JP2024511583A - Dishwashers and processing agent cartridges for dishwashers - Google Patents

Dishwashers and processing agent cartridges for dishwashers Download PDF

Info

Publication number
JP2024511583A
JP2024511583A JP2023555728A JP2023555728A JP2024511583A JP 2024511583 A JP2024511583 A JP 2024511583A JP 2023555728 A JP2023555728 A JP 2023555728A JP 2023555728 A JP2023555728 A JP 2023555728A JP 2024511583 A JP2024511583 A JP 2024511583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
docking
dishwasher
identification
cartridges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023555728A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ドューデン・ローマン
シャウヴェッカー・ティルマン
ズィンガー・ラルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Winterhalter Product and Technology GmbH
Original Assignee
Winterhalter Product and Technology GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Winterhalter Product and Technology GmbH filed Critical Winterhalter Product and Technology GmbH
Publication of JP2024511583A publication Critical patent/JP2024511583A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/0018Controlling processes, i.e. processes to control the operation of the machine characterised by the purpose or target of the control
    • A47L15/0055Metering or indication of used products, e.g. type or quantity of detergent, rinse aid or salt; for measuring or controlling the product concentration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/42Details
    • A47L15/44Devices for adding cleaning agents; Devices for dispensing cleaning agents, rinsing aids or deodorants
    • A47L15/4445Detachable devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/42Details
    • A47L15/4251Details of the casing

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

食器洗浄機(1)は、1つ又は複数の調剤(調合)装置(111a-d)を有する洗浄区分(110)と、1つ又は複数の処理剤用の1つ又は複数のカートリッジ(2)をドッキングするためのドッキング部(120)と、各々が、前記食器洗浄機(1)の1つ又は複数の洗浄プロセスために前記1つ又は複数の処理剤を使用するために、前記ドッキング部(120)にドッキングされた対応するカートリッジ(2)を、前記1つまたは複数の調剤装置(111a-d)、又は前記食器洗浄機(1)の洗浄タンク(180)あるいはボイラ(190)に直接的又は間接的に接続するための1つ又は複数の接続部(130)と、を備える。【選択図】図1The dishwasher (1) has a cleaning section (110) with one or more dispensing devices (111a-d) and one or more cartridges (2) for one or more treatment agents. a docking part (120) for docking a docking part (120), each for using said one or more treatment agents for one or more cleaning processes of said dishwasher (1); 120) directly into the one or more dispensing devices (111a-d) or into the wash tank (180) or boiler (190) of the dishwasher (1). or one or more connections (130) for indirect connection. [Selection diagram] Figure 1

Description

本発明は、食器洗浄機の処理剤カートリッジ、複数のカートリッジを構成するシステム、食器洗浄機、及び食器洗浄機と1つ又は複数のカートリッジとを構成するシステムに関する。 The present invention relates to a processing agent cartridge for a dishwasher, a system comprising a plurality of cartridges, a dishwasher, and a system comprising a dishwasher and one or more cartridges.

食器洗浄機は、1つ又は複数の洗浄プロセスに使用される洗浄剤、リンス剤、及び/又は酵素液のように、1つ又は複数の処理剤を一般的に必要とする。処理剤の詰め替えは、ユーザがこのステップで処理剤に直接触れることができるので、ユーザに危険をもたらし、これにより、皮膚や目を傷つけ、健康リスクをもたらす可能性がある。 Dishwashers typically require one or more treatment agents, such as cleaning agents, rinse agents, and/or enzyme solutions used in one or more cleaning processes. Refilling the treatment agent poses a risk to the user, as the user can directly touch the treatment agent in this step, which can injure the skin and eyes and pose a health risk.

さらに、洗浄剤やリンス剤のように、1つ又は複数の洗浄プロセスに同時に使用される複数の処理剤は、間違えやすく、これにより、1つ又は複数の洗浄プロセスの質を悪化させる。もし洗浄剤とリンス剤とが混ぜられると、化学沈殿物が生じて、投薬ホースを塞ぐ可能性があり、このことは食器洗浄機の耐用年数を減少させ、あるいは、動作不良を引き起こす可能性がある。 Furthermore, multiple treatment agents, such as cleaning and rinsing agents, used simultaneously in one or more cleaning processes are easy to mix up, thereby degrading the quality of the cleaning process or processes. If cleaning and rinsing agents are mixed, a chemical precipitate may form and block the dosing hose, which may reduce the service life of the dishwasher or cause it to malfunction. be.

特に、商用の食器洗浄機は、短期間で大量の処理剤を消費する。このため、大型貯蔵容器又はタンクは、特に、商業部門において処理剤の連続運転のために使用される。特に大規模に食器洗浄をする事業の場合、必要とされる処理剤の量は、寿命又は保存パックの耐用年数を短くするので、より小さい、又はより軽い容器は、経済的な理由により人気を得られていない。 In particular, commercial dishwashers consume large amounts of processing chemicals in a short period of time. For this reason, large storage vessels or tanks are used especially in the commercial sector for the continuous operation of treatment agents. Smaller or lighter containers are becoming more popular for economic reasons, especially for large-scale dishwashing operations, as the amount of treatment agent required shortens the lifespan or service life of the storage pack. Not obtained.

投薬用ランスの助けを借りて、処理剤は貯蔵容器又はタンクから直接取り除かれて、1つ又は複数の食器洗浄機の洗浄プロセスで使用される。この配置がスペース不足により不可能である場合、一体型貯蔵タンクを有する食器洗浄機が別の方法として使用され、ユーザは、貯蔵容器から処理剤を充填しなければならない。 With the aid of a dosing lance, the treatment agent is removed directly from the storage container or tank and used in the cleaning process of one or more dishwashers. If this arrangement is not possible due to lack of space, a dishwasher with an integrated storage tank is used as an alternative, and the user has to fill the treatment agent from the storage container.

しかし、今日の商用の食器洗浄機の貯蔵容器は、その商用の食器洗浄機の貯蔵容器自体の大きさのせいで重くて扱いづらい。さらに、通常の貯蔵容器の輸送は、危険物の輸送を必要とする。容器の大きさにより危険性は特に高いため、貯蔵容器から液体が漏れたり、意図せずに処理剤が放出されたりした場合、輸送中に人、環境及び資源に多大な損害が発生する可能性があるからである。この理由のために、特別安全対策を取らなければならず、これにより、輸送費が増加する。 However, today's commercial dishwasher storage containers are heavy and cumbersome due to the size of the commercial dishwasher storage container itself. Additionally, normal storage container transportation requires the transportation of hazardous materials. The risks are particularly high due to the size of the container, so if the storage container leaks or the treatment agent is unintentionally released, significant damage to people, the environment and resources can occur during transport. This is because there is. For this reason, special safety measures have to be taken, which increases transportation costs.

小規模の食器洗浄業、又は「小規模に食器洗浄をする企業」において、大型貯蔵容器の耐用年数も長くなる。結果として、処理剤の品質は、悪くなり、処理剤の使い勝手が悪い。特に固形の処理剤の場合において、固形の処理剤は、通常、吸湿性物質であり、例えば、貯蔵容器に水が溜まる。食器洗浄機の動作中における運転と休止の間の温度変動により、処理剤中の化学物質は、溶解して再び沈殿することもあり、食器洗浄機のポンプとホースを詰まらせる厄介な沈殿物の原因となる。最終的に、いくつかの物質の溶解度限界は、処理剤の溶剤の蒸発によって超えてしまい、処理剤の使用性を制限する。 In small-scale dishwashing businesses or "small-scale dishwashing enterprises", the service life of large storage containers is also increased. As a result, the quality of the processing agent deteriorates and the processing agent is not easy to use. Particularly in the case of solid treatment agents, solid treatment agents are typically hygroscopic substances, such that water collects in storage containers, for example. Due to temperature fluctuations between runs and pauses during dishwasher operation, the chemicals in the treatment can dissolve and precipitate again, creating pesky deposits that can clog the dishwasher pump and hoses. Cause. Finally, the solubility limits of some substances can be exceeded by evaporation of the processing agent's solvent, limiting the usability of the processing agent.

さらに、大型貯蔵容器又はコンテナは、食器洗浄機の中を処理液で満たすことも困難にする。容器に負担がかかり、ユーザが狙うことは難しいため、食器洗浄機の薬品がこぼれやすい。特に、例えば容器がまだ満杯の場合、容器の閉鎖により処理剤の非一定な流動挙動が起こりえる。これは、処理剤のしぶきとこぼれにつながり、ユーザの健康を脅かす。 Additionally, large storage vessels or containers also make it difficult to fill the dishwasher with processing liquid. Dishwasher chemicals tend to spill because the container is strained and difficult for the user to aim at. In particular, closure of the container can lead to non-constant flow behavior of the treatment agent, for example if the container is still full. This leads to splashing and spilling of the treatment agent, endangering the health of the user.

所望の用途を考慮して、使い勝手及び/又は危険性に関して食器洗浄機の処理剤の補充を改善する1つ又は複数の処理剤用の1つ又は複数のカートリッジと、食器洗浄機と、食器洗浄機及び1つ又は複数のカートリッジを構成するシステムとを提供することが本発明の目的である。 One or more cartridges for one or more treatment agents that improve the replenishment of treatment agents in a dishwasher with respect to ease of use and/or hazards, taking into account the desired application; It is an object of the present invention to provide a machine and a system for configuring one or more cartridges.

この課題は、請求項1に関する食器洗浄機、請求項13に関するカートリッジのシステム、請求項15に関する食器洗浄システム及び請求項18に関するカートリッジの手段を用いることにより解決される。請求項2から12は、請求項1に関する食器洗浄機の特に好ましい実施例に関連し、請求項14は、請求項13に関するカートリッジシステムの特に好ましい実施例に関連し、請求項16及び17は、請求項15に関する食器洗浄システムの特に好ましい実施例に関連する。 This object is solved by means of a dishwasher according to claim 1, a system of cartridges according to claim 13, a dishwashing system according to claim 15 and a cartridge according to claim 18. Claims 2 to 12 relate to particularly preferred embodiments of the dishwasher with respect to claim 1, claim 14 relates to particularly preferred embodiments of the cartridge system with respect to claim 13, and claims 16 and 17 relate to particularly preferred embodiments of the dishwasher with respect to claim 1. Claim 15 relates to a particularly preferred embodiment of the dishwashing system.

本発明によれば、食器洗浄機は、1つ又は複数の調剤装置を有する洗浄区画又は洗浄容器と、1つ又は複数の処理剤のための1つ又は複数のカートリッジをドッキングするためのドッキング部と、各々が、食器洗浄機の1つ又は複数の洗浄プロセスのために1つ又は複数の処理剤を使用するために、ドッキング部にドッキングされた対応するカートリッジを、1つまたは複数の調剤装置、又は食器洗浄機の洗浄タンクあるいはボイラに直接的又は間接的に接続するための1つ又は複数の接続部とを備える。 According to the invention, the dishwasher comprises a washing compartment or washing container with one or more dispensing devices and a docking part for docking one or more cartridges for one or more treatment agents. and one or more dispensing devices, each with a corresponding cartridge docked in the docking portion for use of one or more treatment agents for one or more cleaning processes of the dishwasher. , or one or more connections for direct or indirect connection to the wash tank or boiler of the dishwasher.

上記において、カートリッジを1つ又は複数の調剤装置、又は洗浄タンクあるいはボイラに「直接又は間接接続」は、1つ又は複数のポンプ、バルブ、センサ、特にレベルセンサ、タンク又はリザーバのような別の構成要素は、カートリッジと1つ又は複数の調剤装置、又は洗浄タンクあるいはボイラとを接続させることができることを意味する。 In the above, a "direct or indirect connection" of the cartridge to one or more dispensing devices, or to a cleaning tank or boiler means to connect one or more pumps, valves, sensors, in particular to another, such as a level sensor, tank or reservoir. Component means that the cartridge can be connected to one or more dispensing devices or to a cleaning tank or a boiler.

カートリッジは、密封包装された処理剤リザーバとも呼ばれる。1つ又は複数のカートリッジのそれぞれは、使い捨てのカートリッジ又は再充填可能なカートリッジであってもよい。カートリッジは、ぴったりとフィットする頑丈な容器として設計され、この場合、カートリッジは、処理剤の消費によりカートリッジ内の容積変化を補うための通気弁又は通気性膜を備えていると好ましい。あるいは、カートリッジは、柔軟なバック又は「バックインボックス」システムとして設計され、この場合、カートリッジ内の容積変化は、カートリッジ自体の収縮によって補うことができるので、通気弁又は通気性膜は省かれてもよい。カートリッジは、処理剤リザーバに加えて、例えば、コード化された閉鎖部品や統合された知能のような別の構成要素も含むことができ、これらについては後述する。 Cartridges are also referred to as hermetically sealed processing agent reservoirs. Each of the one or more cartridges may be a disposable cartridge or a refillable cartridge. The cartridge is designed as a tight-fitting, sturdy container, in which case the cartridge is preferably equipped with a vent valve or a breathable membrane to compensate for volume changes within the cartridge due to consumption of processing agent. Alternatively, the cartridge may be designed as a flexible bag or "back-in-box" system, in which case a vent valve or breathable membrane may be omitted, as volume changes within the cartridge can be compensated for by contraction of the cartridge itself. Good too. In addition to the treatment agent reservoir, the cartridge may also include other components, such as, for example, coded closures and integrated intelligence, which are discussed below.

1つ又は複数の処理剤のそれぞれは、液体、高濃縮液、つまり、高粘度液体、ゲル、粉末又は固体であってもよい。処理剤は、洗剤、食器洗い洗剤、食器洗い用化学薬品又は食器洗い用化学物質とも呼ばれる。処理剤の例は、洗浄剤、リンス剤及び酵素液である。各カートリッジの1つ又は複数の処理剤は、互いに同じであってもよいし、異なっていてもよい。例えば、あるカートリッジには洗浄剤が含まれていてもよいし、別のカートリッジにはリンス剤が含まれていてもよい。この場合において、1つ又は複数のカートリッジの処理剤は、1つ又は複数の洗浄プロセスに同時に使用されてもよい。あるいは、2つ又は複数のカートリッジは、それぞれ同じ処理剤を含んでいてもよい。この場合において、2つ又は複数のカートリッジは、次々に使用され、少なくとも1つのカートリッジは、別のカートリッジが既に完全に、又は可能な限り完全に空になった場合にのみ、対応する接続部によって、1つ又は複数の調剤装置、又は洗浄タンクあるいはボイラに接続されるバックアップカートリッジとして使用されてもよい。2つ又は複数のカートリッジの平行使用は、カートリッジの交換間隔を延長するのにも役立つ。これは、使いやすさと危険を最小限にするのに貢献する。結局、単一のカートリッジは、カートリッジ内の壁で区切られた各エリアに複数の異なる処理剤を含むことができる。このようなカートリッジが、対応する接続部によって1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続される場合、カートリッジからの複数の処理剤は、1つ又は複数の洗浄プロセスに同時に使用されてもよい。 Each of the one or more treatment agents may be a liquid, a highly concentrated or highly viscous liquid, a gel, a powder, or a solid. Treatment agents are also referred to as detergents, dishwashing detergents, dishwashing chemicals or dishwashing chemicals. Examples of treatment agents are cleaning agents, rinsing agents and enzyme solutions. The one or more processing agents in each cartridge may be the same or different from each other. For example, one cartridge may contain a cleaning agent and another cartridge may contain a rinsing agent. In this case, the treatment agents of one or more cartridges may be used in one or more cleaning processes simultaneously. Alternatively, the two or more cartridges may each contain the same treatment agent. In this case, two or more cartridges are used one after the other, and at least one cartridge is removed by the corresponding connection only if the other cartridge is already completely or as completely empty as possible. , one or more dispensing devices, or as a backup cartridge connected to a wash tank or boiler. Parallel use of two or more cartridges also helps extend cartridge replacement intervals. This contributes to ease of use and minimizing risks. Ultimately, a single cartridge can contain multiple different treatment agents in each walled area within the cartridge. If such a cartridge is connected by corresponding connections to one or more dispensing devices, cleaning tanks or boilers, several treatment agents from the cartridge can be used simultaneously for one or more cleaning processes. Good too.

ドッキング部は、1つ又は複数のカートリッジを食器洗浄機に取り付けるための締結部と、及び/又は1つ又は複数のカートリッジを食器洗浄機に対して位置決めするための位置決め部とを構成してもよい。特に、ドッキング部は、機械側の閉鎖部品を構成し、カートリッジは、カートリッジ側の閉鎖部品を構成してもよい。機械側の閉鎖部品とカートリッジ側の閉鎖部品とは、カートリッジがドッキング部に対して相対的に位置決めされ、及び/又はドッキング部に取り付けられる閉鎖部品を形成することができる。特に、閉鎖は、ねじ閉鎖、止め具閉鎖、別の機械的な閉鎖又は電気機械的な閉鎖であってもよい。さらに、ドッキング部は、1つ又は複数のカートリッジを保持するための保持部として設計されてもよい。特に、ドッキング部は、1つまたは複数のカートリッジが挿入されるカートリッジ区画として設計されてもよく、ドッキング部は、挿入された1つ又は複数のカートリッジを、カートリッジ区画のそれぞれの壁部を介して1つ又は複数の側面から囲む。 The docking portion may constitute a fastening portion for attaching the one or more cartridges to the dishwasher and/or a positioning portion for positioning the one or more cartridges with respect to the dishwasher. good. In particular, the docking part may constitute a machine-side closure part and the cartridge may constitute a cartridge-side closure part. The machine-side closure part and the cartridge-side closure part can form a closure part in which the cartridge is positioned relative to and/or attached to the docking part. In particular, the closure may be a screw closure, a catch closure, another mechanical closure or an electromechanical closure. Furthermore, the docking part may be designed as a holding part for holding one or more cartridges. In particular, the docking part may be designed as a cartridge compartment into which one or more cartridges are inserted, and the docking part can accommodate the inserted cartridge or cartridges through the respective wall of the cartridge compartment. Surround from one or more sides.

1つ又は複数の接続部は、1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに対応するカートリッジの膜を貫通する又は対応するカートリッジの逆止弁を作動させて、対応するカートリッジを接続するピンとしてそれぞれ設計されてもよい。カートリッジが、対応する接続部によって1つ又は複数の調剤装置に接続される場合、処理剤は、例えば、供給ラインを経由してカートリッジから1つ又は複数の調剤装置に流れて、1つ又は複数の食器洗浄機の洗浄プロセスに使用される1つ又は複数の調剤装置を経由して洗浄区画に排出されてもよい。カートリッジが、対応する接続部によって洗浄タンク又はボイラと接続する場合、カートリッジからの処理剤は、食器洗浄機の1つ又は複数の洗浄プロセスで使用可能である又は使用されるために、例えば、供給ラインを経由して洗浄タンク又はボイラに入ってもよい。あるいは、処理液は、後述でより詳しく説明するように、初めにリザーバに入り、リザーバから1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに排出されてもよい。1つ又は複数の接続部は、ドッキング部にそれぞれ統合されてもよいし、ドッキング部とは別に設計されてもよい。カートリッジがドッキング部にドッキングされるとき、カートリッジは、対応する接続部によって、1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラと自動的に接続されてもよい。あるいは、カートリッジは、1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに自動的に接続されることなく、ドッキング部にドッキングされてもよく、この場合、ドッキング部にドッキングされたカートリッジは、対応する接続部によって、例えば、後述でより詳しく説明するように、別のユーザ操作によってのみ、1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続されてもよい。 The one or more connections include pins that pass through the membrane of the corresponding cartridge or actuate a check valve of the corresponding cartridge to connect the corresponding cartridge to one or more dispensing devices, washing tanks or boilers. may be designed respectively. If the cartridge is connected to one or more dispensing devices by a corresponding connection, the treatment agent can flow from the cartridge to the one or more dispensing devices, e.g. via a supply line, to the one or more dispensing devices. may be discharged into the wash compartment via one or more dispensing devices used in the washing process of the dishwasher. If the cartridge is connected by a corresponding connection with a cleaning tank or a boiler, the treatment agent from the cartridge is available for use or to be used in one or more cleaning processes of the dishwasher, e.g. It may also enter a cleaning tank or boiler via a line. Alternatively, the treatment liquid may first enter a reservoir and be discharged from the reservoir into one or more dispensing devices, wash tanks or boilers, as described in more detail below. The one or more connections may be each integrated into the docking part or may be designed separately from the docking part. When the cartridge is docked in the docking part, it may be automatically connected to one or more dispensing devices, washing tanks or boilers by means of corresponding connections. Alternatively, the cartridge may be docked to the docking part without being automatically connected to one or more dispensing devices, cleaning tanks or boilers, in which case the cartridge docked to the docking part is The connection may, for example, be connected to one or more dispensing devices, wash tanks or boilers only by further user action, as will be explained in more detail below.

