JP2024509844A - プラスミノーゲンを調節するための方法および組成物 - Google Patents

プラスミノーゲンを調節するための方法および組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2024509844A
JP2024509844A JP2023553464A JP2023553464A JP2024509844A JP 2024509844 A JP2024509844 A JP 2024509844A JP 2023553464 A JP2023553464 A JP 2023553464A JP 2023553464 A JP2023553464 A JP 2023553464A JP 2024509844 A JP2024509844 A JP 2024509844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stranded
sirna molecule
sirna
sequence
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023553464A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ. カストロプ,クリステャン
ダブリュー ストリルチャック,エイミー
レオン,ジェリー
アール. カリス,ピエール
ロバートソン,マデリン
Original Assignee
ザ・ユニバーシティ・オブ・ブリティッシュ・コロンビア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・ユニバーシティ・オブ・ブリティッシュ・コロンビア filed Critical ザ・ユニバーシティ・オブ・ブリティッシュ・コロンビア
Publication of JP2024509844A publication Critical patent/JP2024509844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1137Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/7105Natural ribonucleic acids, i.e. containing only riboses attached to adenine, guanine, cytosine or uracil and having 3'-5' phosphodiester links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/713Double-stranded nucleic acids or oligonucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/24Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen, halogen, nitrogen or sulfur, e.g. cyclomethicone or phospholipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/28Steroids, e.g. cholesterol, bile acids or glycyrrhetinic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/5123Organic compounds, e.g. fats, sugars
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

本開示はプラスミノーゲンに対する二本鎖または一本鎖siRNA分子を提供する。siRNA分子は修飾ヌクレオチドまたは非修飾ヌクレオチドを含有する。二本鎖または一本鎖siRNAの少なくとも1つの鎖は、配列番号1~28のいずれか1つに対して少なくとも80%の配列同一性を有する配列を有する。さらに、プラスミノーゲンに対する二本鎖または一本鎖siRNA分子であって、修飾ヌクレオチドまたは非修飾ヌクレオチドを含有し、25~35ヌクレオチド長であるsiRNA分子が提供される。siRNA分子は、本明細書に記載の脂質ナノ粒子中に製剤化され得る。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、「プラスミノーゲンに対するsiRNAを用いて出血性疾患を管理するための線維素溶解(fibrinolytics)の阻害」という発明の名称の2021年2月16日に出願された米国仮特許出願第63/149,720号の利益を主張する。
本開示は、プラスミノーゲンを標的とするための核酸およびその医薬製剤に関する。
出血性疾患では、患者が、安定した血餅(clots)を形成し、維持することが困難である。出血性疾患は、凝固因子(coagulation factors)、抗線維素溶解性タンパク質、または血小板の遺伝性または後天性の欠損または欠陥によって引き起こされる。これらには、血友病AおよびB、フォン・ヴィレブランド病(von Willebrand Disease (VWD))、血小板疾患、および他のまれな出血性疾患が含まれる。重度の血友病は、典型的には欠損または欠陥因子の頻繁な静脈内注射を伴う因子補充療法の予防的レジメンで治療される。これは、血栓症の高いリスクをもたらし、患者のコンプライアンスを困難にする。主要な合併症は、この治療を無効にする、注入された因子に対する中和抗体の生成である。
これを克服するための1つの戦略は、欠陥または欠損因子の下流の凝固カスケードを活性化する「バイパス剤」を使用することによる。バイパス剤は、活発な出血エピソードを治療するのに有用であるが、血栓症のリスクを伴い、長期の予防薬としての使用には適していない。対照的に、「軽度の」血友病は、血栓症のリスクが出血よりも高いので、予防的にではなく、必要に応じて治療される。しかしながら、軽度の血友病によって引き起こされる出血エピソードは検出するのが困難であることが多く、その結果、患者は手遅れになるまで内出血に気づかず、関節および筋肉への重篤な損傷をもたらす。血友病AおよびBにおけるX連鎖遺伝により、女性に対するこれらの疾患の負担は大幅に過小評価されている。重度の血友病はまれであるが、治療センターにおける軽度の血友病患者の最大23%が女性であり、血友病キャリアの約30%が異常な出血を経験する。出血性疾患を有する女性は、利用可能な治療法または臨床試験に適格でないことが多い。彼女らの凝固因子レベルが、適格とするには高すぎる可能性があるからである。しかしながら、生活の質に深刻な影響を及ぼす月経過多を経験することが多く、生殖年齢期に子宮摘出をもたらし、その多くは、適切な治療で出血を適切に管理することによって回避することができる。トラネキサム酸(TXA)などの抗線維素溶解薬は、広範囲の出血性疾患を有する患者における短期予防および急性出血のために使用される。しかしながら、TXAは、わずか3時間の短い活性寿命のため、長期使用には適していない。いくつかの臨床研究は長期予防のための限定的な有効性を示したが、吐き気や胃腸障害などの軽度から中等度の有害事象は、それを上回る。
長期的に線維素溶解を減少させることは、広範囲の出血性疾患における出血を管理するための代替戦略であり得る。出血に対する遺伝子治療は臨床試験中であるが、それらは血友病AまたはBに特異的であり、これらの治療のいずれも線維素溶解を対象としない。siRNAを使用する遺伝子サイレンシング療法は、抗凝固タンパク質の発現を減少させ、血栓形成(clotting)を長期的に制御することに成功した。しかしながら、臨床試験は、致死的および非致死的な血栓性合併症のために以前に中止されており、治療用途で抗凝固因子を標的とすることには大きな制限があることが示されている。
本開示は、従来技術に記載された1つ以上の課題に対処し、および/または出血性疾患を治療または予防するための公知のアプローチの有用な代替手段を提供する。
いくつかの実施形態における本開示は、プラスミノーゲンの発現を改変し、それによって、1つまたは複数の出血性疾患を治療および/または予防するための方法を提供する。
