JP2024531424A - バッテリーパック - Google Patents

バッテリーパック Download PDF

Info

Publication number
JP2024531424A
JP2024531424A JP2024510499A JP2024510499A JP2024531424A JP 2024531424 A JP2024531424 A JP 2024531424A JP 2024510499 A JP2024510499 A JP 2024510499A JP 2024510499 A JP2024510499 A JP 2024510499A JP 2024531424 A JP2024531424 A JP 2024531424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross beam
lower cross
base plate
pack case
cell stacks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024510499A
Other languages
English (en)
Inventor
ナム・フン・フ
ヒョン・スク・イ
ジュ・ファン・シン
チャン・ヒョン・ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020230035431A external-priority patent/KR20240019677A/ko
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2024531424A publication Critical patent/JP2024531424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/242Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries against vibrations, collision impact or swelling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • H01M50/291Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/59Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
    • H01M50/593Spacers; Insulating plates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

開示される発明はパックケースに関するものであって、一つの例において、ベースプレートと、上記ベースプレートの縁に沿って結合し、その内部に収容空間を形成するサイドプレートと、上記ベースプレート内側の収容空間を横に区画するように上記ベースプレートに結合する下部クロスビームと、上記下部クロスビームに結合する上部クロスビームと、を含む。

Description

本発明はバッテリーパックに関するものであって、より詳しくは、セル積層体やバッテリーモジュールを溶接ビードの干渉なしに隔壁に密着設置し得る構造のバッテリーパックに関するものである。特に、本発明は、セル積層体を直接バッテリーパックに設置するセルツーパック(CTP、Cell to Pack)構造に適したバッテリーパックを提供する。
本出願は、2022年8月4日付の韓国特許出願第10-2022-0097556号、および2023年3月17日付の韓国特許出願第10-2023-0035431号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容は、本明細書の一部として含まれる。
従来は、複数のセル積層体をモジュールハウジングに収容した複数個のバッテリーモジュールをパックケースに収容する構造としてバッテリーパックを製造した。
しかしながら、このような従来のバッテリーパックは、サーマルレジン(Thermal Resin)がセル積層体とモジュールハウジングとの間、そしてモジュールハウジングとパックケースとの間に2回も塗布されることにより製造コストが上昇する一方、冷却性能は低下した。そして、バッテリーモジュールを構成するためのモジュール部品およびパックケースの装着に要求される追加的な部品が必要となり、部品コストが増加した。また、バッテリーモジュールを区画する隔壁をパックケースに溶接することにおいて、隔壁に発生した溶接ビードによりモジュールハウジングを隔壁に密着設置し得なくなり、そのため、パックケースの空間活用率が低下し、バッテリーパックのエネルギー密度が減少した。
セルツーパック構造のバッテリーパックを具現するためにモジュールハウジングを除去し、セル積層体を直接パックケースに装着する簡素化された構造においても、隔壁の溶接ビードによってセル積層体が干渉されるという問題は依然として残る。