本発明に係る食器洗浄機は、1つ又は複数の洗浄プロセスに対する必要な処理剤が、ユーザが処理剤と直接接触することなく新たなカートリッジとドッキングすること及び接続することにより、又はカートリッジを交換することにより容易に補充される利点を有する。これは、ユーザの健康を脅かす機会を減らし、ユーザの使い勝手を良くする。 The dishwasher according to the invention is capable of discharging the necessary treatment agents for one or more cleaning processes by the user docking and connecting a new cartridge or replacing the cartridge without direct contact with the treatment agents. It has the advantage of being easily replenished. This reduces the chances of endangering the user's health and improves user friendliness.

さらに、投薬用ランスのような追加の装置又は補充装置は、処理剤を補充するためには必要ない。これは、処理剤をより早く、容易に補充し、及びユーザにとっての手間を減らし、これにより、ユーザの使い勝手が良くなる。 Furthermore, no additional equipment such as a dosing lance or replenishment device is required to replenish the treatment agent. This allows faster and easier replenishment of the treatment agent and reduces effort for the user, thereby improving user-friendliness.

さらに、従来の貯蔵容器に対して、本発明に係るカートリッジは、食器洗浄機に保持されるため、特に場所を取らず、使い勝手がさらに良くなる。 Furthermore, compared to conventional storage containers, the cartridge according to the invention is held in a dishwasher, so it takes up less space and is even more convenient to use.

最終的に、カートリッジは、形状や大きさを柔軟に設計されることができ、特に、従来の貯蔵容器よりもより小さく、より軽くなり、カートリッジを使用者が持ち上げやすくなる。これは、特に小規模の食器洗浄業及び「小規模に食器洗浄する企業」にとって処理剤の量を調節することも容易にする。さらに、後述でより詳しく説明するように、処理剤に対するカートリッジの最大量保持容量が有害物質の輸送に関する「限定量」規則以内である場合、カートリッジの輸送にかかる労力及びコストを減らすこともできる。 Finally, the cartridge can be designed with flexibility in shape and size, in particular being smaller and lighter than traditional storage containers, making it easier for the user to lift the cartridge. This also makes it easier to control the amount of treatment agent, especially for small-scale dishwashing businesses and "small-scale dishwashing enterprises." Additionally, as discussed in more detail below, the effort and cost of transporting the cartridge may also be reduced if the cartridge's maximum volume holding capacity for treatment agent is within the "limited volume" regulations for transporting hazardous substances.

つまり、本発明に係る食器洗浄機は、処理剤の補充を(例えば、貯蔵容器からの処理剤の移し替えはカートリッジの交換によって交換され、処理剤に対するユーザの直接の接触は避けられるので)より安全に、(重く、取り扱いにくい貯蔵容器はより軽くて扱いやすいカートリッジに代えられ、追加の装置又は補充装置はもはや必要なくなるので)より早く、(顧客までの輸送ルートがより安い、例えば、「限定量」規則と「小規模に食器洗浄する企業」は、必要な食器洗浄機の化学薬品の量をより適切に見積もることができるため、使い始めの貯蔵容器が放置されることはないので)より安価にする。異なる処理剤を完全に使い切ることなく、より小さな包装単位で異なる処理剤を使用することにより、機械の柔軟な運用も増える。 In other words, the dishwasher according to the present invention makes it easier to replenish the treatment agent (for example, because the treatment agent is transferred from the storage container by replacing the cartridge, and the user's direct contact with the treatment agent is avoided). safer, faster (because heavy, cumbersome storage containers are replaced by lighter, easier-to-handle cartridges, and additional or refilling equipment is no longer needed), and cheaper (for example, because the transport route to the customer is cheaper). ``Amount'' rules and ``businesses that clean dishes on a small scale'' can better estimate the amount of dishwasher chemicals needed, so starting storage containers are not left unattended). Make it cheaper. The flexibility of machine operation is also increased by using different processing agents in smaller packaging units without completely using up the different processing agents.

本発明に係る食器洗浄機の好ましい実施形態は、ドッキング部は、第1カートリッジとドッキングするための第1ドッキング部と、第2カートリッジとドッキングするための第2ドッキング部)と、を備え、第1カートリッジは、第2ドッキング部とドッキング可能ではなく、及び/又は第2カートリッジは、第1ドッキング部とドッキング可能ではない。第1ドッキング部と第2ドッキング部とは、それぞれ、一体型のドッキング部のサブセクションであってもよいし、第1ドッキング部と第2ドッキング部とは、別に成形された食器洗浄機の部品とすることができる。 In a preferred embodiment of the dishwasher according to the present invention, the docking section includes a first docking section for docking with the first cartridge, a second docking section for docking with the second cartridge, and a second docking section for docking with the second cartridge. One cartridge is not dockable with the second docking portion and/or the second cartridge is not dockable with the first docking portion. The first docking section and the second docking section may each be subsections of an integrated docking section, or the first docking section and the second docking section may be separately molded parts of the dishwasher. It can be done.

特に、第1ドッキング部は、第1機械側の閉鎖部品を備えていてもよく、第2ドッキング部は、第2機械側の閉鎖部品を備えていてもよい。さらに、第1カートリッジは、第1カートリッジ側の閉鎖部品を備えることができ、第2カートリッジは、第2カートリッジ側の閉鎖部品を備えることができる。上述のように、第1機械側の閉鎖部品と第1カートリッジ側の閉鎖部品とは、第1閉鎖部を作ることができ、一方で、第2機械側の閉鎖部品と第2カートリッジ側の閉鎖部品とは、第2閉鎖部を作ることができる。第1カートリッジ側の閉鎖部分が第2機械側の閉鎖部品に取り付けられないように、及び/又は第2カートリッジ側の閉鎖部品が第1機械側の閉鎖部品に取り付けられないように、第1閉鎖部と第2閉鎖部が異なるように設計されると好ましい。この場合において、第1閉鎖部及び第2閉鎖部は、コード化された閉鎖部と呼ばれてもよいし、第1閉鎖部及び第2閉鎖部の機械側の閉鎖部品とカートリッジ側の閉鎖部との両方をコード化された閉鎖部品として設計されてもよい。つまり、第1ドッキング部と第2ドッキング部とは、それぞれ、対応するカートリッジの正確な、しかし、好ましくは、しかし、排他的ではないが、特徴的な位置決め及び/又は取り付けのために設計されてもよい。 In particular, the first docking part may be provided with a closure part on the first machine side, and the second docking part may be provided with a closure part on the second machine side. Furthermore, the first cartridge may include a first cartridge-side closure and the second cartridge may include a second cartridge-side closure. As mentioned above, the closure part on the first machine side and the closure part on the first cartridge side can create a first closure, while the closure part on the second machine side and the closure part on the second cartridge side With the parts a second closure can be made. The first closure is arranged such that the first cartridge side closure part is not attached to the second machine side closure part and/or the second cartridge side closure part is not attached to the first machine side closure part. Preferably, the part and the second closing part are designed differently. In this case, the first closure and the second closure may also be referred to as coded closures, the machine-side closure part and the cartridge-side closure part of the first and second closure. and may be designed as a coded closure part. That is, the first docking part and the second docking part are each designed for precise, but preferably, but not exclusive, distinctive positioning and/or mounting of the corresponding cartridge. Good too.

さらに、又はあるいは、第1ドッキング部と第2ドッキング部とは、それぞれ、異なる大きさ又は形状であるので、対応する大きさ又は形状のあるカートリッジのみが各ドッキング部にドッキングされる。特に、第1ドッキング部と第2ドッキング部とは、それぞれ、対応するカートリッジを保持するための別個の保持部として設計される。具体的には、各ドッキング部は、適切な大きさ又は形状のあるカートリッジのみが挿入される別個のカートリッジ区画として設計される。 Additionally or alternatively, the first docking portion and the second docking portion are each of a different size or shape, such that only cartridges of corresponding size or shape are docked to each docking portion. In particular, the first docking part and the second docking part are each designed as a separate holding part for holding a corresponding cartridge. Specifically, each docking portion is designed as a separate cartridge compartment into which only cartridges of the appropriate size or shape are inserted.

さらに、又はあるいは、第1ドッキング部と第2ドッキング部とは、それぞれ、カートリッジの対応する色分けに対応する異なる色分けを有してもよい。例えば、第1色でマークされたドッキング部は、第1色でマークされたカートリッジにドッキングするために提供され、又は適するとしてもよいし、第2カートリッジでマークされたドッキング部は、第2色でマークされたカートリッジにドッキングするために提供され、又は適するとしてもよい。ドッキング箇所及びカートリッジの色が異なるため、ユーザは、語学力がなくても、カートリッジを各ドッキング部に容易に割り当てる。 Additionally or alternatively, the first docking portion and the second docking portion may each have a different color coding that corresponds to a corresponding color coding of the cartridge. For example, a docking portion marked with a first color may be provided or suitable for docking with a cartridge marked with a first color, and a docking portion marked with a second cartridge may be provided with or suitable for docking with a cartridge marked with a first color, and a docking portion marked with a second cartridge may be provided with or suitable for docking with a cartridge marked with a first color. may be provided or suitable for docking to a cartridge marked with . Because the docking locations and cartridge colors are different, users can easily assign cartridges to each docking location, even without language skills.

上述した好ましい実施形態は、異なるカートリッジの混同及びユーザによる食器洗浄機用の異なる処理剤の混同を防ぐので、特に好ましい。これは、処理剤の補充に関してユーザの使い勝手と安全性を良くする。 The preferred embodiments described above are particularly preferred as they prevent confusion between different cartridges and users from mixing up different treatments for dishwashers. This improves user convenience and safety regarding replenishment of treatment agents.

さらに、食器洗浄機は、第1ドッキング部にドッキングされた第1カートリッジを1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続するための第1接続部と、第2ドッキング部にドッキングされた第2カートリッジを、1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続するための第2接続部とを備えてもよい。第1接続部及び第2接続部は、別々に設計されてもよいし、互いに独立して、第1カートリッジ及び第2カートリッジを、1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続してもよい。このように、第1カートリッジ及び第2カートリッジからの処理剤は、ユーザの所望の設定に応じて、1つ又は複数の洗浄プロセスに互いに独立して使用されてもよい。あるいは、第1接続部及び第2接続部は、1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラにのみ同時に接続できるように、互いに接続又は結合されてもよい。このように、2つの処理剤の同時の使用することで、最適な洗浄結果を得ることができ、食器洗浄機の使用を簡略化することができる。 Furthermore, the dishwasher has a first connection for connecting a first cartridge docked in the first docking part to one or more dispensing devices, washing tanks or boilers, and a first connection part docked in the second docking part. A second connection may be provided for connecting the second cartridge to one or more dispensing devices, washing tanks or boilers. The first connection and the second connection may be designed separately or independently of each other to connect the first cartridge and the second cartridge to one or more dispensing devices, washing tanks or boilers. Good too. In this way, the treatment agents from the first cartridge and the second cartridge may be used independently of each other in one or more cleaning processes, depending on the user's desired settings. Alternatively, the first connection and the second connection may be connected or coupled to each other such that they can only be connected to one or more dispensing devices, cleaning tanks or boilers at the same time. In this way, by using the two processing agents simultaneously, optimal cleaning results can be obtained and the use of the dishwasher can be simplified.

特に好ましい実施形態において、第1ドッキング部は、第1識別・止め具部分を備える。第1識別・止め具部分は、第1カートリッジを識別するための第1カートリッジの第1嵌合止め具部分を係合するように設計される。第1識別・止め具部分は、さらに、識別された第1カートリッジを第1ドッキング部にドッキングするために、第1カートリッジの第1嵌合止め具部分を係合するように設計される。特に、第1識別・止め具部分は、機械側の第1閉鎖部品の構成部品であってもよい。同様に、第2ドッキング部は、第2識別・止め具部分を備える。第2識別・止め具部分は、第2カートリッジを識別するための第2カートリッジの第2嵌合止め具部分を係合するように設計される。第2識別・止め具部分は、さらに、識別された第2カートリッジを第2ドッキング部にドッキングするために、第2カートリッジの第4嵌合止め具部分を係合するように設計される。特に、第2識別・止め具部分は、機械側の第2閉鎖部品の構成部品であってもよい。 In a particularly preferred embodiment, the first docking part comprises a first identification and stop part. The first identification and stop portion is designed to engage a first mating stop portion of the first cartridge for identifying the first cartridge. The first identification and stop portion is further designed to engage the first mating stop portion of the first cartridge for docking the identified first cartridge to the first docking portion. In particular, the first identification/stop part may be a component of the first closure part on the machine side. Similarly, the second docking portion includes a second identification and stop portion. The second identification/stop portion is designed to engage a second mating stop portion of the second cartridge for identifying the second cartridge. The second identification and stop portion is further designed to engage the fourth mating stop portion of the second cartridge to dock the identified second cartridge to the second docking portion. In particular, the second identification/stop part may be a component of the second closure part on the machine side.

特に、第1識別・止め具部分は、凸部を備えてもよく、第1カートリッジの第1嵌合止め具部分及び第3嵌合止め具部分は、それぞれ、第1識別・止め具部分の凸部が係合することができる凹部を備えてもよい。あるいは、第1識別・止め具部分は、凹部を備えてもよく、第1カートリッジの第1嵌合止め具部分及び第3嵌合止め具部分は、それぞれ、第1識別・止め具部分の凹部が係合することができる凸部を備えてもよい。第2カートリッジも同様であり、例えば、第2識別・止め具部分は、凸部を備えてもよく、第2カートリッジの第2嵌合止め具部分及び第4嵌合止め具部分は、それぞれ、第2識別・止め具部分の凸部が係合することができる凹部を備えてもよい。あるいは、第2識別・止め具部分は、凹部を備えてもよく、第2カートリッジの第2嵌合止め具部分及び第4嵌合止め具部分は、それぞれ、第2識別・止め具部分の凹部が係合することができる凸部を備えてもよい。 In particular, the first identification/stop portion may include a convex portion, and the first fitting stop portion and the third fitting stop portion of the first cartridge are respectively of the first identification/stop portion. It may also include a recess into which the projection can engage. Alternatively, the first identification and stop portion may include a recess, and the first and third mating stop portions of the first cartridge each have a recess in the first identification and stop portion. It may also include a protrusion that can be engaged with. The same applies to the second cartridge, for example, the second identification/stop part may include a convex part, and the second fitting stop part and the fourth fitting stop part of the second cartridge each have It may also include a recess into which the projection of the second identification/stop portion can engage. Alternatively, the second identification and stop portion may include a recess, and the second and fourth mating stop portions of the second cartridge each have a recess in the second identification and stop portion. It may also include a protrusion that can be engaged with.

第1識別・止め具部分の大きさ及び形状は、第2識別・止め具部分の大きさ及び形状と異なっていてもよく、第1識別・止め具部分が第2カートリッジの第2嵌合止め具部分又は第4嵌合止め具部分のいずれにも引っかからないように、及び/又は第2識別・止め具部分が第1カートリッジの第1嵌合止め具部分又は第3嵌合止め具部分のいずれにも引っかからないようにする。特に、これは、第1識別・止め具部分を第1カートリッジの第1嵌合止め具部分に固定することによって、第1識別・止め具部分による第1カートリッジの識別又は検出を可能にして、同様に、第2識別・止め具部分を第2カートリッジの第2嵌合止め具部分に固定することによって、第2識別・止め具部分による第2カートリッジの識別又は検出を可能にする。これにより、第1カートリッジ又は第2カートリッジは、第1ドッキング部又は第2ドッキング部のそれぞれにドッキングされ、第1接続部又は第2接続部によって、1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続される前に認識される。これは、第1カートリッジを第2ドッキング部にドッキングすることを防止することができ、又は、第2カートリッジを第1ドッキング部にドッキングすることを防止することができる。つまり、これは、不正確な、又は不適切なカートリッジ、特に、不正確な、又は不適切な処理剤のカートリッジをドッキング部にドッキングすることを防止し、又は、ユーザが間違った又は不適切なカートリッジをドッキング部にドッキングしようとするのを防止することが可能である。これは、カートリッジ、ドッキング部、接続部、及び/又は食器洗浄機のその他構成要素に対する損傷を防止し、洗浄品質の低下を防止する。各識別・止め具部分の異なる大きさ及び/又は形状は、各カートリッジを識別するための、特に効率的で、製造が容易で、費用効果の高い手段を表す。この実施形態のさらなる利点は、第1カートリッジ及び第2カートリッジからなるカートリッジシステムに関連して以下に説明される。 The size and shape of the first identification/stop part may be different from the size and shape of the second identification/stop part, and the first identification/stop part is the second fitting stop of the second cartridge. or the fourth fitting stopper portion, and/or the second identification/stopping portion is not caught on either the first fitting stopper portion or the third fitting stopper portion of the first cartridge. Make sure you don't get caught in either. In particular, this enables identification or detection of the first cartridge by the first identification and stop portion by securing the first identification and stop portion to the first mating stop portion of the first cartridge; Similarly, securing the second identification and stop portion to the second mating stop portion of the second cartridge allows identification or detection of the second cartridge by the second identification and stop portion. Thereby, the first cartridge or the second cartridge is docked to the first docking part or the second docking part, respectively, and the first cartridge or the second cartridge is connected to one or more dispensing devices, washing tanks or boilers by the first connecting part or the second connecting part. recognized before being connected to. This may prevent the first cartridge from docking to the second docking portion, or may prevent the second cartridge from docking to the first docking portion. In other words, this prevents the docking of incorrect or inappropriate cartridges, especially cartridges of incorrect or inappropriate processing agents, into the docking station, or that the user It is possible to prevent attempts to dock the cartridge in the docking section. This prevents damage to the cartridge, docking part, connections and/or other components of the dishwasher and prevents deterioration of the cleaning quality. The different size and/or shape of each identification/stop portion represents a particularly efficient, easy to manufacture, and cost effective means for identifying each cartridge. Further advantages of this embodiment are explained below in connection with a cartridge system consisting of a first cartridge and a second cartridge.