本開示の第1の態様によれば、プラスミノーゲンmRNAに対する二本鎖または一本鎖siRNA分子が提供され、siRNA分子は、修飾ヌクレオチドまたは非修飾ヌクレオチドを含有し、二本鎖または一本鎖siRNAの少なくとも1つの鎖は、配列番号1~28のいずれか1つに対して少なくとも80%の配列同一性を有する配列を有する。
本開示の第2の態様によれば、プラスミノーゲンmRNAに対する二本鎖または一本鎖siRNA分子が提供され、siRNA分子は、修飾ヌクレオチドまたは非修飾ヌクレオチドを含有し、25~35ヌクレオチド長である。
別の実施形態では、配列の少なくとも1つの鎖は、配列番号1~28のいずれか1つに対して少なくとも85%、90%、95%、97%または配列同一性を有するか、またはそのような配列のいずれか1つから本質的になる。
さらなる実施形態では、配列は、配列番号1~8または21~28(非修飾または修飾ヒトsiRNA配列)のいずれか1つに対して少なくとも80%の配列同一性を有する。
さらなる実施形態では、配列は、コンジュゲート分子(conjugate molecule)の一部である。一実施形態では、コンジュゲート分子は、GalNAcを含むがこれに限定されない糖基を含む。
さらなる実施形態では、上記実施形態の態様のいずれか1つに記載の二本鎖または一本鎖siRNA分子を含む脂質ナノ粒子が提供される。
さらなる態様では、プラスミノーゲンの発現を阻害または低減するための核酸と、10mol%~85mol%で存在するイオン化可能なカチオン性脂質と、リン脂質およびトリグリセリドのうちの少なくとも1つから選択される中性小胞形成脂質(neutral vesicle-forming lipid)と、ステロールと、0.5mol%~5mol%で存在する親水性ポリマー-脂質コンジュゲート(hydrophilic polymer-lipid conjugate)と、を含む脂質ナノ粒子が提供される。核酸は、前述の態様または実施形態のいずれか1つに記載のsiRNA分子を含んでもよい。
別の実施形態では、上述のsiRNA分子または脂質ナノ粒子を含む医薬組成物が提供され、医薬組成物は、薬学的に許容される塩および/または賦形剤を含む。
さらなる実施形態は、出血性疾患の治療を必要とする患者における出血性疾患を治療するための、上記の医薬組成物の使用を含む。
別の実施形態は、出血性疾患を治療するための医薬品の製造における、上記の医薬組成物の使用を含む。
さらに、出血性疾患を有する患者を治療する方法であって、そのような治療を必要とする患者に上記の医薬組成物を投与することを含む方法が提供される。
別の実施形態では、哺乳動物プラスミノーゲンを標的とするためのsiRNAが提供される。いくつかの実施形態では、siRNAは、血友病および他の出血性疾患において、線維素溶解を減少させ、および/または出血を管理する。
別の実施形態では、本開示は、プラスミノーゲンをコードするmRNAと相互作用し、プラスミノーゲンの発現の低下をもたらすオリゴヌクレオチドを含む。一実施形態では、オリゴヌクレオチドはsiRNAである。siRNAは、任意に、3’-オーバーハングを含み、および/または2’-O-メチル化されていてもよい。
さらなる実施形態では、本開示は、全部で10~40ヌクレオチドの連続ヌクレオチド配列を含む、10~40核酸塩基長のオリゴヌクレオチドを含む。連続ヌクレオチド配列は、哺乳動物mRNA配列にハイブリダイズするように標的化される。
別の実施形態では、本開示は、凝固を調節する方法であって、それを必要とする対象にsiRNAを投与して、プラスミノーゲンの発現を阻害することを含む方法を提供する。
別の実施形態では、本開示は、プラスミノーゲンの発現を阻害するための、配列番号1~20およびその二本鎖から選択される任意の1つまたは複数の例示的なsiRNA配列の使用を含む。
別の実施形態では、本開示は、脂質ナノ粒子中にsiRNAを含む医薬組成物を提供し、siRNAは、プラスミノーゲンの発現を阻害する。
別の実施形態において、本開示は、プラスミノーゲンをコードするmRNAと相互作用するオリゴヌクレオチドを提供し、これは、本明細書の実施例に記載されるように、ウェスタンブロッティングおよび/または定量的PCR(qPCR)を使用してインビトロで測定されるように、プラスミノーゲンの発現の減少をもたらす。
別の実施形態では、本開示は、凝固因子の発現を阻害する方法であって、プラスミノーゲン(siPLG/siPlg)の発現を減少させるために、プラスミノーゲンの発現を阻害する必要がある対象に、脂質ナノ粒子中のsiRNAの医薬組成物を投与することを含む方法を提供する。
siRNAは、場合により、3’-オーバーハングを含んでもよく、および/または2’-O-メチル化されていてもよい。
さらなる実施形態では本発明が10~40核酸塩基長のオリゴヌクレオチドを含み、これは合計10~40、15~35または25~35ヌクレオチドの連続ヌクレオチド配列を含む。連続ヌクレオチド配列は、表1および2の配列(例えば、配列番号1~20)、またはチミン(T)がウラシル(U)で置換されている対応するRNA配列からなる群から選択される配列にハイブリダイズするように標的化される。
明細書を通して、文脈が別途必要としない限り、単語「含む」、「含んでいる」などは、排他的な意味ではなく、包括的な意味であり、すなわち、「含むが、これに限定されない」という意味で解釈されるべきである。
図1Aは、インビトロでHUH7細胞に添加した後の、ルシフェラーゼsiRNAコントロール(Ctrl)と、二本鎖siRNA配列である、hs.Ri.PLG.13.2(配列番号1および2の二本鎖siRNA)、hs.Ri.PLG.13.4(配列番号3および4の二本鎖siRNA)、hs.Ri.PLG.13.6(配列番号5および6の二本鎖siRNA)、およびhs.Ri.PLG.13.10(配列番号7および8の二本鎖siRNA)(表1)とについて、コントロールと比較したプラスミノーゲンmRNAの割合(%)を示す。 図1Bは、インビトロでイヌの肝細胞に加えた後の、ルシフェラーゼsiRNAコントロール(Ctrl)と、二本鎖siRNA配列である、cs.PLG.1(配列番号9および10の二本鎖siRNA)、cs.PLG.2(配列番号11および12の二本鎖siRNA)およびcs.PLG.3(配列番号13および14の二本鎖siRNA)とについて、コントロールと比較したプラスミノーゲンmRNAの割合(%)を示す。 図2Aは、マウスの肝組織における、ルシフェラーゼに対する二本鎖siRNA(siLuc)と、ms.PLG.1(配列番号15および16の二本鎖siRNA)、ms.PLG.2(配列番号17および18の二本鎖siRNA)およびms.PLG.3(配列番号19および20の二本鎖siRNA)とについて、コントロールと比較したプラスミノーゲンmRNAの割合を示す。 図2Bは、コントロールLNPsiルシフェラーゼ(siLuc)およびプラスミノーゲンを標的とするLNPsiRNA(siPlg)、すなわち、ルシフェラーゼに対する二本鎖siRNA(siLuc)と、ms.PLG.1(配列番号15および16)、ms.PLG.2(配列番号17および18)およびms.PLG.3(配列番号19および20)とについて、マウスへの注射の3日後の血漿中のプラスミノーゲンを検出するウェスタンブロットである。 図2Cは、線維素溶解促進状態(profibrinolytic conditions)において、ルシフェラーゼに対するsiRNA(siLuc)で処理されたマウスからの血液中のエクスビボで血餅特性を測定するための、振幅(mm)対時間(時間)におけるトロンボエラストグラフィー(TEG)の結果を示す。 図2Dは、表2のms.PLG.1(配列番号15および16)に対応するsiPlgで処理されたマウスからの血液中のエクスビボで血餅特性を測定するための振幅(mm)対時間(時間)におけるトロンボエラストグラフィー(TEG)の結果である(右のバー)。 図2Eは、ルシフェラーゼに対するsiRNA(siLuc)でマウスを処理した後の血餅強度(mm)(コントロール;左のバー)、および表2のms.PLG.1(配列番号15および16)に対応するsiPlgでマウスを処理した後の血餅強度(mm)(右のバー)を示す。 図2Fは、ルシフェラーゼに対するsiRNA(siLuc)でマウスを処理した後の30分後の血餅溶解(%)(コントロール;左のバー)、および表2のms.PLG.1(配列番号15および16)に対応するsiPlgでマウスを処理した後の30分後の血餅溶解(%)(右のバー)を示す。 