JP2024522072A - 視覚機能を増強するための組成物及び方法 - Google Patents

視覚機能を増強するための組成物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024522072A
JP2024522072A JP2023571759A JP2023571759A JP2024522072A JP 2024522072 A JP2024522072 A JP 2024522072A JP 2023571759 A JP2023571759 A JP 2023571759A JP 2023571759 A JP2023571759 A JP 2023571759A JP 2024522072 A JP2024522072 A JP 2024522072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
sequence
opsin
polynucleotide sequence
fold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023571759A
Other languages
English (en)
Inventor
ザ ファースト. グェリン,カレン
エム. コティン,ロバート
パストール,エリック
レン,シャオジー
ヤング,シャーロン
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2024522072A publication Critical patent/JP2024522072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/005Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/005Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
    • A61K48/0058Nucleic acids adapted for tissue specific expression, e.g. having tissue specific promoters as part of a contruct
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/005Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
    • A61K48/0066Manipulation of the nucleic acid to modify its expression pattern, e.g. enhance its duration of expression, achieved by the presence of particular introns in the delivered nucleic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14121Viruses as such, e.g. new isolates, mutants or their genomic sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2750/14143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2750/14145Special targeting system for viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14151Methods of production or purification of viral material
    • C12N2750/14152Methods of production or purification of viral material relating to complementing cells and packaging systems for producing virus or viral particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2800/00Nucleic acids vectors
    • C12N2800/22Vectors comprising a coding region that has been codon optimised for expression in a respective host
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2830/00Vector systems having a special element relevant for transcription
    • C12N2830/50Vector systems having a special element relevant for transcription regulating RNA stability, not being an intron, e.g. poly A signal

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

本開示は、中波長錐体オプシン(MW-オプシン)をコードするポリヌクレオチド配列を有する組換えアデノ随伴ウイルス(rAAV)ベクターを含む医薬組成物を個体に投与することにより、個体の視覚機能を回復させるか又は増強する組成物及び方法を提供する。MW-オプシンは、個体の網膜細胞において発現され、それにより視覚機能を回復させるか又は増強する。

Description

遺伝性及び加齢性網膜変性疾患は、杆体及び錐体光受容体の進行性消失を引き起こし、それが失明につながる。視覚に必要な感光性細胞の消失にもかかわらず、内網膜の下流の神経細胞は、機能した状態で生存し続けるため、オプトジェネティクス療法の標的がもたらされる。オプトジェネティクス手法は、a)微生物オプシン及び化学的に操作された哺乳類受容体の光感受性が極めて低いこと;b)網膜オプシンの反応速度が極めて遅いこと;及びc)極めて広い範囲の周辺光レベルにわたって高い感度を有する自然の視覚を与える適応機構が欠けていることを含めて、一定の限界に直面している。
このように、当技術分野では、眼障害の治療に向けた改良されたオプトジェネティクス手法が必要とされている。
本発明の一態様では、本開示は、第1の逆方向末端反復(ITR)ポリヌクレオチド配列と、中波長錐体オプシン(MW-オプシン)トランス遺伝子をコードするポリヌクレオチド配列に作動可能に連結されたプロモーターポリヌクレオチド配列と、ポリAポリヌクレオチド配列と、第2の(ITRポリヌクレオチド)配列とを含む組換え発現ベクターを提供する。別の態様では、本開示は、第1の逆方向末端反復(ITR)ポリヌクレオチド配列と、中波長錐体オプシン(MW-オプシン)トランス遺伝子をコードするポリヌクレオチド配列に作動可能に連結されたプロモーターポリヌクレオチド配列と、エンハンサーポリヌクレオチド配列と、ポリAポリヌクレオチド配列と、第2のITRポリヌクレオチド配列とを含む組換え発現ベクターを提供する。別の態様では、本開示は、第1の逆方向末端反復(ITR)ポリヌクレオチド配列と、中波長錐体オプシン(MW-オプシン)トランス遺伝子をコードするポリヌクレオチド配列に作動可能に連結されたプロモーターポリヌクレオチド配列と、ポリAポリヌクレオチド配列と、イントロンポリヌクレオチド配列と、第2のITRポリヌクレオチド配列とを含む組換え発現ベクターを提供する。別の態様では、本開示は、第1の逆方向末端反復(ITR)ポリヌクレオチド配列と、中波長錐体オプシン(MW-オプシン)トランス遺伝子をコードするポリヌクレオチド配列に作動可能に連結されたプロモーターポリヌクレオチド配列と、エンハンサーポリヌクレオチド配列と、ポリAポリヌクレオチド配列と、イントロンポリヌクレオチド配列と、第2のITRポリヌクレオチド配列とを含む組換え発現ベクターを提供する。
一実施形態では、第1のITRポリヌクレオチド配列は、配列番号1の配列を含む。一実施形態では、プロモーターポリヌクレオチド配列は、配列番号2の配列を含む。一実施形態では、MW-オプシントランス遺伝子をコードするポリヌクレオチド配列は、そのMW-オプシントランス遺伝子から翻訳されるMW-オプシンタンパク質が、野生型MW-オプシントランス遺伝子と比較してより多量に産生されるようにコドン最適化されている。一実施形態では、MW-オプシントランス遺伝子をコードするポリヌクレオチド配列は、配列番号3の配列と85%同一の配列を含む。一実施形態では、MW-オプシントランス遺伝子をコードするポリヌクレオチド配列は、配列番号3の配列と90%同一の配列を含む。一実施形態では、MW-オプシントランス遺伝子をコードするポリヌクレオチド配列は、配列番号3の配列を含む。一実施形態では、エンハンサーポリヌクレオチド配列は、配列番号4の配列を含む。一実施形態では、ポリAポリヌクレオチド配列は、配列番号5の配列を含む。一実施形態では、イントロンポリヌクレオチド配列は、配列番号6の配列を含む。一実施形態では、第2のITRポリヌクレオチド配列は、配列番号7の配列を含む。一実施形態では、組換え発現ベクターは、抗生物質への耐性を付与するポリヌクレオチド配列を更に含む。具体的な実施形態では、抗生物質は、カナマイシンである。具体的な実施形態では、組換え発現ベクターは、配列番号8の配列を含む。具体的な実施形態では、組換え発現ベクターは、配列番号9の配列を含む。
一実施形態では、組換え発現ベクターは、組換えウイルスベクターである。具体的な実施形態では、組換えウイルスベクターは、アデノ随伴ウイルスベクター、レンチウイルスベクター、単純ヘルペスベクター又はレトロウイルスベクターである。具体的な実施形態では、組換えウイルスベクターは、アデノ随伴ウイルスベクターである。更なる具体的な実施形態では、組換えウイルスベクターは、AAV2である。更なる実施形態では、組換えアデノ随伴ウイルスベクターは、野生型アデノ随伴ウイルスカプシドと比較して、網膜細胞への増加した感染力を付与し、且つ/又は内境界膜を通過する増加した能力を付与する変異体カプシドポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む。更なる実施形態では、変異体カプシドポリペプチドは、配列番号10~197からなる群から選択される配列を有する。更なる実施形態では、変異体カプシドポリペプチドは、配列番号10~20からなる群から選択される配列を有する。更なる実施形態では、変異体カプシドポリペプチドは、配列番号14の配列を有する。更なる実施形態では、変異体カプシドポリペプチドは、配列番号15の配列を有する。更なる実施形態では、変異体カプシドポリペプチドは、配列番号16の配列を有する。
本発明の別の態様では、本開示は、個体の視覚機能を回復させるか又は増強する方法であって、個体に上述の組換え発現ベクターを投与することを含む方法を提供し、この投与は、個体の網膜細胞におけるMW-オプシントランス遺伝子の発現及び視覚機能の回復又は増強をもたらす。一実施形態では、網膜細胞におけるMW-オプシントランス遺伝子の発現は、個体によるパターン化された視覚及び画像認識をもたらす。更なる実施形態では、画像認識は、静止画像又はパターンのものである。なおも更なる実施形態では、画像認識は、動的画像又はパターンのものである。一実施形態では、網膜細胞におけるMW-オプシントランス遺伝子の発現は、空間パターン識別アッセイにおいて、垂直線を含む画像と、水平線を含む画像との間の区別をもたらす。別の実施形態では、網膜細胞におけるMW-オプシントランス遺伝子の発現は、空間パターン識別アッセイにおいて、静止している線を含む画像と、動いている線を含む画像との間の区別をもたらす。別の実施形態では、網膜細胞におけるMW-オプシントランス遺伝子の発現は、時間的光パターンアッセイにおいて、点滅光と連続光との間の区別をもたらす。一実施形態では、網膜細胞におけるMW-オプシントランス遺伝子の発現は、画像認識アッセイにおいて、約10W/cm~約10W/cmの光強度での画像の認識をもたらす。一実施形態では、網膜細胞におけるMW-オプシントランス遺伝子の発現は、光回避アッセイにおいて、白色光のある領域と、白色光のない領域との間の区別をもたらす。一実施形態では、網膜細胞におけるMW-オプシントランス遺伝子の発現は、網膜細胞においてチャネルロドプシンポリペプチドを発現する個体による画像認識をもたらすために必要な光強度の少なくとも10分の1の光強度での画像認識をもたらす。一実施形態では、網膜細胞におけるMW-オプシントランス遺伝子の発現は、ロドプシンポリペプチドによって網膜細胞に付与される反応速度より少なくとも2倍速い反応速度をもたらす。特定の実施形態では、投与は、眼内注射、硝子体内注射又は網膜下注射を介したものである。
一部の実施形態では、個体は、網膜色素変性症、黄斑変性症、地図状萎縮、加齢黄斑変性症、網膜分離症、レーベル先天性黒内障、錐体杆体ジストロフィー、バルデー・ビードル症候群、コロイデレミア、アッシャー症候群、スタルガルト病及びビエッティ水晶体ジストロフィーから選択される眼疾患を有する。他の実施形態では、個体は、外傷、頭部傷害に起因する又は別の疾患の合併症(例えば、糖尿病性網膜症)としての網膜剥離又は光受容体の消失を経験したことがある。
本発明の別の態様は、上述の組換え発現ベクター及び薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物を提供する。ある実施形態では、薬学的に許容可能な賦形剤は、生理食塩水を含む。更なる実施形態では、組成物は、無菌である。
別の態様では、本開示は、治療を、それを必要としている対象において行うのに使用するための、上述のとおりの組換え発現ベクター又は上述のとおりの医薬組成物を提供する。一実施形態では、上述のとおりの組換え発現ベクター又は上述のとおりの医薬組成物は、対象の視覚機能を回復させるか又は増強する。別の態様では、本開示は、医薬の製造における使用、又は視覚機能の回復若しくは増強における使用、又は眼疾患の治療における使用のための上述のとおりの組換え発現ベクター又は上述のとおりの医薬組成物を提供する。
別の態様では、本開示は、上述のとおりの組換え発現ベクターを含む宿主細胞を提供する。別の態様では、本開示は、上述のとおりの組換え発現ベクターを作成する方法を提供し、この方法は、上述の宿主細胞を培養することと、培養された宿主細胞を溶解させることと、溶解された培養宿主細胞から組換え発現ベクターを抽出及び精製することとを含む。別の態様では、本開示は、上述のとおりの医薬組成物を作成する方法を提供し、この方法は、上述のとおりの宿主細胞を培養することと、培養された宿主細胞の上清を回収することと、回収された上清から組換えウイルスベクターを濃縮及び精製することと、精製された組換えウイルスベクターに薬学的に許容可能な賦形剤を加えることとを含む。
別の態様では、本開示は、網膜色素変性症、黄斑変性症、地図状萎縮、加齢黄斑変性症、網膜分離症、レーベル先天性黒内障、錐体杆体ジストロフィー、バルデー・ビードル症候群、コロイデレミア、アッシャー症候群、スタルガルト病又はビエッティ水晶体ジストロフィーから選択される眼疾患を治療する方法を提供し、この方法は、治療有効量の、上述のとおりの組換え発現ベクター又は上述のとおりの医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含む。更なる実施形態では、眼疾患は、網膜色素変性症である。更に別のある実施形態では、眼疾患は、地図状萎縮である。
配列番号1~2のポリヌクレオチド配列を提供する。 配列番号3~5のポリヌクレオチド配列を提供する。 配列番号6~7のポリヌクレオチド配列を提供する。 図4:配列番号8のポリヌクレオチド配列を提供する。 (上記のとおり。) 図5:配列番号9のポリヌクレオチド配列を提供する。 (上記のとおり。) (上記のとおり。) (上記のとおり。) REV_Kanをトランスフェクトして、次に免疫組織化学に供した293T細胞の蛍光像を提供する。 ITR安定性判定試験の概略図を提供する。 XmaI消化後のREV_Kanベクターを含有するアガロース電気泳動後ゲルの画像化を提供する。XmaI制限部位がREV_Kan ITRに存在するとき、3257、2798及び1734bpのサイズを有するDNA断片が観察される。 アンチセンス及びセンスプローブによるインサイチュハイブリダイゼーションを用いたカニクイザルマカクの眼における例示的ベクター形質導入を示す。アンチセンス及びセンスISH(黒色のシグナル)による1例の試験動物(高用量群、4.5×1011vg/眼)の眼切片の代表的な全スライド観察を示す。アンチセンスISHシグナルは、中心網膜の多焦点領域に存在するが、周辺網膜(*で指示されるとおり)、毛様体、虹彩、虹彩角膜角、水晶体嚢及び視神経では分布がより一様であることに留意されたい。センスISHシグナルの局在パターンは、アンチセンスISHと同様であった。これらの眼切片は、中程度のPPIB(内因性対照)及びDapB(細菌遺伝子)mRNAシグナル陰性を示した(図示せず)。 アンチセンス及びセンスプローブによるインサイチュハイブリダイゼーションを用いた眼の様々な解剖学的領域における例示的ベクター核シグナルを示す。(A)試験動物(高用量群、4.5×1011vg/眼)についての眼の様々な領域からのアンチセンスISH局在を示す。アンチセンスISHシグナルは、黄斑及び中心網膜の多焦点領域、特に神経節細胞、神経線維層、内網状層及び内顆粒層の範囲内に豊富である。場合により、アンチセンスISHシグナルは、外顆粒層及び光受容体で検出される。ISHシグナルは、周辺網膜でより一様に検出された。視神経、毛様体、虹彩、虹彩角膜角及び後部水晶体嚢に軽度~中程度のISHシグナルが存在した。(B)試験動物(高用量群、1@4.5×1011vg/眼)についての眼の様々な領域からのセンスISH局在を示す。センスISHシグナルの局在パターンは、アンチセンスISHと同様である。センスISHシグナルは、黄斑及び中心網膜の多焦点領域、特に神経節細胞及び内顆粒層細胞の範囲内に豊富である。ISHシグナルは、周辺網膜でより一様に検出される。毛様体、虹彩、虹彩角膜角及び後部水晶体嚢に軽度~中程度のISHシグナルが存在する。 カニクイザル眼の様々な領域における(A)アンチセンスISHシグナル、及び(B)センスISHシグナルの半定量的スコア化を提供する。方法の節に記載するとおり、1細胞当たりのISHシグナルの数及びISHシグナルを発現する細胞の割合を考慮して修正Hスコアを開発した。ISHシグナルは、低用量群と比較して高用量群で高くなるが、同じ用量群で中間犠牲死動物と終了後犠牲死動物との間に有意差がなかったことに留意されたい。 二重標識ISH実験による一部のGRM6+双極細胞におけるアンチセンスシグナルを示す。試験動物の眼切片における二重アンチセンス及びGRM6 ISH標識実験。シングルプレックス実験では、GRM6(ON双極細胞のマーカー)ISHシグナル(パネルAのシグナル)が内顆粒層の外帯に特異的に見られ、アンチセンスシグナル(パネルBのシグナル)が神経線維層、神経節細胞、内網状層及び内顆粒細胞に見られる。パネルCに示されるとおり(丸の囲み線)、アンチセンス及びGRM6 ISHシグナルの二重標識を示す細胞は、ほとんどない。 AAVカプシドタンパク質免疫染色による網膜における例示的ベクター形質導入を示す。周辺網膜の神経節細胞及び内顆粒層の核にAAVカプシド免疫染色が認められ、例示的ベクター形質導入が示唆された。試験動物の切片からの代表的な画像を示す。水晶体嚢及び内境界膜におけるカプシドタンパク質の存在は、これらの膜へのベクターの付着を示唆している。 例示的ベクター被注射カニクイザルマカクの網膜におけるオプシンタンパク質免疫染色を示す。抗赤/緑(別名、長波長/中波長)オプシン免疫染色による試験動物の眼切片からの代表的な画像を示す。抗赤/緑による免疫染色は、中心(黄斑)及び周辺網膜並びに毛様体にMW-オプシンが認められたことを実証する。差込み図は、神経節細胞における点状の免疫染色を示す。周辺網膜の免疫染色は、ミュラー細胞パターンに似て、多焦点領域において神経網膜の厚さ全体にわたっている。毛様体及び非色素上皮は、最小限の染色を示し、しかし、視神経又は他の眼領域に免疫染色はなかった。
本開示は、医薬組成物、眼疾患又は病態の治療方法であって、MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列(例えば、cDNA)を含む遺伝子療法、ベクター又はコンストラクトを霊長類(例えば、サル又はヒト)の眼内に眼内注射、硝子体内注射又は網膜下注射によって投与することを含む方法に関する。MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む遺伝子療法、ベクター又はコンストラクトの眼内注射、硝子体内注射又は網膜下注射に伴い、インビボで標的細胞又は組織においてMW-オプシントランス遺伝子が発現してMW-オプシンタンパク質又は遺伝子産物が発生することにより、治療効果がもたらされる。
以下に、説明のための例示的適用に関連して幾つかの態様を記載する。本明細書に記載される特徴の完全な理解を促すため、数多くの具体的な詳細、関係及び方法が示されることが理解されなければならない。しかしながら、関連する技術分野の当業者は、具体的な詳細の1つ以上がないか又は他の方法であっても、本明細書に記載される特徴を実施し得ることを容易に認識するであろう。一部の行為は異なる順番で及び/又は他の行為又は事象と同時に行うことができるため、本明細書に記載される特徴は、説明されている行為又は事象についての順番に限定されない。更には、本明細書に記載される特徴に従う方法論を実現するために、説明されている行為又は事象の全てが必要というわけではない。本開示の用語法は、詳細な事例を記載することを目的としているに過ぎず、本開示の随伴物、方法及び組成物を限定するように意図するものではない。
本明細書に記載されるとおりの本開示の組成物及び方法は、特に指示されない限り、分子生物学(組換え技術を含む)、細胞生物学、生化学、免疫化学及び眼科技法の従来技術及び記載を利用し得るものであり、それらは、全て当業者の技能の範囲内にある。かかる従来技術には、対象の網膜又は視力の観察及び分析方法、組換えウイルスのクローニング及び増殖、医薬組成物の製剤化並びに生化学的精製及び免疫化学が含まれる。好適な技法の具体的な説明については、本明細書の例を参照することにより得ることができる。しかし、当然のことながら、同等の従来手順を用いることもできる。かかる従来技術及び記載については、Green,et al.,Eds.,Genome Analysis:A Laboratory Manual Series(Vols.I-IV)(1999);Weiner,et al.,Eds.,Genetic Variation:A Laboratory Manual(2007);Dieffenbach,Dveksler,Eds.,PCR Primer:A Laboratory Manual(2003);Bowtell and Sambrook,DNA Microarrays:A Molecular Cloning Manual(2003);Mount Bioinformatics:Sequence and Genome Analysis(2004);Sambrook and Russell,Condensed Protocols from Molecular Cloning:A Laboratory Manual(2006);及びSambrook and Russell,Molecular Cloning:A Laboratory Manual(2002)(全てCold Spring Harbor Laboratory Press発行);Stryer.L.,Biochemistry(4th Ed.)W.H.Freeman,N.Y.(1995);Gait,“Oligonucleotide Synthesis:A Practical Approach”IRL Press,London(1984);Nelson and Cox,Lehninger,Principles of Biochemistry,3rd Ed.,W.H.Freeman Pub.,New York(2000);及びBerg et al.,Biochemistry,5th Ed.,W.H.Freeman Pub.,New York(2002)(これらは、全て本明細書においてあらゆる目的から全体として参照により援用される)などの標準的な実験マニュアルを参照することができる。
本明細書で使用される節の見出しは、編成を目的としているに過ぎず、記載されている主題を限定するものと解釈されてはならない。
定義
特に定義しない限り、本明細書で使用される全ての技術用語は、当業者が一般に理解するのと同じ意味を有する。
本明細書で使用される用語法は、詳細な事例を記載することを目的としているに過ぎず、限定を意図するものではない。本明細書で使用されるとき、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」及び「その」には、文脈上特に明確に指示されない限り、複数形も同様に含まれることが意図される。更には、用語「含んでいる」、「含む」、「有している」、「有する」、「~と共に」又はこれらの変化形が詳細な説明及び/又は特許請求の範囲のいずれかで使用される限りにおいて、かかる用語は、用語「含む」と同じように包含的であることが意図される。用語「含む」は、本明細書で使用されるとき、「包含する」又は「含有する」と同義であり、包含的又は非限定的である。
本明細書において「又は」への言及はいずれも、特に指定されない限り「及び/又は」を包含することが意図される。本明細書で使用されるとき、用語「約」ある数とは、その数から±10%の数を指す。用語「約」ある範囲とは、その最も低い値からマイナス10%及びその最も大きい値からプラス10%の範囲を指す。
用語「対象」、「患者」又は「個体」は、非ヒト霊長類、例えばアフリカミドリザル及びアカゲザル並びにヒトを含む霊長類を指す。好ましい実施形態では、対象は、ヒト又はヒト患者である。
用語「治療する」、「治療すること」、「治療」、「改善する」又は「改善すること」及び他の文法上の等価語には、本明細書で使用されるとき、疾患又は病態の症状を軽減すること、和らげること又は改善すること、症状が加わるのを予防すること、症状の根底にある原因を改善すること又は予防すること、疾患又は病態を阻害すること、例えば疾患又は病態の発生を止めること、疾患又は病態を緩和すること、疾患又は病態の退縮を生じさせること、疾患又は病態によって引き起こされる状態を緩和すること又は疾患又は病態の症状を停止させることが含まれる。これらの用語には、治療利益を実現することが更に含まれる。治療利益とは、治療下の基礎疾患の根絶又は改善を意味する。治療利益は、一部の実施形態では患者が依然として基礎疾患に罹患しているにもかかわらず、患者において改良が観察されるような、基礎疾患に関連する生理学的症状の1つ以上の根絶又は改善によっても実現する。特定の態様では、医薬組成物は、予防的利益のために、ある詳細な疾患を発症するリスクがある患者に投与されるか、又は疾患の診断が下りていないとしても、その疾患の生理学的症状の1つ以上を訴える患者に投与される。
用語「投与する」、「投与すること」、「投与」などは、本明細書で使用されるとき、所望の生物学的作用部位への治療用組成物又は医薬組成物の送達を可能にするために用いられる方法を指し得る。そうした方法には、眼への眼内注射、硝子体内注射又は網膜下注射が含まれる。
用語「有効量」、「治療有効量」又は「薬学的に有効な量」は、本明細書で使用されるとき、投与される少なくとも1つの医薬組成物又は化合物が治療下の疾患又は病態の症状の1つ以上をある程度緩和するであろう十分な量を指し得る。
用語「薬学的に許容可能」は、本明細書で使用されるとき、本明細書に開示される化合物の生物学的活性又は特性を無効にすることのない、比較的非毒性の材料、例えば担体又は希釈剤など(即ちその材料を個体に投与したとき、それが望ましくない生物学的効果を引き起こさず、またそれが含まれている組成物の成分のいずれともそれが有害な方法で相互作用しない)を指し得る。
用語「医薬組成物」又は単に「組成物」は、本明細書で使用されるとき、限定はされないが、担体、安定剤、希釈剤、分散剤、懸濁剤、増粘剤、賦形剤など、少なくとも1つの薬学的に許容可能な化学的成分と任意選択で混合された、生物学的活性のある化合物を指し得る。
「AAVベクター」又は「rAAVベクター」は、本明細書で使用されるとき、アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクター又はAAV起源でないポリヌクレオチド配列(即ち治療用トランス遺伝子、例えばMW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列など、AAVにとって異種のポリヌクレオチド)、典型的には細胞の遺伝子形質転換のための目的の配列を含む組換えAAV(rAAV)ベクターを指す。一般に、異種ポリヌクレオチドには、少なくとも1つの、概して2つのAAV逆方向末端反復配列(ITR)が隣接する。用語のrAAVベクターとは、rAAVベクター粒子とrAAVベクタープラスミドとの両方を包含する。rAAVベクターは、一本鎖(ssAAV)又は自己相補的(scAAV)のいずれでもあり得る。
「AAVウイルス」又は「AAVウイルス粒子」又は「rAAVベクター粒子」は、少なくとも1つのAAVカプシドタンパク質(典型的には野生型AAVの全てのカプシドタンパク質による)とポリヌクレオチドrAAVベクターとで構成されるウイルス粒子を指す。粒子が異種ポリヌクレオチド(即ち哺乳類細胞に送達しようとするトランス遺伝子など、野生型AAVゲノム以外のポリヌクレオチド)を含む場合、それは、典型的には、「rAAVベクター粒子」又は単に「rAAVベクター」と称される。このように、かかるベクターはrAAV粒子内に含まれるため、rAAV粒子の作製には必然的にrAAVベクターの作製が含まれる。
用語「パッケージング」は、本明細書で使用されるとき、rAAV粒子の集合化及びカプシド形成を生じさせることのできる一連の細胞内イベントを指し得る。AAV「rep」及び「cap」遺伝子は、アデノ随伴ウイルスの複製及びカプシド形成タンパク質をコードするポリヌクレオチド配列を指す。AAV rep及びcapは、本明細書ではAAV「パッケージング遺伝子」と称される。
用語「ポリペプチド」は、天然に存在するタンパク質及び天然に存在しないタンパク質(例えば、融合タンパク質)の両方、そのペプチド、断片、突然変異体、誘導体及び類似体を包含し得る。ポリペプチドは、単量体、二量体、三量体又は多量体であり得る。更に、ポリペプチドは、幾つもの異なるドメインを含むことができ、その各々が1つ以上の特徴的差異のある活性を有する。誤解を避けるために言えば、「ポリペプチド」は、2アミノ酸より大きい任意の長さであり得る。
本明細書で使用されるとき、「ポリペプチド変異体」は、その配列にアミノ酸修飾が含まれるポリペプチドを指す。一部の例では、修飾は、天然又は野生型タンパク質など、参照タンパク質又はポリペプチドのアミノ酸配列と比較した1つ以上のアミノ酸の挿入、重複、欠失、再配列又は置換であり得る。変異体は、参照タンパク質の配列中、ある位置にある単一のアミノ酸が別のアミノ酸に変更されている1つ以上のアミノ酸点置換、それぞれ1つ以上のアミノ酸が挿入されているか、又は欠失している1つ以上の挿入及び/若しくは欠失並びに/又はアミノ末端若しくはカルボキシ末端のいずれか一方若しくは両方におけるアミノ酸配列のトランケーションを有し得る。変異体は、参照タンパク質又は非修飾タンパク質と比較して同じ又は異なる生物学的活性を有し得る。
一部の実施形態では、変異体は、例えば、その対応物である参照タンパク質と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%の全体的な配列相同性を有し得、参照タンパク質は、天然に存在するもの又は天然に存在しないもの又は天然に存在するタンパク質の誘導体若しくは変異体であり得る。一部の実施形態では、変異体は、野生型タンパク質と少なくとも約90%の全体的な配列相同性を有し得る。一部の実施形態では、変異体は、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、少なくとも約99.5%又は少なくとも約99.9%の全体的な配列同一性を呈する。
用語「ポリヌクレオチド」又は「核酸」は、メッセンジャーRNA(mRNA)、RNA、ゲノムRNA(gRNA)、プラス鎖RNA(RNA(+))、マイナス鎖RNA(RNA(-))、ゲノムDNA(gDNA)、相補DNA(cDNA)又は組換えDNAを指す。ポリヌクレオチドには、一本鎖及び二本鎖ポリヌクレオチドが含まれる。好ましくは、ポリヌクレオチドには、本明細書に記載される参照配列のいずれか(例えば、配列表を参照されたい)と少なくとも約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するポリヌクレオチド又は変異体が含まれ、典型的には、変異体は、参照配列の少なくとも1つの生物学的活性を保持している。様々な例示的実施形態では、本発明は、一部には、発現ベクター、ウイルスベクター及びトランスファープラスミドを含むポリヌクレオチド並びにそれを含む組成物及び細胞を企図する。
詳細な実施形態では、本発明により、ポリペプチドの少なくとも約5、10、25、50、100、150、200、250、300、350、400、500、1000、1250、1500、1750若しくは2000個又はそれを超える連続するアミノ酸残基並びに全ての中間的な長さをコードするポリヌクレオチドが提供される。これに関連して、「中間的な長さ」が、6、7、8、9等;101、102、103等;151、152、153等;201、202、203等など、引用されている値間にある任意の長さを意味することは、容易に理解されるであろう。
本明細書で使用されるとき、「ポリヌクレオチド変異体」は、参照ポリヌクレオチド配列又は以下に定義するストリンジェントな条件下で参照配列とハイブリダイズするポリヌクレオチドと実質的な配列同一性を示すポリヌクレオチドを指す。これらの用語には、参照ポリヌクレオチドと比較して1つ以上のヌクレオチドが付加されているか若しくは欠失しているか、又は異なるヌクレオチドに置き換えられているポリヌクレオチドが含まれる。この点において、参照ポリヌクレオチドには、改変したポリヌクレオチドが参照ポリヌクレオチドの生物学的機能又は活性を保持しているような、突然変異、付加、欠失及び置換を包含するある種の改変が作られ得ることは、当技術分野でよく理解されている。
本明細書で使用されるとき、「組換え」とは、(1)その天然に存在する環境から取り出されているか、(2)自然界でその遺伝子が見られるポリヌクレオチドの全て又は一部と結び付いていないか、(3)自然界では連結していないポリヌクレオチドに作動可能に連結されているか、又は(4)自然界には存在しない生体分子、例えば遺伝子又はタンパク質を指し得る。用語「組換え」は、クローニングされたDNA単離物、化学的に合成されたポリヌクレオチド類似体又は異種システムによって生物学的に合成されるポリヌクレオチド類似体並びにかかるポリヌクレオチドによってコードされるタンパク質及び/又はmRNAを指して使用することができる。このように、例えば、ある微生物によって合成されるタンパク質は、例えば、その細胞に存在する組換え遺伝子から合成されるmRNAからそれが合成される場合には組換えである。
「配列同一性」又は例えば「~と50%同一の配列」を含むという記載は、本明細書で使用されるとき、比較ウィンドウにわたって1つずつヌクレオチドを見比べたとき又は1つずつアミノ酸を見比べたときに配列がどの程度同一であるかを指す。このように、「配列同一性のパーセンテージ」は、比較ウィンドウにわたって2つの最適にアラインメントされた配列を比較し、両方の配列に同一の核酸塩基(例えば、A、T、C、G、I)又は同一のアミノ酸残基(例えば、Ala、Pro、Ser、Thr、Gly、Val、Leu、Ile、Phe、Tyr、Trp、Lys、Arg、His、Asp、Glu、Asn、Gln、Cys及びMet)が現れる位置の数を決定してマッチする位置の数を求め、そのマッチする位置の数を比較ウィンドウにある位置の総数(即ちウィンドウサイズ)で除し、その結果に100を乗じて配列同一性のパーセンテージを求めることによって計算し得る。本明細書に記載される参照配列のいずれかと少なくとも約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%の配列同一性を有するヌクレオチド及びポリペプチドが含まれ、典型的にはそれらのポリペプチド変異体は、参照ポリペプチドの少なくとも1つの生物学的活性を維持している。
2つ以上のポリヌクレオチド間又はポリペプチド間の配列関係を記載するために使用される用語には、「参照配列」、「比較ウィンドウ」、「配列同一性」、「配列同一性パーセンテージ」及び「実質的な同一性」が含まれる。「参照配列」は、少なくとも12、しかし高頻度で15~18及び多くの場合に少なくとも25のヌクレオチド長及びアミノ酸残基長を含めた単量体単位長である。2個のポリヌクレオチドは、各々が、(1)2個のポリヌクレオチド間で同様の配列(即ち完全ポリヌクレオチド配列の一部分のみ)、及び(2)2個のポリヌクレオチド間で相違した配列を含み得るため、2個(以上の)ポリヌクレオチド間の配列比較は、典型的には、2個のポリヌクレオチドの配列を「比較ウィンドウ」にわたって比較して局所的な配列類似性領域を同定し及び比較することによって実施される。「比較ウィンドウ」とは、少なくとも6個、通例では約50~約100個、更に通例では約100~約150個の連続した位置の概念的区間であって、そこである配列が、同じ数の連続した位置の参照配列と、それらの2つの配列を最適にアラインメントした後に比較される区間を指す。比較ウィンドウは、2つの配列の最適アラインメントについて、参照配列(これは付加又は欠失を含まない)と比較して約20%以下の付加又は欠失(即ちギャップ)を含み得る。比較ウィンドウのアラインメントのための配列の最適アラインメントは、アルゴリズムのコンピュータ化した実装によるか(Wisconsin Genetics Software Package Release 7.0、Genetics Computer Group、575 Science Drive Madison、Wis.、USAのGAP、BESTFIT、FASTA及びTFASTA)、又は検査及び選択された様々な方法のいずれかによって生成された最良のアラインメント(即ち比較ウィンドウにわたって最も高いパーセンテージ相同性が得られるもの)により行うことができる。例えば、Altschul et al.,1997,Nucl.Acids Res.25:3389によって開示されるとおりのBLASTプログラムファミリーも参照し得る。配列解析の詳細な考察については、Ausubel et al.,Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley&Sons Inc,1994-1998,Chapter 15のUnit 19.3を参照することができる。
ポリヌクレオチドの向きを記載する用語には、5’(通常、ポリヌクレオチドのなかで遊離リン酸基を有する末端)及び3’(通常、ポリヌクレオチドのなかで遊離ヒドロキシル(OH)基を有する末端)が含まれる。ポリヌクレオチド配列は、5’から3’の向き又は3’から5’の向きにアノテートすることができる。DNA及びmRNAについては、5’から3’への鎖は、その配列がプレメッセンジャー(premRNA)の配列と同一であるという理由で[DNAにおけるチミン(T)の代わりの、RNAにおけるウラシル(U)を除く]、「センス」、「プラス」又は「コード」鎖と呼ばれる。DNA及びmRNAについては、RNAポリメラーゼによって転写される鎖である相補的な3’から5’への鎖は、「鋳型」、「アンチセンス」、「マイナス」又は「非コード」鎖と呼ばれる。本明細書で使用されるとき、用語「逆向き」は、3’から5’の向きに書かれる5’から3’の配列又は5’から3’の向きに書かれる3’から5’の配列を指す。
用語「相補的」及び「相補性」は、塩基対合則によって関係付けられるポリヌクレオチド(即ちヌクレオチドの配列)を指す。例えば、DNA配列5’A G T C A T G 3’の相補鎖は、3’T C A G T A C 5’である。後者の配列は、5’末端を左側及び3’末端を右側にした逆相補体、5’C A T G A C T 3’と書かれることが多い。その逆相補体と等しい配列は、回文配列であると言われる。相補性は「部分的」であり得、核酸の塩基の一部のみが塩基対合則に従い一致している。又は、核酸間に「完全な」又は「全面的な」相補性があることもあり得る。
その上、当業者によれば、遺伝子コードの縮重の結果として、本明細書に記載されるとおりのポリペプチド又はその変異体の断片をコードするヌクレオチド配列が複数あることが理解されるであろう。これらのポリヌクレオチドの中には、任意の天然遺伝子のヌクレオチド配列と最小限の相同性のみを有するものもある。それにもかかわらず、コドン使用の違いに起因して異なるポリヌクレオチド、例えばヒト及び/又は霊長類コドン選択に合わせて最適化されるポリヌクレオチドが、本発明により具体的に企図される。更に、本明細書に提供されるポリヌクレオチド配列を含む遺伝子のアレルも使用し得る。アレルは、ヌクレオチドの欠失、付加及び/又は置換など、1つ以上の突然変異の結果として変化している内因性遺伝子である。
「作動可能に連結された」又は「作動可能に連結された」又は「カップリングされた」とは、遺伝的エレメントが並んで置かれていて、それらのエレメントが、それらを予想される方法で作動させることを可能にする関係にあることを指し得る。例えば、プロモーターは、そのプロモーターがコード配列の転写の開始を促進する場合、そのコード領域に作動可能に連結されているとし得る。プロモーターとコード領域との間には、その機能的関係が維持されている限り、介在する残基があり得る。
用語「発現ベクター」又は「発現コンストラクト」又は「カセット」又は「プラスミド」又は単に「ベクター」には、遺伝子産物をコードするポリヌクレオチドを有する、そのポリヌクレオチドコード配列の一部又は全部が転写される能力を有し、且つ遺伝子療法に適合しているような、AAV又はrAAVベクターを含めた任意の種類の遺伝子コンストラクトが含まれ得る。転写物は、タンパク質へと翻訳されることができる。ある場合には、それは、部分的に翻訳されても又はされなくてもよい。特定の態様では、発現には、遺伝子の転写及びmRNAから遺伝子産物への翻訳の両方が含まれる。他の態様では、発現には、目的の遺伝子をコードするポリヌクレオチドの転写のみが含まれる。発現ベクターは、標的細胞におけるそのタンパク質の発現を促進するため、コード領域に作動可能に連結された制御エレメントも含み得る。制御エレメントと、それらが発現のため作動可能に連結される1つ又は複数の遺伝子との組み合わせは、ときに「発現カセット」と称され得、その多数は、当技術分野で公知であり、利用可能であるか、又は当技術分野で利用可能な成分から容易に構築することができる。
発現ベクターに存在する「制御エレメント」又は「調節配列」は、宿主細胞タンパク質と相互作用して転写及び翻訳を実行するベクターの非翻訳領域-複製起点、選択カセット、プロモーター、エンハンサー、イントロン、ポリアデニル化配列、5’及び3’非翻訳領域-である。かかるエレメントは、その強度及び特異性が様々に異なり得る。利用されるベクターシステム及び宿主に応じて、遍在性プロモーター及び誘導性プロモーターを含め、好適な転写及び翻訳エレメントを幾つでも使用することができる。
用語「プロモーター」は、本明細書で使用されるとき、ポリヌクレオチド(DNA又はRNA)の認識部位を指し、そこにRNAポリメラーゼが結合する。RNAポリメラーゼは、プロモーターに作動可能に連結されたポリヌクレオチドを惹起し及び転写する。
用語「エンハンサー」は、転写の増強をもたらす能力を有する配列を有し、且つ一部の例では別の制御配列に対するその向きに非依存的に機能することのできるDNAの一区間を指す。エンハンサーは、プロモーター及び/又は他のエンハンサーエレメントと協働的に又は相加的に機能することができる。
用語「異種」とは、ある実体が、それが比較されているその実体の残りの部分と比べて遺伝子型に特徴的差異があることを指し得る。例えば、異なる種に由来するプラスミド又はベクターに遺伝子工学技術によって導入されるポリヌクレオチドは、異種ポリヌクレオチドであり得る。その天然のコード配列から取り出されて、天然では連結して見られないコード配列に作動可能に連結されているプロモーターは、異種プロモーターであり得る。
用語「MW-オプシン」又は「中波長オプシン」又は「中波長錐体オプシン」とは、ヒト(Homo sapiens)錐体オプシン1、即ち中波感受性OPN1MW(NCBI RefSeqアクセッション番号NM_000513、バージョンNM_000513.2)、その機能性断片又は機能性誘導体及びそれを含む融合タンパク質を指す。MW-オプシンは、電磁スペクトルの緑色帯域に約530nmのλmaxを有する。これは、「緑オプシン」、「Mオプシン」又は「MWSオプシン」とも称される。
範囲:本開示全体を通じて、様々な態様が範囲形式で提示され得る。範囲形式での記載は、単に便宜上の、簡潔にするためのものであり、本開示の範囲についての柔軟性のない限定と解釈されてはならないことが理解されるべきである。それに応じて、範囲の記載は、あらゆる可能な部分的範囲並びにその範囲内にある個々の数値が具体的に開示されていると見なされるべきである。例えば、1~6などの範囲の記載は、1~3、1~4、1~5、2~4、2~6、3~6等などの部分的範囲並びにその範囲内にある個々の数、例えば1、2、2.7、3、4、5、5.3及び6が具体的に開示されていると見なされるべきである。別の例として、95~99%の同一性などの範囲には、95%、96%、97%、98%又は99%といったような同一性が含まれ、及び96~99%、96~98%、96~97%、97~99%、97~98%及び98~99%の同一性などの部分的範囲が含まれる。これは、範囲の大きさに関係なく適用される。全ての指定される範囲は、特に指定されない限り端点も含む。
ベクター
遺伝子療法では、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス、レンチウイルス、単純ヘルペスウイルス又はレトロウイルスを含む様々なウイルスベクターを使用することができる。
一部の実施形態では、本開示の医薬組成物及び方法は、MW-オプシントランス遺伝子をコードするポリヌクレオチド配列(例えば、cDNA配列)の、それを必要としているヒト対象又は患者(例えば、加齢黄斑変性症(AMD)、網膜色素変性症と診断された患者)の網膜細胞への送達を提供する。rAAV又はウイルスベクターなどの送達システムを使用した患者への治療用トランス遺伝子のポリヌクレオチドの送達は、遺伝子療法とも称される。
一部の実施形態では、MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列の送達は、任意の好適な「ベクター」(「遺伝子送達」又は「遺伝子移入媒体」とも称される)を使用して実施することができる。ベクター(例えば、rAAV)、送達媒体、遺伝子送達媒体又は遺伝子移入媒体には、標的細胞、例えば光受容体、網膜神経節細胞、ミュラー細胞、双極細胞、アマクリン細胞、水平細胞又は網膜色素上皮細胞を含めた網膜細胞に送達されることになるポリヌクレオチドを含む任意の好適な巨大分子又は分子の複合体が包含され得る。一部の例では、標的細胞とは、ポリヌクレオチド分子又は遺伝子が送達される任意の細胞であり得る。
本開示の組成物及び方法は、MW-オプシントランス遺伝子ポリヌクレオチド配列を非ヒト霊長類又はヒト対象の眼又は網膜細胞に送達する任意の好適な方法を提供する。具体的な実施形態では、MW-オプシントランス遺伝子は、配列番号3のポリヌクレオチド配列を有する。配列番号3は、
Figure 2024522072000001

