JP2024508540A - SIRPαベースのキメラタンパク質を用いた併用療法 - Google Patents

SIRPαベースのキメラタンパク質を用いた併用療法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024508540A
JP2024508540A JP2023553651A JP2023553651A JP2024508540A JP 2024508540 A JP2024508540 A JP 2024508540A JP 2023553651 A JP2023553651 A JP 2023553651A JP 2023553651 A JP2023553651 A JP 2023553651A JP 2024508540 A JP2024508540 A JP 2024508540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
domain
inhibitor
pharmaceutical composition
antibody
cancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023553651A
Other languages
English (en)
Inventor
シュライバー、テイラー
シルヴァ、サレシュ デ
フロム、ジョージ
Original Assignee
シャタック ラボ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャタック ラボ,インコーポレイテッド filed Critical シャタック ラボ,インコーポレイテッド
Publication of JP2024508540A publication Critical patent/JP2024508540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4745Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/555Heterocyclic compounds containing heavy metals, e.g. hemin, hematin, melarsoprol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/63Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide
    • A61K31/635Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide having a heterocyclic ring, e.g. sulfadiazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/69Boron compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/243Platinum; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/05Dipeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • A61K38/1774Immunoglobulin superfamily (e.g. CD2, CD4, CD8, ICAM molecules, B7 molecules, Fc-receptors, MHC-molecules)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/191Tumor necrosis factors [TNF], e.g. lymphotoxin [LT], i.e. TNF-beta
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4702Regulators; Modulating activity
    • C07K14/4703Inhibitors; Suppressors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70575NGF/TNF-superfamily, e.g. CD70, CD95L, CD153, CD154
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2827Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against B7 molecules, e.g. CD80, CD86
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2896Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against molecules with a "CD"-designation, not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/33Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

本開示は、特に、がんに対する免疫療法などの、疾患を治療するための方法において有用なキメラタンパク質を含む組成物の組み合わせに関する。

Description

本開示は、特に、がんに対する免疫療法などの、疾患を治療するための方法において有用なキメラタンパク質を含む組成物の組み合わせに関する。
優先権
本願は、2022年2月9日に出願された米国仮特許出願第63/308,304号;及び、2021年3月5日に出願された同第63/157,324号の利益とそれに基づく優先権を主張するものであり、各米国仮特許出願の内容はそれらの全体が参照によって本明細書に援用されるものとする。
電子ファイルで提出されたテキストファイルの説明
本願は配列表を含む。配列表は、「SHK-045PC_116981-5045_ST25」と題されたASCIIテキストファイルとして、EFS-Webを介し電子ファイルで提出されたものである。配列表は57,499バイトのサイズであり、2022年3月2日に作成された。配列表は、その全体が参照によって本明細書に援用される。
併用療法は現代のがん治療では非常にありふれた治療法である。しかしながら、併用療法は予測が極めて困難である。例えば、併用療法は、薬物と標的との組み合わせが確認されている場合であっても効果的でない場合がある。併用療法が直面している障害としては、効力の欠如、望ましくない薬物-薬物相互作用、併用の薬物毒性、共通の根本的な耐性機構(例えば薬物排出(effux)ポンプ)の発達、治療効果の予測不能性、追加のバイオマーカーの必要性などが挙げられる。一部の併用は治療効果を示すが、選ばれたがんでしか効力は認められず、通常は、そのがんを有している少数の患者においてのみである。したがって、がんを治療するための新規の併用療法を見出すために、さらなる研究が必要とされている。
したがって、1つの態様において、本開示は、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法であって、(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び(c)前記第一ドメインと前記第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を前記対象に投与すること;並びに、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせを含む第二医薬組成物を前記対象に投与すること、を含む方法を提供する。
実施形態において(in embodiments)、前記第一医薬組成物と前記第二医薬組成物とは同時に投与される。実施形態において、前記第一医薬組成物は、第二医薬組成物が投与された後に投与される。実施形態において、前記第一医薬組成物は、前記第二医薬組成物が投与される前に投与される。前記実施形態において、前記第一医薬組成物の投与量は、前記第二医薬組成物による治療を受けたことがない、又は前記第二医薬組成物による治療を受けていない対象に投与される前記第一医薬組成物の投与量未満である。実施形態において、投与される前記第二医薬組成物の投与量は、前記第一医薬組成物による治療を受けたことがない、又は前記第一医薬組成物による治療を受けていない対象に投与される前記第二医薬組成物の投与量未満である。実施形態において、前記対象は、前記第一医薬組成物による治療のみを受けたことがある、又は前記第一医薬組成物による治療のみを受けている対象と比較して、胃腸炎も体重減少もなく生存する可能性が高まり、及び/又は、腫瘍のサイズ若しくはがんの有病率が減少する。実施形態において、前記対象は、前記第二医薬組成物による治療のみを受けたことがある、又は前記第二医薬組成物による治療のみを受けている対象と比較して、胃腸炎も体重減少もなく生存する可能性が高まり、及び/又は、腫瘍のサイズ若しくはがんの有病率が減少する。
1つの態様において、本開示は、対象においてがんを治療する方法であって、(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び(c)前記第一ドメインと前記第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む医薬組成物を前記対象に投与すること、を含み;前記対象が、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせを含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又は前記第二医薬組成物による治療を受けている、方法を提供する。
実施形態において、前記対象に投与される前記医薬組成物の投与量は、前記第二医薬組成物による治療を受けたことがない、又は前記第二医薬組成物による治療を受けていない対象に投与される前記医薬組成物の投与量未満である。
1つの態様において、本開示は、対象においてがんを治療する方法であって、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物を前記対象に投与すること、を含み;前記対象が、(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び(c)前記第一ドメインと前記第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質による治療を受けたことがある、又は前記異種キメラタンパク質による治療を受けている、方法を提供する。
実施形態において、前記対象に提供される前記医薬組成物の投与量は、前記異種キメラタンパク質による治療を受けたことがない、又は前記異種キメラタンパク質による治療を受けていない対象に提供される前記医薬組成物の投与量未満である。
本明細書で開示される実施形態のいずれかにおいて、前記第二医薬組成物は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子を含む。実施形態において、前記低メチル化剤/エピジェネティック制御因子は、アザシチジン、5-アザ-2’-デオキシシチジン、スベロイルアニリドヒドロキサム酸(saha)、ロミデプシン、ベリノスタット、パノビノスタット、及びチダミドから選択される。実施形態において、前記低メチル化剤/エピジェネティック制御因子は、アザシチジンである。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、プロテアソーム阻害剤を含む。実施形態において、前記プロテアソーム阻害剤は、ボルテゾミブ、カルフィルゾミブ、及びイキサゾミブから選択される。実施形態において、前記プロテアソーム阻害剤は、ボルテゾミブである。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、代謝拮抗剤を含む。実施形態において、前記代謝拮抗剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、カペシタビン、フロクスウリジン、シタラビン(ARA-C)、ゲムシタビン、デシタビン、及びビダーザから選択される。実施形態において、前記代謝拮抗剤は、シタラビン(ARA-C)である。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、DNA合成阻害剤である。実施形態において、前記DNA合成阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、カペシタビン、フロクスウリジン、シタラビン(ARA-C)、ゲムシタビン、デシタビン、及びビダーザから選択される。実施形態において、前記DNA合成阻害剤は、シタラビン(ARA-C)又は5-フルオロウラシル(5-FU)である。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、免疫チェックポイント阻害剤を含む。実施形態において、前記免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4、PD-1、及びPD-L1から選択される経路の阻害剤を含む。実施形態において、前記免疫チェックポイント阻害剤は、抗PD-L1抗体を含む。実施形態において、前記抗PD-L1抗体は、アテゾリズマブ、デュルバルマブ、アベルマブ、エンバフォリマブ、BMS-936559、CK-301、CS-1001、SHR-1316(HTI-1088)、CBT-502(TQB-2450)、及びBGB-A333から選択される。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、アントラサイクリン(anthracyline)を含む。実施形態において、前記アントラサイクリンは、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトキサントロン、及びバルルビシンから選択される。実施形態において、前記アントラサイクリンは、ドキソルビシンである。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、トポイソメラーゼII阻害剤を含む。実施形態において、前記トポイソメラーゼII阻害剤は、ドキソルビシン、エピルビシン、バルルビシン、ダウノルビシン、イダルビシン、ピトキサントロン(pitoxantrone)、ピクサントロン、エトポシド、テニポシド、及びアムサクリンから選択される。実施形態において、前記トポイソメラーゼII阻害剤は、ドキソルビシンである。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、自然免疫チェックポイント阻害剤を含む。実施形態において、前記自然免疫チェックポイント阻害剤は、CD47-SIRPα相互作用を標的とする薬剤を含む。実施形態において、前記自然免疫チェックポイント阻害剤は、マグロリマブ、CC-90002(セルジーン社)、CC-95251(セルジーン社)、TTI-621(トリリウム・セラピューティクス社)、TTI-622(トリリウム・セラピューティクス社)、ALX148(ALXオンコロジー社)、SRF231(サーフェイス・オンコロジー社)、IBI188(イノベント社)、AO-176(アーチ・オンコロジー社)、BI765063/OSE-172(ベーリンガーインゲルハイム/OSEイミュノセラピューティクス社)、TG-1801/NI_1701(TGセラピューティクス/ノビミューン社)、TJC4(I-Mab)、及びSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質から選択される。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、Bcl2阻害剤を含む。実施形態において、前記Bcl2阻害剤は、オブリメルセン、ナビトクラックス(ABT-263)、ベネトクラクス(ABT-199)、メシル酸オバトクラックス(GX15-070)、及びAT-101から選択される。実施形態において、前記Bcl2阻害剤は、ベネトクラクスである。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、タンパク質NEDD化阻害剤を含む。実施形態において、前記タンパク質NEDD化阻害剤は、ペボネジスタット(MLN4924)である。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、微小管標的剤を含む。実施形態において、前記微小管標的剤は、パクリタキセル、エポチロン、ドセタキセル、ジスコデルモリド、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビノレルビン、ビンフルニン、ドラスタチン、ハリコンドリン、ヘミアステリン、及びクリプトフィシン(cryptophysin)52から選択される。実施形態において、前記微小管標的剤は、パクリタキセルである。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤を含む。実施形態において、前記チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、6-メルカプトプリン(6-MP)、カペシタビン、シタラビン、フロクスウリジン、フルダラビン、ゲムシタビン、ヒドロキシカルバミド、メトトレキサート、ペメトレキセド、ホトトレキサート(phototrexate)、ラルチトレキセド、ノラトレキシド、ZD9331、及びGS7904Lから選択される。実施形態において、前記チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)である。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、白金製剤を含む。実施形態において、前記白金製剤は、シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン、ネダプラチン、ヘプタプラチン(heptaplatin)、及びロバプラチンから選択される。実施形態において、前記白金製剤は、シスプラチンである。実施形態において、前記白金製剤は、オキサリプラチンである。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、トポイソメラーゼI阻害剤を含む。実施形態において、前記トポイソメラーゼI阻害剤は、カンプトテシン、ベロテカン トポテカン、及びイリノテカンから選択される。実施形態において、前記トポイソメラーゼI阻害剤は、イリノテカンである。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、抗BCMA抗体を含む。実施形態において、前記抗BCMA抗体は、ベランタマブ・マフォドチン(belantamab mafodotin)である。実施形態において、前記抗BCMA抗体は、ベランタマブ又はC12A3.2である。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、抗CD38抗体を含む。実施形態において、前記抗CD38抗体は、ダラツムマブ及びイサツキシマブから選択される。実施形態において、前記抗CD38抗体は、ダラツムマブである。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、免疫調節イミド薬(IMiD)を含む。実施形態において、前記免疫調節イミド薬(IMiD)は、アプレミラスト、サリドマイド、レナリドマイド、及びポマリドミドから選択される。実施形態において、前記免疫調節イミド薬(IMiD)は、レナリドマイド又はポマリドミドである。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、抗SLAMF7抗体を含む。実施形態において、前記抗SLAMF7抗体は、エロツズマブである。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、抗CD123抗体を含む。実施形態において、前記抗CD123抗体は、タラコツズマブである。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、変異型p53の再活性化剤を含む。実施形態において、前記変異型p53の再活性化剤は、Prima-1又はAPR-246である。実施形態において、前記変異型p53の再活性化剤は、APR-246である。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、抗FOLR1抗体を含む。実施形態において、前記抗FOLR1抗体は、ファーレツズマブ、又は、ミルベツキシマブソラブタンシンを含むミルベツキシマブである。実施形態において、前記抗FOLR1抗体は、ファーレツズマブである。
追加として、又は代替として、実施形態において、前記第二医薬組成物は、アザシチジン及び/又はベネトクラクスを含み、所望により、アザシチジン及びベネトクラクスは、一緒に又は別々に投与される2つの別々の投薬単位に含有される。
1つの態様において、本開示は、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法であって、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び前記第一ドメインと前記第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を前記対象に投与すること;並びに、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子を含む第二医薬組成物を前記対象に投与すること、を含む、方法を提供する。実施形態において、前記低メチル化剤/エピジェネティック制御因子は、アザシチジン、5-アザ-2’-デオキシシチジン、スベロイルアニリドヒドロキサム酸(saha)、ロミデプシン、ベリノスタット、パノビノスタット、及びチダミドから選択される。実施形態において、前記低メチル化剤/エピジェネティック制御因子は、アザシチジンである。
本明細書で開示される実施形態のいずれかにおいて、前記異種キメラタンパク質は、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの実質的に全体を含む第一ドメイン、及び/又は、CD40L、OX40L、若しくはLIGHTの細胞外ドメインの実質的に全体を含む第二ドメインを含む。実施形態において、前記異種キメラタンパク質は、(a)SIRPα(CD172a)の一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L、OX40L、又はLIGHTの一部を含む第二ドメイン、及び(c)ヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含むリンカーを含む。
本明細書で開示される実施形態のいずれかにおいて、前記リンカーは、可動性(flexible)アミノ酸配列、IgGヒンジ領域、及び抗体配列から選択されるポリペプチドである。実施形態において、前記リンカーは、ジスルフィド結合を形成可能なシステイン残基を少なくとも1つ含み、及び/又は、ヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含む。実施形態において、前記リンカーは、IgG1又はIgG4(例えばヒトIgG4又はヒトIgG4)由来のヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含む。実施形態において、前記リンカーは、配列番号1、配列番号2、又は配列番号3のアミノ酸配列と、少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を含む。
実施形態において、前記第一ドメインは、配列番号57のアミノ酸配列と、少なくとも90%、又は少なくとも93%、少なくとも95%、又は少なくとも96%、又は少なくとも98%、又は少なくとも99%同一であるアミノ酸配列を含む。
実施形態において、前記第二ドメインは、配列番号58、配列番号59、又は配列番号62のアミノ酸配列と、少なくとも90%、又は少なくとも93%、少なくとも95%、又は少なくとも96%、又は少なくとも98%、又は少なくとも99%同一であるアミノ酸配列を含む。実施形態において、前記第二ドメインは、配列番号58のアミノ酸配列と、少なくとも90%、又は少なくとも93%、少なくとも95%、又は少なくとも96%、又は少なくとも98%、又は少なくとも99%同一であるアミノ酸配列を含む。
実施形態において、前記異種キメラタンパク質は、配列番号60、配列番号61、又は配列番号63のアミノ酸配列と、少なくとも90%、又は少なくとも93%、少なくとも95%、又は少なくとも96%、又は少なくとも98%、又は少なくとも99%同一であるアミノ酸配列を含む。実施形態において、前記異種キメラタンパク質は、配列番号60のアミノ酸配列と、少なくとも90%、又は少なくとも93%、少なくとも95%、又は少なくとも96%、又は少なくとも98%、又は少なくとも99%同一であるアミノ酸配列を含む。
実施形態において、前記がんは、基底細胞がん、胆道がん;膀胱がん;骨がん;脳及び中枢神経系のがん;乳がん;腹膜がん;子宮頸がん;絨毛がん;結腸及び直腸のがん;結合組織がん;消化器系のがん;子宮内膜がん;食道がん;眼がん;頭頚部がん;胃がん(胃腸がんを含む);膠芽腫;肝がん(hepatic carcinoma);肝細胞腫;上皮内新生物;腎がん;喉頭がん;白血病;肝臓がん(liver cancer);肺がん(例えば、小細胞肺がん、非小細胞肺がん、肺腺がん、及び肺の扁平上皮がん);メラノーマ;骨髄腫;神経芽細胞腫;口腔がん(唇、舌、口、及び咽頭);卵巣がん;膵がん;前立腺がん;網膜芽細胞腫;横紋筋肉腫;直腸がん;呼吸器系のがん;唾液腺がん;肉腫;皮膚がん;扁平上皮がん;胃がん;精巣がん;甲状腺がん;子宮がん又は子宮内膜がん;泌尿器系のがん;外陰がん;ホジキンリンパ腫及び非ホジキンリンパ腫、並びにB細胞リンパ腫を含むリンパ腫(例えば、低悪性度/濾胞性非ホジキンリンパ腫(NHL);小リンパ球性(SL)NHL;中悪性度/濾胞性NHL;中悪性度びまん性NHL;高悪性度免疫芽球性NHL;高悪性度リンパ芽球性NHL;高悪性度小型非切れ込み核細胞性NHL;バルキー病変NHL;マントル細胞リンパ腫;エイズ関連リンパ腫;並びに、ワルデンストローム・マクログロブリン血症;慢性リンパ球性白血病(CLL);急性リンパ芽球白血病(ALL);毛様細胞性白血病;慢性骨髄芽球性白血病;並びに他のがん腫及び肉腫;並びに移植後リンパ球増加症(PTLD)、並びに母斑症(phakomatoses)に関連する異常血管増殖、浮腫(脳腫瘍に関連するものなど)、並びにメイグス症候群であるか、又はそれに関連したものである。
図1A~図1Dは、I型膜貫通型タンパク質の模式図(図1A及び図1B、左のタンパク質)及びII型膜貫通型タンパク質の模式図(図1A及び図1B、右のタンパク質)を示している。I型膜貫通型タンパク質及びII型膜貫通型タンパク質は、それらの膜貫通ドメイン及び細胞内ドメインが取り除かれ、膜貫通型タンパク質の細胞外ドメイン同士がリンカー配列を用いて隣接し合うように操作されることで、単一のキメラタンパク質を生成する場合がある。図1C及び図1Dに示されているように、I型膜貫通型タンパク質の細胞外ドメイン(例えば、SIRPα(CD172a))と、II型膜貫通型タンパク質の細胞外ドメイン(例えば、CD40L及びOX40L)とが、単一のキメラタンパク質へと組み合わされる。図1Cは、各タンパク質の膜貫通ドメイン及び細胞内ドメインが取り除かれ、各タンパク質から解放された細胞外ドメイン同士がリンカー配列により隣接し合うことによる、I型膜貫通型タンパク質及びII型膜貫通型タンパク質の連結を図示している。この描写の細胞外ドメインは、典型的には細胞膜の外側に位置する、I型タンパク質(例えば、SIRPα(CD172a))及び/若しくはII型タンパク質(例えば、CD40L、OX40L、LIGHT)のアミノ酸配列全体か、又は意図された受容体若しくはリガンドへの結合力を保持しているその任意の一部を含む場合がある。さらに、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、第1細胞外ドメイン(図1C及び図1Dのキメラタンパク質の左端に図示)がその受容体/リガンドと結合することが立体的に可能であるように、且つ/又は、第2細胞外ドメイン(図1C及び図1Dのキメラタンパク質の右端に図示)がその受容体/リガンドと結合することが立体的に可能であるように、全体的な可動性及び/又はドメイン間の物理的距離を十分に含む。図1Dは、キメラタンパク質の各細胞外ドメインが「外側」を向いている、直線状のキメラタンパク質の形状の、隣接し合った細胞外ドメインを図示している。 同上。 同上。 同上。 図2A及び図2Bは、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のインビトロにおけるファゴサイトーシス刺激活性に対するアザシチジン(低メチル化剤)の効果を示している。フローサイトメトリーによって測定された、ヒトマクロファージによる、ヒト慢性骨髄性白血病(CML)細胞K652(図2A)又はヒト急性骨髄球性白血病(AML)細胞Kasumi-3(図2B)のファゴサイトーシスの程度の、棒グラフが示されている。点線は、緩衝液単独対照で処理されたがん細胞のファゴサイトーシスの程度を示している。 同上。 図3A及び図3Bは、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のインビトロにおけるファゴサイトーシス刺激活性に対するボルテゾミブ(プロテアソーム阻害剤(PSI))の効果を示している。フローサイトメトリーによって測定された、ヒトマクロファージによる、ヒト多発性骨髄腫(MM)細胞MM1R(図3A)、又はヒト多発性骨髄腫(MM)細胞ARD1(図3B)の、ヒトマクロファージのファゴサイトーシスの程度の、棒グラフが示されている。点線は、緩衝液単独対照で処理されたがん細胞のファゴサイトーシスの程度を示している。 同上。 図4は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のインビトロにおけるファゴサイトーシス刺激活性に対するベネトクラクス(Bcl-2阻害剤)の効果を示している。フローサイトメトリーによって測定された、ヒトマクロファージによる、ヒト慢性骨髄性白血病(CML)細胞K652の、ヒトマクロファージのファゴサイトーシスの程度の、棒グラフが示されている。点線は、緩衝液単独対照で処理されたがん細胞のファゴサイトーシスの程度を示している。 図5A及び図5Bは、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のインビトロにおけるファゴサイトーシス刺激活性に対する抗BCMA抗体(クローンC12A3.2)の効果を示している。フローサイトメトリーによって測定された、ヒトマクロファージによる、ヒト多発性骨髄腫(MM)細胞KM28PE(図5A)又はヒト多発性骨髄腫(MM)細胞KM12B(図5B)の、ヒトマクロファージのファゴサイトーシスの程度の、棒グラフが示されている。点線は、緩衝液単独対照で処理されたがん細胞のファゴサイトーシスの程度を示している。 同上。 図6は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のインビトロにおけるファゴサイトーシス刺激活性に対するダラツムマブ(抗CD38抗体)の効果を示している。フローサイトメトリーによって測定された、ヒトマクロファージによる、ヒト多発性骨髄腫(MM)細胞ARD1の、ヒトマクロファージのファゴサイトーシスの程度の、棒グラフが示されている。点線は、緩衝液単独対照で処理されたがん細胞のファゴサイトーシスの程度を示している。 図7は、ポマリドミドのインビトロにおけるファゴサイトーシス刺激活性に対する、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質の効果を示している。フローサイトメトリーによって測定された、ヒトマクロファージによる、ヒト多発性骨髄腫(MM)細胞KMS12Bの、ヒトマクロファージのファゴサイトーシスの程度の、棒グラフが示されている。点線は、活性化T細胞なしで処理されたがん細胞のファゴサイトーシスの程度を示している。 図8は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のインビトロにおけるファゴサイトーシス刺激活性に対するエロツズマブ(elotumab)(抗SLAM7抗体)の効果を示している。フローサイトメトリーによって測定された、ヒトマクロファージによる、ヒト多発性骨髄腫(MM)細胞ARD1の、ヒトマクロファージのファゴサイトーシスの程度の、棒グラフが示されている。点線は、緩衝液単独対照で処理されたがん細胞のファゴサイトーシスの程度を示している。 図9は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のインビトロにおけるファゴサイトーシス刺激活性に対する抗FOLR1抗体の効果を示している。フローサイトメトリーによって測定された、ヒトマクロファージによる、ヒト多発性骨髄腫(MM)細胞ARD1の、ヒトマクロファージのファゴサイトーシスの程度の、棒グラフが示されている。点線は、緩衝液単独対照で処理されたがん細胞のファゴサイトーシスの程度を示している。 図10A~図10Fは、CT26結腸直腸がんマウス同種移植片モデルにおける、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と各種化学療法剤の組み合わせの、インビボにおける抗腫瘍活性を示している。図10Aは、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質、パクリタキセル、又はそれらの組み合わせ インビボにおける抗腫瘍活性を示している。図10Bは、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質、5-フルオロウラシル、又はそれらの組み合わせ インビボにおける抗腫瘍活性を示している。図10Cは、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質、イリノテカン、又はそれらの組み合わせ インビボにおける抗腫瘍活性を示している。図10Dは、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質、ドキソルビシン、又はそれらの組み合わせ インビボにおける抗腫瘍活性を示している。図10Eは、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質、シスプラチン、又はそれらの組み合わせ インビボにおける抗腫瘍活性を示している。図10Fは、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質、オキサリプラチン、又はそれらの組み合わせ インビボにおける抗腫瘍活性を示している。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 図11A~図11Dは、フローサイトメトリーによって測定された、ヒト慢性骨髄性白血病(CML)細胞K652(図11A及び図11C)、又はヒト急性骨髄球性白血病(AML)細胞Kasumi-3(図11B及び図11D)における、CD47(図11A及び図11B)又はカルレティキュリン(図11C及び図11D)の細胞表面発現に対する、アザシチジン又はペボネジスタット(MLN4924)の効果を示している。 同上。 同上。 同上。 図12A及び図12Bは、p53(図12A)及びカルレティキュリン(図12B)の細胞表面発現に対するAPR-246の効果を示している。 同上。 図13A~図13Cは、A20リンパ腫細胞同種移植片マウスモデルにおける、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質 各種薬剤の組み合わせの、インビボにおける抗腫瘍活性を示している。図13Aは、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と抗PD-L1抗体の組み合わせの、インビボにおける抗腫瘍活性を示している。図13Bは、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質とシタラビンの組み合わせの、インビボにおける抗腫瘍活性を示している。図13Cは、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と、アザシチジン及び/又はペボネジスタット(MLN4924)との組み合わせの、インビボにおける抗腫瘍活性を示している。 同上。 同上。 図14Aは、アザシチジン及びベネトクラクスが、AML細胞Kasumi-3における、アポトーシスマーカーであるアネキシンVの発現を増加させたことを示している。図14Bは、アザシチジン及びベネトクラクスが、AML細胞Kasumi-3における、カルレティキュリンの発現を増加させたことを示している。図14Cは、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と、アザシチジン及びベネトクラクスとの組み合わせが、AML細胞のマクロファージ介在性ファゴサイトーシスを増強したことを示している。 同上。 同上。