図2Gは、ルシフェラーゼに対するsiRNA(siLuc)でマウスを処理した後の総血餅溶解時間(分)(コントロール;左のバー)、および表2のms.PLG.1(配列番号15および16)に対応するsiPlgでマウスを処理した後の総血餅溶解時間(分)(右のバー)を示す。 図3Aは、3~4週間の間隔でsiPlgを投与した後の血漿中のプラスミノーゲンタンパク質レベルを示す(表2のms.PLG.1(配列番号15および16)に対応する)。 図3Bは、表2のms.PLG.1(配列番号15および16)(塗りつぶされた記号)に対応するsiPlgおよびsiLucコントロール(白抜きの記号)で処理されたマウスにおける、長期のノックダウンの経過にわたるマウス体重を示す。 図4Aは、マウスのsiLuc、10倍、ヘマトキシリンおよびエオシン染色(H&E染色)(図4A)の肝組織像(liver histology images)を示す。 図4Bは、マウスの代表的なsiPlg、10倍、H&E染色(図4B)の肝組織像を示す。 図4Cは、マウスのsiLuc、10倍、フィブリン染色(図4C)の肝組織像を示す。 図4Dは、マウスの代表的なsiPlg、10倍、フィブリン染色(図4D)の肝組織像を示す。 図4Eは、小病変siLuc、40倍、H&E染色(図4E)の肝組織像を示す。 図4Fは、小病変siPlg、40倍、フィブリン染色(図4F)の肝組織像を示す。 図4Gは、12ヶ月のsiPlg媒介ノックダウン後のマウスにおける歯周骨損失を示し、画像は、薄い太線で輪郭が描かれた測定領域を示している。 図4Hは、図4Gに輪郭が描かれた領域において測定された、siPlgおよびsiLucコントロールで処理されたマウス間の骨損失(mm)の定量化を示す。 図5Aは、siPlg(F8-/-)無しおよびsiPlg(F8-/-+siPlg)有りで、血友病(第VIII因子を欠く)のF8-/-マウスモデルおよび野生型マウス(WT)についての血液損失(μL/mg)を示すグラフである。 図5Bは、siPlg(F8-/-)無しおよびsiPlg(F8-/-+siPlg)有りで、血友病(第VIII因子を欠く)のF8-/-マウスモデルおよび野生型マウス(WT)の出血時間(分)を示すグラフである。 図6Aは、血友病を有する2匹のイヌ(P39およびW26)へのsiRNAの投与後のウェスタンブロットによって評価されるプラスミノーゲンノックダウンを示す。プラスミノーゲン(Plg)およびIgGの両方を、siPlgの投与前および投与後のウェスタンブロットによって評価した。 図6Bは、図示されるように処理前および処理後のP39イヌ(左グラフ)およびW26イヌ(右グラフ)の血餅強度を測定するための振幅(mm)対時間(時間)におけるトロンボエラストグラフィー(TEG)の結果を示す。 図7Aは、ベースラインおよびトラネキサム酸(TXA)処理と比較して、siPlgで処理された血友病(HA)イヌからの血液中に60分後に残存する血餅(%)を定量化する。イヌは、TXAおよびsiPlgのいずれも使用せず(最も左のバー)、TXAのみ(左中央のバー)、siPlgのみ(右中央のバー)、またはTXAおよびsiPlgの両方(右のバー)で処理された。 図7Bは、ベースラインおよびトラネキサム酸(TXA)処理と比較して、siPlgで処理されたHAイヌからの血液中の血餅溶解時間(分)を定量化する。イヌは、TXAおよびsiPlgのいずれも使用せず(最も左のバー)、TXAのみ(左中央のバー)、siPlgのみ(右中央のバー)、またはTXAおよびsiPlgの両方(右のバー)で処理された。 図7Cは、2匹のイヌ(丸、四角形)における、siPlgによる治療前(明るい色調)および治療中(黒色)のHAイヌからの年間出血率(年間平均事象)を示す。
明細書を通して、文脈が別途必要としない限り、単語「含む」、「含んでいる」などは、排他的な意味ではなく、包括的な意味で、すなわち、「含むが、これらに限定されない」という意味で解釈されるべきである。
本開示の一実施形態は、血栓形成を変化させるために凝固因子の発現を減少させるsiRNA配列を提供する。一実施形態では、凝固因子はプラスミノーゲンである。siRNAは、二本鎖siRNAであってもよい。そのような実施形態では、siRNAがセンス鎖およびアンチセンス鎖を含み、siRNAの各ヌクレオチドは修飾ヌクレオチドまたは非修飾ヌクレオチドであり、センス鎖およびアンチセンス鎖は少なくとも部分的な相補性を有する。別の実施形態では、siRNAは、一本鎖である。本開示のさらなる非限定的な例は、以下により詳細に記載される。
siRNA
本明細書で使用される「プラスミノーゲンに対するsiRNA分子(siRNA molecule against plasminogen)」という表現は、インビトロまたはインビボで測定されるように、siRNA配列に相補的なmRNAの分解を媒介することまたは翻訳を阻害することなどによって、プラスミノーゲンの発現を低減または阻害することができる、一本鎖RNA(例えば、成熟miRNA)または二本鎖RNA(すなわち、siRNA、aiRNA、またはプレmiRNAなどの二本鎖RNA)を含む。siRNAは、プラスミノーゲンもしくは配列をコードする遺伝子に対して実質的もしくは完全な同一性を有し得るか、またはミスマッチ領域(すなわち、ミスマッチモチーフ)を含んでもよい。siRNAの配列は、全長の標的配列またはその部分配列に対応することができる。
本明細書で使用される「プラスミノーゲンmRNAに対するsiRNA分子」という表現は、インビトロまたはインビボで測定されるように、siRNA配列に相補的なmRNAの分解を媒介するかまたは翻訳を阻害することによって、プラスミノーゲンの発現を低減または阻害する、一本鎖RNA(例えば、成熟miRNA)または二本鎖RNA(すなわち、siRNA、aiRNA、またはプレmiRNAなどの二本鎖RNA)を含む。
いくつかの実施形態では、siRNAは、15~40または20~35ヌクレオチド長である。別の実施形態では、siRNAは、少なくとも25ヌクレオチド長、例えば、25~40ヌクレオチド長または25~35ヌクレオチド長、またはそれらの間の任意の範囲である。siRNAが二本鎖である場合、ヌクレオチド長は、アンチセンス鎖またはセンス鎖の長さに対応する。
本明細書に記載されるsiRNAは、「ミスマッチモチーフ(mismatch motif)」または「ミスマッチ領域」を含んでもよく、これは、その標的配列に対して100%の相補性を有さないsiRNA配列の一部分を指す。干渉RNAは、少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、またはそれ以上のミスマッチ領域を有し得る。ミスマッチ領域は、連続していてもよく、または1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、もしくはそれ以上のヌクレオチドによって分離されていてもよい。ミスマッチモチーフまたはミスマッチ領域は、単一のヌクレオチドを含んでもよく、または2、3、4、5、もしくはそれ以上のヌクレオチドを含んでもよい。
いくつかの実施形態では、siRNAは、インビトロまたはインビボで測定されるようにプラスミノーゲンの発現を阻害する。標的遺伝子または標的配列の発現の阻害または減少は、関連するコントロールと比較して干渉RNAで得られた値が約90%、85%、80%、75%、70%、65%、60%、55%、50%、45%、40%、35%、30%、25%、20%、15%、10%、5%または0%である場合に達成される。標的遺伝子または標的配列の発現を測定するための適切なアッセイには、例えば、定量的PCR(qPCR)、ウェスタンブロット、ドットブロット、ノーザンブロット、インサイチュハイブリダイゼーション、ELISA、免疫沈降、酵素機能などの当業者に公知の技術を用いたタンパク質またはRNAレベルの検査、ならびに当業者に公知の表現型アッセイ(phenotypic assays)が含まれる。インビトロでの発現の減少は、実施例に記載のアッセイを用いて測定することができる。表現型アッセイには、出血性疾患の治療または予防を評価するための実施例において本明細書に記載のモデル生物における血栓形成または他のアッセイが含まれる。
「プラスミノーゲンの発現を阻害または減少させる」という表現は、上記アッセイのいずれか1つを用いて、関連するコントロールと比較して干渉RNAで得られた値が、約90%、85%、80%、75%、70%、65%、60%、55%、50%、45%、40%、35%、30%、25%、20%、15%、10%、5%または0%であるときに達成される、プラスミノーゲン発現の阻害または減少を含む。特定の実施形態では、mRNAまたはタンパク質レベルのいずれかをアッセイすることができる。
