JP2501757B2 - 織機の繊維屑の吹払い装置 - Google Patents

織機の繊維屑の吹払い装置

Info

Publication number
JP2501757B2
JP2501757B2 JP9326393A JP9326393A JP2501757B2 JP 2501757 B2 JP2501757 B2 JP 2501757B2 JP 9326393 A JP9326393 A JP 9326393A JP 9326393 A JP9326393 A JP 9326393A JP 2501757 B2 JP2501757 B2 JP 2501757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loom
warp
take
fiber waste
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9326393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06306747A (ja
Inventor
泰廣 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsumi Air Engineering Ltd
Original Assignee
Tatsumi Air Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsumi Air Engineering Ltd filed Critical Tatsumi Air Engineering Ltd
Priority to JP9326393A priority Critical patent/JP2501757B2/ja
Publication of JPH06306747A publication Critical patent/JPH06306747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2501757B2 publication Critical patent/JP2501757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、織機の繊維屑の吹払い
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】製織工場で使用する織機は、一般に、左
右一対の架台間に回転自在に架設された織布の巻取ビー
ムと経糸の送出ビームとをそれぞれ架台の前後部に備
え、その送出ビームから巻取ビームへ向かって横向き姿
勢で走行する経糸を開口、緯入れ及び緯打ちした後、製
品としての織布を巻取ビームに巻き取って織布を製造す
るものである。
【0003】ところで、かかる織機では、経糸を開口、
緯入れ及び緯打ちする際に風綿等の繊維屑(以下、単に
繊維屑という。)が大量に発生する。そこで、従来で
は、周面に繊維屑の吸引口を有する吸引パイプを経糸の
近傍において織機の左右方向に延設し、この吸引パイプ
で繊維屑を吸い込んで機外の集塵装置に排出するように
している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、単に経糸の近
傍に吸引パイプを設けるだけではそのパイプで繊維屑を
完全に吸引できない場合があり、このように吸引されな
かった繊維屑は織機の架台間に入り込んで送出ビームの
経糸や巻取ビームの織布に付着し、織布の製品品質を悪
化させる原因となる。
【0005】一方、織機の内部に繊維屑が溜まると同内
部の機械構造を故障させる原因にもなるため、一定時間
の稼働後には織機内部の清掃が必要となるが、織機内部
を清掃するには送出ビームや巻取ビームを取り外す必要
があり、そのメンテナンスに多大な手間と時間とを要し
ていた。本発明は、かかる実情に鑑み、織機の内部に入
った繊維屑を簡便かつ確実に清掃することができる織機
の繊維屑の吹払い装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく、
本発明は次の技術的手段を講じた。即ち、請求項1記載
の発明は、織布の巻取ビームと経糸の送出ビームとがそ
れぞれ左右一対の架台の前後部に回転自在に架設され、
送出ビームから巻取ビームへ向かって横向き姿勢で走行
する経糸を開口、緯入れ及び緯打ちするようにした織機
において、かかる織機の繊維屑の吹払い装置は、巻取ビ
ームと送出ビームとの間を走行する経糸の下方に設置さ
れ、周面から圧縮空気を吹き出す噴出ノズルを縦方向の
軸心回りに回転自在に備えていることを特徴とする。
【0007】また、請求項2記載の発明は、上記構成に
加えて、噴出ノズルはその圧縮空気の吹出口が送出ビー
ムの回転中心よりも下方に位置するように配置されてい
ることを特徴とする。
【0008】
【作用】噴出ノズルは、周面から圧縮空気を吹き出すと
ともに縦方向の軸心回りに回転するため、経糸から架台
間に落下してきた繊維屑が送出ビームや巻取ビームに付
着するのを防止し、その繊維屑を機外に吹き払う。一
方、噴出ノズルの圧縮空気の吹出口を送出ビームの回転
中心よりも下方に位置させた場合、圧縮空気は送出ビー
ムの下部に吹き付けられることになるので、送出ビーム
に付着した繊維屑は上方に舞い上がることなく同ビーム
の湾曲形状に沿って下方へ吹き払われる。
【0009】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の一実施例を詳
述する。図1において、本実施例で採用した織機1は、
左右一対の架台2と、この架台2の前部に回転自在に架
設された織布3の巻取ビーム4と、架台2の後部に回転
自在に架設された経糸5の送出ビーム6とを備え、送出
ビーム6から繰り出される経糸5は、架台2の上部に設
けたロール7に支持されて巻取ビーム4へ向かって横向
き姿勢で走行する。
【0010】左右一対の架台2間には、走行中の経糸5
を上下に開口する開口装置8と、開口された経糸5の間
に緯糸を挿入する緯入装置9と、挿入された緯糸を経糸
5に打ち込む緯打装置10とが設けられていて、開口装
置8の後方には、経糸5の糸切れを検知して織機1の稼
働を停止させる停止装置(ドロッパー)11が設けられ
ている。
【0011】巻取ビーム4と送出ビーム6との間を走行
する経糸5の下方でかつ架台2の下部には、経糸5を開
口、緯入れ及び緯打ちする際に発生し、織機1の内部に
落下してきた風綿等の繊維屑を機外に排出するための繊
維屑の吹払い装置12が設けられている。図1及び図2
に示すように、この吹払い装置12は、その下面から突
出されかつ周面から圧縮空気を吹き出す噴出ノズル13
を縦方向の軸心回りに回転自在に備え、架台2の下部間
に設けた門型の基台14上に固定されている。
【0012】基台14は、床面よりやや浮上した位置に
架設された前後一対の支持梁15のフランジ部に取付金
具16を介してボルト締結されており、基台14の上板
17と側板18にはそれぞれ大きな開口窓19が形成さ
れている。なお、吹払い装置12は、上板16に設けた
前後方向に長い長孔に挿通したボルトで上板17に固定
され、前後方向(図2の左右方向)の取付位置が調整自
在となっている。
【0013】吹払い装置12は、図3及び図4に示すよ
うに、開閉自在な制御ボックス20内に設けた空圧式の
ロータリーアクチュエータ21と、同アクチュエータ2
1の最大振れ角を検知してその回転方向を切換えるリミ
ットスイッチ22とを備え、ロータリーアクチュエータ
21の下面から突出された筒状の駆動軸23に、前記噴
出ノズル13の上端が接続されている。
【0014】そして、上記制御ボックス20内には、一
つのコンプレッサ24からの圧縮空気のみにより噴出ノ
ズル13の空気噴き出しとその回転駆動を行えるよう、
図5に示す空圧回路が構成されている。すなわち、図5
に示すように、ロータリーアクチュエータ21の駆動軸
23は第一送気管25を介してコンプレッサ24に直結
され、ロータリーアクチュエータ21の側部とコンプレ
ッサ24とを接続する第二送気管26には、前記リミッ
トスイッチ22の作動によってロータリーアクチュエー
タ21の空気の給排方向を入れ換えるマスターバルブ2
7が設けられている。
【0015】マスターバルブ27の入側には、噴出ノズ
ル13の回転方向切り換え時のノッキングを防止するた
めのスロットルバルブ28が設けられ、マスターバルブ
26の出側には、噴出ノズル13の回転速度をその回転
方向に応じて別個に調整するためのスロットルバルブ2
9,30が設けられている。なお、コンプレッサ24は
織機1の機外に別途設けるのが通常であるが、緯入装置
9として空圧ジェット方式のものが採用されている織機
1では、当該織機1が有する既設のコンプレッサを利用
することができる。
【0016】図2及び図3に示すように、噴出ノズル1
3は、周面に多数の噴出口31が形成された長尺の有底
筒体よりなり、下端が支持梁15より下方に位置するよ
う床面ぎりぎりまで延設されている。噴出口31は、噴
出ノズル13の直径方向に相対向する位置に一対ずつ設
けられている。これらの噴出口31は、側板18の開口
窓19に対応する高さ範囲に一定間隔おきに配置されて
いるとともに、床面との近接位置にも一対の噴出口31
が配置されている。また、かかる噴出口31を有する噴
出ノズル13の回転角度は、相対向する一対の噴出口3
1が織機1の前後方向(図1の左右方向)を向いた状態
からそれぞれ左右に180度とされている。
【0017】従って、経糸5から架台2間に風綿等の繊
維屑が落下しても、縦軸回りに回転する噴出ノズル13
の噴出口31からの圧縮空気がその繊維屑を織機1の前
後方向に吹き飛ばし、繊維屑が送出ビーム6や巻取ビー
ム4に付着するのが防止されるとともに、その繊維屑は
機外に吹き払われることになる。また、本実施例では、
上記噴出口31は織機1の送出ビーム6の回転中心より
も下方に位置するように配置されている。従って、噴出
口31からの圧縮空気は送出ビーム6の下部に吹き付け
られるため、送出ビーム6に付着した繊維屑は上方に舞
い上がることなく下方に吹き払われ、その後機外に排出
される。
【0018】なお、噴出ノズル13の噴出口31には、
噴出ノズル13の径方向に突出する小ノズルを設けるこ
とにしてもよく、この場合、圧縮空気の吹き出し方向を
狭めることができる。床上でかつ架台2の前方及び後方
には、噴出ノズル13によって機外に排出された繊維屑
を吸引する吸引ダクト32が設けられていて、このダク
ト32に吸い込まれた繊維屑は図外の集塵装置へ移送さ
れる。
【0019】一方、図1及び図8に示すように、横向き
姿勢で走行する経糸5の上方には、その開口、緯入れ及
び緯打ちの際に発生する繊維屑を下方に吹き払うための
中空ヘッダー33が設けられている。この中空ヘッダー
33は、図6及び図7に示す如く、軸方向に長いスリッ
ト34が周面に形成された有底円筒状の中空体35と、
板金等の帯板を一定ピッチの粗な螺旋状に巻回してなる
回転体36と、回転体36をその螺旋軸心回りに回転さ
せるモーター37とを備え、中空体35の先端部には中
空体35の内部に圧縮空気を送り込むホース38の接続
口39が設けられている。
【0020】回転体36はその長さが中空体35よりや
や短く、かつ螺旋外径が中空体35の内径とほぼ同一に
設定されていて、螺旋軸心が中空体35の軸心と一致す
るように中空体35の内部に挿通されている。従って、
回転体36はその外周面で前記スリット34の一部を内
側から閉塞し、回転体36の螺旋ピッチ間に対応するス
リット34の部分のみが開口されるようになっている。
【0021】回転体36はその基端部に円盤状の底板4
0を備え、この底板40の中心部にモーター37の駆動
軸41が固着され、モーター37と底板40との間に介
装した蓋体42に、中空体35の基端開口が溶着されて
いる。この中空ヘッダー33は、図1及び図8に示すよ
うに架台2の上部に突設した支柱33A間に架設するこ
とにより、その軸心方向を織機1の左右方向に向けるよ
うにして配置されていて、図外の回転駆動装置によりそ
の軸心回りで旋回自在となっている。また、中空ヘッダ
ー33の旋回角度は、経糸5が開口される部分に吹出風
を吹き付けられる範囲、すなわちスリット34の吹出し
方向が概ね緯入装置9からドロッパー11に至るまで変
化する範囲内に設定されている。
【0022】なお、本実施例では、上記中空体35のホ
ース38は製織工場内に設けた図外の空調装置(エアコ
ン)に接続されており、同装置から供給される空調され
た冷気の一部を中空ヘッダー33の吹出風として利用し
ている。上記構成に係る中空ヘッダー33によれば、図
7に示すように、回転体36がその軸心回りに回転する
と、回転体36による閉塞部分以外のスリット34の開
口部分、すなわち繊維屑を吹き払うための吹出口43の
位置が回転体の回転に伴って軸方向に移動するため、吹
出口43から吹き出す風44が織機1の左右方向に並ぶ
経糸5に万遍なく吹き付けられ、経糸5の開口、緯入れ
及び緯打ちの際に発生する繊維屑を確実に下方に吹き払
うことができる。
【0023】すなわち、この場合、各吹出口43からの
吹出風44の速度分布は、図9に示すように吹出口43
の中央から端にむかって小さくなる山型を呈するため、
経糸5に対する吹出風44の吹き付け力が一定時間おき
に変化し、特定位置の経糸5のみが吹き払えないという
事態が回避され、織機1の左右方向に並ぶすべての経糸
5について繊維屑を均一に吹き払うことが可能となる。
【0024】また、本実施例では、上記作用を呈する中
空ヘッダー33が緯入装置9からドロッパー11に至る
範囲で往復旋回するため、一つの中空ヘッダー33のみ
で繊維屑が発生しやすい経糸5の開口部分全域を均一に
吹き払うことができる。さらに、本実施例では、中空ヘ
ッダー33の吹出風として空調装置の冷気の一部を利用
しているため、例えば摂氏14度前後でかつ湿度90パ
ーセントから100パーセントの低温高湿度の空気を経
糸5に吹き付けることにより、経糸5の毛羽立ちを抑制
でき、しかも冷気の降下に伴って繊維屑を舞い上げるこ
となく確実に下方へ吹き払えるという利点もある。
【0025】なお、上記実施例において、中空ヘッダー
33は、図10に示すようにブラケット33Bに垂下状
に枢支したリンク33Cによって吊り下げ、リンク33
Bの枢支点回りに揺動自在に取り付けるようにしてもよ
い。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
周面から圧縮空気を吹き出す噴出ノズルが縦方向の軸心
回りに回転し、経糸から架台間に落下してきた繊維屑が
送出ビームや巻取ビームに付着するのを防止してその繊
維屑を機外に吹き払うので、織機の内部に入った繊維屑
を簡便かつ確実に清掃することができる。
【0027】また、請求項2記載の発明によれば、圧縮
空気が送出ビームの下部に吹き付けられるので、送出ビ
ームに付着した繊維屑をビームの湾曲形状に沿って下方
へ吹き払うことができ、ひいては繊維屑の吹き払い効果
を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】織機の側面断面図である。
【図2】繊維屑の吹払い装置の側面図である。
【図3】同装置の拡大正面図である。
【図4】同装置の拡大側面図である。
【図5】同装置の空圧回路図である。
【図6】中空ヘッダーの分解斜視図である。
【図7】同ヘッダーの断面図である。
【図8】同ヘッダーの取付状態の説明図である。
【図9】同ヘッダーの作用説明図である。
【図10】同ヘッダーの他の取付状態の説明図である。
【符号の説明】
1 織機 2 架台 3 織布 4 巻取ビーム 5 経糸 6 送出ビーム 12 吹払い装置 13 噴出ノズル 31 噴出口

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 織布(3)の巻取ビーム(4)と経糸
    (5)の送出ビーム(6)とがそれぞれ左右一対の架台
    (2)の前後部に回転自在に架設され、送出ビーム
    (6)から巻取ビーム(4)へ向かって横向き姿勢で走
    行する経糸(5)を開口、緯入れ及び緯打ちするように
    した織機において、 巻取ビーム(4)と送出ビーム(6)との間を走行する
    経糸(5)の下方に設置され、周面から圧縮空気を吹き