本開示は、シグナル制御タンパク質α(SIRPα(CD172a))の、及びCD40リガンド(CD40L)、OX40リガンド(OX40L)、又はLIGHTの、細胞外領域、又はエフェクター領域を含むキメラタンパク質が、ある特定の抗がん剤と組み合わせて投与された場合に、がん治療において相乗効果を示すという発見に部分的に基づいている。また、これらの薬剤は、本明細書で開示されるSIRPαベースのキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性を増強する。さらに、これらの薬剤は、CD47及び/又は前食作用シグナルの誘導を引き起こす。これらの効果を引き起こす特定の抗がん剤としては、アザシチジンなどの低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、ボルテゾミブなどのプロテアソーム阻害剤、シタラビン(ARA-C)又は5-フルオロウラシル(5-fluorouacil)(5-FU)などの代謝拮抗剤、シタラビン(ARA-C)又は5-フルオロウラシル(5-fluorouacil)(5-FU)などのDNA合成阻害剤、抗PD-L1抗体などの免疫チェックポイント阻害剤、ドキソルビシンなどのアントラサイクリン、ドキソルビシンなどのトポイソメラーゼII阻害剤、抗CD47などの自然免疫チェックポイント阻害剤、ベネトクラクスなどのBcl2阻害剤、ペボネジスタットなどのタンパク質NEDD化阻害剤、パクリタキセルなどの微小管標的剤、5-フルオロウラシルなどのチミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、シスプラチン又はオキサリプラチンなどの白金製剤、イリノテカンなどのトポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、ダラツムマブなどの抗CD38抗体、ポマリドミド(pomalidamide)又はレナリドミド(lenolidamide)などの免疫調節イミド薬(IMiD)、エロツズマブなどの抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、及びAPR-246などの変異型p53の再活性化剤、抗FOLR1抗体、又はこれらの組み合わせが挙げられる。
したがって、1つの態様において、本開示は、(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせを含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。
1つの態様において、本開示は、(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象が、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせを含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けている、対象においてがんを治療する方法を提供する。
1つの態様において、本開示は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象が、(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質による治療を受けたことがある、又はそれを受けている、対象においてがんを治療する方法を提供する。
重要なこととして、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、例えば、それ自体の検出及び/若しくは破壊を回避しようとする、並びに/又は、抗がん免疫細胞への免疫刺激シグナルの伝達を増強、増加、及び/若しくは刺激しようとするがん細胞に由来する、免疫抑制シグナルの伝達を破壊、遮断、低減、阻害、及び/又は隔離するものであるため、本方法は、複数の別個の経路による抗腫瘍効果を奏することができる。複数の別個の経路を介してがんを治療することにより、本開示の方法は、患者において何らかの抗腫瘍効果を奏し易く、及び/又は、患者において増強された抗腫瘍効果を奏し易い。さらに、本方法は、複数の別個の経路により機能することから、少なくとも、経路の1つを標的とする治療に対して応答しない、応答が乏しい、又は抵抗性となった患者において、効果的となることができる。すなわち、複数の経路を標的とすることにより、2つの経路のうちの1つを介して作用する治療に対し応答が乏しい患者が、治療効果を受けることができる。
理論に拘束されることを望むものではないが、本開示のSIRPα(CD172a)-Fc-CD40Lキメラタンパク質、及び/又は本開示の方法で使用されるSIRPα(CD172a)-Fc-CD40Lキメラタンパク質は、以下の機構に従って機能し得る。1つ目として、SIRPα(CD172a)-Fc-CD40Lキメラタンパク質は、APC上のCD40に結合することにより抗原提示細胞を直接活性化し得る。ここでは、抗原特異的なCD8刺激及び/又は免疫記憶のプログラミングが利点となり得る。組み合わせて使用する場合、チェックポイント分子に関連する抗体が、SIRPα(CD172a)-Fc-CD40Lの同時刺激(costimuation)及び抗原提示機構のアップレギュレーションのためにCD40標的密度を増加させ得る。2つ目として、SIRPα(CD172a)-Fc-CD40Lキメラタンパク質は、腫瘍細胞上のCD47を遮断及び隔離する腫瘍細胞によるCD47阻害を直接遮断し得る。ここでは、腫瘍ファゴサイトーシスの増強及び抗原交差提示の増加が利点となり得る。組み合わせて使用する場合、抗体依存性細胞傷害に関連した抗体が、標的化された腫瘍ファゴサイトーシス、抗原交差提示、及び抗腫瘍反応を増大させる。
実施形態において、本開示のキメラタンパク質及び本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、SIRP1α/CD47シグナル伝達軸を破壊することに伴う副作用を排除又は低減する。実施形態において、本キメラタンパク質又はそれを使用する方法は、血液学的な有害作用を排除又は低減する。実施形態において、本キメラタンパク質又はそれを使用する方法は、循環赤血球数及び循環血小板数の減少、溶血、血球凝集、血小板減少、並びに/又は貧血症を排除する、又はその程度を低減する。実施形態において、本キメラタンパク質又はそれを使用する方法は、抗CD47抗体よりも比較的少ない血液学的な有害作用を示す。
第一医薬組成物
本開示の方法は、がんを治療する方法を含み、当該がんを治療する方法は、実施形態において、免疫抑制シグナルを遮断できる及び/又は免疫活性化シグナルを刺激できるキメラタンパク質を含む医薬組成物を投与することを含む。
1つの態様において、本開示は、a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法に関する。
膜貫通型タンパク質は、典型的には、細胞外ドメイン、1つ又は一連の膜貫通ドメイン、及び細胞内ドメインからなる。理論に拘束されることを望むものではないが、膜貫通型タンパク質の細胞外ドメインは、細胞外環境における、可溶性受容体若しくは可溶性リガンド又は膜結合型受容体若しくは膜結合型リガンド(すなわち、隣接細胞の膜)との相互作用に関与している。理論に拘束されることを望むものではないが、膜貫通ドメインは、膜貫通型タンパク質の原形質膜への局在化に関与している。理論に拘束されることを望むものではないが、膜貫通型タンパク質の細胞内ドメインは、細胞内シグナル伝達分子との相互作用同士を協調させることで、細胞外環境との細胞内応答同士を協調させる(逆もまた同じ(or visa-versa))ことに関与している。
実施形態において、本明細書で開示される方法で有用なキメラタンパク質は、SIRP1α/CD47シグナル伝達軸を破壊することに伴う副作用を排除又は低減する。実施形態において、本キメラタンパク質又はそれを使用する方法は、血液学的な有害作用を排除又は低減する。実施形態において、本キメラタンパク質又はそれを使用する方法は、循環赤血球数及び循環血小板数の減少、溶血、血球凝集、血小板減少、並びに/又は貧血症を排除する、又はその程度を低減する。実施形態において、本キメラタンパク質又はそれを使用する方法は、抗CD47抗体よりも血液学的な有害作用が比較的少ない。
実施形態において、細胞外ドメインは、リガンド又は受容体に結合するのに十分であり、細胞にシグナルを伝達することにおいて効果的である、膜貫通型タンパク質の一部を指す。実施形態において、細胞外ドメインは、細胞の外側又は細胞膜の外側に通常存在する膜貫通型タンパク質のアミノ酸配列全体である。実施形態において、細胞外ドメインは、膜貫通型タンパク質のアミノ酸配列の一部であって、細胞の外側又は細胞膜の外側にあり、シグナル伝達及び/又はリガンド結合に必要とされるものであり、当該技術分野において公知の方法(例えば、インビトロリガンド結合アッセイ及び/又は細胞活性化アッセイ)を用いてアッセイされ得るものである。
実施形態において、細胞外ドメインは、リガンド又は受容体に結合するのに十分であり、細胞にシグナルを伝達することにおいて効果的である、膜貫通型タンパク質の一部を指す。実施形態において、細胞外ドメインは、細胞の外側又は細胞膜の外側に通常存在する膜貫通型タンパク質のアミノ酸配列全体である。実施形態において、細胞外ドメインは、膜貫通型タンパク質のアミノ酸配列の一部であって、細胞の外側又は細胞膜の外側にあり、シグナル伝達及び/又はリガンド結合に必要とされるものであり、当該技術分野において公知の方法(例えば、インビトロリガンド結合アッセイ及び/又は細胞活性化アッセイ)を用いてアッセイされ得るものである。
細胞外のアミノ末端と細胞内のカルボキシ末端を有するI型膜貫通型タンパク質(図1A、左のタンパク質を参照)、及び、細胞外のカルボキシ末端と細胞内のアミノ末端を有するII型膜貫通型タンパク質(図1A、右のタンパク質を参照)の、2種類の1回膜貫通型タンパク質が通常存在する。I型膜貫通型タンパク質及びII型膜貫通型タンパク質は、受容体又はリガンドのいずれにもなることができる。I型膜貫通型タンパク質(例えば、SIRPα(CD172a))は、タンパク質のアミノ末端が、細胞の外側に向いており、そのため、細胞外環境における他の結合パートナー(リガンド又は受容体)との相互作用に関与する機能ドメインを含有する(図1B、左のタンパク質を参照)。II型膜貫通型タンパク質(例えば、CD40L OX40L、及びLIGHT)は、タンパク質のカルボキシ末端が、細胞の外側に向いており、そのため、細胞外環境における他の結合パートナー(リガンド又は受容体)との相互作用に関与する機能ドメインを含有する(図1B、右のタンパク質を参照)。すなわち、これらの2種類の膜貫通型タンパク質は、細胞膜に対し、互いに反対の向きを有する。
本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、I型膜貫通型タンパク質、例えばSIRPα(CD172a)、の細胞外ドメインと、CD40L、OX40L、及びLIGHTから選択されるII型膜貫通型タンパク質の細胞外ドメインと、を含む。すなわち、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインと、それに直接又はリンカーを介して連結された、CD40L、OX40L、又はLIGHTの細胞外ドメインを含む第二ドメインと、を含む第一ドメインを少なくとも含む。図1C及び図1Dに示されているように、ドメイン同士がアミノ末端からカルボキシ末端の向きに連結されている場合、第一ドメインはキメラタンパク質の「左」側に位置し、「外向き」であり、第二ドメインはキメラタンパク質の「右」側に位置し、「外向き」である。
第一ドメイン及び第二ドメインの他の配置であるもの、例えば、第一ドメインが内向きで第二ドメインが外向き、第一ドメインが外向きで第二ドメインが内向き、並びに、第一ドメイン及び第二ドメインが共に内向きなどであるものも企図される。両ドメインが「内向き」である場合、キメラタンパク質は、アミノ末端からカルボキシ末端へ、II型膜貫通型タンパク質の細胞外ドメイン、リンカー、及びI型膜貫通型タンパク質の細胞外ドメインを含む構成を有するであろう。そのような構成では、キメラタンパク質は、その受容体/リガンドの一方又は両方へのキメラタンパク質の結合ドメインを許容するための、本明細書の別の場所に記載されるような、余分な「弛み(slack)」を含むことが必要となり得る。
実施形態において、異種キメラタンパク質は、(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40Lリガンドと結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む。
実施形態において、異種キメラタンパク質は、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの実質的に全体を含む第一ドメイン、及び/又は、CD40Lの細胞外ドメインの実質的に全体を含む第二ドメインを含む。実施形態において、第一ドメインは、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの実質的に全体を含む。実施形態において、第二ドメインは、CD40Lの細胞外ドメインの実質的に全体を含む。
実施形態において、異種キメラタンパク質は、(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)OX40Lリガンドと結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む。
実施形態において、異種キメラタンパク質は、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの実質的に全体を含む第一ドメイン、及び/又は、OX40Lの細胞外ドメインの実質的に全体を含む第二ドメインを含む。実施形態において、第一ドメインは、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの実質的に全体を含む。実施形態において、第二ドメインは、OX40Lの細胞外ドメインの実質的に全体を含む。
実施形態において、異種キメラタンパク質は、(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)LIGHTリガンドと結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む。
実施形態において、異種キメラタンパク質は、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの実質的に全体を含む第一ドメイン、及び/又は、LIGHTの細胞外ドメインの実質的に全体を含む第二ドメインを含む。実施形態において、第一ドメインは、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの実質的に全体を含む。実施形態において、第二ドメインは、LIGHTの細胞外ドメインの実質的に全体を含む。
第一ドメイン
実施形態において、第一ドメインは、シグナル制御タンパク質α(SIRPα)の一部を含む。実施形態において、第一ドメインは、SIRPαの細胞外ドメインを含む。実施形態において、第一ドメインは、SIRPαのCD47結合部分を含む。
実施形態において、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、以下のアミノ酸配列を含む、ヒトSIRPα(CD172a)の細胞外ドメインを含む。
EEELQVIQPDKSVLVAAGETATLRCTATSLIPVGPIQWFRGAGPGRELIYNQKEGHFPRVTTVSDLTKRNNMDFSIRIGNITPADAGTYYCVKFRKGSPDDVEFKSGAGTELSVRAKPSAPVVSGPAARATPQHTVSFTCESHGFSPRDITLKWFKNGNELSDFQTNVDPVGESVSYSIHSTAKVVLTREDVHSQVICEVAHVTLQGDPLRGTANLSETIRVPPTLEVTQQPVRAENQVNVTCQVRKFYPQRLQLTWLENGNVSRTETASTVTENKDGTYNWMSWLLVNVSAHRDDVKLTCQVEHDGQPAVSKSHDLKVSAHPKEQGSNTAAENTGSNERNIY(配列番号57)
実施形態において、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインのバリアントを含む。例として、バリアントは、配列番号57と、少なくとも約60%、又は少なくとも約61%、又は少なくとも約62%、又は少なくとも約63%、又は少なくとも約64%、又は少なくとも約65%、又は少なくとも約66%、又は少なくとも約67%、又は少なくとも約68%、又は少なくとも約69%、又は少なくとも約70%、又は少なくとも約71%、又は少なくとも約72%、又は少なくとも約73%、又は少なくとも約74%、又は少なくとも約75%、又は少なくとも約76%、又は少なくとも約77%、又は少なくとも約78%、又は少なくとも約79%、又は少なくとも約80%、又は少なくとも約81%、又は少なくとも約82%、又は少なくとも約83%、又は少なくとも約84%、又は少なくとも約85%、又は少なくとも約86%、又は少なくとも約87%、又は少なくとも約88%、又は少なくとも約89%、又は少なくとも約90%、又は少なくとも約91%、又は少なくとも約92%、又は少なくとも約93%、又は少なくとも約94%、又は少なくとも約95%、又は少なくとも約96%、又は少なくとも約97%、又は少なくとも約98%、又は少なくとも約99%の配列同一性を有し得る。
実施形態において、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインのバリアントは、配列番号57と少なくとも約95%の配列同一性を有する。
当業者は、文献、例えば、各々その全体が参照によって援用される、LEE,et al.,“Novel Structural Determinants of SIRPα that Mediate Binding of CD47,”The Journal of Immunology,179,7741-7750,2007、及びHATHERLEY,et al.,“The Structure of the Macrophage Signal Regulatory Protein a (SIRPα) Inhibitory Receptor Reveals a Binding Face Reminiscent of That Used by T Cell Receptors,”The Journal Of Biological Chemistry,Vol.282,No.19,pp.14567-14575,2007を参照することにより、SIRPα(CD172a)の既知のアミノ酸配列のバリアントを選択することができる。
第二ドメイン
実施形態において、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、以下のアミノ酸配列を含む、ヒトCD40Lの細胞外ドメインを含む。
HRRLDKIEDERNLHEDFVFMKTIQRCNTGERSLSLLNCEEIKSQFEGFVKDIMLNKEETKKENSFEMQKGDQNPQIAAHVISEASSKTTSVLQWAEKGYYTMSNNLVTLENGKQLTVKRQGLYYIYAQVTFCSNREASSQAPFIASLCLKSPGRFERILLRAANTHSSAKPCGQQSIHLGGVFELQPGASVFVNVTDPSQVSHGTGFTSFGLLKL(配列番号58)
実施形態において、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、CD40Lの細胞外ドメインのバリアントを含む。例として、バリアントは、配列番号58と、少なくとも約60%、又は少なくとも約61%、又は少なくとも約62%、又は少なくとも約63%、又は少なくとも約64%、又は少なくとも約65%、又は少なくとも約66%、又は少なくとも約67%、又は少なくとも約68%、又は少なくとも約69%、又は少なくとも約70%、又は少なくとも約71%、又は少なくとも約72%、又は少なくとも約73%、又は少なくとも約74%、又は少なくとも約75%、又は少なくとも約76%、又は少なくとも約77%、又は少なくとも約78%、又は少なくとも約79%、又は少なくとも約80%、又は少なくとも約81%、又は少なくとも約82%、又は少なくとも約83%、又は少なくとも約84%、又は少なくとも約85%、又は少なくとも約86%、又は少なくとも約87%、又は少なくとも約88%、又は少なくとも約89%、又は少なくとも約90%、又は少なくとも約91%、又は少なくとも約92%、又は少なくとも約93%、又は少なくとも約94%、又は少なくとも約95%、又は少なくとも約96%、又は少なくとも約97%、又は少なくとも約98%、又は少なくとも約99%の配列同一性を有し得る。
実施形態において、CD40Lの細胞外ドメインのバリアントは、配列番号58と少なくとも約95%の配列同一性を有する。
当業者は、文献、例えば、その全体が参照によって援用される、An,et al.“Crystallographic and Mutational Analysis of the CD40-CD154 Complex and Its Implications for Receptor Activation”,The Journal of Biological Chemistry 286,11226-11235を参照することにより、CD40Lの既知のアミノ酸配列のバリアントを選択することができる。
実施形態において、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、以下のアミノ酸配列を含む、ヒトOX40Lの細胞外ドメインを含む。
QVSHRYPRIQSIKVQFTEYKKEKGFILTSQKEDEIMKVQNNSVIINCDGFYLISLKGYFSQEVNISLHYQKDEEPLFQLKKVRSVNSLMVASLTYKDKVYLNVTTDNTSLDDFHVNGGELILIHQNPGEFCVL(配列番号59)
実施形態において、キメラタンパク質は、OX40Lの細胞外ドメインのバリアントを含む。例として、バリアントは、配列番号59と、少なくとも約60%、又は少なくとも約61%、又は少なくとも約62%、又は少なくとも約63%、又は少なくとも約64%、又は少なくとも約65%、又は少なくとも約66%、又は少なくとも約67%、又は少なくとも約68%、又は少なくとも約69%、又は少なくとも約70%、又は少なくとも約71%、又は少なくとも約72%、又は少なくとも約73%、又は少なくとも約74%、又は少なくとも約75%、又は少なくとも約76%、又は少なくとも約77%、又は少なくとも約78%、又は少なくとも約79%、又は少なくとも約80%、又は少なくとも約81%、又は少なくとも約82%、又は少なくとも約83%、又は少なくとも約84%、又は少なくとも約85%、又は少なくとも約86%、又は少なくとも約87%、又は少なくとも約88%、又は少なくとも約89%、又は少なくとも約90%、又は少なくとも約91%、又は少なくとも約92%、又は少なくとも約93%、又は少なくとも約94%、又は少なくとも約95%、又は少なくとも約96%、又は少なくとも約97%、又は少なくとも約98%、又は少なくとも約99%の配列同一性を有し得る。
実施形態において、OX40Lの細胞外ドメインのバリアントは、配列番号59と少なくとも約95%の配列同一性を有する。
当業者は、文献、例えば、各々その全体が参照によって援用される、CROFT,et al.,“The Significance of OX40 and OX40L to T cell Biology and Immune Disease,”Immunol Rev.,229(1),PP.173-191,2009、及びBAUM, et al.,“Molecular characterization of murine and human OX40/OX40 ligand systems: identification of a human OX40 ligand as the HTL V-1-regulated protein gp34,”The EMBO Journal,Vol.13,No.77,PP.3992-4001,1994を参照することにより、OX40Lの既知のアミノ酸配列のバリアントを選択することができる。
実施形態において、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、以下のアミノ酸配列を含む、ヒトLIGHTの細胞外ドメインを含む。
LQLHWRLGEMVTRLPDGPAGSWEQLIQERRSHEVNPAAHLTGANSSLTGSGGPLLWETQLGLAFLRGLSYHDGALVVTKAGYYYIYSKVQLGGVGCPLGLASTITHGLYKRTPRYPEELELLVSQQSPCGRATSSSRVWWDSSFLGGVVHLEAGEKVVVRVLDERLVRLRDGTRSYFGAFMV(配列番号62)
実施形態において、キメラタンパク質は、LIGHTの細胞外ドメインのバリアントを含む。例として、バリアントは、配列番号62と、少なくとも約60%、又は少なくとも約61%、又は少なくとも約62%、又は少なくとも約63%、又は少なくとも約64%、又は少なくとも約65%、又は少なくとも約66%、又は少なくとも約67%、又は少なくとも約68%、又は少なくとも約69%、又は少なくとも約70%、又は少なくとも約71%、又は少なくとも約72%、又は少なくとも約73%、又は少なくとも約74%、又は少なくとも約75%、又は少なくとも約76%、又は少なくとも約77%、又は少なくとも約78%、又は少なくとも約79%、又は少なくとも約80%、又は少なくとも約81%、又は少なくとも約82%、又は少なくとも約83%、又は少なくとも約84%、又は少なくとも約85%、又は少なくとも約86%、又は少なくとも約87%、又は少なくとも約88%、又は少なくとも約89%、又は少なくとも約90%、又は少なくとも約91%、又は少なくとも約92%、又は少なくとも約93%、又は少なくとも約94%、又は少なくとも約95%、又は少なくとも約96%、又は少なくとも約97%、又は少なくとも約98%、又は少なくとも約99%の配列同一性を有し得る。
実施形態において、LIGHTの細胞外ドメインのバリアントは、配列番号62と少なくとも約95%の配列同一性を有する。
当業者は、文献、例えば、各々その全体が参照によって援用される、Mauri,et al.,“LIGHT, a new member of the TNF superfamily, and lymphotoxin alpha are ligands for herpesvirus entry mediator.”Immunity 8(1),21-30(1998);Tamada et al.,“LIGHT, a TNF-like molecule, costimulates T cell proliferation and is required for dendritic cell-mediated allogeneic T cell response.”J. Immunol.164(8),4105-4110(2000);Liu et al.,“Mechanistic basis for functional promiscuity in the TNF and TNF receptor superfamilies: structure of the LIGHT:DcR3 assembly”Structure 22 1252-62 (2014);Faustman et al.,“Structural principles of tumor necrosis factor superfamily signaling.”Sci Signal 11(2018);Sudhamsu et al.,“Dimerization of LTβR by LTα1β2 is necessary and sufficient for signal transduction”Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 110 19896-19901(2013);Savvides et al.,“Mechanisms of immunomodulation by mammalian and viral decoy receptors: insights from structures. Felix J, SN. Nat Rev Immunol 17 112-129 (2017)”;Ward-Kavanagh et al.,“The TNF Receptor Superfamily in Co-stimulating and Co-inhibitory Responses.”Immunity 44 1005-1019(2016);及びWajant “Principles of antibody-mediated TNF receptor activation.”Cell Death Differ 22 1727-1741(2015)を参照することにより、LIGHTの既知のアミノ酸配列のバリアントを選択することができる。