また、モジュールハウジングなしでセル積層体を隔壁間に設置する場合は、複数のセル積層体を一度につかんで隔壁内に入れるローディングジグを用いることが生産性の側面から非常に有利であるが、高重量のセル積層体集団を安定的に移送するために、セル積層体深く把持したローディングジグと隔壁間の干渉により、多数のセル積層体をパックケースに一度に設置することが困難であった。
したがって、バッテリーパックの構造を簡素化し得、溶接ビードの干渉を排除して空間活用率とエネルギー密度を向上させ得、セル積層体のパックケースの設置が容易な技術の開発が要望される。
韓国公開特許第10-2022-0102484号(2022年7月20日公開)
本発明は、クロスビームをベースプレートに結合する溶接作業を容易に行い得、複数のセル積層体に均一な面圧を加えることができ、多数のセル積層体を一体に取り扱うローディングジグがクロスビームの干渉なしに安定的に作業を行い得るパックケースを提供することに1つの目的がある。
また、本発明は、クロスビームをベースプレートに溶接するときに不可避に発生する溶接ビードによってセル積層体が干渉されるという問題を解決し得るパックケースを提供することにもう1つの目的がある。
ただし、本発明が解決しようとする技術的課題は上述した課題に制限されず、言及されない別の課題は、下記に記載された発明の説明から通常の技術者に明確に理解され得る。
本発明はパックケースに関するものであって、一つの例において、ベースプレートと、上記ベースプレートの縁に沿って結合し、その内部に収容空間を形成するサイドプレートと、上記ベースプレートの内側の収容空間を横に区画するように上記ベースプレートに結合する下部クロスビームと、上記下部クロスビームに結合する上部クロスビームと、を含む。
上記下部クロスビームに対して上記上部クロスビームが上方に結合して1つのクロスビームを形成する。
一実施形態において、上記ベースプレート内側の収容空間を縦に区画するように上記ベースプレートに結合するセンタービームを含み、上記下部クロスビームおよび上部クロスビームは、上記センタービームによって分割された各収容空間を横に区画し得る。
そして、上記下部クロスビームは、上記上部クロスビームの結合方向に対して凹部と突出部が繰り返された第1凹凸構造を備え、上記上部クロスビームは、上記第1凹凸構造に相補する形態の第2凹凸構造を備え得る。
上記下部クロスビームは、上記ベースプレートに対して溶接で結合し、上記上部クロスビームは、上記下部クロスビームに対してボルトで結合し得る。
一実施形態において、上記下部クロスビームと上部クロスビームは互いに異種材質からなり、上記上部クロスビームは、上記下部クロスビームより軽量の材質からなり得る。
一方、上記下部クロスビームは、上記ベースプレートとの境界上に少なくとも1つ以上の凹状溶接溝を備え得る。
例えば、上記溶接溝は、上記下部クロスビームの両側に備えられ得る。
上記下部クロスビームの両側に備えられる各溶接溝は、互いに対面する方向に沿って少なくとも一部分が重ならないように分散配置され得る。
そして、上記下部クロスビームは、上記溶接溝を介して上記ベースプレートに対して溶接され、上記溶接溝内に形成された溶接ビードは、上記下部クロスビームの外部に突出しないことがあり得る。
一方、本発明は、上記構成を備えたパックケースと、上記パックケースの分割された収容空間に装着される複数のセル積層体と、を含むバッテリーパックを提供し得る。
上記下部クロスビームおよび上部クロスビームと上記セル積層体との接触面の間には、絶縁シートまたは圧縮パッドが介在され得る。
このようなバッテリーパックは、ベースプレートと、上記ベースプレートの縁に沿って結合し、その内部に収容空間を形成するサイドプレートと、上記ベースプレート内側の収容空間を区画するように上記ベースプレートに結合する下部クロスビームとを備えるパックケースを用意する第1段階と、上記下部クロスビームで区画された収容空間内に複数のセル積層体を安着させる第2段階と、上記複数のセル積層体が安着された上記下部クロスビームに対して上部クロスビームを結合する第3段階と、上記第2段階および第3段階を繰り返し、すべての収容空間内に複数のセル積層体を装着する第4段階と、を含む方法によって製造され得る。
ここで、本発明の一実施形態に係るバッテリーパックの製造方法は、上記第1段階は、上記下部クロスビームが上記上部クロスビームの結合方向に対して凹部と突出部が繰り返された第1凹凸構造を備えるパックケースを用意する段階であり、上記第2段階は、複数のセル積層体を一体として把持するグリッパーを備えるローディングジグを用いて、複数のセル積層体を上記下部クロスビームで区画された収容空間内に安着させる段階であって、上記グリッパーは、上記第1凹凸構造の凹部内に進入して把持した複数のセル積層体を上記ベースプレート上に安着させる製造方法であり得る。
そして、上記第2段階は、上記ローディングジグのグリッパーが上記複数のセル積層体を一体に把持した状態で上記ベースプレート上に安着させ、上記グリッパーの把持を解除した後に、上記下部クロスビームの上方にそのまま離脱する段階であり得る。
上記のように、本発明のパックケースは、1つのクロスビームがベースプレートに結合する下部クロスビームと、下部クロスビームに対して上方に結合する上部クロスビームとの二層構造からなっている。クロスビームが二層結合構造からなることにより、溶接ツールチップの接近性が改善され、ベースプレートに対する下部クロスビームの溶接作業が容易になり、上部クロスビームを組み立てる前に複数のセル積層体をパックケース内に安着させることにより、ローディングジグの作業性が向上する。
