JP2500100B2 - 位置誤差信号を生成するための装置、方法およびデ―タ記憶システム - Google Patents
位置誤差信号を生成するための装置、方法およびデ―タ記憶システムInfo
- Publication number
- JP2500100B2 JP2500100B2 JP5217794A JP21779493A JP2500100B2 JP 2500100 B2 JP2500100 B2 JP 2500100B2 JP 5217794 A JP5217794 A JP 5217794A JP 21779493 A JP21779493 A JP 21779493A JP 2500100 B2 JP2500100 B2 JP 2500100B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- read
- delay
- position error
- delayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 238000013500 data storage Methods 0.000 title claims 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 38
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 35
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 9
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 35
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 16
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 10
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 10
- 238000005311 autocorrelation function Methods 0.000 description 8
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 5
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 102100029812 Protein S100-A12 Human genes 0.000 description 2
- 101710110949 Protein S100-A12 Proteins 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000001364 causal effect Effects 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/58—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B5/584—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B21/00—Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
- G11B21/02—Driving or moving of heads
- G11B21/10—Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/58—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
Landscapes
- Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、全般的に磁気媒体記
憶システムに関し、具体的には、サーボ・システムを使
用して平行データ・トラック上で読み書きヘッドを位置
決めする磁気テープ記憶システムに関する。さらに詳細
には、本願発明は、サーボ・システムを使用して平行デ
ータ・トラック上で読み書きヘッドを動的に位置決めす
る平行トラック磁気テープ記憶システムで用いる位置誤
差信号を生成するための方法およびシステムに関する。
憶システムに関し、具体的には、サーボ・システムを使
用して平行データ・トラック上で読み書きヘッドを位置
決めする磁気テープ記憶システムに関する。さらに詳細
には、本願発明は、サーボ・システムを使用して平行デ
ータ・トラック上で読み書きヘッドを動的に位置決めす
る平行トラック磁気テープ記憶システムで用いる位置誤
差信号を生成するための方法およびシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】高トラック密度磁気記憶システムでは、
製造公差、テープ交換、ならびに熱および湿度の変動が
すべて、マルチトラック・テープ・フォーマットのトラ
ック・ミスアラインメントの原因となる。磁気テープの
トラック密度は、テープ上の磁気トラックと読み書きヘ
ッドにおけるトランスデューサ・トラックとの間の最大
トラック・ミスアラインメントによって制限される。サ
ーボ・システムを使用して読み書きヘッドを磁気トラッ
クに対して相対的に案内することによって読み書きヘッ
ドのミスアラインメントを減らすと、トラック幅および
保護帯を縮小することができ、したがって記録密度が高
くなり、製品の性能が向上する。
製造公差、テープ交換、ならびに熱および湿度の変動が
すべて、マルチトラック・テープ・フォーマットのトラ
ック・ミスアラインメントの原因となる。磁気テープの
トラック密度は、テープ上の磁気トラックと読み書きヘ
ッドにおけるトランスデューサ・トラックとの間の最大
トラック・ミスアラインメントによって制限される。サ
ーボ・システムを使用して読み書きヘッドを磁気トラッ
クに対して相対的に案内することによって読み書きヘッ
ドのミスアラインメントを減らすと、トラック幅および
保護帯を縮小することができ、したがって記録密度が高
くなり、製品の性能が向上する。
【0003】ミスアラインメントは、初期アラインメン
トを行うインデクシング機構を使用すれば部分的に解決
することができる。しかし、インデクシング機構では、
動的ミスアラインメントを補正するための措置は取られ
ない。読み書きヘッド位置を動的に補正するための解決
策では、閉ループ・トラック追跡に必要な、ヘッドとト
ラックの相対位置の連続検知が必要である。
トを行うインデクシング機構を使用すれば部分的に解決
することができる。しかし、インデクシング機構では、
動的ミスアラインメントを補正するための措置は取られ
ない。読み書きヘッド位置を動的に補正するための解決
策では、閉ループ・トラック追跡に必要な、ヘッドとト
ラックの相対位置の連続検知が必要である。
【0004】磁気記録媒体からサーボ情報を取り出すた
めの現行技術および従来技術は、次の3つの範疇に分か
れる。これらの3つの範疇をそれぞれ単独で使用し、あ
るいは併用すれば、データ・トラックとトランスデュー
サ素子の間のミスアラインメントを補正することができ
る。 (a)(たとえば、キヤノン(Cannon)、IBM
テクニカル・ディスクロージャ・ブルテン、第31巻、
第11号、04−89、219ページに教示されるよう
に)位置決め情報の分離バーストを記憶媒体のフォーマ
ットにして、製造公差およびマシン間の変動を補正でき
るようにする。 (b)(たとえば、Research Disclosure、第328
号、08−91に引用されているように)位置決め情報
の周期的サンプルに、記録されたデータを定期的に挿入
する。位置決め情報は、希望の位置の両側に交互に変位
された単一周波数バーストや、隣接トラック上に記録さ
れた複数の周波数など、複数の周知の記録パターンのい
ずれかから構成される。サンプリング・プロセスで課さ
れる制限の範囲内で、周期的および準周期的なアライン
メントの変動を検知し、補正を行うことができる。 (c)記録媒体上に位置決め情報の連続トラックを設け
る。この情報は、物理的に書き込み、または磁気サブレ
イヤとして含めることも(どちらの方法も、グロス(Gr
uss)およびティーツェ(Tietze)、IBMテクニカル
・ディスクロージャ・ブルテン、第23巻、第2号、0
7−80、787−789ページに記載されている)、
フォーマッティング・プロセスで磁気的に記録すること
も(たとえば、レフコヴェズ(Lewkowiez)およびスチ
ーヴンス(Stephens)、IBMテクニカル・ディスクロ
ージャ・ブルテン、第19巻、第3号、08−76、8
10−813ページ)、あるいはデータを記録するのと
同時に記録することも(たとえば、T.A.シュワルツ
(Schwarz)、IBMテクニカル・ディスクロージャ・ブ
ルテン、第25巻、第2号、07/82、778−77
9ページ)できる。位置情報が連続すると、一時的(非
周期的、反復不能)位置ずれ条件を検出し補正すること
が可能である。
めの現行技術および従来技術は、次の3つの範疇に分か
れる。これらの3つの範疇をそれぞれ単独で使用し、あ
るいは併用すれば、データ・トラックとトランスデュー
サ素子の間のミスアラインメントを補正することができ
る。 (a)(たとえば、キヤノン(Cannon)、IBM
テクニカル・ディスクロージャ・ブルテン、第31巻、
第11号、04−89、219ページに教示されるよう
に)位置決め情報の分離バーストを記憶媒体のフォーマ
ットにして、製造公差およびマシン間の変動を補正でき
るようにする。 (b)(たとえば、Research Disclosure、第328
号、08−91に引用されているように)位置決め情報
の周期的サンプルに、記録されたデータを定期的に挿入
する。位置決め情報は、希望の位置の両側に交互に変位
された単一周波数バーストや、隣接トラック上に記録さ
れた複数の周波数など、複数の周知の記録パターンのい
ずれかから構成される。サンプリング・プロセスで課さ
れる制限の範囲内で、周期的および準周期的なアライン
メントの変動を検知し、補正を行うことができる。 (c)記録媒体上に位置決め情報の連続トラックを設け
る。この情報は、物理的に書き込み、または磁気サブレ
イヤとして含めることも(どちらの方法も、グロス(Gr
uss)およびティーツェ(Tietze)、IBMテクニカル
・ディスクロージャ・ブルテン、第23巻、第2号、0
7−80、787−789ページに記載されている)、
フォーマッティング・プロセスで磁気的に記録すること
も(たとえば、レフコヴェズ(Lewkowiez)およびスチ
ーヴンス(Stephens)、IBMテクニカル・ディスクロ
ージャ・ブルテン、第19巻、第3号、08−76、8
10−813ページ)、あるいはデータを記録するのと
同時に記録することも(たとえば、T.A.シュワルツ
(Schwarz)、IBMテクニカル・ディスクロージャ・ブ
ルテン、第25巻、第2号、07/82、778−77
9ページ)できる。位置情報が連続すると、一時的(非
周期的、反復不能)位置ずれ条件を検出し補正すること
が可能である。
【0005】位置決め情報は、媒体上の物理的に(また
は論理的に)隣接する領域に記録され、典型的には、周
波数、位相、暗号化データ、物理位置、時間位置などが
異なる磁気パターンから構成される。位置誤差信号は、
基準に対する振幅または位相の変化を検出することによ
って生成される。したがって、振幅の乱れまたはタイミ
ング・ジッタとして発生する雑音は、検出された位置決
め情報を破壊する。各範疇においてサーボ・システムの
性能が十分なものとなるか否かは、複雑で高価なサーボ
書込みシステムに依存する。
は論理的に)隣接する領域に記録され、典型的には、周
波数、位相、暗号化データ、物理位置、時間位置などが
異なる磁気パターンから構成される。位置誤差信号は、
基準に対する振幅または位相の変化を検出することによ
って生成される。したがって、振幅の乱れまたはタイミ
ング・ジッタとして発生する雑音は、検出された位置決
め情報を破壊する。各範疇においてサーボ・システムの
性能が十分なものとなるか否かは、複雑で高価なサーボ
書込みシステムに依存する。
【0006】連続トラック追跡サーボ・ヘッド・ポジシ
ョナを使用する高トラック密度テープ記憶システムにお
いて、精密サーボ・ライタを必要とせず、かつ雑音によ
って起こる誤差を最低限に抑える、ヘッド/トラックの
位置ずれ補正用の位置誤差信号を生成するための改良さ
れた方法およびシステムが得られれば望ましい。
ョナを使用する高トラック密度テープ記憶システムにお
いて、精密サーボ・ライタを必要とせず、かつ雑音によ
って起こる誤差を最低限に抑える、ヘッド/トラックの
位置ずれ補正用の位置誤差信号を生成するための改良さ
れた方法およびシステムが得られれば望ましい。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本願発明の1つの目的
は、読取りトランスデューサと事前記録サーボ・トラッ
クの間の位置誤差を検出するための方法およびシステム
を提供することである。
は、読取りトランスデューサと事前記録サーボ・トラッ
クの間の位置誤差を検出するための方法およびシステム
を提供することである。
【0008】本願発明のもう1つの目的は、サーボ・シ
ステムを使用してデータ・トラック上で読み書きヘッド
を位置決めする、平行トラック記憶システムにおける位
置誤差検出のための方法およびシステムを提供すること
である。
ステムを使用してデータ・トラック上で読み書きヘッド
を位置決めする、平行トラック記憶システムにおける位
置誤差検出のための方法およびシステムを提供すること
である。
【0009】本願発明のもう1つの目的は、平行トラッ
ク記憶システムにおけるデータ・トラック上に、サーボ
・システムによって制御される読み書きヘッドを位置決
めするための位置誤差信号を生成するための方法および
システムを提供することである。