本明細書で開示されるあらゆる態様及び実施形態において、キメラタンパク質は、本明細書で開示されるタンパク質配列のいずれかに対し、1又は複数のアミノ酸変異を有するアミノ酸配列を含み得る。実施形態において、1又は複数のアミノ酸変異は、独立して置換、挿入、欠失、及び切断から選択され得る。
実施形態において、アミノ酸変異はアミノ酸置換であり、保存的置換及び/又は非保存的置換を含み得る。「保存的置換」は、例えば、含まれているアミノ酸残基の極性、電荷、サイズ、溶解性、疎水性、親水性、及び/又は両親媒性における類似性に基づいてなされ得る。20種の天然起源アミノ酸が、以下の6つの標準的なアミノ酸群に分類可能である:(1)疎水性アミノ酸群:Met、Ala、Val、Leu、Ile;(2)中性親水性アミノ酸群:Cys、Ser、Thr;Asn、Gln;(3)酸性アミノ酸群:Asp、Glu;(4)塩基性アミノ酸群:His、Lys、Arg;(5)鎖配向に影響する残基:Gly、Pro;及び(6)芳香族アミノ酸群:Trp、Tyr、Phe。本明細書で使用される場合、「保存的置換」は、上記の6つの標準的アミノ酸群のうちの同じ群の中に列挙された別のアミノ酸により、アミノ酸が交換されることと定義される。例えば、GluによるAspの交換は、そのように改変されたポリペプチドに、1つの負電荷を保持する。さらに、グリシン及びプロリンは、α-ヘリックスを破壊するそれらの能力に基づいて、互いに置換され得る。本明細書で使用される場合、「非保存的置換」は、上記の6つの標準的アミノ酸群(1)~(6)のうちの異なる群の中に列挙された別のアミノ酸により、アミノ酸が交換されることと定義される。
実施形態において、置換は、非古典的アミノ酸も含み得る(例えば、通常、セレノシステイン、ピロリジン、N-ホルミルメチオニンβ-アラニン、GABA及びδ-アミノレブリン酸、4-アミノ安息香酸(PABA)、一般的なアミノ酸のD-異性体、2,4-ジアミノ酪酸、α-アミノイソ酪酸、4-アミノ酪酸、Abu、2-アミノ酪酸、γ-Abu、ε-Ahx、6-アミノヘキサン酸、Aib、2-アミノイソ酪酸、3-アミノプロピオン酸、オルニチン、ノルロイシン、ノルバリン、ヒドロキシプロリン、サルコシン(sarcosme)、シトルリン、ホモシトルリン、システイン酸、t-ブチルグリシン、t-ブチルアラニン、フェニルグリシン、シクロヘキシルアラニン、β-アラニン、フルオロ-アミノ酸、及び、例えばβ-メチルアミノ酸、C-α-メチルアミノ酸、N-α-メチルアミノ酸などのデザイナーアミノ酸(designer amino acid)、及びアミノ酸類似体)。
コドンの縮重を考慮することを含む、遺伝暗号を参照することによって、キメラタンパク質のヌクレオチド配列に変異がなされてもよい。
実施形態において、キメラタンパク質は、マウスリガンド/受容体と結合することが可能である。
実施形態において、キメラタンパク質は、ヒトリガンド/受容体と結合することが可能である。
実施形態において、キメラタンパク質の各細胞外ドメイン(又はそのバリアント)は、その同族の受容体又はリガンドに、約1nM~約5nM、例えば、約1nM、約1.5nM、約2nM、約2.5nM、約3nM、約3.5nM、約4nM、約4.5nM、又は約5nMのKで、結合する。実施形態において、キメラタンパク質は、同族の受容体又はリガンドに、約5nM~約15nM、例えば、約5nM、約5.5nM、約6nM、約6.5nM、約7nM、約7.5nM、約8nM、約8.5nM、約9nM、約9.5nM、約10nM、約10.5nM、約11nM、約11.5nM、約12nM、約12.5nM、約13nM、約13.5nM、約14nM、約14.5nM、又は約15nMのKで、結合する。
実施形態において、キメラタンパク質の各細胞外ドメイン(又はそのバリアント)は、その同族の受容体又はリガンドに、(例えば、表面プラズモン共鳴法又はバイオレイヤー干渉法により測定した値で)約1μM、約900nM、約800nM、約700nM、約600nM、約500nM、約400nM、約300nM、約200nM、約150nM、約130nM、約100nM、約90nM、約80nM、約70nM、約60nM、約55nM、約50nM、約45nM、約40nM、約35nM、約30nM、約25nM、約20nM、約15nM、約10nM、又は約5nM、又は約1nMに満たないKで、結合する。実施形態において、キメラタンパク質は、ヒトCD47及び/又はCD40に、(例えば、表面プラズモン共鳴法又はバイオレイヤー干渉法により測定した値で)約1nM、約900pM、約800pM、約700pM、約600pM、約500pM、約400pM、約300pM、約200pM、約100pM、約90pM、約80pM、約70pM、約60pM 約55pM 約50pM 約45pM、約40pM、約35pM、約30pM、約25pM、約20pM、約15pM、又は約10pM、又は約1pMに満たないKで、結合する。
本明細書で使用される場合、細胞外ドメインのバリアントは、ネイティブな細胞外ドメインの受容体/リガンドと結合することが可能である。例えば、バリアントが、その受容体/リガンドに対するその結合親和性に影響を与えない、細胞外ドメインにおける1又は複数の変異を含む場合があり;あるいは、前記細胞外ドメインにおける1又は複数の変異が、前記受容体/リガンドに対する結合親和性を改善するものである場合もあり;あるいは、前記細胞外ドメインにおける1又は複数の変異が、前記受容体/リガンドに対する結合親和性を減少させるが、結合を完全に排除するものではない場合もある。実施形態において、前記1又は複数の変異は、細胞外ドメインがその受容体/リガンドと相互作用する場所である結合ポケットの外側に位置する。実施形態において、1又は複数の変異は、変異が結合を完全に排除するものでない限り、細胞外ドメインがその受容体/リガンドと相互作用する場所である結合ポケットの内側に位置する。受容体-リガンド結合に関する当業者の知見及び当該技術分野における知見に基づいて、当業者であれば、どの変異であれば結合が許容されるか、及び、どの変異であれば結合が排除されるかは分かるであろう。
実施形態において、キメラタンパク質は、対照となる単一ドメイン融合タンパク質又は抗体と比較して、増強された安定性、高アビディティーの結合特性、延長された標的結合のオフレート、及び延長されたタンパク質半減期を示す。
本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、3つ以上の細胞外ドメインを含み得る。例えば、キメラタンパク質は、3、4、5、6、7、8、9、10、又はそれ以上の細胞外ドメインを含み得る。2つ目の細胞外ドメインは、本明細書で開示されるように、リンカーを介して、3つ目の細胞外ドメインから隔てられ得る。あるいは、2つ目の細胞外ドメインは、3つ目の細胞外ドメインに直接連結(例えば、ペプチド結合を介して)され得る。実施形態において、キメラタンパク質には、細胞外ドメイン同士が直接連結されたもの、及び、本明細書で開示されるような、細胞外ドメイン同士がリンカーを介して間接的に連結されたものが含まれる。
本開示のキメラタンパク質及び/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、そのリガンド/受容体と結合することが立体的に可能である第一ドメイン、及び/又はそのリガンド/受容体と結合することが立体的に可能である第二ドメインを有する。これは、細胞外ドメインのリガンド/受容体結合ドメインがそのリガンド/受容体と結合することが立体的に妨げられないように、キメラタンパク質における全体的な可動性、及び/又は、細胞外ドメイン(又はその一部)とキメラタンパク質の残部との間の物理的距離が、十分であることを意味している。この可動性及び/又は物理的距離(本明細書では「弛み」と称する)は、細胞外ドメインに通常は存在するものでもよく、リンカーに通常は存在するものでもよく、及び/又は、(全体として)キメラタンパク質に通常は存在するものでもよい。代替として、又は追加として、キメラタンパク質は、立体障害を回避するために必要なさらなる弛みをもたらす、1又は複数の追加のアミノ酸配列(例えば、下記の連結用リンカー)又は合成リンカー(例えば、ポリエチレングリコール(PEG)リンカー)を含ませることにより改変されてもよい。
リンカー
実施形態において、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、リンカーを含む。
実施形態において、リンカーは、ジスルフィド結合を形成することが可能なシステイン残基を少なくとも1つ含む。少なくとも1つのシステイン残基は、一対(又はそれ以上)のキメラタンパク質間にジスルフィド結合を形成することが可能である。理論に拘束されることを望むものではないが、このようなジスルフィド結合の形成は、有用な多量体状態のキメラタンパク質の維持を担うものである。これにより、キメラタンパク質の効率的な作製が可能になり;インビトロ及びインビボで所望の活性がもたらされる。
特に重要なことは、1又は複数のジスルフィド結合を含むリンカー領域における安定化により、安定且つ生産可能な多量体状態を維持できる改善されたキメラタンパク質がもたらされることである。
本開示の方法で使用されるキメラタンパク質における、リンカーは、可動性アミノ酸配列、IgGヒンジ領域、及び抗体配列から選択されるポリペプチドである。
実施形態において、リンカーは、自然発生的なマルチドメインタンパク質由来のものであるか、又は、例えば、その全体が参照によって本明細書に援用される、Chichili et al.,(2013),Protein Sci. 22(2):153-167、Chen et al.,(2013),Adv Drug Deliv Rev. 65(10):1357-1369に記載されているような経験的なリンカーである。実施形態において、リンカーは、その全体が参照によって本明細書に援用される、Chen et al.,(2013),Adv Drug Deliv Rev. 65(10):1357-1369及びCrasto et. al.,(2000), Protein Eng.13(5):309-312に記載されているものなどの、リンカー設計用のデータベース及びコンピュータプログラムを用いて設計され得る。
実施形態において、リンカーは、ポリペプチドを含む。実施形態において、ポリペプチドは、約500アミノ酸長、約450アミノ酸長、約400アミノ酸長、約350アミノ酸長、約300アミノ酸長、約250アミノ酸長、約200アミノ酸長、約150アミノ酸長、又は約100アミノ酸長に満たない。例えば、リンカーは、約100アミノ酸長、約95アミノ酸長、約90アミノ酸長、約85アミノ酸長、約80アミノ酸長、約75アミノ酸長、約70アミノ酸長、約65アミノ酸長、約60アミノ酸長、約55アミノ酸長、約50アミノ酸長、約45アミノ酸長、約40アミノ酸長、約35アミノ酸長、約30アミノ酸長、約25アミノ酸長、約20アミノ酸長、約19アミノ酸長、約18アミノ酸長、約17アミノ酸長、約16アミノ酸長、約15アミノ酸長、約14アミノ酸長、約13アミノ酸長、約12アミノ酸長、約11アミノ酸長、約10アミノ酸長、約9アミノ酸長、約8アミノ酸長、約7アミノ酸長、約6アミノ酸長、約5アミノ酸長、約4アミノ酸長、約3アミノ酸長、又は約2アミノ酸長に満たないものであり得る。
実施形態において、リンカーは、可動性を有する。
実施形態において、リンカーは、可動性がない。
実施形態において、リンカーは、グリシン残基及びセリン残基(例えば、約30%、又は約40%、又は約50%、又は約60%、又は約70%、又は約80%、又は約90%、又は約95%、又は約97%、又は約98%、又は約99%、又は約100%のグリシン及びセリン)から実質的に構成される。
実施形態において、リンカーは、抗体のヒンジ領域(例えば、サブクラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、及びIgG4、並びにIgA1、並びにIgA2)を含む、IgG、IgA、IgD、及びIgEのヒンジ領域)を含む。IgG、IgA、IgD、及びIgEクラス抗体に存在するヒンジ領域は、可動性スペーサーとして働き、Fab部分が空間内を自由に移動することを可能にする。定常領域とは異なり、ヒンジドメインは構造に多様性があり、免疫グロブリンのクラス間及びサブクラス間で配列及び長さの両方が異なる。例えば、ヒンジ領域の長さ及び可動性はIgGサブクラス間で異なっている。IgG1のヒンジ領域は第216~231番アミノ酸を含み、自由な可動性を有するため、Fabフラグメントは、それらの対称軸を中心に回転し、2つの重鎖間ジスルフィド架橋の1つ目に中心を持つ球の中を動くことができる。IgG2はIgG1よりも短いヒンジを有し、12個のアミノ酸残基と4個のジスルフィド架橋を有する。IgG2のヒンジ領域は、グリシン残基がなく、比較的短く、余分な重鎖間ジスルフィド架橋によって安定化された可動性のないポリプロリン二重らせんを含有する。これらの特性は、IgG2分子の可動性を制限するものである。IgG3は、可動性がないポリプロリン二重らせんを形成する62個のアミノ酸(21個のプロリン及び11個のシステインを含む)を含有するその独特な長いヒンジ領域(IgG1ヒンジの約4倍長い)により、他のサブクラスと異なる。IgG3では、FabフラグメントがFcフラグメントから比較的遠く離れており、これがこの分子により大きな可動性を与えている。IgG3における伸びたヒンジも、他のサブクラスと比較してその分子量が高いことに関与している。IgG4のヒンジ領域は、IgG1のヒンジ領域よりも短く、その可動性はIgG1の可動性とIgG2の可動性との中間である。ヒンジ領域の可動性は、報告によれば、IgG3>IgG1>IgG4>IgG2の順に減少していく。実施形態において、リンカーは、ヒトIgG4に由来し、二量体化(S228Pを含む)又はFcRn結合を増強するための1又は複数の変異を含有するものであり得る。
結晶学的研究によれば、免疫グロブリンのヒンジ領域は、さらに3つの領域(上部ヒンジ領域、コア領域、及び下部ヒンジ領域)に機能的に細分することができる。Shin et al.,1992 Immunological Reviews 130:87を参照されたい。上部ヒンジ領域は、CH1のカルボキシル末端から、動きを制限するヒンジ内の最初の残基、通常は2つの重鎖間で鎖間ジスルフィド結合を形成する最初のシステイン残基までのアミノ酸を含む。上部ヒンジ領域の長さは、抗体のセグメント可動性(segmental flexibility)と相関している。コアヒンジ領域は重鎖間ジスルフィド架橋を含有しており、下部ヒンジ領域はCH2ドメインのアミノ末端を連結し、CH2内の残基を含む(同上)。野生型ヒトIgG1のコアヒンジ領域は、CPPCという配列(配列番号24)を含有し、これがジスルフィド結合形成によって二量体化した場合、回転軸として働くことで可動性を付与すると考えられる環状オクタペプチドとなる。実施形態において、本リンカーは、任意の抗体の(例えば、サブクラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、及びIgG4、並びにIgA1及びIgA2)を含む、IgG、IgA、IgD、及びIgEの)、1つ、又は2つ、又は3つの上部ヒンジ領域と、コア領域と、下部ヒンジ領域と、を含む。ヒンジ領域は、1又は複数の糖鎖付加部位も含有している場合もあり、いくつかの構造的に異なる種類の部位を含むことで炭水化物結合を行う。例えば、IgA1は、ヒンジ領域の17アミノ酸からなるセグメント内に5つの糖鎖付加部位を含有しており、これは、腸内プロテアーゼに対するヒンジ領域ポリペプチドの耐性を付与しており、分泌性免疫グロブリンにとって有利な性質と見なされている。実施形態において、本開示のリンカーは、1又は複数の糖鎖付加部位を含む。
実施形態において、リンカーは、抗体のFcドメイン(例えば、サブクラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、及びIgG4、並びにIgA1、並びにIgA2)を含む、IgG、IgA、IgD、及びIgEのヒンジ領域)を含む。
本開示の方法で使用されるキメラタンパク質において、リンカーは、IgG4に由来するヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含む。実施形態において、リンカーは、ヒトIgG4由来のヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含む。実施形態において、リンカーは、配列番号1~配列番号3のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも95%同一である、例えば、配列番号2のアミノ酸配列と少なくとも95%同一である、アミノ酸配列を含む。実施形態において、リンカーは、1又は複数の連結リンカーを含み、このような連結リンカーは、独立して、配列番号4~配列番号50(又はこれらのバリアント)から選択される。実施形態において、リンカーは、2つ以上の連結リンカーを含み、このような連結リンカーは、独立して、配列番号4~配列番号50(又はこれらのバリアント)から選択され;一方の連結リンカーはヒンジ-CH2-CH3 FcドメインのN末端側にあり、もう一方の連結リンカーはヒンジ-CH2-CH3 FcドメインのC末端側にある。
実施形態において、リンカーは、ヒトIgG1抗体由来のヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含む。実施形態において、このFcドメインは、胎児性Fc受容体(FcRn)に対し、増加した親和性と、増強された結合性を示す。実施形態において、Fcドメインは、FcRnに対する親和性を増加させ、結合性を増強する1又は複数の変異を含む。理論に拘束されることを望むものではないが、FcRnへの親和性増加と結合性増強は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質の生体内半減期を延長すると考えられる。
実施形態において、リンカー内のFcドメインは、250番、252番、254番、256番、308番、309番、311番、416番、428番、433番、又は434番アミノ酸残基に1又は複数のアミノ酸置換(参照によって本明細書に明示的に援用される、Kabat, et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed. Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, Md.(1991)におけるような、カバットの番号付けに従う)、又はその均等物を含有する。実施形態において、250番アミノ酸残基におけるアミノ酸置換は、グルタミンとの置換である。実施形態において、252番アミノ酸残基におけるアミノ酸置換は、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファン、又はスレオニンとの置換である。実施形態において、254番アミノ酸残基におけるアミノ酸置換は、スレオニンとの置換である。実施形態において、256番アミノ酸残基におけるアミノ酸置換は、セリン、アルギニン、グルタミン、グルタミン酸、アスパラギン酸、又はスレオニンとの置換である。実施形態において、308番アミノ酸残基におけるアミノ酸置換は、スレオニンとの置換である。実施形態において、309番アミノ酸残基におけるアミノ酸置換は、プロリンとの置換である。実施形態において、311番アミノ酸残基におけるアミノ酸置換は、セリンとの置換である。実施形態において、385番アミノ酸残基におけるアミノ酸置換は、アルギニン、アスパラギン酸、セリン、スレオニン、ヒスチジン、リジン、アラニン、又はグリシンとの置換である。実施形態において、386番アミノ酸残基におけるアミノ酸置換は、スレオニン、プロリン、アスパラギン酸、セリン、リジン、アルギニン、イソロイシン、又はメチオニンとの置換である。実施形態において、387番アミノ酸残基におけるアミノ酸置換は、アルギニン、プロリン、ヒスチジン、セリン、スレオニン、又はアラニンとの置換である。実施形態において、389番アミノ酸残基におけるアミノ酸置換は、プロリン、セリン、又はアスパラギンとの置換である。実施形態において、416番アミノ酸残基におけるアミノ酸置換は、セリンとの置換である。実施形態において、428番アミノ酸残基におけるアミノ酸置換は、ロイシンとの置換である。実施形態において、433番アミノ酸残基におけるアミノ酸置換は、アルギニン、セリン、イソロイシン、プロリン、又はグルタミンとの置換である。実施形態において、434番アミノ酸残基におけるアミノ酸置換は、ヒスチジン、フェニルアラニン、又はチロシンとの置換である。
実施形態において、Fcドメインリンカー(例えば、IgG定常領域を含む)は、252番、254番、256番、433番、434番、又は436番アミノ酸残基における置換などの1又は複数の変異を含む(参照によって本明細書に明示的に援用される、Kabat, et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed. Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, Md.(1991)におけるような、カバットの番号付けに従う)。実施形態において、IgG定常領域は、三重M252Y/S254T/T256E変異又はYTE変異を含む。実施形態において、IgG定常領域は、三重H433K/N434F/Y436H変異又はKFH変異を含む。実施形態において、IgG定常領域は、YTE変異及びKFH変異を組み合わせて含む。
実施形態において、リンカーは、250番、253番、307番、310番、380番、428番、433番、434番、及び435番アミノ酸残基に1又は複数の変異を含有するIgG定常領域を含む(参照によって本明細書に明示的に援用される、Kabat, et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed. Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, Md.(1991)におけるような、カバットの番号付けに従う)。例示的な変異として、T250Q、M428L、T307A、E380A、I253A、H310A、M428L、H433K、N434A、N434F、N434S、及びH435Aが挙げられる。実施形態において、IgG定常領域は、M428L/N434S変異又はLS変異を含む。実施形態において、IgG定常領域は、T250Q/M428L変異又はQL変異を含む。実施形態において、IgG定常領域は、N434A変異を含む。実施形態において、IgG定常領域は、T307A/E380A/N434A変異又はAAA変異を含む。実施形態において、IgG定常領域は、I253A/H310A/H435A変異又はIHH変異を含む。実施形態において、IgG定常領域は、H433K/N434F変異を含む。実施形態において、IgG定常領域は、M252Y/S254T/T256E変異及びH433K/N434F変異を組み合わせて含む。
IgG定常領域におけるさらなる例示的な変異は、例えば、その全体が参照によって本明細書に援用される、Robbie, et al., Antimicrobial Agents and Chemotherapy(2013),57(12):6147-6153, Dall’Acqua et al.,JBC(2006),281(33):23514-24,Dall’Acqua et al.,Journal of Immunology(2002),169:5171-80,Ko et al. Nature(2014)514:642-645,Grevys et al. Journal of Immunology.(2015),194(11):5497-508、及び米国特許第7,083,784号に記載されている。
例示的なFcを安定化させる変異はS228Pである。例示的なFc半減期を延長させる変異は、T250Q、M428L、V308T、L309P、及びQ311Sであり、本リンカーはこれらの変異の1つ、又は2つ、又は3つ、又は4つ、又は5つを含む場合がある。
実施形態において、キメラタンパク質は、高い親和性でFcRnに結合する。実施形態において、キメラタンパク質は、約1nM~約80nMというKでFcRnに結合し得る。例えば、キメラタンパク質は、約1nM、約2nM、約3nM、約4nM、約5nM、約6nM、約7nM、約8nM、約9nM、約10nM、約15nM、約20nM、約25nM、約30nM、約35nM、約40nM、約45nM、約50nM、約55nM、約60nM、約65nM、約70nM、約71nM、約72nM、約73nM、約74nM、約75nM、約76nM、約77nM、約78nM、約79nM、又は約80nMというKでFcRnに結合し得る。実施形態において、キメラタンパク質は、約9nMというKでFcRnに結合し得る。実施形態において、キメラタンパク質は、エフェクター機能を有する他のFc受容体(すなわちFcRn以外)に実質的に結合しない。
実施形態において、リンカー内のFcドメインは、配列番号1(下記表1参照)の、又は、それに対し少なくとも90%、若しくは93%、若しくは95%、若しくは97%、若しくは98%、若しくは99%同一の、アミノ酸配列を有する。実施形態において、安定性を増加させる、及び/又は半減期を延長するために、配列番号1に変異がなされる。例えば、実施形態において、リンカー内のFcドメインは、配列番号2(下記表1参照)の、又は、それに対し少なくとも90%、若しくは93%、若しくは95%、若しくは97%、若しくは98%、若しくは99%同一の、アミノ酸配列を含む。例えば、実施形態において、リンカー内のFcドメインは、配列番号3(下記表1参照)の、又は、それに対し少なくとも90%、若しくは93%、若しくは95%、若しくは97%、若しくは98%、若しくは99%同一の、アミノ酸配列を含む。
さらに、リンカー内のFcドメイン(例えば、配列番号1、配列番号2、配列番号3、又は、それに対し少なくとも90%、若しくは93%、若しくは95%、若しくは97%、若しくは98%、若しくは99%同一のもののうちの1つ)と、細胞外ドメインとを連結するために、1又は複数の連結リンカーが用いられる場合がある。例えば、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、又はそのバリアントのいずれか1つによって、本明細書で開示される細胞外ドメインと、本明細書で開示されるリンカー内のFcドメインとが連結される場合がある。所望により、配列番号4~配列番号50、又はそのバリアントのいずれか1つは、本明細書で開示される細胞外ドメインと、本明細書で開示されるFcドメインとの間に位置する。
実施形態において、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、下記の表1に開示されている連結リンカーのバリアントを含む場合がある。例えば、リンカーは、配列番号4~配列番号50のいずれか1つのアミノ酸配列と、少なくとも約60%、又は少なくとも約61%、又は少なくとも約62%、又は少なくとも約63%、又は少なくとも約64%、又は少なくとも約65%、又は少なくとも約66%、又は少なくとも約67%、又は少なくとも約68%、又は少なくとも約69%、又は少なくとも約70%、又は少なくとも約71%、又は少なくとも約72%、又は少なくとも約73%、又は少なくとも約74%、又は少なくとも約75%、又は少なくとも約76%、又は少なくとも約77%、又は少なくとも約78%、又は少なくとも約79%、又は少なくとも約80%、又は少なくとも約81%、又は少なくとも約82%、又は少なくとも約83%、又は少なくとも約84%、又は少なくとも約85%、又は少なくとも約86%、又は少なくとも約87%、又は少なくとも約88%、又は少なくとも約89%、又は少なくとも約90%、又は少なくとも約91%、又は少なくとも約92%、又は少なくとも約93%、又は少なくとも約94%、又は少なくとも約95%、又は少なくとも約96%、又は少なくとも約97%、又は少なくとも約98%、又は少なくとも約99%の配列同一性を有する場合がある。
実施形態において、第一連結リンカー及び第二連結リンカーは異なっていてもよく、又は、同じであってもよい。
理論に拘束されることを望むものではないが、キメラタンパク質にFcドメインの少なくとも一部を含むリンカーを含むことは、不溶性であり、且つ非機能的なタンパク質が連鎖している可能性がある、オリゴマー及び/又は凝集体の形成を回避するのに役立つ。これは、部分的に、キメラタンパク質間にジスルフィド結合を形成することが可能なシステインがFcドメインに存在するためである。
実施形態において、キメラタンパク質は、本明細書で開示される連結リンカーを1又は複数含み、本明細書で開示されるFcドメインリンカーを含まない場合がある。
実施形態において、第一連結リンカー及び/又は第二連結リンカーは、独立して配列番号4~配列番号50のアミノ酸配列から選択され、下記の表1に提供されている。
実施形態において、連結リンカーは、グリシン残基及びセリン残基(例えば、約30%、又は約40%、又は約50%、又は約60%、又は約70%、又は約80%、又は約90%、又は約95%、又は約97%、又は約98%、又は約99%、又は約100%のグリシン及びセリン)から実質的に構成される。例えば、実施形態において、連結リンカーは、(GlySer)であり、nは約1~約8、例えば、1、2、3、4、5、6、7、又は8(それぞれ、配列番号25~配列番号32)である。実施形態において、連結リンカー配列は、GGSGGSGGGGSGGGGS(配列番号33)である。さらなる例示的な連結リンカーとしては、以下の配列を有するリンカーが挙げられるが、これらに限定はされない:LE、(EAAAK)(n=1~3)(配列番号36~配列番号38)、A(EAAAK)A(n=2~5)(配列番号39~配列番号42)、A(EAAAK)ALEA(EAAAK)A(配列番号43)、PAPAP(配列番号44)、KESGSVSSEQLAQFRSLD(配列番号45)、GSAGSAAGSGEF(配列番号46)、及び(XP)(Xは任意のアミノ酸、例えば、Ala、Lys、又はGluを指定)。実施形態において、連結リンカーは、GGSである。実施形態において、連結リンカーは、(Gly)配列を有し、nは1~100の任意の数であり、例えば、(Gly)(配列番号34)及び(Gly)(配列番号35)である。
実施形態において、連結リンカーは、GGGSE(配列番号47)、GSESG(配列番号48)、GSEGS(配列番号49)、GEGGSGEGSSGEGSSSEGGGSEGGGSEGGGSEGGS(配列番号50)、並びに、G、S、及びEが毎4アミノ酸間隔でランダムに配置された連結リンカーのうちの1又は複数である。
実施形態において、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質が第1膜貫通型タンパク質の細胞外ドメイン(ECD)、1つの連結リンカー、その後にFcドメイン、上記Fcドメインの後に第2連結リンカー、及び第2膜貫通型タンパク質のECDを含む場合、このキメラタンパク質は、以下の構造を含む場合がある:ECD-連結リンカー1-Fcドメイン-連結リンカー2-ECD。
第1連結リンカー、Fcドメインリンカー、及び第2連結リンカーの組み合わせは、本明細書では、「モジュラーリンカー」と称される。実施形態において、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、表2に示されるようなモジュラーリンカーを含む。
