JP2024512208A - 大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置 - Google Patents

大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024512208A
JP2024512208A JP2023547716A JP2023547716A JP2024512208A JP 2024512208 A JP2024512208 A JP 2024512208A JP 2023547716 A JP2023547716 A JP 2023547716A JP 2023547716 A JP2023547716 A JP 2023547716A JP 2024512208 A JP2024512208 A JP 2024512208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
venturi
water
intake casing
air pollutants
impeller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023547716A
Other languages
English (en)
Inventor
キム、ソンウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIM, JUNG GYU
Original Assignee
KIM, JUNG GYU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020210089264A external-priority patent/KR102575349B1/ko
Application filed by KIM, JUNG GYU filed Critical KIM, JUNG GYU
Publication of JP2024512208A publication Critical patent/JP2024512208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/312Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof
    • B01F25/3125Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof characteristics of the Venturi parts
    • B01F25/31252Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/14Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means with multiple outlet openings; with strainers in or outside the outlet opening
    • B05B1/20Arrangements of several outlets along elongated bodies, e.g. perforated pipes or troughs, e.g. spray booms; Outlet elements therefor
    • B05B1/202Arrangements of several outlets along elongated bodies, e.g. perforated pipes or troughs, e.g. spray booms; Outlet elements therefor comprising inserted outlet elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D47/00Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent
    • B01D47/06Spray cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D47/00Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent
    • B01D47/06Spray cleaning
    • B01D47/08Spray cleaning with rotary nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D47/00Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent
    • B01D47/10Venturi scrubbers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/38Removing components of undefined structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/77Liquid phase processes
    • B01D53/78Liquid phase processes with gas-liquid contact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/77Liquid phase processes