さらに、第1識別・止め具部分の材質は、第2識別・止め具部分の材質と異なっていてもよい。特に、第1識別・止め具部分の材質の電気的、磁気的、又は光学的特性は、第2識別・止め具部分の材質の電気的、磁気的、又は光学的特性と異なっていてもよい。例えば、第1識別・止め具部分の材質は、磁性があり、第2識別・止め具部分の材質は、磁性がなくてもよく、又は、第1識別・止め具部分の磁化率は、第2識別・止め具部分の磁化率と異なっていてもよい。さらに、第1識別・止め具部分の材質は、導電性があり、第2識別・止め具部分の材質は、導電性がなくてもよく、又は、第1識別・止め具部分の導電性は、第2識別・止め具部分の導電性と異なっていてもよい。 Furthermore, the material of the first identification/stop portion may be different from the material of the second identification/stop portion. In particular, the electrical, magnetic or optical properties of the material of the first identification/stop part may be different from the electrical, magnetic or optical properties of the material of the second identification/stop part. . For example, the material of the first identification/stop part may be magnetic, and the material of the second identification/stop part may be non-magnetic, or the magnetic susceptibility of the first identification/stop part may be the same as that of the first identification/stop part. 2. The magnetic susceptibility may be different from that of the identification/stop part. Further, the material of the first identification/stop portion may be conductive, and the material of the second identification/stop portion may be non-conductive, or the material of the first identification/stop portion may be electrically conductive. , may be different from the conductivity of the second identification/stop portion.

第1識別・止め具部分と第2識別・止め具部分とが第1カートリッジの第1嵌合止め具部分と又は第2カートリッジの第2嵌合止め具部分と係合されるとき、第1識別・止め具部分の材質又は第2識別・止め具部分の材質は、各カートリッジによって検出又は認識されてもよい。例えば、電気伝導度、磁化率、又は材質の色や透明度などの光学的特性のような、識別・止め具部分の材質の特性は、例えば、カートリッジの導電率センサ、ホールセンサ又は光学センサによって、各カートリッジによって検出又は測定されてもよい。あるいは、各識別・止め具部分の材質は、各カートリッジの嵌合止め具部分の材質と相互作用することにより、例えば、2つの材質間の磁気的な引力又は斥力により、検出されてもよい。 When the first identification/stop portion and the second identification/stop portion are engaged with the first mating stop portion of the first cartridge or the second mating stop portion of the second cartridge, the first The material of the identification/stop portion or the material of the second identification/stop portion may be detected or recognized by each cartridge. Characteristics of the material of the identification/stop part, such as electrical conductivity, magnetic susceptibility, or optical properties such as color or transparency of the material, can be determined by, for example, a conductivity sensor, a Hall sensor or an optical sensor in the cartridge. It may be detected or measured by each cartridge. Alternatively, the material of each identification/stop portion may be detected by interacting with the material of the mating stop portion of each cartridge, such as by magnetic attraction or repulsion between the two materials.

検出の結果は信号に、好ましくは電気信号に変換されてもよく、この信号は、例えば、各カートリッジ又は各ドッキング部の機械的固定を制御し、第1識別・止め具部分又は第2識別・止め具部分を、第1カートリッジの第3嵌合止め具部分又は第2カートリッジの第4嵌合止め具部分へのさらなる係合、ひいては、各ドッキング部への各カートリッジのドッキングが、検出された材質に応じて可能にする、又は防止する(第3嵌合止め具部分及び第4嵌合止め具部分については、以下でさらに詳しく説明する)。あるいは、信号はユーザに各カートリッジが各ドッキング部にドッキングするのに適しているかどうかを知らせるために出力されてもよい。例えば、カートリッジとドッキング部との間の磁気的引力又は斥力の有無によって、ユーザは、カートリッジが特定のドッキング部にドッキングするのに適しているかどうかを知らせてもよい。特に、これによって、第1カートリッジ又は第2カートリッジを、第1識別・止め具部分又は第2識別・止め具部分によって識別されることを可能にする。第1識別・止め具部分又は第2識別・止め具部分に異なる材料を使用することは、カートリッジを識別するための、特に効率的で、製造が容易で、費用効果の高い手段である。
別の好ましい実施形態において、第1ドッキング部(又は第1識別・止め具部分)は、第1識別信号を送信するための第1識別送信機を備え、第2ドッキング部(又は第2識別・止め具部分)は、第2識別信号を送信するための第2識別送信機を備え、第2識別信号は、第1識別信号と異なる。さらに、第1カートリッジ(又は第1嵌合止め具部分)は第1識別信号を受信して、識別するための第1識別受信機を備え、第2カートリッジ(又は第2嵌合止め具部分)は第2識別信号を受信して、識別するための第2識別受信機を備える。さらに、食器洗浄機及び/又は第1カートリッジと第2カートリッジは、i)第1識別受信機が第1識別信号を受信すると、第1カートリッジが第1ドッキング部にドッキング可能であり、及び/又は第1接続部によって1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続でき、ii)第1受信機が第2信号を受信すると、第1カートリッジが第2ドッキング部にドッキング可能でなく、及び/又は第2接続部によって1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続できず、iii)第2識別受信機が第2識別信号を受信すると、第2カートリッジが第2ドッキング部にドッキング可能であり、及び/又は第2接続部によって1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続でき、及び/又は、ii)第2受信機が第1信号を受信すると、第2カートリッジが第1ドッキング部にドッキング可能でなく、及び/又は第1接続部によって1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続できないように構成されてもよい。
The result of the detection may be converted into a signal, preferably an electrical signal, which controls, for example, the mechanical fixation of each cartridge or each docking part and the first identification/stop part or the second identification/stop part. Further engagement of the stop portion to the third mating stop portion of the first cartridge or the fourth mating stop portion of the second cartridge, and thus docking of each cartridge to the respective docking portion, is detected. Enable or prevent depending on the material (the third and fourth mating stop parts will be explained in more detail below). Alternatively, a signal may be output to inform the user whether each cartridge is suitable for docking in each docking station. For example, the presence or absence of magnetic attraction or repulsion between a cartridge and a docking portion may indicate to a user whether a cartridge is suitable for docking in a particular docking portion. In particular, this allows the first cartridge or the second cartridge to be identified by the first identification/stop part or the second identification/stop part. The use of different materials for the first identification/stop portion or the second identification/stop portion is a particularly efficient, easy to manufacture and cost effective means of identifying cartridges.
In another preferred embodiment, the first docking part (or the first identification/stop part) comprises a first identification transmitter for transmitting the first identification signal, and the second docking part (or the second identification/stop part) comprises a first identification transmitter for transmitting the first identification signal. the stopper portion) comprises a second identification transmitter for transmitting a second identification signal, the second identification signal being different from the first identification signal. Further, the first cartridge (or the first mating stop portion) includes a first identification receiver for receiving and identifying the first identification signal, and the second cartridge (or the second mating stop portion) includes a second identification receiver for receiving and identifying the second identification signal. Furthermore, the dishwasher and/or the first cartridge and the second cartridge are configured such that: i) the first cartridge is dockable to the first docking portion when the first identification receiver receives the first identification signal; and/or connectable by the first connection to one or more dispensing devices, cleaning tanks or boilers; ii) when the first receiver receives the second signal, the first cartridge is not dockable to the second docking portion; and or iii) the second identification receiver receives the second identification signal, the second cartridge is docked in the second docking part; and/or connectable by the second connection to one or more dispensing devices, cleaning tanks or boilers; and/or ii) when the second receiver receives the first signal, the second cartridge is It may be arranged such that it cannot be docked to the first docking part and/or cannot be connected to one or more dispensing devices, cleaning tanks or boilers by means of the first connection part.

第1識別送信機及び第二識別送信機は、それぞれ、RFIDタグであってもよく、第1識別受信機又は第2識別受信機は、それぞれ、RFID読み取り機であってもよい。逆に、識別送信機はそれぞれのカートリッジに含まれていてもよいし、識別受信機はそれぞれのドッキング部に含まれていてもよい。 The first identification transmitter and the second identification transmitter may each be an RFID tag, and the first identification receiver or the second identification receiver may each be an RFID reader. Conversely, an identification transmitter may be included in each cartridge and an identification receiver may be included in each docking part.

上記では、それぞれ対応するカートリッジをドッキングするための2つの異なるドッキング部のみを説明されていることを留意されたい。しかし、食器洗浄機は、3つ又は複数のドッキング部を備えていてもよく、それぞれのドッキング部は、一度に1つのカートリッジをドッキングするために、異なる形又は同じ形であってもよい。例えば、食器洗浄機は、それぞれ、洗浄剤用のカートリッジ、リンス剤用のカートリッジ及び別の処理剤(例えば、消泡剤、酵素洗浄剤、殺菌成分)用のカートリッジをドッキングするため、3つのドッキング部を備えていてもよい。 It should be noted that in the above only two different docking stations have been described for docking respective respective cartridges. However, the dishwasher may be equipped with three or more docking parts, and each docking part may be of a different shape or the same shape for docking one cartridge at a time. For example, a dishwasher has three docking docks, each docking a cartridge for cleaning agent, a cartridge for rinsing agent, and a cartridge for another treatment agent (e.g., antifoam, enzymatic cleaner, germicidal ingredient). It may also have a section.

別の好ましい実施形態において、ドッキング部は、複数の同一の又は実質的に同一のカートリッジをドッキングするように設計される。したがって、特に、同じ処理剤用の複数のカートリッジは、ドッキング部にドッキングされてもよいし、対応する接続部によって、1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続されてもよい。結果として、個々のカートリッジの大きさ及び重さを減少させることができ、カートリッジの輸送や扱いやすさをさらに簡素化することができる。さらに複数の同一の又は実質的に同一のカートリッジを連続して使用することができる。例えば、第1接続部によって1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続された第1カートリッジが、既に可能な限り完全に、又は完全に空になっている場合、バックアップカートリッジとして機能する第2カートリッジは、第2接続部によって、1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続されることができない。これは、バックアップカートリッジが1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続されるまで、バックアップカートリッジ内の処理剤の品質が劣化しないという利点を有する。その結果、特に小規模の食器洗浄業又は小規模に食器洗浄する企業の場合、処理剤の量調整は、さらに簡素化される。 In another preferred embodiment, the docking portion is designed to dock a plurality of identical or substantially identical cartridges. Thus, in particular, a plurality of cartridges for the same treatment agent may be docked in a docking part and connected by corresponding connections to one or more dispensing devices, cleaning tanks or boilers. As a result, the size and weight of individual cartridges can be reduced, further simplifying cartridge transport and handling. Furthermore, a plurality of identical or substantially identical cartridges can be used in succession. For example, if a first cartridge connected by a first connection to one or more dispensing devices, washing tanks or boilers is already as completely or completely emptied as possible, it acts as a backup cartridge. The second cartridge cannot be connected to one or more dispensing devices, washing tanks or boilers by means of the second connection. This has the advantage that the quality of the processing agent in the backup cartridge does not deteriorate until the backup cartridge is connected to one or more dispensing devices, cleaning tanks or boilers. As a result, especially in the case of small-scale dishwashing businesses or small-scale dishwashing enterprises, the amount adjustment of the treatment agent is further simplified.

さらに好ましい実施形態において、ドッキング部は、1つ又は複数のカートリッジをドッキングするためのドッキング位置と、1つ又は複数の接続部によって、ドッキングされた1つ又は複数のカートリッジを、1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続するための動作位置との間で、洗浄区画に対して前後移動可能に配置されており、動作位置は、ドッキング位置とは異なる。 In a further preferred embodiment, the docking part includes a docking position for docking the one or more cartridges and a docking part for docking the docked one or more cartridges by means of the one or more connections. It is arranged to be movable back and forth with respect to the washing compartment between an operating position for connection to a dispensing device, a washing tank or a boiler, the operating position being different from the docking position.

これにより、1つ又は複数のカートリッジは、1つ又は複数の接続部によって、1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに自動的に接続されることはなく、ドッキング位置でドッキング部とドッキングされることができる。特に、ドッキング部が動作位置に移動したときに、1つ又は複数のカートリッジは、1つ又は複数の接続部によって、後に接続されるまで、1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに自動的に接続されることができない。これにより、1つ又は複数のカートリッジをドッキング部に徐々に確実にドッキングさせ、1つ又は複数のカートリッジを1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに安全に接続させ、これにより、カートリッジ、ドッキング部、1つ又は複数の接続部又は食器洗浄機の構成要素の損傷を防止する。特に、ユーザは、1つ又は複数のカートリッジをドッキング部にドッキングする時間に関係なく、1つ又は複数のカートリッジを1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続する時間を選択することができ、これにより、使いやすさが向上する。 This ensures that one or more cartridges are not automatically connected to one or more dispensing devices, cleaning tanks or boilers by one or more connections, but are docked with the docking part at the docking position. can be done. In particular, when the docking part is moved into the operating position, one or more cartridges are automatically connected to one or more dispensing devices, cleaning tanks or boilers until later connected by one or more connections. cannot be connected. This allows the cartridge or cartridges to be gradually and securely docked in the docking part and to connect the cartridge or cartridges safely to one or more dispensing devices, cleaning tanks or boilers, thereby causing the cartridges to Preventing damage to the docking part, one or more connections or components of the dishwasher. In particular, the user may choose the time to connect one or more cartridges to one or more dispensing devices, cleaning tanks or boilers, regardless of the time to dock one or more cartridges in a docking part. This improves ease of use.

ドッキング部が動作位置にある場合、少なくとも1つの接続部は、特に好ましい実施形態に従い、第1ポジションと第2ポジションとの間で、ドッキング部に対して前後移動可能に配置される。少なくとも1つの接続部が第1ポジションにある場合、カートリッジは、対応する少なくとも1つの接続部が1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続されないドッキング部とドッキングして、接続部が第2ポジションにある場合、カートリッジは、1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続される。これは、1つ又は複数の接続部のそれぞれに対して好ましく、すなわち、1つ又は複数の接続部のそれぞれは、上述のようにドッキング部に対してそれぞれの第1ポジションとそれぞれの第2ポジションとの間で前後移動可能に配置されてもよい。 When the docking part is in the operating position, the at least one connection part is arranged so as to be movable back and forth relative to the docking part between a first position and a second position, according to a particularly preferred embodiment. When the at least one connection is in the first position, the cartridge is docked with a docking part in which the corresponding at least one connection is not connected to one or more dispensing devices, cleaning tanks or boilers, and the connection is in the first position. In the 2 position, the cartridge is connected to one or more dispensing devices, wash tanks or boilers. This is preferred for each of the one or more connections, i.e. each of the one or more connections has a respective first position and a respective second position relative to the docking part as described above. It may be arranged so as to be movable back and forth between.

このように、1つ又は複数のカートリッジは、ドッキング位置でドッキング部にドッキングされてもよいし、1つ又は複数のカートリッジが1つ又は複数の接続部によって、1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに自動的に接続されることなく、ドッキング部は、動作位置まで移動されてもよい。例えば、第1ステップにおいて、1つ又は複数のカートリッジは、ドッキング部にドッキングされてもよい。第2ステップにおいて、ドッキング部は、動作位置まで移動されてもよい。第3ステップにおいて、1つ又は複数の接続部は、1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続するために、第1ポジションから第2ポジションまで移動されてもよい。これは、1つ又は複数のカートリッジのドッキング部への安全なドッキング、ドッキング部の動作位置への安全な移動、及び1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラへの安全な接続を段階的に保証し、これにより、カートリッジ、ドッキング部、1つ又は複数の接続部又は食器洗浄機の構成要素の損傷を防止する。特に、ユーザは、ドッキングする時間及びドッキング部を動作位置に移動させる時間に関係なく、1つ又は複数のカートリッジを1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続する時間を選択することができ、これにより、使いやすさが向上する。 In this way, one or more cartridges may be docked to a docking part in a docking position, and one or more cartridges may be connected by one or more connections to one or more dispensing devices, cleaning The docking part may be moved to the operating position without being automatically connected to the tank or boiler. For example, in the first step, one or more cartridges may be docked to a docking portion. In a second step, the docking part may be moved to an operational position. In a third step, the one or more connections may be moved from the first position to the second position for connecting to one or more dispensing devices, cleaning tanks or boilers. This steps the safe docking of one or more cartridges into the docking part, the safe movement of the docking part into the operating position, and the safe connection to one or more dispensing devices, wash tanks or boilers. and thereby prevent damage to the cartridge, docking area, connection(s) or components of the dishwasher. In particular, the user can choose the time to connect one or more cartridges to one or more dispensing devices, cleaning tanks or boilers, regardless of the time of docking and the time of moving the docking part into the operating position. This improves ease of use.

別の好ましい実施形態によれば、食器洗浄機は、さらに、1つ又は複数のカートリッジを食器洗浄機に挿入するための開口部と、開閉部とを有する収容部を備え、開閉部は、特に、折り畳み式、スライド式、回転式又は旋回式装置として設計されてもよい。開閉部は、開口部を開放するための開放位置と開口部を閉鎖するための閉鎖位置との間に前後移動可能に配置され、特に、折り畳み式、スライド式、回転式又は旋回式に配置される。開閉部は、開閉部が開放位置にあるとき、ドッキング部はドッキング位置にあり、開閉部が閉鎖位置にあるとき、ドッキング部は動作位置にあるように、ドッキング部に接続される。 According to another preferred embodiment, the dishwasher further comprises a housing having an opening for inserting one or more cartridges into the dishwasher and a closure, the closure being particularly , may be designed as a folding, sliding, rotating or pivoting device. The opening/closing part is arranged so as to be movable back and forth between an open position for opening the opening and a closed position for closing the opening, and is particularly arranged in a folding type, sliding type, rotating type or pivoting type. Ru. The opening/closing part is connected to the docking part such that when the opening/closing part is in the open position, the docking part is in the docked position, and when the opening/closing part is in the closed position, the docking part is in the operating position.

特に、開閉部は、食器洗浄機の収容部に設けられた投薬口を開閉する投薬用フラップであってもよく、この投薬フラップを通して1つ又は複数のカートリッジが食器洗浄機に挿入される。開閉部が開放位置にあるとき、ドッキング部はドッキング位置にあるので、1つ又は複数のカートリッジはユーザによってドッキング部に容易にドッキングされる。開閉部を閉鎖位置に動かすことによって、1つ又は複数のカートリッジは、開口部を通って食器洗浄機の内部へ搬送されてもよい。同時にドッキング部は動作位置に移動するので、開閉部を閉鎖位置に動かした後、さらにドッキング部を動作位置に動かすようなユーザの操作は必要ない。これは、処理剤の補充に関してユーザの使い勝手を向上させる。 In particular, the opening/closing part may be a dosing flap which opens and closes a dosing port provided in the housing of the dishwasher, through which one or more cartridges are inserted into the dishwasher. When the opening/closing part is in the open position, the docking part is in the docking position, so that one or more cartridges can be easily docked to the docking part by the user. By moving the opening and closing part to the closed position, one or more cartridges may be conveyed through the opening and into the interior of the dishwasher. At the same time, the docking section moves to the operating position, so that after moving the opening/closing section to the closed position, there is no need for a user's operation to further move the docking section to the operating position. This improves user-friendliness regarding replenishment of processing agents.