また、クロスビームを二層構造に構成することにより、ベースプレートに対する溶接作業を伴わない上部クロスビームを軽量の異種材料、例えば、エンジニアリングプラスチックなどで構成することにより、バッテリーパックの軽量化に寄与し得る。
また、本発明の一実施形態により下部クロスビームが第1凹凸構造を備えることにより、ローディングジグのグリッパーは、下部クロスビームに干渉を起こさずに堅固にセル積層体を把持して進入し得るようになり、また、セル積層体を衝撃なく安定的にベースプレート上に載せることができるようになる。
ただし、本発明によって得ることができる技術的効果は上述した効果に制限されず、言及されない別の効果は、下記に記載された発明の説明から通常の技術者に明確に理解され得る。
本明細書に添付される下記の図面は、本発明の好ましい実施形態を例示するものであり、後述される発明の詳細な説明と共に本発明の技術思想をさらに理解させる役割を果たすものであるため、本発明はそのような図面に記載された事項にのみ限定されて解釈されてはならない。
本発明の一実施形態に係るパックケースの斜視図である。 図1のパックケースにおいて上部クロスビームを分離した状態を図示した斜視図である。 下部クロスビームおよび上部クロスビームの結合構造を図示した図面である。 図3の「A-A」線に沿って切開した断面図である。 ベースプレートに対する下部クロスビームの溶接構造を図示した斜視図である。 ベースプレートに対する下部クロスビームの溶接地点を図示した平面図である。 本発明の一実施形態に係るバッテリーパックの斜視図である。 図7の「B-B」線に沿って切開した断面図である。 複数のセル積層体を把持したローディングジグのグリッパーが下部クロスビームに進入する一実施形態を図示した斜視図である。 図9のローディングジグが下部クロスビームに進入した状態を図示した断面図である。 複数のセル積層体を安着させた後のローディングジグの離脱過程を図示した断面図である。 ローディングジグの離脱後に上部クロスビームを締結した状態を図示した断面図である。
本発明は、多様な変更を加えることができ、様々な実施形態を有し得るので、特定の実施形態を以下に詳細に説明する。
しかしながら、これは本発明を特定の実施形態に対して限定しようとするものではなく、本発明の思想および技術範囲に含まれるすべての変更、均等物または代替物を含むものとして理解される。
本発明において、「含む」や「有する」などの用語は、明細書上に記載された特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらの組み合わせが存在することを指定しようとするものであって、1つまたはそれ以上の他の特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものの存在または付加可能性を予め排除しないものとして理解される。
また、本発明において、層、膜、領域、板などの部分が他の部分の「上に」あると記載された場合、これは他の部分の「真上に」ある場合のみならず、その中間に別の部分がある場合も含む。逆に、層、膜、領域、板などの部分が他の部分の「下に」あると記載された場合、それは他の部分の「真下に」ある場合のみならず、その中間に別の部分がある場合も含む。また、本出願において「上に」配置されるということは、上部のみならず下部に配置される場合も含むものであり得る。
本発明はパックケースに関するものであって、一つの例において、ベースプレートと、上記ベースプレートの縁に沿って結合し、その内部に収容空間を形成するサイドプレートと、上記ベースプレートの内側の収容空間を横に区画するように上記ベースプレートに結合する下部クロスビームと、上記下部クロスビームに結合する上部クロスビームと、を含む。
そして、上記下部クロスビームに対して上記上部クロスビームが上方に結合して1つのクロスビームを形成する。
このように、本発明のパックケースは、1つのクロスビームがベースプレートに結合する下部クロスビームと、下部クロスビームに対して上方に結合する上部クロスビームとの二層構造からなっている。クロスビームが二層結合構造からなることにより、溶接ツールチップの接近性が改善され、ベースプレートに対する下部クロスビームの溶接作業が容易になり、上部クロスビームを組み立てる前に複数のセル積層体をパックケース内に安着させることにより、ローディングジグの作業性が向上する。
また、クロスビームを二層構造に構成することにより、ベースプレートに対する溶接作業を伴わない上部クロスビームを軽量の異種材料、例えば、エンジニアリングプラスチックなどで構成することにより、バッテリーパックの軽量化に寄与し得る。
以下、添付された図面を参照して、本発明に係るパックケース100、およびそれを含むバッテリーパック200の具体的な実施形態を詳細に説明する。参考として、以下の説明で使用される相対的な位置を指定する前後や上下左右の方向は発明の理解を助けるためのものであり、特に定義がない限り図面に図示された方向を基準とする。
(第1実施形態)