ク記憶システムにおけるデータ・トラック上に、サーボ
・システムによって制御される読み書きヘッドを位置決
めするための位置誤差信号を生成するための方法および
システムを提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記の諸目的は、以下に
説明するようにして達成される。本願発明は、読取り素
子によって生成される読取り信号から位置誤差信号を発
生させるための方法およびシステムを提供する。磁気媒
体上に平行に、かつ相互に論理的または物理的に隣接し
て位置決めされた2つのパターンを持つトラックの検出
に応じて、読取り信号が生成される。位置誤差信号の変
化は、磁気媒体上の2つのパターンに対する読取り素子
の位置の変化に比例する。磁気媒体は、テープ・ドライ
ブ・システムで使用される磁気テープや、固定磁気ディ
スクおよび取外し可能磁気ディスクを含む様々な形式の
どれでもよい。
説明するようにして達成される。本願発明は、読取り素
子によって生成される読取り信号から位置誤差信号を発
生させるための方法およびシステムを提供する。磁気媒
体上に平行に、かつ相互に論理的または物理的に隣接し
て位置決めされた2つのパターンを持つトラックの検出
に応じて、読取り信号が生成される。位置誤差信号の変
化は、磁気媒体上の2つのパターンに対する読取り素子
の位置の変化に比例する。磁気媒体は、テープ・ドライ
ブ・システムで使用される磁気テープや、固定磁気ディ
スクおよび取外し可能磁気ディスクを含む様々な形式の
どれでもよい。
【0011】本願発明のシステムは、読取り素子によっ
て生成される、三元近似(trinaryapproximation)され
た読取り信号を生成する。三元近似された読取り信号
は、一時的に所定の時間記憶された後、読取り信号を真
形式と補形式に選択的に切り替えるために使用され、積
信号を形成する。次に、積信号は、一定の条件が満たさ
れるとき、積分されて位置誤差信号を生成する。
て生成される、三元近似(trinaryapproximation)され
た読取り信号を生成する。三元近似された読取り信号
は、一時的に所定の時間記憶された後、読取り信号を真
形式と補形式に選択的に切り替えるために使用され、積
信号を形成する。次に、積信号は、一定の条件が満たさ
れるとき、積分されて位置誤差信号を生成する。
【0012】記憶遅延Tdelayは、次式のように選択す
ることができる。
ることができる。
【数3】
【0013】上式で、mおよびnは選択された正の整
数、f1は磁気媒体上の第1のパターンの周波数、f2は
磁気媒体上の第2のパターンの周波数、T1=1/f1、
T2=1/f2、Tdelayは記憶間隔である。2つのパタ
ーンは、高調波に関して無関係にする必要がある。
数、f1は磁気媒体上の第1のパターンの周波数、f2は
磁気媒体上の第2のパターンの周波数、T1=1/f1、
T2=1/f2、Tdelayは記憶間隔である。2つのパタ
ーンは、高調波に関して無関係にする必要がある。
【0014】本願発明における一時記憶域はランダム・
アクセス・メモリとすることができる。三元信号は、取
り込まれて遅延された信号を生成する前に、遅延によっ
て設定された時間このメモリに記憶される。アナログ読
取り信号は、メモリに記憶するため、単純な比較機構に
よって三元ディジタル形式に変換することができる。読
取り信号がアナログ形式である場合、A/D変換器を使
用して、アナログ信号を、メモリに記憶するためディジ
タル信号に変換することができる。
アクセス・メモリとすることができる。三元信号は、取
り込まれて遅延された信号を生成する前に、遅延によっ
て設定された時間このメモリに記憶される。アナログ読
取り信号は、メモリに記憶するため、単純な比較機構に
よって三元ディジタル形式に変換することができる。読
取り信号がアナログ形式である場合、A/D変換器を使
用して、アナログ信号を、メモリに記憶するためディジ
タル信号に変換することができる。
【0015】本願発明はまた、メモリへのディジタル信
号の直接記憶、ディジタル信号の遅延、およびメモリか
らのディジタル信号の取出しを行うためのカウンタなど
のアドレス生成回路を持つことができる。選択回路を使
用して、生成されたアドレスを選択することができ、そ
れによってディジタル読取り信号の遅延が選択され、整
数mおよびnを交互に選択することが可能になる。
号の直接記憶、ディジタル信号の遅延、およびメモリか
らのディジタル信号の取出しを行うためのカウンタなど
のアドレス生成回路を持つことができる。選択回路を使
用して、生成されたアドレスを選択することができ、そ
れによってディジタル読取り信号の遅延が選択され、整
数mおよびnを交互に選択することが可能になる。
【0016】2つの遅延はまた、本願発明の好ましい実
施例に従って使用することができる。2重遅延システム
では、加算機構など別のアドレス生成回路をカウンタと
共に使用して、第2の遅延を生成するための第2組のア
ドレスを提供することができる。2つの遅延によって生
成される2つの遅延信号はそれぞれ、読取り信号を真形
式と補形式に切り替えて、2つの積信号を生成する。こ
れら2つの積信号を相互に減算すると、差分信号が得ら
れ、この差分信号が、積分回路によって積分され平均化
されて、位置誤差信号が生成される。本願発明の好まし
い実施例では、減算の順序は重要ではない。また、2つ
の積信号をそれぞれ積分することができ、そうすれば、
2つの積分された信号が相互に減算されて、位置誤差信
号が生成される。
施例に従って使用することができる。2重遅延システム
では、加算機構など別のアドレス生成回路をカウンタと
共に使用して、第2の遅延を生成するための第2組のア
ドレスを提供することができる。2つの遅延によって生
成される2つの遅延信号はそれぞれ、読取り信号を真形
式と補形式に切り替えて、2つの積信号を生成する。こ
れら2つの積信号を相互に減算すると、差分信号が得ら
れ、この差分信号が、積分回路によって積分され平均化
されて、位置誤差信号が生成される。本願発明の好まし
い実施例では、減算の順序は重要ではない。また、2つ
の積信号をそれぞれ積分することができ、そうすれば、
2つの積分された信号が相互に減算されて、位置誤差信
号が生成される。
【0017】積分機能および平均化機能は、2次低域フ
ィルタなどの低域フィルタで実現することができる。自
動利得制御回路を追加して、読取り素子からの信号を正
規化することができ、それによってシステムの残りの部
分で使用するための正規化読取り信号が生成される。ま
た、読取り素子と自動利得制御回路の間にフィルタを設
けて、高雑音状況における飽和効果を防ぐことができ
る。
ィルタなどの低域フィルタで実現することができる。自
動利得制御回路を追加して、読取り素子からの信号を正
規化することができ、それによってシステムの残りの部
分で使用するための正規化読取り信号が生成される。ま
た、読取り素子と自動利得制御回路の間にフィルタを設
けて、高雑音状況における飽和効果を防ぐことができ
る。
【0018】テープ・ヘッドにおける読取り素子がサー
ボ・トラックの中央にあるとき、双方のパターンの等し
い部分が、読取り素子によって検出され、読取り信号に
変換される。この状況では、生成される位置誤差信号は
ゼロとなる。読取り素子がトラックの中央から離れる
と、読取り信号に変換されるパターンの比率は等しくな
くなる。信号の自己相関によって、読取り素子がサーボ
・トラックからどの方向に移動するかに応じて、正また
は負の位置誤差信号が生成される。
ボ・トラックの中央にあるとき、双方のパターンの等し
い部分が、読取り素子によって検出され、読取り信号に
変換される。この状況では、生成される位置誤差信号は
ゼロとなる。読取り素子がトラックの中央から離れる
と、読取り信号に変換されるパターンの比率は等しくな
くなる。信号の自己相関によって、読取り素子がサーボ
・トラックからどの方向に移動するかに応じて、正また
は負の位置誤差信号が生成される。
【0019】本願発明の、上記その他の目的、特徴、利
点は、以下の詳細な説明で明らかになろう。
点は、以下の詳細な説明で明らかになろう。
【0020】
【実施例】本願発明の好ましい実施例では、自己相関を
使用して位置誤差信号を提供している。一般に、自己相
関は連続プロセスであり、これを経時変化データに適用
して、経時変化する観測値間の因果関係を求める。
使用して位置誤差信号を提供している。一般に、自己相
関は連続プロセスであり、これを経時変化データに適用
して、経時変化する観測値間の因果関係を求める。
【0021】自己相関関数は、ある時間におけるデータ
の値の、別の時間におけるデータの値に対する一般的依
存性を記述する。それ自体がある間隔τだけ遅延された
時系列の積分の時間平均の評価は、その時系列内の繰返
し構造の周期の整数倍に等しい遅延周期の間最大に達す
る。逆に、時系列内に存在する恐れのある1つまたは複
数の繰返し信号の周期が既知である場合、これらの信号
の大きさは、対応する様々な遅延間隔において評価され
た信号の自己相関関数の比を調べることによって算出す
ることができる。この計算では、異なる信号どうしが、
高調波に関して無関係であるものと仮定する。
の値の、別の時間におけるデータの値に対する一般的依
存性を記述する。それ自体がある間隔τだけ遅延された
時系列の積分の時間平均の評価は、その時系列内の繰返
し構造の周期の整数倍に等しい遅延周期の間最大に達す
る。逆に、時系列内に存在する恐れのある1つまたは複
数の繰返し信号の周期が既知である場合、これらの信号
の大きさは、対応する様々な遅延間隔において評価され
た信号の自己相関関数の比を調べることによって算出す
ることができる。この計算では、異なる信号どうしが、
高調波に関して無関係であるものと仮定する。
【0022】X(t)で表される次の時系列を検討する。
【数4】X(t)=yδf(t)+yNN(T)
【0023】上式で、f(t)は、ゼロに等しいDC成分
μと単位振幅を持つ繰返し周期関数であり、N(t)は、
たとえば一様な[−1,1]という分布を持つ、時間の
不規則雑音関数である。係数yδおよびyNは、相対振
幅を表しており、その合計が常に1となる。
μと単位振幅を持つ繰返し周期関数であり、N(t)は、
たとえば一様な[−1,1]という分布を持つ、時間の
不規則雑音関数である。係数yδおよびyNは、相対振
幅を表しており、その合計が常に1となる。
【0024】X(t)の自己相関関数は次のように書くこ
とができる。
とができる。
【数5】
【0025】R(τ)は、観測間隔Tにおける平均を求め
ることによって得られる。得られる平均は、観測間隔が
大きくなるにつれて(T→∞)、正確な関数に近づいてい
く。
ることによって得られる。得られる平均は、観測間隔が
大きくなるにつれて(T→∞)、正確な関数に近づいてい
く。
【0026】自己相関関数の主な適用例は、ある時間フ
レームにおける時系列の値と、別の時間フレームにおけ
る値との関係の分析である。2つの間隔の時間分離また
は遅延は、τまたはTdelayで表される。τが増すにつ
れて自己相関がゼロに向かって急激に減少する非確定関
数とは反対に、繰返し確定関数はτのすべての値につい
て持続する自己相関関数を持つので、自己相関は、信号
対雑音比が極端に低い周期関数を検出するための手段を
提供する。
レームにおける時系列の値と、別の時間フレームにおけ
る値との関係の分析である。2つの間隔の時間分離また
は遅延は、τまたはTdelayで表される。τが増すにつ
れて自己相関がゼロに向かって急激に減少する非確定関
数とは反対に、繰返し確定関数はτのすべての値につい
て持続する自己相関関数を持つので、自己相関は、信号
対雑音比が極端に低い周期関数を検出するための手段を
提供する。
【0027】次に、図1の信号307で示すように、f
(t)がsin(Ωt)である例を検討する。sin(Ωt)
の自己相関によって生成される信号309は、−0.5
と0.5の間でスイングする。。信号309は、τが半
間隔の倍数となる点で極値に達し、直角点でゼロと交差
する。この特定の例では、積分は次のようになる。
(t)がsin(Ωt)である例を検討する。sin(Ωt)
の自己相関によって生成される信号309は、−0.5
と0.5の間でスイングする。。信号309は、τが半
間隔の倍数となる点で極値に達し、直角点でゼロと交差
する。この特定の例では、積分は次のようになる。
【数6】
【0028】T=2nπにおける最大値は0.5であ
る。
る。
【0029】同様に、X(t)=rcos(Ω1t+δ); Y
(t)=αcos(Ω2t+σ)を検討する。この場合、次
式が成立する。
(t)=αcos(Ω2t+σ)を検討する。この場合、次
式が成立する。
【数7】
【0030】したがって、R(max)=0.5となる。
【0031】図2を参照すると、不規則信号303と、
不規則信号303の自己相関である自己相関図305の
グラフが示されている。τ=0における初期最大値(す
べての関数がゼロ時間差で相関する)の後、信号305
は減少し、ほぼゼロに近づく。図2では、検討している
雑音は大きさが不規則であり、−1から1まで一様に分
布している。
不規則信号303の自己相関である自己相関図305の
グラフが示されている。τ=0における初期最大値(す
べての関数がゼロ時間差で相関する)の後、信号305
は減少し、ほぼゼロに近づく。図2では、検討している
雑音は大きさが不規則であり、−1から1まで一様に分
布している。
【0032】次に、図3に、加法的雑音を持つ正弦波
と、正弦波の自己相関によって生成される信号のグラフ
を示している。加法的雑音を持つ正弦波は信号311で
示され、信号311の自己相関は信号313で示されて
いる。加法的雑音を持つ正弦波を自己相関すると、それ
自体が正弦波形であり、周期が入力正弦波の周期に等し
い信号が生成される。
と、正弦波の自己相関によって生成される信号のグラフ
を示している。加法的雑音を持つ正弦波は信号311で
示され、信号311の自己相関は信号313で示されて
いる。加法的雑音を持つ正弦波を自己相関すると、それ
自体が正弦波形であり、周期が入力正弦波の周期に等し
い信号が生成される。
【0033】この関数は、雑音のような不規則な揺動の
範囲内にある繰返し信号を検出するのに役立つ。たとえ
ば、閉ループ・サーボ・システムの位置誤差信号を検出
する場合、所望の信号の周期および形状は既知である。
したがって、本願発明の好ましい実施例に従って自己相
関ベース方式を実施して、相互に確定位相関係を必要と
するパターンが不要な、位置誤差信号を生成することが
できる。
範囲内にある繰返し信号を検出するのに役立つ。たとえ
ば、閉ループ・サーボ・システムの位置誤差信号を検出
する場合、所望の信号の周期および形状は既知である。
したがって、本願発明の好ましい実施例に従って自己相
関ベース方式を実施して、相互に確定位相関係を必要と
するパターンが不要な、位置誤差信号を生成することが
できる。
【0034】図4は、本願発明の好ましい実施例が実施
できる平行トラック磁気テープ記憶システムの構成要素
を示す図である。磁気テープ記憶システム8は、テープ
・ガイド16、18、20に沿ってリール12とリール
14の間を移動するテープ10を含む。リール12はス
ピンドル13上に取り付けられており、リール14はス
ピンドル15上に取り付けられている。リール12およ
びリール14は、スピンドル13およびスピンドル15
を回転させるモータ22およびモータ24によって駆動
される。読み書き/サーボ・ヘッド26が、ヘッド位置
アクチュエータ28によってテープ10の上に位置決め
される。読み書き/サーボ・ヘッド26は、本願発明の
好ましい実施例による位置誤差信号生成回路によって生
成される信号を使用して位置決めすることができる。
できる平行トラック磁気テープ記憶システムの構成要素
を示す図である。磁気テープ記憶システム8は、テープ
・ガイド16、18、20に沿ってリール12とリール
14の間を移動するテープ10を含む。リール12はス
ピンドル13上に取り付けられており、リール14はス
ピンドル15上に取り付けられている。リール12およ
びリール14は、スピンドル13およびスピンドル15
を回転させるモータ22およびモータ24によって駆動
される。読み書き/サーボ・ヘッド26が、ヘッド位置
アクチュエータ28によってテープ10の上に位置決め
される。読み書き/サーボ・ヘッド26は、本願発明の
好ましい実施例による位置誤差信号生成回路によって生
成される信号を使用して位置決めすることができる。
【0035】本願発明の方法およびシステムは、周知の
様々な機構に基づくヘッド位置決めサーボ・システムを
有する磁気テープ記憶システム8に使用することができ
る。そのようなシステムの位置誤差信号は、テープ上の
サーボ・トラックに対するヘッドの物理的位置決めを表
す。図5は、データ・トラック202およびサーボ・ト
ラック204を備えた磁気テープ200を示している。
図6、図7、および図8から分かるように、読取りヘッ
ド内の読み取り素子212が、サーボ・トラック216
の様々な領域の上に位置決めされる。図6に示すよう
に、サーボ・トラック216の部分217の上に読取り
素子212を位置決めするのが最適である。
様々な機構に基づくヘッド位置決めサーボ・システムを
有する磁気テープ記憶システム8に使用することができ
る。そのようなシステムの位置誤差信号は、テープ上の
サーボ・トラックに対するヘッドの物理的位置決めを表
す。図5は、データ・トラック202およびサーボ・ト
ラック204を備えた磁気テープ200を示している。
図6、図7、および図8から分かるように、読取りヘッ
ド内の読み取り素子212が、サーボ・トラック216
の様々な領域の上に位置決めされる。図6に示すよう
に、サーボ・トラック216の部分217の上に読取り
素子212を位置決めするのが最適である。
【0036】サーボ・トラック216は、実際には、磁
気テープ200上に並んで記録された、セクション21
8およびセクション220における周期がやや異なる2
つのパターンから構成され、読取り素子212によって
同時に読み取られ、両方のパターンの何らかの組合せを
含む信号を生成する。セクション218におけるパター
ンはある周波数f1を有し、セクション220における
パターンは第2の周波数f2を有する。これらの周波数
は、一定になるように意図されているが、一様でないテ
ープ速度に応じて変化する。
気テープ200上に並んで記録された、セクション21
8およびセクション220における周期がやや異なる2
つのパターンから構成され、読取り素子212によって
同時に読み取られ、両方のパターンの何らかの組合せを
含む信号を生成する。セクション218におけるパター
ンはある周波数f1を有し、セクション220における
パターンは第2の周波数f2を有する。これらの周波数
は、一定になるように意図されているが、一様でないテ
ープ速度に応じて変化する。
【0037】本願発明の好ましい実施例によれば、サー
ボ・トラック用に、それぞれ異なる周波数を有する2つ
のパターンまたは信号が、磁気テープ上に並んで配置さ
れている。この2つのパターンは、高調波に関して無関
係であり、繰り返される。2つのパターンの境界は、本
願発明の好ましい実施例によれば、読取り素子がサーボ
・トラックに沿って正確に位置合せされる位置である。
ただし、「正確なアラインメント」を定義し直して、他
の位置を選択することもできる。
ボ・トラック用に、それぞれ異なる周波数を有する2つ
のパターンまたは信号が、磁気テープ上に並んで配置さ
れている。この2つのパターンは、高調波に関して無関
係であり、繰り返される。2つのパターンの境界は、本
願発明の好ましい実施例によれば、読取り素子がサーボ
・トラックに沿って正確に位置合せされる位置である。
ただし、「正確なアラインメント」を定義し直して、他
の位置を選択することもできる。
【0038】読取り素子が図6に示すように位置合せさ
れているときに、自己相関を使用して両方のパターンを
処理すると、位置誤差信号はゼロになる。そのような状
況では、本願発明の好ましい実施例に従って読取り素子
によって生成される信号中に、各パターンが等しい量ず
つ存在する。
れているときに、自己相関を使用して両方のパターンを
処理すると、位置誤差信号はゼロになる。そのような状
況では、本願発明の好ましい実施例に従って読取り素子
によって生成される信号中に、各パターンが等しい量ず
つ存在する。
【0039】図7および図8に示すように、読取り素子
がサーボ・トラック中の線またはギャップから極位置ま
でずれた位置にあるときは、位置誤差信号は、読取り素
子がサーボ・トラックの中心に対してどちらの方向に移
動したかに応じて、プラスまたはマイナスのある電圧V
になる。読取り素子が図7および図8に示す2つの極値
の間の位置に移動すると、生成される位置誤差信号は、
プラスVとマイナスVの間の電圧になる。位置誤差信号
は、サーボ・トラック上での読取り素子の移動に比例し
て変化する。位置誤差信号は、読取り素子がサーボ・ト
ラックの中心から離れた距離に比例する。その結果、こ
れらの値を使用して、テープとヘッドのアラインメント
を動的に補正するための位置誤差信号を生成することが
できる。
がサーボ・トラック中の線またはギャップから極位置ま
でずれた位置にあるときは、位置誤差信号は、読取り素
子がサーボ・トラックの中心に対してどちらの方向に移
動したかに応じて、プラスまたはマイナスのある電圧V
になる。読取り素子が図7および図8に示す2つの極値
の間の位置に移動すると、生成される位置誤差信号は、
プラスVとマイナスVの間の電圧になる。位置誤差信号
は、サーボ・トラック上での読取り素子の移動に比例し
て変化する。位置誤差信号は、読取り素子がサーボ・ト
ラックの中心から離れた距離に比例する。その結果、こ
れらの値を使用して、テープとヘッドのアラインメント
を動的に補正するための位置誤差信号を生成することが
できる。
【0040】2つの信号の周波数f1およびf2と自己相
関遅延は、図9に示すように、f1の自己相関が最大値
になるとき自己相関f2がヌル値301になるように選
択することができる。逆に、f2の自己相関が最大値に
なるときf1の自己相関がヌル値303になるように、
別の自己相関遅延を選択することもできる。
関遅延は、図9に示すように、f1の自己相関が最大値
になるとき自己相関f2がヌル値301になるように選
択することができる。逆に、f2の自己相関が最大値に
なるときf1の自己相関がヌル値303になるように、
別の自己相関遅延を選択することもできる。
【0041】上述のように、読取り信号の三元表現を遅
延させて、1つまたは2つの遅延された信号を生成す
る。さらに、遅延された信号を読取り信号で乗算して、
積信号を生成する。なお、「乗算」は、後述の真/補切
替えを意味するものとする。
延させて、1つまたは2つの遅延された信号を生成す
る。さらに、遅延された信号を読取り信号で乗算して、
積信号を生成する。なお、「乗算」は、後述の真/補切
替えを意味するものとする。
【0042】図10に示す2重遅延位置誤差信号発生機
構の場合、読取り信号がブロック28によって三元表現
に変換され、遅延ブロック16および遅延ブロック18
に送信されて、2つの遅延信号が生成される。遅延ブロ
ック16では、遅延ブロック18と異なる遅延が発生す
る。各遅延信号は、ブロック20およびブロック22で
それぞれ別々に読取り信号と「乗算され」て、2つの積
信号を形成する。その後、減算器24で、一方の積信号
が他方の積信号から減算されて、減算信号を生成する。
減算の順序は重要ではない。なぜなら、位置誤差信号の
符号は、どちらの方向での読取り信号の移動とも相関す
ることができるからである。積分器26で減算信号が積
分されて、本願発明の好ましい実施例による位置誤差信
号を生成する。
構の場合、読取り信号がブロック28によって三元表現
に変換され、遅延ブロック16および遅延ブロック18
に送信されて、2つの遅延信号が生成される。遅延ブロ
ック16では、遅延ブロック18と異なる遅延が発生す
る。各遅延信号は、ブロック20およびブロック22で
それぞれ別々に読取り信号と「乗算され」て、2つの積
信号を形成する。その後、減算器24で、一方の積信号
が他方の積信号から減算されて、減算信号を生成する。
減算の順序は重要ではない。なぜなら、位置誤差信号の
符号は、どちらの方向での読取り信号の移動とも相関す
ることができるからである。積分器26で減算信号が積
分されて、本願発明の好ましい実施例による位置誤差信
号を生成する。
【0043】図10は、本願発明の好ましい実施例によ
る、単一の遅延を使用する位置誤差信号生成機構を示す
ブロック図である。読取り素子から発信される読取り信
号は、ブロック28で三元形式に変換され、遅延ブロッ
ク10で遅延される。遅延された信号が乗算器12で読
取り信号と乗算されて、積信号を形成する。その後、積
分器14で積信号が積分されて、位置誤差信号を生成す
る。
る、単一の遅延を使用する位置誤差信号生成機構を示す
ブロック図である。読取り素子から発信される読取り信
号は、ブロック28で三元形式に変換され、遅延ブロッ
ク10で遅延される。遅延された信号が乗算器12で読
取り信号と乗算されて、積信号を形成する。その後、積
分器14で積信号が積分されて、位置誤差信号を生成す
る。
【0044】本願発明の好ましい実施例によれば、演算
増幅器を使用してこれらの機能を実施することが望まし
い。2重遅延システムで実施される関数は次のとおりで
ある。
増幅器を使用してこれらの機能を実施することが望まし
い。2重遅延システムで実施される関数は次のとおりで
ある。
【数8】
【0045】上式で、PESは、生成される位置誤差信
号であり、Raは、読取り信号を第1の周期の遅延読取
り信号と「乗算した積」を表し、Rbは、読取り信号を
第2の周期の遅延読取り信号と「乗算した」積を表す。
号であり、Raは、読取り信号を第1の周期の遅延読取
り信号と「乗算した積」を表し、Rbは、読取り信号を
第2の周期の遅延読取り信号と「乗算した」積を表す。
【0046】正規化関数(1/[Ra+Rb])を可変利
得段(VGA)で実行して、自動利得制御(AGC)回
路を形成することができる。本願発明の好ましい実施例
によれば、減算(Ra−Rb)は差分増幅器で実行する
ことができ、積分は低域フィルタで実現することができ
る。
得段(VGA)で実行して、自動利得制御(AGC)回
路を形成することができる。本願発明の好ましい実施例
によれば、減算(Ra−Rb)は差分増幅器で実行する
ことができ、積分は低域フィルタで実現することができ
る。
【0047】本願発明では、所望の関数の周期が定義さ
れた境界内に収まり、ほぼ一定であるものと仮定する。
そうでない場合、自己相関機構の出力を、一定周波数オ
フセットの場合はやや線形的に、基準からの周期的およ
び準周期的なずれの場合は第2高調波率で変調すること
ができる。時間ベース補正の形の補正措置が必要となる
こともあるが、これは、τを被制御パラメータとして扱
うことによって達成できる。
れた境界内に収まり、ほぼ一定であるものと仮定する。
そうでない場合、自己相関機構の出力を、一定周波数オ
フセットの場合はやや線形的に、基準からの周期的およ
び準周期的なずれの場合は第2高調波率で変調すること
ができる。時間ベース補正の形の補正措置が必要となる
こともあるが、これは、τを被制御パラメータとして扱
うことによって達成できる。
【0048】図12に、2重遅延処理システムと単一遅
延処理システムの両方に共通する位置誤差信号生成回路
のアナログ信号調整部分のブロック図を示す。図13
は、本願発明の好ましい実施例による、2重遅延を使用
する位置誤差信号生成回路のブロック図の一部であり、
図14は、単一遅延を使用する位置誤差信号生成回路の
ブロック図の一部である。図12では、読取り素子60
0が、磁気テープまたはその他の磁気媒体上のサーボ・
トラックに書き込まれたパターンを検出する。読取り素
子600は、これらのパターンの検出に応答して、アナ
ログ読取り信号を前置増幅器602に送る。前置増幅器
602は、読取り信号を、位置誤差信号生成回路内でさ
らに処理するために調整するのに使用される。読取り信
号は次に、マルチプレクサ604に送られる。マルチプ
レクサ604は、位置誤差生成回路に接続すると読み書
きヘッドの複数回の交互の位置決めを実行することがで
きる、代替読取り素子から読取り信号を選択するのに使
用される。選択された読取り信号は、フィルタ606に
送られる。
延処理システムの両方に共通する位置誤差信号生成回路
のアナログ信号調整部分のブロック図を示す。図13
は、本願発明の好ましい実施例による、2重遅延を使用
する位置誤差信号生成回路のブロック図の一部であり、
図14は、単一遅延を使用する位置誤差信号生成回路の
ブロック図の一部である。図12では、読取り素子60
0が、磁気テープまたはその他の磁気媒体上のサーボ・
トラックに書き込まれたパターンを検出する。読取り素
子600は、これらのパターンの検出に応答して、アナ
ログ読取り信号を前置増幅器602に送る。前置増幅器
602は、読取り信号を、位置誤差信号生成回路内でさ
らに処理するために調整するのに使用される。読取り信
号は次に、マルチプレクサ604に送られる。マルチプ
レクサ604は、位置誤差生成回路に接続すると読み書
きヘッドの複数回の交互の位置決めを実行することがで
きる、代替読取り素子から読取り信号を選択するのに使
用される。選択された読取り信号は、フィルタ606に
送られる。
【0049】フィルタ606は、本願発明の好ましい実
施例による2段フィルタを含む。フィルタ606は、読
取り信号から外来信号または雑音を除去するために使用
され、高次帯域フィルタとすることができる。フィルタ
606の出力は、単一差分変換器608に送られる。差
分変換器608は、正の読取り信号と負の読取り信号を
生成する。正の読取り信号は、負の読取り信号と180
度位相がずれる。
施例による2段フィルタを含む。フィルタ606は、読
取り信号から外来信号または雑音を除去するために使用
され、高次帯域フィルタとすることができる。フィルタ
606の出力は、単一差分変換器608に送られる。差
分変換器608は、正の読取り信号と負の読取り信号を
生成する。正の読取り信号は、負の読取り信号と180
度位相がずれる。
【0050】次に、これらの2つの読取り信号は、AG
C 610の入力に送られる。AGC 610は自動利
得制御回路であり、読取り信号を正規化して、それに一
定の一貫した振幅を与えるために使用される。このモジ
ュールは、テープ上のちりやその他の欠陥によって発生
する信号の劣下を最低限に抑えるために使用される。2
つの正規化された信号である+readおよび−readは、A
GC 610の出力から出て、それぞれ図13のバッフ
ァ612およびバッファ614に送られる。
C 610の入力に送られる。AGC 610は自動利
得制御回路であり、読取り信号を正規化して、それに一
定の一貫した振幅を与えるために使用される。このモジ
ュールは、テープ上のちりやその他の欠陥によって発生
する信号の劣下を最低限に抑えるために使用される。2
つの正規化された信号である+readおよび−readは、A
GC 610の出力から出て、それぞれ図13のバッフ
ァ612およびバッファ614に送られる。
【0051】また、図12では、AGC 610の出力
が信号振幅検査回路616に接続されている。AGC
610からの信号の大きさがある事前選択値またはしき
い値を上回る場合、有効信号(PES VALID)が
信号振幅検査回路616から出力される。そうでない場
合は、信号振幅検査616から有効信号が出力されな
い。
が信号振幅検査回路616に接続されている。AGC
610からの信号の大きさがある事前選択値またはしき
い値を上回る場合、有効信号(PES VALID)が
信号振幅検査回路616から出力される。そうでない場
合は、信号振幅検査616から有効信号が出力されな
い。
【0052】したがって、この回路の出力を使用して、
AGC 610の出力が有効か、または位置誤差信号回
路の残りの部分で使用できるかどうかを示すことができ
る。たとえば、読取り素子600がブランク・テープの
上にある場合、位置誤差信号は位置誤差が発生しなかっ
たことを示す。しかし、実際には、有効読取り信号を回
路の残りの部分で使用することはできない。信号振幅検
査回路616がないと、そのような状況は検出されな
い。
AGC 610の出力が有効か、または位置誤差信号回
路の残りの部分で使用できるかどうかを示すことができ
る。たとえば、読取り素子600がブランク・テープの
上にある場合、位置誤差信号は位置誤差が発生しなかっ
たことを示す。しかし、実際には、有効読取り信号を回
路の残りの部分で使用することはできない。信号振幅検
査回路616がないと、そのような状況は検出されな
い。
【0053】図13では、バッファ612およびバッフ
ァ614の出力が比較機構618に接続されている。比
較機構618は、真読取り信号および補読取り信号を信
号の振幅に応じて+1、0、または−1から成るディジ
タル信号に変換する。ディジタル表現は次のとおりであ
る。 10 信号が、上しきい値を上回る(+1)。 00 信号が、上しきい値と下しきい値の間である
(0)。 01 信号が、下しきい値を下回る(−1)。 11 使用しないか、あるいは誤差を示す。 本願発明の好ましい実施例による比較機構を使用して、
2つのディジタル読取り信号の位相が相互に180度ず
れた、アナログ読取り信号の三元表現のしきい値を設定
することができる。
ァ614の出力が比較機構618に接続されている。比
較機構618は、真読取り信号および補読取り信号を信
号の振幅に応じて+1、0、または−1から成るディジ
タル信号に変換する。ディジタル表現は次のとおりであ
る。 10 信号が、上しきい値を上回る(+1)。 00 信号が、上しきい値と下しきい値の間である
(0)。 01 信号が、下しきい値を下回る(−1)。 11 使用しないか、あるいは誤差を示す。 本願発明の好ましい実施例による比較機構を使用して、
2つのディジタル読取り信号の位相が相互に180度ず
れた、アナログ読取り信号の三元表現のしきい値を設定
することができる。
【0054】2重しきい値検出器を使用して、読取り信
号の2ビット(三元)表現を生成することができる。こ
の単純な表現は、シフト・レジスタまたはメモリを使用
して記憶、遅延、および取出しが可能な+1、0、−1
などの値を取る。
号の2ビット(三元)表現を生成することができる。こ
の単純な表現は、シフト・レジスタまたはメモリを使用
して記憶、遅延、および取出しが可能な+1、0、−1
などの値を取る。
【0055】シフト・レジスタ位置またはメモリ・セル
・アドレスに単純なアドレス演算を適用して、2つの遅
延信号を生成するための選択されたディジタル遅延間隔
を生成することができる。この三元信号は[幅2ビット
×長さXアドレスの]RAM620に送られる。アドレ
ス空間Xは、最大遅延をメモリ・サイクル時間で除算し
た値以上である。RAM 620は、自己相関に必要な
遅延を生成するために使用される。RAM 620内の
連続するアドレスにデータを記憶し、必須時間の後にそ
のメモリからデータを取り出すことによって遅延が生成
される。
・アドレスに単純なアドレス演算を適用して、2つの遅
延信号を生成するための選択されたディジタル遅延間隔
を生成することができる。この三元信号は[幅2ビット
×長さXアドレスの]RAM620に送られる。アドレ
ス空間Xは、最大遅延をメモリ・サイクル時間で除算し
た値以上である。RAM 620は、自己相関に必要な
遅延を生成するために使用される。RAM 620内の
連続するアドレスにデータを記憶し、必須時間の後にそ
のメモリからデータを取り出すことによって遅延が生成
される。
【0056】本願発明の好ましい実施例によれば、アド
レス生成機構631は、第1の遅延の生成に使用される
逐次アドレスを生成するための8ビット・カウンタを含
んでいる。第1の遅延は固定遅延である。8ビット加算
器を使って、RAM 620内の選択されたアドレスを
シフトさせて、第2の組のアドレスを生成し、第2の遅
延を生成する。第2の遅延の量は、プログラマブル遅延
機能632を介してプログラム可能である。
レス生成機構631は、第1の遅延の生成に使用される
逐次アドレスを生成するための8ビット・カウンタを含
んでいる。第1の遅延は固定遅延である。8ビット加算
器を使って、RAM 620内の選択されたアドレスを
シフトさせて、第2の組のアドレスを生成し、第2の遅
延を生成する。第2の遅延の量は、プログラマブル遅延
機能632を介してプログラム可能である。
【0057】アドレスおよびタイミング生成機構は、R
AM 620で必要とされるSelect信号、Wri
te Enable信号、およびStrobing信号
を提供するように設計されている。RAM 620内の
アドレスに記憶された値はディジタル形式であり、三元
の+1、0、−1に対応する"10"、"00"、"01"の
いずれかである。2重2ビット・データ・レジスタ63
8を使って、RAM620から取り出したデータを記憶
する。
AM 620で必要とされるSelect信号、Wri
te Enable信号、およびStrobing信号
を提供するように設計されている。RAM 620内の
アドレスに記憶された値はディジタル形式であり、三元
の+1、0、−1に対応する"10"、"00"、"01"の
いずれかである。2重2ビット・データ・レジスタ63
8を使って、RAM620から取り出したデータを記憶
する。
【0058】遅延ディジタル信号とアナログ読取り信号
の「乗算」はゲーティング機能によって実行する。メモ
リに記憶された三元値を使って、メモリに記憶された
(+1、0、−1)値に対応する読取り信号、ヌル値、
または補(反転)読取り信号が積分器に入力として送ら
れる。したがって、この文脈における「乗算」は、[読
取り信号*+1]、[読取り信号*0]、または[読取
り信号*−1]と定義される。ゲーティング機能は、後
述の電界効果トランジスタ(FET)を使って実施でき
る。
の「乗算」はゲーティング機能によって実行する。メモ
リに記憶された三元値を使って、メモリに記憶された
(+1、0、−1)値に対応する読取り信号、ヌル値、
または補(反転)読取り信号が積分器に入力として送ら
れる。したがって、この文脈における「乗算」は、[読
取り信号*+1]、[読取り信号*0]、または[読取
り信号*−1]と定義される。ゲーティング機能は、後
述の電界効果トランジスタ(FET)を使って実施でき
る。
【0059】自己相関の乗算部分は、本願発明の好まし
い実施例によればFETによって実行される。2重2ビ
ット・データ・レジスタ638は、FET1AおよびF
ET1Cに接続された1対の出力と、FET1Bおよび
FET1Dに接続されたもう1対の出力を有する。FE
T1AおよびFET1Bはまた、バッファ614の出力
に接続された入力を有する。FET1CおよびFET1
Dは、バッファ612の出力に接続された入力を有す
る。2重2ビット・データ・レジスタ638からのディ
ジタル信号は、FETを介して真読取り信号または補読
取り信号をゲートするために使用される。FET1Aお
よびFET1Bからの出力は差分増幅器642に送られ
て、信号の正しい符号を生成する。同様に、FET1C
およびFET1Dの出力も差分増幅器642に送られ
て、信号の正しい符号を生成する。
い実施例によればFETによって実行される。2重2ビ
ット・データ・レジスタ638は、FET1AおよびF
ET1Cに接続された1対の出力と、FET1Bおよび
FET1Dに接続されたもう1対の出力を有する。FE
T1AおよびFET1Bはまた、バッファ614の出力
に接続された入力を有する。FET1CおよびFET1
Dは、バッファ612の出力に接続された入力を有す
る。2重2ビット・データ・レジスタ638からのディ
ジタル信号は、FETを介して真読取り信号または補読
取り信号をゲートするために使用される。FET1Aお
よびFET1Bからの出力は差分増幅器642に送られ
て、信号の正しい符号を生成する。同様に、FET1C
およびFET1Dの出力も差分増幅器642に送られ
て、信号の正しい符号を生成する。
【0060】次に、信号を積分するために、差分増幅器
642の出力が積分器644の入力と結合される。積分
器644は、本願発明の好ましい実施例によれば2次低
域フィルタである。積分器644は、本願発明の好まし
い実施例による自己相関の積分関数を実施するために使
用される。信号を積分することによって、乗算関数だけ
でなく位置誤差信号も生成される。積分器644の出力
は、バッファ/駆動機構646の入力と接続されてい
る。バッファ/駆動機構646は、本願発明の好ましい
実施例による出力位置誤差信号を駆動する。その結果、
読取り素子600によって生成される読取り信号が自己
相関されて、位置誤差信号を生成する。
642の出力が積分器644の入力と結合される。積分
器644は、本願発明の好ましい実施例によれば2次低
域フィルタである。積分器644は、本願発明の好まし
い実施例による自己相関の積分関数を実施するために使
用される。信号を積分することによって、乗算関数だけ
でなく位置誤差信号も生成される。積分器644の出力
は、バッファ/駆動機構646の入力と接続されてい
る。バッファ/駆動機構646は、本願発明の好ましい
実施例による出力位置誤差信号を駆動する。その結果、
読取り素子600によって生成される読取り信号が自己
相関されて、位置誤差信号を生成する。
【0061】図15は、本願発明の好ましい実施例によ
る信号振幅検査回路616の概略図である。図12のA
GC610は、比較機構744の入力端子742に接続
された出力を有する。比較機構744は、AGC610
によって生成される信号の大きさが、位置誤差生成回路
の残りの部分で使用するのに十分かどうか判定するため
に使用される。
る信号振幅検査回路616の概略図である。図12のA
GC610は、比較機構744の入力端子742に接続
された出力を有する。比較機構744は、AGC610
によって生成される信号の大きさが、位置誤差生成回路
の残りの部分で使用するのに十分かどうか判定するため