    • B01D53/79Injecting reactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/04Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements driven by the liquid or other fluent material discharged, e.g. the liquid actuating a motor before passing to the outlet
    • B05B3/0486Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements driven by the liquid or other fluent material discharged, e.g. the liquid actuating a motor before passing to the outlet the spray jet being generated by a rotary deflector rotated by liquid discharged onto it in a direction substantially parallel its rotation axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0416Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid
    • B05B7/0425Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid without any source of compressed gas, e.g. the air being sucked by the pressurised liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/10Spray pistols; Apparatus for discharge producing a swirling discharge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/10Inorganic absorbents
    • B01D2252/103Water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/90Odorous compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/708
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0233Other waste gases from cement factories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/06Polluted air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/12Methods and means for introducing reactants
    • B01D2259/124Liquid reactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/0221Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work characterised by the means for moving or conveying the objects or other work, e.g. conveyor belts
    • B05B13/025Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work characterised by the means for moving or conveying the objects or other work, e.g. conveyor belts the objects or work being present in bulk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/0221Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work characterised by the means for moving or conveying the objects or other work, e.g. conveyor belts
    • B05B13/025Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work characterised by the means for moving or conveying the objects or other work, e.g. conveyor belts the objects or work being present in bulk
    • B05B13/0257Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work characterised by the means for moving or conveying the objects or other work, e.g. conveyor belts the objects or work being present in bulk in a moving container, e.g. a rotatable foraminous drum