の配列を有する。配列番号3は、例えば、コドン最適化されていないポリヌクレオチド配列によってコードされるヒトMW-オプシンタンパク質の発現と比べると、ヒトMW-オプシンタンパク質の発現を増加させるコドン最適化されたポリヌクレオチド配列である。具体的な実施形態では、MW-オプシントランス遺伝子は、配列番号3と少なくとも85%、90%又は95%同一のポリヌクレオチド配列を有し、この配列は、例えば、コドン最適化されていないポリヌクレオチド配列によってコードされるヒトMW-オプシンタンパク質の発現と比べると、ヒトMW-オプシンタンパク質の発現を増加させるコドン最適化されたポリヌクレオチド配列である。一部の例では、ポリヌクレオチド又は遺伝子療法の送達は、非ヒト霊長類又はヒト対象の眼への硝子体内注射のために製剤化されるか又はそれに適合される。
一部の実施形態では、好適なベクターとしては、限定はされないが、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス(AAV)、レンチウイルス、単純ヘルペスウイルス及びレトロウイルスなどのウイルスベクター、リポソーム、脂質含有複合体、ナノ粒子及び網膜細胞にポリヌクレオチドを送達する能力のある他の巨大分子複合体が挙げられる。一部の実施形態では、ウイルスベクターは、ポリヌクレオチドに作動可能に連結された真核生物プロモーター、例えばサイトメガロウイルス(CMV)プロモーター又は構成的プロモーターを含む。一実施形態では、プロモーターは、ニワトリβ-アクチンプロモーターである。具体的な実施形態では、プロモーターは、配列番号2と少なくとも85%、90%、95%又は100%同一のポリヌクレオチド配列を有する。配列番号2は、
Figure 2024522072000002

