JP2504074Y2 - 角度可変型内視鏡下手術用鉗子 - Google Patents

角度可変型内視鏡下手術用鉗子

Info

Publication number
JP2504074Y2
JP2504074Y2 JP6751893U JP6751893U JP2504074Y2 JP 2504074 Y2 JP2504074 Y2 JP 2504074Y2 JP 6751893 U JP6751893 U JP 6751893U JP 6751893 U JP6751893 U JP 6751893U JP 2504074 Y2 JP2504074 Y2 JP 2504074Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forceps
tip
shaft
base
outer cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6751893U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0731009U (ja
Inventor
進 高橋
Original Assignee
ゾンネ医科工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゾンネ医科工業株式会社 filed Critical ゾンネ医科工業株式会社
Priority to JP6751893U priority Critical patent/JP2504074Y2/ja
Publication of JPH0731009U publication Critical patent/JPH0731009U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2504074Y2 publication Critical patent/JP2504074Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は内視鏡下での手術におけ
る臓器、血管等組織の把持、剥離等に使用する手術器具
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】内視鏡下での人体の内部を観察しようと
することは古くから行われ、その器具もいろいろ開発さ
れ、観察のみならず、処置、手術にも内視鏡下において
行うことが近年行われている。胆のう摘出術の如き、従
来の開腹による手術を内視鏡下で行う術式が1987年
フランスで初めて行われ、この術式を用いての手術は欧
米及び日本でも増加し、腹腔鏡下において、胆のう摘出
以外の手術が研究され試みられている。この手術の利点
としては、 (1)開腹によらないので、美容的醜形を残さない。 (2)術後の疼痛が軽い。 (3)入院期間が短い。 欠点としては、 (1)視野が狭く、術者の技術の熟達が必要のため、不
十分な手術になる例がある。 (2)出血、胆道損傷等がおこることがある。
【0003】この欠点である不十分な手術、出血、損傷
は視野が狭いのみならず、手術器具がほとんどの場合、
曲げることのできない硬性であるため、開腹手術のよう
な自由な角度からの手術個所への近づけが不可能である
ことに起因している。
【0004】内視鏡下の処置、手術器具には、パイプ部
分が硬性のものの他に、曲げることのできる軟性の器具
がある。この軟性の器具はパイプ部分の一部をコイルバ
ネやゴムチューブに置き換えることにより可撓性を持た
せている。しかし、この軟性器具は固定力が弱いため、
目的部位に対する近づけることに困難があり、把持、剥
離において十分に力を伝えることができず、又曲げにお
ける曲率が大きくなるため、狭い体内部位では使いづら
い欠点がある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】上記の如き内視鏡下で
の手術で、術野の狭い部位における血管や臓器に対し、
自由な角度から容易に近づけさせ、確実な処置を行うこ
とである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は内視鏡下での手
術部位へ穿刺管を通して挿入したパイプ状の硬性手術用
鉗子のその先端鉗子部を、パイプ状本体側の軸に対して
所望の回転角度に調整できるように、鉗子基部を操作す
る本体側の力伝達部分の接続部を回転できるようにし、
かつ、先端鉗子部の基部と本体側先端との取付は2本の
ピン軸で連結し、この2本のピン軸によるリンク機構に
より、本体側の把手の操作で、先端鉗子部を本体側軸心
に対し、自由な角度へ曲げることができるようになし
た。又、先端鉗子部の回転及び角度調整をする本体側
は、軸と内筒と外筒の三重構造として外筒におさめるこ
とにより、一般に使用されている5mm、及び10mm
の穿刺管を通して使用できるようコンパクトにまとめる
ことを可能とした。
【0007】
【実施例】図1は本考案の角度可変型内視鏡下手術用鉗
子の正面図、図2〜図6は本考案鉗子の先端開閉の説明
図で、図2は本体側把手部から先端開閉部への操作する
力の伝達を理解しやすいように、途中の伝達部分を鎖斜
線で示している。図3は先端開閉部の拡大正面図、図
4、図5は先端開閉機構の説明図、図6は鉗子を取付け
た開閉部材の構造説明図で、図6のAは正面図、Bは平
面図である。図7は先端の鉗子の角度調整機構の説明
図、図8は先端鉗子を開いたとき、外筒先端部も開ける