に使用される。
【0062】図16は、自己相関の乗算関数を実行する
ために使用される、図12のバッファ612、バッファ
614、FET1A、FET1B、FET1C、および
FET1Dの概略図である。アナログ読取り信号が、演
算増幅器970および974に送られる。これらの演算
増幅器は、付属のコンデンサおよび抵抗器と共に、バッ
ファ612およびバッファ614を形成する。バッファ
の出力は、ディスクリミネータ972および976に送
られて、三元表現の読取り信号を生成し、また本願発明
の好ましい実施例によればFET交換機978およびF
ET交換機980に送られる。FET交換機978およ
びFET交換機980は、2重FETであり、図13の
FET1A、FET1B、FET1C、およびFET1
Dが実行する機能を提供する。FET交換機978およ
びFET交換機980の出力信号は、固定遅延信号また
はプログラマブル遅延信号と乗算された、−read信号ま
たは+read信号である。
ために使用される、図12のバッファ612、バッファ
614、FET1A、FET1B、FET1C、および
FET1Dの概略図である。アナログ読取り信号が、演
算増幅器970および974に送られる。これらの演算
増幅器は、付属のコンデンサおよび抵抗器と共に、バッ
ファ612およびバッファ614を形成する。バッファ
の出力は、ディスクリミネータ972および976に送
られて、三元表現の読取り信号を生成し、また本願発明
の好ましい実施例によればFET交換機978およびF
ET交換機980に送られる。FET交換機978およ
びFET交換機980は、2重FETであり、図13の
FET1A、FET1B、FET1C、およびFET1
Dが実行する機能を提供する。FET交換機978およ
びFET交換機980の出力信号は、固定遅延信号また
はプログラマブル遅延信号と乗算された、−read信号ま
たは+read信号である。
【0063】本願発明の代替実施例では、2つの別々の
遅延を使用せずに、単一の遅延自己相関機構を使用し
て、所望の位置誤差信号を直接生成する。
遅延を使用せずに、単一の遅延自己相関機構を使用し
て、所望の位置誤差信号を直接生成する。
【0064】自己相関機構は、その時間遅延の逆数の整
数倍の周波数での正の振幅出力信号を生成し、時間遅延
の逆数の整数半倍の周波数で負の振幅出力信号を生成す
ることに留意されたい。自己相関機構の時間遅延を適切
に選択することにより、サーボ・トラックに含まれる2
つのパターンからの信号周波数f1およびf2はどちら
も、自己相関機構において出力を生成することができ
る。図17に示すように、これらの周波数の一方は正の
振幅を有し、もう一方は負の振幅を有する。重ね合せに
よって2つの信号を組み合わせて、所望の位置誤差信号
を生成することができる。
数倍の周波数での正の振幅出力信号を生成し、時間遅延
の逆数の整数半倍の周波数で負の振幅出力信号を生成す
ることに留意されたい。自己相関機構の時間遅延を適切
に選択することにより、サーボ・トラックに含まれる2
つのパターンからの信号周波数f1およびf2はどちら
も、自己相関機構において出力を生成することができ
る。図17に示すように、これらの周波数の一方は正の
振幅を有し、もう一方は負の振幅を有する。重ね合せに
よって2つの信号を組み合わせて、所望の位置誤差信号
を生成することができる。
【0065】整数nおよび整数mの選択 AGCへの入力において読取り素子によって生成される
読取り信号は、次の形をとる。
読取り信号は、次の形をとる。
【数9】 SAGCin=A1sin(ω1t)+A2sin(ω2t+θ2)
【0066】上式で、θ2は、一般性を持たせるために
導入したもので、任意である。AGCは、着信信号のピ
ークを定数CAGCに保つように設計されている。そのた
め、AGCの出力における読取り信号は、SAGCinの方
程式と同じ形をとるが、次の制限がある。
導入したもので、任意である。AGCは、着信信号のピ
ークを定数CAGCに保つように設計されている。そのた
め、AGCの出力における読取り信号は、SAGCinの方
程式と同じ形をとるが、次の制限がある。
【数10】A1+A2=CAGC
【0067】これで、AGCの出力を自己相関すること
ができる。入力における読取り信号を量Tdelayだけ遅
延させ次いで、遅延された読取り信号に電流読取り信号
を乗算すると、次式が得られる。
ができる。入力における読取り信号を量Tdelayだけ遅
延させ次いで、遅延された読取り信号に電流読取り信号
を乗算すると、次式が得られる。
【数11】SMULTout=[A1sin(ω1t)+A2sin
(ω2t+θ2)]*[A1sin(ω1t−ω1Tdelay)+A2s
in(ω2t−ω2Tdelay+θ2)]
(ω2t+θ2)]*[A1sin(ω1t−ω1Tdelay)+A2s
in(ω2t−ω2Tdelay+θ2)]
【0068】上記の方程式を展開すると、次式が得られ
る。
る。
【数12】SMULTout=A1 2[sin(ω1t)sin(ω1
t+ω1Tdelay)]+A1A2[sin(ω1t)sin(ω2t
−ω2Tdelay+θ2)+sin(ω1t−ω1Tdelay)si
n(ω2t)+θ2)]+A2 2[sin(ω2t+θ2)sin(ω
2t−ω2Tdelay+θ2)]
t+ω1Tdelay)]+A1A2[sin(ω1t)sin(ω2t
−ω2Tdelay+θ2)+sin(ω1t−ω1Tdelay)si
n(ω2t)+θ2)]+A2 2[sin(ω2t+θ2)sin(ω
2t−ω2Tdelay+θ2)]
【0069】sin(x)sin(y)=1/2[cos(x
−y)−cos(x+y)]という恒等式を使用すると、
上記の方程式は次のように書くことができる。
−y)−cos(x+y)]という恒等式を使用すると、
上記の方程式は次のように書くことができる。
【数13】
【0070】周波数ω1−ω2以上の成分を無視すると、
自己相関の出力は位置誤差信号になる。
自己相関の出力は位置誤差信号になる。
【数14】
【0071】好ましい実施例では、不要な高周波数成分
を低域フィルタを使って除去する。この形の信号は、c
os(ω1Tdelay)=−cos(ω2Tdelay)となるように
ω1およびω2を選択した場合に有用となる。この場合、
自己相関出力は、AGC入力における信号の2つの周波
数の振幅の差を、振幅の和で割った比に比例する。
を低域フィルタを使って除去する。この形の信号は、c
os(ω1Tdelay)=−cos(ω2Tdelay)となるように
ω1およびω2を選択した場合に有用となる。この場合、
自己相関出力は、AGC入力における信号の2つの周波
数の振幅の差を、振幅の和で割った比に比例する。
【数15】
【0072】上述のように、単一の遅延を使用して動作
する自己相関機構は、2つの周波数の振幅の差に比例
し、かつcos(ω1Tdelay)に比例する出力を生成する
ことができる。テープ速度が変化すると、周波数ω1も
変化する。したがって、ω1の公称値を次のように選択
すると好都合である。
する自己相関機構は、2つの周波数の振幅の差に比例
し、かつcos(ω1Tdelay)に比例する出力を生成する
ことができる。テープ速度が変化すると、周波数ω1も
変化する。したがって、ω1の公称値を次のように選択
すると好都合である。
【数16】
【0073】上記の基準を満たすために、次の方程式の
1つが真である必要がある。
1つが真である必要がある。
【数17】 ω1Tdelay=2nπ, ω2Tdelay=(2m+1)π または ω1Tdelay=(2m+1)π, ω2Tdelay=2nπ
【0074】上式で、mおよびnは正の整数である。ω
i=2πfiとすると、上記の式は次のようになる。
i=2πfiとすると、上記の式は次のようになる。
【数18】
【0075】ここで、Ti=fi-1とすると、f1、f2、
およびTdelayを選択するための次の方程式が得られ
る。
およびTdelayを選択するための次の方程式が得られ
る。
【数19】
【0076】上式で、mおよびnは選択された正の整
数、f1は磁気媒体上の第1のパターンの周波数、f2は
磁気媒体上の第2のパターンの周波数、T1=1/f1、
T2=1/f2、Tdelayは遅延である。2つのパターン
は、高調波が相互に無関係になるようにする必要があ
る。
数、f1は磁気媒体上の第1のパターンの周波数、f2は
磁気媒体上の第2のパターンの周波数、T1=1/f1、
T2=1/f2、Tdelayは遅延である。2つのパターン
は、高調波が相互に無関係になるようにする必要があ
る。
【0077】三元表現読取り信号を使用する単一遅延実
施態様。単一遅延実施態様用の読取り信号のアナログ調
整は、2重遅延について述べたアナログ調整と同じであ
る(図12参照)。
施態様。単一遅延実施態様用の読取り信号のアナログ調
整は、2重遅延について述べたアナログ調整と同じであ
る(図12参照)。
【0078】図14では、バッファ512およびバッフ
ァ514の出力が比較機構518に接続されている。比
較機構518は、真読取り信号および補読取り信号を信
号の振幅に応じて+1、0、または−1からなるディジ
タル信号に変換する。比較機構を本願発明の好ましい実
施例に従って使用して、2重遅延システムの部分で説明
した、データの三元表現のしきい値が設定できる。バッ
ファ180からの2つのディジタル読取り信号は、相互
に180度位相がずれている。ディジタル読取り信号は
RAM520に送られる。
ァ514の出力が比較機構518に接続されている。比
較機構518は、真読取り信号および補読取り信号を信
号の振幅に応じて+1、0、または−1からなるディジ
タル信号に変換する。比較機構を本願発明の好ましい実
施例に従って使用して、2重遅延システムの部分で説明
した、データの三元表現のしきい値が設定できる。バッ
ファ180からの2つのディジタル読取り信号は、相互
に180度位相がずれている。ディジタル読取り信号は
RAM520に送られる。
【0079】RAM520は、本願発明の好ましい実施
例による自己相関に必要な遅延を生成するために使用さ
れる。この遅延は、データをRAM520の順次アドレ
スに記憶し、一定の遅延の後、使用のために取り出すこ
とによって生成される。
例による自己相関に必要な遅延を生成するために使用さ
れる。この遅延は、データをRAM520の順次アドレ
スに記憶し、一定の遅延の後、使用のために取り出すこ
とによって生成される。
【0080】図14では、バッファ512およびバッフ
ァ514の出力が比較機構518に接続されている。比
較機構518は、真読取り信号および補読取り信号を、
信号の振幅に応じて+1、0、または−1からなるディ
ジタル信号に変換する。ディジタル表現は次のとおりで
ある。 10 信号が、上しきい値を上回る(+1)。 00 信号が、上しきい値と下しきい値の間である
(0)。 01 信号が、下しきい値を下回る(−1)。 11 使用しないか、あるいは誤差を示す。
ァ514の出力が比較機構518に接続されている。比
較機構518は、真読取り信号および補読取り信号を、
信号の振幅に応じて+1、0、または−1からなるディ
ジタル信号に変換する。ディジタル表現は次のとおりで
ある。 10 信号が、上しきい値を上回る(+1)。 00 信号が、上しきい値と下しきい値の間である
(0)。 01 信号が、下しきい値を下回る(−1)。 11 使用しないか、あるいは誤差を示す。
【0081】比較機構を本願発明の好ましい実施例に従
って使用して、2つのディジタル読取り信号の位相が相
互に180度ずれた、アナログ読取り信号の三元表現の
しきい値が設定できる。
って使用して、2つのディジタル読取り信号の位相が相
互に180度ずれた、アナログ読取り信号の三元表現の
しきい値が設定できる。
【0082】2重しきい値検出器を使用して、読取り信
号の2ビット(三元)表現を生成することができる。こ
の単純な表現は、シフト・レジスタまたはメモリを使用
して記憶、遅延、および取出しを行うことが可能な+
1、0、−1などの値を取る。
号の2ビット(三元)表現を生成することができる。こ
の単純な表現は、シフト・レジスタまたはメモリを使用
して記憶、遅延、および取出しを行うことが可能な+
1、0、−1などの値を取る。
【0083】シフト・レジスタ位置およびメモリ・セル
・アドレスに単純なアドレス演算を適用して、遅延され
た信号を取り出すためのディジタル遅延間隔を生成する
ことができる。三元信号は、[2ビット×長さXアドレ
スの]RAM520に送られる。アドレス空間Xは、最
大遅延をメモリ・サイクル時間で割った値以上である。
RAM520は、自己相関に必要な遅延を生成するため
に使用される。RAM520の連続アドレスにデータを
記憶し、必須時間の後にそのメモリからデータを取り出
すことによって遅延が生成される。
・アドレスに単純なアドレス演算を適用して、遅延され
た信号を取り出すためのディジタル遅延間隔を生成する
ことができる。三元信号は、[2ビット×長さXアドレ
スの]RAM520に送られる。アドレス空間Xは、最
大遅延をメモリ・サイクル時間で割った値以上である。
RAM520は、自己相関に必要な遅延を生成するため
に使用される。RAM520の連続アドレスにデータを
記憶し、必須時間の後にそのメモリからデータを取り出
すことによって遅延が生成される。
【0084】本願発明の好ましい実施例によれば、アド
レス生成機構は、遅延の生成に使用される逐次アドレス
を生成するための8ビット・カウンタである。この遅延
は固定遅延である。
レス生成機構は、遅延の生成に使用される逐次アドレス
を生成するための8ビット・カウンタである。この遅延
は固定遅延である。
【0085】アドレスおよびタイミング生成機構531
は、RAM 520が必要とするSelect信号、W
rite Enable信号、およびStrobing
信号を提供するように設計されている。RAM 520
のアドレスに記憶される値はディジタル形式であり、三
元の+1、0、−1に対応する"10"、"00"、"01"
のいずれかである。2重2ビット・データ・レジスタ5