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Separation Of Particles Using Liquids (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

本発明の大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置は、ベンチュリ原理で形成される負圧を用いて周辺の大気汚染物質を吸い込んだ後、水とミキシングし、ミキシングされた水を噴出して再度大気汚染物質と接触させるので、水の使用量に対する大気汚染物質の吸着比率が大きく、それだけ水を節約可能で動作性能に優れている。この装置は、入口部と、出口部と、絞り部とを含み、水が通過する間に内部の圧力降下を誘発して、外部空気を内部に吸引するベンチュリタイプ吸気ケーシングと、吸気ケーシングの入口部に設けられ、水を吸気ケーシングの内部に噴射する導入噴射ノズルと、吸気ケーシングの出口部に備えられ、吸気ケーシングを通過した水を出口部の外部に噴出しかつ、水に遠心力を付与して散水半径を拡張させるインペラとを含む。

Description

本発明は、大気中に浮遊する各種汚染物質を除去する装置に関する。
大気環境を悪化させる微細粉塵や飛散埃または浮遊性有害物質、各種悪臭などを含む粒子状汚染物質(以下、大気汚染物質という)は、人の呼吸器を通して体内に侵入して様々な疾病を起こす。
特に、セメント工場、貯炭場、掘削工事現場、野積場、建物撤去現場などには大気汚染物質が大量に発生し、その濃度が濃いので、近隣住民の健康を大きく害することはもちろん、家屋や自動車を汚し、河川や土壌を汚染させてしまう。
このような大気汚染物質が引き起こす問題を解決するために多様な粉塵低減技術が提案されており、その中には、散水車両やスプリンクラーを用いて大気中に水を散水することにより、作業場周辺の大気汚染物質を水滴に捕集する方法もある。
しかし、従来の散水装置は効果がそれほど良くなかった。仮に、水流を遠距離まで到達させるタイプの直射型散水装置は、水が広がらないので、散水面積が狭く、微細な浮遊粉塵をまともに除去できないという限界がある。
上記の問題点を解決すべくなされた本発明の目的は、水の使用量に対する大気汚染物質の吸着比率が大きく、軽量として設置自由度が高く、機械的故障がなく、散水範囲が広くて効果的な大気汚染物質捕集能力を有する大気汚染物質除去装置を提案することである。
上記の目的を達成するために、本発明は、入口部と、出口部と、絞り部とを含み、水が通過する間に内部の圧力降下を誘発して、外部空気を内部に吸引するベンチュリタイプ吸気ケーシングと、吸気ケーシングの入口部に設けられ、外部から供給された水を吸気ケーシングの内部に噴射する導入噴射ノズルと、吸気ケーシングの出口部に備えられるものであって、吸気ケーシングを通過した水の運動エネルギーを受けて回転しながら水を出口部の外部に噴出しかつ、水に遠心力を付与して散水半径を拡張させるインペラとが含まれた大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置を提供する。
発明の実施例により、前記吸気ケーシングの内部には、導入噴射ノズルから噴射された水と、吸引された空気とをミキシングして旋回流を形成する旋回誘導部がさらに設けられる。この旋回誘導部は、一定幅を有する帯状部材をプレス加工したリングの形状を取り、吸気ケーシングの内壁面に固定される固定バンドと、固定バンドの内側に突出して流体の流れを誘導するガイドベーンとを備えることができる。
発明の実施例により、前記導入噴射ノズルは、ノズルホルダを介いて吸気ケーシングの入口部に固定され、外周面には、吸気ケーシングの内部に吸引される空気の流れを螺旋状に誘導する外周螺旋溝が形成される。
発明の実施例により、前記導入噴射ノズルは、外部の給水ラインに連結される結合部と、結合部と一体をなして吸気ケーシングの内部に延びた内向き延長部とを有するノズルボディと、ノズルボディを通過した水の圧力を受けて回転する回転板とを備えることができる。
発明の実施例により、前記吸気ケーシングの外側部には吸気ケーシングを収容し、入口部と、出口部と、絞り部とを有する第1ベンチュリハウジングと、第1ベンチュリハウジングを収容し、入口部と、出口部と、絞り部とを備えた第2ベンチュリハウジングとがさらに設けられる。この時、第2ベンチュリハウジングの出口部に、噴出流に遠心力を付与して散水半径を拡張させる前記インペラが設けられる。
発明の実施例により、前記インペラは、シャフト孔が形成されているセンターハブと、センターハブの外周部に一体をなし、水と衝突して回転力を得る複数のブレードとを備えることができる。
発明の実施例により、本発明の装置は、前記インペラを支持するインペラ支持部を追加的に含むことができる。このインペラ支持部は、前記シャフト孔に嵌合してインペラを回転可能に支持する支持シャフトと、吸気ケーシングの内部に固定され、支持シャフトを支持する第1サポータと、吸気ケーシングの出口部の外側でインペラのセンターハブを支持する第2サポータとを含むことができる。
発明の実施例により、前記第2サポータは、リングの形状を取り、出口部から離隔して出口部との間に横向き通路を形成し、中心部にはセンターハブに支持力を提供するハブ受けを有する固定リングと、固定リングを吸気ケーシングに連結させる複数の間隔保持ピンとを備えることができる。