実施形態において、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、上記の表2に開示されたモジュラーリンカーのバリアントを含む場合がある。例えば、リンカーは、配列番号51~配列番号56のいずれか1つのアミノ酸配列と、少なくとも約60%、又は少なくとも約61%、又は少なくとも約62%、又は少なくとも約63%、又は少なくとも約64%、又は少なくとも約65%、又は少なくとも約66%、又は少なくとも約67%、又は少なくとも約68%、又は少なくとも約69%、又は少なくとも約70%、又は少なくとも約71%、又は少なくとも約72%、又は少なくとも約73%、又は少なくとも約74%、又は少なくとも約75%、又は少なくとも約76%、又は少なくとも約77%、又は少なくとも約78%、又は少なくとも約79%、又は少なくとも約80%、又は少なくとも約81%、又は少なくとも約82%、又は少なくとも約83%、又は少なくとも約84%、又は少なくとも約85%、又は少なくとも約86%、又は少なくとも約87%、又は少なくとも約88%、又は少なくとも約89%、又は少なくとも約90%、又は少なくとも約91%、又は少なくとも約92%、又は少なくとも約93%、又は少なくとも約94%、又は少なくとも約95%、又は少なくとも約96%、又は少なくとも約97%、又は少なくとも約98%、又は少なくとも約99%の配列同一性を有する場合がある。
実施形態において、リンカーは可動性のものであってよく、高可動性リンカーを含むがこれに限定されない。実施形態において、リンカーは、剛直なものであってよく、剛直なαヘリックスを含むがこれに限定されない。例示的な連結リンカーの特徴を下記の表3に示す。
実施形態において、リンカーは、機能的なものである場合がある。例えば、限定はされないが、リンカーは、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質の、フォールディング及び/若しくは安定性を改善し、発現を改善し、薬物動態学を改善し、並びに/又は、生理活性を改善するように機能する場合がある。別の例において、リンカーは、キメラタンパク質を特定の細胞型又は場所に標的化するように機能する場合がある。
実施形態において、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、連結リンカーを1つのみ含む。
実施形態において、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、連結リンカーを含まない。
実施形態において、リンカーは、ポリエチレングリコール(PEG)などの合成リンカーである。
実施形態において、キメラタンパク質は、そのリガンド/受容体と結合することが立体的に可能である第一ドメイン、及び/又は、そのリガンド/受容体と結合することが立体的に可能である第二ドメインを有する。このように、キメラタンパク質における全体的な可動性、及び/又は、細胞外ドメイン(又はその一部)とキメラタンパク質の残部との間の物理的距離が十分であるため、細胞外ドメインのリガンド/受容体結合ドメインはそのリガンド/受容体と結合することを立体的に妨げられない。この可動性及び/又は物理的距離(「弛み」と称する)は、細胞外ドメインに通常は存在するものでもよく、リンカーに通常は存在するものでもよく、及び/又は、(全体として)キメラタンパク質に通常は存在するものでもよい。代替として、又は追加として、立体障害を回避するために必要な弛みを与えるために、アミノ酸配列(例えば)が、1若しくは複数の細胞外ドメインに、及び/又はリンカーに、付加されてもよい。弛みを与えるいかなるアミノ酸配列も付加されてよい。実施形態において、付加されたアミノ酸配列は、配列(Gly)を含み、nは1~100の任意の数である。付加可能なアミノ酸配列のさらなる例としては、表1及び表3に記載の連結リンカーが挙げられる。実施形態において、立体障害を回避するために必要な弛みを与えるために、ポリエチレングリコール(PEG)リンカーが、細胞外ドメインとリンカーとの間に付加されてもよい。このようなPEGリンカーは当該技術分野において周知である。
実施形態において、異種キメラタンパク質は、SIRPα(CD172a)の一部を含む第一ドメイン、CD40Lの一部を含む第二ドメイン、及びリンカーを含む。実施形態において、リンカーは、可動性アミノ酸配列、IgGヒンジ領域、及び抗体配列から選択されるポリペプチドである。実施形態において、リンカーは、ジスルフィド結合を形成可能なシステイン残基を少なくとも1つ含み、及び/又は、ヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含む。実施形態において、リンカーは、例えば、IgG1又はIgG4(ヒトIgG1又はヒトIgG4を含む)由来のヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含む。実施形態において、リンカーは、配列番号1、配列番号2、又は配列番号3のアミノ酸配列と、少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を含む。このように、実施形態において、本開示の方法で使用される異種キメラタンパク質が、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメイン(又はそのバリアント)、ヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含むリンカー、及びCD40Lの細胞外ドメイン(又はそのバリアント)を含む場合、本明細書では「SIRPα(CD172a)-Fc-CD40L」と称される場合がある。
実施形態において、本開示のSIRPα(CD172a)-Fc-CD40Lキメラタンパク質、及び/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、以下のアミノ酸配列を有する。
EEELQVIQPDKSVLVAAGETATLRCTATSLIPVGPIQWFRGAGPGRELIYNQKEGHFPRVTTVSDLTKRNNMDFSIRIGNITPADAGTYYCVKFRKGSPDDVEFKSGAGTELSVRAKPSAPVVSGPAARATPQHTVSFTCESHGFSPRDITLKWFKNGNELSDFQTNVDPVGESVSYSIHSTAKVVLTREDVHSQVICEVAHVTLQGDPLRGTANLSETIRVPPTLEVTQQPVRAENQVNVTCQVRKFYPQRLQLTWLENGNVSRTETASTVTENKDGTYNWMSWLLVNVSAHRDDVKLTCQVEHDGQPAVSKSHDLKVSAHPKEQGSNTAAENTGSNERNIYSKYGPPCPPCPAPEFLGGPSVFLFPPKPKDQLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLSGKEYKCKVSSKGLPSSIEKTISNATGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVLHEALHNHYTQKSLSLSLGKIEGRMDHRRLDKIEDERNLHEDFVFMKTIQRCNTGERSLSLLNCEEIKSQFEGFVKDIMLNKEETKKENSFEMQKGDQNPQIAAHVISEASSKTTSVLQWAEKGYYTMSNNLVTLENGKQLTVKRQGLYYIYAQVTFCSNREASSQAPFIASLCLKSPGRFERILLRAANTHSSAKPCGQQSIHLGGVFELQPGASVFVNVTDPSQVSHGTGFTSFGLLKL(配列番号60)
実施形態において、キメラタンパク質は、SIRPα(CD172a)-Fc-CD40Lキメラタンパク質のバリアントを含む。例として、バリアントは、配列番号60と、少なくとも約60%、又は少なくとも約61%、又は少なくとも約62%、又は少なくとも約63%、又は少なくとも約64%、又は少なくとも約65%、又は少なくとも約66%、又は少なくとも約67%、又は少なくとも約68%、又は少なくとも約69%、又は少なくとも約70%、又は少なくとも約71%、又は少なくとも約72%、又は少なくとも約73%、又は少なくとも約74%、又は少なくとも約75%、又は少なくとも約76%、又は少なくとも約77%、又は少なくとも約78%、又は少なくとも約79%、又は少なくとも約80%、又は少なくとも約81%、又は少なくとも約82%、又は少なくとも約83%、又は少なくとも約84%、又は少なくとも約85%、又は少なくとも約86%、又は少なくとも約87%、又は少なくとも約88%、又は少なくとも約89%、又は少なくとも約90%、又は少なくとも約91%、又は少なくとも約92%、又は少なくとも約93%、又は少なくとも約94%、又は少なくとも約95%、又は少なくとも約96%、又は少なくとも約97%、又は少なくとも約98%、又は少なくとも約99%の配列同一性を有し得る。
実施形態において、異種キメラタンパク質は、SIRPα(CD172a)の一部を含む第一ドメイン、OX40Lの一部を含む第二ドメイン、及びリンカーを含む。実施形態において、リンカーは、可動性アミノ酸配列、IgGヒンジ領域、及び抗体配列から選択されるポリペプチドである。実施形態において、リンカーは、ジスルフィド結合を形成可能なシステイン残基を少なくとも1つ含み、及び/又は、ヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含む。実施形態において、リンカーは、例えば、IgG1又はIgG4(ヒトIgG1又はヒトIgG4を含む)由来のヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含む。実施形態において、リンカーは、配列番号1、配列番号2、又は配列番号3のアミノ酸配列と、少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を含む。このように、実施形態において、本開示の方法で使用される異種キメラタンパク質が、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメイン(又はそのバリアント)、ヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含むリンカー、及びOX40Lの細胞外ドメイン(又はそのバリアント)を含む場合、本明細書では「SIRPα(CD172a)-Fc-OX40L」と称される場合がある。
実施形態において、本開示のSIRPα(CD172a)-Fc-OX40Lキメラタンパク質、及び/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、以下のアミノ酸配列を有する。
EEELQVIQPDKSVLVAAGETATLRCTATSLIPVGPIQWFRGAGPGRELIYNQKEGHFPRVTTVSDLTKRNNMDFSIRIGNITPADAGTYYCVKFRKGSPDDVEFKSGAGTELSVRAKPSAPVVSGPAARATPQHTVSFTCESHGFSPRDITLKWFKNGNELSDFQTNVDPVGESVSYSIHSTAKVVLTREDVHSQVICEVAHVTLQGDPLRGTANLSETIRVPPTLEVTQQPVRAENQVNVTCQVRKFYPQRLQLTWLENGNVSRTETASTVTENKDGTYNWMSWLLVNVSAHRDDVKLTCQVEHDGQPAVSKSHDLKVSAHPKEQGSNTAAENTGSNERNIYSKYGPPCPPCPAPEFLGGPSVFLFPPKPKDQLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLSGKEYKCKVSSKGLPSSIEKTISNATGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVLHEALHNHYTQKSLSLSLGKIEGRMDQVSHRYPRIQSIKVQFTEYKKEKGFILTSQKEDEIMKVQNNSVIINCDGFYLISLKGYFSQEVNISLHYQKDEEPLFQLKKVRSVNSLMVASLTYKDKVYLNVTTDNTSLDDFHVNGGELILIHQNPGEFCVL(配列番号61)
実施形態において、キメラタンパク質は、SIRPα(CD172a)-Fc-OX40Lキメラタンパク質のバリアントを含む。例として、バリアントは、配列番号61と、少なくとも約60%、又は少なくとも約61%、又は少なくとも約62%、又は少なくとも約63%、又は少なくとも約64%、又は少なくとも約65%、又は少なくとも約66%、又は少なくとも約67%、又は少なくとも約68%、又は少なくとも約69%、又は少なくとも約70%、又は少なくとも約71%、又は少なくとも約72%、又は少なくとも約73%、又は少なくとも約74%、又は少なくとも約75%、又は少なくとも約76%、又は少なくとも約77%、又は少なくとも約78%、又は少なくとも約79%、又は少なくとも約80%、又は少なくとも約81%、又は少なくとも約82%、又は少なくとも約83%、又は少なくとも約84%、又は少なくとも約85%、又は少なくとも約86%、又は少なくとも約87%、又は少なくとも約88%、又は少なくとも約89%、又は少なくとも約90%、又は少なくとも約91%、又は少なくとも約92%、又は少なくとも約93%、又は少なくとも約94%、又は少なくとも約95%、又は少なくとも約96%、又は少なくとも約97%、又は少なくとも約98%、又は少なくとも約99%の配列同一性を有し得る。
実施形態において、異種キメラタンパク質は、SIRPα(CD172a)の一部を含む第一ドメイン、LIGHTの一部を含む第二ドメイン、及びリンカーを含む。実施形態において、リンカーは、可動性アミノ酸配列、IgGヒンジ領域、及び抗体配列から選択されるポリペプチドである。実施形態において、リンカーは、ジスルフィド結合を形成可能なシステイン残基を少なくとも1つ含み、及び/又は、ヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含む。実施形態において、リンカーは、例えば、IgG1又はIgG4(ヒトIgG1又はヒトIgG4を含む)由来のヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含む。実施形態において、リンカーは、配列番号1、配列番号2、又は配列番号3のアミノ酸配列と、少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を含む。このように、実施形態において、本開示の方法で使用される異種キメラタンパク質が、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメイン(又はそのバリアント)、ヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含むリンカー、及びLIGHTの細胞外ドメイン(又はそのバリアント)を含む場合、本明細書では「SIRPα(CD172a)-Fc-LIGHT」と称される場合がある。
実施形態において、本開示のSIRPα(CD172a)-Fc-LIGHTキメラタンパク質、及び/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、以下のアミノ酸配列を有する。
EEELQVIQPDKSVLVAAGETATLRCTATSLIPVGPIQWFRGAGPGRELIYNQKEGHFPRVTTVSDLTKRNNMDFSIRIGNITPADAGTYYCVKFRKGSPDDVEFKSGAGTELSVRAKPSAPVVSGPAARATPQHTVSFTCESHGFSPRDITLKWFKNGNELSDFQTNVDPVGESVSYSIHSTAKVVLTREDVHSQVICEVAHVTLQGDPLRGTANLSETIRVPPTLEVTQQPVRAENQVNVTCQVRKFYPQRLQLTWLENGNVSRTETASTVTENKDGTYNWMSWLLVNVSAHRDDVKLTCQVEHDGQPAVSKSHDLKVSAHPKEQGSNTAAENTGSNERNIYSKYGPPCPPCPAPEFLGGPSVFLFPPKPKDQLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLSGKEYKCKVSSKGLPSSIEKTISNATGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVLHEALHNHYTQKSLSLSLGKIEGRMDLQLHWRLGEMVTRLPDGPAGSWEQLIQERRSHEVNPAAHLTGANSSLTGSGGPLLWETQLGLAFLRGLSYHDGALVVTKAGYYYIYSKVQLGGVGCPLGLASTITHGLYKRTPRYPEELELLVSQQSPCGRATSSSRVWWDSSFLGGVVHLEAGEKVVVRVLDERLVRLRDGTRSYFGAFMV(配列番号63)
実施形態において、キメラタンパク質は、SIRPα(CD172a)-Fc-LIGHTキメラタンパク質のバリアントを含む。例として、バリアントは、配列番号63と、少なくとも約60%、又は少なくとも約61%、又は少なくとも約62%、又は少なくとも約63%、又は少なくとも約64%、又は少なくとも約65%、又は少なくとも約66%、又は少なくとも約67%、又は少なくとも約68%、又は少なくとも約69%、又は少なくとも約70%、又は少なくとも約71%、又は少なくとも約72%、又は少なくとも約73%、又は少なくとも約74%、又は少なくとも約75%、又は少なくとも約76%、又は少なくとも約77%、又は少なくとも約78%、又は少なくとも約79%、又は少なくとも約80%、又は少なくとも約81%、又は少なくとも約82%、又は少なくとも約83%、又は少なくとも約84%、又は少なくとも約85%、又は少なくとも約86%、又は少なくとも約87%、又は少なくとも約88%、又は少なくとも約89%、又は少なくとも約90%、又は少なくとも約91%、又は少なくとも約92%、又は少なくとも約93%、又は少なくとも約94%、又は少なくとも約95%、又は少なくとも約96%、又は少なくとも約97%、又は少なくとも約98%、又は少なくとも約99%の配列同一性を有し得る。
第二医薬組成物
1つの態様において、本開示は、(i)本明細書で開示されるいずれかの実施形態の第一医薬組成物を対象に投与すること;及び、(ii)第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法に関する。実施形態において、第二医薬組成物は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせを含む。
本明細書で開示される方法において好適な低メチル化剤/エピジェネティック制御因子
実施形態において、第二医薬組成物は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子を含む。エピジェネティック異常は、遺伝子活性を制御する、DNAメチル化、ヒストンアセチル化、及びヒストンメチル化などの、ヒストン修飾又はDNA修飾における変化に関係がある。エピジェネティック制御異常は、がんを含むヒト疾患と関連している。その全体が参照によって本明細書に援用される、Cheng et al.,Targeting epigenetic regulators for cancer therapy: mechanisms and advances in clinical trials,Signal Transduction and Targeted Therapy 4:62(2019)でレビューされている。実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子は、DNAメチルトランスフェラーゼ(DNMT、例えば、DNMT1、DNMT2、DNMT3a、DNMT3b、及びDNMT3L)、ヒストンメチルトランスフェラーゼ、ヒストンアセチラーゼ、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)(例えば、HDAC1~HDNAC11、及びSirt1~7のうちの1又は複数)、DNA脱メチル化酵素、及びヒストン脱メチル化酵から選択される酵素の修飾物質である。実施形態において、修飾物質は阻害剤である。実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子は、アザシチジン、5-アザ-2’-デオキシシチジン、スベロイルアニリドヒドロキサム酸(saha)、ロミデプシン、ベリノスタット、パノビノスタット、及びチダミドから選択される。実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子は、アザシチジンである。アザシチジンの種々の好適な形態及び製剤が、各々の内容全体が参照によって本明細書に援用される、米国特許第4,684,630号;同第6,887,855号;同第6,943,249号;同第7,078,518号;同第7,772,199号;同第9,393,255号;同第9,765,108号で開示されている。
本明細書で開示される方法において好適なプロテアソーム阻害剤
ユビキチンを介したプロテアソーム経路は、有害タンパク質 蓄積を抑制することを含む、恒常性において必須の機能を有する、細胞性タンパク質分解機構の中心的な構成要素である。がん細胞は、細胞生存と増殖の両方を促進し、及び/又は、細胞死の機構を阻害するタンパク質を産生する。驚くことではないが、プロテアソーム阻害剤が、多くの種類のがん細胞でアポトーシスを強力に誘導することが、研究により示されている。そのため、実施形態において、第二医薬組成物は、プロテアソーム阻害剤を含む。実施形態において、プロテアソーム阻害剤は、プロテアソームの20Sコアサブユニットに存在する、キモトリプシン様活性、トリプシン様活性、及びペプチジルグルタミル加水分解活性のうちの1又は複数を阻害する。実施形態において、プロテアソーム阻害剤は、ボルテゾミブ、カルフィルゾミブ、及びイキサゾミブから選択される。実施形態において、プロテアソーム阻害剤は、ボルテゾミブである。ボルテゾミブ及びボルテゾミブ製剤が、各々の内容全体が参照によって本明細書に援用される、米国特許第5,780,454号;同第6,958,319号;同第6,713,446号;同第8,962,572号に開示されている。
本明細書で開示される方法において好適な代謝拮抗剤
代謝拮抗剤はがん治療で一般的に使用されている。そのため、実施形態において、第二医薬組成物は、代謝拮抗剤を含む。実施形態において、代謝拮抗剤は、代謝産物の代謝を妨げる。実施形態において、代謝拮抗剤は、DNA複製を妨げることにより、細胞分裂及び腫瘍増殖を阻害する。実施形態において、代謝拮抗剤は、チミジル酸合成酵素、DNAポリメラーゼ、RNAポリメラーゼ、及びヌクレオチド還元酵から選択される1又は複数の酵素を阻害する。実施形態において、代謝拮抗剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、カペシタビン、フロクスウリジン、シタラビン(ARA-C)、ゲムシタビン、デシタビン、及びビダーザから選択される。実施形態において、代謝拮抗物質は、5-フルオロウラシル(5-FU)又はシタラビン(ARA-C)である。5-フルオロウラシル(5-FU)及びその製剤が、各々の内容全体が参照によって本明細書に援用される、米国特許第2,802,005号;同第4,481,203号;同第4,622,325号;同第6,670,335号に開示されている。シタラビン及びその製剤が、各々の内容全体が参照によって本明細書に援用される、米国特許第3,116,282号;及び同第8,431,806号に開示されている。
本明細書で開示される方法において好適なDNA合成阻害剤
実施形態において、第二医薬組成物は、DNA合成阻害剤を含む。実施形態において、DNA合成阻害剤は、DNA複製を妨げることにより、細胞分裂及び腫瘍増殖を阻害する。実施形態において、DNA合成阻害剤は、チミジル酸合成酵素、DNAポリメラーゼ、及びヌクレオチド還元酵から選択される1又は複数の酵素を阻害する。実施形態において、DNA合成阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、カペシタビン、フロクスウリジン、シタラビン(ARA-C)、ゲムシタビン、デシタビン、及びビダーザから選択される。実施形態において、DNA合成阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)又はシタラビン(ARA-C)である。5-フルオロウラシル(5-FU)及びその製剤が、各々の内容全体が参照によって本明細書に援用される、米国特許第2,802,005号;同第4,481,203号;同第4,622,325号;同第6,670,335号に開示されている。シタラビン及びその製剤が、各々の内容全体が参照によって本明細書に援用される、米国特許第3,116,282号;及び同第8,431,806号に開示されている。
本明細書で開示される方法において好適な免疫チェックポイント阻害剤
実施形態において、第二医薬組成物は、免疫チェックポイント阻害剤を含む。実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、免疫チェックポイント分子と結合することが可能な抗体を含む。実施形態において、上記抗体は、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、抗体フラグメント、Fab、Fab’、Fab’-SH、F(ab’)2、Fv、一本鎖Fv、ダイアボディ、直鎖状抗体、二重特異性抗体、多特異的抗体、キメラ抗体、ヒト型化抗体、ヒト抗体、及び、抗体の抗原結合性部分を含む融合タンパク質のうちの1又は複数から選択される場合がある。実施形態において、上記抗体は、モノクローナル抗体、例えば、ヒト型化モノクローナル抗体である。実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4、PD-1、及びPD-L1から選択される経路の阻害剤を含む。実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、抗PD-L1抗体を含む。実施形態において、抗PD-L1抗体は、アテゾリズマブ、デュルバルマブ、アベルマブ、エンバフォリマブ、BMS-936559、CK-301、CS-1001、SHR-1316(HTI-1088)、CBT-502(TQB-2450)、及びBGB-A333から選択される。実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、抗CTLA-4抗体を含む。実施形態において、抗CTLA-4抗体は、イピリムマブである。実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、ペンブロリズマブ、ニボルマブ(nivulomab)、及びセミプリマブから選択される抗PD-1抗体を含む。
本明細書で開示される方法において好適なアントラサイクリン
実施形態において、第二医薬組成物は、アントラサイクリン(anthracyline)を含む。実施形態において、アントラサイクリンは、インターカレーションによりDNAと相互作用し、高分子生合成を阻害する。実施形態において、アントラサイクリンは、トポイソメラーゼIIを阻害する。実施形態において、アントラサイクリンは、DNA鎖切断後、トポイソメラーゼII複合体を安定化させる。実施形態において、アントラサイクリンは、キノン型フリーラジカル生成を増加させ、このフリーラジカルがアントラサイクリンの細胞毒性に寄与する。実施形態において、アントラサイクリンは、転写活性のあるクロマチンからのヒストン除去を誘導する。実施形態において、アントラサイクリンは、DNA損傷応答、並びに/又は、エピゲノム及びトランスクリプトームの調節解除を誘導する。実施形態において、アントラサイクリンは、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトキサントロン、及びバルルビシンから選択される。実施形態において、アントラサイクリンは、ドキソルビシンである。
本明細書で開示される方法において好適なトポイソメラーゼII阻害剤
核内酵素であるDNAトポイソメラーゼIIは、種々のがんの治療に使用される抗悪性腫瘍薬の主要な標的である。そのため、実施形態において、第二医薬組成物は、トポイソメラーゼII阻害剤を含む。実施形態において、トポイソメラーゼII阻害剤は、ドキソルビシン、エピルビシン、バルルビシン、ダウノルビシン、イダルビシン、ピトキサントロン(pitoxantrone)、ピクサントロン、エトポシド、テニポシド、及びアムサクリンから選択される。実施形態において、トポイソメラーゼII阻害剤は、ドキソルビシンである。実施形態において、ドキソルビシンは、インターカレーションによりDNAと相互作用し、高分子生合成を阻害する。実施形態において、ドキソルビシンは、DNA鎖切断後、トポイソメラーゼII複合体を安定化させる。実施形態において、ドキソルビシンは、キノン型フリーラジカル生成を増加させ、このフリーラジカルがアントラサイクリンの細胞毒性に寄与する。実施形態において、ドキソルビシンは、転写活性のあるクロマチンからのヒストン除去を誘導する。実施形態において、ドキソルビシンは、DNA損傷応答、並びに/又は、エピゲノム及びトランスクリプトームの調節解除を誘導する。
本明細書で開示される方法において好適な自然免疫チェックポイント阻害剤
実施形態において、第二医薬組成物は、自然免疫チェックポイント阻害剤を含む。実施形態において、自然免疫チェックポイント阻害剤は、CD47-SIRPα相互作用を標的とする薬剤を含む。実施形態において、自然免疫チェックポイント阻害剤は、マグロリマブ、CC-90002(セルジーン社)、CC-95251(セルジーン社)、TTI-621(トリリウム・セラピューティクス社)、TTI-622(トリリウム・セラピューティクス社)、ALX148(ALXオンコロジー社)、SRF231(サーフェイス・オンコロジー社)、IBI188(イノベント社)、AO-176(アーチ・オンコロジー社)、BI765063/OSE-172(ベーリンガーインゲルハイム/OSEイミュノセラピューティクス社)、TG-1801/NI_1701(TGセラピューティクス/ノビミューン社)、TJC4(I-Mab)、及びSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質から選択される。
本明細書で開示される方法において好適なBcl2阻害剤
Bcl2阻害剤は、悪性細胞においてアポトーシスを選択的に誘導することが示されており、また、いくつかの悪性腫瘍において、単剤として、及び他の薬剤との併用で、広範な検討がなされている。そのため、実施形態において、第二医薬組成物は、Bcl2阻害剤を含む。実施形態において、Bcl2阻害剤は、オブリメルセン、ナビトクラックス(ABT-263)、ベネトクラクス(ABT-199)、メシル酸オバトクラックス(GX15-070)、及びAT-101から選択される。実施形態において、Bcl2阻害剤は、ベネトクラクスである。他の好適なBcl2阻害剤が、各々の内容全体が参照によって本明細書に援用される、米国特許第8,546,399号;同第8,722,657号;同第9,174,982号;同第9,238,649号;同第9,539,251号;同第9,840,502号;及び同第10,730,873号に記載されている。
本明細書で開示される方法において好適なタンパク質NEDD化阻害剤
NEDD8は、限られた数の細胞タンパク質と共有結合的に複合体化し、それらの安定性、細胞内局在、及び機能を変化させるようになった、ユビキチン様タンパク質(ULP)である。NEDD8活性化酵素(NAE)は、NEDD8結合(「NEDD化」)において必須の役割を演じる。NEDD化によって腫瘍細胞は御され、また、腫瘍微小環境(TME)の複数の重要な成分の機能も影響を受ける。実施形態において、第二医薬組成物は、タンパク質NEDD化阻害剤を含む。実施形態において、タンパク質NEDD化阻害剤は、カリン-RINGサブタイプのユビキチンリガーゼの活性を制御する。実施形態において、タンパク質NEDD化阻害剤は、プロテアソーム上流の一連のタンパク質の代謝回転を制御する。実施形態において、タンパク質NEDD化阻害剤は、がん細胞において、アポトーシス、老化、及び/又はオートファジーを誘導する。好適なタンパク質NEDD化阻害剤は、その全体が参照によって本明細書に援用される、米国特許第8,207,177号に開示されている。実施形態において、タンパク質NEDD化阻害剤は、ペボネジスタットである。
本明細書で開示される方法において好適な微小管標的剤
微小管標的剤(MTA)は、造血器腫瘍及び固形腫瘍の両方に治療効果がある、非常に成功した、抗がん薬クラスである。実施形態において、第二医薬組成物は、微小管標的剤を含む。実施形態において、微小管標的剤は、微小管安定剤である。実施形態において、微小管標的剤は、微小管脱安定剤である。実施形態において、微小管標的剤は、紡錘体の機能をブロックする。実施形態において、微小管標的剤は、主に有糸分裂を阻止することにより細胞増殖に対しその阻害効果を奏する。実施形態において、微小管標的剤は、AKT/mTORシグナル経路の阻害を引き起こすことから、がん細胞増殖を阻害する。実施形態において、微小管標的剤は、パクリタキセル、エポチロン、ドセタキセル、ジスコデルモリド、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビノレルビン、ビンフルニン、ドラスタチン、ハリコンドリン、ヘミアステリン、及びクリプトフィシン(cryptophysin)52から選択される。実施形態において、微小管標的剤は、パクリタキセルである。