siRNAのヌクレオチドは、修飾されてもよい。修飾の例としては、2’-O-Me修飾などの2’-O-アルキル修飾および2’-フルオロ修飾などの2’-ハロゲン修飾が挙げられるが、これらに限定されない。
siRNAは、以下の表1、表2および表3に示されるヌクレオチド配列のいずれか1つに対して配列同一性を有し得る。本明細書において2つの核酸に言及する場合の「配列同一性」という表現は、既知の比較アルゴリズムを使用して、もしくは手動アラインメントおよび目視検査によって測定された指定領域、または比較ウィンドウ上で最大対応するために比較および位置合わせされた場合に、同一であるかまたは同一である特定の割合のヌクレオチドを有する2つの配列または部分配列を指す。
配列同一性を決定するために、典型的には、1つの配列が、参照配列として機能し、参照配列と試験配列が比較される。配列比較アルゴリズムを使用する場合、試験配列および参照配列をコンピューターに入力し、必要に応じて部分配列座標を指定し、配列アルゴリズムプログラムパラメータを指定する。デフォルトプログラムパラメータを使用することができ、または代替パラメータを指定することができる。次いで、配列比較アルゴリズムは、プログラムパラメータに基づいて、参照配列に対する試験配列の配列同一性パーセントを計算する。配列同一性は、典型的には当業者に周知であるBLASTによって測定される。
一実施形態では、siRNAは、以下の表1、表2および表3の配列番号1~28のいずれか1つに対して、少なくとも30%~100%の配列同一性を有する。例えば、siRNAは、配列番号1~28のいずれか1つに対して、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%の配列同一性を有し得る。一実施形態では、siRNAの鎖が、配列番号1~28のいずれか1つから本質的になり、これは、鎖が4ヌクレオチド以下だけ異なるが、メチル化またはハロゲン修飾(後述)などのヌクレオチドの修飾を除外することを意味する。
さらなる実施形態では、siRNAまたは二本鎖siRNAの鎖が配列番号1~28に示されるように、1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、12、13、14または15ヌクレオチド以下だけ異なる。一実施形態では、siRNAが10ヌクレオチド以下だけ、または5ヌクレオチド以下だけ異なる。一実施形態では、これは、メチル化またはハロゲン修飾(後述)などの所与のヌクレオチドの修飾による差異を除外する。
別の実施形態では、本開示は、プラスミノーゲンの発現を阻害または減少させるために、配列番号1~8または配列番号21~28(ヒト配列)から選択される1つ以上の例示的なsiRNA配列またはその二本鎖を提供する。
一実施形態では、siRNAは、以下の表1の配列番号1~8または表3の配列番号21~28のいずれか1つに対して、少なくとも30%~100%の配列同一性を有する。例えば、siRNAは、以下の表1の配列番号1~8または表3の配列番号21~28のいずれか1つに対して、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%の配列同一性を有し得る。一実施形態では、siRNAは、表1の配列番号1~8または以下の表3の配列番号21~28のいずれか1つから本質的になり、これは、メチル化またはハロゲン修飾(後述)などのヌクレオチドの修飾を除いて、4ヌクレオチド以下だけ異なることを意味する。
本明細書における配列同一性は、2つのヌクレオチドの正確な一致を必要としないことが理解されるべきである。例示のために、所与のヌクレオチドはメチル化され、それは非メチル化ヌクレオチドと同一性を有するとされる。
さらなる実施形態では、siRNAまたは二本鎖siRNAの鎖は、以下の表1の配列番号1~8および表3の配列番号21~28に示されるように、1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、12、13、14または15ヌクレオチド以下だけ異なる。一実施形態では、siRNAは、以下の表1および表3の配列と、10ヌクレオチド以下だけ、または8、7、6、または5ヌクレオチド以下だけ異なる。一実施形態では、これは、メチル化またはハロゲン修飾(後述)などの所与のヌクレオチドの修飾による差異を除外する。
別の実施形態では、本開示は、プラスミノーゲンの発現を阻害または低減するために、配列番号1~8(表1)および配列番号21~28(表3)から選択される1つまたは複数のsiRNA配列またはその二本鎖を提供する。
別の実施形態では、本開示は、プラスミノーゲンの発現を阻害または低減するために、配列番号1~8(表1)から選択される1つまたは複数のsiRNA配列またはその二本鎖を提供し、siRNAまたは二本鎖siRNAの鎖が、1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、12、13、14または15ヌクレオチド以下だけ異なり、および/または0~50%または10~40%のヌクレオチドが、2’-O-Me修飾および/または2’-ハロゲン修飾などの2’-O-アルキル修飾を有する。
限定されるものではないが、siRNA配列は、以下の表2または表3に記載される修飾パターンと同様の修飾パターンを示し得る。
配列表に記載される配列と類似の配列を有するsiRNAは、場合により、以下に記載されるように、リガンドなどであるが、これに限定されない別の部分とコンジュゲートされてもよいことが理解されるべきである。
siRNA内で、アンチセンス鎖およびセンス鎖は、それらが、塩基対の相補性に起因して二本鎖を形成するとき、それらが、オーバーハングなしでアニーリングし、したがって二本鎖の両端に平滑末端を形成するように、または、センス鎖の3’末端、アンチセンス鎖の3’末端、センス鎖の5’末端およびアンチセンス鎖の5’末端の1つまたは複数にオーバーハングを有するように、設計され得る。いくつかの実施形態では、5’オーバーハングは存在せず、3’アンチセンスオーバーハングは存在しないが、3’センスオーバーハングは存在する。他の態様において、5’オーバーハングは存在しないが、3’アンチセンスオーバーハングおよび3’センスオーバーハングが存在する。
オーバーハングが存在する場合、それらは、例えば、1~6ヌクレオチド長であってもよい。いくつかの態様では、オーバーハングはジヌクレオチドである。非限定的な例として、一態様では、dTdTである3’センスオーバーハングが存在し、アンチセンス鎖上にオーバーハングは存在せず、5’センスオーバーハングも存在しない。別の非限定的な例として、別の態様において、dTdTである3’センスオーバーハングおよびdTdTである3’アンチセンスオーバーハングが存在するが、アンチセンス鎖またはセンス鎖のいずれにも5’オーバーハングは存在しない。別の非限定的な例として、一態様では、dTdTである3’センスオーバーハング、および二本鎖内のアンチセンス鎖の領域が相補的である標的分子の領域に隣接する標的分子上の2つのヌクレオチドに相補的である3’ジヌクレオチドアンチセンスオーバーハングが存在する。この態様において、アンチセンス鎖またはセンス鎖のいずれにも5’オーバーハングは存在しない。オーバーハングが存在する場合、その中のヌクレオチドは、各鎖について18~30ヌクレオチドの前述の範囲に含まれる。
いくつかの態様では、siRNAは、1つまたは複数の他の分子に共有結合して、コンジュゲートを形成する。いくつかの態様において、コンジュゲートは、生物または細胞へのsiRNAの供給を促進するために選択される。siRNAは、例えば、アンチセンス鎖の5’末端、アンチセンス鎖の3’末端、センス鎖の5’末端、センス鎖の3’末端、またはいずれかの鎖の3’末端でも5’末端でもない位置のヌクレオチドで、コンジュゲートに結合され得る。
コンジュゲートの例としては、抗体、ペプチド、アミノ酸、アプタマー、リン酸基、コレステロール部分、脂質、細胞透過性ペプチドポリマー、ならびに、糖モノマー、オリゴ糖およびそれらの修飾を含む糖基のうちの1つまたは複数が挙げられるが、これらに限定されない。一態様では、コンジュゲートは、N-アセチルガラクトサミン(GalNAc)である。
脂質ナノ粒子