図1は、本発明の一実施形態に係るパックケース100の斜視図、そして図2は、図1のパックケース100において上部クロスビーム136を分離した状態を図示した斜視図である。図1および図2を参照して、本発明の一実施形態に係るパックケース100の全体的な構成について説明する。
本発明は、多数のセル積層体210を均等に分割収容するパックケース100に関するものである。セル積層体210は、二次電池としての充放電が可能な1つの完成した電池セルであって、本明細書では、パウチ型電池や角型電池などの外形的区別に関わらず包括的な意味として使用される。また、複数のセル積層体210が1つのハウジングに収納されたバッテリーモジュールを構成してパックケース100に装着されることを排除するものではないが、特に本発明のパックケース100は、モジュールハウジングなどの各種モジュール部品を使用しないセルツーパック構造に適したものであることを考慮して、図面上では、多数のセル積層体210がパウチ型電池の単純な集合として図示されている。
図示されたパックケース100は、ベースプレート110と、ベースプレート110の縁に沿って結合し、その内部に収容空間を形成するサイドプレート120とを含んでいる。そして、ベースプレート110の内側の収容空間を区画する隔壁部材として、図面を基準として横方向にベースプレート110に結合するクロスビーム130を備えている。ここで、本発明のパックケース100は、ベースプレート110の内側の収容空間を縦に区画するようにベースプレート110に結合するセンタービーム140を含み得るが、この場合、クロスビーム130は、センタービーム140により分割された各収容空間を横に区画することになる。
図2を参照すると、クロスビーム130は、ベースプレート110の内側の収容空間を横に区画するようにベースプレート110に直接結合する下部クロスビーム132と、下部クロスビーム132に結合する上部クロスビーム136との2つで構成されている。下部クロスビーム132に対して上部クロスビーム136が上方に結合、言い換えれば、下部クロスビーム132の上から上部クロスビーム136が重なるように整列された状態で相互結合することにより、1つのクロスビーム130を形成する二層構造からなっている。
このように、1つのクロスビーム130が下部クロスビーム132および上部クロスビーム136に分割された二層構造をなすことにより、本発明のパックケース100は多くの利点を有するようになる。例えば、ベースプレート110には下部クロスビーム132のみを接合すればよいので、クロスビーム130の高さが低くなるほど溶接ツールチップの接近性が改善され、下部クロスビーム132に対する溶接作業が容易になる。そして、上部クロスビーム136を組み立てる前に複数のセル積層体210をパックケース100内に搭載し得、クロスビーム130に対する干渉の問題が解決されるので、複数のセル積層体210を一度に取り扱うローディングジグ300の作業性が向上する。
また、クロスビーム130を二層構造に構成することにより、ベースプレート110に対する溶接作業を伴わない上部クロスビーム136を軽量の異種材質、例えば、下部クロスビーム132は、溶接可能なステンレススチールなどの金属材質としながら、上部クロスビーム136は、それより軽量なエンジニアリングプラスチックなどで構成することにより、バッテリーパック200の軽量化に寄与し得る。
図3は、下部クロスビーム132および上部クロスビーム136の結合構造の一実施形態を図示した図面であり、図4は、図3の「A-A」線に沿って切開した断面図である。図示された実施形態によると、下部クロスビーム132は、上部クロスビーム136の上方結合方向に対して凹部133-1と突出部133-2が繰り返された第1凹凸構造133を備え、それに対応して上部クロスビーム136は、第1凹凸構造133に相補する形態の第2凹凸構造137を備えている。
ここで、第1凹凸構造133と第2凹凸構造137が相補する形態を有するとは、第1凹凸構造133の凹部133-1と第2凹凸構造137の突出部137-2、そして、第1凹凸構造133の突出部133-2と第2凹凸構造137の凹部137-1が互いに対向する一種の歯み合い構造をなしていることを意味する。相補する凹凸構造133、137により、下部クロスビーム132に対する上部クロスビーム136の結合位置が1つに定められることにより、下部クロスビーム132および上部クロスビーム136の整列が正確になされる。これにより、下部クロスビーム132および上部クロスビーム136の仮組立状態でボルト138で締結する作業が容易になる。また、後述するように、下部クロスビーム132の第1凹凸構造133は、ローディングジグ300との干渉を回避することにも有利に活用される。
上述したように、下部クロスビーム132はベースプレート110に対して溶接で結合し、上部クロスビーム136は下部クロスビーム132に対してボルト138で結合し得る。このような分離された二層結合構造により、上部クロスビーム136を軽量の異種材質で作ることが可能となる。図3を参照すると、ボルト138の有効なねじ締結の深さを考慮するときに、上部クロスビーム136から下部クロスビーム132へのアクセス経路が短いことが有利であるので、第2凹凸構造137の凹部137-1が第1凹凸構造133の凸部に結束する領域でボルト138締結がなされるようになっている。