上述した本発明は、後に図面とともに説明する具体的な実施例を通じてさらに明確になる。
上記のように構成される本発明の大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置は、ベンチュリ原理で実現された負圧を用いて周辺の大気汚染物質を吸い込んだ後、水とミキシングし、ミキシングされた水を噴出して再度大気汚染物質と接触させるので、水の使用量に対する大気汚染物質の吸着比率が大きく、それだけ水を節約可能で動作性能に優れている。
また、送風機などの機械装置が内蔵されず軽いので設置自由度が高く、機械的故障がない。
そして、噴出される水がインペラによる遠心力の作用を受けてコーン(cone)状の噴射パターンを有するので、散水範囲が広くて、迅速かつ効率的であり、効果的な大気汚染物質捕集能力を有する。
本発明の一実施例による大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置の使用例を示す図である。 本発明の一実施例による大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置の使用例を示す図である。 本発明の一実施例による大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置の使用例を示す図である。 本発明の一実施例による大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置の使用例を示す図である。 本発明の一実施例による大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置の斜視図である。 図3に示した複合ノズル装置の内部構成を説明するための切除斜視図である。 図3の複合ノズル装置の正面図である。 図3の複合ノズル装置の流入口部分を拡大した斜視図である。 図3に示した複合ノズル装置の出口部部分を拡大して示す図である。 図4に示した導入噴射ノズルを別途に示す図である。 図4の旋回流誘導バンドの斜視図である。 本発明の一実施例による複合ノズル装置の変形例を示す図である。 本発明の一実施例による複合ノズル装置の変形例を示す図である。 本発明の一実施例による複合ノズル装置の変形例を示す図である。 本発明の一実施例による複合ノズル装置の変形例を示す図である。 本発明の一実施例による複合ノズル装置の変形例を示す図である。 図4に示した複合ノズル装置に適用可能な導入噴射ノズルの斜視図である。 図11の回転板の斜視図である。 図4に示した複合ノズル装置に適用可能な他の構造の導入噴射ノズルを示す平面図である。 本発明の一実施例による複合ノズル装置に適用可能なインペラを別途に示す斜視図である。 本発明の一実施例による大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置の変形例を示す側面図である。 図15に示した複合ノズル装置の分解斜視図である。 図15の複合ノズル装置の流入口部分を示す図である。 図15の複合ノズル装置の流出部部分を示す斜視図である。
以下、本発明の好ましい実施例を、添付図面を参照して詳細に説明する。以下の説明で使われた用語は本発明の好ましい実施例を説明するためのものであり、本発明を制限しようとするものではない。本明細書において、単数形は、特に言及しない限り、複数形も含む。また、明細書に使われた「含む(comprise、comprisingなど)」という用語は、言及された構成要素、段階、動作、および/または素子以外の1つ以上の他の構成要素、段階、動作、および/または素子の存在または追加を排除しない意味で使われたものである。
基本的に、本発明のベンチュリ型複合ノズル装置は、ベンチュリ原理を利用するものである。すなわち、水を噴射する時に発生する負圧を用いて周辺の汚染物質を吸引し、吸引された汚染物質を水とミキシングして処理するのである。このような複合ノズル装置は、大気汚染物質を除去乃至低減するものであって、その設置位置は多様である。仮に、セメント工場や、貯炭場、発破現場、野積場など粉塵や埃などを発生する地点に設けられる。
図1と図2A、2B、2Cは、本発明の一実施例による大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置の使用例を示す図である。
図1は、石炭103が貯炭されている野積場101に複合ノズル装置10が配置されている様子を示す。図示の石炭103は、大気汚染物質を発生する積置物の一例であり、石炭のほか、鉄鉱石、アスファルトコンクリート、砂利、砂、各種土木建築用資材などの積置物にも本実施例の複合ノズル装置が適用されることはもちろんである。このような積置物を代表して、図1および図2には石炭を例に挙げたに過ぎない。
図示のように、野積みされている石炭103の山の周辺に複数の複合ノズル装置10が配置されている。複合ノズル装置10は、給水ライン107を通して供給された水を石炭103に向けて噴射して、石炭から粉塵や石炭粉が起こり飛ぶのを防止し、また、周辺の空気を吸引して石炭103側に噴射する。周辺の空気にはすでに飛んだ石炭粉や粉塵や微細埃などの大気汚染物質が混合されているが、大気汚染物質は水とミキシングされた状態で石炭の山に噴射されるのである。水と混合されている大気汚染物質中、石炭粉は石炭の山に再度合流する。
図面符号107aは、給水ライン107と複合ノズル装置10とを連結する結合ナットである。複合ノズル装置10を、結合ナット107aを用いて設けるので、複合ノズル装置10の個別的取替や維持補修が可能である。
図2Aは、複合ノズル装置10が鉄道レール106の上部に設けられている場合を示す。