の配列を有する。
別の実施形態では、プロモーターは、ヒトシナプシンhSynプロモーター(Berry et al.(2019)Nat.Comm.10:1221)、CAGプロモーター(Miyazaki et al.(1989)Gene 79:269);グルタミン酸代謝型受容体-6(grm6)プロモーター(Cronin et al.(2014)EMBO Mol.Med.6:1175);プレアデス(Pleiades)プロモーター(Portales-Casamar et al.(2010)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 107:16589);コリンアセチルトランスフェラーゼ(ChAT)プロモーター(Misawa et al.(1992)Biol.Chem.267:20392);ベシクル性グルタミン酸輸送体(V-glut)プロモーター(Zhang et al.(2011)Brain Res.1377:1);グルタミン酸デカルボキシラーゼ(GAD)プロモーター(Rasmussen et al.(2007)Brain Res.1144:19;Ritter et al.(2016)J.Gene Med.18:27);コレシストキニン(CCK)プロモーター(Ritter et al.(2016)J.Gene Med.18:27);パルブアルブミン(PV)プロモーター;ソマトスタチン(SST)プロモーター;ニューロペプチドY(NPY)プロモーター;及び血管作動性腸管ペプチド(VIP)プロモーターである。好適なプロモーターとしては、限定はされないが、赤錐体オプシンプロモーター、ロドプシンプロモーター、ロドプシンキナーゼプロモーター及びGluRプロモーター(例えば、GluR6プロモーター)が挙げられる。好適なプロモーターとしては、限定はされないが、卵黄様黄斑ジストロフィー2(VMD2)遺伝子プロモーター及び光受容体間レチノイド結合タンパク質(IRBP)遺伝子プロモーターが挙げられる。L7プロモーター(Oberdick et al.(1990)Science 248:223)、thy-1プロモーター、リカバリンプロモーター(Wiechmann and Howard(2003)Curr.Eye Res.26:25);BESTプロモーター;ProB4プロモーター(Juettner,J.et al.,(2019)Nat.Neurosci.22:1345-1356);ProC2プロモーター;ProA18プロモーター;ProB2プロモーター;ProA6プロモーター;ProA7プロモーター;ProA1プロモーター;ProA4プロモーター;ProC22プロモーター;ProD3プロモーター;ProD4プロモーター;ProD5プロモーター;ProD6プロモーター;ProA14プロモーター;ProA36プロモーター;ProD1プロモーター;ProA5プロモーター;ProB1プロモーター;ProA27プロモーター;ProC29プロモーター;ProB15プロモーター;ProA9プロモーター;ProC8プロモーター;ProA21プロモーター;SNCGプロモーター;ProC17プロモーター;SynP156プロモーター;ProA18プロモーター;ProB4プロモーター;ProB12プロモーター;及びカルビンジンプロモーターも使用に好適である。詳細な実施形態では、哺乳類細胞で作動するプロモーターは、転写が開始される部位から約25~30塩基上流に位置するATリッチ領域及び/又は転写開始点から70~80塩基上流に見られる別の配列を含む。
一部の実施形態では、RNAは、目的の遺伝子(例えば、MW-オプシン)の転写物、イントロン、非翻訳領域(UTR)、終結配列などを含み得る。他の実施形態では、DNAは、限定はされないが、プロモーター配列、目的の遺伝子(例えば、MW-オプシン)、UTR、エンハンサー配列、イントロン配列、終結配列、ITR配列などの配列を含み得る。具体的な実施形態では、エンハンサーは、配列番号4のポリヌクレオチド配列を有する。配列番号4は、
Figure 2024522072000003

の配列を有する。配列番号4は、規制に準拠するよう合成したものであり、野生型WPRエンハンサーの変異体である。
具体的な実施形態では、イントロンは、配列番号6のポリヌクレオチド配列を有する。配列番号6は、
Figure 2024522072000004

の配列を有する。配列番号6は、トランス遺伝子を4.5~4.7kBのパッケージサイズ限界近くのままに保つために合成して、組換え発現ベクターに取り込んだ。加えて、組換え発現ベクターに配列番号6を含めると、ナンセンスの/シャッフルされたDNAによってクリプティックなスプライス部位及び代替的なコード領域が生じるリスクが低下する。配列番号6は、GC含量が最小限となるように設計した。本発明における使用に企図される他のイントロンポリヌクレオチド配列としては、トランス遺伝子を4.5~4.7kBのパッケージサイズ限界近くのままに保つために短縮され、且つ/又はGC含量が最小限となるように適切な数及び種類のヌクレオチド残基で置換されたヒトSW-オプシン、MW-オプシン及びLW-オプシンイントロンポリヌクレオチド配列のいずれかが挙げられる。
具体的な実施形態では、終結配列は、配列番号5のポリヌクレオチド配列を有する。配列番号5は、
Figure 2024522072000005

の配列を有する。
具体的な実施形態では、5’ITRは、配列番号1のポリヌクレオチド配列を有する。配列番号1は、
Figure 2024522072000006

の配列を有する。別の具体的な実施形態では、3’ITRは、配列番号7のポリヌクレオチド配列を有する。配列番号7は、
Figure 2024522072000007

の配列を有する。配列番号1及び7は、数回の増殖/増幅ラウンドにわたって組換え発現ベクターの安定性が確保されるように設計した。
一部の実施形態では、rAAV及び/又はrAAVウイルスの生成に使用されるプラスミドは、以下のポリヌクレオチドエレメント:第1のITR配列;プロモーター配列;MW-オプシンをコードする配列;エンハンサー配列;ポリA/終結配列、イントロン配列;及び第2のITR配列を含む。一部の実施形態では、これらのポリヌクレオチドエレメントの各々間にリンカー配列が使用される。一部の実施形態では、ポリヌクレオチドエレメントは、rAAV及び/又はプラスミドに以下の5’から3’の向きで存在する:第1のITR配列;プロモーター配列;MW-オプシンをコードする配列;エンハンサー配列;ポリA/終結配列、イントロン配列;及び第2のITR配列。更なる実施形態では、rAAV及び/又はプラスミドは、配列番号8のポリヌクレオチド配列を含む。配列番号8は、
Figure 2024522072000008

Figure 2024522072000009

Figure 2024522072000010

の配列を有する。
更なる実施形態では、rAAV及び/又はプラスミドは、配列番号9のポリヌクレオチド配列を含む。配列番号9は、
Figure 2024522072000011