本明細書で開示される方法において好適なチミジル酸合成酵素(TS)阻害剤
実施形態において、第二医薬組成物は、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤を含む。実施形態において、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤は、DNA複製を妨げることにより、細胞分裂及び腫瘍増殖を阻害する。実施形態において、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、6-メルカプトプリン(6-MP)、カペシタビン、シタラビン、フロクスウリジン、フルダラビン、ゲムシタビン、ヒドロキシカルバミド、メトトレキサート、ペメトレキセド、ホトトレキサート(phototrexate)、ラルチトレキセド、ノラトレキシド、ZD9331、及びGS7904Lから選択される。実施形態において、DNA合成阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)又はシタラビン(ARA-C)である。5-フルオロウラシル(5-FU)及びその製剤が、各々の内容全体が参照によって本明細書に援用される、米国特許第2,802,005号;同第4,481,203号;同第4,622,325号;同第6,670,335号に開示されている。シタラビン及びその製剤が、各々の内容全体が参照によって本明細書に援用される、米国特許第3,116,282号;及び同第8,431,806号に開示されている。
本明細書で開示される方法において好適な白金製剤
白金製剤は、様々ながんの治療で広く用いられている。実施形態において、第二医薬組成物は、白金製剤を含む。実施形態において、白金製剤は、シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン、ネダプラチン、ヘプタプラチン(heptaplatin)、及びロバプラチンから選択される。実施形態において、白金製剤は、シスプラチンである。実施形態において、白金製剤は、オキサリプラチンである。他の好適な白金系薬剤及びその製剤が、各々の内容全体が参照によって本明細書に援用される、米国特許第4,322,391号;同第4,915,956号;同第5,290,961号;同第5,338,874号;同第5,420,319号;同第5,716,988号;同第6,306,902号;及び同第10,383,823号に記載されている。
本明細書で開示される方法において好適なトポイソメラーゼI阻害剤
実施形態において、第二医薬組成物は、トポイソメラーゼI阻害剤を含む。実施形態において、トポイソメラーゼI阻害剤は、カンプトテシン、ベロテカン トポテカン、及びイリノテカンから選択される。実施形態において、トポイソメラーゼI阻害剤は、イリノテカンである。
本明細書で開示される方法において好適な抗BCMA抗体
実施形態において、第二医薬組成物は、抗BCMA抗体を含む。実施形態において、抗BCMA抗体は、抗体依存性細胞貪食(ADCP)、が可能である。実施形態において、抗BCMA抗体は、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、抗体フラグメント、Fab、Fab’、Fab’-SH、F(ab’)2、Fv、一本鎖Fv、ダイアボディ、直鎖状(linear)抗体、二重特異性抗体、多特異的抗体、キメラ抗体、ヒト型化抗体、ヒト抗体、及び、抗体の抗原結合性部分を含む融合タンパク質のうちの1又は複数から選択される場合がある。実施形態において、抗BCMA抗体は、モノクローナル抗体、例えば、ヒト型化モノクローナル抗体である。好適な抗BCMA抗体は、各々の内容全体が参照によって本明細書に援用される、国際公開第2010/104949号で開示されている。実施形態において、抗BCMA抗体は、C12A3.2、ベランタマブ(ベランタマブ・マフォドチンを含む)である。実施形態において、抗BCMA抗体は、C12A3.2である。
本明細書で開示される方法において好適な抗CD38抗体
実施形態において、第二医薬組成物は、抗CD38抗体を含む。実施形態において、抗CD38抗体は、抗体依存性細胞貪食(ADCP)、が可能である。実施形態において、抗CD38抗体は、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、抗体フラグメント、Fab、Fab’、Fab’-SH、F(ab’)2、Fv、一本鎖Fv、ダイアボディ、直鎖状抗体、二重特異性抗体、多特異的抗体、キメラ抗体、ヒト型化抗体、ヒト抗体、及び、抗体の抗原結合性部分を含む融合タンパク質のうちの1又は複数から選択される場合がある。実施形態において、抗CD38抗体は、モノクローナル抗体、例えば、ヒト型化モノクローナル抗体である。実施形態において、抗CD38抗体は、ダラツムマブ及びイサツキシマブから選択される。実施形態において、抗CD38抗体は、ダラツムマブである。
本明細書で開示される方法において好適な免疫調節イミド薬(IMiD)
実施形態において、第二医薬組成物は、免疫調節イミド薬(IMiD)を含む。実施形態において、免疫調節イミド薬(IMiD)は、腫瘍壊死因子、インターロイキン6及び免疫グロブリンG及びVEGFの産生を阻害する。実施形態において、免疫調節イミド薬(IMiD)は、T細胞及びNK細胞を共刺激する。実施形態において、免疫調節イミド薬(IMiD)は、インターフェロンγ及びインターロイキン2の産生を増加させる。実施形態において、免疫調節イミド薬(IMiD)は、アプレミラスト、サリドマイド、レナリドマイド、及びポマリドミドから選択される。実施形態において、免疫調節イミド薬(IMiD)は、レナリドマイド又はポマリドミドである。
本明細書で開示される方法において好適な抗SLAMF7抗体
実施形態において、第二医薬組成物は、抗SLAMF7抗体を含む。実施形態において、抗SLAMF7抗体は、抗体依存性細胞貪食(ADCP)、が可能である。実施形態において、抗SLAMF7抗体は、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、抗体フラグメント、Fab、Fab’、Fab’-SH、F(ab’)2、Fv、一本鎖Fv、ダイアボディ、直鎖状抗体、二重特異性抗体、多特異的抗体、キメラ抗体、ヒト型化抗体、ヒト抗体、及び、抗体の抗原結合性部分を含む融合タンパク質のうちの1又は複数から選択される場合がある。実施形態において、抗SLAMF7抗体は、モノクローナル抗体、例えば、ヒト型化モノクローナル抗体である。実施形態において、抗SLAMF7抗体は、エロツズマブである。
本明細書で開示される方法において好適な変異型p53の再活性化剤
腫瘍抑制遺伝子TP53の変異はがんによく見られることである。TP53変異の多くは、不活性型p53タンパク質の産生を引き起こす。実施形態において、第二医薬組成物は、変異型p53の再活性化剤を含む。実施形態において、変異型p53の再活性化剤は、Prima-1又はAPR-246である。実施形態において、APR-246は、自発的に活性種メチレンキヌクリジノン(MQ)に変換され、このMQが変異型p53のシステイン残基に共有結合する。実施形態において、APR-246は、変異型p53の熱力学的安定化をもたらす。実施形態において、APR-246は、機能的な高次構造に向けて平衡をシフトさせる。
本明細書で開示される方法において好適な抗CD123抗体
実施形態において、第二医薬組成物は、抗CD123抗体を含む。実施形態において、抗CD123抗体は、抗体依存性細胞貪食(ADCP)、が可能である。実施形態において、抗CD123抗体は、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、抗体フラグメント、Fab、Fab’、Fab’-SH、F(ab’)2、Fv、一本鎖Fv、ダイアボディ、直鎖状抗体、二重特異性抗体、多特異的抗体、キメラ抗体、ヒト型化抗体、ヒト抗体、及び、抗体の抗原結合性部分を含む融合タンパク質のうちの1又は複数から選択される場合がある。実施形態において、抗CD123抗体は、モノクローナル抗体、例えば、ヒト型化モノクローナル抗体である。実施形態において、抗CD123抗体は、タラコツズマブである。
本明細書で開示される方法において好適な抗FOLR1抗体
実施形態において、第二医薬組成物は、抗FOLR1抗体を含む。実施形態において、抗FOLR1抗体は、抗体依存性細胞貪食(ADCP)、が可能である。実施形態において、抗FOLR1抗体は、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、抗体フラグメント、Fab、Fab’、Fab’-SH、F(ab’)2、Fv、一本鎖Fv、ダイアボディ、直鎖状抗体、二重特異性抗体、多特異的抗体、キメラ抗体、ヒト型化抗体、ヒト抗体、及び、抗体の抗原結合性部分を含む融合タンパク質のうちの1又は複数から選択される場合がある。実施形態において、抗FOLR1抗体は、モノクローナル抗体、例えば、ヒト型化モノクローナル抗体である。実施形態において、抗FOLR1抗体は、ファーレツズマブ又はミルベツキシマブソラブタンシンである。実施形態において、抗FOLR1抗体は、ファーレツズマブである。
アザシチジン及びベネトクラクス
実施形態において、第二医薬組成物は、アザシチジン及び/又はベネトクラクスを含み、所望により、これらのアザシチジン及びベネトクラクスは2つの別個の投薬単位に含有され、これらは同時に又は別々に、所望により逐次、投与される。
疾患、治療法、及び患者選別
本方法は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;並びに/又は、各々のキメラタンパク質が免疫抑制シグナルを遮断することが可能であり、及び/若しくは、免疫活性化シグナルを刺激することが可能である、1又は複数のキメラタンパク質の有効量を、治療を必要とする対象に投与(同時又は逐次)する工程を含む。
免疫抑制シグナルの伝達を破壊、遮断、低減、阻害、及び/又は隔離し、同時又は同時期に、抗がん免疫細胞への免疫刺激シグナルの伝達を増強、増加、及び/又は刺激することによって、免疫応答をブーストすること、例えば患者の抗腫瘍免疫応答を増強することが、しばしば望ましい。
実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、免疫応答の振幅を調節すること、例えばエフェクター出力レベルを調節すること、が可能である、又はそれを含む方法で使用できる。
実施形態において、例えば、がんの治療に使用される場合、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、免疫抑制との比較において、免疫刺激の程度を変化させることで、T細胞応答の増幅を増大し、この増大としては、サイトカイン産生、増殖、又は標的死滅能のレベル上昇を刺激することが挙げられるが、これらに限定はされない。実施形態において、患者のT細胞は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質によって活性化及び/又は刺激され、これらの活性化されたT細胞は、分裂し、及び/又はサイトカインを分泌することが可能である。
がん又は腫瘍とは、身体の器官及び系が正常に機能することの妨げとなる、細胞の無制御の増殖、及び/又は細胞生存の異常な増加、及び/又はアポトーシスの阻害のことをいう。良性がん及び悪性がん、ポリープ、過形成、並びに休眠状態の腫瘍又は微小転移巣が包含される。また、免疫系に妨害されない異常な増殖を行う細胞(例えば、ウイルス感染細胞)も包含される。がんは、原発性がん又は転移性がんである場合がある。原発性がんは、臨床的に検出可能となった、発生部位におけるがん細胞領域である場合があり、また、原発腫瘍である場合がある。対照的に、転移性がんは、1つの臓器又は部分から、別の隣接していない臓器又は部分への、疾患の拡散である場合がある。転移性がんは、局所領域における周囲の正常組織に侵入・浸潤する能力を獲得したがん細胞によって生じ、局所転移になり得る新たな腫瘍を形成する場合がある。がんは、リンパ管及び/又は血管の壁を貫通する能力を獲得し、その後、血流中を循環し(それによって末梢循環腫瘍細胞となる)、身体内の他の部位及び組織に至ることができるようになった、がん細胞によって生じる場合もある。がんは、リンパ行性拡散又は血行性拡散などの過程によるものである場合がある。がんは、腫瘍細胞が、別の部位で止まり、血管又は壁を再び貫通し、増加し続け、最終的に別の臨床的に検出可能な腫瘍を形成すること、によって生じる場合もある。がんは、この新たな腫瘍である場合があり、これが転移性(又は二次性)腫瘍となる場合がある。
がんは、転移した腫瘍細胞によって生じる場合があり、これが、二次性腫瘍又は転移性腫瘍となる場合がある。腫瘍の細胞は、元の腫瘍の細胞と同様である場合がある。例として、乳がん又は結腸がんが肝臓に転移した場合、娘腫瘍は、肝臓に存在しながら、異常な乳房細胞又は結腸細胞から構成されており、異常な肝細胞から構成されていない。肝臓における腫瘍は、このように、転移性乳がん又は転移性結腸がんであって、肝臓がんはでない場合がある。
がんは、いかなる組織からの起源も有し得る。がんは、メラノーマ、結腸、乳房、又は前立腺に由来する場合があり;よって、がんは、それぞれ、元々は皮膚組織、結腸組織、乳房組織、又は前立腺組織であった細胞を含む場合がある。がんは、造血器腫瘍である場合もあり、これが、白血病又はリンパ腫となる場合がある。がんは、肝臓、肺、膀胱、又は腸管などの組織を浸潤する場合がある。
本開示の代表的ながん及び/又は腫瘍としては、基底細胞がん、胆道がん;膀胱がん;骨がん;脳及び中枢神経系のがん;乳がん;腹膜がん;子宮頸がん;絨毛がん;結腸及び直腸がん;結合組織がん;消化器系のがん;子宮内膜がん;食道がん;眼がん;頭頚部がん;胃がん(胃腸がんを含む);膠芽腫;肝がん(hepatic carcinoma);肝細胞腫;上皮内新生物;腎がん;喉頭がん;白血病;肝臓がん(liver cancer);肺がん(例えば、小細胞肺がん、非小細胞肺がん、肺腺がん、及び肺の扁平上皮がん);メラノーマ;骨髄腫;神経芽細胞腫;口腔がん(唇、舌、口、及び咽頭);卵巣がん;膵がん;前立腺がん;網膜芽細胞腫;横紋筋肉腫;直腸がん;呼吸器系のがん;唾液腺がん;肉腫;皮膚がん;扁平上皮がん;胃がん;精巣がん;甲状腺がん;子宮がん又は子宮内膜がん;泌尿器系のがん;外陰がん;ホジキンリンパ腫及び非ホジキンリンパ腫、並びにB細胞リンパ腫を含むリンパ腫(例えば、低悪性度/濾胞性非ホジキンリンパ腫(NHL);小リンパ球性(SL)NHL;中悪性度/濾胞性NHL;中悪性度びまん性NHL;高悪性度免疫芽球性NHL;高悪性度リンパ芽球性NHL;高悪性度小型非切れ込み核細胞性NHL;バルキー病変NHL;マントル細胞リンパ腫;エイズ関連リンパ腫;並びに、ワルデンストローム・マクログロブリン血症;慢性リンパ球性白血病(CLL);急性リンパ芽球白血病(ALL);毛様細胞性白血病;慢性骨髄芽球性白血病;並びに他のがん腫及び肉腫;並びに移植後リンパ球増加症(PTLD)、並びに母斑症(phakomatoses)に関連する異常血管増殖、浮腫(脳腫瘍に関連するものなど)、並びにメイグス症候群が挙げられるが、これらに限定はされない。
実施形態において、本開示の方法で使用された、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせによって、治療に抵抗性のがんを有する対象が治療される。実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質によって、1又は複数の免疫調節剤に抵抗性の対象が治療される。例えば、実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質によって、治療の12週間後ほどに治療に反応を示さない、又は進行を示しさえする、対象が治療される。例えば、実施形態において、対象は、PD-1及び/又はPD-L1及び/又はPD-L2剤に抵抗性であり、例えば、ニボルマブ(ONO-4538/BMS-936558、MDX1106、OPDIVO、ブリストルマイヤーズスクイブ社)、ペンブロリズマブ(KEYTRUDA、メルク社)、MK-3475(メルク社)、BMS936559(ブリストルマイヤーズスクイブ社)、イブルチニブ(ファーマシークリックス/アッヴィ社)、アテゾリズマブ(TECENTRIQ、ジェネンテック社)、及び/又はMPDL328OA(ロシュ社)に抵抗性の患者が挙げられる。例えば、実施形態において、対象は、抗CTLA-4剤に抵抗性であり、例えば、イピリムマブ(YERVOY)に抵抗性の患者(例えば、メラノーマ患者)である。そのため、実施形態において、本開示は、1又は複数の免疫調節剤の単独療法を含む種々の治療法に対して非反応性である患者を救う、がん治療法を提供する。
実施形態において、本開示は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、腫瘍微小環境内の細胞若しくは組織を標的とするキメラタンパク質を提供する。実施形態において、腫瘍微小環境内の細胞又は組織は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質の、1又は複数の標的又は結合パートナーを発現する。腫瘍微小環境とは、細胞、分泌タンパク質、生理的小分子、及び血管を含む細胞性環境であって、その中に腫瘍が存在するものを指す。実施形態において、腫瘍微小環境内の細胞又は組織は以下のうちの1又は複数である:腫瘍の近位に位置する、腫瘍血管系;腫瘍浸潤リンパ球;細網線維芽細胞;内皮前駆細胞(EPC);がん関連線維芽細胞;周皮細胞;他の間質細胞;細胞外マトリックス(ECM)の成分;樹状細胞;抗原提示細胞;T細胞;制御性T細胞;マクロファージ;好中球;などの免疫細胞。実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、がん細胞を標的とする。実施形態において、がん細胞は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質の標的又は結合パートナーのうちの1又は複数を発現する。
実施形態において、本方法は、本明細書で開示される各種化学療法剤を含むがこれらに限定はされない、本明細書の別の場所で開示された「追加の薬剤」などの、追加の薬剤に抵抗性である患者における、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又はキメラタンパク質による治療を提供する。
制御性T細胞の活性化は、共刺激シグナル及び共抑制シグナルによって決定的に左右される。2つの主要な共刺激分子ファミリーとして、B7ファミリーと腫瘍壊死因子(TNF)ファミリーが挙げられる。これらの分子は、CD28ファミリー又はTNF受容体ファミリーにそれぞれ属するT細胞上の受容体に結合する。詳細に明らかにされた共抑制物質及びそれらの受容体の多くは、B7ファミリーとCD28ファミリーに属している。
実施形態において、免疫刺激シグナルとは、免疫応答を増強するシグナルを指す。例えば、腫瘍学との関連においては、そのようなシグナルは、抗腫瘍免疫を増強する場合がある。例えば、限定はされないが、免疫刺激シグナルは、白血球の増殖、サイトカイン産生、死滅活性、又は貪食活性を直接刺激することによって、特定される場合がある。具体的な例としては、OX40、CD40、及びLIGHTなどのTNFスーパーファミリー受容体の、受容体アゴニスト抗体を用いた、又は、そのような受容体のリガンド(それぞれ、OX40L、CD40L、及びHVEM)を含むキメラタンパク質を用いた、直接的な刺激が挙げられる。これらの受容体のいずれか1つからの刺激が、個々のT細胞サブセットの増殖及びサイトカイン産生を直接刺激する場合がある。別の例として、免疫抑制細胞の、そのような免疫抑制細胞の活性を阻害する受容体を通じた直接的な刺激が挙げられる。別の例では、これには、CD40アゴニスト抗体又はCD40Lを含むキメラタンパク質を用いて、抗原提示細胞の表面上のCD40を刺激することにより、B7スーパーファミリー又はTNFスーパーファミリーにおけるものを含む、適切なネイティブ共刺激分子との関連において、抗原提示細胞の抗原を提示する能力の増強を含む、抗原提示細胞の活性化を引き起こすことが含まれるだろう。別の例では、これには、リンパ球系細胞又は間質細胞の表面上のLTBRを、LIGHTを含有するキメラタンパク質を用いて刺激することで、当該リンパ球系細胞の活性化、及び/又は炎症誘発性サイトカイン若しくは炎症誘発性ケモカインの産生を引き起こし、これにより、所望により腫瘍内の、免疫応答をさらに刺激することが含まれるだろう。
実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又はキメラタンパク質は、免疫調節を増強、回復、促進、及び/若しくは刺激することが可能であり、又は、それを含む方法において有用である。実施形態において、本明細書に記載の、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、T細胞、細胞傷害性Tリンパ球、ヘルパーT細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、ナチュラルキラーT(NKT)細胞、抗腫瘍のマクロファージ(例えば、M1マクロファージ)、B細胞、及び樹状細胞を含むがこれらに限定はされない、1又は複数の免疫細胞の、腫瘍細胞に対する活性又は活性化を回復、促進、及び/又は刺激する。実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、T細胞の活性及び/又は活性化を増強、回復、促進、及び/又は刺激し、非限定例として、1又は複数のT細胞固有のシグナルを活性化及び/又は刺激することを含み、T細胞固有のシグナルとしては、生存促進シグナル;オートクリン若しくはパラクリン増殖シグナル;p38 MAPK、ERK、STAT、JAK、AKT、若しくはPI3Kを介するシグナル;抗アポトーシスシグナル;及び/又は、炎症誘発性サイトカイン産生若しくはT細胞遊走若しくはT細胞腫瘍浸潤のうちの1若しくは複数を促進する、及び/若しくはそれに必要な、シグナルが挙げられる。
実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、腫瘍又は腫瘍微小環境に、T細胞(細胞傷害性Tリンパ球、ヘルパーT細胞、ナチュラルキラーT(NKT)細胞を含むがこれらに限定はされない)、B細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、ナチュラルキラーT(NKT)細胞、樹状細胞、単球、及びマクロファージ(例えば、M1及びM2のうちの1又は複数)のうちの1又は複数の増加を引きこすことが可能であり、又は、それを含む方法において有用である。実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、CD8+T細胞、特に腫瘍微小環境に浸潤後のT細胞による腫瘍抗原の認識を増強する。実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、CD19発現を誘導し、及び/又は、CD19陽性細胞(例えば、CD19陽性B細胞)の数を増やす。実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、IL-15Rα発現を誘導し、及び/又は、IL-15Rα陽性細胞(例えば、IL-15Rα陽性樹状細胞)の数を増やす。
実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、特に腫瘍及び/又は腫瘍微小環境(TME)内の、免疫抑制細胞(例えば、骨髄由来抑制細胞(MDSC)、制御性T細胞(Treg)、腫瘍関連好中球(TAN)、M2マクロファージ、及び腫瘍関連マクロファージ(TAM))を阻害する、及び/又は、その減少を引き起こすことが可能であり、又は、それを含む方法において有用である。実施形態において、本治療法は、腫瘍部位及び/又はTMEにおけるM1マクロファージとM2マクロファージの比を、M1マクロファージを有利にするように、変化させる場合がある。
実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、IFNγ、TNFα、IL-2、IL-4、IL-5、IL-6、IL-7、IL-9、IL-10、IL-13、IL-15、IL-17A、IL-17F、IL-22、CCL2、CCL3、CCL4、CXCL8、CXCL9、CXCL10、CXCL11、及びCXCL12のうちの1又は複数を含むがこれらに限定はされない、様々なサイトカイン又はケモカインの血清中濃度を増加させることができる。実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、治療された対象の血清中のIL-2、IL-4、IL-5、IL-10、IL-13、IL-17A、IL-22、TNFα、又はIFNγを増強することが可能である。実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質の投与は、TNFα分泌を増強することが可能である。特定の実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質の投与は、白血球によるスーパー抗原を介したTNFα分泌を増強することが可能である。そのようなサイトカイン反応の検出は、指示された、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質に最適な投与計画を決定する方法を可能にし得る。
低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質に対する抗体は、CD4+及び/又はCD8+T細胞亜集団を増加させるか、又は、その減少を抑制することが可能である。
低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、T細胞による腫瘍死滅能を増強することが可能である。
実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、抗腫瘍性のCD8+及び/若しくはCD4+T細胞の細胞死を阻害、遮断、及び/若しくは低減する;又は、腫瘍促進性のT細胞の細胞死を刺激、誘導、及び/若しくは増加する。T細胞の疲弊は、増殖機能及びエフェクター機能の進行性喪失の結果としてクローン除去に至ることを特徴とする、T細胞機能異常状態である。したがって、腫瘍促進性T細胞とは、多くの慢性感染症、炎症性疾患、及びがんにおいて発生する、T細胞機能異常状態を指す。この機能異常は、増殖機能及び/又はエフェクター機能が乏しいこと、抑制性受容体の持続的発現、並びに機能的なエフェクターT細胞又はメモリーT細胞のものとは異なる転写状態を特徴とする。疲弊は、感染症及び腫瘍の最適制御の妨げとなる。例示的な腫瘍促進性T細胞としては、Treg、1又は複数のチェックポイント抑制性受容体を発現するCD4+及び/又はCD8+T細胞、Th2細胞、並びにTh17細胞が挙げられるが、これらに限定はされない。チェックポイント抑制性受容体とは、無制御の免疫応答を防止又は抑制する免疫細胞上に発現される受容体を指す。対照的に、抗腫瘍性CD8+及び/又はCD4+T細胞とは、腫瘍に対する免疫応答を開始することができるT細胞を指す。
実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、エフェクターT細胞の制御性T細胞に対する割合を増加させること、が可能であり、それを含む方法において使用することができる。例示的なエフェクターT細胞としては、ICOSエフェクターT細胞;細胞傷害性T細胞(例えば、αβTCR、CD3、CD8、CD45RO);CD4エフェクターT細胞(例えば、αβTCR、CD3、CD4、CCR7、CD62L高発現、IL7R/CD127);CD8エフェクターT細胞(例えば、αβTCR、CD3、CD8、CCR7、CD62L高発現、IL7R/CD127);エフェクターメモリーT細胞(例えば、CD62L低発現、CD44、TCR、CD3、IL7R/CD127、IL-15R、CCR7低発現);セントラルメモリーT細胞(例えば、CCR7、CD62L、CD27;又はCCR7高発現、CD44、CD62L高発現、TCR、CD3、IL-7R/CD127、IL-15R);CD62LエフェクターT細胞;初期エフェクターメモリーT細胞(CD27CD62L)及び後期エフェクターメモリーT細胞(CD27CD62L)(それぞれ、TemE及びTemL)を含む、CD8エフェクターメモリーT細胞(TEM);CD127()CD25(低発現/-)エフェクターT細胞;CD127()CD25()エフェクターT細胞;CD8幹細胞メモリーエフェクター細胞(TSCM)(例えば、CD44(低)CD62L(高)CD122(高)sca());TH1エフェクターT細胞(例えば、CXCR3、CXCR6、及びCCR5;又はαβTCR、CD3、CD4、IL-12R、IFNγR、CXCR3)、TH2エフェクターT細胞(例えば、CCR3、CCR4、及びCCR8;又はαβTCR、CD3、CD4、IL-4R、IL-33R、CCR4、IL-17RB、CRTH2);TH9エフェクターT細胞(例えば、αβTCR、CD3、CD4);TH17エフェクターT細胞(例えば、αβTCR、CD3、CD4、IL-23R、CCR6、IL-1R);CD4CD45ROCCR7エフェクターT細胞、CD4CD45ROCCR7()エフェクターT細胞;並びに、IL-2、IL-4、及び/又はIFN-γを分泌するエフェクターT細胞が挙げられる。例示的な制御性T細胞としては、ICOS制御性T細胞、CD4CD25FOXP3制御性T細胞、CD4CD25制御性T細胞、CD4CD25制御性T細胞、CD4CD25高発現制御性T細胞、TIM-3PD-1制御性T細胞、リンパ球活性化遺伝子-3(LAG-3)制御性T細胞、CTLA-4/CD152制御性T細胞、ニューロピリン-1(Nrp-1)制御性T細胞、CCR4CCR8制御性T細胞、CD62L(L-セレクチン)制御性T細胞、CD45RB低発現制御性T細胞、CD127低発現制御性T細胞、LRRC32/GARP制御性T細胞、CD39制御性T細胞、GITR制御性T細胞、LAP制御性T細胞、1B11制御性T細胞、BTLA制御性T細胞、1型制御性T細胞(Tr1細胞)、Tヘルパー3型(Th3)細胞、ナチュラルキラーT細胞表現型の制御性細胞(NKTreg)、CD8制御性T細胞、CD8CD28制御性T細胞、並びに/又は、IL-10、IL-35、TGF-β、TNF-α、ガレクチン-1、IFN-γ、及び/若しくはMCP1を分泌する制御性T細胞が挙げられる。
実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、エフェクターT細胞(例えば、CD4+CD25-T細胞)の増加を引き起こす。
実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、制御性T細胞(例えば、CD4+CD25+T細胞)の減少を引き起こす。
実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、再発(relapse)を予防する、又は動物を再発(recurrence)から保護する、及び/又は、転移を予防する、若しくはその可能性を低下させる、ことが可能であり得るメモリー応答を発生させる。したがって、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質で治療された動物は、後に、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質による初期治療後に再暴露された際に、腫瘍細胞を攻撃し、及び/又は腫瘍の発生を妨げることができる。そのため、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、活発な腫瘍破壊を刺激し、また腫瘍抗原の免疫認識も刺激するが、これらは、再燃を防ぐことが可能なメモリー応答をプログラムする際に必須となる。
実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、抗原提示細胞の活性化を引き起こすことが可能である。実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、抗原提示細胞の抗原を提示する能力を増強することが可能である。
実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、約12時間、約24時間、約48時間、約72時間、若しくは約96時間、又は約1週間若しくは約2週間よりも長く、エフェクターT細胞を一過性に刺激すること、が可能であり、それを含む方法において使用することができる。実施形態において、エフェクターT細胞の一過性刺激は、大体において、患者の血流中で、又は、例えば、骨髄、リンパ節、脾臓、胸腺、粘膜内リンパ組織(MALT)などのリンパ系組織、非リンパ系組織を含む特定の組織/部位で、又は、腫瘍微小環境で、起こる。
