵩上げ方法 | |
CN210289072U (zh) | 一种可调节工具式电梯井防护作业平台及作业支护 | |
CN111706052A (zh) | 一种用于建筑的同步升降装置 | |
JP5980740B2 (ja) | 鉄塔の嵩上げ方法および装置並びに建設方法および装置 | |
US3388810A (en) | Device for extending and folding back masts or towers applicable to cranes and the like | |
CN108502828A (zh) | 一种用于动车头检修的通用作业平台 | |
CN113233350A (zh) | 一种下探式作业平台 | |
DE3445910C2 (ja) | ||
CN220645071U (zh) | 一种移动式高度可调节操作平台工装 | |
CN215626333U (zh) | 一种下探式作业平台 | |
CN200983480Y (zh) | 一种新型单柱型电力设备检修架 | |
CN219297012U (zh) | 自顶升缆索吊塔顶门架 | |
CN104790878B (zh) | 折叠式长行程钻机 | |
CN218491362U (zh) | 一种装配式建筑外挂墙板提升装置 | |
CN221479334U (zh) | 一种多功能作业机构 | |
CN219279332U (zh) | 移动式旋转长臂吊车 | |
CN219489383U (zh) | 一种可伸缩变距的便携式井盖板起吊装置 | |
CN215564309U (zh) | 建筑施工用安全脚架装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |