JP2502764Y2 - 船位測定訓練用シミュレ―タ - Google Patents

船位測定訓練用シミュレ―タ

Info

Publication number
JP2502764Y2
JP2502764Y2 JP1946790U JP1946790U JP2502764Y2 JP 2502764 Y2 JP2502764 Y2 JP 2502764Y2 JP 1946790 U JP1946790 U JP 1946790U JP 1946790 U JP1946790 U JP 1946790U JP 2502764 Y2 JP2502764 Y2 JP 2502764Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position measurement
ship
gyro
ship position
azimuth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1946790U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03112778U (ja
Inventor
秀雄 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Precision Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Precision Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Precision Co Ltd filed Critical Mitsubishi Precision Co Ltd
Priority to JP1946790U priority Critical patent/JP2502764Y2/ja
Publication of JPH03112778U publication Critical patent/JPH03112778U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2502764Y2 publication Critical patent/JP2502764Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、海図情報を3次元模擬映像化した周囲背
景から、船舶位置を海図上に求めるための船位測定訓練
用シミュレータに関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は従来の船位測定訓練用シミュレータを示し、
船舶位置は、操船室(21)内に設置されたジヤイロ・レ
ピータ(22)により複数個の目標映像(23a),(23
b),(23c)の各方位ψ1,ψ2,ψ3を測定し、海図上
に自船の位置を求めていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
以上のような従来の船位測定訓練用シミュレータは、
操船訓練の一環として船位測定訓練を行っており、一式
の目標映像再現装置(模擬視界装置)に対して、単一の
ジャイロ・レピータによる方位の読取りであったため、
同時に訓練可能な人数は1名に限られ、多人数の同時訓
練、すなわち、集合訓練ができないという問題点があっ
た。
この考案は上記の問題点を解消するためになされたも
ので、多数の訓練生に対して船位測定訓練を同時に行う
ことができる船位測定訓練用シミュレータを得ることを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この考案に係る船位測定訓練用シミュレータは、1式
の模擬視界装置と、複数個のジャイロ・レピータと、さ
らに、ジャイロ・レピータから得られた主観情報それぞ
れを自動的に位置補正する方位検出装置とを備えてい
る。
〔作用〕
この考案においては、1式の模擬視界装置からの方位
を、複数個のジャイロ・レピータを同時使用して読取
り、さらに方位検出装置により同一目標の正確な方位を
得ることができる。
〔実施例〕
第1図、第2図はこの考案の一実施例を示し、第1図
において、目標映像再現装置とも呼ばれる模擬視界装置
(1)は、自船の周囲の海図情報を現出するためのスク
リーン(2)を備えており、このスクリーン(2)に対
向して視点ともいわれる複数個のジャイロ・レピータ
(視点)(3a),(3b),(3c),(3d),(3e)が配
置されている。ジャイロ・レピータ(3a)・・・の読取
り方位(4)が入力される方位検出装置(5)は、方位
補正装置(6)と方位表示装置(7)からなっている。
第2図は船位測定訓練室(9)を示し、スクリーン
(2)、ジャイロ・レピータ(3a),(3b)・・・およ
び方位表示装置(7a)〜(7e)を有する海図台(11
a),(11b)・・・、教官卓(12)等が配置されてい
る。船位想定訓練室(9)の背後には電算機室(13)な
どが設けられている。
次に動作について説明する。図において、目標映像
(10a),(10b),(10c)はスクリーン(2)に投影
されている。これらの映像は、中央のジャイロ・レピー
タ(3c)における正確な映像であり、したがって、目標
映像(10a),(10b),(10c)の方位(θc1,θc2
θc3)は、ジャイロ・レピータ(3c)により訓練生の主
観的情報(読取り方位)(4)を得る。
一方、視点(3a)における目標映像(10a),(10
b),(10c)の読取り方位を(θa1,θa2,θa3)とす
れば、視点(3c)と(3a)の相対位置関係は、両者間の
距離をla、視点からスクリーン(2)までの距離をls
として、このlaとlsで表現できるので、読取り方位(θ
a1,θa2,θa3)を方位補正装置(6)に入力すること
により、方位(θc1,θc2,θc3)へ補正が行われる。
この補正方位をそれぞれ海図台(11a)〜(11e)に設け
られている方位表示装置(7a)〜(7e)で表示すること
により、各視点における目標映像に対する正確な方位が
得られ、この出力から方位を海図上に作図することによ
り、船位測定の集合訓練ができる。
〔考案の効果〕
以上の説明から明らかなように、この考案は、目標映
像を投影する模擬視界装置と、複数個のジヤイロ・レピ
ータと、主観情報を補正する方位検出器を備えたことに
より、集合訓練を達成することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の概略平面図、第2図は同
じく斜視図、第3図は従来の船位測定訓練用シミュレー
タの概略平面図である。 (1)……模擬視界装置、(3a),(3b),(3c),
(3d),(3e)……ジャイロ・レピータ、(5)……方
位検出装置。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】自船の周囲の海図に記載されている情報を
    現出する模擬視界装置と、この模擬視界装置から前記自
    船の位置を把握するための複数個のジャイロ・レピータ
    と、これらジャイロ・レピータからそれぞれ得られた主
    観情報を自動的に位置補正するための方位検出装置とを
    備えてなる船位測定訓練用シミュレータ。
JP1946790U 1990-03-01 1990-03-01 船位測定訓練用シミュレ―タ Expired - Lifetime JP2502764Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1946790U JP2502764Y2 (ja) 1990-03-01 1990-03-01 船位測定訓練用シミュレ―タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1946790U JP2502764Y2 (ja) 1990-03-01 1990-03-01 船位測定訓練用シミュレ―タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03112778U JPH03112778U (ja) 1991-11-18
JP2502764Y2 true JP2502764Y2 (ja) 1996-06-26

Family

ID=31522583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1946790U Expired - Lifetime JP2502764Y2 (ja) 1990-03-01 1990-03-01 船位測定訓練用シミュレ―タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2502764Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03112778U (ja) 1991-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rossano et al. The acquisition of route and survey knowledge from computer models
CN107609517A (zh) 一种基于计算机视觉的课堂行为检测系统
Balchin Graphicacy
JPH08237407A (ja) 画像タイルの相対的なアラインメントを見当合わせすると共に透視歪みを修正するための方法
JP2007036482A (ja) 情報投影表示装置およびプログラム
CN111260793B (zh) 面向增强和混合现实的远程虚实高精度匹配定位的方法
CN106895851A (zh) 一种光学遥感卫星多ccd多相机统一处理的传感器校正方法
US4386405A (en) Device for measuring the location, the attitude and/or a change of location or attitude of the lower jaw of a patient
US3892051A (en) Simulated collimation of computer generated images
CN112331001A (zh) 一种基于虚拟现实技术的教学系统
JP2502764Y2 (ja) 船位測定訓練用シミュレ―タ
JP2007127914A (ja) 飛行訓練支援システム
CN115826766B (zh) 基于显示模拟器的眼动目标获取装置、方法和系统
JPS62151713A (ja) 車両ナビゲ−シヨン装置
GB2270435A (en) Stereogrammetry
US4026038A (en) Ship's maneuvering simulator
CN106023723A (zh) 一种教育玩具套件及其凸面镜成像校正方法
CN111757074A (zh) 一种影像共享标注系统
Gain Using poll sheets and computer vision as an inexpensive alternative to clickers
JP2000241175A5 (ja) 地図表示装置及び地図表示方法並びに地図表示プログラムを記録した記録媒体
JPH10181241A (ja) パーソナル旅行アルバム作製システム
CN111652045A (zh) 课堂教学质量评估方法和系统
Pioch Officer of the deck: validation and verification of a virtual environment for training
CN218848911U (zh) 一种智能教具
JP2836171B2 (ja) 操船シミュレータ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term