トレーラ105に積載された状態で移動する石炭103は、移動中の風圧を受けて飛びやすいので、トレーラ105の移動経路上部に複合ノズル装置10を配置することで石炭粉の飛散を防止することができる。複合ノズル装置10から噴射される水は周辺汚染物質とミキシングされた状態で、略コーン(cone)状に広がって石炭103の表面を濡らす。
図2Bおよび図2Cは、コンベヤ108を用いて石炭103を搬送する場合を示す図である。コンベヤ108にローディングされた石炭103も大気中に露出しているので、粉(大気汚染物質)が飛ぶのを防止することができない。しかし、このような大気汚染物質は、コンベヤ108の上部に複合ノズル装置10を設け、水を噴射することにより効果的に処理可能である。
一方、複合ノズル装置10によって噴射される水には界面活性剤が混合される。界面活性剤は、粒子間の相互付着力を増加させるので、汚染物質の除去効率をさらに上昇させることができる。
図3は、本発明の一実施例による大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置10の斜視図であり、図4は、図3に示した複合ノズル装置の内部構成を説明するための図である。また、図5は、図3の複合ノズル装置の正面図であり、図6は、複合ノズル装置の流入口部分を拡大した斜視図であり、図7は、複合ノズル装置の出口部部分を拡大して示す図である。さらに、図8は、図4に示した導入噴射ノズルを別途に示す図であり、図9は、図4の旋回流誘導バンドの斜視図である。
図示のように、本実施例による複合ノズル装置10は、吸気ケーシング40と、導入噴射ノズル30と、ノズルホルダ20と、旋回誘導部50と、インペラ70と、インペラ支持部とを備える。
吸気ケーシング40は、入口部41と、出口部42と、絞り部43とを有し、流体が通過する内部通路44を提供する。入口部41は、大気汚染物質が含まれている外部空気が内部通路44に入る通路である。内部通路44は、導入噴射ノズル30から噴射された水と、入口部41に入ってきた空気とがミキシングされる空間であって、ミキシングされた流体は、旋回誘導部50とインペラ70を経て出口部42を通して噴出される。
絞り部43は、入口部41および出口部42の最小径以下の最大径を有する。したがって、入口部41を通して流入した水と空気は、絞り部43を通過して加速された後、出口部に抜ける。流体の速度が増加すれば圧力が低くなるので、結局、絞り部43の作用によって内部通路44の圧力は周辺の大気圧より低くなる。圧力が低くなることにより、周辺の空気が内部通路44に流入し続けることはもちろんである。このような意味で、吸気ケーシング40は、ベンチュリ原理で作動するものである。言い換えれば、吸気ケーシング40は、ベンチュリタイプである。吸気ケーシング40の形状は多様に変更可能である。
仮に、図10A~図10Eに示した様々なデザインを有することができる。図10A~図10Eを参照すれば、吸気ケーシング40が多様な形状からなることが分かる。しかし、すべての吸気ケーシング40は、入口部41と、出口部42と、絞り部43とを有し、絞り部43は、入口部41と出口部42との間に位置する。
一方、導入噴射ノズル30は、給水ライン107を通して供給された水を吸気ケーシング40の内部に噴射するものであって、ノズルホルダ20を介して吸気ケーシング40の入口部41に固定される。
ノズルホルダ20は、ケーシング固定リング21と、ノズル固定リング22と、ストラット23とからなる。ケーシング固定リング21は、吸気ケーシング40の入口部端部に固定されるリング状部材である。吸気ケーシング40に対するケーシング固定リング21の固定は、溶接方式であってもよい。ノズル固定リング22は、ストラット23を介してケーシング固定リング21に連結される部材であって、導入噴射ノズル30を収容支持する。ストラット23は、ノズル固定リング22を支持する直線状部材であって、流入空気の流れをガイドするためのブレードの形状を取ることができる。
導入噴射ノズル30は、略円筒の形状を取り、中心軸部に噴射口(図8の31)を有する。噴射口31は、給水ライン107を通して供給された水を内部通路44に噴出する通路である。
これとともに、導入噴射ノズル30の外周面には結合部32と内向き延長部33とが設けられている。結合部32は、給水ライン107の末端の結合ナット107aとねじ結合する部分である。
また、内向き延長部33は、内部通路44に延びた部分であって、外周面に外周螺旋溝33aを有する。外周螺旋溝33aは、吸気ケーシング40の内部に吸引される空気の流れを螺旋状に誘導する溝である。内部通路44に流入する空気は、内向き延長部33とぶつかって外周螺旋溝33aによってガイドされるのである。
旋回誘導部50は、導入噴射ノズル30から噴射された水と、入口部41を通して吸引された空気とをミキシングして旋回流を形成する役割をする。すなわち、噴射口31を通して直線状に噴射される水と、渦巻きながら流入する空気とをミキシングすると同時に、混合流体(水と空気とが混合された流体)のストリームラインを螺旋状に誘導するのである。
このような旋回誘導部50は、一定幅および厚さを有する金属帯をプレスした後、丸く巻いて両端部を接合したリング状部材であって、固定バンド(図9の51)と、ガイドベーン53とからなる。固定バンド51は、絞り部43の内壁面に固定された状態でガイドベーン53を支持する。ガイドベーン53は、固定バンド51の内側に突出して混合流体の流れを誘導する。絞り部43を通過して加速される混合流体は、ガイドベーン53によってガイドされて渦巻く。旋回誘導部50を通過した空気が混合された水は、インペラ70と衝突してインペラに運動エネルギーを伝達する。