ように、外筒先端部が二股状に分かれている状態を示す
説明図である。本考案鉗子の本体側は図1に示すよう
に、外筒1、内筒2、軸3の三重構造部分と、これらの
基部側で止めネジ4を軸として開閉する把手5、6で構
成され、内筒2の基部は、一方の把手5の上部の軸方向
延長頭部7にネジ込みで結合されている。又軸3の基部
は、他方の把手6の頭部とネジ8で結合し、軸方向に移
動する短柱状部材9にネジ込みで結合されている。又外
筒1の基部側には四角形枠10が取付けられていて、こ
の枠内には内筒2に螺合するネジ1が嵌挿されている。
次に本考案鉗子の本体側前方の構造について説明する。
軸3の先端には図2、図3、図4に示すように、半截円
柱状で前方が二股に分割された部材12が結合され、さ
らに、この部材12の二股分割部13、14の先端に
は、鉗子取付の開閉部材15、16の基部が連結されて
いる。又内筒2の先端には、部材12と上下に重なって
外形が円柱状となる延長部17が形成され、この延長部
17の前端には図5に示すように、軸方向に突出した起
立壁部18が設けられ、この起立壁部18が部材12の
二股分割部13、14間に嵌入し、起立壁部18の先端
に、開閉部材15、16の基部の二つのピン軸a、bの
一方の軸aが連結される、又鉗子を取付けた開閉部材1
5、16は同じ構造で、又開閉部材の先端に取付ける鉗
子も同じ構造であるので、その一方について説明する。
図6に示すように、開閉部材の基部には内筒先端延長部
の起立壁部18の先端をピン軸aで連結する孔a′と、
軸3を結合されている部材12の分割部先端とピン軸b
で連結する孔b′が設けられていて、これらの孔の位置
は孔a′は軸中心線側に、孔b′は軸中心線より外側に
なるように設けられている。又先端鉗子21の基部には
開閉部材先端に軸ピンcで取付けるピン孔と後述の外筒
先端延長部の先端と軸ピンdで取付ける孔が設けられて
いる。次に外筒先端部の構造と先端鉗子基部との取付構
造について説明する。図7、図8に示すように、外筒1
の先端には、軸3に結合された部材12及びこれに連結
された開閉部材15、16に沿うて前方に延長した二股
片19、20が突設されていて、この二股片の先端は上
記の先端鉗子の基部の一方の軸ピンdと連結されてい
る。
【0008】
【考案の作用及び効果】以上のように構成されている本
考案鉗子を、内視鏡下で手術個所へ穿刺管を通して挿入
し、目的部位の把持又は剥離において、先端鉗子部を所
望の方向に向けるには、軸ピンdで連結されている外筒
1を廻すと、先端鉗子基部と軸ピンcで連結されている
軸3側は柱状部材9において、又軸3側と軸ピンaで連
結されている内筒2側は把手5の上部延長頭部7におい
てそれぞれ回転できるように結合されているので、先端
鉗子部を所望の回転角度に向けることができる。又先端
鉗子部を、目的部位を把持又は剥離しやすい角度に傾斜
するには、外筒1の基部に取付けた枠10に嵌挿された
ネジ11を回転すれば、ネジ11が内筒2の軸方向に移
動し、従って枠10も軸方向に動くので外筒1の先端部
とピン軸で連結されている先端鉗子を軸方向に対して所
望傾斜角度に調整することができる。本考案鉗子は以上
のように、パイプ状の硬性器具であるが、先端鉗子部を
軸方向に対して所望の回転角度に調整でき、かつ先端鉗
子の基部と本体側とを2本のピン軸で連結し、この2本
のピン軸によるリンク機構により本体側の操作で先端鉗
子を軸方向に対し自由な角度へ曲げて容易に近づけて安
全確実な処置を行うことができる。又鉗子のパイプ部分
の一部にコイルバネ及びゴムチューブを使用した従来の
鉗子は、軟性で曲げにおける曲率が大きくなるため狭い
場所での目的部位への近づけが困難であり、又把持又は
剥離において固定力が弱いため十分に力を伝えることが
できなかったが、本考案鉗子はリンク機構の採用により
把手部の力が直接手術部位に伝わり、ブレ及び力の損失
を防ぐことができる。又軸3と内筒2と外筒1の三重構
造を外筒1に収めてコンパクトにまとめることにより、
従来の5mm及び10mmの穿刺管を通して使用できる
特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の角度可変型内視鏡下手術用鉗子の正面
【図2】本考案鉗子の本体側把手部から先端開閉部への
操作する力の伝達説明図
【図3】先端開閉部の拡大正面図
【図4】
【図5】先端開閉機構の説明図
【図6A、B】先端鉗子部を取付けた開閉部材の構造説
明図
【図7】先端鉗子部の角度調整機構の説明図
【図8】先端鉗子部を開いたとき外筒先端部も開けるよ
うに外筒先端部が二股状に分かれている状態を示す説明
図である。
【符号の説明】
1…外筒 2…内筒 3…軸 4…ネジ 5、6…把手 7…延長頭部 8…ネジ 9…短柱状部材 10…枠 11…ネジ 12…軸3の先端に結合された部材 13、14…部材12の二股分割部 15、16…鉗子取付の開閉部材 17…内筒2の延長部 18…延長部17の前端起立壁部 19、20…外筒1の前方の延長二股片 21…先端の鉗子部 a、b、c、d…軸ピン

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内視鏡下手術用鉗子において、鉗子の本体
    側を外筒1、内筒2、軸3の三重構造に形成し、内筒2
    の基部を操作把手の一方の把手5の上部軸方向延長頭部
    7に、又軸3の基部を他方の把手6の上部部材9にそれ
    ぞれ回転できるように結合し、かつ外筒1の基部には四
    角形枠10を取付け、この枠内には内筒2に螺合するネ