別の好ましい実施形態によれば、食器洗浄機は、少なくとも1つのカートリッジの処理剤を保持するための、及び、1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに処理液を調剤するための少なくとも1つのリザーバを備える。リザーバは、バッファータンクとも呼ばれてもよい。リザーバは、リザーバ内の処理剤の体積や重さのような量を判断するためのセンサを備える。処理剤の量は、例えば、リザーバ内の処理剤の充填レベルを計測するための静電容量方式、光学的方式、機械的方式又はその他の物理的方式によって判断される。カートリッジ内の処理剤の最大量保持容量は、リザーバ内の処理剤の最大量保持容量以上であってもよい。特に、カートリッジ内の処理剤の最大量保持容量は、リザーバ内の最大量保持容量の複数倍、例えば、2倍、3倍、4倍、5倍、又は10倍であってもよい。食器洗浄機は、複数のリザーバを備えてもよく、対応するカートリッジの処理剤を保持し、対応するカートリッジの処理剤を1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに送出するように設計されることに留意されたい。さらに、複数のリザーバのそれぞれは、各リザーバ内の処理剤の量を判断して、その判断に従って食器洗浄機の制御をするためのセンサを備えてもよい。 According to another preferred embodiment, the dishwasher has at least one cartridge for holding the treatment liquid and for dispensing the treatment liquid in one or more dispensing devices, wash tanks or boilers. Contains one reservoir. A reservoir may also be called a buffer tank. The reservoir includes a sensor for determining the amount, such as volume or weight, of treatment agent within the reservoir. The amount of treatment agent is determined, for example, by capacitive, optical, mechanical, or other physical methods to measure the fill level of treatment agent in the reservoir. The maximum amount holding capacity of the processing agent within the cartridge may be greater than or equal to the maximum amount holding capacity of the processing agent within the reservoir. In particular, the maximum amount holding capacity of the processing agent within the cartridge may be multiple times, such as 2 times, 3 times, 4 times, 5 times, or 10 times the maximum amount holding capacity within the reservoir. The dishwasher may include a plurality of reservoirs, each of which is designed to hold a corresponding cartridge of treatment agent and to deliver the corresponding cartridge of treatment agent to one or more dispensing devices, wash tanks or boilers. Please note that Additionally, each of the plurality of reservoirs may include a sensor for determining the amount of treatment agent in each reservoir and controlling the dishwasher accordingly.

上述した実施形態は、カートリッジが完全に空になった後でも、1つ又は複数の洗浄プロセスは、1つ又は複数の洗浄プロセス用のリザーバから処理剤を使用することにより可能であるという利点を有する。特に、食器洗浄機のリザーバは、処理剤の搬送機能の空転防止として機能してもよい。その結果、カートリッジは、特に、化学物質に関して完全に空にされることができる。さらに、センサは、リザーバ内の処理剤の残量を判断し、食器洗浄機の適切な制御を実行するために使用されてもよい。例えば、リザーバ内の処理剤の残量は、ユーザに表示されるので、カートリッジを適時に交換することができ、リザーバが完全に空になることを防ぐことができる。例えば、センサをカートリッジではなく、食器洗浄機のリザーバに組み込むことのもう一つの利点は、廃棄物が少なく、より耐久性のある技術を使用できることである。 The embodiments described above have the advantage that even after the cartridge has been completely emptied, one or more cleaning processes are possible by using treatment agents from the reservoir for one or more cleaning processes. have In particular, the reservoir of the dishwasher may function as a stopper for the treatment agent transport function. As a result, the cartridge can be emptied completely, especially with regard to chemicals. Furthermore, the sensor may be used to determine the remaining amount of treatment agent in the reservoir and perform appropriate control of the dishwasher. For example, the amount of processing agent remaining in the reservoir may be displayed to the user so that the cartridge can be replaced in a timely manner and prevent the reservoir from becoming completely empty. For example, another advantage of incorporating the sensor into the dishwasher reservoir rather than the cartridge is that less waste and more durable technology can be used.

特に、センサによって判断されたリザーバ内の処理剤の量が第1下限値を下回るとき、食器洗浄機は、警告信号を発するように設定されてもよい。警告信号は、可聴信号及び/又は食器洗浄機のディスプレイの表示で実現されてもよい。第1下限値は、1つ又は複数の洗浄プロセスに必要とされる処理剤の量以上であってもよい。特に、第1下限値は、使用される量の複数倍であり、例えば、2倍、3倍、4倍、5倍、又は10倍であってもよい。警告信号は、カートリッジが可能な限りまで完全に空になったとしても、1つ又は複数の洗浄プロセスのためにリザーバ内にまだ十分な処理剤がある限り、時間内にカートリッジを交換するようにユーザに促すことができる。これは、処理剤の恒久的な利用可能性を保証し、ユーザの使い勝手を向上する。さらに、カートリッジを完全に空にすることで、処理効率が向上し、処理剤の排気量が減るため環境保護にもつながる。 In particular, the dishwasher may be configured to issue a warning signal when the amount of treatment agent in the reservoir, as determined by the sensor, falls below a first lower limit value. The warning signal may be realized as an audible signal and/or an indication on the display of the dishwasher. The first lower limit may be greater than or equal to the amount of treatment agent required for one or more cleaning processes. In particular, the first lower limit may be a multiple of the amount used, for example 2x, 3x, 4x, 5x or 10x. The warning signal will prompt you to replace the cartridge in time, even if the cartridge is as completely empty as possible, as long as there is still enough processing agent in the reservoir for one or more cleaning processes. You can prompt the user. This ensures permanent availability of the treatment agent and improves user convenience. In addition, completely emptying the cartridge improves processing efficiency and reduces the amount of processing agent emitted, which helps protect the environment.

別の好ましい実施形態によれば、食器洗浄機は、バルブと制御部とを備える。少なくとも1つのカートリッジが接続部によって、1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続され、バルブが開いている場合、カートリッジからの処理剤は、リザーバに入ることができるように設計される。また、バルブは、バルブが閉じている場合、カートリッジからの処理剤は、リザーバに入ることができないように設計される。制御部は、センサによって判断されたリザーバ内の処理剤の量に基づいてバルブを開閉するように設定される。特に、制御部は、食器洗浄機の機械的構成要素、ハードウェア構成要素及び/又はソフトウェア構成要素によって実現される。 According to another preferred embodiment, the dishwasher comprises a valve and a control. At least one cartridge is connected by a connection to one or more dispensing devices, cleaning tanks or boilers, and the processing agent from the cartridge is designed to be able to enter the reservoir when the valve is open. . Additionally, the valve is designed such that no processing agent from the cartridge can enter the reservoir when the valve is closed. The controller is configured to open and close the valve based on the amount of treatment agent in the reservoir as determined by the sensor. In particular, the control is realized by mechanical, hardware and/or software components of the dishwasher.

バルブと制御部はリザーバ内の処理剤の量の効率的な、自動的な制御を実現し、これにより、食器洗浄機の使い勝手を向上する。 The valves and controls provide efficient, automatic control of the amount of treatment agent in the reservoir, thereby improving the usability of the dishwasher.

特に、制御部は、センサによって判断されたリザーバ内の処理剤の量が第2下限値を下回るとき、バルブを開くように設定させてもよく、好ましくは、第2下限値は、第1下限値よりも大きい。第2下限値は、1つ又は複数の洗浄プロセスに必要とされる処理剤の量以上であってもよい。特に、第2下限値は、使用される量の複数倍、例えば、2倍、3倍、4倍、5倍、又は10倍であってもよい。制御部のこの構成は、少なくともカートリッジ内にリザーバに入ることができる処理剤が残っている限り、リザーバ内の処理剤の量が第2下限値を下回らないことを保証する。これは、リザーバ内の処理剤の恒久的な利用可能性を保証し、ユーザの使い勝手を向上し、すすぎ品質を向上する。 In particular, the controller may be configured to open the valve when the amount of processing agent in the reservoir as determined by the sensor is below a second lower limit, preferably the second lower limit is equal to the first lower limit. greater than the value. The second lower limit may be greater than or equal to the amount of treatment agent required for one or more cleaning processes. In particular, the second lower limit may be multiple times the amount used, such as 2 times, 3 times, 4 times, 5 times or 10 times. This configuration of the control ensures that the amount of processing agent in the reservoir does not fall below the second lower limit, at least as long as there is processing agent remaining in the cartridge that can enter the reservoir. This ensures permanent availability of treatment agent in the reservoir, improves user convenience and improves rinsing quality.

さらに、センサによって判断されたリザーバ内の処理剤の量が最大値を超えたとき、制御部はバルブを閉じるように設定されてもよく、最大値は、好ましくは、第1下限値よりも大きく、及び/又は第2下限値よりも大きい。最大値は、1つ又は複数の洗浄プロセスに必要とされる処理剤の量以上であってもよい。特に、最大値は、使用される量の複数倍、例えば、2倍、3倍、4倍、5倍、又は10倍であってもよい。制御部のこの構成は、リザーバ内の処理剤の量が最大値を超えないことを保証する。これは、特に、ユーザが少数の洗浄プロセスしか行わず、後の使用のために残りの処理剤をカートリッジに残しておきたい場合に、好ましい。そのため、処理剤の補充に関してユーザの使い勝手が向上することはない。 Furthermore, the control may be configured to close the valve when the amount of treatment agent in the reservoir as determined by the sensor exceeds a maximum value, the maximum value being preferably greater than the first lower limit value. , and/or larger than the second lower limit. The maximum value may be greater than or equal to the amount of treatment agent required for one or more cleaning processes. In particular, the maximum value may be multiple times the amount used, such as 2 times, 3 times, 4 times, 5 times, or 10 times. This configuration of the control ensures that the amount of treatment agent in the reservoir does not exceed a maximum value. This is particularly preferred if the user only performs a small number of cleaning processes and wants to leave the remaining treatment agent in the cartridge for later use. Therefore, the usability for the user regarding replenishment of the processing agent is not improved.

本発明によると、食器洗浄機用の1つ又は複数の処理剤の複数のカートリッジからなるシステムは、少なくとも1つの第1カートリッジと少なくとも1つの第2カートリッジとを備える。第1カートリッジは、第1識別・止め具部分に係合するための第1嵌合止め具部分を備え、第2カートリッジは、第2識別・止め具部分に係合するための第2嵌合止め具部分を備える。第1嵌合止め具部分の大きさ及び/又は形状は、第2嵌合止め具部分の大きさ及び/又は形状と異なっていてもよい。本発明に係る食器洗浄機に関連して上述するように、これにより、第1カートリッジの第1嵌合止め具部分に第1識別・止め具部分を係合させることによる第1カートリッジの識別又は検出と、第2カートリッジの第2嵌合止め具部分に第2識別・止め具部分を係合させることによる第2カートリッジの識別又は検出とを可能にする。よって、上述したように、カートリッジシステム又は食器洗浄機の損傷及び品質の低下は、不適切又は不適当なカートリッジのドッキング又は接続によって防止される。各嵌合止め具部分の異なる大きさ及び/又は形状は、各カートリッジを識別するための、特に効率的で、製造が容易で、費用対効果の高い手段を提供する。 According to the invention, a system of cartridges of one or more treatment agents for a dishwasher comprises at least one first cartridge and at least one second cartridge. The first cartridge includes a first mating stop portion for engaging the first identification and stop portion, and the second cartridge includes a second mating stop portion for engaging the second identification and stop portion. Includes a stopper part. The size and/or shape of the first mating stop portion may be different from the size and/or shape of the second mating stop portion. As described above in connection with the dishwasher according to the invention, this provides for the identification of the first cartridge by engaging the first identification and stop portion with the first mating stop portion of the first cartridge; detection and identification or detection of the second cartridge by engaging a second identification and stop portion with a second mating stop portion of the second cartridge. Thus, as mentioned above, damage and deterioration of the cartridge system or dishwasher are prevented by improper or inappropriate docking or connection of the cartridge. The different size and/or shape of each mating stop portion provides a particularly efficient, easy to manufacture, and cost effective means of identifying each cartridge.

さらに、第1嵌合止め具部分の材質は、第2嵌合止め具部分の材質と異なっていてもよい。特に、第1嵌合止め具部分の材質の電気的、磁気的、又は光学的特性は、第2嵌合止め具部分の材質の電気的、磁気的、又は光学的特性と異なっていてもよい。例えば、第1嵌合止め具部分の材質は、磁性があり、第2嵌合止め具部分の材質は、磁性がなくてもよく、又は、第1嵌合止め具部分の磁化率は、第2嵌合止め具部分の磁化率と異なっていてもよい。さらに、第1嵌合止め具部分の材質は、導電性があり、第2嵌合止め具部分の材質は、導電性がなくてもよく、又は、第1嵌合止め具部分の導電性は、第2嵌合止め具部分の導電性と異なっていてもよい。 Furthermore, the material of the first fitting stopper portion may be different from the material of the second fitting stopper portion. In particular, the electrical, magnetic, or optical properties of the material of the first mating stop portion may be different from the electrical, magnetic, or optical properties of the material of the second mating stop portion. . For example, the material of the first fitting stopper portion may be magnetic and the material of the second fitting stopper portion may be non-magnetic, or the magnetic susceptibility of the first fitting stopper portion may be 2 may be different from the magnetic susceptibility of the fitting stopper portion. Furthermore, the material of the first fitting stopper portion may be electrically conductive, and the material of the second fitting stopper portion may not be electrically conductive, or the material of the first fitting stopper portion may be electrically conductive. , the electrical conductivity of the second mating stop portion may be different.

第1識別・止め具部分又は第2識別・止め具部分が第1カートリッジの第1嵌合止め具部分又は第2カートリッジの第2嵌合止め具部分に係合されるとき、各嵌合止め具部分の材質は、各識別・止め具部分によって識別又は検出されてもよい。電気伝導度、磁化率、又は材質の色や透明度などの光学的特性のような、嵌合止め具部分の材質の特性は、例えば、ドッキング部の導電率センサ、ホールセンサ又は光学センサのように、ドッキング部によって検出又は測定されてもよい。あるいは、嵌合止め具部分の材質は、識別・止め具部分の材質と相互作用することにより、例えば、2つの材質間の磁気的な引力又は斥力により、検出されてもよい。 When the first identification/stop part or the second identification/stop part is engaged with the first fitting stop part of the first cartridge or the second fitting stop part of the second cartridge, each fitting stop The material of the tool part may be identified or detected by each identification/stop part. The properties of the material of the mating stop part, such as electrical conductivity, magnetic susceptibility, or optical properties such as color or transparency of the material, may be determined by the characteristics of the material of the mating stop part, such as the conductivity sensor, Hall sensor or optical sensor of the docking part. , may be detected or measured by the docking unit. Alternatively, the material of the mating stop portion may be detected by interacting with the material of the identification/stop portion, eg, by magnetic attraction or repulsion between the two materials.

検出の結果は信号に、好ましくは電気信号に変換されてもよく、この信号は、例えば、各ドッキング部又は各カートリッジの機械的固定を制御し、第1識別・止め具部分又は第2識別・止め具部分を、第1カートリッジの第3嵌合止め具部分又は第2カートリッジの第4嵌合止め具部分へのさらなる係合、ひいては、各ドッキング部への各カートリッジのドッキングが、検出された材質に応じて可能にする、又は防止するようにする(第3嵌合止め具部分及び第4嵌合止め具部分については、以下でさらに詳しく説明する)。あるいは、電気的信号はユーザに各カートリッジが各ドッキング部にドッキングするのに適しているかどうかを知らせるために出力されてもよい。例えば、カートリッジとドッキング部との間の磁気的引力又は斥力の有無によって、ユーザは、カートリッジが特定のドッキング部にドッキングするのに適しているかどうかを知らせてもよい。これによって、第1カートリッジ又は第2カートリッジを、第1識別・止め具部分又は第2識別・止め具部分によって識別されることを可能にする。第1嵌合止め具部分及び第2嵌合止め具部分に異なる材料を使用すること(該当する場合)と、第1ドッキング部と第2ドッキング部の第1識別・止め具部分及び第2識別・止め具部分に異なる材質を使用することとを組み合わせることは、カートリッジを識別するための、特に効率的で、製造が容易で、費用効果の高い手段である。好ましい実施形態によれば、第1カートリッジは、さらに、第1識別・止め具部分に係合するための第3嵌合止め具部分を備え、第3嵌合止め具部分の大きさ、形状又は材質は、第1嵌合止め具部分の大きさ、形状又は材質と同じ又はほとんど同じであり、第3嵌合止め具部分と第1嵌合止め具部分とは、食器洗浄機への第1カートリッジの挿入方向において互いに間隔をあけて配置される。さらに、第2カートリッジは、第2識別・止め具部分に係合するための第4嵌合止め具部分を備え、第4嵌合止め具部分の大きさ、形状及び/又は材質は、第2嵌合止め具部分の大きさ、形状、及び/又は材質と同じ又はほとんど同じであり、第4嵌合止め具部分と第2嵌合止め具部分とは、食器洗浄機への第1カートリッジの挿入方向において互いに間隔をあけて配置される。 The result of the detection may be converted into a signal, preferably an electrical signal, which controls, for example, the mechanical fixation of each docking part or each cartridge and the first identification/stop part or the second identification/stop part. Further engagement of the stop portion to the third mating stop portion of the first cartridge or the fourth mating stop portion of the second cartridge, and thus docking of each cartridge to the respective docking portion, is detected. This may be enabled or prevented depending on the material (the third and fourth mating stop parts will be explained in more detail below). Alternatively, an electrical signal may be output to inform the user whether each cartridge is suitable for docking in each docking portion. For example, the presence or absence of magnetic attraction or repulsion between a cartridge and a docking portion may indicate to a user whether a cartridge is suitable for docking in a particular docking portion. This allows the first cartridge or the second cartridge to be identified by the first identification/stop part or the second identification/stop part. the use of different materials for the first mating stop portion and the second mating stop portion (if applicable); and the first identification/stop portion and second identification of the first docking portion and the second docking portion; - The combination of using different materials for the stop portion is a particularly efficient, easy to manufacture and cost effective means of identifying cartridges. According to a preferred embodiment, the first cartridge further comprises a third mating stop portion for engaging the first identification and stop portion, the size, shape or The material is the same or almost the same as the size, shape, or material of the first fitting stopper part, and the third fitting stopper part and the first fitting stopper part are the same as the first fitting stopper part. They are arranged at intervals from each other in the cartridge insertion direction. Additionally, the second cartridge includes a fourth mating stop portion for engaging the second identification/stop portion, the size, shape and/or material of the fourth mating stop portion being the same as the second identification/stop portion. The size, shape, and/or material of the mating stop portion are the same or almost the same, and the fourth mating stop portion and the second mating stop portion are different from each other when the first cartridge is inserted into the dishwasher. They are spaced apart from each other in the insertion direction.

これは、第1カートリッジが食器洗浄機に挿入されるとき、第1識別・止め具部分が第1カートリッジの第1嵌合止め具部分に最初に係合することを意味し、それによって、第1カートリッジを識別し、又は検出する。第1カートリッジが識別され、又は検出された後にのみ、第1識別・止め具部分は、第1カートリッジの第3嵌合止め具部分に係合してもよいし、これにより、例えば、第1嵌合止め具部分からの第1識別・止め具部分が再び係合を解除し、次に第3嵌合止め具部分に係合するように、ユーザが挿入方向に第1カートリッジに別の力を加えることによって、第1カートリッジを第1ドッキング部にドッキングする。このように、第1カートリッジは、第1識別・止め具部分によって識別された後にのみ、第1ドッキング部にドッキングされてもよい。同様に、第2カートリッジは、第2識別・止め具部分によって識別された後にのみ、第2ドッキング部にドッキングされてもよい。これによって、特に、第1カートリッジが第2ドッキング部にドッキングされること、又は第2カートリッジが第1ドッキング部にドッキングされることを防ぐことができる。よって、上述したように、カートリッジシステム又は食器洗浄機の損傷及び品質の低下は、不適切又は不適当なカートリッジのドッキング又は接続によって防止される。 This means that when the first cartridge is inserted into the dishwasher, the first identification and stop portion initially engages the first mating stop portion of the first cartridge, thereby causing the 1 cartridge is identified or detected. Only after the first cartridge has been identified or detected, the first identification and stop portion may engage the third mating stop portion of the first cartridge, thereby e.g. The user applies another force to the first cartridge in the insertion direction such that the first identification/stop portion from the mating stop portion disengages again and then engages the third mating stop portion. The first cartridge is docked in the first docking portion by adding the first cartridge to the first docking portion. In this way, the first cartridge may be docked to the first docking portion only after being identified by the first identification and stop portion. Similarly, the second cartridge may be docked to the second docking portion only after being identified by the second identification and stop portion. This can particularly prevent the first cartridge from being docked to the second docking section or the second cartridge from docking to the first docking section. Thus, as mentioned above, damage and deterioration of the cartridge system or dishwasher are prevented by improper or inappropriate docking or connection of the cartridge.