インペラ70は、吸気ケーシング40の出口部に設けられ、内部通路44を通過した水の運動エネルギーを受けて回転しながら水を流出口の外部に噴出しかつ、水に遠心力を付与して散水半径を拡張させる役割をする。散水半径とは、複合ノズル装置10から噴射される水の広がり半径を意味する。散水半径が広いほど、水が広く拡散していくのである。散水半径が広いほど、周辺の空気と水との接触面積が増加することはもちろんである。
インペラ70は、センターハブ72と、複数のブレード73とからなる。センターハブ72は、中心軸部にシャフト孔72aを有する。シャフト孔72aは、センターハブ72を貫通する孔であって、支持シャフト65を収容する。ブレード73は、センターハブ72の外周部に一体をなす羽根であって、水と衝突して回転力を得る。結局、絞り部43を通過した混合流体の運動エネルギーがインペラ70に伝達されてインペラ70を回転させるのである。インペラ70が回転することにより、吸気ケーシング40の内部に追加的な吸入力が発生することはもちろんである。混合流体は、インペラ70の遠心力の作用を受けて半径方向に最大限に広く拡散して噴出される。
特に、図5に示すように、インペラ70は、吸気ケーシング40の出口部42の外部に一部露出している。このようにインペラ70を露出させた理由は、インペラ70の遠心力によって側方向に広がる混合流体が、吸気ケーシング40の内壁面にぶつからないように工夫されたのである。
インペラ70のデザインは多様に変更可能であり、仮に、図14のように、反射板74が適用されたものも適用可能である。
図14に示したインペラ70は、シャフト孔72aを有するセンターハブ72と、センターハブ72を中心に対称をなす複数のブレード73と、(図面上)ブレード73の下部に固定される反射板74とからなる。反射板74は、混合流体の大部分が、ブレード73によって半径方向に広がっていくようにする役割をする。このような構造を有するインペラ70は、水の散水半径をさらに大きく拡張しなければならない時に用いられる。仮に、図2に示すように、水を下向き噴射する場合に有効に用いられる。
インペラ支持部は、インペラ70を回転可能に支持するものであって、支持シャフト65と、第1サポータ60と、第2サポータ80とを備える。
支持シャフト65は、センターハブ72のシャフト孔72aに嵌合する軸であって、第1、第2サポータ60、80によって、吸気ケーシング40の中心軸部に固定された状態を維持する。支持シャフト65は、シャフト孔72aと分離された状態であり、ただし、インペラ70を回転可能に支持する。
第1サポータ60は、固定リング61と、シャプト支持リング62と、連結台63とを有する。固定リング61は、一定径のリング状部材であって、吸気ケーシング40の内壁面に固定される。シャプト支持リング62は、支持シャフト65を通過させて支持する部材であって、連結台63を介して固定リング61に連結される。連結台63は、流動する混合流体をガイドするためのブレードの形状を取ることができる。
第2サポータ80は、固定リング81と、ハブ受け83と、ストラット82と、間隔保持ピン85とを有する。固定リング81は、リング状部材であって、出口部42から離隔して出口部との間に横向き通路86を提供する。横向き通路86は、インペラ70によって側方向に噴出される混合流体が通過する通路である。
ハブ受け83は、支持シャフト65の他端部に結合するとともに、センターハブ72を支える役割をする。すなわち、インペラ70が吸気ケーシング40から離脱するのを防止するのである。図面符号84は、ハブ受け83と支持シャフト65とを結合する固定ナットである。
ストラット82は、ハブ受け83と固定リング81とを連結する棒状部材である。ストラット82は、インペラを通して噴出する混合流体(横向き通路へ抜ける混合流体以外の流体)の流線をガイドするためにブレードの形状を取ることができる。
間隔保持ピン85は、吸気ケーシング40と固定リング81とを連結する付属である。間隔保持ピン85は、固定リング81の円周方向に一定間隔離隔配置され、固定リング81を吸気ケーシング40に固定させる。
図11は、図4に示した複合ノズル装置に適用可能な導入噴射ノズル30の変形例を示す斜視図であり、図12は、図11の回転板の斜視図である。
図11に示した導入噴射ノズル30は、ノズルボディ34と、回転板35とを備える。ノズルボディ34は、中心軸部に噴射口31を提供し、結合部32と、内向き延長部33とを有する。
結合部32は、給水ライン107の結合ナット107aと結合する雄ねじ部である。また、内向き延長部33は、結合部32と一体をなして吸気ケーシング40の内部に延びた部分である。このようなノズルボディ34を通過した水は、回転板35と衝突する。
回転板35は、ノズルボディ34を通して噴射される水の運動エネルギーを受ける複数の加圧羽根35bを有する。加圧羽根35bは、傾斜した形状を有し、水の運動エネルギーを回転力に切り替える。
図13は、他の構造の導入噴射ノズル30を示す平面図である。平面図とは、入口部41を見下ろした角度を基準とする。
図13に示した導入噴射ノズル30は、4つの分岐管37aと、各分岐管37aの端部に装着された内向き噴射チップ37cとで構成される。
分岐管37aは、給水ライン107の端部に連結されたチューブであって、延長端部が吸気ケーシング40の内部通路44を向く。内向き噴射チップ37cは、分岐管37aを通過した水を噴出するノズルの役割をする。内向き噴射チップ37cを通して噴射される水は、吸気ケーシング40の内部で渦巻きながら空気と混合された後、インペラ70に向けて降りていく。