Figure 2024522072000012

Figure 2024522072000013

Figure 2024522072000014

Figure 2024522072000015

Figure 2024522072000016

の配列を有する。
一部の実施形態では、組換え発現ベクターは、第1の逆方向末端反復(ITR)ポリヌクレオチド配列、プロモーターポリヌクレオチド配列が作動可能に連結された、中波長錐体オプシン(MW-オプシン)トランス遺伝子をコードするポリヌクレオチド配列、エンハンサーポリヌクレオチド配列、ポリAポリヌクレオチド配列、イントロンポリヌクレオチド配列及び第2のITRポリヌクレオチド配列を含む。一部の実施形態では、組換え発現ベクターは、抗生物質への耐性を付与するポリヌクレオチドを更に含む。更に別の実施形態では、その抗生物質は、アンピシリン及び/又はカナマイシンである。
一部の実施形態では、本開示は、対象におけるMW-オプシン又はその任意の機能性の断片若しくは変異体の送達及び発現用ベクターとしての、組換えアデノ随伴ウイルス(rAAV)などの組換えウイルスを提供する。
一部の実施形態では、本開示の組成物及び方法での使用に合わせて任意の好適なウイルスベクターを操作又は最適化することができる。例えば、アデノウイルス(Ad)又はアデノ随伴ウイルス(AAV)に由来する組換えウイルスベクターは、それがヒト又は霊長類対象において複製欠損となるように改変することができる。一部実施形態では、当業者に公知の方法を用いてハイブリッドウイルスベクターシステムを入手し、それを使用して、MW-オプシンをコードするポリヌクレオチドを網膜細胞に送達することができる。一部の実施形態では、ウイルス送達システム又は遺伝子療法は、MW-オプシントランス遺伝子を含むポリヌクレオチド配列を標的細胞ゲノム(例えば、網膜細胞のゲノム)に組み込むため、長い時間にわたる遺伝子の安定遺伝子発現を得ることができる。一部の実施形態では、MW-オプシントランス遺伝子は標的細胞ゲノムに組み込まれず、標的細胞に導入されたプラスミド又はベクターから発現する。
一実施形態では、組換え発現ベクターは、組換えウイルスベクターである。具体的な実施形態では、組換えウイルスベクターは、アデノ随伴ウイルスベクター、レンチウイルスベクター、単純ヘルペスベクター又はレトロウイルスベクターである。一部の実施形態では、MW-オプシンのポリヌクレオチド配列を網膜細胞に送達するのに好適なウイルスベクターは、AAV又はrAAVであり、これらは、小型のエンベロープを有しない一本鎖DNAウイルスである。rAAVは、非病原性ヒトパルボウイルスであり、アデノウイルス、単純ヘルペスウイルス、ワクシニアウイルス及びCMVを含めたヘルパーウイルスに複製が依存的となるようにすることができる。野生型(wt)AAVへの曝露は、いかなるヒト病変とも関連付けられていないか又はそれを引き起こすことが知られておらず、且つ一般集団によく見られるため、AAV又はrAAVは、遺伝子療法に好適な送達システムとなる。治療用トランス遺伝子、例えばMW-オプシンの送達のため遺伝子療法に使用されるAAV及びrAAVは、任意の血清型であり得る。一部の実施形態では、本開示の医薬組成物及び方法は、AAV1、AAV2、AAV2.5、AAV3、AAV4、AAV5、AAV6、AAV7、AAV8、AAV9、AAV10、AAV11、AAV12、rh10、AAV-DJ及びこれらの任意のハイブリッド又はキメラAAVを含め、任意の好適なAAV血清型の使用を提供する。一部の実施形態では、使用する血清型は、ウイルスの向性又は目的の標的細胞への感染力を基準とする。一部の実施形態では、AAV2又はrAAV2を使用して、MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列が対象の眼又は網膜細胞に眼内注射、硝子体内注射又は網膜下注射によって送達される。
一部の実施形態では、網膜細胞の形質導入を増加させるか又は対象の網膜細胞への遺伝子送達の標的化を高めるため、標的細胞、例えば網膜細胞への感染力が増加した変異体カプシドタンパク質を含むAAV又はrAAVウイルス、粒子又はビリオンが使用される。一部の実施形態では、rAAVビリオンは、AAVカプシドタンパク質のカプシドタンパク質GHループ/ループIVにアミノ酸修飾を含む。一部の例では、修飾部位は、AAVカプシドタンパク質のGHループ/ループIVの溶媒露出部分である。一部の実施形態では、rAAVビリオンは、対応する親AAVカプシドタンパク質と比べてカプシドタンパク質のGHループに5アミノ酸~11アミノ酸、例えば7アミノ酸配列の挿入を含む変異体AAVカプシドタンパク質を含み、この変異体カプシドタンパク質は、対応する親又は非修飾AAVカプシドタンパク質を含むAAVビリオンによる網膜細胞への感染力と比較して網膜細胞への感染力の増加を付与する。幾つかのAAVカプシド変異体が、7m8変異体を含め、公知である。他のAAVカプシド変異体は、国際公開第2018/022905号パンフレット(本明細書において全体として参照により援用される)に開示されている。例えば、本発明における使用に企図されるAAVカプシド変異体には、(1)LAKDATKNA(配列番号10);(2)PAHQDTTKNA(配列番号11);(3)LAHQDTTKNA(配列番号12);(4)LATTSQNKPA(配列番号13);(5)LAISDQTKHA(配列番号14);(6)IARGVAPSSA(配列番号15);(7)LAPDSTTRSA(配列番号16);(8)LAKGTELKPA(配列番号17);(9)LAIIDATKNA(配列番号18);(10)LAVDGAQRSA(配列番号19);(11)PAPQDTTKKA(配列番号20);(12)LPHQDTTKNA(配列番号21);(13)LAKDATKTIA(配列番号22);(14)LAKQQSASTA(配列番号23);(15)LAKSDQSKPA(配列番号24);(16)LSHQDTTKNA(配列番号25);(17)LAANQPSKPA(配列番号26);(18)LAVSDSTKAA(配列番号27);(19)LAAQGTAKKPA(配列番号28);(20)LAPDQTTRNA(配列番号29);(21)LAASDSTKAA(配列番号30);(22)LAPQDTTKNA(配列番号31);(23)LAKADETRPA(配列番号32);(24)LAHQDTAKNA(配列番号33);(25)LAHQDTKKNA(配列番号34);(26)LAHQDTTKHA(配列番号35);(27)LAHQDTTKKA(配列番号36);(28)LAHQDTTRNA(配列番号37);(29)LAHQDTTNA(配列番号38);(30)LAHQGTTKNA(配列番号39);(31)LAHQVTTKNA(配列番号40);(32)LAISDQSKPA(配列番号41);(33)LADATKTA(配列番号42);(34)LAKDTTKNA(配列番号43);(35)LAKSDQSRPA(配列番号44);(36)LAPQDTKKNA(配列番号45);(37)LATSDSTKAA(配列番号46);(38)LAVDGSQRSA(配列番号47);(39)LPISDQTKHA(配列番号48);(40)LPKDATKTIA(配列番号49);(41)LPPQDTTKNA(配列番号50);(42)PAPQDTTKNA(配列番号51);(43)QAHQDTTKNA(配列番号52);(44)LAHETSPRPA(配列番号53);(45)LAKSTSTAPA(配列番号54);(46)LADQDTTKNA(配列番号55);(47)LAESDQSKPA(配列番号56);(48)LAHKDTTKNA(配列番号57);(49)LAHKTQQKM(配列番号58);(50)LAHQDTTENA(配列番号59);(51)LAHQDTTINA(配列番号60);(52)LAHQDTTKKT(配列番号61);(53)LAHQDTTKND(配列番号62);(54)LAHQDTTKNT(配列番号63);(55)LAHQDTTKNV(配列番号64);(56)LAHQDTTKTM(配列番号65);(57)LAHQNTTKNA(配列番号66);(58)LAHRDTTKNA(配列番号67);(59)LAISDQTNHA(配列番号68);(60)LAKQKSASTA(配列番号69);(61)LAKSDQCKPA(配列番号70);(62)LAKSDQSKPD(配列番号71);(63)LAKSDQSNPA(配列番号72);(64)LAKSYQSKPA(配列番号73);(65)LANQDTTKNA(配列番号74);(66)LAPQNTTKNA(配列番号75);(67)LAPSSIQKPA(配列番号76);(68)LAQQDTTKNA(配列番号77);(69)LAYQDTTKNA(配列番号78);(70)LDHQDTTKNA(配列番号79);(71)LDHQDTTKSA(配列番号80);(72)LGHQDTTKNA(配列番号81);(73)LPHQDTTKND(配列番号82);(74)LPHQDTTKNT(配列番号83);(75)LPHQDTTNNA(配列番号84);(76)LTHQDTTKNA(配列番号85);(77)LTKDATKTIA(配列番号86);(78)LTPQDTTKNA(配列番号87);(79)LVHQDTTKNA(配列番号88)のタンパク質配列を有するものが含まれる。本発明における使用に企図される他のAAVカプシド変異体には、(1)KDATKN(配列番号89);(2)HQDTTKN(配列番号90);(3)HQDTTKN(配列番号91);(4)TTSQNKP(配列番号92);(5)ISDQTKH(配列番号93);(6)RGVAPSS(配列番号94);(7)PDSTTRS(配列番号95);(8)KGTELKP(配列番号96);(9)IIDATKN(配列番号97);(10)VDGAQRS(配列番号98);(11)PQDTTKK(配列番号99);(12)HQDTTKN(配列番号100);(13)KDATKTI(配列番号101);(14)KQQSAST(配列番号102);(15)KSDQSKP(配列番号103);(16)HQDTTKN(配列番号104);(17)ANQPSKP(配列番号105);(18)VSDSTKA(配列番号106);(19)AQGTAKKP(配列番号107);(20)PDQTTRN(配列番号108);(21)ASDSTKA(配列番号109);(22)PQDTTKN(配列番号110);(23)KADETRP(配列番号111);(24)HQDTAKN(配列番号112);(25)HQDTKKN(配列番号113);(26)HQDTTKH(配列番号114);(27)HQDTTKK(配列番号115);(28)HQDTTRN(配列番号116);(29)HQDTTN(配列番号117);(30)HQGTTKN(配列番号118);(31)HQVTTKN(配列番号119);(32)ISDQSKP(配列番号120);(33)DATKT(配列番号121);(34)KDTTKN(配列番号122);(35)KSDQSRP(配列番号123);(36)PQDTKKN(配列番号124);(37)TSDSTKA(配列番号125);(38)VDGSQRS(配列番号126);(39)ISDQTKH(配列番号127);(40)KDATKTI(配列番号128);(41)PQDTTKN(配列番号129);(42)PQDTTKN(配列番号130);(43)HQDTTKN(配列番号131);(44)HETSPRP(配列番号132);(45)KSTSTAP(配列番号133);(46)DQDTTKN(配列番号134);(47)ESDQSKP(配列番号135);(48)HKDTTKN(配列番号136);(49)HKTQQK(配列番号137);(50)HQDTTEN(配列番号138);(51)HQDTTIN(配列番号139);(52)HQDTTKK(配列番号140);(53)HQDTTKN(配列番号141);(54)HQDTTKN(配列番号142);(55)HQDTTKN(配列番号143);(56)HQDTTKT(配列番号144);(57)HQNTTKN(配列番号145);(58)HRDTTKN(配列番号146);(59)ISDQTNH(配列番号147);(60)KQKSAST(配列番号148);(61)KSDQCKP(配列番号149);(62)KSDQSKP(配列番号150);(63)KSDQSNP(配列番号151);(64)KSYQSKP(配列番号152);(65)NQDTTKN(配列番号153);(66)PQNTTKN(配列番号154);(67)PSSIQKP(配列番号155);(68)QQDTTKN(配列番号156);(69)YQDTTKN(配列番号157);(70)HQDTTKN(配列番号158);(71)HQDTTKS(配列番号159);(72)HQDTTKN(配列番号160);(81)HQDTTKN(配列番号161);(74)HQDTTKN(配列番号162);(75)HQDTTNN(配列番号163);(76)HQDTTKN(配列番号164);(77)KDATKTI(配列番号165);(78)PQDTTKN(配列番号166);及び(79)HQDTTKN(配列番号167)のタンパク質配列を有するものが含まれる。このように、更なる実施形態では、変異体カプシドポリペプチドは、配列番号10~167からなる群から選択される配列を有する。
本発明における使用に企図される更に他のAAVカプシド変異体は、国際公開第2021/243085号パンフレット(本明細書において全体として参照により援用される)に開示されている。例えば、本発明における使用に企図されるAAVカプシド変異体には、(1)HQDTTKN(配列番号168);(2)LGETTRA(配列番号169);(3)HQDTTRP(配列番号170);(4)RQDTTKN(配列番号171);(5)HQDSTKN(配列番号172);(6)HQDATKN(配列番号173);(7)HQDTKKP(配列番号174);(8)LSETTRP(配列番号175);(9)HQDTTKK(配列番号176);(10)LGEATRP(配列番号177);(11)LGETTRT(配列番号178);(12)LSEATRP(配列番号179);(13)KDETKNS(配列番号180);(14)LGETTKP(配列番号181);(15)HQATTKN(配列番号182);(16)LAHQDTTKNS(配列番号183);(17)LALGETTRAA(配列番号184);(18)LAHQDTTRPA(配列番号185);(19)LARQDTTKNA(配列番号186);(20)LAHQDSTKNA(配列番号187);(21)LAHQDATKNA(配列番号188);(22)LAHQDTKKPA(配列番号189);(23)ILSETTRPA(配列番号190);(24)LAHQDTTKKC(配列番号191);(25)LALGEATRPA(配列番号192);(26)LALGETTRTA(配列番号193);(27)LALSEATRPA(配列番号194);(28)LAKDETKNSA(配列番号195);(29)LALGETTKPA(配列番号196);及び(30)LAHQATTKNA(配列番号197)のタンパク質配列を有するものが含まれる。このように、更なる実施形態では、変異体カプシドポリペプチドは、配列番号168~197からなる群から選択される配列を有する。
一部の実施形態では、rAAVビリオンは、対応する親AAVカプシドタンパク質と比べてカプシドタンパク質に少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10、少なくとも11、少なくとも12、少なくとも13、少なくとも14、少なくとも15、少なくとも16、少なくとも17、少なくとも18、少なくとも19又は少なくとも20アミノ酸の欠失を含み得る。一部の実施形態では、rAAVビリオンは、カプシドタンパク質に少なくとも20、少なくとも25、少なくとも30、少なくとも35、少なくとも40、少なくとも45、少なくとも50、少なくとも55、少なくとも60、少なくとも65、少なくとも70、少なくとも75、少なくとも80、少なくとも85、少なくとも90、少なくとも95又は少なくとも100アミノ酸の欠失を含み得る。一部の実施形態では、rAAVビリオンは、カプシドタンパク質に多くても約100アミノ酸、多くても約200、多くても約300又は多くても約400アミノ酸の欠失を含み得る。一部の実施形態では、rAAVビリオンは、カプシドタンパク質に約1~約100、約1~約90、約1~約80、約1~約70、約1~約60、約1~約50、約1~約40、約1~約30、約1~約20、約1~約15、約1~約10又は約1~約5アミノ酸の欠失を含み得る。一部の実施形態では、rAAVビリオンは、カプシドタンパク質に約5アミノ酸~約20アミノ酸、約5アミノ酸~約19アミノ酸、約5アミノ酸~約18アミノ酸、約5アミノ酸~約17アミノ酸、約5アミノ酸~約16アミノ酸、約5アミノ酸~約15アミノ酸、約5アミノ酸~約14アミノ酸、約5アミノ酸~約15アミノ酸、約5アミノ酸~約12アミノ酸、約5アミノ酸~約11アミノ酸、約5アミノ酸~約10アミノ酸、約5アミノ酸~約9アミノ酸、約5アミノ酸~約8アミノ酸、約5アミノ酸~約7アミノ酸又は約5アミノ酸~約6アミノ酸の欠失を含み得る。
一部の実施形態では、rAAVビリオンは、対応する親AAVカプシドタンパク質と比べてカプシドタンパク質に少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10、少なくとも11、少なくとも12、少なくとも13、少なくとも14、少なくとも15、少なくとも16、少なくとも17、少なくとも18、少なくとも19又は少なくとも20アミノ酸の挿入を含み得る。一部の実施形態では、rAAVビリオンは、カプシドタンパク質に少なくとも20、少なくとも25、少なくとも30、少なくとも35、少なくとも40、少なくとも45、少なくとも50、少なくとも55、少なくとも60、少なくとも65、少なくとも70、少なくとも75、少なくとも80、少なくとも85、少なくとも90、少なくとも95又は少なくとも100アミノ酸の挿入を含み得る。一部の実施形態では、rAAVビリオンは、カプシドタンパク質に多くても約100アミノ酸、多くても約200、多くても約300又は多くても約400アミノ酸の挿入を含み得る。一部の実施形態では、rAAVビリオンは、カプシドタンパク質に約1~約100、約1~約90、約1~約80、約1~約70、約1~約60、約1~約50、約1~約40、約1~約30、約1~約20、約1~約15、約1~約10又は約1~約5アミノ酸の挿入を含み得る。一部の実施形態では、rAAVビリオンは、カプシドタンパク質に約5アミノ酸~約20アミノ酸、約5アミノ酸~約19アミノ酸、約5アミノ酸~約18アミノ酸、約5アミノ酸~約17アミノ酸、約5アミノ酸~約16アミノ酸、約5アミノ酸~約15アミノ酸、約5アミノ酸~約14アミノ酸、約5アミノ酸~約13アミノ酸、約5アミノ酸~約12アミノ酸、約5アミノ酸~約11アミノ酸、約5アミノ酸~約10アミノ酸、約5アミノ酸~約9アミノ酸、約5アミノ酸~約8アミノ酸、約5アミノ酸~約7アミノ酸又は約5アミノ酸~約6アミノ酸の挿入を含み得る。
一部の実施形態では、rAAVビリオンは、対応する親AAVカプシドタンパク質と比べてカプシドタンパク質に少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10、少なくとも11、少なくとも12、少なくとも13、少なくとも14、少なくとも15、少なくとも16、少なくとも17、少なくとも18、少なくとも19又は少なくとも20アミノ酸の置換を含み得る。一部の実施形態では、rAAVビリオンは、カプシドタンパク質に約1アミノ酸~約20アミノ酸、約1アミノ酸~約19アミノ酸、約1アミノ酸~約18アミノ酸、約1アミノ酸~約17アミノ酸、約1アミノ酸~約16アミノ酸、約1アミノ酸~約15アミノ酸、約1アミノ酸~約14アミノ酸、約1アミノ酸~約13アミノ酸、約1アミノ酸~約12アミノ酸、約1アミノ酸~約11アミノ酸、約1アミノ酸~約10アミノ酸、約1アミノ酸~約9アミノ酸、約1アミノ酸~約8アミノ酸、約1アミノ酸~約7アミノ酸、約1アミノ酸~約6アミノ酸、約1~約5アミノ酸、約1~約4アミノ酸、約1~約3アミノ酸又は約1~約2アミノ酸の置換を含み得る。
一部の実施形態では、rAAVビリオンは、対応する親の非修飾カプシドタンパク質と比べてカプシドタンパク質に挿入、欠失又は置換を合わせて少なくとも約1、少なくとも約2、少なくとも約3、少なくとも約4、少なくとも約5、少なくとも約6、少なくとも約7、少なくとも約8、少なくとも約9、少なくとも約10、少なくとも約11、少なくとも約12、少なくとも約13、少なくとも約14、少なくとも約15、少なくとも約16、少なくとも約17、少なくとも約18、少なくとも約19又は少なくとも約20アミノ酸含み得る。一部の実施形態では、rAAVビリオンは、対応する親の非修飾カプシドタンパク質と比べてカプシドタンパク質に挿入、欠失又は置換を合わせて少なくとも約20、少なくとも約25、少なくとも約30、少なくとも約35、少なくとも約40、少なくとも約45、少なくとも約50、少なくとも約55、少なくとも約60、少なくとも約65、少なくとも約70、少なくとも約75、少なくとも約80、少なくとも約85、少なくとも約90、少なくとも約95又は少なくとも約100アミノ酸含み得る。一部の実施形態では、rAAVビリオンは、対応する親の非修飾カプシドタンパク質と比べてカプシドタンパク質に挿入、欠失又は置換を合わせて少なくとも約100、少なくとも約200、少なくとも約300又は少なくとも約400アミノ酸含み得る。
一部の実施形態では、rAAVビリオンは、親の非修飾AAVカプシドタンパク質のカプシドタンパク質と少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約86%、少なくとも約87%、少なくとも約88%、少なくとも約89%、少なくとも約90%、少なくとも約91%、少なくとも約92%;少なくとも約93%、少なくとも約94%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%又は少なくとも約99%相同なアミノ酸配列の変異体カプシドタンパク質を含む。
一部の例では、修飾は、AAV2のアミノ酸587又は別のAAV血清型のカプシドサブユニットの対応する残基の後ろであり得る。残基587は、AAV2カプシドタンパク質を基準としていることに留意しなければならない。AAV2以外のAAV血清型(例えば、AAV8、AAV9等)における対応する部位にも修飾を取り込むことができる。当業者であれば、様々なAAV血清型のカプシドタンパク質のアミノ酸配列の比較に基づき、いずれか所与のAAV血清型のカプシドタンパク質においてAAV2のアミノ酸587に対応する修飾部位がどこになるかは分かるであろう。例えば、AAV1についてはGenBankアクセッション番号NP_049542;AAV5についてはGenBankアクセッション番号AAD13756;AAV6についてはGenBankアクセッション番号AAB95459;AAV7についてはGenBankアクセッション番号YP_077178;AAV8についてはGenBankアクセッション番号YP_077180;AAV9についてはGenBankアクセッション番号AAS99264及びAAV10についてはGenBankアクセッション番号AAT46337を参照されたい。
一部の実施形態では、本明細書に記載されるカプシドタンパク質のアミノ酸修飾は、対応する親又は非修飾AAVカプシドタンパク質を含むAAVビリオンによる網膜細胞への感染力と比較して眼細胞への感染力の増加を付与することができる。一部の例では、眼細胞は網膜神経節細胞(RGC)であり得る。一部の例では、網膜細胞は網膜色素上皮(RPE)細胞であり得る。一部の例では、眼細胞はミュラー細胞であり得る。一部の例では、眼細胞はアストロサイトであり得る。一部の例では、網膜細胞には、アマクリン細胞、双極細胞又は水平細胞が含まれ得る。本開示における使用のためのウイルスベクターには、対象において低毒性及び/又は低免疫原性を呈し、且つ対象、例えばヒト患者において治療上有効な分量のMW-オプシントランス遺伝子を発現するものが含まれ得る。
一部の実施形態では、rAAV変異体の網膜細胞感染力の増加は、対応する親又は非修飾AAVカプシドタンパク質を含むAAVビリオンと比較して少なくとも5%、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%又は少なくとも100%である。一部の実施形態では、動物細胞への感染力の増加は、対応する親又は非修飾AAVカプシドタンパク質を含むAAVビリオンと比較して5%~100%、5%~95%、5%~90%;5%~85%、5%~80%、5%~75%、5%~70%、5%~65%、5%~60%、5%~55%、5%~50%、5%~45%、5%~40%、5%~35%、5%~30%、5%~25%、5%~20%、5%~15%、5%~10%の増加である。
一部の実施形態では、rAAV変異体の網膜細胞感染力の増加は、対応する親又は非修飾AAVカプシドタンパク質を含むAAVビリオンと比較して少なくとも1倍、少なくとも1.1倍、少なくとも1.2倍、少なくとも1.3倍、少なくとも1.4倍、少なくとも1.5倍、少なくとも1.6倍、少なくとも1.7倍、少なくとも1.8倍、少なくとも1.9倍又は少なくとも2倍である。一部の実施形態では、感染力の増加は、対応する親AAVカプシドタンパク質を含むAAVビリオンと比較して少なくとも2倍、少なくとも3倍、少なくとも4倍、少なくとも5倍、少なくとも6倍、少なくとも7倍、少なくとも8倍、少なくとも9倍又は少なくとも10倍である。一部の実施形態では、感染力の増加は、対応する親又は非修飾AAVカプシドタンパク質を含むAAVビリオンと比較して少なくとも15倍、少なくとも20倍、少なくとも25倍、少なくとも30倍、少なくとも35倍、少なくとも40倍、少なくとも45倍、少なくとも50倍、少なくとも55倍、少なくとも60倍、少なくとも65倍、少なくとも70倍、少なくとも75倍、少なくとも80倍、少なくとも85倍、少なくとも90倍又は少なくとも100倍である。
一部の実施形態では、網膜細胞感染力の増加は、対応する親又は非修飾AAVカプシドタンパク質を含むAAVビリオンと比較して10倍~100倍、10倍~95倍、10倍~90倍、10倍~85倍、10倍~80倍、10倍~75倍、10倍~70倍、10倍~65倍、10倍~60倍、10倍~55倍、10倍~50倍、10倍~45倍、10倍~40倍、10倍~35倍、10倍~30倍、10倍~25倍、10倍~20倍又は10倍~15倍である。
一部の実施形態では、網膜細胞感染力の増加は、対応する親又は非修飾AAVカプシドタンパク質を含むAAVビリオンと比較して2倍~20倍、2倍~19倍、2倍~18倍、2倍~17倍、2倍~16倍、2倍~15倍、2倍~14倍、2倍~13倍、2倍~12倍、2倍~11倍、2倍~10倍、2倍~9倍、2倍~8倍、2倍~7倍、2倍~6倍、2倍~5倍、2倍~4倍又は2倍~3倍である。
一部の実施形態では、本明細書に記載されるカプシドタンパク質のアミノ酸修飾は、対応する親又は非修飾AAVカプシドタンパク質を含むAAVビリオンが対象の眼における内境界膜(ILM)を通過する能力と比較して、霊長類又はヒト対象の眼におけるILMを通過する増加した能力を付与することができる。一部の実施形態では、ILMを通過する能力の増加は、対応する親又は非修飾AAVカプシドタンパク質を含むAAVビリオンと比較して少なくとも5%、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%又は少なくとも100%の増加である。一部の実施形態では、ILMを通過する能力の増加は、親又は非修飾AAVカプシドタンパク質と比較して5%~100%、5%~95%、5%~90%、5%~85%、5%~80%、5%~75%、5%~70%、5%~65%、5%~60%、5%~55%、5%~50%、5%~45%、5%~40%、5%~35%、5%~30%、5%~25%、5%~20%、5%~15%又は5%~10%の増加である。
一部の実施形態では、ILMを通過する能力の増加は、対応する親AAVカプシドタンパク質を含むAAVビリオンと比較して少なくとも1倍、少なくとも1.1倍、少なくとも1.2倍、少なくとも1.3倍、少なくとも1.4倍、少なくとも1.5倍、少なくとも1.6倍、少なくとも1.7倍、少なくとも1.8倍、少なくとも1.9倍又は少なくとも2倍である。一部の実施形態では、ILMを通過する能力の増加は、対応する親AAVカプシドタンパク質を含むAAVビリオンと比較して少なくとも2倍、少なくとも3倍、少なくとも4倍、少なくとも5倍、少なくとも6倍、少なくとも7倍、少なくとも8倍、少なくとも9倍又は少なくとも10倍である。一部の実施形態では、ILMを通過する能力の増加は、対応する親又は非修飾AAVカプシドタンパク質を含むAAVビリオンと比較して少なくとも15倍、少なくとも20倍、少なくとも25倍、少なくとも30倍、少なくとも35倍、少なくとも40倍、少なくとも45倍、少なくとも50倍、少なくとも55倍、少なくとも60倍、少なくとも65倍、少なくとも70倍、少なくとも75倍、少なくとも80倍、少なくとも85倍、少なくとも90倍又は少なくとも100倍である。
一部の実施形態では、ILMを通過する能力の増加は、対応する親又は非修飾AAVカプシドタンパク質を含むAAVビリオンと比較して10倍~100倍、10倍~95倍、10倍~90倍、10倍~85倍、10倍~80倍、10倍~75倍、10倍~70倍、10倍~65倍、10倍~60倍、10倍~55倍、10倍~50倍、10倍~45倍、10倍~40倍、10倍~35倍、10倍~30倍、10倍~25倍、10倍~20倍又は10倍~15倍である。
一部の実施形態では、ILMを通過する能力の増加は、対応する親又は非修飾AAVカプシドタンパク質を含むAAVビリオンと比較して2倍~20倍、2倍~19倍、2倍~18倍、2倍~17倍、2倍~16倍、2倍~15倍、2倍~14倍、2倍~13倍、2倍~12倍、2倍~11倍、2倍~10倍、2倍~9倍、2倍~8倍、2倍~7倍、2倍~6倍、2倍~5倍、2倍~4倍又は2倍~3倍である。
一部の実施形態では、本開示のウイルスベクターは、ベクターゲノムとして測定される。一部の例では、この開示の組換えウイルスの単位用量は、1×1010~2×1010、2×1010~3×1010、3×1010~4×1010、4×1010~5×1010、5×1010~6×1010、6×1010~7×1010、7×1010~8×1010、8×1010~9×1010、9×1010~10×1010、1×1011~2×1011、2×1011~3×1011、3×1011~4×1011、4×1011~5×1011、5×1011~6×1011、6×1011~7×1011、7×1011~8×1011、8×1011~9×1011、9×1011~10×1011、1×1012~2×1012、2×1012~3×1012、3×1012~4×1012、4×1012~5×1012、5×1012~6×1012、6×1012~7×1012、7×1012~8×1012、8×1012~9×1012、9×1012~10×1012、1×1013~2×1013、2×1013~3×1013、3×1013~4×1013、4×1013~5×1013、5×1013~6×1013、6×1013~7×1013、7×1013~8×1013、8×1013~9×1013又は9×1013~10×1013のベクターゲノムを含む。一部の実施形態では、この開示のrAAVは、1010~1013、1010~1014、2×1011~4×1011、3×1011~5×1011、4×1011~6×1011、5×1011~7×1011、6×1011~8×1011、7×1011~9×1011、8×1011~10×1011、1×1012~3×1012、2×1012~4×1012、3×1012~5×1012、4×1012~6×1012、5×1012~7×1012、6×1012~8×1012、7×1012~9×1012、8×1012~10×1012、1×1013~5×1013、5×1013~10×1013、1012~5×1012又は5×1012~10×1012のベクターゲノムである。
一部の例では、この開示の組換えウイルスは、約1×E10、約1.5×E10、約2×E10、約2.5×E10、約3×E10、約3.5×E10、約4×E10、約4.5×E10、約5×E10、約5.5×E10、約6×E10、約6.5×E10、約7×E10、約7.5×E10、約8×E10、約8.5×E10、約9×E10、約9.5×E10、約10×E10、約1×E11、約1.5×E11、約2×E11、約2.5×E11、約3×E11、約3.5×E11、約4×E11、約4.5×E11、約5×E11、約5.5×E11、約6×E11、約6.5×E11、約7×E11、約7.5×E11、約8×E11、約8.5×E11、約9×E11、約9.5×E11、約10×E11、約1×E12、約1.3×E12、約1.5×E12、約2×E12、約2.1×E12、約2.3×E12、約2.5×E12、約2.7×E12、約2.9×E12、約3×E12、約3.1×E12、約3.3×E12、約3.5×E12、約3.7×E12、約3.9×E12、約4×E12、約4.1×E12、約4.3×E12、約4.5×E12、約4.7×E12、約4.9×E12、約5×E12、約5.1×E12、約5.3×E12、約5.5×E12、約5.7×E12、約5.9×E12、約6×E12、約6.1×E12、約6.3×E12、約6.5×E12、約6.7×E12、約6.9×E12、約7×E12、約7.1×E12、約7.3×E12、約7.5×E12、約7.7×E12、約7.9×E12、約8×E12、約8.1×E12、約8.3×E12、約8.5×E12、約8.7×E12、約8.9×E12、約9×E12、約9.1×E12、約9.3×E12、約9.5×E12、約9.7×E12、約9.9×E12、約10×E12、約10.1×E12、約10.3×E12、約10.5×E12、約10.7×E12、約10.9×E12、約11×E12、約11.5×E12、約12×E12、約12.5×E12、約13×E12、約13.5×E12、約14×E12、約14.5×E12、約15×E12、約15.5×E12、約16×E12、約16.5×E12、約17×E12、約17.5×E12、約18×E12、約18.5×E12、約19×E12、約19.5×E12、約20×E12、約20.5×E12、約30×E12、約30.5×E12、約40×E12、約40.5×E12、約50×E12、約50.5×E12、約60×E12、約60.5×E12、約70×E12、約70.5×E12、約80×E12、約80.5×E12、約90×E12、約95×E12又は約100×E12ベクターゲノムであり、ここで、Eは、冪乗の底10の省略形であり、xEyは、xに10のy乗/指数を乗じたものを指す。一部の実施形態では、組換えウイルスは、1×E13ベクターゲノムを含む。
一部の実施形態では、本明細書に開示される医薬組成物は、少なくとも5×E11、少なくとも5.5×E11、少なくとも6×E11、少なくとも6.5×E11、少なくとも7×E11、少なくとも7.5×E11、少なくとも8×E11、少なくとも8.5×E11、少なくとも9×E11、少なくとも9.5×E11、少なくとも10×E11、少なくとも1×E12、少なくとも1.31×E12、少なくとも1.51×E12、少なくとも2×E12、少なくとも2.1×E12、少なくとも2.3×E12、少なくとも2.5×E12、少なくとも2.7×E12、少なくとも2.9×E12、少なくとも3×E12、少なくとも3.1×E12、少なくとも3.3×E12、少なくとも3.5×E12、少なくとも3.7×E12、少なくとも3.9×E12、少なくとも4×E12、少なくとも4.1×E12、少なくとも4.3×E12、少なくとも4.5×E12、少なくとも4.7×E12、少なくとも4.9×E12、少なくとも5×E12、少なくとも5.1×E12、少なくとも5.3×E12、少なくとも5.5×E12、少なくとも5.7×E12、少なくとも5.9×E12、少なくとも6×E12、少なくとも6.1×E12、少なくとも6.3×E12、少なくとも6.5×E12、少なくとも6.7×E12、少なくとも6.9×E12、少なくとも7×E12、少なくとも7.1×E12、少なくとも7.1×E12、少なくとも7.3×E12、少なくとも7.5×E12、少なくとも7.7×E12、少なくとも7.9×E12、少なくとも8×E12、少なくとも8.1×E12、少なくとも8.3×E12、少なくとも8.5×E12、少なくとも8.7×E12、少なくとも8.9×E12、少なくとも9×E12、少なくとも9.1×E12、少なくとも9.1×E12、少なくとも9.3×E12、少なくとも9.5×E12、少なくとも9.7×E12、少なくとも9.9×E12、少なくとも10×E12、少なくとも10.1×E12、少なくとも10.3×E12、少なくとも10.5×E12、少なくとも10.7×E12、少なくとも10.9×E12、少なくとも11×E12、少なくとも11.5×E12、少なくとも12×E12、少なくとも12.5×E12、少なくとも13×E12、少なくとも13.5×E12、少なくとも14×E12、少なくとも14.5×E12、少なくとも15×E12、少なくとも15.5×E12、少なくとも16×E12、少なくとも16.5×E12、少なくとも17×E12、少なくとも17.5×E12、少なくとも18×E12、少なくとも18.5×E12、少なくとも19×E12、少なくとも19.5×E12、少なくとも20×E12、少なくとも20.5×E12、少なくとも30×E12、少なくとも30.5×E12、少なくとも40×E12、少なくとも40.5×E12、少なくとも50×E12、少なくとも50.5×E12、少なくとも60×E12、少なくとも60.5×E12、少なくとも70×E12、少なくとも70.5×E12、少なくとも80×E12、少なくとも80.5×E12、少なくとも90×E12、少なくとも95×E12又は少なくとも100×E12ベクターゲノムの組換えウイルスを含み、ここで、Eは、冪乗の底10の省略形であり、xEyは、xに底10のy乗/指数を乗じたものを指す。一部の実施形態では、本明細書に開示される医薬組成物は、約1×E13ベクターゲノムの組換えウイルスを含む。
一部の実施形態では、本開示のウイルスベクターは、感染多重度(MOI)を用いて測定される。一部の例では、MOIとは、ポリヌクレオチドを送達することのできる細胞に対するベクター又はウイルスゲノムの比又は倍数を指す。一部の例では、MOIは、1×10である。一部の例では、本開示の組換えウイルスは、少なくとも1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×1010、1×1011、1×1012、1×1013、1×1014、1×1015、1×1016、1×1017及び1×1018MOIであり得る。一部の例では、この開示の組換えウイルスは、1×10~1×1015MOIであり得る。一部の例では、本開示の組換えウイルスは、多くても1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×1010、1×1011、1×1012、1×1013、1×1014、1×1015、1×1016、1×1017及び1×1018MOIであり得る。
一部の実施形態では、ポリヌクレオチドは、ウイルスの使用なしに(即ち非ウイルスベクターで)送達され得、ポリヌクレオチドの分量として測定され得る。概して、本開示の医薬組成物及び方法では、任意の好適な量のポリヌクレオチドが使用され得る。
一部の実施形態では、自己相補性ベクター(sc)を使用することができる。自己相補性AAVベクターを使用すると、ウイルス第2鎖DNA合成の必要性を回避することができ、Wu,Hum Gene Ther.2007,18(2):171-82(参照により本明細書に援用される)によって提供されるとおり、トランス遺伝子タンパク質の発現率が高まることにつながり得る。
一部の実施形態では、ベクターはレトロウイルスベクターであり得る。レトロウイルスベクターには、モロニーマウス白血病ウイルス及びHIVベースのウイルスが含まれ得る。一部の実施形態では、HIVベースのウイルスベクターを使用することができ、このHIVベースのウイルスベクターは、gag及びpol遺伝子がHIVゲノムに由来し、env遺伝子が別のウイルスからのものである少なくとも2つのベクターを含む。一部の実施形態では、DNAウイルスベクターが使用され得る。そうしたベクターには、オルソポックス又はアビポックスベクターなどのポックスベクター、単純ヘルペスI型ウイルス(HSV)ベクターなどのヘルペスウイルスベクター[Geller,A.I.et al.,J.Neurochem,64:487(1995);Lim,F.,et al.,in DNA Cloning:Mammalian Systems,D.Glover,Ed.(Oxford Univ.Press.Oxford England)(1995);Geller.A.I.et al.,Proc Natl.Acad,Sci.:U.S.A.;90:7603(1993);Geller,A.I.,et al.,Proc Natl.Acad.Sci.USA:87;1149(1990)]、アデノウイルスベクター[LeGal LaSalle et al.,Science.259:988(1993);Davidson,et al.,Nat.Genet.3:219(1993);Yang,et al.,J.Virol 69:2004(1995)]及びアデノ随伴ウイルスベクター[Kaplitt,M.G.et al.,Nat Genet.8:148(1994)](参照により全体として本明細書に援用される)が含まれ得る。