本発明によれば、食器洗浄システムは、食器洗浄機と、1つ又は複数のカートリッジ、好ましくは上述したような複数のカートリッジからなるシステムとを備える。食器洗浄システムは、処理剤の補充に関する使い勝手を向上する。 According to the invention, a dishwashing system comprises a dishwasher and a system of one or more cartridges, preferably a plurality of cartridges as described above. The dishwashing system improves ease of use with respect to replenishment of treatment agents.

食器洗浄システムの別の好ましい実施形態によれば、複数のカートリッジは、各処理剤に対して、同一の又は実質的に同一の形状、大きさ及び/又は最大量保持容量を有する。 According to another preferred embodiment of the dishwashing system, the plurality of cartridges have the same or substantially the same shape, size and/or maximum amount holding capacity for each treatment agent.

これにより、複数のカートリッジの製造、輸送及び保管が簡素化され、コストが削減される。さらに、各カートリッジからの同僚の処理剤が1つ又は複数の洗浄プロセスに使用される場合など、複数のカートリッジが同時に空にされることが実現される。これにより、ユーザは、常に複数のカートリッジを同時に取り換えることができ、カートリッジの交換頻度を減らすことができる。これは、処理剤の補充に関するユーザの使い勝手と安全性を向上する。 This simplifies the manufacture, transportation and storage of multiple cartridges and reduces costs. Additionally, it is realized that multiple cartridges can be emptied simultaneously, such as when co-processing agents from each cartridge are used for one or more cleaning processes. This allows the user to always replace multiple cartridges at the same time, thereby reducing the frequency of cartridge replacement. This improves user convenience and safety regarding replenishment of processing agents.

食器洗浄システムの別の好ましい実施形態によれば、1つ又は複数のカートリッジの少なくとも1つのカートリッジは、排出口と、カートリッジが対応する接続部によって1つ又は複数の1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続されるとき、処理剤は処理剤が排出口の方向に1つ又は複数の排水面に沿ってカートリッジから排出することができ、1つ又は複数の調剤装置に流れるように、又は洗浄タンク、ボイラ又はリザーバに入るように、排出口を通ってカートリッジを使い切ることができるように設計された排水面と、を備え、少なくとも1つの排出面又は各排出面は、カートリッジからの処理剤の排出方向に対して、0°より大きく90°よりも小さいそれぞれの角度で傾斜し、好ましくは、45°、50°、60°、70°又は80°の角度である。 According to another preferred embodiment of the dishwashing system, at least one of the one or more cartridges has an outlet and a corresponding connection to one or more dispensing devices, When connected to a cleaning tank or boiler, the processing agent can be discharged from the cartridge along one or more drainage surfaces in the direction of the outlet and flow into one or more dispensing devices. or a drain surface designed to allow the cartridge to be used up through the outlet to enter a cleaning tank, boiler or reservoir, the at least one or each drain surface being configured to drain the cartridge from the cartridge. It is inclined at an angle greater than 0° and smaller than 90°, preferably at an angle of 45°, 50°, 60°, 70° or 80° with respect to the direction of discharge of the treatment agent.

これにより、処理剤は、1つ又は複数の傾斜した排水面に沿って排出口の方向に流れ、排出口を通ってカートリッジを使い切ることができる。これにより、カートリッジを完全に空にすること、又はカートリッジを可能な限り空にすることが可能となり、ユーザのコスト削減につながり、カートリッジの廃棄処理も改善される。 This allows the treatment agent to flow along one or more inclined drainage surfaces towards the outlet and through the outlet to use up the cartridge. This allows the cartridge to be completely emptied, or to be as empty as possible, resulting in cost savings for the user and improved cartridge disposal.

本発明によれば、さらに、上述した食器洗浄機の処理剤カートリッジは、好ましくは危険物輸送のための「限定量」規則内である、処理剤の最大量保持容量レベルを有する。特に、最大量保持容量は、0.5リットル以下、1リットル以下、2リットル以下、5リットル以下、10リットル以下又は20リットル以下である処理剤に対する最大量保持容積としてもよい。あるいは、最大量保持容量は、0.5キログラム以下、1キログラム以下、2キログラム以下、5キログラム以下、10キログラム以下又は20キログラム以下である処理剤に対する最大重量としてもよい。あるいは、カートリッジ自体の重量と処理剤の最大重量との合計が0.5キログラム以下、1キログラム以下、2キログラム以下、5キログラム以下、10キログラム以下又は20キログラム以下としてもよい。 According to the invention, furthermore, the dishwasher treatment agent cartridge described above has a maximum quantity holding capacity level of treatment agent that is preferably within the "limited quantity" regulations for hazardous materials transport. In particular, the maximum amount holding capacity may be a maximum amount holding volume for a treatment agent that is 0.5 liters or less, 1 liter or less, 2 liters or less, 5 liters or less, 10 liters or less, or 20 liters or less. Alternatively, the maximum amount holding capacity may be a maximum weight for the treatment agent that is less than 0.5 kilograms, less than 1 kilogram, less than 2 kilograms, less than 5 kilograms, less than 10 kilograms, or less than 20 kilograms. Alternatively, the total weight of the cartridge itself and the maximum weight of the processing agent may be 0.5 kg or less, 1 kg or less, 2 kg or less, 5 kg or less, 10 kg or less, or 20 kg or less.

処理剤を個々のカートリッジに包装することによって、カートリッジの輸送が「限定量」規則に該当する程度まで、危険性は最小化される。例えば、内部包装に入った危険物の輸送は、完全な包装の総量が30キログラムまで認められている。この場合、処理剤の総量が個々の小さな単位に分割されるため、危険性は低く分類される。すべての個々の単位が放出されない可能性が高くなり、放出された個々の単位による被害の程度が小さくなる。これにより、カートリッジの輸送中に処理剤が漏れることによる危険性を低減することができ、よって、処理剤の輸送のための労力とコストを低減することができる。 By packaging the processing agent in individual cartridges, the risk is minimized to the extent that transporting the cartridges falls under "limited quantity" regulations. For example, the transport of dangerous goods in inner packaging is permitted up to a total weight of 30 kg in complete packaging. In this case, the total amount of treatment agent is divided into individual small units, so it is classified as low risk. It is more likely that all individual units will not be released, and the extent of damage caused by individual units that are released will be reduced. This makes it possible to reduce the risk of the processing agent leaking during transport of the cartridge, thereby reducing the labor and cost for transporting the processing agent.

好ましい実施形態において、本発明に係るカートリッジは、処理剤のために統合された搬送機構及び/又は統合された知能(例えば、バーコード、ピンエンコーティング、RFID、QRコード(登録商標)、チップ、近距離無線通信NFC)のような、さらなる複雑なモジュールを含んでいてもよい。カートリッジを食器洗浄機の制御システムに接続することにより、例えば、カートリッジ又はカートリッジ内の処理剤の自動検出、検出に基づく処理剤の自動投与、及びカートリッジ内に残っている処理剤が洗浄動作に十分であるか否かの推定を容易にするための残りのすすぎサイクルの適時表示又は計算が可能になる。つまり、食器洗浄機の投薬ポンプの制御は、処理剤によって異なる量を投薬することができ、食器洗浄機は、統合された知能によって、対応する処理剤についての情報を受け取る。 In a preferred embodiment, the cartridge according to the invention has an integrated transport mechanism for the treatment agent and/or integrated intelligence (e.g. barcode, pin encoding, RFID, QR code, chip, etc.). Further complex modules may be included, such as Near Field Communication (NFC). Connecting the cartridge to the dishwasher's control system allows, for example, automatic detection of the cartridge or treatment agent within the cartridge, automatic dosing of treatment agent based on detection, and ensuring that treatment agent remaining in the cartridge is sufficient for cleaning operations. Allows timely display or calculation of remaining rinse cycles to facilitate estimation of whether the That is, the control of the dosing pump of the dishwasher can dispense different amounts depending on the treatment agent, and the dishwasher receives information about the corresponding treatment agent through integrated intelligence.

本発明のこれら及びその他の特徴及び利点は、特に好ましい実施形態を示す添付の概略図面によって説明される。
本発明に係る食器洗浄機の実施形態における機能的な模式図。 本発明に係る2つのカートリッジを備えた本発明に係る食器洗浄機の実施形態の透視図。 第1ドッキング部及び第2ドッキング部、並びに第1ドッキング部及び第2ドッキング部にそれぞれドッキング可能な第1カートリッジ及び第2カートリッジを備えた食器洗浄機のドッキング部の透視図。 フラップ部が開位置にあり、ドッキング部がドッキング位置にあるので、カートリッジがドッキング部にドッキングされるようなフラップ部を備えた本発明に係る食器洗浄機の実施形態の模式図。 カートリッジがドッキング部に既にドッキングされ、ドッキング位置から動作位置にドッキング部を移動させるために、フラップ部が開位置から閉位置に移動されるような図4aに示される模式図。 フラップ部が閉位置にあり、ドッキング部が動作位置にあって、ドッキングされたカートリッジが接続部によって1つ又は複数の1つ又は複数の調剤装置、洗浄タンク又はボイラに接続されるような図4bに示される模式図。 食器洗浄機がカートリッジから処理剤を保持するためのリザーバを備えるようなカートリッジを備えた本発明に係る食器洗浄機の実施形態の模式図。 第1カートリッジと第1カートリッジがドッキングされた第1ドッキング部との側面図。 第2カートリッジと第2カートリッジがドッキングされた第2ドッキング部との側面図。 図6aからの断面領域A-Aに沿った第1カートリッジと第1ドッキング部との上面図及び図6aからの側面図に対応する断面領域C-Cに沿った第1カートリッジと第1ドッキング部との上面図。 図6bからの断面領域B-Bに沿った第2カートリッジと第2ドッキング部との上面図及び図6bからの側面図に対応する断面領域C-Cに沿った第2カートリッジと第2ドッキング部との上面図。
These and other features and advantages of the invention are illustrated by the accompanying schematic drawings showing particularly preferred embodiments.
FIG. 1 is a functional schematic diagram of an embodiment of a dishwasher according to the present invention. 1 is a perspective view of an embodiment of a dishwasher according to the invention with two cartridges according to the invention; FIG. The perspective view of the docking part of a dishwasher provided with a 1st docking part, a 2nd docking part, and a 1st cartridge and a 2nd cartridge which can be docked to a 1st docking part and a 2nd docking part, respectively. 1 is a schematic diagram of an embodiment of a dishwasher according to the invention with a flap part such that the flap part is in the open position and the docking part is in the docking position so that a cartridge is docked in the docking part; FIG. FIG. 4a is the schematic view shown in FIG. 4a in which the cartridge is already docked in the docking part and the flap part is moved from the open position to the closed position in order to move the docking part from the docking position to the operational position; FIG. 4b such that the flap part is in the closed position and the docking part is in the operating position and the docked cartridge is connected by the connection to one or more dispensing devices, washing tanks or boilers; Schematic diagram shown in . 1 is a schematic illustration of an embodiment of a dishwasher according to the invention with a cartridge such that the dishwasher is provided with a reservoir for holding treatment agent from the cartridge; FIG. FIG. 3 is a side view of a first cartridge and a first docking section to which the first cartridge is docked. FIG. 7 is a side view of a second cartridge and a second docking section to which the second cartridge is docked. A top view of the first cartridge and the first docking part along the cross-sectional area AA from FIG. 6a and a first cartridge and the first docking part along the cross-sectional area CC corresponding to a side view from FIG. 6a. top view. A top view of the second cartridge and the second docking part along the cross-sectional area BB from FIG. 6b and a second cartridge and the second docking part along the cross-sectional area CC corresponding to the side view from FIG. 6b. top view.

図1は、本発明1に係る食器洗浄機の一実施形態を機能的な図を模式的に示し、収容部140と洗浄区画110とを備える。食器洗浄機1は、被洗浄物111a~dに処理剤を排出するための複数の調剤装置、特に、洗浄液などの処理剤を洗浄区画110に排出するための第1調剤装置111aと第3調剤装置111cと、リンス剤などの別の処理剤、特にリンス剤液を洗浄区画110に排出するための第2調剤装置111bと第4調剤装置111dとを備える。この実施形態において、調剤装置111a-dは洗浄アームとして設計され、食器洗浄機1の洗浄区画110内に回転可能に配置される。洗浄区画110内では、特に、食器類の整理整頓のための洗浄かご112もある。 FIG. 1 schematically shows a functional diagram of an embodiment of a dishwasher according to the invention 1, which comprises a storage part 140 and a washing compartment 110. The dishwasher 1 includes a plurality of dispensing devices for discharging processing agents to the objects to be washed 111a to 111d, in particular a first dispensing device 111a and a third dispensing device for discharging processing agents such as cleaning liquid into the washing compartment 110. A device 111c and a second dispensing device 111b and a fourth dispensing device 111d are provided for discharging another treatment agent such as a rinse agent, in particular a rinse agent liquid, into the cleaning compartment 110. In this embodiment, the dispensing devices 111a-d are designed as wash arms and are rotatably arranged in the wash compartment 110 of the dishwasher 1. Within the washing compartment 110 there is also a washing basket 112, inter alia, for the organization of tableware.

食器洗浄機1は、また、第1ドッキング部120aと第2ドッキング部120bとを備える。第1カートリッジ2aは第1ドッキング部120aにドッキングされ、第2カートリッジ2bは第2ドッキング部120bにドッキングされる。第1カートリッジ2aは洗浄液を含んでいてもよいし、第2カートリッジ2bはリンス剤濃縮液で満たされていてもよい。第1ドッキング部2aにドッキングされた第1カートリッジ2aは第1接続部130aによって洗浄タンク180に接続されるので、第1カートリッジ2aからの洗浄液は第1供給ライン183を経由して洗浄タンク180に送られる。第1供給ライン183内に、第1搬送装置があり、ここでは第1投薬ポンプ183aが設けられ、この第1投薬ポンプ183aは、スイッチオン状態では、送出又は第1カートリッジ2aから洗浄タンク180への洗浄液の送出を可能にし、第1投薬ポンプ183aのスイッチオフ状態では、洗浄液は洗浄タンク180に送出されない。 The dishwasher 1 also includes a first docking section 120a and a second docking section 120b. The first cartridge 2a is docked to the first docking part 120a, and the second cartridge 2b is docked to the second docking part 120b. The first cartridge 2a may contain a cleaning liquid and the second cartridge 2b may be filled with a rinse agent concentrate. The first cartridge 2a docked in the first docking part 2a is connected to the cleaning tank 180 by the first connection part 130a, so the cleaning liquid from the first cartridge 2a is supplied to the cleaning tank 180 via the first supply line 183. Sent. In the first supply line 183 there is a first conveying device, in which a first dosing pump 183a is provided which, in the switched on state, transports the delivery or transfer from the first cartridge 2a to the cleaning tank 180. When the first dosing pump 183a is switched off, no cleaning liquid is delivered to the cleaning tank 180.

洗浄タンク180は、スクリーン方式182と洗浄タンク180内にある洗浄液を加熱するための加熱装置181とを備える。さらに、洗浄タンク180は、洗浄液は、洗浄区画110内の第1調剤装置111aと第3調剤装置111cに送られる第1調剤ライン185と接続される。第1調剤ライン185内の搬送装置は、ここでは洗浄ポンプ185aが設けられ、この洗浄ポンプ185aのスイッチオン状態では、送出又は洗浄タンク180から調剤装置111a及び111cへの洗浄液の送出を可能にし、洗浄ポンプ185aのスイッチオフ状態では、洗浄液は調剤装置に送出されない。 The cleaning tank 180 includes a screen system 182 and a heating device 181 for heating the cleaning liquid in the cleaning tank 180. Additionally, the cleaning tank 180 is connected to a first dispensing line 185 through which cleaning liquid is delivered to the first dispensing device 111a and the third dispensing device 111c in the cleaning compartment 110. The conveying device in the first dispensing line 185 is here provided with a cleaning pump 185a, which, in the switched on state, allows the delivery or delivery of cleaning liquid from the cleaning tank 180 to the dispensing devices 111a and 111c; When the wash pump 185a is switched off, no wash liquid is delivered to the dispensing device.

調剤装置111a及び111cを経由して排出された洗浄液は、洗浄区画110に排出された後、洗浄タンク180に再び溜まるので、洗浄回路が形成される。さらに、食器洗浄機1は、排水ポンプ310aを有する排水管310を備え、汚れた洗浄液は、洗浄タンク180から排出され、処分されてもよい。 The cleaning liquid discharged via the dispensing devices 111a and 111c is discharged into the cleaning compartment 110 and then collected in the cleaning tank 180 again, thus forming a cleaning circuit. Furthermore, the dishwasher 1 includes a drain pipe 310 with a drain pump 310a, so that the dirty cleaning liquid can be drained from the cleaning tank 180 and disposed of.

第2ドッキング部2aにドッキングされた第2カートリッジ2bは、第2接続部130b(不図示)によってボイラ190に接続される。このプロセスにおいて、第2カートリッジ2bからのリンス剤は、第2供給ライン193に突き当たり、上水管330からの上水と混ぜられ、その結果、希釈されたリンス液がボイラ190に入る。第2供給ライン193内の第2搬送装置は、ここでは、第2投薬ポンプ193aが設けられ、この第2投薬ポンプ193aは、スイッチオンの状態では、第2カートリッジ2bからボイラ190にリンス剤濃縮液の排出又は送出を可能にし、投薬ポンプ193aのスイッチオフ状態では、リンス剤濃縮液はボイラ190に送出されない。特に、投薬ポンプ193aはリンス剤液の濃度、つまり、リンス剤濃縮液と上水との比を正確に制御することができる。上水管330は、さらに、バルブ装置、この実施形態において電磁弁340を備える。バルブ装置は、開位置にあるときはボイラ190への上水の供給を可能にし、閉位置にあるときはボイラ190への上水の供給を阻止する。上水管330内に給水安全装置350もある。 The second cartridge 2b docked to the second docking part 2a is connected to the boiler 190 by a second connection part 130b (not shown). In this process, the rinse agent from the second cartridge 2b hits the second supply line 193 and is mixed with the clean water from the water pipe 330, so that the diluted rinse agent enters the boiler 190. The second conveying device in the second supply line 193 is here provided with a second dosing pump 193a, which in the switched on state transfers the rinsing agent concentration from the second cartridge 2b to the boiler 190. With the dosing pump 193 a switched off, no rinse agent concentrate is delivered to the boiler 190 . In particular, the dosing pump 193a can accurately control the concentration of the rinse agent liquid, ie, the ratio of rinse agent concentrate to clean water. Water pipe 330 further includes a valve device, in this embodiment a solenoid valve 340. The valve device allows the supply of clean water to the boiler 190 when in the open position and prevents the supply of clean water to the boiler 190 when in the closed position. There is also a water supply safety device 350 within the water pipe 330.

ボイラ190は、リンス剤液を加熱するための加熱装置191を備える。さらに、ボイラ190は、リンス剤液が洗浄区画110内の第2調剤装置111bと第4調剤装置111dとに送られる第2調剤ライン195に接続される。第2調剤ライン195内の搬送装置は、ここでは、リンスポンプ195aが設けられ、このリンスポンプ195aは、スイッチオン状態では、ボイラ200から調剤装置111b及び111dにリンス剤を排出又は送出を可能にし、リンスポンプ195aのスイッチオフの状態では、リンス液は調剤装置に排出されない。 The boiler 190 includes a heating device 191 for heating the rinse agent liquid. Furthermore, the boiler 190 is connected to a second dispensing line 195 through which rinse agent liquid is delivered to the second dispensing device 111b and the fourth dispensing device 111d in the cleaning compartment 110. The conveying device in the second dispensing line 195 is here provided with a rinsing pump 195a, which, when switched on, allows the rinsing agent to be discharged or delivered from the boiler 200 to the dispensing devices 111b and 111d. , when the rinse pump 195a is switched off, no rinse liquid is discharged into the dispensing device.