本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、予想外にも、細胞外ドメイン成分が、各自の結合パートナーに、遅いオフレート(Kd又はKoff)で結合することをもたらす。実施形態において、これは、受容体がリガンドに(逆の場合も同じ)、予想外に長く相互作用することをもたらす。このような効果は、ポジティブなシグナルの作用(例えば、免疫刺激シグナルの増加又はその活性化)をより長くすることを可能にする。例えば、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、例えば、この長いオフレートの結合を介して、十分なシグナル伝達により免疫細胞増殖をもたらさせ、抗腫瘍に対する攻撃を可能にさせ、十分なシグナル伝達により刺激性シグナル(例えば、サイトカイン)の放出をもたらさせる。
本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、細胞間に安定なシナプスを形成することが可能である。キメラタンパク質によって促された細胞同士(例えば、ネガティブなシグナルを帯びる細胞間)の安定なシナプスは、腫瘍細胞を攻撃するようにT細胞を位置付ける、及び/又は、腫瘍細胞が、キメラタンパク質によって遮蔽されたものを超えるネガティブなシグナルを含む、ネガティブなシグナルを送達することを立体的に妨げるなど、腫瘍の低減に有利な空間配置を提供する。実施形態において、これにより、キメラタンパク質の血清中t1/2と比較して、より長いオンターゲット(例えば、腫瘍内)半減期(t1/2)がもたらされる。これらの特性は、キメラタンパク質の全身分布に伴うオフターゲット毒性を低減するという、組み合わせによる利点を有する場合がある。
実施形態において、抗がん剤は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体、若しくはこれらの組み合わせから選択され、及び/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、持続的な免疫調節効果を提供することが可能である。
抗がん剤は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体、若しくはこれらの組み合わせから選択され、及び/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、2つの免疫療法剤の部位特異的な相互作用の向上を可能にすることから、相乗的な治療効果(例えば、抗腫瘍効果)を提供する。実施形態において、抗がん剤は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体、若しくはこれらの組み合わせから選択され、並びに/又は、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、オフサイトの毒性及び/若しくは全身毒性を低減する可能性をもたらす。
実施形態において、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、増強された安全性プロファイルを示す。実施形態において、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、低減された毒性プロファイルを示す。例えば、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質の投与は、本開示の方法で使用される本開示の方法で使用されるキメラタンパク質の細胞外ドメインに標的とされたリガンド/受容体に対する抗体の投与後に生じる、下痢、炎症(例えば、腸の炎症)、又は体重減少のうちの1又は複数などの副作用の低減をもたらし得る。実施形態において、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、本開示の方法で使用される本開示の方法で使用されるキメラタンパク質の細胞外ドメインに標的とされたリガンド/受容体に対する抗体と比較して、改善された安全性を提供するが、効力を犠牲にしない。
実施形態において、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、現在の免疫療法、例えば、本開示の方法で使用される本開示の方法で使用されるキメラタンパク質の細胞外ドメインに標的とされたリガンド/受容体に対する抗体と比較して、副作用、例えば、GI合併症の低減をもたらす。例示的なGI合併症としては、腹痛、食欲の喪失、自己免疫作用、便秘症、筋けいれん、脱水、下痢、摂食問題、疲労、膨満、腹部の体液すなわち腹水、胃腸管系(GI)ディスバイオシス、GI粘膜炎、炎症性腸疾患、過敏性腸症候(IBS-D及びIBS-C)、悪心、疼痛、便若しくは尿の変化、潰瘍性大腸炎、嘔吐、液体を保持することからの体重増加、及び/又は脱力感が挙げられる。
各種態様において、本開示は、がん免疫療法に有用な組成物及び方法を提供する。例えば、本開示は、部分的に、本明細書で開示されるキメラタンパク質と、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせと、を(同時又は逐次)投与することを含む、がんを治療する方法を提供する。
実施形態において、本開示のキメラタンパク質及び本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、SIRP1α/CD47シグナル伝達軸を破壊することに伴う副作用を排除又は低減する。実施形態において、本キメラタンパク質又はそれを使用する方法は、血液学的な有害作用を排除又は低減する。実施形態において、本キメラタンパク質又はそれを使用する方法は、循環赤血球数及び循環血小板数の減少、溶血、血球凝集、血小板減少、並びに/又は貧血症を排除する、又はその程度を低減する。実施形態において、本キメラタンパク質又はそれを使用する方法は、抗CD47抗体よりも比較的少ない血液学的な有害作用を示す。
本開示の1つの態様は、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法である。前記方法は、第一医薬組成物を対象に提供する工程、及び第二医薬組成物を対象に提供する工程を含む。第一医薬組成物は、a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む。第二医薬組成物は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせを含む。
実施形態において、第一医薬組成物と第二医薬組成物とは同時に投与される。実施形態において、第一医薬組成物は、第二医薬組成物が投与された後に投与される。実施形態において、第一医薬組成物は、第二医薬組成物が投与される前に投与される。実施形態において、第一医薬組成物の投与量は、第二医薬組成物による治療を受けたことがない、又はそれを受けていない対象に投与される第一医薬組成物の投与量未満である。実施形態において、投与される第二医薬組成物の投与量は、第一医薬組成物による治療を受けたことがない、又はそれを受けていない対象に投与される第二医薬組成物の投与量未満である。実施形態において、対象は、第一医薬組成物による治療のみを受けたことがある、又はそれのみを受けている対象と比較して、胃腸炎も体重減少もなく生存する可能性が高まり、及び/又は、腫瘍のサイズ若しくはがんの有病率が減少している。実施形態において、対象は、第二医薬組成物による治療のみを受けたことがある、又はそれのみを受けている対象と比較して、胃腸炎も体重減少もなく生存する可能性が高まり、及び/又は、腫瘍のサイズ若しくはがんの有病率が減少している。
実施形態において、第一医薬組成物及び第二医薬組成物は同時に提供され、第一医薬組成物は第二医薬組成物が提供された後に提供され、又は、第一医薬組成物は第二医薬組成物が提供される前に提供される。
実施形態において、第一医薬組成物の投与量は、第二医薬組成物による治療を受けたことがない、又はそれを受けていない対象に提供される第一医薬組成物の投与量未満である。
実施形態において、提供される第二医薬組成物の投与量は、第一医薬組成物による治療を受けたことがない、又はそれを受けていない対象に提供される第二医薬組成物の投与量未満である。
実施形態において、対象は、第一医薬組成物による治療のみを受けたことがある、又はそれのみを受けている対象と比較して、胃腸炎も体重減少もなく生存する可能性が高まり、及び/又は、腫瘍のサイズ若しくはがんの有病率が減少している。
実施形態において、対象は、第二医薬組成物による治療のみを受けたことがある、又はそれのみを受けている対象と比較して、胃腸炎も体重減少もなく生存する可能性が高まり、及び/又は、腫瘍のサイズ若しくはがんの有病率が減少している。
実施形態において、異種キメラタンパク質は、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの実質的に全体を含む第一ドメイン、及び/又は、CD40Lの細胞外ドメインの実質的に全体を含む第二ドメインを含む。
実施形態において、異種キメラタンパク質は、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの実質的に全体を含む第一ドメイン、及び/又は、OX40Lの細胞外ドメインの実質的に全体を含む第二ドメインを含む。
実施形態において、異種キメラタンパク質は、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの実質的に全体を含む第一ドメイン、及び/又は、LIGHTの細胞外ドメインの実質的に全体を含む第二ドメインを含む。
本明細書で開示される実施形態のいずれかにおいて、異種キメラタンパク質は、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの実質的に全体を含む第一ドメイン、及び/又は、CD40L、OX40L、若しくはLIGHTの細胞外ドメインの実質的に全体を含む第二ドメインを含む。実施形態において、異種キメラタンパク質は、(a)SIRPα(CD172a)の一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L、OX40L、又はLIGHTの一部を含む第二ドメイン、及び(c)ヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含むリンカーを含む。
本明細書で開示される実施形態のいずれかにおいて、リンカーは、可動性アミノ酸配列、IgGヒンジ領域、及び抗体配列から選択されるポリペプチドである。実施形態において、リンカーは、ジスルフィド結合を形成可能なシステイン残基を少なくとも1つ含み、及び/又は、ヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含む。実施形態において、リンカーは、IgG1又はIgG4(例えばヒトIgG4又はヒトIgG4)由来のヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含む。実施形態において、リンカーは、配列番号1、配列番号2、又は配列番号3のアミノ酸配列と、少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を含む。
実施形態において、第一ドメインは、配列番号57のアミノ酸配列と、少なくとも90%、又は少なくとも93%、少なくとも95%、又は少なくとも96%、又は少なくとも98%、又は少なくとも99%同一であるアミノ酸配列を含む。
実施形態において、第二ドメインは、配列番号58、配列番号59、又は配列番号62のアミノ酸配列と、少なくとも90%、又は少なくとも93%、少なくとも95%、又は少なくとも96%、又は少なくとも98%、又は少なくとも99%同一であるアミノ酸配列を含む。実施形態において、第二ドメインは、配列番号58のアミノ酸配列と、少なくとも90%、又は少なくとも93%、少なくとも95%、又は少なくとも96%、又は少なくとも98%、又は少なくとも99%同一であるアミノ酸配列を含む。
実施形態において、異種キメラタンパク質は、配列番号60、配列番号61、又は配列番号63のアミノ酸配列と、少なくとも90%、又は少なくとも93%、少なくとも95%、又は少なくとも96%、又は少なくとも98%、又は少なくとも99%同一であるアミノ酸配列を含む。実施形態において、異種キメラタンパク質は、配列番号60のアミノ酸配列と、少なくとも90%、又は少なくとも93%、少なくとも95%、又は少なくとも96%、又は少なくとも98%、又は少なくとも99%同一であるアミノ酸配列を含む。
実施形態において、リンカーは、可動性アミノ酸配列、IgGヒンジ領域、及び抗体配列から選択されるポリペプチドである。
実施形態において、リンカーは、ジスルフィド結合を形成可能なシステイン残基を少なくとも1つ含み、及び/又は、ヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含む。実施形態において、リンカーは、IgG4(例えばヒトIgG4)由来のヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含む。実施形態において、リンカーは、配列番号1、配列番号2、又は配列番号3のアミノ酸配列と、少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を含む。
実施形態において、異種キメラタンパク質は、以下を含む:
(a)SIRPα(CD172a)の一部を含む第一ドメイン、
(b)CD40Lの一部を含む第二ドメイン、及び
(c)ヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含むリンカー。
実施形態において、異種キメラタンパク質は、以下を含む:
(a)SIRPα(CD172a)の一部を含む第一ドメイン、
(b)OX40Lの一部を含む第二ドメイン、及び
(c)ヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含むリンカー。
実施形態において、異種キメラタンパク質は、以下を含む:
(a)SIRPα(CD172a)の一部を含む第一ドメイン、
(b)LIGHTの一部を含む第二ドメイン、及び
(c)ヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含むリンカー。
実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子は、アザシチジン、5-アザ-2’-デオキシシチジン、スベロイルアニリドヒドロキサム酸(saha)、ロミデプシン、ベリノスタット、パノビノスタット、及びチダミドから選択される。実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子は、アザシチジンである。
実施形態において、プロテアソーム阻害剤は、ボルテゾミブ、カルフィルゾミブ、及びイキサゾミブから選択される。実施形態において、プロテアソーム阻害剤は、ボルテゾミブである。
実施形態において、代謝拮抗剤は、チミジル酸合成酵素、DNAポリメラーゼ、RNAポリメラーゼ、及びヌクレオチド還元酵から選択される1又は複数の酵素を阻害する。実施形態において、代謝拮抗剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、カペシタビン、フロクスウリジン、シタラビン(ARA-C)、ゲムシタビン、デシタビン、及びビダーザから選択される。実施形態において、代謝拮抗剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)又はシタラビン(ARA-C)である。
実施形態において、DNA合成阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、カペシタビン、フロクスウリジン、シタラビン(ARA-C)、ゲムシタビン、デシタビン、及びビダーザから選択される。実施形態において、DNA合成阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)又はシタラビン(ARA-C)である。
実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4、PD-1、及びPD-L1から選択される経路の阻害剤を含む。実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、抗PD-L1抗体を含む。実施形態において、抗PD-L1抗体は、アテゾリズマブ、デュルバルマブ、アベルマブ、エンバフォリマブ、BMS-936559、CK-301、CS-1001、SHR-1316(HTI-1088)、CBT-502(TQB-2450)、及びBGB-A333から選択される。実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、抗CTLA-4抗体を含む。実施形態において、抗CTLA-4抗体は、イピリムマブである。実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、ペンブロリズマブ、ニボルマブ(nivulomab)、及びセミプリマブから選択される抗PD-1抗体を含む。
実施形態において、アントラサイクリンは、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトキサントロン、及びバルルビシンから選択される。実施形態において、アントラサイクリンは、ドキソルビシンである。
実施形態において、トポイソメラーゼII阻害剤は、ドキソルビシン、エピルビシン、バルルビシン、ダウノルビシン、イダルビシン、ピトキサントロン(pitoxantrone)、ピクサントロン、エトポシド、テニポシド、及びアムサクリンから選択される。実施形態において、トポイソメラーゼII阻害剤は、ドキソルビシンである。
実施形態において、自然免疫チェックポイント阻害剤は、CD47-SIRPα相互作用を標的とする薬剤を含む。実施形態において、自然免疫チェックポイント阻害剤は、マグロリマブ、CC-90002(セルジーン社)、CC-95251(セルジーン社)、TTI-621(トリリウム・セラピューティクス社)、TTI-622(トリリウム・セラピューティクス社)、ALX148(ALXオンコロジー社)、SRF231(サーフェイス・オンコロジー社)、IBI188(イノベント社)、AO-176(アーチ・オンコロジー社)、BI765063/OSE-172(ベーリンガーインゲルハイム/OSEイミュノセラピューティクス社)、及びTG-1801/NI_1701(TGセラピューティクス/ノビミューン社)、TJC4(I-Mab)から選択される。
実施形態において、Bcl2阻害剤は、オブリメルセン、ナビトクラックス(ABT-263)、ベネトクラクス(ABT-199)、メシル酸オバトクラックス(GX15-070)、及びAT-101から選択される。実施形態において、Bcl2阻害剤は、ベネトクラクスである。
実施形態において、タンパク質NEDD化阻害剤は、ペボネジスタットである。
実施形態において、微小管標的剤は、パクリタキセル、エポチロン、ドセタキセル、ジスコデルモリド、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビノレルビン、ビンフルニン、ドラスタチン、ハリコンドリン、ヘミアステリン、及びクリプトフィシン(cryptophysin)52から選択される。実施形態において、微小管標的剤は、パクリタキセルである。
実施形態において、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、6-メルカプトプリン(6-MP)、カペシタビン、シタラビン、フロクスウリジン、フルダラビン、ゲムシタビン、ヒドロキシカルバミド、メトトレキサート、ペメトレキセド、ホトトレキサート(phototrexate)、ラルチトレキセド、ノラトレキシド、ZD9331、及びGS7904Lから選択される。実施形態において、DNA合成阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)又はシタラビン(ARA-C)である。
実施形態において、白金製剤は、シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン、ネダプラチン、ヘプタプラチン(heptaplatin)、及びロバプラチンから選択される。実施形態において、白金製剤は、シスプラチンである。実施形態において、白金製剤は、オキサリプラチンである。
実施形態において、トポイソメラーゼI阻害剤は、カンプトテシン、ベロテカン トポテカン、及びイリノテカンから選択される。実施形態において、トポイソメラーゼI阻害剤は、イリノテカンである。
実施形態において、抗BCMA抗体は、C12A3.2である。
実施形態において、抗CD38抗体は、ダラツムマブ及びイサツキシマブから選択される。実施形態において、抗CD38抗体は、ダラツムマブである。
実施形態において、免疫調節イミド薬(IMiD)は、アプレミラスト、サリドマイド、レナリドマイド、及びポマリドミドから選択される。実施形態において、免疫調節イミド薬(IMiD)は、レナリドマイド又はポマリドミドである。
実施形態において、抗SLAMF7抗体は、エロツズマブである。
実施形態において、変異型p53の再活性化剤は、Prima-1又はAPR-246である。
実施形態において、抗CD123抗体は、タラコツズマブである。
実施形態において、抗FOLR1抗体は、ファーレツズマブ又はミルベツキシマブである。
実施形態において、がんは、基底細胞がん、胆道がん;膀胱がん;骨がん;脳及び中枢神経系のがん;乳がん;腹膜がん;子宮頸がん;絨毛がん;結腸及び直腸がん;結合組織がん;消化器系のがん;子宮内膜がん;食道がん;眼がん;頭頚部がん;胃がん(胃腸がんを含む);膠芽腫;肝がん(hepatic carcinoma);肝細胞腫;上皮内新生物;腎がん;喉頭がん;白血病;肝臓がん(liver cancer);肺がん(例えば、小細胞肺がん、非小細胞肺がん、肺腺がん、及び肺の扁平上皮がん);メラノーマ;骨髄腫;神経芽細胞腫;口腔がん(唇、舌、口、及び咽頭);卵巣がん;膵がん;前立腺がん;網膜芽細胞腫;横紋筋肉腫;直腸がん;呼吸器系のがん;唾液腺がん;肉腫;皮膚がん;扁平上皮がん;胃がん;精巣がん;甲状腺がん;子宮がん又は子宮内膜がん;泌尿器系のがん;外陰がん;ホジキンリンパ腫及び非ホジキンリンパ腫、並びにB細胞リンパ腫を含むリンパ腫(例えば、低悪性度/濾胞性非ホジキンリンパ腫(NHL);小リンパ球性(SL)NHL;中悪性度/濾胞性NHL;中悪性度びまん性NHL;高悪性度免疫芽球性NHL;高悪性度リンパ芽球性NHL;高悪性度小型非切れ込み核細胞性NHL;バルキー病変NHL;マントル細胞リンパ腫;エイズ関連リンパ腫;並びに、ワルデンストローム・マクログロブリン血症;慢性リンパ球性白血病(CLL);急性リンパ芽球白血病(ALL);毛様細胞性白血病;慢性骨髄芽球性白血病;並びに他のがん腫及び肉腫;並びに移植後リンパ球増加症(PTLD)、並びに母斑症(phakomatoses)に関連する異常血管増殖、浮腫(脳腫瘍に関連するものなど)、並びにメイグス症候群であるか、又はそれに関連したものである。
実施形態において、対象は、PD-1と結合することが可能な、又はPD-1リガンドと結合することが可能な抗体を含む治療に対し反応性が乏しい、又は抵抗性であるがんを有する。実施形態において、がんは、PD-1と結合することが可能な、又はPD-1リガンドと結合することが可能な抗体による治療に対し、そのような治療の12週間後ほどには反応性が乏しくなっている、又は抵抗性となっている。実施形態において、PD-1と結合することが可能な、又はPD-1リガンドと結合することが可能な抗体は、ニボルマブ(ONO-4538/BMS-936558、MDX1106、OPDIVO、ブリストルマイヤーズスクイブ社)、ペンブロリズマブ(KEYTRUDA、メルク社)、RMP1-14、AGEN2034(AGENUS)、セミプリマブ(REGN-2810)、MK-3475(メルク社)、BMS936559(ブリストルマイヤーズスクイブ社)、イブルチニブ(ファーマシークリックス/アッヴィ社)、アテゾリズマブ(TECENTRIQ、ジェネンテック社)、及びMPDL328OA(ロシュ社)からなる群から選択される。
本開示の別の態様は、異種キメラタンパク質を含む医薬組成物を対象に提供することを含む、対象においてがんを治療する方法である。異種キメラタンパク質は、(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカーを含む。本態様において、対象は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせによる治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。
実施形態において、対象に提供される医薬組成物の投与量は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせによる治療を受けたことがない、又はそれを受けていない対象に提供される医薬組成物の投与量未満である。
本開示のさらに別の態様は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせを含む医薬組成物を対象に提供することを含む、対象においてがんを治療する方法である。本態様において、対象は、(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。
実施形態において、対象に提供される医薬組成物の投与量は、異種キメラタンパク質による治療を受けたことがない、又はそれを受けていない対象に提供される医薬組成物の投与量未満である。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子は、アザシチジン、5-アザ-2’-デオキシシチジン、スベロイルアニリドヒドロキサム酸(saha)、ロミデプシン、ベリノスタット、パノビノスタット、及びチダミドから選択される。実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子は、アザシチジンである。
1つの態様において、本開示は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子を含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象がSIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子は、アザシチジン、5-アザ-2’-デオキシシチジン、スベロイルアニリドヒドロキサム酸(saha)、ロミデプシン、ベリノスタット、パノビノスタット、及びチダミドから選択される。実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子は、アザシチジンである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、プロテアソーム阻害剤を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、プロテアソーム阻害剤は、ボルテゾミブ、カルフィルゾミブ、及びイキサゾミブから選択される。実施形態において、プロテアソーム阻害剤は、ボルテゾミブである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、プロテアソーム阻害剤を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、プロテアソーム阻害剤は、ボルテゾミブ、カルフィルゾミブ、及びイキサゾミブから選択される。実施形態において、プロテアソーム阻害剤は、ボルテゾミブである。
1つの態様において、本開示は、プロテアソーム阻害剤を含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象がSIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、プロテアソーム阻害剤は、ボルテゾミブ、カルフィルゾミブ、及びイキサゾミブから選択される。実施形態において、プロテアソーム阻害剤は、ボルテゾミブである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、代謝拮抗剤を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、代謝拮抗剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、カペシタビン、フロクスウリジン、シタラビン(ARA-C)、ゲムシタビン、デシタビン、及びビダーザから選択される。実施形態において、代謝拮抗剤は、シタラビン(ARA-C)である。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、代謝拮抗剤を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、代謝拮抗剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、カペシタビン、フロクスウリジン、シタラビン(ARA-C)、ゲムシタビン、デシタビン、及びビダーザから選択される。実施形態において、代謝拮抗剤は、シタラビン(ARA-C)である。
1つの態様において、本開示は、代謝拮抗剤を含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象がSIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、代謝拮抗剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、カペシタビン、フロクスウリジン、シタラビン(ARA-C)、ゲムシタビン、デシタビン、及びビダーザから選択される。実施形態において、代謝拮抗剤は、シタラビン(ARA-C)である。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、DNA合成阻害剤を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、DNA合成阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、カペシタビン、フロクスウリジン、シタラビン(ARA-C)、ゲムシタビン、デシタビン、及びビダーザから選択される。実施形態において、DNA合成阻害剤は、シタラビン(ARA-C)又は5-フルオロウラシル(5-FU)である。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、DNA合成阻害剤を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、DNA合成阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、カペシタビン、フロクスウリジン、シタラビン(ARA-C)、ゲムシタビン、デシタビン、及びビダーザから選択される。実施形態において、DNA合成阻害剤は、シタラビン(ARA-C)又は5-フルオロウラシル(5-FU)である。
1つの態様において、本開示は、DNA合成阻害剤を含む第二医薬組成物を対象 投与することを含み、対象がSIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、DNA合成阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、カペシタビン、フロクスウリジン、シタラビン(ARA-C)、ゲムシタビン、デシタビン、及びビダーザから選択される。実施形態において、DNA合成阻害剤は、シタラビン(ARA-C)又は5-フルオロウラシル(5-FU)である。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、免疫チェックポイント阻害剤を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4、PD-1、及びPD-L1から選択される経路の阻害剤を含む。実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、抗PD-L1抗体を含む。実施形態において、抗PD-L1抗体は、アテゾリズマブ、デュルバルマブ、アベルマブ、エンバフォリマブ、BMS-936559、CK-301、CS-1001、SHR-1316(HTI-1088)、CBT-502(TQB-2450)、及びBGB-A333から選択される。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、免疫チェックポイント阻害剤を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4、PD-1、及びPD-L1から選択される経路の阻害剤を含む。実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、抗PD-L1抗体を含む。実施形態において、抗PD-L1抗体は、アテゾリズマブ、デュルバルマブ、アベルマブ、エンバフォリマブ、BMS-936559、CK-301、CS-1001、SHR-1316(HTI-1088)、CBT-502(TQB-2450)、及びBGB-A333から選択される。