一実施形態では、本開示は、脂質ナノ粒子内に封入されたプラスミノーゲンmRNAに対する核酸を提供する。一実施形態では、核酸は、プラスミノーゲンの発現を阻害または低減するためのものである。
本発明は、脂質ナノ粒子内の核酸の取り込みの位置または性質によって限定されないことが理解されうる。すなわち、「封入された(encapsulated)」という用語は、核酸と脂質ナノ粒子との間の特定の相互作用に限定されることを意味しない。核酸は、水性部分に、任意の脂質層内に、またはその両方に組み込まれ得る。
本明細書に記載される脂質ナノ粒子(LNP)は、核酸と会合または複合体化し得るイオン化可能な脂質を含んでもよい。「イオン化可能な脂質(ionizable lipid)」という用語は、そのpKa未満の選択されたpHで正味の正電荷を保有する多数の脂質種のいずれかを指す。いくつかの実施形態において、カチオン性脂質は、アミノ基を含む頭部基を有する。いくつかの実施形態では、カチオン性脂質は、プロトン化可能な第三級アミン(例えば、pH滴定可能である)頭部基、C16~C18アルキル鎖、頭部基とアルキル鎖との間のエーテル結合、および0~3個の二重結合を含む。
特定の実施形態では、カチオン性脂質含量は、脂質ナノ粒子中に存在する総脂質の20mol%~70mol%または30mol%~55mol%または35mol%~55mol%である。
本明細書に記載の脂質ナノ粒子(LNP)は、イオン化可能な脂質に加えてヘルパー脂質を含んでもよい。本開示の文脈において、「ヘルパー脂質(helper lipid)」という用語は、ホスファチジルコリン脂質、スフィンゴミエリン、またはそれらの混合物から選択され得る任意の小胞形成脂質(例えば、二重層形成脂質)を含む。いくつかの実施形態では、ヘルパー脂質は、スフィンゴミエリン、ジステアロイルホスファチジルコリン(DSPC)、ジオレオイルホスファチジルコリン(DOPC)、1-パルミトイル-2-オレオイル-ホスファチジルコリン(POPC)およびジパルミトイル-ホスファチジルコリン(DPPC)から選択される。特定の実施形態では、ヘルパー脂質がDOPC、DSPCまたはスフィンゴミエリンである。一実施形態では、ヘルパー脂質はDSPCである。ヘルパー脂質含量は、2つ以上の異なる種類の異なるヘルパー脂質の混合物を含んでもよい。
例えば、特定の実施形態では、ホスファチジルコリン含量は、脂質ナノ粒子中に存在する総脂質の20mol%~60mol%または25mol%~60mol%または30mol%~60mol%または35mol%~60mol%または40mol%~60mol%である。ホスファチジルコリン脂質含量は、ステロールを含む脂質ナノ粒子中の脂質の総量に基づいて決定される。
一実施形態では、LNPは、ステロール、親水性ポリマー-脂質コンジュゲート、またはその両方を含む。
ステロールの例としては、コレステロール、またはコレステロール誘導体、例えばコレスタノール、コレスタノン、コレステノン、コプロスタノール、コレステリル-2’-ヒドロキシエチルエーテル、コレステリル-4’-ヒドロキシブチルエーテル、β-シトステロール、フコステロールなどが挙げられる。一実施形態では、ステロールは、脂質ナノ粒子中に存在する総脂質に基づいて、15mol%~65mol%、18mol%~50mol%、20mol%~50mol%、25mol%~50mol%、または30mol%~50mol%で存在する。別の実施形態において、ステロールは、コレステロールであり、脂質ナノ粒子中に存在する総脂質およびステロールに基づいて、15mol%~65mol%、18mol%~50mol%、20mol%~50mol%、25mol%~50mol%、または30mol%~50mol%で存在する。
一実施形態では、親水性ポリマー脂質コンジュゲートは、(i)極性頭部群を有する小胞形成脂質、および(ii)頭部群に共有結合した、親水性であるポリマー鎖を含む。親水性ポリマーの例としては、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリビニルピロリドン、ポリビニルメチルエーテル、ポリヒドロキシプロピルメタクリレート、ポリヒドロキシプロピルメタクリルアミド、ポリヒドロキシエチルアクリレート、ポリメタクリルアミド、ポリジメチルアクリルアミド、ポリメチルオキサゾリン、ポリエチルオキサゾリン、ポリヒドロキシエチルオキサゾリン、ポリヒドロキシプロピルオキサゾリン、ポリサルコシンおよびポリアスパルタミドが挙げられる。一実施形態では、親水性ポリマー脂質コンジュゲートが、PEG-脂質コンジュゲートである。
親水性ポリマー脂質コンジュゲートは、全脂質の0mol%~5mol%、または0.5mol%~3mol%、または0.5mol%~2.5mol%、または0.5mol%~2.0mol%、または0.5mol%~1.8mol%でナノ粒子中に存在し得る。別の実施形態では、PEG-脂質コンジュゲートは、全脂質の0mol%~5mol%、または0.5mol%~3mol%、または0.5mol%~2.5mol%、または0.5mol%~2.0mol%、または0.5mol%~1.8mol%でナノ粒子中に存在する。特定の実施形態では、PEG-脂質コンジュゲートは、全脂質の0mol%~5mol%、または0mol%~3mol%、または0mol%~2.5mol%、または0mol%~2.0mol%、または0mol%~1.8mol%でナノ粒子中に存在し得る。
出血性疾患を治療または予防するための方法
別の態様では、本開示は、プラスミノーゲン発現の減少から利益を受けうる任意の疾患または状態を有する対象を治療する方法を提供する。
これは、本明細書で使用される「出血性疾患」を含み、限定されないが、血栓形成疾患(blood clotting disorder)などの、対象における異常な量の出血をもたらす任意の重症度の任意の状態を含む。出血性疾患には、血友病AおよびB、フォン・ヴィレブランド病(VWD)、血小板疾患、月経過多および他のまれな出血性疾患または状態が含まれるが、これらに限定されない。本方法は、場合により脂質ナノ粒子中に封入された、治療有効量のsiRNAを対象に投与し、それによって対象を治療するか、または予防効果を提供することを含む。
本明細書で使用される場合、用語「対象」は、その処理の欠如と比較して、プラスミノーゲン発現の減少から利益を得る、任意のヒトまたは非ヒト哺乳動物対象を含む。これには、いくつかの実施形態における予防的利益が含まれる。
一実施形態では、本開示は、プラスミノーゲン発現の減少から利益を受けうる出血性疾患を有する対象において、少なくとも1つの症状、例えば出血を予防する方法を提供する。本方法は、対象に、治療有効量のsiRNA、例えば、二本鎖RNA、またはそのベクターを投与し、それによって、プラスミノーゲン発現の減少から利益を受けうる疾患を有する対象における少なくとも1つの症状を予防することを含む。
一実施形態では、対象へのdsRNAの投与は、血栓形成の増加および/またはプラスミノーゲンタンパク質の発現および/または蓄積の減少を引き起こす。
別の実施形態では、本開示は、凝固を調節することによって患者を治療する方法であって、それを必要とする対象にsiRNAを投与して、プラスミノーゲンの発現を阻害することを含む方法を提供する。凝固または血栓形成(coagulation or clotting)の調節は、本明細書の実施例に記載されるように評価することができる。
プラスミノーゲン発現のノックダウン、阻害および/または減少を評価するためのさらなる方法は、トロンボエラストグラフィー(TEG)、血餅強度アッセイ、血餅溶解アッセイおよび/または血漿プラスミノーゲンタンパク質濃度の定量化を含む。標的遺伝子または標的配列の発現の阻害は、関連するコントロールと比較してsiRNAで得られた値が約90%、85%、80%、75%、70%、65%、60%、55%、50%、45%、40%、35%、30%、25%、20%、15%、10%、5%、または0%である場合に達成される。
別の実施形態では、siRNAは、インビトロまたはインビボで細胞を処理するために使用される。細胞は、哺乳動物対象、例えば、出血性疾患に罹患しているヒト対象などの対象内にあってもよい。本開示の一実施形態は、肝細胞に供給されるsiRNAを使用してプラスミノーゲンをノックダウンする方法を提供する。
医薬製剤
いくつかの実施形態では、発現プラスミノーゲンを減少させる核酸を含むsiRNAまたは脂質ナノ粒子が、医薬組成物の一部であり、疾患状態を治療および/または予防するために投与される。治療は、出血性疾患を治療するための予防的(阻止的)、改善的または治療的利益を提供し得る。医薬組成物は、任意の適切な投薬量で投与される。