そして、図4を見ると、下部クロスビーム132および上部クロスビーム136は基本的に中空構造をなしており、剛性補強のために両側壁を連結するリブ構造を備えている。下部クロスビーム132および上部クロスビーム136の中空構造により軽量化をなし得、また、パックケース100内のいずれかのセル積層体210で発生した熱が伝導の形態としてクロスビーム130を間に置いた他のセル積層体210に移動することを抑制することにより、熱暴走による熱伝播を遅らせることにも有利に作用する。
(第2実施形態)
図5は、ベースプレート110に対する下部クロスビーム132の溶接構造を図示した斜視図であり、図6は、ベースプレート110に対する下部クロスビーム132の溶接地点を図示した平面図である。
クロスビーム130は、パックケース100の横方向剛性を補強する重要な部材であって、ベースプレート110に対して溶接やボルト締結などで結合する。締結強度と生産性、軽量化などを考慮して溶接が多く使用されるが、この場合、クロスビーム130とベースプレート110の溶接面に形成される溶接ビード135がバッテリーパック200の安全と容量に問題を引き起こす。
すなわち、クロスビーム130内側に複数のセル積層体210が搭載されるが、特にモジュールハウジングがないかまたは簡素化されたセルツーパック構造では、セル積層体210が溶接ビード135に干渉され、振動や衝撃などが長時間作用する環境で溶接ビード135に干渉されたセル積層体210は損傷、破損しやすく、これは火災などの深刻な安全問題を引き起こし得る。また、溶接ビード135の干渉を回避する設計は、デッドスペースを作ることによりバッテリーパック200のエネルギー密度を低下させることになる。
図5および図6の下部クロスビーム132の溶接構造は、そのような溶接ビード135の問題を解決し得る。図面を参照すると、下部クロスビーム132は、ベースプレート110との境界上に少なくとも1つ以上の凹状溶接溝134を備えている。下部クロスビーム132は、溶接溝134を介してベースプレート110に対して溶接され、これにより溶接溝134内の凹状空間に溶接ビード135が形成され、溶接溝134内に形成された溶接ビード135は下部クロスビーム132の外部に突出しない。これにより、溶接ビード135によるセル積層体210の干渉および/または回避設計によるデッドスペースの発生を防止し得る。
溶接溝134のサイズは、溶接方式による溶接ツールチップのサイズおよび溶接ビード135のサイズを考慮して設計され得る。例えば、ワイヤレーザ溶接はチップのサイズが小さく、溶接ビード135のサイズも2~3mm程度であるので、溶接溝134のサイズもそれに対応して数ミリメートル程度の高さと深さに作ることができる。
本発明の一実施形態において、溶接溝134は下部クロスビーム132の両側に備えられ得る。このとき、図6に図示されたように、下部クロスビーム132の両側に備えられる各溶接溝134は、互いに対面する方向に沿って少なくとも一部分が重ならないように、言い換えれば、互いが交互するように分散配置され得る。溶接溝134が下部クロスビーム132の両側に均等に分散されることにより、溶接熱による変形の危険を低減しながら安定的な溶接強度を確保し得る。
(第3実施形態)
図7は、本発明の一実施形態に係るバッテリーパック200の斜視図である。第1実施形態および第2実施形態で説明した本発明のパックケース100に対して、クロスビーム130、またはクロスビーム130およびセンタービーム140(図面に図示された実施形態)に分割された複数の収容空間にそれぞれ複数のセル積層体210が装着されることにより、バッテリーパック200が完成する。参考として、図示された実施形態は、別途のモジュールハウジングなしで電気連結のためのバスバーフレームアセンブリ(BFA)の間に複数のセル積層体210が集められたセルツーパック構造のバッテリーパック200であり、内部構造の図示のために上面を閉鎖するリードが省略されている。
図8は、図7の「B-B」線に沿って切開した断面図であり、下部クロスビーム132および上部クロスビーム136とセル積層体210との接触面の間には絶縁シートまたは圧縮パッド220が介在されている。絶縁シートと圧縮パッドとは、便宜上厚さが薄い部材を絶縁シートと、相対的に弾力感がある厚い部材を圧縮パッドと区別して指すものであり、両者とも電気絶縁とセル積層体210に対する耐衝撃性・耐摩耗性などを補強するための保護部材であって、クロスビーム130に対してセル積層体210を保護する役割を果たす。
一方、図9~図12は、上述した本発明のパックケース100を用いてバッテリーパック200を製造する一連の過程を示す。バッテリーパック200の製造方法は、本発明のパックケース100、言い換えればベースプレート110と、ベースプレート110の縁に沿って結合し、その内部に収容空間を形成するサイドプレート120と、ベースプレート110の内側の収容空間を区画するようにベースプレート110に結合する下部クロスビーム132とを備えるパックケース100を用意する第1段階から始まる。
特に、第1段階では、全体クロスビーム130のうち下部クロスビーム132のみがパックケース100に用意されており、この状態でセル積層体210の搭載が行われる。すなわち、第2段階は、下部クロスビーム132で区画された収容空間内に複数のセル積層体210を安着させる段階であり、特に生産性のために多数のセル積層体210を一度に取り扱うローディングジグ300を使用し得る。