38は、RAM520から取り出したデータを記憶する
ために使用される。
は、RAM 520が必要とするSelect信号、W
rite Enable信号、およびStrobing
信号を提供するように設計されている。RAM 520
のアドレスに記憶される値はディジタル形式であり、三
元の+1、0、−1に対応する"10"、"00"、"01"
のいずれかである。2重2ビット・データ・レジスタ5
38は、RAM520から取り出したデータを記憶する
ために使用される。
【0086】遅延されたディジタル信号とアナログ読取
り信号の「乗算」はゲーティング機能によって達成され
る。メモリに記憶された三元値を使用して、メモリに記
憶された(+1、0、−1)値に対応する、読取り信
号、ヌル値、または補(反転)読取り信号が、積分器に
入力として送られる。したがって、この文脈における
「乗算」は、[読取り信号*+1]、[読取り信号*
0]、または[読取り信号*−1]と定義される。ゲー
ティング機能は、後述のように電界効果トランジスタ
(FET)を使って実施できる。
り信号の「乗算」はゲーティング機能によって達成され
る。メモリに記憶された三元値を使用して、メモリに記
憶された(+1、0、−1)値に対応する、読取り信
号、ヌル値、または補(反転)読取り信号が、積分器に
入力として送られる。したがって、この文脈における
「乗算」は、[読取り信号*+1]、[読取り信号*
0]、または[読取り信号*−1]と定義される。ゲー
ティング機能は、後述のように電界効果トランジスタ
(FET)を使って実施できる。
【0087】自己相関の乗算部分は、本願発明の好まし
い実施例によればFETによって実行される。2重2ビ
ット・データ・レジスタ538は、FET1AおよびF
ET1Cに接続されている。FET1AおよびFET1
Cはまた、バッファ514の出力に接続された入力を有
する。2重2ビット・データ・レジスタ538からのデ
ィジタル信号は、FETを通る真読取り信号または補読
取り信号をゲートするために使用される。FET1Aお
よびFET1Cからの出力は、差分増幅器542に送ら
れて、その信号の正しい符号が生成される。
い実施例によればFETによって実行される。2重2ビ
ット・データ・レジスタ538は、FET1AおよびF
ET1Cに接続されている。FET1AおよびFET1
Cはまた、バッファ514の出力に接続された入力を有
する。2重2ビット・データ・レジスタ538からのデ
ィジタル信号は、FETを通る真読取り信号または補読
取り信号をゲートするために使用される。FET1Aお
よびFET1Cからの出力は、差分増幅器542に送ら
れて、その信号の正しい符号が生成される。
【0088】次に、差分増幅器542の出力が、積分器
544に送られて、信号が積分される。積分器544
は、本願発明の好ましい実施例によれば2次低域フィル
タである。積分器544は、自己相関の積分関数を実施
するために使用される。
544に送られて、信号が積分される。積分器544
は、本願発明の好ましい実施例によれば2次低域フィル
タである。積分器544は、自己相関の積分関数を実施
するために使用される。
【0089】積分器544の出力は、バッファ/駆動機
構546の入力に接続されている。バッファ/駆動機構
546は、本願発明の好ましい実施例による出力位置誤
差信号を駆動する。その結果、読取り素子500が信号
を検出した時、自己相関機能が実行できる。
構546の入力に接続されている。バッファ/駆動機構
546は、本願発明の好ましい実施例による出力位置誤
差信号を駆動する。その結果、読取り素子500が信号
を検出した時、自己相関機能が実行できる。
【0090】図18には、自己相関用の乗算関数を提供
するために使用される、図14のバッファ512、バッ
ファ514、FET1A、およびFET1Cの概略図が
示されている。アナログ読取り信号が、演算増幅器99
0および演算増幅器994に送られる。これらの演算増
幅器は、付属のコンデンサおよび抵抗器と共に、バッフ
ァ512およびバッファ514を形成する。これらのバ
ッファの出力は、弁別器992および弁別器996に送
られて、読取り信号の三元表現を生成し、それが本願発
明の好ましい実施例によるFET交換機998に送られ
る。FET交換機998の出力は、電流入力信号と遅延
された信号の積である。
するために使用される、図14のバッファ512、バッ
ファ514、FET1A、およびFET1Cの概略図が
示されている。アナログ読取り信号が、演算増幅器99
0および演算増幅器994に送られる。これらの演算増
幅器は、付属のコンデンサおよび抵抗器と共に、バッフ
ァ512およびバッファ514を形成する。これらのバ
ッファの出力は、弁別器992および弁別器996に送
られて、読取り信号の三元表現を生成し、それが本願発
明の好ましい実施例によるFET交換機998に送られ
る。FET交換機998の出力は、電流入力信号と遅延
された信号の積である。
【0091】単一遅延実施例の1つの利点は、速度公差
に関するものである。サーボ・トラック信号の周波数
は、テープ速度に応じて変わる。自己相関機構伝達関数
は、伝達関数がヌルのとき最大の周波数感度を有する。
ヌル値を使用して信号を抑制するときは、信号の周波数
を適切に制御すること、あるいは自己相関機構の関数
を、周波数の変動を追跡できるように動的に調整するこ
とが重要である。単一遅延システムを使用すると、信号
周波数を、ヌル値から遠ざけ、周波数感度がゼロとなる
伝達関数の最大値に設定することができる。これを図1
7に示す。信号周波数f1およびf2は図のように設定さ
れる。自己相関機構の伝達関数の利得は、これらの周波
数の近傍ではほぼ一定である。
に関するものである。サーボ・トラック信号の周波数
は、テープ速度に応じて変わる。自己相関機構伝達関数
は、伝達関数がヌルのとき最大の周波数感度を有する。
ヌル値を使用して信号を抑制するときは、信号の周波数
を適切に制御すること、あるいは自己相関機構の関数
を、周波数の変動を追跡できるように動的に調整するこ
とが重要である。単一遅延システムを使用すると、信号
周波数を、ヌル値から遠ざけ、周波数感度がゼロとなる
伝達関数の最大値に設定することができる。これを図1
7に示す。信号周波数f1およびf2は図のように設定さ
れる。自己相関機構の伝達関数の利得は、これらの周波
数の近傍ではほぼ一定である。
【0092】図示された本願発明の別の利点は、2重遅
延システムに比べて、単一遅延システムでは1組の乗算
機構およびフィルタと減算回路が不要なことである。ま
た、単一遅延システムの方が遅延発生機構が単純であ
る。これらの利点は、f1およびf2の選択が制限される
という犠牲を払って実現される。
延システムに比べて、単一遅延システムでは1組の乗算
機構およびフィルタと減算回路が不要なことである。ま
た、単一遅延システムの方が遅延発生機構が単純であ
る。これらの利点は、f1およびf2の選択が制限される
という犠牲を払って実現される。
【0093】自己相関関数は、図示された実施例以外の
様々な方法でも実施することができる。たとえば、図1
3に示した単一の差分増幅器の代わりに、FETの各組
に、積分器644などの積分回路を設け、積分回路の出
力を差分増幅器に接続することによって、2つの信号を
相互に減算して、位置誤差信号を生成することができ
る。
様々な方法でも実施することができる。たとえば、図1
3に示した単一の差分増幅器の代わりに、FETの各組
に、積分器644などの積分回路を設け、積分回路の出
力を差分増幅器に接続することによって、2つの信号を
相互に減算して、位置誤差信号を生成することができ
る。
【0094】そうすれば、選択された位置にテープ・ヘ
ッドを維持するために使用される位置誤差信号を生成す
ることができる。テープ・ヘッドの読取り素子がサーボ
・トラックの中央にあるとき、両パターンの等しい部分
が検出され、読取り信号に変換される。本願発明の好ま
しい実施例に従って実施される自己相関関数は、位置誤
差がないとき、ゼロの位置誤差信号を提供する。読取り
素子がサーボ・トラックの中心からいずれかの側に移動
すると、読取り信号に変換されるパターンの割合は等し
くならない。
ッドを維持するために使用される位置誤差信号を生成す
ることができる。テープ・ヘッドの読取り素子がサーボ
・トラックの中央にあるとき、両パターンの等しい部分
が検出され、読取り信号に変換される。本願発明の好ま
しい実施例に従って実施される自己相関関数は、位置誤
差がないとき、ゼロの位置誤差信号を提供する。読取り
素子がサーボ・トラックの中心からいずれかの側に移動
すると、読取り信号に変換されるパターンの割合は等し
くならない。
【0095】本願発明の好ましい実施例による信号の自
己相関では、正または負の電圧が生成される。電圧の大
きさは、読取り素子がサーボ・トラックの中心からどれ
だけ移動するかに応じて変わる。電圧の符号は、読取り
素子がサーボ・トラックの中心から移動する方向によっ
て決まる。この電圧は、サーボ・トラックの中心からの
読取り素子の移動量に比例する。
己相関では、正または負の電圧が生成される。電圧の大
きさは、読取り素子がサーボ・トラックの中心からどれ
だけ移動するかに応じて変わる。電圧の符号は、読取り
素子がサーボ・トラックの中心から移動する方向によっ
て決まる。この電圧は、サーボ・トラックの中心からの
読取り素子の移動量に比例する。
【図1】正弦関数と、正弦関数の自己相関を表すグラフ
である。
である。
【図2】不規則信号と、不規則信号の自己相関を表すグ
ラフを示す図である。
ラフを示す図である。
【図3】雑音のある正弦波と、雑音のある正弦波の自己
相関によって生じる信号のグラフである。
相関によって生じる信号のグラフである。
【図4】本願発明の好ましい実施例を実施できる平行ト
ラック磁気テープ記憶システムの構成要素の図である。
ラック磁気テープ記憶システムの構成要素の図である。
【図5】データ・トラックとサーボ・トラックを備えた
磁気テープを示す図である。
磁気テープを示す図である。
【図6】サーボ・トラック上の読取り素子を示す図であ
る。
る。
【図7】サーボ・トラック上の読取り素子を示す図であ
る。
る。
【図8】サーボ・トラック上の読取り素子を示す図であ
る。
る。
【図9】異なる遅延を持つ2つの自己相関機構の伝達関
数を示す図である。
数を示す図である。
【図10】本願発明の好ましい実施例に従った、2重遅
延を使用する位置誤差信号生成回路の単純なブロック図
である。
延を使用する位置誤差信号生成回路の単純なブロック図
である。
【図11】本願発明の好ましい実施例に従った、単一遅
延を使用する位置誤差信号生成回路の単純なブロック図
である。
延を使用する位置誤差信号生成回路の単純なブロック図
である。
【図12】本願発明の好ましい実施例に従った、2重遅
延信号処理方法と単一遅延信号処理方法の双方に共通す
る、位置誤差信号生成回路のアナログ信号調整部分のブ
ロック図である。
延信号処理方法と単一遅延信号処理方法の双方に共通す
る、位置誤差信号生成回路のアナログ信号調整部分のブ
ロック図である。
【図13】本願発明の好ましい実施例に従った、2重遅
延を使用する位置誤差信号生成回路のブロック図の一部
である。
延を使用する位置誤差信号生成回路のブロック図の一部
である。
【図14】本願発明の好ましい実施例に従った、単一遅
延を使用する位置誤差信号生成回路のブロック図の一部
である。
延を使用する位置誤差信号生成回路のブロック図の一部
である。
【図15】図12の信号増幅器検査回路の概略図であ
る。
る。
【図16】図13のバッファ612、バッファ614、
FET1A、FET1B、FET1C、およびFET1
Dの概略図である。
FET1A、FET1B、FET1C、およびFET1
Dの概略図である。
【図17】単一遅延実施例を示す自己相関機構の伝達関
数のグラフである。
数のグラフである。
【図18】図14の自己相関用の乗算機能を提供するた
めに使用されるバッファ512、バッファ514、FE
T1A、およびFET1Cの概略図である。
めに使用されるバッファ512、バッファ514、FE
T1A、およびFET1Cの概略図である。
600 読取り素子 602 前置増幅器 604 マルチプレクサ 606 フィルタ 608 差分増幅器 610 AGC 612 バッファ 616 信号振幅検査回路 618 比較機構 620 RAM 631 アドレス生成機構 638 2重2ビット・データ・レジスタ 644 積分器 646 バッファ/駆動機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ドン・ジー・イースト アメリカ合衆国85745、アリゾナ州チュ ーソン、ウェスト・コブス・プレース 3610 (72)発明者 ジョン・エイ・コスキ アメリカ合衆国85749、アリゾナ州チュ ーソン、ノース・ヴィア・デ・ラ・ルナ 3752 (72)発明者 ジェームズ・イー・スミス アメリカ合衆国85730、アリゾナ州チュ ーソン、イースト・ニカラグァ・ドライ ヴ 8260 (56)参考文献 特開 昭61−90318(JP,A) 特開 昭58−159259(JP,A) 特開 昭53−97722(JP,A)
Claims (12)
- 【請求項1】磁気媒体上に相互に平行に位置決めされた
2つのパターンを含むトラック上を通過する読取り素子
によって生成される読取り信号から位置誤差信号を生成
するための装置であって、 トラック上に相互に平行に配置された、高調波が無関係
な、第1および第2の繰返しパターンと、 読取り素子に結合された、読取り信号の三元表現を生成
するためのディジタル化手段と、 読取り素子に結合された、読取り信号から遅延された信
号を生成するための遅延手段と、 遅延手段に結合された、読取り信号を遅延された信号と
乗算して積信号を形成するための乗算手段と、 乗算手段に結合された、積信号を積分して位置誤差信号
を生成するための積分手段とを備え、 位置誤差信号の変化が、磁気媒体上に相互に平行に位置
決めされた、高調波が無関係な、第1および第2の繰返