図15は、本発明の一実施例による大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置11の変形例を示す側面図であり、図16は、図15に示した複合ノズル装置の分解斜視図である。また、図17は、図15の複合ノズル装置の流入口部分を示す図であり、図18は、図15の複合ノズル装置の流出部部分を示す斜視図である。
図示のように、変形された複合ノズル装置11は、上述した複合ノズル装置10を取り囲む第1ベンチュリハウジング91と第2ベンチュリハウジング93とを含む。
第1ベンチュリハウジング91は、入口部91aと、出口部91cと、絞り部91bとを有するベンチュリ管である。第1ベンチュリハウジング91は、複合ノズル装置10を収容しかつ、出口部91cが自体の絞り部91bに位置するように収容する。したがって、出口部91cを通して噴射される混合流体は、絞り部91bを通過してもう一度加速される。これによって、第1ベンチュリハウジング91の内部にも圧力降下が発生し、外部空気が入口部91aを通して流入する。第1ベンチュリハウジング91を通過する空気も、吸気ケーシング40を通過した混合流体の水にミキシングされる。
第2ベンチュリハウジング93は、第1ベンチュリハウジング91を収容して取り囲むベンチュリ管であって、1つの入口部93aと、2つの絞り部93bと、2つの出口部93cとを有する。第2ベンチュリハウジング93は、第1ベンチュリハウジング91を収容しかつ、第1ベンチュリハウジング91の出口部91cが自体の絞り部93bに最大限に近接するように収容する。第1ベンチュリハウジング91を通過した混合流体は、2つの絞り部93bを通過して加速された後、出口部93cを通して抜ける。
第2ベンチュリハウジング93の両側出口部にはインペラ70と、第1、第2サポータ60、80とが設けられる。第1、第2サポータとインペラの構造や役割は、上述したものと同一である。第1、第2ベンチュリハウジング91、93を適用した場合、吸気ケーシング40の内部のインペラは省略可能である。
以上、本発明の思想を具体的に実現した実施例を説明した。しかし、本発明の技術的範囲は以上に説明した実施例および図面に限定されるものではなく、特許請求の範囲の合理的解釈によって定められる。

Claims (10)

  1. 入口部と、出口部と、絞り部とを含み、水が通過する間に内部の圧力降下を誘発して、外部空気を内部に吸引するベンチュリタイプ吸気ケーシングと、
    前記吸気ケーシングの入口部に設けられ、外部から供給された水を吸気ケーシングの内部に噴射する導入噴射ノズルと、
    前記吸気ケーシングの出口部に備えられるものであって、吸気ケーシングを通過した水の運動エネルギーを受けて回転しながら水を出口部から噴出させかつ、水に遠心力を付与して散水半径を拡張させるインペラとを含む、大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置。
  2. 前記吸気ケーシングは、
    導入噴射ノズルから噴射された水と、吸引された空気とをミキシングして旋回流を形成する旋回誘導部を追加的に含む、請求項1に記載の大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置。
  3. 前記旋回誘導部は、
    リングの形状を取り、吸気ケーシングの内壁面に固定される固定バンドと、固定バンドの内側に突出して流体の流れを誘導するガイドベーンとを備える、請求項2に記載の大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置。
  4. 前記導入噴射ノズルは、
    ノズルホルダを介いて吸気ケーシングの入口部に固定され、外周面には、吸気ケーシングの内部に吸引される空気の流れを螺旋状に誘導する外周螺旋溝を含む、請求項1に記載の大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置。
  5. 前記導入噴射ノズルは、
    外部の給水ラインに連結される結合部と、結合部と一体をなして吸気ケーシングの内部に延びた内向き延長部とを有するノズルボディと、ノズルボディを通過した水の圧力を受けて回転する回転板とを含む、請求項1に記載の大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置。
  6. 前記インペラは、
    シャフト孔が形成されているセンターハブと、センターハブの外周部に一体をなし、水と衝突して回転力を得る複数のブレードとを含む、請求項1に記載の大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置。
  7. 前記インペラを回転可能に支持するインペラ支持部を追加的に含み、
    このインペラ支持部は、
    前記シャフト孔に嵌合してインペラを回転可能に支持する支持シャフトと、吸気ケーシングに固定され、支持シャフトを支持する第1サポータと、インペラのセンターハブを支持する第2サポータとを含む、請求項6に記載の大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置。
  8. 前記第2サポータは、
    リングの形状を取り、出口部から離隔して出口部との間に横向き通路を形成し、中心部にはセンターハブに支持力を提供するハブ受けを有する固定リングと、固定リングを吸気ケーシングに連結させる複数の間隔保持ピンとを含む、請求項7に記載の大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置。
  9. 前記吸気ケーシングを収容し、入口部と、出口部と、絞り部とを有する第1ベンチュリハウジングと、