図9は、複数のセル積層体210を把持したローディングジグ300のグリッパー310が下部クロスビーム132に進入する一実施形態を図示した斜視図であり、図10は、図9のローディングジグ300が下部クロスビーム132に進入した状態を図示した断面図である。ローディングジグ300の円滑な作業のために、第1段階で用意するパックケース100は、下部クロスビーム132が上部クロスビーム136の結合方向に対して凹部133-1と突出部133-2が繰り返された第1凹凸構造133を備えることが好ましい。
図9および図10に図示されたように、ローディングジグ300は、複数のセル積層体210を一体として把持するグリッパー310を備えている。ローディングジグ300のグリッパー310は、下部クロスビーム132と平行なセル積層体210の両側面を把持する一対として備えられ、その他にもセル積層体210の他面を把持するグリッパー310を追加で備えることもできる。特に、下部クロスビーム132と対向するセル積層体210の両側面を把持するグリッパー310は、下部クロスビーム132に形成された第1凹凸構造133の凹部133-1位置(または位置および個数)に対応する複数の脚を含み得る。これにより、ローディングジグ300のグリッパー310は、第1凹凸構造133の凹部133-1内に進入して把持した複数のセル積層体210をベースプレート110上に安着させる。
概して、第1凹凸構造133の凹部133-1の深さは、セル積層体210の全体高さの半分以上に深く入っている。したがって、ローディングジグ300のグリッパー310は、少なくともセル積層体210の全体高さの半分以上のグリップ面積を確保し得るようになる。言い換えれば、下部クロスビーム132が第1凹凸構造133を備えることにより、ローディングジグ300のグリッパー310は、下部クロスビーム132に干渉を起こさずに堅固にセル積層体210を把持して進入し得るようになり、また、セル積層体210を衝撃なく安定的にベースプレート110上に載せることができるようになる。
参考として、説明されない図面符号230はサーマルレジンであって、ベースプレート110とセル積層体210との間の伝導熱伝達を促進することにより、バッテリーパック200の放熱性能を向上させる役割を果たす。もちろん、セル積層体210をパックケース100内に搭載する前に、ベースプレート110上に好適な厚さに均等にサーマルレジン230が塗布される。
図11は、複数のセル積層体210を安着させた後のローディングジグ300の離脱過程を図示した断面図である。下部クロスビーム132の厚さに比べてグリッパー310の厚さがより薄いため、ローディングジグ300のグリッパー310が複数のセル積層体210を一体に把持した状態でベースプレート110の上に安着させると、グリッパー310は後退して把持状態を解除した後に、下部クロスビーム132の上方にそのまま離脱し得る。
このような一連の段階を経て複数のセル積層体210を一体に1つの収容空間内に装着すると、次に、図12に図示されたように、複数のセル積層体210が安着された下部クロスビーム132に対して上部クロスビーム136を結合する第3段階を行う。下部クロスビーム132に対して上部クロスビーム136を結束することにより、セル積層体210の全体高さに対して十分な面圧を形成し得る。セル積層体210に加えられる面圧により、セル積層体210が充放電を繰り返しながら現れるスウェリング現象が効果的に抑制され得る。また、ローディングジグ300に把持された複数個のセル積層体210のグリップ面には、上述した絶縁シートまたは圧縮パッド220が付着され得るが、このような絶縁シートまたは圧縮パッド220もスウェルリング現象を抑制するのに役立つ。
そして、上述した第2段階および第3段階、すなわち、下部クロスビーム132で区画された収容空間内に複数のセル積層体210を安着させる第2段階と、複数のセル積層体210が安着された下部クロスビーム132に対して上部クロスビーム136を結合する第3段階を繰り返し、すべての収容空間内に複数のセル積層体210を装着する第4段階が行われ、これにより、本発明のパックケース100に漏れなくセル積層体210が搭載されたバッテリーパック200が完成する。
以上、図面と実施形態などにより本発明をより詳細に説明した。しかしながら、本明細書に記載された図面または実施形態などに記載された構成は、本発明の一実施形態に過ぎず、本発明の技術的思想をすべて代弁するものではないので、本出願時点においてこれらを代替し得る多様な均等物と変形例があり得る。
100:パックケース
110:ベースプレート
120:サイドプレート
130:クロスビーム
132:下部クロスビーム
133:第1凹凸構造
133-1:凹部
133-2:突出部
134:溶接溝
135:溶接ビード
136:上部クロスビーム
137:第2凹凸構造
137-1:凹部
137-2:突出部
138:ボルト
140:センタービーム
200:バッテリーパック
210:セル積層体
220:絶縁シートまたは圧縮パッド
230:サーマルレジン
300:ローディングジグ
310:グリッパー