    出す噴出ノズル(13)を縦方向の軸心回りに回転自在
    に備えていることを特徴とする織機の繊維屑の吹払い装
    置。
  2. 【請求項2】 噴出ノズル(13)はその圧縮空気の噴
    出口(31)が送出ビーム(6)の回転中心よりも下方
    に位置するように配置されていることを特徴とする請求
    項1記載の織機の繊維屑の吹払い装置。
JP9326393A 1993-04-20 1993-04-20 織機の繊維屑の吹払い装置 Expired - Lifetime JP2501757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9326393A JP2501757B2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 織機の繊維屑の吹払い装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9326393A JP2501757B2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 織機の繊維屑の吹払い装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06306747A JPH06306747A (ja) 1994-11-01
JP2501757B2 true JP2501757B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=14077601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9326393A Expired - Lifetime JP2501757B2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 織機の繊維屑の吹払い装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2501757B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06306747A (ja) 1994-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4038812A (en) Open-end spinning machine having spinning units with removal opening for impurities
US3491801A (en) Pneumatic cleaning apparatus for looms
US2976558A (en) Air cleaner
US5327749A (en) Circular knitting machine creel
JP2501757B2 (ja) 織機の繊維屑の吹払い装置
US3011205A (en) Collection chamber for lint, dust and the like
JP2501756B2 (ja) 繊維屑の吹払い又は吸引用の中空ヘッダ―
JPH07133563A (ja) 丸編機及び編物製造装置における集塵・除去装置
US5666996A (en) Forced air cleaning system for textile machines
US2175608A (en) Method of and apparatus for removing lint
CN110681216A (zh) 一种旋风分离器防堵塞自动循环吹灰装置
EP0818410B1 (en) Cleaning device for an auto-winder
US5524676A (en) Weaving loom with articulated suction apparatus for reducing deposition of fly lint and dust
US4678012A (en) Cleaning and yarn conditioning system for weaving machines
US5177950A (en) Flexible whirl-cleaning nozzle
EP0907791B1 (en) Cleaning device for cleaning a dewatering screen in a wet or dry section or a wet felt in a press section of a paper making machine
JPH06106146A (ja) 紡機下の繊維屑吹払装置
WO2002070819A1 (en) Arrangement in the drying section of a paper machine
FI122925B (fi) Järjestely ja menetelmä kuiturainan päällepuhalluskuivaimen yhteydessä
JPH07145539A (ja) 織機における清掃集綿装置
CN220266019U (zh) 一种针织大圆机
JPH09157968A (ja) 紡機の糸継ぎ機
JP2001270658A (ja) 糸巻取装置のワキシング装置
JPH06106147A (ja) 紡機下の繊維屑吹払装置
CN216272203U (zh) 纺织布收卷装置