一部の実施形態では、ベクターは、レンチウイルスベクターであり得る。本開示における使用のためのレンチウイルスベクターは、ヒト及び非ヒト(SIVを含む)レンチウイルスに由来し得る。レンチウイルスベクターの例は、ベクター増殖に必要なポリヌクレオチド配列並びにMW-オプシントランス遺伝子に作動可能に連結された組織特異的プロモーターを含むことができる。ポリヌクレオチド配列には、ウイルスLTR、プライマー結合部位、ポリプリントラクト、att部位及びカプシド形成部位を含み得る。
一部の実施形態では、ベクターは、アルファウイルスベクターであり得る。セムリキ森林ウイルス(SFV)及びシンドビスウイルス(SIN)から作られるものなどのアルファウイルスベースのベクターも本開示で使用され得る。アルファウイルスの使用については、Lundstrom,K.,Intervirology 43:247-257,2000及びPerri et al.,Journal of Virology 74:9802-9807,2000(全体として参照により本明細書に援用される)に記載されている。
一部の実施形態では、ベクターは、ポックスウイルスベクターであり得る。ポックスウイルスベクターは、遺伝子を細胞の細胞質に導入し得る。アビポックスウイルスベクターによれば、遺伝子又はポリヌクレオチドは短期間に限り発現することになり得る。本開示の組成物及び方法では、アデノウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクター及び単純ヘルペスウイルス(HSV)ベクターを使用し得る。アデノウイルスベクターは、一部の態様ではアデノ随伴ウイルスよりも発現期間が短いこともあり(例えば、約1ヵ月未満)、はるかに長い発現を呈することもある。選ばれる詳細なベクターは、標的細胞及び治療下の病態に依存し得る。
一部の実施形態では、ベクター、例えばネイキッドDNA又はプラスミドは、細胞、組織又は対象に、ミセル:マイクロエマルション;リポソーム;ナノスフェア;ナノ粒子;ナノカプセル;固体脂質ナノ粒子;デンドリマー;ポリエチレンイミン誘導体及び単層カーボンナノチューブ;及び標的細胞へのポリヌクレオチドの送達を媒介する能力のある他の巨大分子複合体を使用して送達することができる。一部の例では、ベクターは、有機又は無機分子であり得る。一部の例では、ベクターは、小分子(即ち5kD未満)又は巨大分子(即ち5kD超)である。
本明細書には、(a)変異体AAVカプシドタンパク質であって、対応する非変異体又は非修飾AAVカプシドタンパク質を含むAAVビリオンと比べて網膜細胞への感染力の増加を付与する変異体カプシドタンパク質;(b)MW-オプシンポリペプチド又は治療用トランス遺伝子をコードする異種ポリヌクレオチド配列を含む、視覚機能を回復させるか又は増強するための遺伝子療法に適合した組換えアデノ随伴ウイルス(rAAV)ビリオンも開示される。一部の実施形態では、遺伝子療法に使用されるrAAVは、rAAV2である。
一部の実施形態では、本明細書には、(a)変異体AAVカプシドタンパク質であって、カプシドタンパク質の溶媒曝露領域にアミノ酸修飾を含む、且つ対応する非変異体AAVカプシドタンパク質と比べて網膜細胞への感染力の増加を示す変異体AAVカプシドタンパク質;及び(b)MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む異種ポリヌクレオチドを含む、視覚機能を回復させるか又は増強するための組換えアデノ随伴ウイルス(rAAV)ビリオンであって、霊長類又はヒト対象の眼において有効量のrAAVを眼内注射、硝子体内注射又は網膜下注射によって投与すると、眼の視覚機能の回復又は増強が生じるrAAVビリオンが開示される。
本明細書には、(a)変異体AAVカプシドタンパク質であって、AAVカプシドタンパク質の溶媒曝露領域にアミノ酸修飾を含む変異体AAVカプシドタンパク質であり、且つ眼の内境界膜(ILM)を通過する能力の増加を付与する変異体カプシドタンパク質;及び(b)MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む異種ポリヌクレオチドを含む、視覚機能を回復させるか又は増強するための組換えアデノ随伴ウイルス(rAAV)ビリオンであって、霊長類又はヒト対象の眼において有効量のrAAVを眼内注射、硝子体内注射又は網膜下注射によって投与すると、眼の視覚機能の回復又は増強が生じるrAAVビリオンも開示される。
本明細書には、眼病態又は疾患の治療のための単位用量形態の遺伝子療法組成物であって、(a)組換えアデノ随伴ウイルス(rAAV)ビリオンであって、(i)変異体AAVカプシドタンパク質であって、カプシドタンパク質の溶媒曝露領域にアミノ酸修飾を含み、且つ対応する非変異体AAVカプシドタンパク質と比べて網膜細胞への感染力の増加を示す変異体AAVカプシドタンパク質;及び(ii)MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む異種ポリヌクレオチドであって、MW-オプシンが形質導入時に霊長類又はヒト対象の眼の視覚機能を回復させるか又は増強する、異種ポリヌクレオチドを含むrAAVビリオンと;(b)薬学的に許容可能な賦形剤とを含む組成物も開示され;rAAVビリオンは、単位用量として霊長類の眼に眼内注射、硝子体内注射又は網膜下注射によって投与したときに視覚機能を少なくとも部分的に回復させるか又は増強するのに十分な量である。
治療用薬剤
一部の実施形態では、非ヒト霊長類又はヒト対象の眼又は眼の硝子体への投与に好適な又はそれに適合した、MW-オプシン活性を有する治療用トランス遺伝子が、遺伝子療法を用いて送達される。一部の実施形態では、本明細書に記載されるカプシド変異体を含むrAAVは、MW-オプシンをコードする異種ポリヌクレオチド配列を含み、対象への眼内注射、硝子体内注射又は網膜下注射時にMW-オプシントランス遺伝子の配列を網膜細胞に送達するために使用される。一部の実施形態では、MW-オプシントランス遺伝子を含むrAAVは、遺伝子療法及び硝子体内注射のために製剤化される。一部の実施形態では、MW-オプシントランス遺伝子は、その機能性断片又は変異体を指す。一部の実施形態では、MW-オプシントランス遺伝子のポリヌクレオチド配列は、配列番号3である。一部の実施形態では、MW-オプシントランス遺伝子のポリヌクレオチド配列及び/又はアミノ酸配列(例えば、配列番号3)は、インビボでのその活性、発現、安定性及び/又は溶解度を増強するため更に修飾される。
一部の実施形態では、本明細書に開示される遺伝子療法又はrAAVに使用されるMW-オプシントランス遺伝子ポリヌクレオチド配列は、配列番号3の対応するポリヌクレオチド配列と比較され、少なくとも75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、99.9%、99.99%又は100%の配列相同性を示す。一部の実施形態では、本明細書に開示される遺伝子療法又はrAAVにおいて使用されるポリヌクレオチド配列は、配列番号8又は配列番号9のポリヌクレオチド配列と比較され、少なくとも75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、99.9%、99.99%又は100%の配列相同性を示す。
本開示は、1つ以上の治療用薬剤を含む本明細書に開示されるとおりの方法及び医薬組成物を企図する。一部の実施形態では、治療用薬剤は、MW-オプシンポリペプチドである。一部の実施形態では、MW-オプシンポリペプチドは、標的細胞、組織又は対象にインビボで送達されるものであるrAAVベクター又は遺伝子療法から発現する。遺伝子療法には、治療用薬剤、例えばMW-オプシンポリペプチドがインビボで長時間提供されるため、タンパク質ベースの療法の投与と比較して、注射を繰り返す必要性が低下するという利点がある。遺伝子療法のかかる利点は、治療用薬剤のインビボでのより持続的な送達及び発現につながり得るため、現在の標準治療と比べて改善がもたらされる。加えて、遺伝子療法は、治療用薬剤のインビボでの、例えば標的細胞へのより標的化した送達をもたらし、オフターゲット効果を最小限に抑えることもできる。一部の実施形態では、本明細書に開示される遺伝子産物は、発現すると対象の眼に視覚機能の回復又は増強を生じさせることのできるMW-オプシンポリペプチドである。一部の実施形態では、本明細書に開示される遺伝子産物は、個体の視覚機能を回復させるか又は増強することのできるMW-オプシンポリペプチド又はその断片であり得る。
適応疾患
一部の例では、本明細書に記載されるとおりの、変異体カプシドタンパク質と治療用トランス遺伝子とを含む任意の血清型のrAAVビリオン又はその医薬組成物は、杆体及び錐体光受容体の消失に関連する眼病態又は疾患を少なくとも部分的に改善することができる。一部の実施形態では、カプシド変異体タンパク質を含むrAAVビリオンを使用して、MW-オプシントランス遺伝子がヒト対象の眼に送達される。本開示の方法による治療に好適な個体には、天然の光感受性が消失していて、従って視覚が損なわれている網膜変性病態を有するが、網膜回路の終わりにあるニューロン(例えば脳に出力する双極細胞又はアマクリン介在ニューロン又は神経節細胞)は残されていて、1つ又は複数の錐体オプシンの導入によって光に直接感受性を示すようにすることのできる場合の個体が含まれる。
本明細書に記載される適応疾患には、地図状萎縮、加齢黄斑変性症(AMD)、網膜静脈閉塞(RVO)後の黄斑浮腫、糖尿病性黄斑浮腫(DME)、網膜静脈閉塞及びDME患者における糖尿病性網膜症(DR)が含まれる。本明細書に記載される他の実施形態には、網膜色素変性症、黄斑変性症、網膜分離症、レーベル先天性黒内障、錐体杆体ジストロフィー、スタルガルト病、バルデー・ビードル症候群、コロイデレミア、アッシャー症候群及びビエッティ水晶体ジストロフィーが含まれる。一部の例では、本明細書に開示される方法及び医薬組成物を使用して、MW-オプシントランス遺伝子が承認されているか又はそれが適応されている眼病態又は疾患を予防又は治療することができる。一部の実施形態では、遺伝子療法(例えば、rAAVベースの遺伝子療法)を使用して、限定はされないが、AMD、RVO後の黄斑浮腫、DME及びDME患者における糖尿病性網膜症を含め、眼病態/疾患に対する少なくとも1つの現在の標準治療に反応を示す眼病態又は疾患が治療又は予防される。一部の実施形態では、rAAV遺伝子療法を使用して、杆体及び錐体光受容体の消失を特徴とする任意の眼病態又は障害が治療又は予防される。別の態様では、本開示は、例えば:AMD、網膜色素変性症、黄斑変性症、網膜分離症、レーベル先天性黒内障、錐体杆体ジストロフィー、バルデー・ビードル症候群、コロイデレミア、アッシャー症候群、ビエッティ水晶体ジストロフィーなどの疾患の治療のための本明細書に提供される医薬組成物を提供する。一部の実施形態では、眼病態は、網膜色素変性症であり得る。他の実施形態では、個体は、外傷、頭部傷害に起因する又は別の疾患の合併症(例えば、糖尿病性網膜症)としての網膜剥離又は光受容体の消失を経験したことがある。
一部の実施形態では、眼病態は、AMDであり得る。AMDは、中心視力の悪化を生じ得る。起こり得る他の症状としては、色覚障害及び変形視症(直線が波打って見えるゆがみ)が挙げられる。一部の実施形態では、本明細書に開示されるとおりの方法及び医薬組成物を使用してAMDが治療される。用語「AMD」は、特に指定されない場合、萎縮型AMD又は滲出型AMDのいずれでもあり得る。本開示は、AMD、滲出型AMD及び/又は萎縮型AMDの治療又は予防を企図する。一部の実施形態では、本明細書に開示されるとおりの方法及び医薬組成物を使用してAMDが治療される。
使用方法
一部の実施形態では、本開示は、眼疾患の治療方法であって、薬学的に有効な量の本明細書に提供される医薬組成物をかかる治療を必要としているヒト対象に投与することを含む方法を提供する。一部の実施形態では、疾患は、網膜色素変性症、黄斑変性症、地図状萎縮、加齢黄斑変性症、網膜分離症、レーベル先天性黒内障、錐体杆体ジストロフィー、バルデー・ビードル症候群、コロイデレミア、アッシャー症候群、ビエッティ水晶体ジストロフィー及びその他、スタルガルト病などの遺伝性網膜ジストロフィーを含む眼疾患の群から選択される。他の実施形態では、個体は、外傷、頭部傷害に起因する又は別の疾患の合併症(例えば、糖尿病性網膜症)としての網膜剥離又は光受容体の消失を経験したことがある。例えば、一部の例では、個体は、爆風傷害(例えば、軍事戦闘での)などの鈍的外傷によって生じるか、又は頭部への衝撃、例えば自動車事故又は頭部への衝撃が生じる他の事故の過程での衝撃によって生じる網膜剥離を経験したことがある。一部の例では、下層のRPEからの網膜の外傷性剥離に起因して光受容体は消失しているが、内側の網膜神経細胞はインタクトである。本開示の方法による治療に好適な個体には、急性光損傷、レーザー曝露又は化学毒性に起因する光受容体の消失が見られる個体が含まれる。
一部の実施形態では、変異体カプシドタンパク質を含むrAAV(例えば、rAAV.7m8)及びMW-オプシンポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含む医薬組成物を使用して、萎縮型AMD及び滲出型AMDを含めたAMDが治療又は予防される。一部の実施形態では、変異体カプシドタンパク質を含むrAAV(例えば、rAAV.7m8)及びMW-オプシンポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含む医薬組成物を使用して、網膜色素変性症、黄斑変性症、網膜分離症、レーベル先天性黒内障、錐体杆体ジストロフィー、バルデー・ビードル症候群、コロイデレミア、アッシャー症候群及びビエッティ水晶体ジストロフィーが治療又は予防される。
一部の例では、遺伝子療法は、患者の生涯で一回限りの注射のみを要するため又は少なくとも2、5、10、20、30、40若しくは50年に1回より多く与えられることがないため、遺伝子療法ではリスクが低くなる。一部の例では、遺伝子療法の治療効果はより長く持続することができ、且つ1回限りの遺伝子療法注射のコストは、タンパク質の注射を複数回繰り返す合計コストよりも低くなり得るため、本明細書に開示されるとおりのMW-オプシン遺伝子療法による治療は、タンパク質ベースの注射よりも費用効率が高くなり得る。
ノンコンプライアンスは(例えば、患者が1回以上の予定されていた注射を忘れるか又は抜かすと)、視力喪失及び眼疾患又は病態の悪化を招き得るが、遺伝子療法は、注射を繰り返す必要がないことにより、注射を繰り返す必要のある療法に付随する患者コンプライアンス及びアドヒアランスの課題にも対処する。投与のため診療所に繰り返し又は頻繁に出向く必要のある治療レジメンのノンコンプライアンス率及びノンアドヒアランス率は、AMDの影響を最も多く受ける高齢患者で高くなる。従って、MW-オプシントランス遺伝子を遺伝子療法により、例えば1回限りの硝子体内注射として患者の眼に送達すれば、患者にとってより利便性の高い治療選択肢が与えられることになり、ノンコンプライアンス及びノンアドヒアランスの問題が対処されることにより患者アウトカムが向上し得る。
一部の実施形態では、本明細書に記載されるMW-オプシン遺伝子療法を使用する方法は、凍結乾燥形態の本明細書に記載される医薬組成物(例えば、MW-オプシンポリヌクレオチド配列を含むrAAV)を医薬品表示に従い再構成すること及び前記再構成したMW-オプシン遺伝子療法を対象又はヒト患者に投与することを含む。
一部の実施形態では、rAAV-MW-オプシンビリオンは、眼内注射を用いるか、硝子体内注射によるか、網膜下注射によるか又は任意の他の好都合な投与様式又は経路によって個体の眼に投与することができる。他の好都合な投与様式又は経路としては、例えば、局所、点眼薬、眼窩周囲、眼内、硝子体内、結膜下、球後、強膜内及び前房間等を挙げることができる。一部の実施形態では、本明細書に開示される方法及び医薬組成物には、硝子体内注射による投与が関わる。
「治療有効量」は、本明細書に記載されるとき、臨床試験を通じて決定し得る比較的広い範囲であり得る。眼への直接的な注射又は硝子体内注射については、治療有効用量は、1010~1013ベクターゲノムといった桁数のMW-オプシン遺伝子療法であり得る。
本明細書には、眼病態又は疾患を治療する方法であって、本明細書に記載されるとおりの、MW-オプシンを発現させるための遺伝子療法及びポリヌクレオチド配列のインビボ送達に適合したrAAVビリオンをヒト対象の眼に投与することを含む方法も開示され;ヒト対象は、天然の光感受性が消失しているため、従って視覚が損なわれている網膜病態に関連する眼病態と過去に診断されている。一部の実施形態では、遺伝子療法は、承認されている療法の少なくとも1つ、例えば抗VEGF剤による前治療を受けた患者に投与される。一部の実施形態では、本明細書に開示される遺伝子療法は、承認されている療法の少なくとも1つ、例えば抗VEGF剤注射による前治療を受けていて、好転を示さなかった患者に投与される。一部の実施形態では、本明細書に開示される遺伝子療法を受ける患者は、眼への注射を複数回繰り返す必要のある療法による患者の治療に不利に働く1つ以上のリスク要因を抱えており、例えば炎症、感染、眼圧亢進及び/又は他の有害作用のリスクが高い。
一部の実施形態では、MW-オプシン遺伝子療法又はその医薬組成物は、単回用量又は1回限りの用量として投与することができる。一部の実施形態では、様々な間隔の持続的期間にわたって所望の遺伝子発現レベルを実現するため2回以上の投与、例えば少なくとも2年に1回を超えないか又は少なくとも3、4、5、6、7、8、9、10年若しくはそれを超えて1回が用いられ得る。一部の実施形態では、MW-オプシン遺伝子療法の硝子体内注射により、患者は承認されているタンパク質注射を少なくとも1年又は2、3、4、5、6、7、8、9、10、20、30年又はそれを超えて受ける必要がなくなる。
MW-オプシントランス遺伝子インビボ遺伝子療法の送達によれば、MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む医薬組成物を単回用量又は1回限りの用量で投与することが可能になるであろう。一部の実施形態では、対象に投与される遺伝子療法の総投与回数は、少なくとも1.5年、少なくとも2年、少なくとも3年、少なくとも4年、少なくとも5年、少なくとも6年、少なくとも7年、少なくとも8年、少なくとも9年又は少なくとも10年に1回を超えない。一部の実施形態では、MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む遺伝子療法の投与は、1回限りであるか又は患者の生涯に1回である。一部の実施形態では、MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む遺伝子療法の1回限りの投与が、1年より長く続く、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、35、40、45、50年又はそれを超える年数より長く続く治療効果を患者にもたらすことができる。一部の実施形態では、MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む遺伝子療法の投与は、少なくとも2年以上、少なくとも3年以上、少なくとも4年以上、少なくとも5年以上、少なくとも6年以上、少なくとも7年以上、少なくとも8年以上、少なくとも9年以上又は少なくとも10年以上に1回を超えない。一部の実施形態では、MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む遺伝子療法は、少なくとも1つの現在の標準治療又は少なくとも1つの既存の療法、例えば抗VEGFT剤に当初は反応を示した患者に投与される。一部の実施形態では、遺伝子療法は、遺伝子療法を受ける前に抗VEGF療法による前治療を受けた患者に投与される。
一部の実施形態では、MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む遺伝子療法を1回限り投与することにより、患者は、1年より長い間、1.5年より長い間又は2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、35、40、45、50年又はそれを超える年数より長い間にわたって眼に抗VEGF剤又は任意の他のタンパク質ベースの治療薬又は標準ケア治療を受ける必要性がなくなる。一部の実施形態では、MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む遺伝子療法の注射を受ける患者は、患者の残りの生涯にわたって眼に抗VEGF剤又は任意の他のタンパク質ベースの治療薬又は標準ケア治療のいかなる追加の注射も不要である。他の実施形態では、MW-オプシン遺伝子療法の1回限りの注射を受ける患者は、遺伝子療法を受けてから少なくとも1.5、2、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50年又それを超えて経過した後、必要に応じて、抗VEGF剤療法及び/又は任意の他の承認されている治療薬の後に療法を開始し得る。
本開示は、個体の視覚機能を増強する又は回復させる方法であって、本開示の組換えウイルスベクターを含む医薬組成物(又は組換えウイルスベクターを含むウイルス粒子)を個体の眼に投与することを含む方法を提供する。組換えウイルスベクター(又は組換えウイルスベクターを含むウイルス粒子)の投与後、網膜細胞でMW-オプシンが産生される。網膜細胞でMW-オプシンが産生されると、個体の視覚機能の増強又は回復がもたらされる。
個体の網膜細胞でMW-オプシンポリペプチドが発現すると、個体によるパターン化された視覚及び画像認識がもたらされる。画像認識は、静止画像の認識及び/又は動的画像の認識であり得る。
個体の網膜細胞でMW-オプシンポリペプチドが発現すると、約10-4W/cm~約10W/cmの光強度での画像認識がもたらされる。例えば、一部の例では、個体の網膜細胞でMW-オプシンポリペプチドが発現すると、約10-2W/cm~約10-4W/cm、約10-4W/cm~約1W/cm、約10-4W/cm~約10-1W/cm又は約10-4W/cm~約5×10-1W/cmの光強度での画像認識がもたらされる。一部の例では、個体の網膜細胞でMW-オプシンポリペプチドが発現すると、約10-4W/cm~約10-3W/cm、約10-3W/cm~約10-2W/cm、約10-2W/cm~約10-1W/cm又は約10-1W/cm~約1W/cmの光強度での画像認識がもたらされる。一部の例では、個体の網膜細胞でMW-オプシンポリペプチドが発現すると、2W/cm以下、3W/cm以下、4W/cm以下、5W/cm以下又は10W/cm以下の光強度での画像認識がもたらされる。個体の網膜細胞でMW-オプシンポリペプチドが発現すると、5W/cm未満、4W/cm未満、3W/cm未満又は2W/cm未満の光強度での画像認識がもたらされる。
個体の網膜細胞でMW-オプシンポリペプチドが発現すると、網膜細胞においてチャネルロドプシンポリペプチドを発現する個体による画像認識をもたらすのに必要な光強度の少なくとも10分の1の光強度での個体による画像認識がもたらされる。例えば、個体の網膜細胞でMW-オプシンポリペプチドが発現すると、網膜細胞においてチャネルロドプシンポリペプチドを発現する個体による画像認識をもたらすのに必要な光強度の少なくとも10分の1、少なくとも25分の1、少なくとも50分の1、少なくとも100分の1、少なくとも150分の1、少なくとも200分の1、少なくとも300分の1、少なくとも400分の1又は少なくとも500分の1の光強度での個体による画像認識がもたらされる。
網膜細胞でMW-オプシンポリペプチドが発現すると、ロドプシンポリペプチドによって網膜細胞に付与される反応速度と比べて少なくとも2倍速い反応速度がもたらされる。例えば、網膜細胞でMW-オプシンポリペプチドが発現すると、ロドプシンポリペプチドによって網膜細胞に付与される反応速度と比べて少なくとも2倍、少なくとも5倍、少なくとも10倍、少なくとも15倍、少なくとも20倍、少なくとも25倍、少なくとも30倍、少なくとも50倍、少なくとも100倍又は100倍超速い反応速度がもたらされる。
MW-オプシンポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含む組換え発現ベクターは、組換え発現ベクターの投与前の視覚機能と比較して、個体の視覚機能を少なくとも10%、少なくとも15%、少なくとも20%、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも2倍、少なくとも5倍、少なくとも10倍又は10倍超増加させるのに有効な量で投与される。視覚機能の検査は、当技術分野で公知であり、視覚機能の評価に任意の公知の検査を適用することができる。
本開示は、MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む1つ以上の組換え発現ベクターを含む組成物を提供する。本組成物がそれを必要としている個体に投与されると、MW-オプシンポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列が、それを必要としている対象の眼に発現するため、MW-オプシンが対象の眼で産生されることになり、1つ以上の有益な臨床アウトカムが結果として生じる。例えば、本組成物がそれを必要としている個体の眼に投与されると、MW-オプシンをコードする1つ以上のヌクレオチド配列が、それを必要としている対象の眼に発現するため、MW-オプシンが対象の眼で産生されることになり、1つ以上の有益な臨床アウトカムが結果として生じる。MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列が、それを必要としている対象の眼に発現すると、1つ以上の錐体オプシンが対象の眼で産生されることになり、1つ以上の有益な臨床アウトカムが結果として生じる。
有益な臨床アウトカムとしては、以下が挙げられる:1)対象が空間パターン識別アッセイにおいて、垂直線を含む画像と、水平線を含む画像との間を区別することができる;2)対象が空間パターン識別アッセイにおいて、静止している線を含む画像と、動いている線を含む画像との間を区別することができる;3)対象が時間的光パターンアッセイにおいて、点滅光と連続光との間を区別することができる;4)対象が画像認識アッセイにおいて、約10W/cm~約10W/cmの光強度での画像を認識することができる;及び5)対象が光回避アッセイにおいて、白色光のある領域と、白色光のない領域との間を区別することができる。
組成物が上述の有益な臨床アウトカムの1つ以上をもたらすかどうかは、当技術分野で公知の検査を用いて決定することができる。例えば、Leinonen and Tanila(2017)Behavioural Brain Research pii:S0166-4328(17)30870-7;Caporale et al.(2011)Molecular Therapy 19,1212-9;Gaub et al.(2014)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 111,E5574-83;Gaub et al.(2015)Molecular Therapy 23:1562;及びBerry et al.(2017)Nat.Commun.8:1862を参照されたい。
MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む組換え発現ベクターを含む本開示の組成物であり、i)組成物がそれを必要としている個体に投与されると;又はii)組成物がそれを必要としている個体の眼に投与されると、ポリヌクレオチド配列が、それを必要としている対象の眼に発現するようになり(MW-オプシンが対象の眼で産生されるようになり)、対象が空間パターン識別アッセイにおいて、垂直線を含む画像と、水平線を含む画像との間を区別することができるようになる。MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む組換え発現ベクターを含む本開示の組成物であり、ポリヌクレオチド配列が、それを必要としている対象の眼に発現すると(MW-オプシンが対象の眼で産生されるようになると)、対象は空間パターン識別アッセイにおいて、垂直線を含む画像と、水平線を含む画像との間を区別することができる。
MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む組換え発現ベクターを含む本開示の組成物であり、i)組成物がそれを必要としている個体に投与されると;又はii)組成物がそれを必要としている個体の眼に投与されると、ポリヌクレオチド配列が、それを必要としている対象の眼に発現するようになり(MW-オプシンが対象の眼で産生されるようになり)、対象が空間パターン識別アッセイにおいて、静止している線を含む画像と、動いている線を含む画像との間を区別することができるようになる。本開示は、MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む組換え発現ベクターを含む組成物を提供し、前記ポリヌクレオチド配列が、それを必要としている対象の眼に発現すると(MW-オプシンが対象の眼で産生されるようになると)、対象は空間パターン識別アッセイにおいて、静止している線を含む画像と、動いている線を含む画像との間を区別することができる。
MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む組換え発現ベクターを含む本開示の組成物であり、i)組成物がそれを必要としている個体に投与されると;又はii)組成物がそれを必要としている個体の眼に投与されると、ポリヌクレオチド配列が、それを必要としている対象の眼に発現するようになり(MW-オプシンが対象の眼で産生されるようになり)、対象が時間的光パターンアッセイにおいて、点滅光と連続光との間を区別することができるようになる。本開示は、MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む組換え発現ベクターを含む組成物を提供し、前記ポリヌクレオチド配列が、それを必要としている対象の眼に発現すると(MW-オプシンが対象の眼で産生されるようになると)、対象は時間的光パターンアッセイにおいて、点滅光と連続光との間を区別することができる。
MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む組換え発現ベクターを含む本開示の組成物であり、i)組成物がそれを必要としている個体に投与されると;又はii)組成物がそれを必要としている個体の眼に投与されると、ポリヌクレオチド配列が、それを必要としている対象の眼に発現するようになり(MW-オプシンが対象の眼で産生されるようになり)、対象が画像認識アッセイにおいて、約10-4W/cm~約10W/cmの光強度での画像を認識することができるようになる。本開示は、MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む組換え発現ベクターを含む組成物を提供し、前記ポリヌクレオチド配列が、それを必要としている対象の眼に発現すると(MW-オプシンが対象の眼で産生されるようになると)、対象は、約10-4W/cm~約10W/cmの光強度(例えば、約10-4W/cm~約10-3W/cm、約10-3W/cm~約10-2W/cm、約10-2W/cm~約10-1W/cm又は約10-1W/cm~約1W/cmの光強度での画像を認識することができる。一部の例では、個体の網膜細胞でMW-オプシンポリペプチドが発現すると、画像認識アッセイにおいて2W/cm以下、3W/cm以下、4W/cm以下、5W/cm以下又は10W/cm以下)の光強度での画像認識がもたらされる。
MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む組換え発現ベクターを含む本開示の組成物であり、i)組成物がそれを必要としている個体に投与されると;又はii)組成物がそれを必要としている個体の眼に投与されると、MW-オプシンが、それを必要としている対象の眼に発現するようになり(MW-オプシンが対象の眼で産生されるようになり)、対象が光回避アッセイにおいて、白色光のある領域と、白色光のない領域との間を区別することができるようになる。本開示は、MW-オプシンをコードするポリヌクレオチド配列を含む組換え発現ベクターを含む組成物を提供し、ポリヌクレオチド配列が、それを必要としている対象の眼に発現すると(MW-オプシンが対象の眼で産生されるようになると)、対象は光回避アッセイにおいて、白色光のある領域と、白色光のない領域との間を区別することができる。
別の態様では、本開示は、治療を、それを必要としている対象において行うのに使用するための、上述のとおりの組換え発現ベクター又は上述のとおりの医薬組成物を提供する。一実施形態では、上述のとおりの組換え発現ベクター又は上述のとおりの医薬組成物は、対象の視覚機能を回復させるか又は増強する。
治療的使用のためのキット
本開示は、本明細書に記載される組成物の使用のためのキットも提供する。例えば、本開示は、本明細書に記載されるとおりの遺伝子療法システム;本明細書に記載されるとおりの遺伝子療法システムを含むウイルス粒子又は一組のウイルス粒子;及び/又は本明細書に記載されるとおりの遺伝子療法システムを含むポリヌクレオチド又は一組のポリヌクレオチドを含むキットを提供する。
一部の実施形態では、本キットは、加えて、本明細書に記載される方法のいずれかにおける使用に関する説明書を含むことができる。この含まれる説明書は、(i)本明細書に記載されるとおりの遺伝子療法システムの送達;本明細書に記載されるとおりの遺伝子療法システムを含むウイルス粒子又は一組のウイルス粒子;及び/又は本明細書に記載されるとおりの遺伝子療法システムを含むポリヌクレオチド又は一組のポリヌクレオチドについての記載を含み得る。
本キットは、対象が治療を必要としているかどうかの同定に基づいて治療に好適な対象を選択することについての記載を更に含み得る。この説明書には、意図される治療についての投薬量、投薬スケジュール及び投与経路に関する情報が含まれ得る。容器は、単回用量、バルクパッケージ(例えば、複数回用量パッケージ)又は部分的単位用量であり得る。本開示のキットに供給される説明書は、典型的には、表示又は添付文書にある書面による説明書である。表示又は添付文書では、その医薬組成物が対象の疾患又は障害の治療、その発生の遅延及び/又はその軽減に使用されることが指示される。
本明細書に提供されるキットは、好適な包装にある。好適な包装には、限定はされないが、バイアル、ボトル、ジャー、フレキシブル包装などが含まれる。注射器など、特定の器具と組み合わせた使用のためのパッケージも企図される。キットは、滅菌アクセスポート(例えば、皮下注射針によって穿刺可能な栓を備えるバイアル)を有し得る。一部の実施形態では、任意選択で、本キットは、シリンジ、フィルターニードル、延長チューブ、カニューレ又は網膜下用注射器など、投与器具を更に含む。
キットは、任意選択で、緩衝液及び解釈上の情報など、追加の構成要素を提供し得る。通常、本キットは、容器と、容器上にある又は容器と関連付けられている表示又は添付文書とを含む。一部の実施形態では、本開示は、上述のキットの内容物を含む製品を提供する。
一般的技法
本開示の実施には、特に指示されない限り、特に指示されない限り、分子生物学(組換え技術を含む)、微生物学、細胞生物学、生化学及び免疫学の従来技術が用いられることになり、それらは、当分野の技術の範囲内にある。かかる技法は、Molecular Cloning:A Laboratory Manual,second edition(Sambrook,et al.,1989)Cold Spring Harbor Press;Oligonucleotide Synthesis(M.J.Gait,ed.1984);Methods in Molecular Biology,Humana Press;Cell Biology:A Laboratory Notebook(J.E.Cellis,ed.,1989)Academic Press;Animal Cell Culture(R.I.Freshney,ed.1987);Introduction to Cell and Tissue Culture(J.P.Mather and P.E.Roberts,1998)Plenum Press;Cell and Tissue Culture:Laboratory Procedures(A.Doyle,J.B.Griffiths,and D.G.Newell,eds.1993-8)J.Wiley and Sons;Methods in Enzymology(Academic Press,Inc.);Handbook of Experimental Immunology(D.M.Weir and C.C.Blackwell,eds.):Gene Transfer Vectors for Mammalian Cells(J.M.Miller and M.P.Calos,eds.,1987);Current Protocols in Molecular Biology(F.M.Ausubel,et al.eds.1987);PCR:The Polymerase Chain Reaction,(Mullis,et al.,eds.1994);Current Protocols in Immunology(J.E.Coligan et al.,eds.,1991);Short Protocols in Molecular Biology(Wiley and Sons,1999);Immunobiology(C.A.Janeway and P.Travers,1997);Antibodies(P.Finch,1997);Antibodies:a practice approach(D.Catty.,ed.,IRL Press,1988-1989);Monoclonal antibodies:a practical approach(P.Shepherd and C.Dean,eds.,Oxford University Press,2000);Using antibodies:a laboratory manual(E.Harlow and D.Lane(Cold Spring Harbor Laboratory Press,1999);The Antibodies(M.Zanetti and J.D.Capra,eds.Harwood Academic Publishers,1995);DNA Cloning:A practical Approach,Volumes I and II(D.N.Glover ed.1985);Polynucleotide Hybridization(B.D.Hames&S.J.Higgins eds.(1985;Transcription and Translation(B.D.Hames&S.J.Higgins,eds.(1984;Animal Cell Culture(R.I.Freshney,ed.(1986;Immobilized Cells and Enzymes(IRL Press,(1986;及びB.Perbal,A practical Guide To Molecular Cloning(1984);F.M.Ausubel et al.(eds.)など、文献に十全に説明されている。
医薬組成物
本開示に係る医薬組成物は、用いられる投与様式に従い製剤化される。医薬組成物が注射用医薬組成物である場合、それは、無菌、発熱性物質不含、且つ粒子状物質不含である。等張性製剤が好ましくは使用される。概して、等張にするための添加剤としては、塩化ナトリウム、デキストロース、マンニトール、ソルビトール及びラクトースを挙げることができる。一部の例では、リン酸緩衝生理食塩水などの等張液が好ましい。安定剤としては、ゼラチン及びアルブミンが挙げられる。一部の実施形態では、製剤には、血管収縮剤が添加される。
一部の実施形態では、本組成物は、薬学的に許容可能な賦形剤を更に含み得る。薬学的に許容可能な賦形剤は、媒体、補助剤、担体又は希釈剤のような機能性分子であり得る。薬学的に許容可能な賦形剤は、トランスフェクション促進剤であり得、それとしては、免疫刺激複合体(ISCOM)などの界面活性剤、フロイント不完全アジュバント、モノホスホリルリピドAを含めたLPS類似体、ムラミルペプチド、キノン類似体、スクアレンなどのベシクル及びスクアレン、ヒアルロン酸、脂質、リポソーム、カルシウムイオン、ウイルスタンパク質、ポリアニオン、ポリカチオン若しくはナノ粒子又は他の公知のトランスフェクション促進剤を挙げることができる。