一実施形態では、医薬組成物は、非経口的に、すなわち、動脈内、静脈内、皮下または筋肉内に投与される。別の実施形態では、医薬組成物は、鼻腔内、硝子体内、網膜下、髄腔内、または他の局所経路を介して投与される。
医薬組成物は、薬学的に許容される塩および/または賦形剤を含む。本明細書で使用される「薬学的に許容される塩」という用語は、当技術分野で周知の様々な有機および無機の対イオンから誘導される薬学的に許容される塩を指し、ほんの一例として、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、アンモニウム、およびテトラアルキルアンモニウムを含み、分子が塩基性官能基を含む場合、塩酸塩、臭化水素酸塩、酒石酸塩、メシル酸塩、酢酸塩、マレイン酸塩、およびシュウ酸塩などの有機酸または無機酸の塩を含む。適切な塩としては、「P. Heinrich Stahl, Camille G. Wermuth (Eds.), Handbook of Pharmaceutical Salts Properties, Selection, and Use; 2002」に記載されているものが挙げられる。
本明細書で使用するとき、「賦形剤」という用語は、活性医薬成分(API)を医薬製剤に配合するために使用される物質を意味する。非限定的な例としては、マンニトール、カプチゾール(登録商標)、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、タルク(talcum)、セルロース、クロスカルメロースナトリウム、グルコース、ゼラチン、スクロース、炭酸マグネシウムなどが挙げられる。許容される賦形剤は、非毒性であり、当業者に一般的に利用可能な任意の固体、液体、半固体の賦形剤であってもよい。
実施例は、本発明の調製および特性を例示することを意図するが、決して、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
材料および方法
siRNA-LNPの調製、解析および投与
市販の2’O-メチル化siRNA(Integrated DNA Technologies、Coralville、IW)を、25mM酢酸ナトリウムpH4緩衝液に、アミン対リン酸塩(N/P)比3で溶解した。イオン化可能なカチオン性脂質、DSPC、コレステロールおよびPEG-DMGを、それぞれ50/10/38.5/1.5mol%のモル比でエタノールに溶解して、20mMの総脂質の最終濃度を達成した。2つの溶液を、前述のように、T-ジャンクションミキサーを使用して混合した。得られた脂質ナノ粒子を、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)pH7.4に対して1000倍過剰で透析した。コレステロール含量は、コレステロールEアッセイキット(Wako Chemicals、Mountain View、CA)を用いて測定し、そこから総脂質濃度を外挿した。核酸捕捉を、RiboGreenアッセイを用いて決定した。siRNA-LNPをマウスおよびイヌに静脈内投与した。プラスミノーゲンを標的とするsiRNA(siPLG)を処理として使用し、PBSまたはルシフェラーゼを標的とするsiRNA(siLuc)をコントロールとして使用した。
マウス採血
マウス研究は、ブリティッシュコロンビア大学およびシンシナティ大学動物管理委員会が承認したプロトコールに従って実施した。C57BL/6J、およびB6;129S-F8tm1Kaz/J(Jackson Labs、Bar Harbor、ME、stock #000664、#101045、#004424)マウスを全ての研究において利用した。血漿タンパク質レベルを評価するために使用した血液試料を、伏在静脈穿刺(C57BL/6Jマウス)を介し、25G針を介してヘパリン処理したキャピラリに収集した。血液を、全血中で10%の最終v/v濃度まで、クエン酸ナトリウム(109mM)を含有する23G針を使用する心臓穿刺によって、イソフルラン麻酔したマウスから、凝固アッセイのために採取した。血漿を採取するために、全血を800×gで10分間回転させた。
mRNA定量化
細胞を培養プレートから収集するか、または肝臓組織を麻酔したマウスから外科的に除去し、Trizol(サーモフィッシャー、Waltham、MA)中で均質化した。フェノール-クロロホルム沈殿により核酸を抽出した。試料を、TURBO DNアーゼ(サーモフィッシャー)とともに37℃で1時間インキュベートすることにより、DNAを消化した。トリゾール-クロロホルム抽出を繰り返すことにより、DNアーゼを除去した。逆転写は、iScript cDNA合成キット(バイオ・ラッド、Hercules、CA)を用いて行い、続いてSYBR Greenマスターミックス(サーモフィッシャー)およびDNAプライマー(IDT、Coralville、IA)を用いてqPCRを行った。
ウェスタンブロッティング
試料を還元、煮沸し、4~15%アクリルアミド勾配ゲル(バイオ・ラッド)上で分離した。電気泳動後、試料をニトロセルロース膜(GE Healthcare、Chicago、IL)に移し、Odysseyブロッキングバッファー(LI-COR、Lincoln、NE)でブロックした。膜をプラスミノーゲンに対する一次抗体(1:1000;確認された交差反応性:ヒト、ラット、マウス、ウサギ、イヌ;Affinity Biologicals、Ancaster、ON、Canada)で処理し、洗浄して、HRP標識抗宿主二次抗体(HRP-labeled anti-host secondary antibody)(1:15,000;Abcam、Cambridge、MA)で処理した。特異的バンドを、Clarity ECL(バイオ・ラッド)を用いて、フィルム(Mandel、Guelph、ON、Canada)に画像化した。ウェスタンブロットの定量化は、ImageJ(NIH、Bethesda、MD)を用いて行い、バックグラウンドおよびローディングコントロールに対するバンド強度を測定した。
トロンボエラストグラフィー(TEG)
TEG Hemostasis Analyzer System5000(Haemoscope Corp,Niles,IL)を使用して、37℃でせん断弾性率を評価した。クエン酸処理したマウス全血またはイヌ血漿を、塩化カルシウム(10mM)、トロンビン(0.03nM、Innovin,MedCorp、ブラジル)、および組織プラスミノーゲンアクチベーター(tPA;3.8nM)と3時間かけて組み合わせた。
伏在静脈穿刺出血モデル
siPLG投与の2週間後、マウスを10~15%イソフルランで麻酔し、加熱パッド上に保持した。毛皮除去後、10倍のステレオスコープで静脈を可視化した。静脈を動脈および神経から単離し、約5分間の休止期間後、26ゲージ針のベベルを用いて穿刺創を作った。血液を、予め秤量した濾紙上に集めた。血液損失は、血液吸収後の紙の重量によって測定した。
統計解析
GraphPad Prism8.0.1を用いて統計解析を行った。グラフに示された全ての結果は、平均値±SEMである。Nは、生物学的複製の数を示す。十分なサイズ(N≧3)の群について、有意性を評価した。両側の対応のないスチューデントt検定を用いて、2つのデータセットを比較した。2元配置分散分析(Two-way ANOVA)を用いて2つのデータセットを経時的に比較し、1元配置分散分析(one-way ANOVA)を用いて複数のデータセットを1つの変動と比較した。分散が等しくなく(Brown-Forsy)、すべてのデータが正規分布である(Shapiro-Wilk)場合に、ウェルチの分散分析を使用した。有意性はP値<0.05と指定した。
実施例1:インビトロでのsiRNAノックダウン
本実施例は、siRNAが、インビトロで、ヒトおよびイヌの肝細胞中のプラスミノーゲンをノックダウンすることを実証する。
ヒト(図1A)またはイヌ(図1B)の培養中の肝細胞にプラスミノーゲンを標的とする異なるsiRNA配列を投与した後、材料および方法に記載されている定量的PCRを使用して、プラスミノーゲンmRNAを測定した。