Claims (15)

  1. ベースプレートと、
    前記ベースプレートの縁に沿って結合し、その内部に収容空間を形成するサイドプレートと、
    前記ベースプレートの内側の収容空間を横に区画するように前記ベースプレートに結合する下部クロスビームと、
    前記下部クロスビームに結合する上部クロスビームと、
    を含む、パックケース。
  2. 前記下部クロスビームに対して前記上部クロスビームが上方に結合して1つのクロスビームを形成する、請求項1に記載のパックケース。
  3. 前記ベースプレートの内側の収容空間を縦に区画するように前記ベースプレートに結合するセンタービームを含み、
    前記下部クロスビームおよび前記上部クロスビームは、前記センタービームによって分割された各収容空間を横に区画する、請求項1に記載のパックケース。
  4. 前記下部クロスビームは、前記上部クロスビームの結合方向に対して凹部と突出部が繰り返された第1凹凸構造を備え、
    前記上部クロスビームは、前記第1凹凸構造に相補する形態の第2凹凸構造を備える、請求項1に記載のパックケース。
  5. 前記下部クロスビームは、前記ベースプレートに対して溶接で結合し、
    前記上部クロスビームは、前記下部クロスビームに対してボルトで結合する、請求項4に記載のパックケース。
  6. 前記下部クロスビームと前記上部クロスビームは互いに異種材質からなり、
    前記上部クロスビームは、前記下部クロスビームより軽量の材質からなる、請求項5に記載のパックケース。
  7. 前記下部クロスビームは、
    前記ベースプレートとの境界上に少なくとも1つ以上の凹状の溶接溝を備える、請求項1に記載のパックケース。
  8. 前記溶接溝は、
    前記下部クロスビームの両側に備えられる、請求項7に記載のパックケース。
  9. 前記下部クロスビームの両側に備えられる各溶接溝は、
    互いに対面する方向に沿って少なくとも一部分が重ならないように分散配置される、請求項8に記載のパックケース。
  10. 前記下部クロスビームは、前記溶接溝を介して前記ベースプレートに対して溶接され、
    前記溶接溝内に形成された溶接ビードは、前記下部クロスビームの外部に突出しない、請求項7に記載のパックケース。
  11. 請求項1~10のうちいずれか一項に記載のパックケースと、
    前記パックケースの分割された収容空間に装着される複数のセル積層体と、
    を含む、バッテリーパック。
  12. 前記下部クロスビームおよび前記上部クロスビームと前記セル積層体との接触面の間には、絶縁シートまたは圧縮パッドが介在される、請求項11に記載のバッテリーパック。
  13. ベースプレートと、前記ベースプレートの縁に沿って結合し、その内部に収容空間を形成するサイドプレートと、前記ベースプレートの内側の収容空間を区画するように前記ベースプレートに結合する下部クロスビームとを備えるパックケースを用意する第1段階と、
    前記下部クロスビームで区画された収容空間内に複数のセル積層体を安着させる第2段階と、
    前記複数のセル積層体が安着された前記下部クロスビームに対して上部クロスビームを結合する第3段階と、
    前記第2段階および前記第3段階を繰り返し、すべての収容空間内に複数のセル積層体を装着する第4段階と、
    を含む、バッテリーパックの製造方法。
  14. 前記第1段階は、
    前記下部クロスビームが前記上部クロスビームの結合方向に対して凹部と突出部が繰り返された第1凹凸構造を備えるパックケースを用意する段階であり、
    前記第2段階は、
    複数のセル積層体を一体として把持するグリッパーを備えるローディングジグを用いて、複数のセル積層体を前記下部クロスビームで区画された収容空間内に安着させる段階であって、前記グリッパーは、前記第1凹凸構造の凹部内に進入して把持した複数のセル積層体を前記ベースプレート上に安着させる、請求項13に記載のバッテリーパックの製造方法。
  15. 前記第2段階は、
    前記ローディングジグのグリッパーが前記複数のセル積層体を一体に把持した状態で前記ベースプレート上に安着させ、前記グリッパーの把持を解除した後に、前記下部クロスビームの上方にそのまま離脱する、請求項14に記載のバッテリーパックの製造方法。
JP2024510499A 2022-08-04 2023-07-25 バッテリーパック Pending JP2024531424A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2022-0097556 2022-08-04
KR20220097556 2022-08-04
KR10-2023-0035431 2023-03-17
KR1020230035431A KR20240019677A (ko) 2022-08-04 2023-03-17 배터리 팩
PCT/KR2023/010730 WO2024029814A1 (ko) 2022-08-04 2023-07-25 배터리 팩