トランスフェクション促進剤は、ポリアニオン、ポリ-L-グルタミン酸(LGS)を含めたポリカチオン又は脂質である。トランスフェクション促進剤はポリ-L-グルタミン酸であり、より好ましくは、ポリ-L-グルタミン酸は本開示の組成物中に6mg/ml未満の濃度で存在する。トランスフェクション促進剤としては、免疫刺激複合体(ISCOM)などの界面活性剤、フロイント不完全アジュバント、モノホスホリルリピドAを含めたLPS類似体、ムラミルペプチド、キノン類似体及びスクアレンなどのベシクル及びスクアレンも挙げることができ、且つヒアルロン酸も遺伝子コンストラクトと併せて使用して投与することができる。一部の実施形態では、MW-オプシンポリペプチドをコードするrAAVビリオン及び/又は組換え発現ベクターを含む医薬組成物には、脂質、レシチンリポソーム又はその他、DNA-リポソーム混合物など、当技術分野で公知のリポソーム(例えば、国際公開第9324640号パンフレットを参照されたい)を含めたリポソーム、カルシウムイオン、ウイルスタンパク質、ポリアニオン、ポリカチオン若しくはナノ粒子又は他の公知のトランスフェクション促進剤など、トランスフェクション促進剤も含まれる。好ましくは、トランスフェクション促進剤は、ポリアニオン、ポリ-L-グルタミン酸(LGS)を含めたポリカチオン又は脂質である。本開示の組成物は、任意選択で、医学的作用物質、薬学的作用物質、担体、アジュバント、分散剤、希釈剤などを含み得る。
一部の実施形態では、本開示のポリヌクレオチドコンストラクトは、投与のために医薬担体中に公知の技法に従って製剤化することができる。例えば、Remington,The Science and Practice of Pharmacy(21th Ed.2005)を参照されたい。医薬組成物の製造では、rAAVビリオン及び/又はポリヌクレオチドコンストラクトは、典型的には、とりわけ、許容可能な担体と混合される。担体は、固体(粉末を含む)若しくは液体又は両方であり得、好ましくは化合物と共に単位用量組成物として製剤化され、例えば、それは、化合物の重量基準で0.01又は0.5%~95%又は99%を含有し得る。本開示の組成物中に1つ以上の化合物が取り込まれ得、それらは、製薬学の技術分野で周知の技法のいずれかにより調製することができる。
担体は、例えば、水、生理食塩水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール及び液体ポリエチレングリコールなど)及びこれらの任意の組み合わせを含有する溶媒又は分散媒であり得る。適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティングの使用により、分散液の場合に必要な粒径の維持により、且つポリソルベート類(例えば、Tween(商標)、ポリソルベート20、ポリソルベート80)、ドデシル硫酸ナトリウム(ラウリル硫酸ナトリウム)、ラウリルジメチルアミンオキシド、臭化セチルトリメチルアンモニウム(CTAB)、ポリエトキシル化アルコール類、ポリオキシエチレンソルビタン、オクトキシノール(Triton X100(商標))、N,N-ジメチルドデシルアミン-N-オキシド、臭化ヘキサデシルトリメチルアンモニウム(HTAB)、ポリオキシル10ラウリルエーテル、Brij 721(商標)、胆汁酸塩(ナトリウム、デオキシコール酸塩、コール酸ナトリウム)、プルロニック酸(F-68、F-127)、ポリオキシルヒマシ油(Cremophor(商標))ノニルフェノールエトキシレート(Tergitol(商標))、シクロデキストリン類及び塩化エチルベンゼトニウム(Hyamine(商標))など、界面活性剤の使用により維持することができる。微生物作用の防止は、様々な抗細菌剤及び抗真菌剤、例えばパラベン、クロロブタノール、フェノール、クレゾール、アスコルビン酸、チメロサールなどによって実現することができる。多くの場合、等張剤、例えば糖類、マンニトール、ソルビトールなどの多価アルコール類、塩化ナトリウムを組成物に含めることが好ましいであろう。吸収を遅延させる薬剤、例えばモノステアリン酸アルミニウム及びゼラチンを組成物中に含めることにより、内部組成物の持続的吸収をもたらすことができる。一部の実施形態では、医薬担体としては、リン酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ポリソルベート及びスクロースが挙げられる。一部の実施形態では、医薬組成物は、界面活性剤、例えばポリソルベート、ポロキサマー又はプルロニックなどの非イオン性界面活性剤を含む。一部の実施形態では、非イオン性界面活性剤を加えると、懸濁液又は溶液中での凝集が減少する。硝子体内投与には、好適な担体としては、生理食塩水、静菌水、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)及び/又は等張剤、例えばグリセロールが挙げられる。
いずれの場合にも、医薬組成物は、無菌でなければならず、且つ易通針性又は易注入操作性が存在する程度の流動性があるべきである。それは、製造及び保存条件下で安定していなければならず、且つ細菌及び真菌などの微生物の混入作用を防ぐものでなければならない。一部の実施形態では、医薬組成物は、塩又はグリセロールなどの等張剤を含み得る。一部の実施形態では、凝集を防ぐため、医薬組成物には界面活性剤又は安定剤が加えられる。加えて、アルコール類、DMSO、グリセロール及びPEGなどの凍結保護物質を凍結乾燥の凍結又は乾燥条件下での安定剤として使用するか、又は冷蔵懸濁液の作成のための安定剤として使用することができる。
一実施形態では、本医薬組成物は、本明細書に開示されるrAAVビリオン、1つ以上の薬学的に許容可能な塩を約10mM~約200mMのモル濃度で含む。一部の実施形態では、医薬組成物中の1つ以上の薬学的に許容可能な塩は、約10mM、約20mM、約30mM、約40mM、約50mM、約60mM、約70mM、約80mM、約90mM、約100mM、約110mM、約120mM、約130mM、約140mM、約150mM、約160mM、約170mM、約180mM、約190mM、約200mM又は200mM超の濃度である。一実施形態では、本医薬組成物は、本明細書に開示されるrAAVビリオン、1つ以上のポリマーを約0.0001%~約0.01%の濃度で含む。一部の実施形態では、医薬組成物中の1つ又は複数のポリマーは、約0.0001%、約0.0002%、約0.0003%、約0.0004%、約0.0005%、約0.0006%、約0.0007%、約0.0008%、約0.0009%、約0.001%、約0.002%、0.003%、0.004%、約0.005%、約0.006%、約0.007%、約0.008%、約0.009%又は約0.01%の濃度である。一実施形態では、本医薬組成物は、約4.5~約7.5のpHを有する。一部の実施形態では、医薬組成物のpHは、約4.5、約4.6、約4.7、約4.8、約4.9、約5.0、約5.1、約5.2、約5.3、約5.4、約5.5、約5.6、約5.7、約5.8、約5.9、約6.0、約6.1、約6.2、約6.3、約6.4、約6.5、約6.6、約6.7、約6.8、約6.9、約7.0、約7.1、約7.2、約7.3、約7.4又は約7.5のpHを有する。一実施形態では、本医薬組成物は、本明細書に開示されるrAAVビリオン、10mMリン酸ナトリウム、180mM塩化ナトリウム、0.005%ポロキサマー188を含み、7.3のpHを有する。
一部の実施形態では、凝集を回避するため、単位用量には低値のベクターゲノム量又は範囲が選択される。一部の実施形態では、注射に使用する量を少量化できるように、単位用量には高値のベクターゲノム量又は範囲が選択される。注射容積が少ないほど(例えば、50、40、30、20、10又は5μL未満)、硝子体内注射に付随する眼圧の変化及び他の有害作用を低減することを促進し得る。一部の実施形態では、高濃度のrAAVも標的細胞への治療用トランス遺伝子の効率的な送達を確実にすることを促進する。
一部の実施形態では、本明細書に開示される医薬組成物は、霊長類(例えば、非ヒト霊長類及びヒト対象)への眼内注射、硝子体内注射又は網膜下注射による投与のために設計、操作又は適合される。一部の実施形態では、MW-オプシンポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むrAAVビリオンを含む医薬組成物は、対象の眼内への硝子体内注射のために製剤化される。一部の実施形態では、医薬組成物は、約2、2.5、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、100、110、120、130、140、150、160、170、180、190又は200μL以下の容積の硝子体内注射が可能となるような濃度に製剤化される。一部の実施形態では、本明細書に開示される治療方法は、約2、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、100、110、120、130、140、150μLの容積の本明細書に開示されるとおりのMW-オプシンポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含むrAAVを含む溶液又は懸濁液の硝子体内注射を含む。
上記で考察したとおり、本開示の更なる態様は、対象をインビボで治療する方法であって、対象に、薬学的に許容可能な担体中に本開示のポリヌクレオチドコンストラクトを含む医薬組成物を投与することを含む方法であり、この医薬組成物は、治療有効量で投与される。本開示の化合物のそれを必要としている真核生物対象への投与は、化合物を投与するための当技術分野で公知の任意の手段によることができる。本発明の別の態様は、上述の組換え発現ベクターと薬学的に許容可能な賦形剤とを含む医薬組成物を提供する。ある実施形態では、薬学的に許容可能な賦形剤は、生理食塩水を含む。更なる実施形態では、組成物は、無菌である。
別の態様では、本開示は、医薬の製造における使用のための上述のとおりの組換え発現ベクター又は上述のとおりの医薬組成物を提供する。
眼内投与、硝子体内投与又は網膜下投与に好適な本開示の組成物は、本明細書に記載されるrAAVビリオン及び/又はポリヌクレオチドコンストラクトの滅菌水性及び非水性注射溶液を含み、この調製物は、好ましくは意図される被投与者の硝子体と等張である。こうした調製物は、抗酸化剤、緩衝液、静菌剤及び溶質を含有し得、それにより組成物が意図される被投与者の硝子体と等張になる。水性及び非水性滅菌懸濁液は、懸濁剤及び増粘剤を含むことができる。組成物は、単位\用量又は複数用量容器、例えば密閉したアンプル及びバイアルに提供することができ、使用直前に滅菌液体担体、例えば生理食塩水又は注射用水を加えるのみで済むようなフリーズドライした(凍結乾燥した)状態で保存することができる。
先述した種類の滅菌粉末、顆粒及び錠剤から、即時注射溶液及び懸濁液を調製することができる。例えば、本開示の一態様では、本開示のポリヌクレオチド又はrAAVを含む注射のための安定した無菌組成物が、単位剤形で密閉容器に提供される。一部の実施形態では、凍結乾燥形態の医薬組成物が、投与前にその医薬組成物を再構成するための溶液又は緩衝液と共にキットで提供される。一部の実施形態では、本明細書に開示される医薬組成物は、溶液、均一溶液、懸濁液又は冷蔵懸濁液として供給される。一部の実施形態では、薬学的に許容可能な賦形剤は、本明細書に開示される医薬組成物における凝集を防止する界面活性剤を含む。一部の実施形態では、冷蔵懸濁液はキットに提供され、このキットには、シリンジ及び/又は希釈用緩衝液が含まれ得る。一部の実施形態では、冷蔵懸濁液は、プレフィルドシリンジとして提供される。一部の実施形態では、本明細書に開示されるとおりの眼疾患又は病態の治療又は予防方法は、冷蔵懸濁液を室温に加温すること及び/又は患者への投与前又は硝子体内注射前に懸濁液を撹拌して均一な分布を確実にすることを含む。一部の実施形態では、懸濁液は、患者への投与前に希釈される。
一部の実施形態では、本明細書に開示されるとおりのMW-オプシン遺伝子療法を含む凍結乾燥した又は懸濁液の医薬組成物は、約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500、600、700、800、900又は1000μLの容積(又は再構成後の容積)を有する。一部の実施形態では、本明細書に開示されるとおりのMW-オプシン遺伝子療法を含む凍結乾燥した又は懸濁液形態の医薬組成物は、0.1~0.5mL、0.1~0.2mL、0.3~0.5mL、0.5-1.0mL、0.5-0.7mL、0.6~0.8mL、0.8~1mL、0.9~1.1mL、1.0~1.2又は1.0~1.5mLの容積を有する。他の実施形態では、再構成後の容積は、約0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1.0、1.1、1.2、1.3、1.4又は1.5mLを超えない。一部の実施形態では、再構成した溶液又は懸濁液は、投与前にろ過される。一部の実施形態では、患者への投与前に医薬組成物をろ過するため、フィルタ又はフィルタシリンジが使用される。
更に、本開示は、本明細書に開示される本開示のポリヌクレオチドコンストラクトのリポソーム製剤を提供する。リポソーム懸濁液を形成する技術は、当技術分野で周知である。従来のリポソーム技術を使用した、水溶液に可溶性の材料として、本開示のポリヌクレオチドコンストラクトを脂質ベシクルに取り込むことができる。そのような例では、化合物が水溶性であることに起因して、化合物はリポソームの親水性の中心又はコアの中に実質的に閉じ込められることになる。利用される脂質層は、任意の従来の組成のものであり得、コレステロールを含有するか又はコレステロールフリーであり得る。リポソームであって、作製されるものは、例えば、標準的な超音波処理及びホモジナイゼーション技法を用いてサイズを低減することができる。本明細書に開示される化合物を含有するリポソーム組成物を凍結乾燥して凍結乾燥物を作製することができ、これは、水などの薬学的に許容可能な担体で再構成して、リポソーム懸濁液を再生することができる。
一部の実施形態では、本開示のポリヌクレオチドコンストラクトを含む医薬組成物は、pH調整添加剤など、他の添加剤を含有し得る。詳細には、有用なpH調整剤としては、塩酸などの酸、乳酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウム若しくはグルコン酸ナトリウムなどの塩基又は緩衝液が挙げられる。一部の実施形態では、塩酸及び水酸化ナトリウムを使用して溶液のpHが調整される。一部の実施形態では、懸濁液は中性pHであるか、又は6.5~7.5のpHである。一部の実施形態では、懸濁液のpHは弱塩基性(例えば、pH約7.5、8、8.2、8.4、8.5又は9)である。一部の実施形態では、懸濁液又は溶液のpHは弱酸性(例えば、pH約6.5、6.3、6.1、6、5.5又は5)である。一部の実施形態では、懸濁液は溶液として冷蔵される。一部の実施形態では、懸濁液は、冷蔵されたミセルを含む。一部の実施形態では、懸濁液は冷蔵され、投与前に撹拌される。
更に、本組成物は、抗菌性保存剤を含有することができる。有用な抗菌性保存剤としては、メチルパラベン、プロピルパラベン及びベンジルアルコールが挙げられる。当技術分野で周知の他の添加剤としては、例えば、粘着除去剤、消泡剤、抗酸化剤(例えば、パルミチン酸アスコルビル、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、ブチルヒドロキシトルエン(BHT)及びトコフェロール類、例えばα-トコフェロール(ビタミンE))、保存剤、キレート剤(例えば、EDTA及び/又はEGTA)、粘弾性調節剤、等張化剤(例えば、スクロース、ラクトース及び/又はマンニトールなどの糖)、着色剤、着臭剤、乳白剤、懸濁剤、結合剤、充填剤、可塑剤、滑沢剤及びこれらの混合物が挙げられる。かかる添加剤の量については、所望の詳細な特性に応じて当業者が容易に決定することができる。
一部の実施形態では、本明細書に記載されるとおりの医薬組成物における使用のための組換えウイルス(例えば、rAAV)の生化学的精製では、任意の好適な方法を用いることができる。組換えAAVウイルスは、細胞から直接又は細胞を含む培養培地から回収することができる。ウイルスは、凍結乾燥前又はrAAVウイルスの懸濁液を作成する前に、ゲルろ過、ろ過、クロマトグラフィー、アフィニティー精製、勾配超遠心又はサイズ排除法など、様々な生化学的手段を用いて精製することができる。
一部の実施形態では、本明細書に開示される医薬組成物は、ヒト患者又は非ヒト霊長類における治療用薬剤としてのMW-オプシンポリペプチドの遺伝子療法又は硝子体内送達に適合されている。一部の実施形態では、医薬組成物の単位用量は、1×1010~1×1013ウイルスゲノム(vg)を含む。一部の実施形態では、単位用量は、約2.1×1011、約2.1×1012又は約2.1×1013ベクターゲノムを含む。一部の実施形態では、本開示の医薬組成物の単位用量は、1×1010~3×1012ベクターゲノムである。一部の例では、本開示の医薬組成物の単位用量は、1×10~3×1013ベクターゲノムである。一部の例では、本開示の医薬組成物の単位用量は、1×1010~1×1011ベクターゲノムである。一部の例では、本開示の医薬組成物の単位用量は、1×10~3×1014ベクターゲノムである。一部の例では、本開示の医薬組成物の単位用量は、少なくとも1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×1010、1×1011、1×1012、1×1013、1×1014、1×1015、1×1016、1×1017及び1×1018ベクターゲノムである。一部の例では、本開示の医薬組成物の単位用量は、1×1010~5×1013ベクターゲノムである。一部の例では、本開示の医薬組成物の単位用量は、多くても約1×10、1×10、1×1010、1×1011、1×1012、1×1013、1×1014、1×1015、1×1016、1×1017及び1×1018ベクターゲノムである。
一部の実施形態では、この開示のrAAVの単位用量は、2×1011~8×1011又は2×1012~8×1012のベクターゲノムである。一部の実施形態では、この開示のrAAVの単位用量は、1010~1013、1010~1011、1011~1012、1012~1013又は1013~1014のベクターゲノムである。
一部の例では、MW-オプシンポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含む組換えウイルス発現ベクターを含む組成物は、緩衝生理食塩溶液中に約10~約1015ウイルスゲノム(vg)の量で約50μL~約100μLの容積で存在し、本組成物は、リン酸ナトリウム、ポロキサマー188を更に含み、7.3のpHを有する。
詳細な実施形態では、本開示のポリヌクレオチドコンストラクトは、治療有効量(この用語は上記に定義されるとおり)で対象に投与することができる。薬学的に活性な化合物の投薬量は、当技術分野で公知の方法により決定することができ、例えばRemington,The Science And Practice of Pharmacy(21th Ed.2005)を参照されたい。任意の具体的な化合物の治療上有効な投薬量は、所与の開示されるポリヌクレオチドコンストラクト及び患者間で幾らか異なることになり、患者の病態及び送達経路に依存することになる。
更なる詳細なしに、当業者は、上記の記載に基づき、本開示をその最大限の範囲にまで利用することができると考えられる。従って、以下の具体的な実施形態は、単に例示に過ぎず、本開示の残りの部分を決して限定するものではないと解釈されるべきである。本明細書に引用される全ての刊行物は、本明細書において参照される目的又は主題について参照によって援用される。
実施例1
コドン最適化されたヒトMW-オプシンmRNAの組換え発現ベクター媒介性発現の判定
6ウェルプレートにDMEM+10%FBS中の293T細胞(継代30代未満)を各ウェル2.0×E+6細胞で播種した。18時間~24時間後、各ウェルに2μgのDNA又はPEI-Maxのみ(対照)をトランスフェクトした。トランスフェクションから3日後に細胞及び培地を回収し、細胞を遠心によってペレット化し、処理の準備が完了するまで-80℃で保存した。各試料について、RNeasy Plusキットで製造者の指示に従いRNAを抽出し、20μの水で溶出して、NanodropでRNA濃度を決定した。2μgの全RNAを使用して、RNアーゼ阻害薬と併せてHigh Capacity cDNA逆転写キットで製造者の指示に従いcDNAを作成した。qPCRについて、各試料(10ng)のランはトリプリケートで行った。各MWOプライマー/プローブ対を以下に提供する。
Figure 2024522072000017
試験下の例示的組換え発現ベクターは、5’から3’の向きに、配列番号1の第1のITR配列、配列番号2のプロモーター配列、配列番号3のMW-オプシントランス遺伝子配列、配列番号4のエンハンサー配列、配列番号5のポリA/終結配列、配列番号6のイントロン配列及び配列番号7の第2のITR配列を有した。例示的組換え発現ベクターは、5’から3’の向きに、第1のAAV2 ITR配列、CAGプロモーター配列、ヒトMW-オプシントランス遺伝子配列、WPRE配列、ヒトMW-オプシン遺伝子配列に由来するイントロン配列、ポリA/終結配列、第2のAAV2 ITR配列を含む。一部の実験において、組換え発現ベクターは、アンピシリン耐性を付与するポリヌクレオチド配列を更に含んだ(REV_Amp)。一部の実験において、組換え発現ベクターは、カナマイシン耐性を付与するポリヌクレオチド配列を更に含んだ(REV_Kan)。qPCR後、以下の平均Ct値が報告された。
Figure 2024522072000018
Ct(サイクル閾値)は、蛍光シグナルが閾値を超える、即ちバックグラウンドレベルを超えるのに必要なqPCRサイクルの数として定義される。ここで、12.25及び12.22の値は、REV_Ampベクターをトランスフェクトした293T細胞に、コドン最適化されたヒトMW-オプシンmRNAが検出されたことを指示している。同様に、12.19及び12.16の値は、REV_Kanベクターをトランスフェクトした293T細胞に、コドン最適化されたヒトMW-オプシンmRNAが検出されたことを指示している。コドン最適化されたヒトMW-オプシン配列を有するREV_Kan及びREV_Ampベクターは、ミニCAGプロモーター及びコドン最適化されていないヒトMW-オプシンコード配列に頼る同様のベクターと比較して、トランスフェクトした293T細胞において、より良好なmRNA発現を実証した(hMWOで17.78の平均Ct値、cohMWO対1番で30.22の平均Ct値及びcohMWO対2番で30.10の平均Ct値)。
実施例2
コドン最適化されたヒトMW-オプシンタンパク質の組換え発現ベクター媒介性発現の判定
24ウェルプレートにDMEM+10%FBS中の293T細胞(継代30代未満)を各ウェル250,000細胞で播種した。18時間~24時間後、各ウェルに2μgのDNA又はPEI-Maxのみ(対照)をトランスフェクトした。トランスフェクションから3日後、ウェルから培地を慎重に取り除き、4%パラホルムアルデヒドの新鮮な溶液(4%PFA、1mL/ウェル)を穏やかに回転させながら10分間補充した。4%PFAを取り除き、各ウェルをPBSで3回、各5分間洗浄した。細胞をブロッキング緩衝液(1%BSA、0.1%Triton-X100)中にて室温で30分間、穏やかに回転させながら透過処理した。このインキュベーションの終了時、ブロッキング緩衝液に、1%BSA、0.1%TritonX-100中1:200希釈の一次抗体を補充した。一次抗体(赤/緑オプシン、ウサギポリクローナル抗体、Millipore Sigma AB5405)とのインキュベーションを暗所下にて穏やかに回転させながら4℃で一晩進行させておいた。翌朝、細胞をPBSで3×5分間リンスした後、二次抗体(1%BSA、0.1%Triton-X100中1:10,000希釈)との暗所下室温で2時間のインキュベーションを開始した。PBSで更に3回リンスした後(3×5分間)、DAPI含有マウント剤でスライド上にカバーガラスをマウントし、透明のマニキュア液で密封した。スライドを直ちに画像化し、次に暗所下4℃で保存した。
試験下の例示的組換え発現ベクターは、5’から3’の向きに、配列番号1の第1のITR配列、配列番号2のプロモーター配列、配列番号3のMW-オプシントランス遺伝子配列、配列番号4のエンハンサー配列、配列番号5のポリA/終結配列、配列番号6のイントロン配列及び配列番号7の第2のITR配列を有した。組換え発現ベクターは、カナマイシン耐性を付与するポリヌクレオチド配列を更に含んだ(REV_Kan)。画像化した結果は図6に示す。より低い蛍光が観察された右上のパネルと比較して、右下のパネルに観察される蛍光に基づけば、コドン最適化されたヒトMW-オプシンタンパク質が発現し、ウサギ抗オプシンポリクローナル抗体により検出された。
実施例3
本発明の組換え発現ベクターのITR安定性の判定
本発明のITRポリヌクレオチドを更に最適化することにより、かかるITR配列を有しない組換え発現ベクターに優る完全性及び安定性を本発明の組換え発現ベクターに付与しようとした。以下の記載は、REV_KanにおけるITRの安定性の判定を説明する。
製造者の高効率プロトコルに従いREV_Kan(1ng)でNESbtl細胞を形質転換した。これらの細菌細胞を50mg/mLカナマイシンを含有する寒天プレートに播き、37℃で一晩(12~16時間)インキュベートした。4つのコロニーをピッキングし、それらを使用して5mLスターター培養物(LB+Kan 50mg/mL)を接種した。各スターター培養物を37℃で一晩(12~16時間)、250rpmで振盪しながらインキュベートした(ラウンド1)。翌朝、500μLの各ラウンド1スターター培養物を使用して新しい5mLスターター培養物を接種し(ラウンド2)、残りの培養物(4.5mL)はペレット化して、Qiagenのミニプレップキットを使用して細胞からDNAを抽出した。これを4回繰り返して6ラウンドの培養を完了した。図7を参照されたい。
ラウンド毎に全てのクローンからDNAをXmaI酵素によって37℃で2時間消化した。消化が完了次第、1%アガロースゲルに試料をロードし、150Vで45分間から流した。ゲルを画像化し、バンディングパターンを調べた。図8を参照されたい。数ラウンドの培養後にITR配列がインタクトである場合、予想されるDNA移動パターンには、3257、2798、1734、11及び11bpバンドが含まれる。5’ITRに欠失が起こった場合、予想されるDNA移動パターンには、6049、1734及び11bpバンドが含まれる。3’ITRに欠失が起こった場合、予想されるDNA移動パターンには、4985、2798及び11bpバンドが含まれる。6049及び4985bpにおけるバンドの存在は、ITRの何らかの組換えが起こったことを指示している。
6ラウンドの培養後(約126世代)、全てのクローンについて、ITR組換えのエビデンスは検出されなかったことから、回収されたREV_Kan組換え発現ベクターのITRが安定していたことが指示される。
実施例4
13週間の観察期間としたカニクイザルにおけるコドン最適化ヒトMW-錐体オプシンのベクター媒介性発現の硝子体内注射の分子局在研究
この分子局在研究の目的は、硝子体内(IVT)注射によってカニクイザルマカクに投与したときの本発明の例示的ビリオン粒子の眼内分布を決定することであった。動物に5×1010又は4.5×1011ベクターゲノム(vg)を1回注射し、4週間(中間犠牲死)及び13週間(終了後犠牲死)にわたって観察した。試験下のビリオン粒子内にある例示的組換え発現ベクターは、5’から3’の向きに、配列番号1の第1のITR配列、配列番号2のプロモーター配列、配列番号3のMW-オプシントランス遺伝子配列、配列番号4のエンハンサー配列、配列番号5のポリA/終結配列、配列番号6のイントロン配列及び配列番号7の第2のITR配列を有した。例示的組換え発現ベクターには、5’から3’の向きに、第1のAAV2 ITR配列、CAGプロモーター配列、ヒトMW-オプシントランス遺伝子配列、WPRE配列、ヒトMW-オプシン遺伝子配列に由来するイントロン配列、ポリA/終結配列、第2のAAV2 ITR配列が含まれる。対照動物及び例示的ベクターを注射した動物の両方からの変法ダビッドソン試薬で固定したパラフィン包埋眼にて、ベクター配列のインサイチュハイブリダイゼーション並びにヒト錐体オプシン及びアデノ随伴ウイルス(AAV)カプシドタンパク質の免疫染色を実施した。
インサイチュハイブリダイゼーションにより、全ての中間及び終了後屍検動物の試験注射眼に例示的ベクター配列が検出されたが、対側の未注射の眼及び媒体対照動物眼には検出されなかった。例示的核酸シグナルは中心網膜の多焦点領域(黄斑に富む)に局在したが、周辺網膜でより一様に分布した。シグナルは、毛様体、虹彩、虹彩角膜角、水晶体嚢及び視神経にも存在した。網膜では、例示的核酸シグナルは、網膜神経節細胞及び神経線維層の範囲内に豊富にあり、内網状層、内顆粒層の範囲内並びに場合により外顆粒層及び光受容体の範囲内では中程度であった。DNアーゼ及びRNアーゼ前処理実験では、網膜にトランス遺伝子mRNAの存在が実証された。二重インサイチュハイブリダイゼーション実験により、ほとんどのグルタミン酸代謝型受容体6(GRM6)陽性双極細胞に例示的核酸シグナルが局在しないことが示された。例示的核酸シグナルは、低用量群(5×1010vg/眼)と比較して高用量群(4.5×1011vg/眼)で高かったが、同じ用量群では中間犠牲死動物と終了後犠牲死動物との間に有意差はなかった。
免疫組織化学により、AAVカプシドタンパク質及びヒト中波錐体オプシンの存在が実証され、ベクター投与動物の眼における、それぞれ例示的ベクターの形質導入及びトランス遺伝子産物の存在が確認された。
Advanced Cell Diagnostics(ACD)(Hayward、CA)及びVentana Medical Systems(Tuczon、AZ)のプローブ及び試薬を使用して、インサイチュハイブリダイゼーション(ISH)を実施した。トランス遺伝子[コドン最適化されたヒト中波-錐体オプシン(MW-オプシン)]のアンチセンス及びセンスプローブは、ACDによって例示的ベクター中の配列に基づき設計された。陽性PPIB及び陰性DAPB対照プローブセットを含めることにより、それぞれ、mRNA品質及び特異性を確かめた。
それぞれ、トランス遺伝子-ChrimsonR-eGFP及びMW-オプシンを保有するプラスミドをトランスフェクトした陰性対照及び陽性対照細胞株で、例示的ベクターセンス及びアンチセンスプローブの特異性を評価した。これらの細胞株を処理して局在実験のためのホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)ブロックにした。
全ての研究動物のブロックに対し、アンチセンス及びセンスISHを実施した。
ハイブリダイゼーション方法は、Ventana mRNA赤色又は褐色色原体を用いて、ACD及びVentana systemsによって確立されているプロトコルに従った。簡潔に言えば、5μm切片を60度で60分間ベーキングしてハイブリダイゼーションに使用した。Sakura Tissue-Tek DR5染色液を以下のステップで使用して脱パラフィン及び再水和プロトコルを実施した:キシレン各5分を3回;100%アルコール2分を2回;風乾5分。1×回収緩衝液中98~104℃で15分間のオフライン手動前処理。初めにPPIB及びDAPBハイブリダイゼーションシグナルを判定し、続いて全てのスライドに同じ条件を用いることにより、最適化を実施した。前処理後、Ventana Ultra自動染色装置にスライドを移して、プロテアーゼ前処理;43℃で2時間のハイブリダイゼーションと、続く増幅;並びにHRP及びヘマトキシリン対比染色による検出を含むISH手順を完了した。
例示的ベクターDNA及びMW-オプシンmRNAの存在を実証するため、数匹の動物でRNアーゼ及びDNアーゼ前処理実験を実施した。パラフィン包埋眼切片の5μm切片を脱パラフィンし、水素ペルオキシダーゼによって室温で10分間処理した後、標的の回収を実施した。次に、スライドをRNアーゼA(Qiagen カタログ番号19101)によって37℃で30分間又はDNアーゼI(Qiagen カタログ番号79254)によって40℃で10分間処理した。次にスライドを上述のとおり処理した。
内顆粒層の双極細胞内における例示的核核酸シグナルの局在を決定するため、僅かな動物に対し、二重標識ISH実験を実施した。例示的ベクターアンチセンス及びGRM6(代謝型グルタミン酸受容体6-mGluR6をコードする)プローブのシグナルを2つの異なる発色基質-それぞれ、HRP-C1-Teal及びAP-C2-Redによって検出した。
修正半定量的Hスコア(以下に記載するとおり)を眼の様々な領域におけるベクター核酸局在のスコア化に適合させた。
半定量的修正Hスコア=(0×「スコア0」細胞のパーセンテージ)+(1×「スコア1」細胞のパーセンテージ)+(2×「スコア2」細胞のパーセンテージ)+(3×「スコア3」細胞のパーセンテージ)。「0」のスコアは、シグナルがないことを表す。1細胞当たり1~3個の点は「1」。1細胞当たり4~10個の点は「2」、1細胞当たり10個超の点且つ集塊を伴う細胞が10%未満は「3」及び各細胞10個超の点且つ集塊を伴う細胞が10%超は「4」。
標準Ventana Discovery XT試薬(Ventana、Indianapolis、IN)を使用してVentana Discovery XT自動染色装置でオプシン及びAAVカプシドタンパク質に関する免疫組織化学(IHC)染色を実施した。アッセイに使用した抗体及び濃度を表2に一覧にした。スライドを脱パラフィンし、次に標準的なVentana回収プロトコルに従いそれらをCell Conditioning 1(CC1/pH8)溶液で被覆することにより、熱誘導による抗原回復に供した。以下に指示するとおりの適切なVentana Discovery OmniMap HRP試薬、続いてVentana Discovery ChromoMap 3,3’-ジアミノベンジジン(DAB)と共にインキュベートすることにより、可視化を達成した。Ventanaヘマトキシリン及びVentanaブルーイング試薬を使用して各4分間対比染色を実施した。スライドを脱水し、清浄化し、且つ合成封入剤を加えてカバーガラスで覆った。各ランに陽性及び陰性対照組織を含めた。
Figure 2024522072000019
Figure 2024522072000020
公知の陽性(MW-オプシンをトランスフェクトした)及び陰性対照細胞ペレット(ChrimsonR-eGFPをトランスフェクトした)でアンチセンス及びセンスプローブの特異性を評価した。予想どおり、陽性対照細胞は、アンチセンス及びセンスプローブのある核酸シグナルを十分な数示した一方、陰性細胞はアンチセンス及びセンスプローブに関して陰性であった。両方の細胞株とも中程度のPPIBシグナル(内因性対照)を示したため、ISH条件は満足すべきものであった。
プローブの特異性が確立されたところで、研究眼組織における例示的ベクター核酸分布を更に特徴付けた。ISHアッセイに使用した眼切片は、中程度のPPIB及びDapB(細菌遺伝子)mRNAシグナルに関して陰性を示したことから、RNAの完全性及びISHアッセイ手順の妥当性が確認された。未注射又はアーカイブの対照/媒体対照マカク眼では、例示的ベクター核酸シグナルはなかった。アンチセンスISHシグナルは中心網膜の多焦点領域に存在し、黄斑に豊富にシグナルがあったが、周辺網膜でより一様に分布した。シグナルは、毛様体、虹彩、虹彩角膜角、水晶体嚢及び視神経にも存在した。センスISHシグナルの局在パターンは、アンチセンスISHと同様であった(図9)。網膜の範囲内では、網膜神経節細胞の範囲内にISHシグナルが豊富であった。神経線維層、内網状層、内顆粒層並びに場合により外顆粒層、光受容体及び血管壁の範囲内に軽度~中程度の例示的ベクター核酸シグナルが認められた(図10)。角膜、脈絡膜及び結膜にはISHシグナルはなかった。アンチセンス及びセンスの両方のISHシグナルとも、低用量群(5×1010vg/眼)と比較して高用量群(4.5×1011vg/眼)で高かったが、中間(投与4週間後)及び終了後(投与13週間後)犠牲死動物間でISHシグナルに有意差はなかった(図11)。
RNアーゼで前処理すると、アンチセンス細胞質シグナルがなくなり、例示的ベクターの形質導入と一致して、網膜(主に神経節細胞の範囲内)、毛様体及び虹彩角膜角の範囲内に核内シグナルが明らかになった。DNアーゼ前処理では、MW-オプシンの発現と一致して、網膜、視神経、毛様体、虹彩及び虹彩角膜角の核内及び細胞質内ISHシグナルが保持された。水晶体嚢及び神経線維層におけるISHシグナルはDNアーゼによって取り除かれたが、RNアーゼ処理によっては取り除かれなかったことから、例示的ベクターがこれらの膜に結合することが示唆される。
例示的ベクター核が内顆粒層の双極細胞に局在するかどうかを調べるため、二重アンチセンス及びGRM6(ON双極細胞のマーカー)ISH実験を実施した。GRM6 mRNAシグナルは内顆粒層にのみ局在し、既発表の報告と一致した(Nakajima et al.1993;Kim et al.2008)。図12に示されるとおり、GRM6 ISH陽性双極細胞と共局在したアンチセンスシグナルはほとんどなく、これは黄斑で特に明白であった。
研究眼における例示的ベクター形質導入を更に実証するため、抗AAV VP1/VP2/VP3抗体でAAVカプシドタンパク質の局在を実施した。予想どおり、陽性対照カニクイザル眼組織は、外顆粒層に強力な核免疫染色を示した。陽性対照研究動物では、神経節細胞の核及び周辺網膜の外顆粒層、網膜の内境界膜及び後部水晶体嚢の範囲内にAAVカプシド免疫染色が認められた(図13)。神経節細胞及び外顆粒層の核染色は、例示的ベクター形質導入を示唆している。水晶体嚢及び内境界膜におけるカプシドタンパク質の存在は、それらの膜へのベクターの付着を示唆しており、これは例示的ベクター核酸検出と一致する。他の眼領域又は他の研究動物に免疫染色がない原因は、変法ダビッドソン試薬に種々の抗体との適合性がないことに伴う組織固定効果にあった(Chidlow et al.2011)。
ヒト中波(別名、緑)及び長波(別名、赤)錐体オプシンに対するポリクローナル抗体を使用して、例示的トランス遺伝子産物であるMW-オプシンの発現を決定した。オプシンに関して陽性対照細胞(ヒトMW-錐体オプシントランス遺伝子を含む)は免疫陽性であったが、陰性対照細胞(ChrimsonR-eGFPトランス遺伝子を含む)は免疫陰性であり、これらの抗体の特異性が実証された。
中心網膜(一様な分布)及び周辺網膜(多焦点的分布)の両方の光受容体が、研究動物からの眼切片において強染色を示したことから、これらのポリクローナル抗体はカニクイザルマカク錐体オプシンと交差反応することが示唆される。光受容体を除けば、例示的ベクター投与動物の未注射の眼及び対照動物は、眼切片の他の範囲に免疫染色を示さなかった。全ての動物の中心及び/又は周辺網膜で、MW-オプシンに関する免疫染色は最小限(グレード1)乃至軽度(グレード2)であることが認められ(表5)、ベクター形質導入細胞におけるトランス遺伝子の翻訳が確認された。
Figure 2024522072000021
中心網膜の範囲内では、免疫染色は神経節細胞及び神経線維層に検出されたが、一方、周辺網膜は、ミュラー細胞パターンと似た、神経網膜の厚さ全体にわたる多焦点領域に免疫染色を示し(図14)、これは例示的ベクター核酸局在と一致した。加えて、毛様体及び毛様体突起の非色素上皮は、最小限の免疫染色のみを示した。視神経、虹彩、虹彩角膜角、脈絡膜、水晶体、結膜及び角膜には、MW-オプシンに関する染色がなかった。MW-オプシン免疫染色の染色強度は、例示的ベクター核酸局在よりも弱かったが、その原因は、変法ダビッドソン試薬による組織固定効果にあり得る。
パラフィン包埋変法ダビッドソン固定カニクイザル眼の切片にて、アンチセンス及びセンスプローブとのインサイチュハイブリダイゼーションを用いて例示的ベクター形質導入を実証した。全ての中間及び終了後屍検動物について、被験物質注射眼には例示的ベクター配列が検出されたが、対照動物には検出されなかった。ISHシグナルは中心網膜の多焦点領域に、特に黄斑に局在した。周辺網膜、毛様体、虹彩、虹彩角膜角、水晶体嚢及び視神経では、ISHシグナルは一様な分布を示した。予想どおり、ベクター形質導入は網膜神経節細胞に豊富であった。しかしながら、網膜(内顆粒層)、毛様体及び虹彩における他の細胞型も例示的ベクターによって形質導入される。
例示的ベクター核酸シグナルは、低用量群(5×1010vg/眼)と比較して高用量群(4.5×1011vg/眼)で高かった。しかしながら、中間犠牲死動物と終了後犠牲死動物との間に例示的ベクター核シグナル間の差はなかったことが指摘される点は興味深い。この観察は、このベクターが最長13週間にわたって眼に残り続けることを示唆している。加えて、虹彩角膜角におけるベクター核酸の存在は、このベクターのクリアランス経路を示唆し得る。
二重インサイチュハイブリダイゼーション実験では、GRM6陽性ON双極細胞に例示的ベクター核酸はほとんど局在せず、これは特に黄斑に明白であることが示された。中心及び周辺網膜では、例示的ベクター核酸分布はミュラー細胞パターンを有するように見える。
免疫組織化学により、網膜におけるAAV核内カプシドタンパク質の存在が実証されたことから、例示的ベクターの形質導入が確認された。更には、中心及び/又は周辺網膜及び毛様体にMW-オプシン免疫染色が実証されたことから、例示的ベクターのトランス遺伝子産物の翻訳が確認された。眼切片においてカプシドタンパク質又はMW-オプシン検出感度が低下した原因は、変法ダビッドソン固定液の使用に伴う抗原の消失にあった(Chidlow et al.2011)。