図1Aに示されるように、ヒトHUH7細胞における陰性コントロール(黒色)と比較して、表1に示される選択されたsiRNA配列、すなわち、hs.Ri.PLG.13.2(配列番号1および2)、hs.Ri.PLG.13.4(配列番号3および4)、hs.Ri.PLG.13.6(配列番号5および6)ならびにhs.Ri.PLG.13.10(配列番号7および8)での処理後に、インビトロで、プラスミノーゲンmRNAの有意な枯渇が観察された。
同様に、イヌ肝細胞において、プラスミノーゲンmRNAの有意な枯渇が、表2の配列で観察された。図1Bに見られるように、配列cs.PLG.1(配列番号9および10)、cs.PLG.2(配列番号11および12)ならびにcs.PLG.3(配列番号13および14)siRNAは、コントロールと比較してプラスミノーゲンmRNAの枯渇を示した。
実施例2:インビボでのプラスミノーゲンのsiRNAノックダウンおよび血餅安定性
本実施例は、siRNAが、マウスにおいてプラスミノーゲンをノックダウンし、線維素溶解状態においてエクスビボで、血餅をより安定にすることを示す。
ルシフェラーゼを標的とするコントロールsiRNA(siLuc)と比較して、組織採取の3日前にマウスにプラスミノーゲンを標的とする3つの異なるマウスsiRNA配列を投与した後、材料および方法に記載されているPCR(qPCR)を使用して、肝プラスミノーゲンmRNAを定量した。
結果を図2Aに示す。図2Aに見られるように、コントロール(siLuc)と比較したプラスミノーゲンmRNAは、以下のsiRNA配列、表2のms.PLG.1(配列番号15および16)、ms.PLG.2(配列番号17および18)ならびにms.PLG.3(配列番号19および20)の投与後、マウスの肝臓組織において有意に減少した。
プラスミノーゲンのタンパク質レベルも、上記siRNA配列およびコントロールルシフェラーゼの投与後にマウスにおいて評価した。プラスミノーゲンタンパク質レベルを、処理の3日後にマウスから採取した血漿中のウェスタンブロットによって評価した。結果を図2Bに示す。図2Bは、コントロール(siLuc)処理が、高レベルのプラスミノーゲンを有する一方、マウスsiRNA配列による処理が、プラスミノーゲンタンパク質濃度の有意な減少を示すことを示す(右矢印)。
材料および方法に記載されているようなトロンボエラストグラフィー(TEG)を使用して、線維素溶解促進状態において、ms.PLG.1(配列番号15および16)(灰色)またはsiLuc(黒色)で処理されたマウスからの血液中のエクスビボで血餅特性を測定した。結果を図2C(siLucコントロール)と図2D(siPlg=ms.PLG.1)に示す。
ms.PLG.1(配列番号15および16)について、材料および方法に記載された手順を用いて、血餅強度および血餅溶解を調査した。血餅強度の結果を図2Eに示し、血餅溶解の傾向を図2Fおよび図2Gに示す。
図2Eの結果は、siRNA siPlgが、マウスにおいてプラスミノーゲンをノックダウンし、siLucコントロールと比較して、線維素溶解状態においてエクスビボで、血餅をより安定にすることを示す。
図2Fは、siLucコントロールと比較したsiPlgについて、30分後の血餅溶解(%)が減少したことを示す。同様に、図2Gは、siLucと比較したsiPlgについて、総血餅溶解時間(分)が延長されたことを示す。
実施例3:インビボでのプラスミノーゲンの長期ノックダウン
本実施例は、マウスにおいて、毒性が観察されずに、siRNAを用いて長期ノックダウンを達成することができることを示す。
マウスにsiPlg siRNA(siPlg=表2のms.PLG.1二本鎖siRNA)またはsiLucコントロールを投与した。プラスミノーゲンの血漿濃度を、投与後の様々な時点でアッセイした。さらに、マウスの体重を注射後の様々な時点で測定して、毒性を評価した。
図3Aに示されるように、血漿中のプラスミノーゲンタンパク質レベルは、ノックダウンが、siプラスミノーゲンの単回投与後3週間持続し、3週間間隔での定期的な投与で無期限に延長され得ることを示す。図3Bに示されるように、長期ノックダウンの過程にわたる体重増加は、siPlg(塗りつぶされた記号)およびsiLuc(白抜きの記号)で処理されたマウス間で差異を示さない。
実施例4:プラスミノーゲンのノックダウンは、プラスミノーゲン欠乏病態を引き起こさないこと
本実施例は、プラスミノーゲンのsiRNAノックダウンが、完全なプラスミノーゲン欠乏に関連する病態を引き起こさないことを実証する。
siLucコントロールまたはsiPlg(siPlg=表2のms.PLG.1二本鎖siRNA)で処理した後、マウスの肝臓から肝組織像を得た。
図4A~図4Fに示されるように、肝組織構造(liver histology)は、プラスミノーゲン欠乏症で通常観察される広範な線維性病変を示さなかった。
プラスミノーゲン欠乏症の症状である歯周骨損失(Periodontal bone loss)もマウスで検討した。図4Gおよび図4Hに示されるように、siPlg媒介ノックダウンの12ヶ月後、歯周骨損失は観察されなかった。
実施例5:プラスミノーゲンノックダウンは、マウスにおいて、血餅を安定化し、出血を改善すること
本実施例は、血友病Aを有するマウス(凝固第VIII因子を欠くF8-/-マウス)において、プラスミノーゲンノックダウンが、線維素溶解に対して血餅を安定化し、出血を改善することを実証する。
第VIII因子を欠くF8-/-マウスを未処理またはsiPlg(表2のsiPlg=ms.PLG.1二本鎖siRNA)で処理した。また、野生型マウスも、試験においてコントロールとして使用した。
結果は、血友病Aのマウスモデルにおける出血の伏在静脈穿刺モデルの後、siPlgが、総血液損失(図5A)および出血時間(図5B)の両方を減少させたことを示している。
実施例6:イヌにおけるインビボでのプラスミノーゲンノックダウンは、エクスビボで血餅を安定化させること
本実施例は、イヌにおけるインビボでのプラスミノーゲンノックダウンが、エクスビボで血餅を安定化させることを示す。さらに、本実施例は、血友病Aを有する2匹のイヌにおいて、siPlg(siPlg=表2のms.PLG.1二本鎖siRNA)によるプラスミノーゲンノックダウンが、血餅を効果的に安定化し、出血事象を減少させたことを示す。
siRNAを2匹のイヌ(P39およびW26)に投与した。試料をsiPlg処理の前後に採取し、材料および方法に記載されているように、ウェスタンブロット分析によってプラスミノーゲンノックダウンを評価した。プラスミノーゲンおよびIgGタンパク質レベルを、ウェスタンブロット分析においてアッセイした。
図6Aは、プラスミノーゲンノックダウンが2匹のイヌ(P39およびW26)におけるsiRNAの投与後3週間まで有効であったことを示す。図6Bは、トロンボエラストグラフィー(TEG)であり、ベースラインコントロール(より暗い黒線)と比較して、プラスミノーゲンノックダウン(より明るい線)後の血漿血餅安定性(plasma clot stability)の増加を示している。
実施例7:イヌにおけるインビボでのプラスミノーゲンノックダウンは、血餅を安定化させ、出血事象を減少させたこと
本実施例は、血友病A(HA)を有する2匹のイヌにおいて、siPlgによるプラスミノーゲンノックダウンが血餅を効果的に安定化し、出血事象を減少させたことを示す。
トロンボエラストグラフィー(TEG)は、ベースラインおよびトラネキサム酸(TXA)処理と比較して、siPlgで処理されたHAイヌからの血液中の血餅安定性の増加を示した。
図7A-図7Cは、血友病Aの2匹のイヌにおいて、siPlgによるプラスミノーゲンノックダウンが血餅を効果的に安定化し、出血事象を減少させたことを示す。
本発明は、前述の詳細な説明および実施例を参照して説明および図示されてきたが、本発明から逸脱することなく、様々な修正および変更が行われ得ることが明らかであろう。

Claims (22)

  1. プラスミノーゲンmRNAに対する二本鎖または一本鎖siRNA分子であって、修飾ヌクレオチドまたは非修飾ヌクレオチドを含有し、前記二本鎖または前記一本鎖siRNAの少なくとも1本の鎖が、配列番号1~28のいずれか1つに対して少なくとも80%の配列同一性を有する配列を有する、ことを特徴とする二本鎖または一本鎖siRNA分子。
  2. プラスミノーゲンmRNAに対する二本鎖または一本鎖siRNA分子であって、修飾ヌクレオチドまたは非修飾ヌクレオチドを含有し、25~35ヌクレオチド長であることを特徴とする二本鎖または一本鎖siRNA分子。
  3. 前記siRNA分子が20~35ヌクレオチド長である請求項1に記載の二本鎖または一本鎖siRNA分子。