図2は、本発明1に係る食器洗浄機の一実施形態の一部を示し、本発明に係る2つのカートリッジ2、つまり、第1カートリッジ2a及び第2カートリッジ2b、各カートリッジが食器洗浄機の1つ又は複数の洗浄工程のための処理剤で満たされてもよい。食器洗浄機1は2つのカートリッジ2a及び2bをドッキングするためのドッキング部120を備える。ドッキング部120は、第1カートリッジ2aをドッキングするための第1ドッキング部120aと、第2カートリッジ2bをドッキングするためのドッキング部120bとを備え、図2には第2ドッキング部120bのみが図示される。食器洗浄機1は、さらに、ドッキング部120にドッキングされた第1カートリッジ2aを、食器洗浄機の洗浄区画110内に1つ又は複数の調剤装置111a-d、食器洗浄機1の洗浄タンク180又はボイラ190に直接的に又は間接的に接続するための第1接続部130aと、ドッキング部120にドッキングされた第2カートリッジ2bを、1つ又は複数の調剤装置111a-d、洗浄タンク180又はボイラ190に直接的に又は間接的に接続するための第2接続部130bとを備え、図2には、第2接続部130bのみが図示される。第1接続部130aと第2接続部130bとは、各カートリッジ2a及び2bを1つ又は複数の調剤装置111a-d、洗浄タンク180又はボイラ190に接続するために、各カートリッジ2a及び2bの膜を貫通するピン、又は各カートリッジ2a及び2bの逆止弁を動作させるピンとして設計される。 FIG. 2 shows a part of an embodiment of a dishwasher according to the present invention 1, in which two cartridges 2 according to the present invention, namely a first cartridge 2a and a second cartridge 2b, each cartridge being a part of a dishwasher. It may be filled with treatment agents for one or more cleaning steps. The dishwasher 1 includes a docking section 120 for docking the two cartridges 2a and 2b. The docking section 120 includes a first docking section 120a for docking the first cartridge 2a and a docking section 120b for docking the second cartridge 2b, and only the second docking section 120b is shown in FIG. Ru. The dishwasher 1 further includes the first cartridge 2a docked in the docking part 120 in one or more dispensing devices 111a-d, in the wash tank 180 of the dishwasher 1 or in the wash compartment 110 of the dishwasher. The first connection part 130a for connecting directly or indirectly to the boiler 190 and the second cartridge 2b docked in the docking part 120 can be connected to one or more dispensing devices 111a-d, the washing tank 180 or the boiler. 190, and only the second connection part 130b is illustrated in FIG. A first connection 130a and a second connection 130b are used to connect the membrane of each cartridge 2a and 2b to one or more dispensing devices 111a-d, a cleaning tank 180 or a boiler 190. or as a pin that operates the check valve of each cartridge 2a and 2b.

食器洗浄機1は、さらに、フラップ部142を有する収容部140を備え、図2において、フラップ部142は開位置にあり、詳細は後述する。図2に示される第1カートリッジ2aは、ドッキング部130の第1ドッキング部130aと既にドッキングされ、第2カートリッジ2bは第2ドッキング部130bにまだドッキングされていない。しかし、図2の矢印は、ユーザが第2カートリッジ2bをドッキング部130の第2ドッキング部130bにドッキングすることによって第2カートリッジ2bを食器洗浄機1に挿入することを図示する。この実施形態において、第1カートリッジ2aと第2カートリッジ2bとは、各処理剤に対して実質的に同じ形状、大きさ及び保持容量を有する。 The dishwasher 1 further includes a storage section 140 having a flap section 142, which is shown in the open position in FIG. 2 and will be described in detail later. The first cartridge 2a shown in FIG. 2 has already been docked with the first docking part 130a of the docking part 130, and the second cartridge 2b has not yet been docked with the second docking part 130b. However, the arrows in FIG. 2 illustrate that the user inserts the second cartridge 2b into the dishwasher 1 by docking the second cartridge 2b into the second docking part 130b of the docking part 130. In this embodiment, the first cartridge 2a and the second cartridge 2b have substantially the same shape, size and holding capacity for each treatment agent.

図3は、食器洗浄機1、特に、2つのドッキング部120a及び120bと、2つのカートリッジ2a及び2bとを備えるドッキング部120の断面透視図を示す。食器洗浄機1の収容部140はドッキング部120と2つのカートリッジ2a及び2bとをより良く表現するためにこの図から省略されている。図3において、第1カートリッジ2aはドッキング部120の第2ドッキング部120bと既にドッキングされ、第2カートリッジ2bはドッキング部130の第2ドッキング部130bとまだドッキングされていない。垂直方向の矢印は、食器洗浄機1に対する2つのカートリッジ2a及び2bのそれぞれの方向3と、食器洗浄機1に対する2つのカートリッジ2a及び2bからの処理剤の方向4とを指し示す。この実施形態において、挿入方向3は、排液方向4と並行であるが、必ずしもそうではない。挿入方向3は、排液方向4に角度があってもよく、より好ましくは、0°以上90°以下である。 Figure 3 shows a cross-sectional perspective view of the dishwasher 1, in particular a docking part 120 comprising two docking parts 120a and 120b and two cartridges 2a and 2b. The housing part 140 of the dishwasher 1 has been omitted from this figure in order to better represent the docking part 120 and the two cartridges 2a and 2b. In FIG. 3, the first cartridge 2a has already been docked with the second docking part 120b of the docking part 120, and the second cartridge 2b has not yet been docked with the second docking part 130b of the docking part 130. The vertical arrows point out the direction 3 of each of the two cartridges 2a and 2b relative to the dishwasher 1 and the direction 4 of the treatment agent from the two cartridges 2a and 2b relative to the dishwasher 1. In this embodiment, the insertion direction 3 is parallel to the drainage direction 4, but this is not necessarily the case. The insertion direction 3 may be at an angle with respect to the liquid drainage direction 4, and is more preferably 0° or more and 90° or less.

図4aから図4cは、それぞれ、本発明に係るカートリッジ2を備えた本発明に係る食器洗浄機1の一実施形態の模式図を示す。この実施形態において、ドッキング部120は、カートリッジ2を保持するための保持部120として設計される。カートリッジ2は保持部120に挿入されるので、保持部120の各壁部を通して複数の側面から保持部120は挿入されたカートリッジ2を囲む。さらに、この実施形態においてドッキング部120は、カートリッジ2をドッキングするためのドッキング位置とドッキングされたカートリッジ2を接続部130によって1つ又は複数の調剤装置111a-d、洗浄タンク180又はボイラ190に接続するための動作位置との間で洗浄区画110に対して前後移動可能に配置され、動作位置はドッキング位置と異なる。さらに図4aから図4cは、食器洗浄機1の収容部140を示し、収容部140はカートリッジ2を食器洗浄機1に挿入するための開口部141と、フラップ部142とを備える。フラップ部142は、開口部141を開くための開位置と開口部141を閉じるための閉位置との間で前後移動可能に配置される。フラップ部142は、フラップ部142が開位置にあるとき、ドッキング部120がドッキング位置にあり、フラップ部142が閉位置にあるとき、ドッキング部120が動作位置にあるように、ドッキング部120に接続される。さらに、図4aから図4cは、1つ又は複数の調剤装置111a-d、洗浄タンク180又はボイラ190に、ドッキング部120にドッキングされたカートリッジ2を接続するための接続部130を示す図である。接続部130は、1つ又は複数の調剤装置111a-d、洗浄タンク180又はボイラ190にカートリッジ2を接続するために、カートリッジ2の膜を貫通するピン、又はカートリッジ2の逆止弁を動作させるピンとして設計される。 4a to 4c each show a schematic representation of an embodiment of a dishwasher 1 according to the invention with a cartridge 2 according to the invention. In this embodiment, the docking part 120 is designed as a holding part 120 for holding the cartridge 2. Since the cartridge 2 is inserted into the holding part 120, the holding part 120 surrounds the inserted cartridge 2 from a plurality of sides through each wall part of the holding part 120. Furthermore, in this embodiment, the docking part 120 includes a docking position for docking the cartridge 2 and connecting the docked cartridge 2 to one or more dispensing devices 111a-d, a washing tank 180 or a boiler 190 by means of a connection part 130. It is arranged to be movable back and forth with respect to the cleaning compartment 110 between an operating position for cleaning, and the operating position is different from the docking position. Furthermore, FIGS. 4 a to 4 c show a receptacle 140 of the dishwasher 1 , which comprises an opening 141 for inserting the cartridge 2 into the dishwasher 1 and a flap part 142 . The flap portion 142 is arranged to be movable back and forth between an open position for opening the opening 141 and a closed position for closing the opening 141. The flap portion 142 is connected to the docking portion 120 such that when the flap portion 142 is in the open position, the docking portion 120 is in the docking position, and when the flap portion 142 is in the closed position, the docking portion 120 is in the operating position. be done. Furthermore, FIGS. 4a to 4c show a connection 130 for connecting the cartridge 2 docked in the docking part 120 to one or more dispensing devices 111a-d, a washing tank 180 or a boiler 190. . The connection 130 operates a pin that penetrates the membrane of the cartridge 2 or a check valve of the cartridge 2 to connect the cartridge 2 to one or more dispensing devices 111a-d, a wash tank 180 or a boiler 190. Designed as a pin.

特に、図4aは、フラップ部142が開位置にあり、ドッキング部120がドッキング位置にある食器洗浄機の状態を示す。ドッキング位置において、ドッキング部120は、少なくとも部分的に開口部141の外側にあり、それにより、ユーザにとって容易にアクセスしやすい。図4aの矢印は、ユーザがドッキング位置でカートリッジ2をドッキング部120にドッキング、及び/又は係合、又は固定することによって、カートリッジ2を食器洗浄機に挿入することを示す。 In particular, Figure 4a shows the dishwasher in a state where the flap portion 142 is in the open position and the docking portion 120 is in the docked position. In the docked position, the docking portion 120 is at least partially outside the opening 141, thereby facilitating easy access for the user. The arrow in FIG. 4a indicates that the user inserts the cartridge 2 into the dishwasher by docking and/or engaging or securing the cartridge 2 to the docking portion 120 in the docking position.

図4bは、フラップ部142がまだ開位置にあり、ドッキング部が動作位置にある状態を示す。しかし、図4bにおいて、カートリッジ2はドッキング部120に既にドッキングされている。図4bの矢印は、フラップ部142が開位置から閉位置に動くので、ドッキング部120はドッキング位置から動作位置に移動させられ、ドッキングされたカートリッジ2は収容部141を通って食器洗浄機1の内部に送られる。 Figure 4b shows the flap portion 142 still in the open position and the docking portion in the operative position. However, in FIG. 4b, the cartridge 2 is already docked in the docking part 120. The arrow in FIG. 4b indicates that as the flap part 142 moves from the open position to the closed position, the docking part 120 is moved from the docking position to the operating position, and the docked cartridge 2 passes through the receiving part 141 and into the dishwasher 1. Sent internally.

最後に、図4cは、フラップ部142が閉位置にあり、ドッキング部が動作位置にある状態を示す。ドッキング部120と、接続部130とカートリッジ2とは、現在、完全に食器洗浄機の内部にあり、収容部140及び閉位置にあるフラップ部142によって外側に保護されている。この実施形態において、ドッキング部120が動作位置にあるとき、カートリッジ2は、接続部130によって、1つ又は複数の調剤装置111a-d、洗浄タンク180又はボイラ190に自動的に接続される。それゆえ、図4cにおいて、カートリッジ2は、接続部120によって、1つ又は複数の調剤装置111a-d、洗浄タンク180又はボイラ190に既に接続されている。この状態において、処理剤は、後述するように、食器洗浄機1の1つ又は複数の洗浄プロセスに使用されるための処理剤を受け取るために、カートリッジ2から1つ又は複数の調剤装置111a-dに流れ、又は、洗浄タンク180、ボイラ190又はリザーバ150に入ってもよい。 Finally, Figure 4c shows the flap portion 142 in the closed position and the docking portion in the operative position. The docking part 120, the connection part 130 and the cartridge 2 are now completely inside the dishwasher and are protected on the outside by the receiving part 140 and the flap part 142 in the closed position. In this embodiment, when the docking part 120 is in the operating position, the cartridge 2 is automatically connected by the connection part 130 to one or more dispensing devices 111a-d, the wash tank 180 or the boiler 190. Therefore, in FIG. 4c, the cartridge 2 is already connected by means of a connection 120 to one or more dispensing devices 111a-d, a wash tank 180 or a boiler 190. In this state, the treatment agent is dispensed from the cartridge 2 to one or more dispensing devices 111a-1 for receiving treatment agent for use in one or more cleaning processes of the dishwasher 1, as described below. d, or may enter the cleaning tank 180, boiler 190 or reservoir 150.

図5は、本発明に係るカートリッジ2を備えた本発明に係る食器洗浄機1の一実施形態の模式図を示し、食器洗浄機1は、カートリッジ2からの処理剤を保持するための、及び1つ又は複数の調剤装置111a-d、洗浄タンク180又はボイラ190に処理剤を調剤するためのリザーバ150を備える。リザーバ150は、リザーバ150内の処理剤の量を判断するためのセンサ151を備える。食器洗浄機1は、センサ151によって判断されたリザーバ150内の処理剤の量が第1下限値を下回る場合、警告信号を発してもよい。食器洗浄機1は、また、バルブ160と制御部とを備える。バルブ160は、i)バルブ160が開いているとき、カートリッジ2からの処理剤はリザーバ150に入ることができ、ii)バルブ160が閉じているとき、カートリッジ2からの処理剤はリザーバ150に入ることができないように設計される。さらに、制御部170は、センサ151によって判断されたリザーバ150内の処理剤の量に基づいてバルブ160を開閉するように設定される。特に、制御部170は、センサ151によって判断されたリザーバ150内の処理剤の量が第2下限値を下回るとき、バルブ160を開くように設定されてもよく、第2下限値は、第1下限値よりも大きくてもよい。さらに、制御部170は、センサ151によって判断されたリザーバ150内の処理剤の量が最大値を超えるとき、バルブ160を閉じるように設定されてもよく、最大値は、第1下限値よりも大きく、及び/又は第2下限値よりも大きくてもよい。 FIG. 5 shows a schematic diagram of an embodiment of a dishwasher 1 according to the invention, comprising a cartridge 2 according to the invention, the dishwasher 1 comprising: A reservoir 150 is provided for dispensing treatment agent to one or more dispensing devices 111a-d, cleaning tank 180 or boiler 190. Reservoir 150 includes a sensor 151 for determining the amount of processing agent within reservoir 150 . Dishwasher 1 may issue a warning signal if the amount of processing agent in reservoir 150 as determined by sensor 151 is below a first lower limit. The dishwasher 1 also includes a valve 160 and a control section. Valve 160 allows i) processing agent from cartridge 2 to enter reservoir 150 when valve 160 is open, and ii) processing agent from cartridge 2 to enter reservoir 150 when valve 160 is closed. It is designed so that it cannot be used. Further, the control unit 170 is configured to open and close the valve 160 based on the amount of processing agent in the reservoir 150 determined by the sensor 151. In particular, the control unit 170 may be configured to open the valve 160 when the amount of processing agent in the reservoir 150 determined by the sensor 151 is below a second lower limit, and the second lower limit is equal to or less than the first lower limit. It may be larger than the lower limit. Further, the control unit 170 may be configured to close the valve 160 when the amount of processing agent in the reservoir 150 determined by the sensor 151 exceeds a maximum value, and the maximum value is greater than the first lower limit value. It may be large and/or larger than the second lower limit.

図6aから図7bは、第1カートリッジ2aがドッキングされるドッキング部120の第1ドッキング部120aと、第2カートリッジ2bがドッキングされるドッキング部120の第2ドッキング部120bとを備える食器洗浄機1の一実施形態を示す。より正確には、図6aは、第1カートリッジ2aがドッキングされる第1ドッキング部10aの側面図であり、図6bは、第2カートリッジ2bがドッキングされる第2ドッキング部120bの側面図を示し、図7aは、図6aからの断面領域A-Aに沿った第1カートリッジ2aと第1ドッキング部120aとの上面図を示し、図7bは、図6bからの断面領域B-Bに沿った第2カートリッジ2bと第2ドッキング部120bとの上面図を示す。逆を言えば、図6aは、図7aからの断面領域C-Cに沿った第1ドッキング部120aの側面図に対応し、図6bは、図7bからの断面領域D-Dに沿った第2ドッキング部120bの側面図に対応する。 6a to 7b show a dishwasher 1 comprising a first docking part 120a of a docking part 120 to which a first cartridge 2a is docked, and a second docking part 120b of a docking part 120 to which a second cartridge 2b is docked. FIG. More precisely, FIG. 6a shows a side view of the first docking part 10a to which the first cartridge 2a is docked, and FIG. 6b shows a side view of the second docking part 120b to which the second cartridge 2b is docked. , FIG. 7a shows a top view of the first cartridge 2a and the first docking part 120a along the cross-sectional area AA from FIG. 6a, and FIG. 7b shows a top view along the cross-sectional area BB from FIG. 6b. A top view of the second cartridge 2b and the second docking section 120b is shown. Conversely, FIG. 6a corresponds to a side view of the first docking part 120a along the cross-sectional area CC from FIG. 7a, and FIG. 6b corresponds to a side view of the first docking part 120a along the cross-sectional area DD from FIG. 7b. 2 corresponds to a side view of the docking section 120b.

この実施形態において、後述するように、第1カートリッジ2aは、第2ドッキング部120bにドッキング可能ではなく、第2カートリッジ2bは、第1ドッキング部120aにドッキング可能ではない。 In this embodiment, as described below, the first cartridge 2a is not dockable to the second docking part 120b, and the second cartridge 2b is not dockable to the first docking part 120a.

第1ドッキング部120aは、第1識別・止め具部分121aを備え、第1カートリッジ2aは、第1嵌合止め具部分211aと第3嵌合止め具部分211cとを備える。これらの部分は、第1識別・止め具部分121aは、第1嵌合止め具部分211aと第3嵌合止め具部分211cとそれぞれ係合することができるように設計される。第1識別・止め具部分121aは、特に、第1ドッキング部120aの第1凸部121aとして設計され、第1嵌合止め具部分211aと第3嵌合止め具部分211cとは、それぞれ、第1カートリッジ2aの第1カートリッジ側閉鎖部210aの第1凹部211a及び第3凹部211cとして設計される。第1識別・止め具部分121aは、第1機械側閉鎖部を形成し、上述したように、第1機械側閉鎖部は、第1カートリッジ側閉鎖部210aを備える第1閉鎖部、特に、第1止め具閉鎖部を形成する。 The first docking portion 120a includes a first identification/stop portion 121a, and the first cartridge 2a includes a first fitting stop portion 211a and a third fitting stop portion 211c. These parts are designed such that the first identification/stop portion 121a can engage with the first mating stop portion 211a and the third mating stop portion 211c, respectively. The first identification/stop part 121a is especially designed as a first protrusion 121a of the first docking part 120a, and the first fitting stop part 211a and the third fitting stop part 211c are respectively The first recess 211a and the third recess 211c of the first cartridge-side closing portion 210a of the first cartridge 2a are designed as the first recess 211a and the third recess 211c. The first identification and stop portion 121a forms a first machine-side closure, which, as mentioned above, includes a first closure comprising a first cartridge-side closure 210a, in particular a first machine-side closure. 1 form a stop closure.