Claims (60)

  1. 第1のITRポリヌクレオチド配列と、中波長錐体オプシン(MW-オプシン)トランス遺伝子をコードするポリヌクレオチド配列に作動可能に連結されたプロモーターポリヌクレオチド配列と、ポリAポリヌクレオチド配列と、イントロンポリヌクレオチド配列と、第2のITRポリヌクレオチド配列とを含む組換え発現ベクター。
  2. 第1のITRポリヌクレオチド配列と、中波長錐体オプシン(MW-オプシン)トランス遺伝子をコードするポリヌクレオチド配列に作動可能に連結されたプロモーターポリヌクレオチド配列と、エンハンサーポリヌクレオチド配列と、ポリAポリヌクレオチド配列と、第2のITRポリヌクレオチド配列とを含む組換え発現ベクター。
  3. 第1のITRポリヌクレオチド配列と、中波長錐体オプシン(MW-オプシン)トランス遺伝子をコードするポリヌクレオチド配列に作動可能に連結されたプロモーターポリヌクレオチド配列と、エンハンサーポリヌクレオチド配列と、ポリAポリヌクレオチド配列と、イントロンポリヌクレオチド配列と、第2のITRポリヌクレオチド配列とを含む組換え発現ベクター。
  4. 前記第1のITRポリヌクレオチド配列は、配列番号1の配列を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の組換え発現ベクター。
  5. 前記プロモーターポリヌクレオチド配列は、配列番号2の配列を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の組換え発現ベクター。
  6. コドン最適化されているMW-オプシントランス遺伝子をコードする前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号3の配列と85%同一の配列を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の組換え発現ベクター。
  7. MW-オプシントランス遺伝子をコードする前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号3の配列と90%同一の配列を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の組換え発現ベクター。
  8. MW-オプシントランス遺伝子をコードする前記ポリヌクレオチドは、配列番号3の配列を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の組換え発現ベクター。
  9. 前記エンハンサーポリヌクレオチド配列は、配列番号4の配列を含む、請求項2又は4~8のいずれか一項に記載の組換え発現ベクター。
  10. 前記ポリAポリヌクレオチド配列は、配列番号5の配列を含む、請求項1~9のいずれか一項に記載の組換え発現ベクター。
  11. 前記イントロンポリヌクレオチド配列は、配列番号6の配列を含む、請求項3~10のいずれか一項に記載の組換え発現ベクター。
  12. 前記第2のITRポリヌクレオチド配列は、配列番号7の配列を含む、請求項1~11のいずれか一項に記載の組換え発現ベクター。
  13. 抗生物質への耐性を付与するポリヌクレオチド配列を更に含む、請求項1~12のいずれか一項に記載の組換え発現ベクター。
  14. 前記抗生物質は、カナマイシンである、請求項13に記載の組換え発現ベクター。
  15. 配列番号8の配列を含む、請求項1~14のいずれか一項に記載の組換え発現ベクター。
  16. 組換えウイルスベクターである、請求項1~15のいずれか一項に記載の組換え発現ベクター。
  17. アデノ随伴ウイルスベクター、レンチウイルスベクター、単純ヘルペスベクター又はレトロウイルスベクターである、請求項16に記載の組換えウイルスベクター。
  18. アデノ随伴ウイルスベクターである、請求項17に記載の組換えウイルスベクター。
  19. AAV2である、請求項18に記載の組換えウイルスベクター。
  20. 前記組換えアデノ随伴ウイルスベクターは、野生型アデノ随伴ウイルスカプシドと比較して、網膜細胞への増加した感染力を付与し、且つ/又は内境界膜を通過する増加した能力を付与する変異体カプシドポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む、請求項18に記載の組換えウイルスベクター。
  21. 配列番号9の配列を含む、請求項19又は20に記載の組換え発現ベクター。
  22. 前記変異体カプシドポリペプチドは、配列番号10~197からなる群から選択される配列を有する、請求項21に記載の組換えウイルスベクター。
  23. 前記変異体カプシドポリペプチドは、配列番号10~20からなる群から選択される配列を有する、請求項20に記載の組換えウイルスベクター。
  24. 前記変異体カプシドポリペプチドは、配列番号14の配列を有する、請求項20に記載の組換えウイルスベクター。
  25. 前記変異体カプシドポリペプチドは、配列番号15の配列を有する、請求項20に記載の組換えウイルスベクター。
  26. 前記変異体カプシドポリペプチドは、配列番号16の配列を有する、請求項20に記載の組換えウイルスベクター。
  27. 個体の視覚機能を回復させるか又は増強する方法であって、前記個体に、請求項1~26のいずれか一項に記載の組換え発現ベクターを投与することを含み、前記投与は、前記個体の網膜細胞における前記MW-オプシントランス遺伝子の発現及び視覚機能の回復又は増強をもたらす、方法。
  28. 前記網膜細胞における前記MW-オプシントランス遺伝子の発現は、前記個体によるパターン化された視覚及び画像認識をもたらす、請求項27に記載の方法。
  29. 前記画像認識は、静止画像又はパターンのものである、請求項28に記載の方法。
  30. 前記画像認識は、動的画像又はパターンのものである、請求項28に記載の方法。
  31. 前記網膜細胞における前記MW-オプシントランス遺伝子の前記発現は、空間パターン識別アッセイにおいて、垂直線を含む画像と、水平線を含む画像との間の区別をもたらす、請求項27~30のいずれか一項に記載の方法。
  32. 前記網膜細胞における前記MW-オプシントランス遺伝子の前記発現は、空間パターン識別アッセイにおいて、静止している線を含む画像と、動いている線を含む画像との間の区別をもたらす、請求項27~30のいずれか一項に記載の方法。
  33. 前記網膜細胞における前記MW-オプシントランス遺伝子の前記発現は、時間的光パターンアッセイにおいて、点滅光と連続光との間の区別をもたらす、請求項27~30のいずれか一項に記載の方法。
  34. 前記網膜細胞における前記MW-オプシントランス遺伝子の前記発現は、画像認識アッセイにおいて、約10W/cm~約10W/cmの光強度での画像の認識をもたらす、請求項27~30のいずれか一項に記載の方法。
  35. 前記網膜細胞における前記MW-オプシントランス遺伝子の前記発現は、光回避アッセイにおいて、白色光のある領域と、白色光のない領域との間の区別をもたらす、請求項27~30のいずれか一項に記載の方法。
  36. 前記網膜細胞における前記MW-オプシントランス遺伝子の前記発現は、網膜細胞においてチャネルロドプシンポリペプチドを発現する個体による画像認識をもたらすために必要な光強度の少なくとも10分の1の光強度での画像認識をもたらす、請求項27~30のいずれか一項に記載の方法。
  37. 前記網膜細胞における前記MW-オプシントランス遺伝子の前記発現は、ロドプシンポリペプチドによって網膜細胞に付与される反応速度より少なくとも2倍速い反応速度をもたらす、請求項27~30のいずれか一項に記載の方法。
  38. 前記投与は、眼内注射を介したものである、請求項27~37のいずれか一項に記載の方法。
  39. 前記投与は、硝子体内注射を介したものである、請求項27~37のいずれか一項に記載の方法。
  40. 前記投与は、網膜下注射を介したものである、請求項27~37のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記個体は、網膜色素変性症、黄斑変性症、地図状萎縮、加齢黄斑変性症、網膜分離症、レーベル先天性黒内障、錐体杆体ジストロフィー、バルデー・ビードル症候群、コロイデレミア、アッシャー症候群、スタルガルト病及びビエッティ水晶体ジストロフィーから選択される眼疾患を有する、請求項27~37のいずれか一項に記載の方法。
  42. 前記個体は、外傷、頭部傷害に起因する又は別の疾患の合併症としての網膜剥離又は光受容体の消失を経験したことがある、請求項27~37のいずれか一項に記載の方法。
  43. a)請求項1~26のいずれか一項に記載の組換え発現ベクター;及び
    b)薬学的に許容可能な賦形剤
    を含む医薬組成物。
  44. 前記薬学的に許容可能な賦形剤は、生理食塩水を含む、請求項43に記載の医薬組成物。
  45. 無菌である、請求項43又は44に記載の医薬組成物。
  46. 治療を、それを必要としている対象において行うのに使用するための、請求項1~26のいずれか一項に記載の組換え発現ベクター又は請求項43~45のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  47. 対象の視覚機能の回復又は増強における使用のための、請求項1~26のいずれか一項に記載の組換え発現ベクター又は請求項43~45のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  48. 眼疾患を治療するための医薬の製造のための、請求項1~26のいずれか一項に記載の組換え発現ベクター又は請求項43~45のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
  49. 視覚機能の回復又は増強における使用のための、請求項1~26のいずれか一項に記載の組換え発現ベクター又は請求項43~45のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  50. 眼疾患の治療における使用のための、請求項1~26のいずれか一項に記載の組換え発現ベクター又は請求項43~45のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  51. 請求項1~26のいずれか一項に記載の組換え発現ベクターを含む宿主細胞。
  52. 請求項1~26のいずれか一項に記載の組換え発現ベクターを作成する方法であって、請求項51に記載の宿主細胞を培養することと、前記培養された宿主細胞を溶解させることと、前記溶解された培養宿主細胞から前記組換え発現ベクターを抽出及び精製することとを含む方法。
  53. 請求項43~45のいずれか一項に記載の医薬組成物を作成する方法であって、請求項51に記載の宿主細胞を培養することと、前記培養された宿主細胞の上清を回収することと、前記回収された上清から組換えウイルスベクターを濃縮及び精製することと、前記精製された組換えウイルスベクターに薬学的に許容可能な賦形剤を加えることとを含む方法。
  54. 網膜色素変性症、黄斑変性症、地図状萎縮、加齢黄斑変性症、網膜分離症、レーベル先天性黒内障、錐体杆体ジストロフィー、バルデー・ビードル症候群、コロイデレミア、アッシャー症候群、スタルガルト病又はビエッティ水晶体ジストロフィーから選択される眼疾患を治療する方法であって、治療有効量の、請求項1~26のいずれか一項に記載の組換え発現ベクター又は請求項43~45のいずれか一項に記載の医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含む方法。
  55. 前記眼疾患は、網膜色素変性症である、請求項54に記載の方法。
  56. 前記眼疾患は、地図状萎縮である、請求項54に記載の方法。
  57. 前記変異体カプシドポリペプチドは、配列番号168~170からなる群から選択される配列を有する、請求項20に記載の組換えウイルスベクター。
  58. 前記変異体カプシドポリペプチドは、配列番号168の配列を有する、請求項20に記載の組換えウイルスベクター。
  59. 前記変異体カプシドポリペプチドは、配列番号169の配列を有する、請求項20に記載の組換えウイルスベクター。
  60. 前記変異体カプシドポリペプチドは、配列番号170の配列を有する、請求項20に記載の組換えウイルスベクター。
JP2023571759A 2021-05-21 2022-05-19 視覚機能を増強するための組成物及び方法 Pending JP2024522072A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163191525P 2021-05-21 2021-05-21
US63/191,525 2021-05-21
US202163292746P 2021-12-22 2021-12-22
US63/292,746 2021-12-22
PCT/IB2022/054650 WO2022243913A1 (en) 2021-05-21 2022-05-19 Compositions and methods for enhancing visual function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024522072A true JP2024522072A (ja) 2024-06-11