    ジ11を嵌合し、又本体側前方は、軸3の先端と先端鉗
    子部21間を、先端鉗子部の基部に設けた2個のピン軸
    c、dの一方の軸cで連結する鉗子部開放部材15、1
    6と、この開放部材15、16の基部に設けた2個のピ
    ン軸a、bの一方の軸bで連結する前方二股部材12で
    連結し、又内筒2の先端には、前記二股部材12と上下
    に重なる延長部17を設け、この延長部前端において開
    閉部材15、16の基部の他方のピン軸aと連結させ、
    又外筒1の前方には、前記開放部材15、16に沿うた
    二股片19、2Oを突設し、この二股片19、20の先
    端において先端鉗子部21の基部に設けた2個のピン軸
    の他方のピン軸dと連結してなる角度可変型内視鏡下手
    術用鉗子。
JP6751893U 1993-11-15 1993-11-15 角度可変型内視鏡下手術用鉗子 Expired - Lifetime JP2504074Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6751893U JP2504074Y2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 角度可変型内視鏡下手術用鉗子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6751893U JP2504074Y2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 角度可変型内視鏡下手術用鉗子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0731009U JPH0731009U (ja) 1995-06-13
JP2504074Y2 true JP2504074Y2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=13347288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6751893U Expired - Lifetime JP2504074Y2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 角度可変型内視鏡下手術用鉗子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2504074Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0731009U (ja) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5860995A (en) Laparoscopic endoscopic surgical instrument
JP4938156B2 (ja) 手術用鉗子
US5643294A (en) Surgical apparatus having an increased range of operability
US5490819A (en) Articulating endoscopic surgical apparatus
US5178133A (en) Laparoscopic retractor and sheath
US8398660B2 (en) Suturing instrument
JP4169142B2 (ja) 内視鏡用外科デバイス
US7963976B2 (en) Articulated surgical probe and method for use
US6817972B2 (en) Heart stabilizer
US5222973A (en) Endoscopic grasping tool surgical instrument
US5522788A (en) Finger-like laparoscopic blunt dissector device
US5993461A (en) Laparoscopic instrument for manipulating the uterus during laparoscopic surgery
JP3244645B2 (ja) 内視鏡下外科手術用処置具
CA2482198A1 (en) Surgical device with malleable shaft
JPH06217987A (ja) 非外傷型内視鏡装置
JP2004154164A (ja) 多自由度型処置具
WO2020052345A1 (zh) 一种消化道用组织钳
JP2009528150A (ja) 内視鏡手術のための手術器具
AU2008249212A1 (en) Method and apparatus for controlling endoscopic instruments
CN219613970U (zh) 一种基于蜗轮蜗杆的柔性微创手术器械
US20050203345A1 (en) Articulating paddle elevator and arthroscopic method for using same
JP2504074Y2 (ja) 角度可変型内視鏡下手術用鉗子
JP3980926B2 (ja) 手術用具
CN210019534U (zh) 一种微创腹腔手术器材的钳合装置
JP2004510487A (ja) 内視鏡器具