  4. 前記siRNA分子が25~35ヌクレオチド長である請求項1に記載の二本鎖または一本鎖siRNA分子。
  5. 前記siRNA分子が25~35ヌクレオチド長である請求項2に記載の二本鎖または一本鎖siRNA分子。
  6. 前記配列の少なくとも1つの鎖が、配列番号1~28のいずれか1つに対して少なくとも85%の配列同一性を有する、請求項1~5のいずれか一項に記載のsiRNA分子。
  7. 前記配列が、配列番号1~28のいずれか1つに対して少なくとも90%の配列同一性を有する、請求項1~6のいずれか1項に記載のsiRNA分子。
  8. 前記配列が、配列番号1~28のいずれか1つに対して少なくとも95%の配列同一性を有する、請求項7に記載のsiRNA分子。
  9. 前記配列が、配列番号1~28のいずれか1つに対して少なくとも97%の配列同一性を有する、請求項8に記載のsiRNA分子。
  10. 前記配列が、配列番号1~28のいずれか1つに対して少なくとも98%の配列同一性を有する、請求項9に記載のsiRNA分子。
  11. 前記配列が、配列番号1~28のいずれか1つの配列から本質的になる、請求項10に記載のsiRNA分子。
  12. 前記配列が、コンジュゲート分子である請求項1~11のいずれか一項に記載のsiRNA分子。
  13. 前記コンジュゲート分子が糖基を含む、請求項12に記載のsiRNA分子。
  14. 前記糖基がGalNAcを含む、請求項13に記載のsiRNA分子。
  15. 前記配列が、配列番号1~8または21~28のいずれか1つに対して少なくとも80%の配列同一性を有する、請求項1または2に記載のsiRNA分子。
  16. 請求項1~15のいずれか一項に記載の前記二本鎖または一本鎖siRNA分子を含むことを特徴とする脂質ナノ粒子。
  17. プラスミノーゲンの発現を阻害または低減するための核酸と、
    10mol%~85mol%で存在するイオン化可能なカチオン性脂質と、
    リン脂質およびトリグリセリドの少なくとも1つから選択される中性小胞形成脂質と、
    ステロールと、
    0.5mol%~5mol%で存在する親水性ポリマー-脂質コンジュゲートと、
    を含むことを特徴とする脂質ナノ粒子。
  18. 前記核酸が、請求項1~15のいずれか一項に記載の前記siRNA分子である請求項17に記載の脂質ナノ粒子。
  19. 請求項1~15のいずれか一項に記載の前記siRNA分子、または請求項16、17もしくは18のいずれか一項に記載の前記脂質ナノ粒子を含む医薬組成物であって、薬学的に許容される塩および/または賦形剤を含む、ことを特徴とする医薬組成物。
  20. 出血性疾患の治療を必要とする患者において前記出血性疾患を治療するための、請求項19に記載の前記医薬組成物の使用。
  21. 出血性疾患を治療するための医薬品の製造における、請求項19に記載の前記医薬組成物の使用。
  22. 出血性疾患を有する患者を治療する方法であって、そのような治療を必要とする患者に、請求項19に記載の前記医薬組成物を投与することを含む、方法。
JP2023553464A 2021-02-16 2022-02-14 プラスミノーゲンを調節するための方法および組成物 Pending JP2024509844A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163149720P 2021-02-16 2021-02-16
US63/149,720 2021-02-16
PCT/CA2022/050213 WO2022174334A1 (en) 2021-02-16 2022-02-14 Methods and compositions for modulating plasminogen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024509844A true JP2024509844A (ja) 2024-03-05

Family

ID=82932176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023553464A Pending JP2024509844A (ja) 2021-02-16 2022-02-14 プラスミノーゲンを調節するための方法および組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20240141357A1 (ja)
EP (1) EP4294924A1 (ja)
JP (1) JP2024509844A (ja)
CN (1) CN116867899A (ja)
AU (1) AU2022221746A1 (ja)
CA (1) CA3206232A1 (ja)
WO (1) WO2022174334A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024077148A1 (en) * 2022-10-07 2024-04-11 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Plasminogen (plg) irna compositions and methods of use thereof

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111979237A (zh) * 2019-05-22 2020-11-24 苏州瑞博生物技术股份有限公司 核酸、含有该核酸的药物组合物与siRNA缀合物及制备方法和用途

Also Published As

Publication number Publication date
EP4294924A1 (en) 2023-12-27
CA3206232A1 (en) 2022-08-25
CN116867899A (zh) 2023-10-10
WO2022174334A1 (en) 2022-08-25
US20240141357A1 (en) 2024-05-02
AU2022221746A1 (en) 2023-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6579629B2 (ja) 筋障害を相殺するための手段と方法
JP6466512B2 (ja) 脂質組成物
JP2020023585A (ja) 免疫細胞へオリゴヌクレオチドを送達する方法
JP2023022154A (ja) チャネル調節剤
US10889820B2 (en) Fidgetin-like 2 as a target to enhance wound healing
US20090203766A1 (en) vWF aptamer formulations and methods for use
KR102246814B1 (ko) 치료용 올리고뉴클레오타이드
US20240141357A1 (en) Methods and compositions for modulating plasminogen
CN110520128B (zh) 用于治疗与血管性血友病因子有关的并发症和疾病的组合物和方法
ES2781459T3 (es) Oligonucleótidos terapéuticos
JP7076103B2 (ja) 中枢神経腫瘍の処置
WO2023212810A1 (en) Methods and compositions for modulating a disintegrin and metalloproteinase with a thrombospondin type 1 motif, member 13 (adamts13)
CA3234770A1 (en) Methods and compositions for modulating fibrinogen
AU2022395077A1 (en) Methods and compositions for modulating fibrinogen
US20130064774A2 (en) Methods and compositions for maintenance of a functional wound
JP7185655B2 (ja) チャネル調節剤
TW202237149A (zh) 用於治療出血性障礙之組成物及方法