Family

ID=81928130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023571759A Pending JP2024522072A (ja) 2021-05-21 2022-05-19 視覚機能を増強するための組成物及び方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US20230049217A1 (ja)
EP (1) EP4341412A1 (ja)
JP (1) JP2024522072A (ja)
KR (1) KR20240010489A (ja)
AU (1) AU2022278028A1 (ja)
CA (1) CA3218689A1 (ja)
CO (1) CO2023017779A2 (ja)
CR (1) CR20230599A (ja)
DO (1) DOP2023000255A (ja)
EC (1) ECSP23095204A (ja)
IL (1) IL308027A (ja)
MX (1) MX2023013676A (ja)
PE (1) PE20240137A1 (ja)
TW (1) TW202313981A (ja)
UY (1) UY39772A (ja)
WO (1) WO2022243913A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4157299A4 (en) * 2020-05-29 2024-10-02 Univ California ADENO-ASSOCIATED VIRUSIONS WITH VARIABLE CAPSIDS AND METHODS OF USE THEREOF
CN118791624A (zh) * 2023-04-11 2024-10-18 苏州星明优健生物技术有限公司 用于治疗视网膜神经退行性疾病的新型gpcr嵌合视蛋白

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2134773A1 (en) 1992-06-04 1993-12-09 Robert J. Debs Methods and compositions for in vivo gene therapy
USH2191H1 (en) * 2000-10-24 2007-06-05 Snp Consortium Identification and mapping of single nucleotide polymorphisms in the human genome
JPWO2006043354A1 (ja) * 2004-10-20 2008-05-22 独立行政法人放射線医学総合研究所 組込型の低線量放射線誘導性ベクター
WO2015142941A1 (en) * 2014-03-17 2015-09-24 Avalanche Biotechnologies, Inc. Compositions and methods for enhanced gene expression in cone cells
MA41346A (fr) * 2015-01-12 2017-11-21 Juno Therapeutics Inc Eléments régulateurs post-transcriptionnels d'hépatite modifiée
EP3210632B1 (en) * 2016-02-23 2022-09-28 EyeServ GmbH Gene therapy for the treatment of a retinal degeneration disease
WO2018022905A2 (en) 2016-07-29 2018-02-01 The Regents Of The University Of California Adeno-associated virus virions with variant capsid and methods of use thereof
CN111587119A (zh) * 2017-12-05 2020-08-25 华盛顿大学 用于增强治疗性基因在光感受器中的功能性表达的组合物和方法
IL293285A (en) * 2019-11-29 2022-07-01 Paros Bio Inc Gene therapy for neurodegenerative disorders

Also Published As

Publication number Publication date
DOP2023000255A (es) 2023-12-29
MX2023013676A (es) 2024-01-08
UY39772A (es) 2023-01-31
IL308027A (en) 2023-12-01
AU2022278028A9 (en) 2023-11-16
CR20230599A (es) 2024-01-25
ECSP23095204A (es) 2024-01-31
WO2022243913A1 (en) 2022-11-24
CO2023017779A2 (es) 2024-01-15
KR20240010489A (ko) 2024-01-23
CA3218689A1 (en) 2022-11-24
AU2022278028A1 (en) 2023-11-09
EP4341412A1 (en) 2024-03-27
PE20240137A1 (es) 2024-01-30
TW202313981A (zh) 2023-04-01
US20230049217A1 (en) 2023-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2017286680B2 (en) Compositions and methods for reducing ocular neovascularization
US20210330816A1 (en) Gene therapy for ocular disorders
KR20180043373A (ko) 색소성망막염의 치료
US20190343920A1 (en) Aav-mediated gene therapy for nphp5 lca-ciliopathy
US20230049217A1 (en) Compositions and methods for enhancing visual function
US20240218394A1 (en) Gene therapy for ocular disorders
WO2023116745A1 (zh) 优化的cyp4v2基因及其用途
JP2019524090A (ja) Rdh12が関与する疾患及び疾病を治療する方法及び組成物
US20200172929A1 (en) Gene therapy for ocular disorders
AU2018228881B2 (en) Gene therapy for ocular disorders
US11793887B2 (en) Gene therapy for treating peroxisomal disorders
JP2021520231A (ja) シュタルガルト病の処置のための組成物及び方法
CN117337331A (zh) 用于增强视觉功能的组合物和方法
US20240366794A1 (en) Optimized cyp4v2 gene and application thereof
WO2024069144A1 (en) Rna editing vector
JP2019521688A (ja) 眼におけるベクター介在の免疫寛容