しパターン上の読取り素子の位置の変化に比例すること
を特徴とする装置。 - 【請求項2】第1のパターンが第1の周波数を有し、第
2のパターンが第2の周波数を有し、遅延手段の遅延が
選択可能であることを特徴とする、請求項1に記載の装
置。 - 【請求項3】選択可能な遅延が次式に従って選択され、 【数1】 上式で、mおよびnが選択された正の整数、f1が第1
の周波数、f2が第2の周波数、T1=1/f1、T2=1
/f2、Tdelayが遅延であることを特徴とする、請求項
2に記載の装置。 - 【請求項4】遅延手段がメモリを含み、読取り信号が、
選択可能な遅延によって設定された期間中メモリに記憶
されることを特徴とする、請求項2に記載の装置。 - 【請求項5】読取り素子が、磁気媒体上に相互に平行に
位置決めされた2つのパターンを含むトラックを検出す
るのに応じて、磁気媒体上を通過する読取り素子によっ
て生成される読取り信号から、トラックに対する位置誤
差信号を生成するための装置であって、 トラック上に相互に平行に配置された、高調波が無関係
な、第1および第2の繰返しパターンと、 読取り素子に結合された、読取り素子によって生成され
た読取り信号から、第1の遅延された信号および第2の
遅延された信号を生成するための遅延手段と、 遅延手段に結合された、読取り信号を第1の遅延された
信号と乗算して第1の積信号を形成し、読取り信号を第
2の遅延された信号と乗算して第2の積信号を形成する
ための乗算手段と、 乗算手段に結合された、第2の積信号から第1の積信号
を減算して、差分信号を生成するための減算手段と、 減算手段に結合された、差分信号を積分して位置誤差信
号を生成するための積分手段とを備え、 位置誤差信号の変化が、磁気媒体上に相互に平行に位置
決めされた、高調波が無関係な、第1および第2の繰返
しパターンの上の読取り素子の位置の変化に比例するこ
とを特徴とする装置。 - 【請求項6】さらに、読取り素子に結合された入力を有
する自動利得制御回路を備え、自動利得制御回路の出力
を遅延手段に接続して、遅延手段に正規化読取り信号を
提供することを特徴とする、請求項5に記載の装置。 - 【請求項7】さらに、自動利得制御信号の出力に結合さ
れた、読取り素子によって生成された信号が、選択され
たレベルを上回っているかどうかを判定するための比較
機構を備え、信号が選択されたレベルを上回っている場
合、その信号が位置誤差信号の生成に使用可能であるこ
とを示す有効な信号が生成されることを特徴とする、請
求項6に記載の装置。 - 【請求項8】減算手段が差分増幅器回路を含むことを特
徴とする、請求項5に記載の装置。 - 【請求項9】遅延手段がメモリを含み、メモリから読取
り信号を取り出す前に第1の期間中メモリに読取り信号
を記憶しておくことによって第1の遅延された信号を生
成し、メモリから読取り信号を取り出す前に第2の期間
中メモリに読取り信号を記憶しておくことによって第2
の遅延された信号を生成し、さらに、メモリに結合され
た、ディジタル化された読取り信号をメモリに記憶し、
遅延し、メモリから取り出す際に使用される第1および
第2の数のアドレスを生成するためのアドレス生成手段
を備え、第1の遅延の後メモリ内の第1の数のアドレス
からディジタル化読取り信号を取り出す際に第1の遅延
された信号が生成され、第2の遅延の後メモリ内の第2
の数のアドレスからディジタル化読取り信号を取り出す
際に第2の遅延された信号が生成されることを特徴とす
る、請求項5に記載の装置。 - 【請求項10】トラック上を通過する読取り素子によっ
て生成される読取り信号から位置誤差信号を生成するた
めの装置であって、 トラック上にあり反復性を有し高調波と無関係な、第1
の周波数を有する磁気媒体上の第1のパターンと、それ
と平行な第2の周波数を有する第2のパターンと、 読取り信号から遅延された信号を生成するための遅延手
段と、 読取り信号を遅延された信号と乗算して積信号を形成す
るための乗算手段と、 積信号を積分して位置誤差信号を生成するための積分手
段とを備え、 位置誤差信号の変化が、第1のパターンおよび第2のパ
ターン上の読取り素子の位置の変化に比例し、 選択可能な遅延が次式に従って選択され、 【数2】 上式で、mおよびnが選択された正の整数、f1が第1
の周波数、f2が第2の周波数、T1=1/f1、T2=1
/f2、Tdelayが遅延であることを特徴とする、前記装
置。 - 【請求項11】磁気媒体上に相互に平行に配置された2
つのパターンを有するトラック上を通過する読取り素子
によって生成される読取り信号から位置誤差信号を生成
するための方法であって、 トラック上に相互に平行に位置決めされた、高調波が無
関係な、2つの繰返しパターン上を通過する読取り素子
によって生成される読取り信号から、遅延された信号を
生成する段階と、 読取り信号を遅延された信号と乗算して積信号を形成す
る段階と、 積信号を積分して位置誤差信号を生成する段階とを含
み、 位置誤差信号の変化が、磁気媒体上に相互に平行に位置
決めされた、高調波が無関係な、2つの繰返しパターン
上を通過する読取り素子の位置の変化に比例することを
特徴とする方法。 - 【請求項12】サーボ・トラックの検出時に読取り信号
を生成するための読取り素子と、 読取り信号に応答して遅延された読取り信号を生成する
ための遅延手段と、 遅延された読取り信号を読取り信号と乗算して積信号を
形成するための乗算手段と、 積信号を積分して、読取り信号における、高調波が無関
係な第1および第2の繰返しパターンによる、読取り信
号に対する寄与の変化に比例する位置誤差信号を生成す
るための積分手段とを備えることを特徴とする、データ
記憶システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US958151 | 1992-10-07 | ||
US07/958,151 US5309299A (en) | 1992-10-07 | 1992-10-07 | Method and system for position error signal generation using auto correlation |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06195663A JPH06195663A (ja) | 1994-07-15 |
JP2500100B2 true JP2500100B2 (ja) | 1996-05-29 |
Family
ID=25500653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5217794A Expired - Lifetime JP2500100B2 (ja) | 1992-10-07 | 1993-09-01 | 位置誤差信号を生成するための装置、方法およびデ―タ記憶システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5309299A (ja) |
JP (1) | JP2500100B2 (ja) |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5726824A (en) * | 1991-12-10 | 1998-03-10 | Exabyte Corporation | Head positioning in a multi-track magnetic tape recorder/player |
US5724205A (en) * | 1993-03-19 | 1998-03-03 | Goldstar Co., Ltd. | Automatic tracking control device which uses different weightings with a number of incorrectable, correctable, and non-errors |
DE69421962T2 (de) * | 1993-05-17 | 2000-03-30 | Victor Company Of Japan, Ltd. | Signalwiedergabegerät |
GB9312831D0 (en) * | 1993-06-22 | 1993-08-04 | Central Research Lab Ltd | Method and apparatus for the determination of azimuth error |
FR2718878B1 (fr) * | 1994-04-15 | 1996-05-15 | Thomson Csf | Système de lecture d'un support d'enregistrement multipiste. |
US5901009A (en) * | 1995-05-31 | 1999-05-04 | International Business Machines Corporation | Reduced seek acoustic noise direct access storage device |
US5828514A (en) * | 1996-02-16 | 1998-10-27 | International Business Machines Corporation | Servo error detection in a noisy environment |
US5825579A (en) * | 1996-04-04 | 1998-10-20 | International Business Machines Corporation | Disk drive servo sensing gain normalization and linearization |
US5898534A (en) * | 1996-05-01 | 1999-04-27 | Overland Data, Inc. | Method and system for controlling the position of a magnetic read head |
US5966264A (en) * | 1997-08-07 | 1999-10-12 | International Business Machines Cororation | Two frequency servo PES pattern |
US6057977A (en) | 1997-08-07 | 2000-05-02 | International Business Machines Corporation | Compact servo pattern optimized for M-R heads |
US6025970A (en) * | 1997-08-07 | 2000-02-15 | International Business Machines Corporation | Digital demodulation of a complementary two-frequency servo PES pattern |
US6078463A (en) * | 1997-10-24 | 2000-06-20 | Tandberg Data Asa | Method and system for generating a position error signal from recorded servo data tracks containing information represented by longitudinally spaced, magnetic transitions |
US7773340B2 (en) * | 1999-02-23 | 2010-08-10 | Advanced Research Corporation | Patterned magnetic recording head having a gap pattern with substantially elliptical or substantially diamond-shaped termination pattern |
US6269533B2 (en) * | 1999-02-23 | 2001-08-07 | Advanced Research Corporation | Method of making a patterned magnetic recording head |
US6560059B1 (en) | 1999-05-07 | 2003-05-06 | Seagate Technology Llc | Method and apparatus for suppressing seek-induced vibration in a disc drive |
US6496328B1 (en) * | 1999-12-30 | 2002-12-17 | Advanced Research Corporation | Low inductance, ferrite sub-gap substrate structure for surface film magnetic recording heads |
US6768606B2 (en) * | 2000-12-12 | 2004-07-27 | Storage Technology Corporation | Track position error determination |
US6839196B2 (en) * | 2001-05-24 | 2005-01-04 | Quantum Corporation | Magnetic track following servo algorithm using signal quality |
US6831806B2 (en) | 2002-06-27 | 2004-12-14 | International Business Machines Corporation | Apparatus and method to calibrate a servo sensor |