第1凹部211aの大きさ及び形状は、第3凹部211cの大きさ及び形状と同一又はほとんど同一であり、凸部121aの大きさ及び形状は2つの凹部211a及び211cの大きさ及び形状に対応するので、凸部121aは2つの凹部211a及び211cのいずれかに係合することができる。第1凹部211a及び第3凹部211cは、さらに、食器洗浄機1への第1カートリッジ2aの挿入方向3において、互いの距離が離れている。それゆえ、ユーザが食器洗浄機1に第1カートリッジ2aを挿入するとき、凸部121aは第1凹部211aに最初に係合し、第1カートリッジ2aを識別し、又は検出する。その後、ユーザが挿入方向にカートリッジに力を加えると、第1凸部121aは、第1凹部211aから第3凹部211cに係合するので、識別された第1カートリッジ2aは、第1ドッキング部120aにドッキングされる。 The size and shape of the first recess 211a are the same or almost the same as the size and shape of the third recess 211c, and the size and shape of the protrusion 121a correspond to the sizes and shapes of the two recesses 211a and 211c. Therefore, the convex portion 121a can engage with either of the two concave portions 211a and 211c. The first recess 211a and the third recess 211c are further spaced apart from each other in the insertion direction 3 of the first cartridge 2a into the dishwasher 1. Therefore, when a user inserts the first cartridge 2a into the dishwasher 1, the protrusion 121a first engages the first recess 211a to identify or detect the first cartridge 2a. Thereafter, when the user applies force to the cartridge in the insertion direction, the first convex portion 121a engages with the first recess 211a to the third recess 211c, so that the identified first cartridge 2a is transferred to the first docking portion 120a. will be docked.

第2ドッキング部120bと第2カートリッジ2bとについても同様であり、つまり、第2ドッキング部120bは、第2識別・止め具部分121bを備え、第2カートリッジ2bは、第2嵌合止め具部分211bと第4嵌合止め具部分211dとを備える。これらの部分は、第2識別・止め具部分121bは、第2嵌合止め具部分211bと第4嵌合止め具部分211dと係合することができるように設計される。第2識別・止め具部分121bは、特に、第2ドッキング部120bの第2凸部121bとして設計され、第2嵌合止め具部分211bと第4嵌合止め具部分211dとは、それぞれ、第2カートリッジ2bの第1カートリッジ側閉鎖部210bの第2凹部211b及び第4凹部211dとして設計される。第2識別・止め具部分121bは、第2機械側閉鎖部を形成し、上述したように、第2機械側閉鎖部は、第2カートリッジ側閉鎖部210bを備える第2閉鎖部、特に、第2止め具閉鎖部を形成する。 The same applies to the second docking part 120b and the second cartridge 2b, that is, the second docking part 120b has a second identification/stop part 121b, and the second cartridge 2b has a second fitting stop part. 211b and a fourth fitting stopper portion 211d. These parts are designed such that the second identification/stop portion 121b can engage the second mating stop portion 211b and the fourth mating stop portion 211d. The second identification/stop part 121b is especially designed as the second protrusion 121b of the second docking part 120b, and the second mating stop part 211b and the fourth mating stop part 211d are respectively The second recess 211b and the fourth recess 211d of the first cartridge side closing part 210b of the second cartridge 2b are designed. The second identification and stop portion 121b forms a second machine-side closure, and as mentioned above, the second machine-side closure comprises a second cartridge-side closure 210b, in particular a second machine-side closure. 2 forming a stop closure.

第2凹部211bの大きさ及び形状は、第4凹部211dの大きさ及び形状と同一又はほとんど同一であり、凸部121bの大きさ及び形状は2つの凹部211b及び211dの大きさ及び形状に対応するので、凸部121bは2つの凹部211b及び211dのいずれかに係合することができる。第2凹部211b及び第4凹部211dは、さらに、食器洗浄機1への第2カートリッジ2bの挿入方向3において、互いの距離が離れている。それゆえ、ユーザが食器洗浄機1に第2カートリッジ2bを挿入するとき、凸部121bは第2凹部211bに最初に係合し、第2カートリッジ2bを識別し、又は検出する。その後、ユーザが挿入方向にカートリッジに力を加えると、第2凸部121bは、第2凹部211bから第4凹部211dに係合するので、識別された第2カートリッジ2bは、第2ドッキング部120bにドッキングされる。 The size and shape of the second recess 211b are the same or almost the same as the size and shape of the fourth recess 211d, and the size and shape of the protrusion 121b correspond to the sizes and shapes of the two recesses 211b and 211d. Therefore, the convex portion 121b can engage with either of the two concave portions 211b and 211d. The second recess 211b and the fourth recess 211d are further spaced apart from each other in the insertion direction 3 of the second cartridge 2b into the dishwasher 1. Therefore, when the user inserts the second cartridge 2b into the dishwasher 1, the protrusion 121b first engages the second recess 211b to identify or detect the second cartridge 2b. Thereafter, when the user applies force to the cartridge in the insertion direction, the second convex portion 121b engages from the second concave portion 211b to the fourth concave portion 211d, so that the identified second cartridge 2b is transferred to the second docking portion 120b. will be docked.

しかし、第1凸部121aの大きさ及び/又は形状は第2凸部121bの大きさ及び形状と異なる。同様に、第1凹部211aの大きさ及び/又は形状は、第2凹部211bの大きさ及び/又は形状と異なり、第3凹部211cの大きさ及び/又は形状は第4凹部211cと異なる。これは、第1凸部121aが第2凹部211bにも第4凹部211dにも係合することができないこと、及び第2凸部121bが第1凹部211aにも第3凹部211cにも係合することができないことを保証する。それゆえ、ユーザが第1カートリッジ2aを第2ドッキング部120bにドッキングしようとすると、第2凸部121bは、第1カートリッジ2aの第1凹部211aに係合することができず、したがって第1カートリッジ2aは第2ドッキング部120bによって識別されないので、これは成功しない。したがって、第2凸部121bは、やはり、第1カートリッジ2aの第3凹部211aに係合することはできず、第1カートリッジ2aは第2ドッキング部120bにドッキングされない。同様の理由で、第2カートリッジ2bは、第1ドッキング部120aにドッキングされない。 However, the size and/or shape of the first protrusion 121a is different from the size and shape of the second protrusion 121b. Similarly, the size and/or shape of the first recess 211a is different from the size and/or shape of the second recess 211b, and the size and/or shape of the third recess 211c is different from the fourth recess 211c. This is because the first convex portion 121a cannot engage with either the second concave portion 211b or the fourth concave portion 211d, and the second convex portion 121b cannot engage with either the first concave portion 211a or the third concave portion 211c. We guarantee that you will not be able to. Therefore, when the user attempts to dock the first cartridge 2a to the second docking part 120b, the second protrusion 121b cannot engage with the first recess 211a of the first cartridge 2a, and therefore the first cartridge This is not successful because 2a is not identified by the second docking unit 120b. Therefore, the second convex portion 121b cannot engage with the third recess 211a of the first cartridge 2a, and the first cartridge 2a is not docked to the second docking portion 120b. For the same reason, the second cartridge 2b is not docked to the first docking section 120a.

様々な凸部及び凹部の形状及び大きさが、図6a及び図6bに例として示される。特に、図6aから第1凹部211aと第3凹部211cとは、同一の又は実質的に同一の高さ、つまり、第1カートリッジ2aの挿入方向3に沿った同一の又は実質的に同一の寸法を有すること、及び、第1凸部121aの高さは、第1凹部211a及び第3凹部211cの高さに対応する(又は、図6に示されるようにわずかに小さい)ので、第1凸部121aが第1凹部211a及び第3凹部211cにそれぞれ係合できるようになっていることが明らかである。図6aにおいて、第1凸部121aは第3凹部211cと既に係合しているので、第1カートリッジ2aが第1ドッキング部120aにドッキングされる。さらに、図7aから、第1カートリッジ2aの挿入方向3に垂直な第1凸部121aの寸法、より正確には、図6aからの断面領域A-Aにおける第1凸部121aの角度寸法が、第3凹部211cの角度寸法に対応している(又は図7aのように、わずかに小さい)ので、第1凸部121aが第3凹部211cに係合できることが示される。同様に、断面領域A-Aにおける第1凸部121aの角度寸法は、第1凹部211aの角度寸法に対応する(しかし、図7aには図示されていない)ので、第1凸部121aは第1凹部211aに係合することができる。 Various protrusion and depression shapes and sizes are shown by way of example in Figures 6a and 6b. In particular, from FIG. 6a the first recess 211a and the third recess 211c have the same or substantially the same height, i.e. the same or substantially the same dimensions along the insertion direction 3 of the first cartridge 2a. and the height of the first convex portion 121a corresponds to the height of the first concave portion 211a and the third concave portion 211c (or is slightly smaller as shown in FIG. 6). It is clear that the portion 121a can engage with the first recess 211a and the third recess 211c, respectively. In FIG. 6a, the first protrusion 121a has already engaged with the third recess 211c, so the first cartridge 2a is docked to the first docking part 120a. Furthermore, from FIG. 7a, the dimension of the first protrusion 121a perpendicular to the insertion direction 3 of the first cartridge 2a, more precisely, the angular dimension of the first protrusion 121a in the cross-sectional area AA from FIG. It corresponds to the angular dimension of the third recess 211c (or is slightly smaller, as in FIG. 7a), thus indicating that the first protrusion 121a can engage the third recess 211c. Similarly, since the angular dimension of the first protrusion 121a in the cross-sectional area AA corresponds to the angular dimension of the first recess 211a (but not shown in FIG. 7a), the first protrusion 121a 1 recess 211a.

同様に、図6bに示されるように、第2凹部211bと第4凹部211dとは、同一の又は実質的に同一の高さ、つまり、第2カートリッジ2の挿入方向3に沿った同一の又は実質的に同一の寸法を有すること、及び、第2凸部121bの高さは、第2凹部211b及び第4凹部211dの高さに対応する(又は図6bに示されるようにわずかに小さい)ので、第2凸部121bは、第2凹部211b及び第4凹部にそれぞれ係合できるようになっていることがわかる。図6bにおいて、第2凸部121bは第4凹部211dと既に係合しているので、第2カートリッジ2bが第2ドッキング部120bにドッキングされる。さらに、図7bから第2カートリッジ2bの挿入方向3に垂直な第2凸部121bの寸法、より正確には、図6bからの断面領域B-Bにおける第2凸部121bの角度寸法が第4凹部211dの角度寸法に対応している(又は、図7bのようにわずかに小さい)ので、第2凸部121bは第4凹部211dと係合することができる。同様に、断面領域B-Bにおける第2凸部121bの角度寸法は、第2凹部211bの角度寸法に対応する(しかし、図7bには図示されていない)ので、第2凸部121bは第2凹部211b係合することができる。 Similarly, as shown in FIG. 6b, the second recess 211b and the fourth recess 211d have the same or substantially the same height, that is, the same or substantially the same height along the insertion direction 3 of the second cartridge 2. have substantially the same dimensions, and the height of the second protrusion 121b corresponds to the height of the second recess 211b and the fourth recess 211d (or is slightly smaller as shown in FIG. 6b) Therefore, it can be seen that the second convex portion 121b can be engaged with the second concave portion 211b and the fourth concave portion, respectively. In FIG. 6b, the second protrusion 121b has already engaged with the fourth recess 211d, so the second cartridge 2b is docked to the second docking part 120b. Furthermore, the dimension of the second protrusion 121b perpendicular to the insertion direction 3 of the second cartridge 2b from FIG. 7b, more precisely, the angular dimension of the second protrusion 121b in the cross-sectional area BB from FIG. Since it corresponds to the angular dimension of the recess 211d (or is slightly smaller as in FIG. 7b), the second protrusion 121b can engage with the fourth recess 211d. Similarly, since the angular dimension of the second convex portion 121b in the cross-sectional area BB corresponds to the angular dimension of the second concave portion 211b (but not shown in FIG. 7b), the second convex portion 121b The two recesses 211b can be engaged with each other.

しかし、図6a及び図5bから第2凸部121bの高さは第1凸部121aの高さよりも高く、特に、第1凹部211a及び第3凹部211cの高さよりも高いことが明らかである。それゆえ、第2凸部121bは第1凹部211aにも第3凹部211cにも係合することができない。これにより、第2カートリッジ2bは第1ドッキング部120aとドッキング可能ではない。 However, it is clear from FIGS. 6a and 5b that the height of the second protrusion 121b is higher than the height of the first protrusion 121a, and in particular, the height of the first recess 211a and the third recess 211c. Therefore, the second convex portion 121b cannot engage with either the first concave portion 211a or the third concave portion 211c. As a result, the second cartridge 2b cannot be docked with the first docking section 120a.

さらに、図7a及び図6bから、第1凸部121aの角度寸法は第2凸部121bの角度寸法よりも大きく、特に、第4凹部211dの角度寸法よりも大きいことが明らかである。同様に第1凸部121aの角度寸法は、(図7bには、第2凹部211bは図示されていないが、)第2凹部211bの角度寸法よりも大きい。それゆえ、第1凸部121aは第2凹部211bにも第4凹部211dにも係合することができない。これにより、第1カートリッジ2aは、第2ドッキング部120bにドッキングされることができない。 Furthermore, it is clear from FIGS. 7a and 6b that the angular dimension of the first protrusion 121a is larger than the angular dimension of the second protrusion 121b, and especially larger than the angular dimension of the fourth recess 211d. Similarly, the angular dimension of the first convex portion 121a is larger than the angular dimension of the second concave portion 211b (although the second concave portion 211b is not shown in FIG. 7b). Therefore, the first convex portion 121a cannot engage with either the second concave portion 211b or the fourth concave portion 211d. As a result, the first cartridge 2a cannot be docked to the second docking section 120b.

最終的に、図6bは、第2カートリッジ2bの排水面230も示す。第2カートリッジ2bの排水面230は、第2カートリッジ2bからの処理剤の排液方向4に対して角度αだけ傾斜しており、αは0°よりも大きく90°よりも小さい。図6bに示されるように、本実施形態におけるαは、排水面230が第2カートリッジ2bの水平な下側境界面に対して角度β=90°-αで傾斜するように、おおよそ又は正確に80°であり、βはおおよそ又は正確に10°である。同じことが図6aに示される第1カートリッジ2aの排水面230にも当てはまる。 Finally, Figure 6b also shows the drainage surface 230 of the second cartridge 2b. The drainage surface 230 of the second cartridge 2b is inclined at an angle α with respect to the direction 4 of drainage of the processing agent from the second cartridge 2b, and α is greater than 0° and smaller than 90°. As shown in FIG. 6b, α in this embodiment is approximately or exactly such that the drainage surface 230 is inclined at an angle β=90°−α with respect to the horizontal lower boundary surface of the second cartridge 2b. 80° and β is approximately or exactly 10°. The same applies to the drainage surface 230 of the first cartridge 2a shown in Figure 6a.

先の説明、図、及び特許請求の範囲に開示された特徴は、様々な実施形態における本発明の実施にとって重要であり、個々の又は任意の組み合わせで実施することができる。 The features disclosed in the foregoing description, figures and claims are important for the implementation of the invention in various embodiments and can be implemented individually or in any combination.

1 食器洗浄機
2 カートリッジ
2a 第1カートリッジ
2b 第2カートリッジ
3 カートリッジの挿入方向
4 処理液の排液方向
110 洗浄区画
111a 第1調剤装置
111b 第2調剤装置
111c 第3調剤装置
111d 第4調剤装置
112 洗浄かご
120 ドッキング部
120a 第1ドッキング部
120b 第2ドッキング部
121a 第1識別・止め具部分、第1凸部
121b 第2識別・止め具部分、第2凸部
130a 第1接続部
130b 第2接続部
140 収容部
141 開口部
142 開閉部
150 リザーバ
151 センサ
160 バルブ
170 制御部
180 洗浄タンク
181 加熱装置
182 スクリーン方式
183 第1供給ライン
183a 第1投薬ポンプ
185 第1調剤ライン
185a 洗浄ポンプ
190 ボイラ
191 加熱装置
193 第2供給ライン
193a 第2投薬ポンプ
195 第2調剤ライン
195a リンスポンプ
210a 第1カートリッジ側閉鎖部
210b 第2カートリッジ側閉鎖部
211a 第1嵌合止め具部分、第1凹部
211b 第2嵌合止め具部分、第2凹部
211c 第3嵌合止め具部分、第3凹部
211d 第4嵌合止め具部分、第4凹部
220 排出口
230 排出面
310 排水管
310a 排水ポンプ
330 上水管
340 電磁弁
350 給水安全装置
1 Dishwasher 2 Cartridge 2a First cartridge 2b Second cartridge 3 Cartridge insertion direction 4 Processing liquid drainage direction 110 Washing section 111a First dispensing device 111b Second dispensing device 111c Third dispensing device 111d Fourth dispensing device 112 Washing basket 120 Docking part 120a First docking part 120b Second docking part 121a First identification/stop part, first protrusion 121b Second identification/stop part, second protrusion 130a First connection part 130b Second connection Part 140 Storage part 141 Opening part 142 Opening/closing part 150 Reservoir 151 Sensor 160 Valve 170 Control part 180 Washing tank 181 Heating device 182 Screen method 183 First supply line 183a First dosing pump 185 First dispensing line 185a Washing pump 190 Boiler 191 Heating Device 193 Second supply line 193a Second dosing pump 195 Second dispensing line 195a Rinse pump 210a First cartridge side closing part 210b Second cartridge side closing part 211a First fitting stopper part, first recess 211b Second fitting Stopper part, second recess 211c Third fitting stopper part, third recess 211d Fourth fitting stopper part, fourth recess 220 Discharge port 230 Discharge surface 310 Drain pipe 310a Drain pump 330 Water pipe 340 Solenoid valve 350 water supply safety device

Claims (18)