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024531424A true JP2024531424A (ja) 2024-08-29

Family

ID=89849309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024510499A Pending JP2024531424A (ja) 2022-08-04 2023-07-25 バッテリーパック

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4372888A1 (ja)
JP (1) JP2024531424A (ja)
CA (1) CA3230267A1 (ja)
WO (1) WO2024029814A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2019108294A (ru) 2016-08-25 2020-09-25 Резолюшн Байосайенс, Инк. Способы обнаружения изменений количества геномных копий в образцах днк
KR102241965B1 (ko) * 2017-12-26 2021-04-16 주식회사 엘지화학 전지 팩 및 이의 제조 방법
KR20210007244A (ko) * 2019-07-10 2021-01-20 주식회사 엘지화학 배터리 모듈, 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
KR20210061945A (ko) * 2019-11-20 2021-05-28 에스케이이노베이션 주식회사 배터리 모듈
KR102400365B1 (ko) * 2020-07-14 2022-05-20 주식회사 포스코 배터리 케이스의 사이드 프레임
KR20220097556A (ko) 2020-12-30 2022-07-08 아크로랩스 주식회사 고효율 연료처리장치
KR102482731B1 (ko) 2021-01-13 2022-12-29 주식회사 성우하이텍 배터리 모듈 케이스의 조립구조
KR102357486B1 (ko) * 2021-04-07 2022-02-08 광성기업 주식회사 배터리 팩 케이스

Also Published As

Publication number Publication date
WO2024029814A1 (ko) 2024-02-08
CA3230267A1 (en) 2024-02-08
EP4372888A1 (en) 2024-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108987630B (zh) 电池搭载结构
JP7037005B2 (ja) ルーバーフィン形状の熱伝導媒介体を備えたバッテリーパック
JP7037007B2 (ja) 拡張型バッテリーモジュール構造を有するバッテリーパック
KR101230350B1 (ko) 구조적 안정성이 우수한 전지팩
JP7179731B2 (ja) 電池モジュール及びこれを装備する車両
JP7527384B2 (ja) セルスウェリングを吸収可能な構造を有するバッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及び自動車
KR20130122323A (ko) 배터리 팩 및 이를 포함하는 배터리 모듈
KR20110090708A (ko) 보강부재를 포함하고 있는 전지팩
EP2521203B1 (en) Battery module
KR102475180B1 (ko) 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지 팩
JP7384531B2 (ja) 電池モジュールおよびその製造方法
JP7282436B2 (ja) 電池モジュールおよびそれを含む電池パック
JP2024531424A (ja) バッテリーパック
KR102398574B1 (ko) 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지 팩
KR20240019677A (ko) 배터리 팩
US20240363951A1 (en) Battery pack
KR20240082976A (ko) 배터리 팩
CN117859236A (zh) 电池组
CN118661324A (zh) 电池组
JP7258238B2 (ja) 電池パック及び車両
CN216213798U (zh) 电池箱体及电池包
JP2019145241A (ja) 電池パック
JP7258397B2 (ja) 固定部材を含む電池パック、これを含むデバイスおよび電池パック製造方法
US11888168B2 (en) Battery module and manufacturing method thereof
KR20240045485A (ko) 열 전파 방지구조가 개선된 팩 케이스

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240220