WO2004075176A1 (en) * | 2003-02-14 | 2004-09-02 | Bill Richard Baker | Compound phase encoding for printed servo patterns |
US7106544B2 (en) | 2003-05-09 | 2006-09-12 | Advanced Research Corporation | Servo systems, servo heads, servo patterns for data storage especially for reading, writing, and recording in magnetic recording tape |
US7099102B2 (en) * | 2003-10-20 | 2006-08-29 | Quantum Corporation | Multiple format magnetic storage media drive |
US8144424B2 (en) | 2003-12-19 | 2012-03-27 | Dugas Matthew P | Timing-based servo verify head and magnetic media made therewith |
US7283317B2 (en) * | 2004-01-30 | 2007-10-16 | Advanced Research Corporation | Apparatuses and methods for pre-erasing during manufacture of magnetic tape |
US20100321824A1 (en) * | 2004-02-18 | 2010-12-23 | Dugas Matthew P | Magnetic recording head having secondary sub-gaps |
JP2007536683A (ja) * | 2004-05-04 | 2007-12-13 | アドバンスト・リサーチ・コーポレーション | 任意形状のギャップ・パターンのための集積型薄膜サブギャップ/サブ磁極構造、磁気記録ヘッド、及びその製造方法 |
US7064914B1 (en) | 2004-12-22 | 2006-06-20 | Seagate Technology Llc | Position error signal quality |
US20080257549A1 (en) * | 2006-06-08 | 2008-10-23 | Halliburton Energy Services, Inc. | Consumable Downhole Tools |
US20070284114A1 (en) * | 2006-06-08 | 2007-12-13 | Halliburton Energy Services, Inc. | Method for removing a consumable downhole tool |
US20080202764A1 (en) | 2007-02-22 | 2008-08-28 | Halliburton Energy Services, Inc. | Consumable downhole tools |
US8059706B2 (en) * | 2007-09-24 | 2011-11-15 | Broadcom Corporation | Method and system for transmission and/or reception of signals utilizing a delay circuit and DDFS |
WO2009094516A1 (en) * | 2008-01-23 | 2009-07-30 | Advanced Research Corporation | Recording heads with embedded tape guides and magnetic media made by such recording heads |
US8235102B1 (en) | 2008-03-26 | 2012-08-07 | Robertson Intellectual Properties, LLC | Consumable downhole tool |
US8327926B2 (en) | 2008-03-26 | 2012-12-11 | Robertson Intellectual Properties, LLC | Method for removing a consumable downhole tool |
US8068301B2 (en) * | 2008-03-28 | 2011-11-29 | Advanced Research Corporation | Magnetic media formed by a thin film planar arbitrary gap pattern magnetic head |
US7623318B1 (en) * | 2008-06-19 | 2009-11-24 | International Business Machines Corporation | Noise reduction in same-gap servo in frequency-based servo tape systems |
WO2011014836A2 (en) * | 2009-07-31 | 2011-02-03 | Advanced Research Corporation | Erase drive systems and methods of erasure for tape data cartridge |
US8861121B2 (en) | 2012-10-25 | 2014-10-14 | Oracle International Corporation | Closed loop control of tape media positioning within tape drive using position error signal feedback |
US9608670B2 (en) * | 2014-07-14 | 2017-03-28 | International Business Machines Corporation | Reliable data reading with data set screening by error injection |
US10102873B2 (en) | 2017-02-22 | 2018-10-16 | International Business Machines Corporation | Balanced delay and resolution for high density servo systems |
US10141016B2 (en) | 2017-02-22 | 2018-11-27 | International Business Machines Corporation | Balanced delay and resolution for timing based servo systems |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4122432A (en) * | 1971-03-30 | 1978-10-24 | Fried. Krupp Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Atlas Elektronik Bremen | Device for identifying noise sources |
US4185172A (en) * | 1976-12-17 | 1980-01-22 | Cselt - Centro Studi E Laboratori Telecomunicazioni S.P.A. | Method of and means for detecting digitized multi frequency-coded signals |
US4519007A (en) * | 1982-12-08 | 1985-05-21 | Burroughs Corporation | Servo-track position detection systems |
US4616333A (en) * | 1984-06-05 | 1986-10-07 | Elscint, Ltd. | Data correlation system |
FR2586312B1 (fr) * | 1985-08-13 | 1989-07-28 | Trt Telecom Radio Electr | Dispositif d'autocorrelation |
US4860239A (en) * | 1987-08-12 | 1989-08-22 | Unisys Corporation | Correlator with variably normalized input signals |
US4933786A (en) * | 1988-09-21 | 1990-06-12 | Maxtor Corporation | Fault tolerant index patterns and decoding means |
US5117408A (en) * | 1989-09-29 | 1992-05-26 | Seagate Technology, Inc. | Correlation of sectored servo position information |
-
1992
- 1992-10-07 US US07/958,151 patent/US5309299A/en not_active Expired - Fee Related
-
1993
- 1993-09-01 JP JP5217794A patent/JP2500100B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06195663A (ja) | 1994-07-15 |
US5309299A (en) | 1994-05-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2500100B2 (ja) | 位置誤差信号を生成するための装置、方法およびデ―タ記憶システム | |
JP2671780B2 (ja) | 記録再生分離型磁気ディスク装置用サーボ装置並びにディスク装置におけるアクチュエータ力定数推定方法及び補償方法 | |
US5168413A (en) | Transducer head flying height monitoring methods and apparatus for disk drive system | |
JP2648554B2 (ja) | Prmlディスク駆動システムの非同期ゲイン調整方法および装置 | |
US3691543A (en) | Positioning system including servo track configuration and associated demodulator | |
US5357520A (en) | Method and apparatus for precompensation value determination in a PRML data channel | |
US5367409A (en) | Even harmonic distortion compensation for digital data detection | |
US5831888A (en) | Automatic gain control circuit and method | |
US7826168B2 (en) | Method of creating correction table for head position control, head position control method, and disk device | |
KR100305953B1 (ko) | 트랙형태오차의전달을감소시키는방법과서보기록장치 | |
US5615065A (en) | Phase-compensated servo pattern and position error-sensing detector | |
JP2002519807A (ja) | 一体化読出しサーボチャンネルを備えた同期デジタル復調器 | |
US4085427A (en) | Transducer positioning system | |
JPH0241801B2 (ja) | ||
JP2003132648A (ja) | 磁気ディスク装置 | |
US6940683B2 (en) | Matched filter detection for time based servo signals in a tape drive | |
US7064914B1 (en) | Position error signal quality | |
JPH081736B2 (ja) | アナログ・デジタル信号変換装置 | |
KR100552542B1 (ko) | 자기 디스크 장치의 제어 장치, 방법 및 그 기록 매체와자기 디스크 장치의 검사 방법 및 장치 | |
US5625508A (en) | Method and apparatus for servo demodulation in a direct access storage device | |
US6222691B1 (en) | Interleaved dibit detection for direct access storage device (DASD) | |
JP2687542B2 (ja) | 情報再生方式 | |
JP2586651B2 (ja) | ディスク装置のトラック追従制御装置 | |
JP2954104B2 (ja) | バルクハウゼンノイズ検出方法 | |
JPH0469864A (ja) | 自動波形等化回路 |