    前記第1ベンチュリハウジングを収容する第2ベンチュリハウジングとを追加的に含む、請求項1に記載の大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置。
  10. 前記インペラは、前記第2ベンチュリハウジングの出口部に位置する、請求項9に記載の大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置。
JP2023547716A 2021-02-08 2022-01-26 大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置 Pending JP2024512208A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20210017605 2021-02-08
KR10-2021-0017605 2021-02-08
KR10-2021-0089264 2021-07-07
KR1020210089264A KR102575349B1 (ko) 2021-02-08 2021-07-07 대기오염물질 흡입 제거용 벤투리형 복합노즐장치
PCT/KR2022/001401 WO2022169188A1 (ko) 2021-02-08 2022-01-26 대기오염물질 흡입 제거용 벤투리형 복합노즐장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024512208A true JP2024512208A (ja) 2024-03-19

Family

ID=82742271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023547716A Pending JP2024512208A (ja) 2021-02-08 2022-01-26 大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240116012A1 (ja)
EP (1) EP4289497A1 (ja)
JP (1) JP2024512208A (ja)
WO (1) WO2022169188A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20012052A1 (it) * 2001-10-03 2003-04-03 Hi Tech Internat S R L Procedimento per la capitazione e l'abbattimento delle polveri volatili
KR101247180B1 (ko) * 2012-08-10 2013-03-25 케이.엘.이.에스 주식회사 저탄장 분진 방지용 살수장치
KR101434562B1 (ko) * 2013-02-22 2014-08-26 양태한 공기 정화 및 탈취장치
KR101792313B1 (ko) * 2014-09-29 2017-10-31 주식회사 엘지화학 혼합 노즐 및 이를 포함하는 반응기
KR102040031B1 (ko) * 2019-09-06 2019-11-05 주식회사 한강이앰피 회전식 링 노즐을 갖는 비산먼지 억제용 살수장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP4289497A1 (en) 2023-12-13
WO2022169188A1 (ko) 2022-08-11
US20240116012A1 (en) 2024-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2009131079A (ru) Обнаружение микрочастиц химических веществ
RU2370294C2 (ru) Головка, производящая водяной туман
CN101943021A (zh) 煤矿井下用压气排渣钻孔除尘器
KR101884134B1 (ko) 비산 먼지 억제용 살수장치
CN102949925A (zh) 尾气脱硫除尘装置
CN110185488A (zh) 一种矿用除尘风机
JPS604743B2 (ja) 安定うず流発生装置
CN111878153A (zh) 一种煤矿除尘系统及除尘方法
CN203459195U (zh) 内混式雾化喷嘴装置
CN101963065A (zh) 一种煤矿井下用压气排渣钻孔除尘器
JPS58186458A (ja) 噴霧方法及び噴霧装置
JP2024512208A (ja) 大気汚染物質吸入除去用ベンチュリ型複合ノズル装置
KR102575349B1 (ko) 대기오염물질 흡입 제거용 벤투리형 복합노즐장치
RU2330713C1 (ru) Скруббер кочетова
CN209663541U (zh) 一种球面喷嘴
CN116867559A (zh) 大气污染物质吸入及清除用文丘里式复合喷嘴装置
CN202157821U (zh) 煤矿井下用钻孔排渣除尘器
CN102269010A (zh) 煤矿井下用钻孔排渣除尘器
SU1580033A1 (ru) Устройство дл улавливани и св зывани пыли "ОТУО-2
CN107281926B (zh) 用于烟气脱汞的改性飞灰喷嘴
RU2413571C1 (ru) Скруббер вентури
CN206769941U (zh) 一种新型湿式煤矿除尘器
RU2180260C1 (ru) Циклон
RU2669819C1 (ru) Скруббер
CN218047297U (zh) 一种半干法烟气脱硫塔