1つ又は複数の調剤装置(111a-d)を有する洗浄区画(110)と、
1つ又は複数の処理剤用の1つ又は複数のカートリッジ(2)にドッキングさせるためのドッキング部(120)と、
各々が、食器洗浄機(1)の1つ又は複数の洗浄プロセスのために前記1つ又は複数の処理剤を使用するために、前記ドッキング部(120)にドッキングされた対応するカートリッジ(2)を、前記1つまたは複数の調剤装置(111a-d)、又は前記食器洗浄機(1)の洗浄タンク(180)あるいはボイラ(190)に直接的又は間接的に接続するための1つ又は複数の接続部(130)と、を備える、
食器洗浄機(1)。
a wash compartment (110) having one or more dispensing devices (111a-d);
a docking portion (120) for docking to one or more cartridges (2) for one or more processing agents;
a corresponding cartridge (2) each docked in said docking part (120) for using said one or more treatment agents for one or more cleaning processes of a dishwasher (1); one or more for connecting directly or indirectly to said one or more dispensing devices (111a-d) or to the wash tank (180) or boiler (190) of said dishwasher (1). a connecting portion (130);
Dishwasher (1).
前記ドッキング部(120)は、第1カートリッジ(2a)とドッキングするための第1ドッキング部(120a)と、第2カートリッジ(2b)とドッキングするための第2ドッキング部(120b)と、を備え、
前記第1カートリッジ(2a)は、前記第2ドッキング部(120b)とドッキング可能ではなく、及び/又は前記第2カートリッジ(2b)は、前記第1ドッキング部(120a)とドッキング可能ではない、
請求項1に記載の食器洗浄機(1)。
The docking section (120) includes a first docking section (120a) for docking with the first cartridge (2a) and a second docking section (120b) for docking with the second cartridge (2b). ,
the first cartridge (2a) is not dockable with the second docking part (120b), and/or the second cartridge (2b) is not dockable with the first docking part (120a);
Dishwasher (1) according to claim 1.
前記第1ドッキング部(120a)は、i)前記第1カートリッジ(2a)を識別するために前記第1カートリッジ(2a)の第1嵌合止め具部分(211a)に係合し、ii)前記識別された第1カートリッジ(2a)を前記第1ドッキング部(120a)にドッキングするために前記第1カートリッジ(2a)の第3嵌合止め具部分(211c)に係合する、第1識別・止め具部分(121a)を備え、
前記第2ドッキング部(120b)は、i)前記第2カートリッジ(2b)を識別するために前記第2カートリッジ(2b)の第2嵌合止め具部分(211b)に係合し、ii)前記識別された第2カートリッジ(2b)を前記第2ドッキング部(120b)にドッキングするために前記第2カートリッジ(2b)の第4嵌合止め具部分(211d)に係合する、第2識別・止め具部分(121b)を備え、
前記第1識別・止め具部分(121a)の大きさ、形状、及び/又は材質は、前記第2識別・止め具部分(121b)の大きさ、形状、及び/又は材質と異なる、
請求項1又は2に記載の食器洗浄機(1)。
The first docking portion (120a) i) engages a first mating stop portion (211a) of the first cartridge (2a) to identify the first cartridge (2a); and ii) a first identification button that engages a third mating stop portion (211c) of the first cartridge (2a) to dock the identified first cartridge (2a) to the first docking portion (120a); comprising a stopper part (121a),
The second docking portion (120b) i) engages a second mating stop portion (211b) of the second cartridge (2b) to identify the second cartridge (2b), and ii) a second identification device that engages a fourth mating stop portion (211d) of the second cartridge (2b) to dock the identified second cartridge (2b) to the second docking portion (120b); comprising a stopper part (121b),
The size, shape, and/or material of the first identification/stop portion (121a) are different from the size, shape, and/or material of the second identification/stop portion (121b);
A dishwasher (1) according to claim 1 or 2.
前記ドッキング部(120)は、複数の同一のカートリッジ(2)をドッキングするように設計される、
請求項1に記載の食器洗浄機(1)。
the docking part (120) is designed to dock a plurality of identical cartridges (2);
Dishwasher (1) according to claim 1.
前記ドッキング部(120)は、前記1つ又は複数のカートリッジ(2)をドッキングするためのドッキング位置と、前記1つ又は複数の接続部(130)によって、前記ドッキングされた1つ又は複数のカートリッジ(2)を、前記1つ又は複数の調剤装置(111a-d)、前記洗浄タンク(180)又は前記ボイラ(190)に接続するための動作位置との間で、前記洗浄区画(110)に対して前後移動可能に配置されており、前記動作位置は、前記ドッキング位置とは異なる、
請求項1~4のいずれか1項に記載の食器洗浄機(1)。
The docking part (120) provides a docking position for docking the one or more cartridges (2), and the one or more connections (130) provides a docking position for docking the one or more cartridges (2). (2) to said cleaning compartment (110) between an operating position for connecting said one or more dispensing devices (111a-d), said cleaning tank (180) or said boiler (190); The operating position is different from the docking position, and the operating position is different from the docking position.
Dishwasher (1) according to any one of claims 1 to 4.
前記ドッキング部(120)が前記動作位置にあるとき、前記接続部(120)に対応する少なくとも1つのドッキング部(130)は、第1ポジションと第2ポジションとの間に、次のような方法で前後移動可能に配置され、前記接続部(130)が前記第1ポジションであるとき、前記対応するカートリッジ(2)は、前記1つ又は複数の調剤装置(111a-d)、前記洗浄タンク(180)又は前記ボイラ(190)と接続されず、前記接続部(130)が前記第2ポジションであるとき、前記対応するカートリッジ(2)は、前記1つ又は複数の調剤装置(111a-d)、前記洗浄タンク(180)又は前記ボイラ(190)と接続される、
請求項5に記載の食器洗浄機(1)。
When the docking part (120) is in the operating position, at least one docking part (130) corresponding to the connecting part (120) is arranged between the first position and the second position in the following manner. When the connecting part (130) is in the first position, the corresponding cartridge (2) is arranged to be movable back and forth in the one or more dispensing devices (111a-d), the washing tank ( 180) or when not connected to the boiler (190) and the connection (130) is in the second position, the corresponding cartridge (2) is connected to the one or more dispensing devices (111a-d) , connected to the cleaning tank (180) or the boiler (190),
Dishwasher (1) according to claim 5.
さらに、前記1つ又は複数のカートリッジ(2)を前記食器洗浄機(1)に挿入するための開口部(141)を有する収容部(140)と、開閉部(142)と、を備え、
前記開閉部(142)は、前記開口部(141)を開くための開位置と前記開口部(141)を閉じるための閉位置との間を前後移動可能に配置され、
前記開閉部(142)が開位置にあるとき、前記ドッキング部(120)が前記ドッキング位置にあり、前記開閉部(142)が閉位置にあるとき、前記ドッキング部(120)が動作位置にあるように、前記開閉部(142)は、前記ドッキング部(120)と接続される、
請求項5又は6に記載の食器洗浄機(1)。
further comprising a housing part (140) having an opening (141) for inserting the one or more cartridges (2) into the dishwasher (1), and an opening/closing part (142);
The opening/closing part (142) is arranged to be movable back and forth between an open position for opening the opening (141) and a closed position for closing the opening (141),
When the opening/closing part (142) is in the open position, the docking part (120) is in the docking position, and when the opening/closing part (142) is in the closed position, the docking part (120) is in the operating position. The opening/closing part (142) is connected to the docking part (120),
A dishwasher (1) according to claim 5 or 6.
少なくとも1つのカートリッジ(2)の前記処理剤を保持するための、及び、前記1つ又は複数の調剤装置(111a-d)、前記洗浄タンク(180)又は前記ボイラ(190)に処理液を調剤するための少なくとも1つのリザーバ(150)を備え、
前記リザーバ(150)は、前記リザーバ(150)における前記処理剤の量を判断するためのセンサ(151)を備える、
請求項1~7のいずれか1項に記載の食器洗浄機(1)。
at least one cartridge (2) for holding said treatment agent and dispensing treatment liquid into said one or more dispensing devices (111a-d), said cleaning tank (180) or said boiler (190); at least one reservoir (150) for
The reservoir (150) includes a sensor (151) for determining the amount of the treatment agent in the reservoir (150).
Dishwasher (1) according to any one of claims 1 to 7.
前記センサ(151)によって判断される前記リザーバ(150)における前記処理剤の量が第1下限値を下回るとき、警告信号を発するように設定される、
請求項8に記載の食器洗浄機(1)。
configured to issue a warning signal when the amount of the processing agent in the reservoir (150) as determined by the sensor (151) is below a first lower limit;
Dishwasher (1) according to claim 8.
さらに、バルブ(160)と制御部(170)を備え、
前記バルブ(160)は、i)前記バルブ(160)が開いているとき、前記カートリッジ(2)からの前記処理剤は、前記リザーバ(150)に入ることができ、ii)前記バルブ(160)が閉じているとき、前記カートリッジ(2)からの前記処理剤は、前記リザーバ(150)に入ることができないように設計され、
前記制御部(170)は、前記センサ(151)によって判断される前記リザーバ(150)の前記処理液の量に基づいて、前記バルブ(160)を開閉するように設定される、
請求項8又は9に記載の食器洗浄機(1)。
Furthermore, it includes a valve (160) and a control section (170),
The valve (160) is configured such that: i) when the valve (160) is open, the treatment agent from the cartridge (2) can enter the reservoir (150); and ii) the valve (160) is designed such that the processing agent from the cartridge (2) cannot enter the reservoir (150) when the cartridge (2) is closed;
The control unit (170) is set to open and close the valve (160) based on the amount of the processing liquid in the reservoir (150) determined by the sensor (151).
A dishwasher (1) according to claim 8 or 9.
前記センサ(151)によって判断される前記リザーバ(150)における前記処理剤の前記量が第2下限値を下回るとき、前記制御部(170)は、前記バルブ(160)を開くように設定され、好ましくは、前記第2下限値は、前記第1下限値よりも大きい、
請求項10に記載の食器洗浄機(1)。
When the amount of the processing agent in the reservoir (150) as determined by the sensor (151) is below a second lower limit, the control unit (170) is configured to open the valve (160); Preferably, the second lower limit is larger than the first lower limit,
Dishwasher (1) according to claim 10.
前記センサ(151)によって判断される前記リザーバ(150)における前記処理剤の前記量が最大値を超えるとき、前記制御部(170)は、前記バルブ(160)を閉じるように設定され、好ましくは、前記最大値は、前記第1下限値よりも大きく、及び/又は前記第2下限値よりも大きい、
請求項10又は11に記載の食器洗浄機(1)。
When the amount of treatment agent in the reservoir (150), as determined by the sensor (151), exceeds a maximum value, the control (170) is configured to close the valve (160), preferably , the maximum value is larger than the first lower limit and/or larger than the second lower limit,
Dishwasher (1) according to claim 10 or 11.
前記複数のカートリッジ(2)は、少なくとも第1カートリッジ(2a)と第2カートリッジ(2b)とを備え、
前記第1カートリッジ(2a)は、第1識別・止め具部分(121a)に係合するための第1嵌合止め具部分(211a)を備え、
前記第2カートリッジ(2b)は、第2識別・止め具部分(121a)に係合するための第2嵌合止め具部分(211b)を備え、
前記第1識別・止め具部分(121a)の大きさ、形状、及び/又は材質は、前記第2識別・止め具部分(121b)の大きさ、形状、及び/又は材質と異なる、
請求項1~12のいずれか1項に記載の食器洗浄機(1)用の1つ又は複数の処理剤の複数のカートリッジ(2)からなるシステム。
The plurality of cartridges (2) include at least a first cartridge (2a) and a second cartridge (2b),
The first cartridge (2a) comprises a first mating stop portion (211a) for engaging a first identification/stop portion (121a);
The second cartridge (2b) comprises a second mating stop portion (211b) for engaging a second identification/stop portion (121a);
The size, shape, and/or material of the first identification/stop portion (121a) are different from the size, shape, and/or material of the second identification/stop portion (121b);
System consisting of a plurality of cartridges (2) of one or more treatment agents for a dishwasher (1) according to any one of claims 1 to 12.
前記第1カートリッジ(2a)は、さらに、前記第1識別・止め具部分(121a)に係合するための第3嵌合止め具部分(211c)を備え、前記第3嵌合止め具部分(211c)の大きさ、形及び/又は材質は、前記第1嵌合止め具部分(211a)の大きさ、形、及び/又は材質と同じであり、前記第3嵌合止め具部分(211a)と前記第1嵌合止め具部分(211c)とは、前記食器洗浄機(1)への前記第1カートリッジ(2a)の挿入方向(3)において互いに間隔をあけて配置され、
前記第2カートリッジ(2b)は、さらに、前記第2識別・止め具部分(121b)に係合するための第4嵌合止め具部分(211d)を備え、前記第4嵌合止め具部分(211d)の大きさ、形及び/又は材質は、前記第2嵌合止め具部分(211b)の大きさ、形、及び/又は材質と同じであり、前記第4嵌合止め具部分(211b)と前記第2嵌合止め具部分(211d)とは、前記食器洗浄機(1)への前記第1カートリッジ(2b)の挿入方向(3)において互いに間隔をあけて配置される、
請求項13に記載の複数のカートリッジからなるシステム。
The first cartridge (2a) further comprises a third fitting stop part (211c) for engaging the first identification/stop part (121a), and the third fitting stop part (211c) 211c) is the same size, shape and/or material as the first fitting stopper part (211a), and the third fitting stopper part (211a) and the first fitting stopper portion (211c) are arranged at intervals from each other in the insertion direction (3) of the first cartridge (2a) into the dishwasher (1),
The second cartridge (2b) further comprises a fourth fitting stop part (211d) for engaging the second identification/stop part (121b), and the fourth fitting stop part (211d) The size, shape and/or material of 211d) are the same as the size, shape and/or material of the second fitting stopper part (211b), and the size, shape and/or material of the fourth fitting stopper part (211b) and the second fitting stopper portion (211d) are spaced apart from each other in the insertion direction (3) of the first cartridge (2b) into the dishwasher (1),
14. A system of multiple cartridges according to claim 13.
請求項1から12のいずれか1項に記載の食器洗浄機(1)と、
前記1つ又は複数のカートリッジ(2)、好ましくは請求項13又は14に記載の複数のカートリッジ(2)からなる前記システムと、を備える、
食器洗浄システム。
A dishwasher (1) according to any one of claims 1 to 12;
said system consisting of said one or more cartridges (2), preferably a plurality of cartridges (2) according to claim 13 or 14.
Dishwashing system.
前記複数のカートリッジ(2)は、前記各処理剤に対して、同じ形状、大きさ及び/又は最大量保持容量を有する、
請求項15に記載の食器洗浄システム。
The plurality of cartridges (2) have the same shape, size and/or maximum holding capacity for each of the processing agents,
A dishwashing system according to claim 15.
前記1つ又は複数のカートリッジ(2)の少なくとも1つのカートリッジ(2)は、排出口(220)と、前記カートリッジ(2)が対応する接続部(130)によって前記1つ又は複数の1つ又は複数の調剤装置(111a-d)、前記洗浄タンク(180)又は前記ボイラ(190)に接続されるとき、前記カートリッジ(2)からの前記処理剤が前記排出口(220)の方向に1つ又は複数の排水面(230)に沿って排出することができ、前記1つ又は複数の調剤装置(111a-d)に流れるように、又は前記洗浄タンク(180)、前記ボイラ(190)又は前記リザーバ(150)に入るように、前記排出口(220)を通って前記カートリッジ(2)を使い切ることができるように設計された排水面(230)と、を備え、少なくとも1つの排出面(230)又はそれぞれの排出面(230)は、前記カートリッジ(2)からの前記処理剤の排出方向(4)に対して、0°より大きく90°よりも小さいそれぞれの角度で傾斜する、
請求項15又は16に記載の食器洗浄システム。
At least one cartridge (2) of said one or more cartridges (2) is connected to one or more of said one or more cartridges (2) by an outlet (220) and a corresponding connection (130). When connected to a plurality of dispensing devices (111a-d), the cleaning tank (180) or the boiler (190), the processing agent from the cartridge (2) is directed towards the outlet (220), one or can be discharged along a plurality of drainage surfaces (230) and flowing into said one or more dispensing devices (111a-d), or said washing tank (180), said boiler (190) or said a drainage surface (230) designed to allow the cartridge (2) to be used up through the outlet (220) so as to enter the reservoir (150); ) or each ejection surface (230) is inclined at a respective angle greater than 0° and less than 90° with respect to the ejection direction (4) of the processing agent from the cartridge (2);
A dishwashing system according to claim 15 or 16.
前記カートリッジ(2)は、0.5リットル以下、1リットル以下、2リットル以下、5リットル以下、10リットル以下又は20リットル以下である前記処理剤に対する最大量保持容量を有し、好ましくは有害物質の輸送に関する「限定量」規則内である、
請求項1から12のいずれか1項に記載の食器洗浄機(1)の処理剤カートリッジ(2)。
Said cartridge (2) has a maximum holding capacity for said treatment agent which is less than or equal to 0.5 liters, less than 1 liter, less than 2 liters, less than 5 liters, less than 10 liters or less than 20 liters, preferably containing no harmful substances. is within the "limited quantity" rules for the carriage of
A processing agent cartridge (2) for a dishwasher (1) according to any one of claims 1 to 12.
JP2023555728A 2021-03-19 2022-03-16 Dishwashers and processing agent cartridges for dishwashers Pending JP2024511583A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102021106805.3A DE102021106805A1 (en) 2021-03-19 2021-03-19 CARTRIDGE FOR DISHWASHER TREATMENT AGENT AND DISHWASHER
DE102021106805.3 2021-03-19
PCT/EP2022/056863 WO2022194952A1 (en) 2021-03-19 2022-03-16 Cartridge for a treatment agent for a dishwasher, and dishwasher

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024511583A true JP2024511583A (en) 2024-03-14

Family

ID=81291990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023555728A Pending JP2024511583A (en) 2021-03-19 2022-03-16 Dishwashers and processing agent cartridges for dishwashers

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP4307982A1 (en)
JP (1) JP2024511583A (en)
CN (1) CN117083009A (en)
DE (1) DE102021106805A1 (en)
WO (1) WO2022194952A1 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022128565A1 (en) 2022-10-27 2024-05-02 Henkel Ag & Co. Kgaa Container with a connector with a membrane
DE102022128558A1 (en) 2022-10-27 2024-05-02 Henkel Ag & Co. Kgaa Dosing system with Hall sensor

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006073885A2 (en) * 2004-12-30 2006-07-13 3M Innovative Properties Company Fluid treatment system for use with a washing appliance
DE102006043976A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-27 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Cartridge and water-conducting household appliance with a detergent dosing system for a cartridge
DE102006043974A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-27 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Water-conducting household appliance with a detergent dosing system
DE202008007298U1 (en) 2008-05-30 2008-08-21 Töpfer, Rüdiger Dosing system for dishwashers
DE102008033237A1 (en) 2008-07-15 2010-01-21 Henkel Ag & Co. Kgaa Adapter for coupling a dosing system with a water-carrying pipe
DE102008036586A1 (en) * 2008-08-06 2010-02-11 Henkel Ag & Co. Kgaa Appliance
DE102013002522A1 (en) 2013-02-13 2014-08-14 Reimund Pichler Process cartridge for use in process chemistry dosing system of aquiferous rinsing device for cleaning magnetopneumography type endoscope, has openable and releasable closure connected with main portion of cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
DE102021106805A1 (en) 2022-09-22
WO2022194952A1 (en) 2022-09-22
EP4307982A1 (en) 2024-01-24
CN117083009A (en) 2023-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2024511583A (en) Dishwashers and processing agent cartridges for dishwashers
CN208211982U (en) Base station
US5839454A (en) Automatic detergent dispenser
CN101688350B (en) Automatically controlled washing machine
US9163349B2 (en) Push-in metering system for domestic appliances
US8950254B2 (en) Beverage machine with integrated ultrasonic transceiver
US20180214002A1 (en) Metering device for the metered addition of detergents
US8122743B2 (en) Automatically controlled washing machine
DK2733249T3 (en) Washing machine with detergent storage containers
EP2196574B1 (en) Washing machine system
RU2457048C2 (en) System for storekeeping and dispensing liquid cleaning mix for high-pressure cleaners
US20110174346A1 (en) Dosing system for a dishwasher
CN109068925A (en) Ground cleaning systems
CA2520058A1 (en) Dishwasher with at least one dispenser intended for the provision of a detergent additive
DK3019066T3 (en) DISHWASHER, INCLUDING A CLEANING SYSTEM FOR A LIQUID / GEL-DETERGENT DOSING UNIT AND A CONTAINER UNIT
CN109957936B (en) Washing machine
CN109957906B (en) Washing machine
US20110012749A1 (en) Data transmission apparatus for household appliances, functional component and household appliance
JP2022520310A (en) A device for charging detergent, a container for receiving and charging at least one of powder detergent and / or liquid detergent, and a corresponding mechanism.
CN1640356B (en) Device for the metered delivery of a liquid washing or rinsing agent, for a washing machine
CN107742377B (en) Automatic throwing device for self-service washing equipment
CN113317745A (en) Cleaning device
CN113317735A (en) Cleaning device, control device and control method
CN116261611A (en) Washing machine
CN217078099U (en) Detergent containing device, detergent putting structure and clothes treatment equipment