1つの態様において、本開示は、免疫チェックポイント阻害剤を含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象が、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4、PD-1、及びPD-L1から選択される経路の阻害剤を含む。実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、抗PD-L1抗体を含む。実施形態において、抗PD-L1抗体は、アテゾリズマブ、デュルバルマブ、アベルマブ、エンバフォリマブ、BMS-936559、CK-301、CS-1001、SHR-1316(HTI-1088)、CBT-502(TQB-2450)、及びBGB-A333から選択される。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、アントラサイクリンを含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、アントラサイクリンは、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトキサントロン、及びバルルビシンから選択される 実施形態において、アントラサイクリンは、ドキソルビシンである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、アントラサイクリンを含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、アントラサイクリンは、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトキサントロン、及びバルルビシンから選択される 実施形態において、アントラサイクリンは、ドキソルビシンである。
1つの態様において、本開示は、アントラサイクリンを含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象が、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、アントラサイクリンは、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトキサントロン、及びバルルビシンから選択される 実施形態において、アントラサイクリンは、ドキソルビシンである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、トポイソメラーゼII阻害剤を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、トポイソメラーゼII阻害剤は、ドキソルビシン、エピルビシン、バルルビシン、ダウノルビシン、イダルビシン、ピトキサントロン(pitoxantrone)、ピクサントロン、エトポシド、テニポシド、及びアムサクリンから選択される。実施形態において、トポイソメラーゼII阻害剤は、ドキソルビシンである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、トポイソメラーゼII阻害剤を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、トポイソメラーゼII阻害剤は、ドキソルビシン、エピルビシン、バルルビシン、ダウノルビシン、イダルビシン、ピトキサントロン(pitoxantrone)、ピクサントロン、エトポシド、テニポシド、及びアムサクリンから選択される。実施形態において、トポイソメラーゼII阻害剤は、ドキソルビシンである。
1つの態様において、本開示は、トポイソメラーゼII阻害剤を含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象が、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、トポイソメラーゼII阻害剤は、ドキソルビシン、エピルビシン、バルルビシン、ダウノルビシン、イダルビシン、ピトキサントロン(pitoxantrone)、ピクサントロン、エトポシド、テニポシド、及びアムサクリンから選択される。実施形態において、トポイソメラーゼII阻害剤は、ドキソルビシンである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、自然免疫チェックポイント阻害剤を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、自然免疫チェックポイント阻害剤は、CD47-SIRPα相互作用を標的とする薬剤を含む。実施形態において、自然免疫チェックポイント阻害剤は、マグロリマブ、CC-90002(セルジーン社)、CC-95251(セルジーン社)、TTI-621(トリリウム・セラピューティクス社)、TTI-622(トリリウム・セラピューティクス社)、ALX148(ALXオンコロジー社)、SRF231(サーフェイス・オンコロジー社)、IBI188(イノベント社)、AO-176(アーチ・オンコロジー社)、BI765063/OSE-172(ベーリンガーインゲルハイム/OSEイミュノセラピューティクス社)、TG-1801/NI_1701(TGセラピューティクス/ノビミューン社)、TJC4(I-Mab)、及びSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質から選択される。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、自然免疫チェックポイント阻害剤を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、自然免疫チェックポイント阻害剤は、CD47-SIRPα相互作用を標的とする薬剤を含む。実施形態において、自然免疫チェックポイント阻害剤は、マグロリマブ、CC-90002(セルジーン社)、CC-95251(セルジーン社)、TTI-621(トリリウム・セラピューティクス社)、TTI-622(トリリウム・セラピューティクス社)、ALX148(ALXオンコロジー社)、SRF231(サーフェイス・オンコロジー社)、IBI188(イノベント社)、AO-176(アーチ・オンコロジー社)、BI765063/OSE-172(ベーリンガーインゲルハイム/OSEイミュノセラピューティクス社)、TG-1801/NI_1701(TGセラピューティクス/ノビミューン社)、TJC4(I-Mab)、及びSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質から選択される。
1つの態様において、本開示は、自然免疫チェックポイント阻害剤を含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象が、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、自然免疫チェックポイント阻害剤は、CD47-SIRPα相互作用を標的とする薬剤を含む。実施形態において、自然免疫チェックポイント阻害剤は、マグロリマブ、CC-90002(セルジーン社)、CC-95251(セルジーン社)、TTI-621(トリリウム・セラピューティクス社)、TTI-622(トリリウム・セラピューティクス社)、ALX148(ALXオンコロジー社)、SRF231(サーフェイス・オンコロジー社)、IBI188(イノベント社)、AO-176(アーチ・オンコロジー社)、BI765063/OSE-172(ベーリンガーインゲルハイム/OSEイミュノセラピューティクス社)、TG-1801/NI_1701(TGセラピューティクス/ノビミューン社)、TJC4(I-Mab)、及びSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質から選択される。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、Bcl2阻害剤を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、Bcl2阻害剤は、オブリメルセン、ナビトクラックス(ABT-263)、ベネトクラクス(ABT-199)、メシル酸オバトクラックス(GX15-070)、及びAT-101から選択される。実施形態において、Bcl2阻害剤は、ベネトクラクスである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、Bcl2阻害剤を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、Bcl2阻害剤は、オブリメルセン、ナビトクラックス(ABT-263)、ベネトクラクス(ABT-199)、メシル酸オバトクラックス(GX15-070)、及びAT-101から選択される。実施形態において、Bcl2阻害剤は、ベネトクラクスである。
1つの態様において、本開示は、Bcl2阻害剤を含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象がSIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、Bcl2阻害剤は、オブリメルセン、ナビトクラックス(ABT-263)、ベネトクラクス(ABT-199)、メシル酸オバトクラックス(GX15-070)、及びAT-101から選択される。実施形態において、Bcl2阻害剤は、ベネトクラクスである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、タンパク質NEDD化阻害剤を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、タンパク質NEDD化阻害剤は、ペボネジスタット(MLN4924)である。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、タンパク質NEDD化阻害剤を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、タンパク質NEDD化阻害剤は、ペボネジスタット(MLN4924)である。
1つの態様において、本開示は、タンパク質NEDD化阻害剤を含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象が、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、タンパク質NEDD化阻害剤は、ペボネジスタット(MLN4924)である。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、微小管標的剤を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、微小管標的剤は、パクリタキセル、エポチロン、ドセタキセル、ジスコデルモリド、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビノレルビン、ビンフルニン、ドラスタチン、ハリコンドリン、ヘミアステリン、及びクリプトフィシン(cryptophysin)52から選択される。実施形態において、微小管標的剤は、パクリタキセルである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、微小管標的剤を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、微小管標的剤は、パクリタキセル、エポチロン、ドセタキセル、ジスコデルモリド、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビノレルビン、ビンフルニン、ドラスタチン、ハリコンドリン、ヘミアステリン、及びクリプトフィシン(cryptophysin)52から選択される。実施形態において、微小管標的剤は、パクリタキセルである。
1つの態様において、本開示は、微小管標的剤を含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象が、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、微小管標的剤は、パクリタキセル、エポチロン、ドセタキセル、ジスコデルモリド、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビノレルビン、ビンフルニン、ドラスタチン、ハリコンドリン、ヘミアステリン、及びクリプトフィシン(cryptophysin)52から選択される。実施形態において、微小管標的剤は、パクリタキセルである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、6-メルカプトプリン(6-MP)、カペシタビン、シタラビン、フロクスウリジン、フルダラビン、ゲムシタビン、ヒドロキシカルバミド、メトトレキサート、ペメトレキセド、ホトトレキサート(phototrexate)、ラルチトレキセド、ノラトレキシド、ZD9331、及びGS7904Lから選択される。実施形態において、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)である。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、6-メルカプトプリン(6-MP)、カペシタビン、シタラビン、フロクスウリジン、フルダラビン、ゲムシタビン、ヒドロキシカルバミド、メトトレキサート、ペメトレキセド、ホトトレキサート(phototrexate)、ラルチトレキセド、ノラトレキシド、ZD9331、及びGS7904Lから選択される。実施形態において、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)である。
1つの態様において、本開示は、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤を含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象が、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、6-メルカプトプリン(6-MP)、カペシタビン、シタラビン、フロクスウリジン、フルダラビン、ゲムシタビン、ヒドロキシカルバミド、メトトレキサート、ペメトレキセド、ホトトレキサート(phototrexate)、ラルチトレキセド、ノラトレキシド、ZD9331、及びGS7904Lから選択される。実施形態において、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)である。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、白金製剤を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、白金製剤は、シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン、ネダプラチン、ヘプタプラチン(heptaplatin)、及びロバプラチンから選択される。実施形態において、白金製剤は、シスプラチンである。実施形態において、白金製剤は、オキサリプラチンである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、白金製剤を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、白金製剤は、シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン、ネダプラチン、ヘプタプラチン(heptaplatin)、及びロバプラチンから選択される。実施形態において、白金製剤は、シスプラチンである。実施形態において、白金製剤は、オキサリプラチンである。
1つの態様において、本開示は、白金製剤を含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象がSIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、白金製剤は、シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン、ネダプラチン、ヘプタプラチン(heptaplatin)、及びロバプラチンから選択される。実施形態において、白金製剤は、シスプラチンである。実施形態において、白金製剤は、オキサリプラチンである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、トポイソメラーゼI阻害剤を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、トポイソメラーゼI阻害剤は、カンプトテシン、ベロテカン トポテカン、及びイリノテカンから選択される。実施形態において、トポイソメラーゼI阻害剤は、イリノテカンである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、トポイソメラーゼI阻害剤を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、トポイソメラーゼI阻害剤は、カンプトテシン、ベロテカン トポテカン、及びイリノテカンから選択される。実施形態において、トポイソメラーゼI阻害剤は、イリノテカンである。
1つの態様において、本開示は、トポイソメラーゼI阻害剤を含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象が、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、トポイソメラーゼI阻害剤は、カンプトテシン、ベロテカン トポテカン、及びイリノテカンから選択される。実施形態において、トポイソメラーゼI阻害剤は、イリノテカンである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、抗BCMA抗体を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、抗BCMA抗体は、C12A3.2である。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、抗BCMA抗体を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、抗BCMA抗体は、ベランタマブ又はC12A3.2である。実施形態において、抗BCMA抗体は、C12A3.2である。
1つの態様において、本開示は、抗BCMA抗体を含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象が、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、抗BCMA抗体は、ベランタマブである。実施形態において、抗BCMA抗体は、ベランタマブ又はC12A3.2である。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、抗CD38抗体を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、抗CD38抗体は、ダラツムマブ及びイサツキシマブから選択される。実施形態において、抗CD38抗体は、ダラツムマブである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、抗CD38抗体を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、抗CD38抗体は、ダラツムマブ及びイサツキシマブから選択される。実施形態において、抗CD38抗体は、ダラツムマブである。
1つの態様において、本開示は、抗CD38抗体を含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象が、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、抗CD38抗体は、ダラツムマブ及びイサツキシマブから選択される。実施形態において、抗CD38抗体は、ダラツムマブである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、免疫調節イミド薬(IMiD)を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、免疫調節イミド薬(IMiD)は、アプレミラスト、サリドマイド、レナリドマイド、及びポマリドミドから選択される。実施形態において、免疫調節イミド薬(IMiD)は、レナリドマイド又はポマリドミドである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、免疫調節イミド薬(IMiD)を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、免疫調節イミド薬(IMiD)は、アプレミラスト、サリドマイド、レナリドマイド、及びポマリドミドから選択される。実施形態において、免疫調節イミド薬(IMiD)は、レナリドマイド又はポマリドミドである。
1つの態様において、本開示は、免疫調節イミド薬(IMiD)を含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象が、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、免疫調節イミド薬(IMiD)は、アプレミラスト、サリドマイド、レナリドマイド、及びポマリドミドから選択される。実施形態において、免疫調節イミド薬(IMiD)は、レナリドマイド又はポマリドミドである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、抗SLAMF7抗体を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、抗SLAMF7抗体を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。
1つの態様において、本開示は、抗SLAMF7抗体を含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象が、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、抗SLAMF7抗体は、エロツズマブである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、抗CD123抗体を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、抗CD123抗体は、タラコツズマブである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、抗CD123抗体を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、抗CD123抗体は、タラコツズマブである。
1つの態様において、本開示は、抗CD123抗体を含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象が、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、抗CD123抗体は、タラコツズマブである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、変異型p53の再活性化剤を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、変異型p53の再活性化剤は、Prima-1又はAPR-246である。実施形態において、変異型p53の再活性化剤は、APR-246である。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、変異型p53の再活性化剤を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、変異型p53の再活性化剤は、Prima-1又はAPR-246である。実施形態において、変異型p53の再活性化剤は、APR-246である。
1つの態様において、本開示は、変異型p53の再活性化剤を含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象が、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、変異型p53の再活性化剤は、Prima-1又はAPR-246である。実施形態において、変異型p53の再活性化剤は、APR-246である。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、抗FOLR1抗体を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、抗FOLR1抗体は、ファーレツズマブ又はミルベツキシマブである。実施形態において、抗FOLR1抗体は、ファーレツズマブである。
1つの態様において、本開示は、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象は、抗FOLR1抗体を含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、抗FOLR1抗体は、ファーレツズマブ又はミルベツキシマブである。実施形態において、抗FOLR1抗体は、ファーレツズマブである。
1つの態様において、本開示は、抗FOLR1抗体を含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象が、SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、治療を必要とする対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、抗FOLR1抗体は、ファーレツズマブ又はミルベツキシマブである。実施形態において、抗FOLR1抗体は、ミルベツキシマブである。
併用療法及び複合
実施形態において、本開示は、キメラタンパク質、及び追加の薬剤を対象に投与することをさらに含む方法を提供する。実施形態において、本開示は、同時投与及び/又は合剤に関する。本明細書で開示される組成物のいずれも、合剤にされてよく、及び/又は同時投与されてよい。
1つの態様において、本開示は、(i)(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む医薬組成物を対象に投与すること;並びに、(ii)低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせを含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、対象においてがんを治療する方法を提供する。
1つの態様において、本開示は、(i)(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象が、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせを含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けている、対象においてがんを治療する方法を提供する。
1つの態様において、本開示は、(i)低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象が、(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けている、対象においてがんを治療する方法を提供する。
実施形態において、本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせを含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、別の薬剤と同時投与された場合に相乗的に作用し、係る薬剤が単独療法として使用される場合に一般に使用される投与量よりも少ない投与量で投与される。実施形態において、本明細書において挙げられたいずれの薬剤も、本明細書で開示されるキメラタンパク質のいずれとも組み合わせて使用してよい。
実施形態において、本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせを含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、本明細書で開示される抗がん療法のいずれとも組み合わせて使用してよい。
実施形態において、本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせを含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、互いに相乗的に作用する。実施形態において、本明細書で開示されるキメラタンパク質は、同時投与される第二医薬組成物の投与の回数を減らす。
本開示の態様及び実施形態において、本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;を含む第二医薬組成物、並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質、を含むがん治療を必要としている患者は、本明細書で開示される、免疫療法、例えば、抗がん免疫療法に対して反応性が乏しい、若しくはそれに対して反応性が乏しいと予測される、又はそれに対して非反応性であるものである。さらに、実施形態において、本明細書で開示される抗がん剤を必要としている患者は、免疫チェックポイント免疫療法に対し反応性が乏しい、若しくはそれに対し非反応性であるものであり、又はそうであると予測されるものであってもよい。免疫チェックポイント分子は、PD-1、PD-L1、PD-L2、ICOS、ICOSL、及びCTLA-4から選択され得る。さらに、実施形態において、本明細書で開示される抗がん剤を必要としている患者は、上皮増殖因子受容体(EGFR)、ヒト上皮増殖因子受容体2(Her2)、及びCD20のうちの1又は複数に対する治療法に対し反応性が乏しい、若しくはそれに対し非反応性であるものであり、又はそうであると予測されるものであってもよい。
実施形態において、本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)は、修飾された誘導体、すなわち、共有結合がこの組成物の活性を抑制しないように、あらゆる種類の分子がこの組成物に共有結合することによる誘導体を包含する。例えば、ただし限定を目的とはしないが、誘導体としては、特に、グリコシル化、脂質化、アセチル化、ペグ化、リン酸化、アミド化、公知の保護基/ブロッキング基による誘導体化、タンパク質切断、細胞性リガンド又は他のタンパク質への結合などによって修飾されている組成物が挙げられる。多数の化学修飾のいずれも、特定の化学切断、アセチル化、ホルミル化、ツニカマイシンの代謝合成などを含むがこれらに限定はされない、公知の技術により実行することができる。さらに、誘導体は1又は複数の非古典的アミノ酸を含有することができる。
本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(及び/又は他の抗がん療法)を、このように翻訳後修飾することで、化学的リンカーなどのエフェクター部分、例えば蛍光色素、酵素、基質、生物発光物質、放射性物質、及び化学発光部分などの検出可能部分、又は、例えばストレプトアビジン、アビジン、ビオチン、細胞毒、細胞傷害性薬剤、及び放射性物質などの機能的部分を付加してもよい。
実施形態において、本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、修飾された誘導体、すなわち、共有結合がこの組成物の活性を抑制しないように、あらゆる種類の分子がこの組成物に共有結合することによる誘導体を包含する。例えば、ただし限定を目的とはしないが、誘導体としては、特に、グリコシル化、脂質化、アセチル化、ペグ化、リン酸化、アミド化、公知の保護基/ブロッキング基による誘導体化、タンパク質切断、細胞性リガンド又は他のタンパク質への結合などによって修飾されている組成物が挙げられる。多数の化学修飾のいずれも、特定の化学切断、アセチル化、ホルミル化、ツニカマイシン(turicamycin)の代謝合成などを含むがこれらに限定はされない、公知の技術により実行することができる。さらに、誘導体は1又は複数の非古典的アミノ酸を含有することができる。
本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質を、このように翻訳後修飾することで、化学的リンカーなどのエフェクター部分、例えば蛍光色素、酵素、基質、生物発光物質、放射性物質、及び化学発光部分などの検出可能部分、又は、例えばストレプトアビジン、アビジン、ビオチン、細胞毒、細胞傷害性薬剤、及び放射性物質などの機能的部分を付加してもよい。
医薬組成物
本開示の方法は、本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質、の治療有効量を少なくとも1つ含む医薬組成物を投与することを含む。
本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)は、製薬上許容される塩を形成するために、無機酸若しくは有機酸と反応することができる十分に塩基性の官能基、又は、無機塩基若しくは有機塩基と反応することができるカルボキシル基を有することができる。当該技術分野において周知のように、薬剤的に許容できる酸からは、薬剤的に許容できる酸付加塩が形成される。そのような塩としては、例えば、それらの全体が参照によって本明細書に援用される、Journal of Pharmaceutical Science, 66, 2-19 (1977)及びThe Handbook of Pharmaceutical Salts; Properties, Selection, and Use. P. H. Stahl and C. G. Wermuth (eds.), Verlag, Zurich (Switzerland) 2002の中で挙げられている製薬上許容される塩が挙げられる。
実施形態において、本明細書で開示される組成物は、製薬上許容される塩の形態である。
さらに、本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)は、薬剤的に許容できる担体又は溶媒を含む組成物、例えば、医薬組成物の成分として、対象に投与することができる。このような医薬組成物は、所望により、適切な投与のための形態を与えるために、好適な量の薬剤的に許容できる医薬品添加物を含むことができる。医薬品添加物は、水、及び、ピーナッツ油、ダイズ油、ミネラルオイル、ゴマ油などの、石油、動物油、野菜油、又は合成起源油を含む油、などの液体とすることができる。医薬品添加物は、例えば、生理食塩水、アラビアゴム、ゼラチン、デンプンのり、タルク、ケラチン、コロイダルシリカ、尿素などとすることができる。加えて、補助剤、安定化剤、増粘剤、滑沢剤、及び着色剤も使用することができる。実施形態において、薬剤的に許容できる添加物は、対象に投与される際に無菌である。水は、本明細書で開示されるいずれの薬剤を静脈内投与する場合も有用な添加物となる。生理食塩水、並びにブドウ糖水溶液及びグリセロール水溶液も、液体添加物として、特に注射剤のための液体添加物として、用いることができる。好適な医薬品添加物としては、デンプン、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、米、小麦粉、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、グリセロールモノステアレート、タルク、塩化ナトリウム、脱脂粉乳、グリセロール、プロピレン、グリコール、水、エタノールなども挙げられる。本明細書で開示される薬剤はいずれも、必要であれば、少量の湿潤剤若しくは乳化剤、又はpH緩衝剤も含むことができる。
実施形態において、本明細書で開示される組成物、例えば、医薬組成物は、生理食塩水緩衝液(TBS、PBSなどを含むがこれらに限定はされない)中に再懸濁される。
実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、半減期を延長する、又は薬力学的特性及び薬物速度論的特性を改善するために、別の薬剤と複合体化及び/又は融合していてもよい。実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、PEG、XTEN(例えば、rPEGとして)、ポリシアル酸(POLYXEN)、アルブミン(例えば、ヒト血清アルブミン又はHAS)、エラスチン様タンパク質(ELP)、PAS、HAP、GLK、CTP、トランスフェリンなどのうちの1又は複数と融合又は複合体化させてもよい。実施形態において、個々のキメラタンパク質は、その全体が参照によって本明細書に援用される、BioDrugs (2015) 29:215-239に記載されている薬剤のうちの1又は複数と融合している。
本開示は、医薬組成物の各種製剤中に、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)を含む。本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)は、水剤、懸濁剤、乳剤、滴剤、錠剤、丸剤、ペレット剤、カプセル剤、液体を含有するカプセル剤、散剤、徐放性製剤、坐剤、乳剤、エアゾール剤、スプレー剤、懸濁剤の形態、又は使用に適した任意の他の形態をとることができる。タンパク質配列をコードするDNAコンストラクト又はRNAコンストラクトも使用してよい。実施形態において、組成物はカプセル剤の形態である(例えば、米国特許第5,698,155号を参照)。参照によって本明細書に援用される、Remington’s Pharmaceutical Sciences 1447-1676(Alfonso R. Gennaro eds.,19th ed.1995)、好適な医薬品添加物の他の例が記載されている。
必要な場合、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質、を含む医薬組成物(並びに/又は追加の薬剤)は、溶解補助剤も含むことができる。また、上記薬剤は、当該技術分野において公知の好適な溶媒又は送達デバイスにより送達することができる。本明細書で概要を述べられた併用療法は、単一の送達溶媒中又は送達デバイス内で、同時送達することができる。投与のための組成物は、所望により、注射部位における疼痛を和らげるために、例えばリグノカインなどの局所麻酔薬を含むことができる。
本開示の、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質、を含む医薬組成物(並びに/又は追加の薬剤)は、好都合な形態として、単位投与形態で提供されてよく、調剤学の技術分野において周知の任意の方法により調製されてよい。このような方法は、治療薬に、1又は複数の副成分を構成する担体を付随させる工程を通常含む。典型的には、医薬組成物は、治療薬に液体担体、微細固体担体、又は両方を均一且つ緊密(intimately)に付随させることと、その後に、必要であれば、その生成物を所望の製剤の剤形に成形すること(例えば、湿式又は乾式造粒、粉体混合などの後に、当該技術分野において公知の従来法を用いた錠剤化)、によって調製される。
実施形態において、本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)は、本明細書で開示される投与様式に適合させた医薬組成物として通例の手順に従って製剤化される。
1つの態様において、本開示は、(i)(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む医薬組成物を対象に投与すること;並びに、(ii)アザシチジン及び/又はベネトクラクスを含む第二医薬組成物を対象に投与すること、を含む、対象においてがんを治療する方法を提供する。
1つの態様において、本開示は、(i)(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象が、アザシチジン及び/又はベネトクラクスを含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けている、対象においてがんを治療する方法を提供する。
1つの態様において、本開示は、(i)アザシチジン及び/又はベネトクラクスを含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象が、(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである、対象においてがんを治療する方法を提供する。
1つの態様において、本開示は、(i)(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること;並びに、(ii)アザシチジン及び/又はベネトクラクスを含む第二医薬組成物を対象に投与すること;並びに、(iii)ベネトクラクスを含む第三医薬組成物を対象に投与すること、を含む、対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、第一医薬組成物と第二医薬組成物とは同時に投与される。実施形態において、第一医薬組成物と第三医薬組成物とは同時に投与される。実施形態において、第二医薬組成物と第三医薬組成物とは同時に投与される。実施形態において、第一医薬組成物と、第二医薬組成物と、第三医薬組成物とは同時に投与される。実施形態において、第一医薬組成物は、第二医薬組成物及び/又は第三医薬組成物が投与された後に投与される。実施形態において、第二医薬組成物は、第一医薬組成物及び/又は第三医薬組成物が投与された後に投与される。実施形態において、第三医薬組成物は、第一医薬組成物及び/又は第二医薬組成物が投与された後に投与される。
1つの態様において、本開示は、(i)(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を対象に投与すること、を含み;対象が、アザシチジン及び/若しくはベネトクラクスを含む第二医薬組成物、並びに/又はベネトクラクスを含む第三医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けている、対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、対象は、第三医薬組成物の後、第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、対象は、第二医薬組成物の後、第三医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。
1つの態様において、本開示は、(i)アザシチジンを含む第二医薬組成物を対象に投与することを含み、対象が、第一医薬組成物及び/又はベネトクラクスを含む第三医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものであり、第一医薬組成物が、(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む、対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、対象は、第三医薬組成物の後、第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、対象は、第一医薬組成物の後、第三医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。
1つの態様において、本開示は、(i)ベネトクラクスを含む第三医薬組成物を対象に投与することを含み、対象が、第一医薬組成物及び/又はアザシチジンを含む第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものであり、第一医薬組成物が、(a)SIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能な、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、(b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む第二ドメイン、及び(c)第一ドメインと第二ドメインとを連結するリンカー、を含む異種キメラタンパク質を含む、対象においてがんを治療する方法を提供する。実施形態において、対象は、第二医薬組成物の後、第一医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。実施形態において、対象は、第一医薬組成物の後、第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又はそれを受けているものである。
投与、投与レジメン、及び治療レジメン
投与経路としては、例えば、皮内経路、腫瘍内経路、筋肉内経路、腹腔内経路、静脈内経路、皮下経路、鼻腔内経路、硬膜外経路、経口経路、舌下経路、鼻腔内経路、脳内経路、腟内経路、経皮経路、経直腸経路、吸入による経路、又は局所経路、特に耳、鼻、眼、又は皮膚への経路が挙げられる。
例として、投与は、本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)の、血流中への放出を(経腸投与又は非経口投与を介して)もたらし、あるいは、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)は、活動性疾患(active disease)の部位に直接投与される。
本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせを含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)は、経口的に投与することができる。このような低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)は、任意の他の好都合な経路によって、例えば、点滴静注又はボーラス投与によって、上皮内層又は粘膜皮膚内層(例えば、口腔粘膜、直腸粘膜、及び腸管粘膜など)を通過する吸収によって投与することもでき、別の生理活性物質と共に投与することができる。投与は全身投与とすることも局所投与とすることもできる。例えば、リポソーム、微小粒子、マイクロカプセル、カプセルなどの中への封入など、様々な送達系が知られており、投与に使用することができる。
特定の実施形態においては、治療を必要としている領域に局所的に投与することが望ましい場合がある。実施形態において、例えばがんの治療では、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)は、腫瘍微小環境(例えば、腫瘍細胞を取り囲み、及び/若しくは栄養を与える、細胞、分子、細胞外マトリックス、及び/若しくは血管(例えば、腫瘍血管系を含む);腫瘍浸潤リンパ球;細網線維芽細胞;内皮前駆細胞(EPC);がん関連線維芽細胞;周皮細胞;他の間質細胞;細胞外マトリックス(ECM)の成分;樹状細胞;抗原提示細胞;T細胞;制御性T細胞;マクロファージ;好中球;並びに腫瘍の近位に位置する他の免疫細胞)、若しくはリンパ節に投与され、並びに/又は、腫瘍微小環境若しくはリンパ節に標的化される。実施形態において、例えばがんの治療では、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)は、腫瘍内に投与される。
実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、従来の免疫療法(例えば、OPDIVO、KEYTRUDA、YERVOY、及びTECENTRIQのうちの1又は複数による治療)で見られるものよりも副作用を少なくする、二重効果をもたらす。例えば、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、下垂体炎、大腸炎、肝炎、間質性肺炎、発疹、及びリウマチ性疾患などの、皮膚、胃腸管、腎臓、末梢神経系及び中枢神経系、肝臓、リンパ節、眼、膵臓、及び内分泌系を含む様々な組織及び臓器に影響を及ぼす、一般的に観察される免疫関連の有害事象を低減又は予防する。さらに、本局所投与、例えば腫瘍内投与は、従来の免疫療法(例えば、OPDIVO、KEYTRUDA、YERVOY、及びTECENTRIQのうちの1又は複数による治療)で使用されるような、標準的な全身投与、例えばIV点滴に伴って見られる有害事象を防ぐ。
非経口投与(例えば、静脈内、筋肉内、腹腔内、皮下、及び関節内の注射及び点滴)に適した剤形としては、例えば、水剤、懸濁剤、分散液、乳剤などが挙げられる。これらの水剤、懸濁剤、分散液、乳剤などは、無菌固体組成物(例えば、凍結乾燥した組成物)の形態で製造してもよく、使用の直前に無菌の注射用媒体中に溶解又は懸濁することができる。これらの無菌固体組成物は、例えば、当該技術分野において公知の懸濁化剤又は分散剤を含有してもよい。
本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)の投与量、並びに投与スケジュールは、治療されている疾患、対象の全体的な健康、及び投与を行う医師の判断を含むがこれらに限定はされない、様々なパラメーターに依存する可能性がある。本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、治療を必要とする対象に、追加の薬剤の投与の前(例えば、5分前、15分前、30分前、45分前、1時間前、2時間前、4時間前、6時間前、12時間前、24時間前、48時間前、72時間前、96時間前、1週間前、2週間前、3週間前、4週間前、5週間前、6週間前、8週間前、又は12週間前)、それと同時、又はそれの後(例えば、5分後、15分後、30分後、45分後、1時間後、2時間後、4時間後、6時間後、12時間後、24時間後、48時間後、72時間後、96時間後、1週間後、2週間後、3週間後、4週間後、5週間後、6週間後、8週間後、又は12週間後)に、投与することができる。
実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質、並びに追加の薬剤は、1分間置いて(1 minute apart)、10分間置いて、30分間置いて、1時間未満置いて、1時間置いて、1時間~2時間置いて、2時間~3時間置いて、3時間~4時間置いて、4時間~5時間置いて、5時間~6時間置いて、6時間~7時間置いて、7時間~8時間置いて、8時間~9時間置いて、9時間~10時間置いて、10時間~11時間置いて、11時間~12時間置いて、1日間置いて、2日間置いて、3日間置いて、4日間置いて、5日間置いて、6日間置いて、1週間置いて、2週間置いて、3週間置いて、又は4週間置いて、投与される。
実施形態において、本開示は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は、自然免疫反応、及び免疫チェックポイント分子に対する別の抗体を誘導する、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質;並びに/又は、適応免疫応答を誘導する、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質、の同時投与に関する。そのような実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は、自然免疫反応を誘導する本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、の第二医薬組成物;並びに/又は、適応免疫応答を誘導する、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質の投与の前、それと同時、又はそれの後に投与されてよい。例えば、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、1分間置いて、10分間置いて、30分間置いて、1時間未満置いて、1時間置いて、1時間~2時間置いて、2時間~3時間置いて、3時間~4時間置いて、4時間~5時間置いて、5時間~6時間置いて、6時間~7時間置いて、7時間~8時間置いて、8時間~9時間置いて、9時間~10時間置いて、10時間~11時間置いて、11時間~12時間置いて、1日間置いて、2日間置いて、3日間置いて、4日間置いて、5日間置いて、6日間置いて、1週間置いて、2週間置いて、3週間置いて、又は4週間置いて、投与されてよい。例示的な実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は、自然免疫反応を誘導する、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質と、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は、適応応答(adaptive response)を誘導する、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質とは、1週間置いて投与されるか、又は、隔週で投与される(すなわち、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は、自然免疫反応を誘導する、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質の投与の1週間後に、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は、適応免疫応答を誘導する、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質の投与が続くなどである)。
本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)の投与量は、状態の重症度、状態が治療されているか予防されているか、並びに、治療されている対象の年齢、体重、及び健康を含む、いくつかの要因に依存する可能性がある。さらに、特定の対象に関するゲノム薬理学的(治療薬の薬物動態学的プロファイル、薬力学的プロファイル、又は効力プロファイルに対する、遺伝子型の影響)情報が、使用される投与量に影響する場合がある。さらに、個々の正確な投与量は、投与される薬剤の特定の組み合わせ、投与時期、投与経路、製剤の性質、排泄速度、治療される特定の疾患、疾患の重症度、及び疾患の解剖学的位置を含む、種々の要因に応じて、いくらか調整することができる。投与量にはいくらかのばらつきがあることが予測できる。
本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)を非経口注射で投与する場合、投与量は、約0.1mg~約250mg/日、約1mg~約20mg/日、又は約3mg~約5mg/日としてよい。通常、経口投与又は非経口投与の場合、本明細書で開示されるいずれの薬剤の投与量も、約0.1mg~約1500mg/日、又は約0.5mg~約10mg/日、又は約0.5mg~約5mg/日、又は約200~約1,200mg/日(例えば、1日当たり、約200mg、約300mg、約400mg、約500mg、約600mg、約700mg、約800mg、約900mg、約1,000mg、約1,100mg、約1,200mg)としてよい。
実施形態において、本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)の投与は、約0.1mg~約1500mg/処置、又は約0.5mg~約10mg/処置、又は約0.5mg~約5mg/処置、又は約200~約1,200mg/処置(例えば、1処置当たり、約200mg、約300mg、約400mg、約500mg、約600mg、約700mg、約800mg、約900mg、約1,000mg、約1,100mg、約1,200mg)の投与量での、非経口注射によるものである。
実施形態において、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)の好適な投与量は、約0.01mg/kg~約100mg/kg体重又は約0.01mg/kg~約10mg/kg(対象の)体重の範囲内であり、例えば、約0.01mg/kg、約0.02mg/kg、約0.03mg/kg、約0.04mg/kg、約0.05mg/kg、約0.06mg/kg、約0.07mg/kg、約0.08mg/kg、約0.09mg/kg、約0.1mg/kg、約0.2mg/kg、約0.3mg/kg、約0.4mg/kg、約0.5mg/kg、約0.6mg/kg、約0.7mg/kg、約0.8mg/kg、約0.9mg/kg、約1mg/kg、約1.1mg/kg、約1.2mg/kg、約1.3mg/kg、約1.4mg/kg、約1.5mg/kg、約1.6mg/kg、約1.7mg/kg、約1.8mg/kg、1.9mg/kg、約2mg/kg、約3mg/kg、約4mg/kg、約5mg/kg、約6mg/kg、約7mg/kg、約8mg/kg、約9mg/kg、約10mg/kg体重(これらの間にある全ての値及び範囲を含む)である。
別の実施形態において、送達は、ベシクル内、特にリポソーム内の送達とすることができる(Langer, 1990,Science 249:1527-1533;Treat et al., in Liposomes in Therapy of Infectious Disease and Cancer, Lopez-Berestein and Fidler (eds.), Liss, New York,pp.353-365(1989)を参照 。
本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)は、制御放出手段若しくは持続放出手段によって、又は当業者に周知の送達デバイスによって投与されることがある。例として、各々その全体が参照によって本明細書に援用される、米国特許第3,845,770号;同第3,916,899号;同第3,536,809号;同第3,598,123号;同第4,008,719号;同第5,674,533号;同第5,059,595号;同第5,591,767号;同第5,120,548号;同第5,073,543号;同第5,639,476号;同第5,354,556号;及び同第5,733,556号に記載されているものが挙げられるが、これらに限定はされない。このような投与形態は、1又は複数の有効成分を、例えば、ヒドロプロピルメチルセルロース、他のポリマーマトリックス、ゲル、透過性膜、浸透圧システム、多層コーティング、微小粒子、リポソーム、ミクロスフェア、又はこれらの組み合わせを用いて制御放出又は持続放出し、様々な割合の所望の放出プロファイルを得る上で有用であり得る。有効成分の制御放出又は持続放出は、pHの変化、温度の変化、適切な波長の光による刺激、酵素の濃度若しくは利用可能性、水の濃度若しくは利用可能性、又は他の生理的条件若しくは化合物を含むがこれらに限定はされない、様々な条件によって、刺激され得る。
別の実施形態において、高分子材料が使用され得る(Medical Applications of Controlled Release, Langer and Wise (eds.), CRC Pres., Boca Raton, Florida (1974); Controlled Drug Bioavailability, Drug Product Design and Performance, Smolen and Ball (eds.), Wiley, New York (1984); Ranger and Peppas, 1983, J. Macromol. Sci. Rev. Macromol. Chem. 23:61を参照;Levy et al., 1985, Science 228:190; During et al., 1989, Ann. Neurol. 25:351; Howard et al., 1989, J. Neurosurg. 71:105も参照)。
別の実施形態において、制御放出システムを、治療を受ける予定のターゲット領域の近位に配置することで、全身用量の一部のみを要求させることができる(例えば、Goodson, in Medical Applications of Controlled Release, supra, vol. 2, pp. 115-138 (1984)を参照されたい)。Langer, 1990, Science 249:1527-1533)によるレビューで論じられた他の制御放出システムを使用してもよい。
本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)の投与は、独立して、1日1回~4回、又は月1回~4回、又は年1回~6回、又は2年、3年、4年、若しくは5年毎に1回とされることがある。投与は、1日又は1か月間、2か月間、3か月間、6か月間、1年間、2年間、3年間の期間とされることがあり、対象の生涯とされる場合もある。
本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)を利用する投与計画は、対象の種類、種、年齢、体重、性別、及び医学的状態;治療される状態の重症度;投与経路;対象の腎機能又は肝機能;個人のゲノム薬理学的構成;並びに使用される本開示の特定の化合物を含む、種々の要因に応じて、選択されることがある。本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)は、1回の一日量で投与されることがあり、あるいは、一日の投与量の合計が1日2回、3回、又は4回の分割量で投与されることもある。さらに、本明細書で開示される、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ、を含む第二医薬組成物;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質(並びに/又は追加の薬剤)は、投与計画の全体に亘り、間欠投与ではなく持続投与されることがある。
融合タンパク質、核酸、及び細胞
本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、組み換え融合タンパク質、例えば、本明細書で開示される細胞外ドメインを有する単一ポリペプチドである場合がある。例えば、実施形態において、キメラタンパク質は、原核細胞、真核細胞、又は無細胞発現系において、単一ユニットとして翻訳される。
実施形態において、キメラタンパク質は、複数のポリペプチド、例えば本明細書で開示される複数の細胞外ドメイン、を含む組換えタンパク質であって、(例えば、本明細書で開示される1又は複数の合成リンカーを有し)例えばインビトロで、(共有結合又は非共有結合を介して)複合して単一ユニットとなったものである。
実施形態において、キメラタンパク質は1つのポリペプチドとして化学合成され、又は、各ドメインが別々に化学合成された後に複合体化される場合もある。実施形態において、キメラタンパク質の一部は翻訳され、一部は化学合成される。
3つの断片(I型膜貫通型タンパク質の細胞外ドメイン、次いでリンカー配列、次いでII型膜貫通型タンパク質の細胞外ドメイン)をコードする核酸を、ベクター(プラスミドベクター、ウイルスベクターなど)にクローニングすることによりコンストラクトが作製される場合、全配列のアミノ末端はI型膜貫通型タンパク質の細胞外ドメインを含有する分子の「左」側に対応し、全配列のカルボキシ末端はII型膜貫通型タンパク質の細胞外ドメインを含有する分子の「右」側に対応する。実施形態において、本明細書の別の場所に記載されているような、他の構成のうちの1つを有するキメラタンパク質の場合、コンストラクトが3つの核酸を含むならば、産生された翻訳後キメラタンパク質は、所望の構成(例えば二重内向きキメラタンパク質)を有するであろう。そのため、実施形態において、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、そのように操作される。
本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、発現ベクターにクローニングされた核酸にコードされていてもよい。実施形態において、発現ベクターは、DNA又はRNAを含む。実施形態において、発現ベクターは、哺乳類発現ベクターである。
原核生物ベクター及び真核生物ベクターの両方とも、キメラタンパク質の発現に使用できる。原核生物ベクターとしては、大腸菌配列をベースとしたコンストラクトが挙げられる(例えば、Makrides, Microbiol Rev 1996, 60:512-538を参照)。大腸菌における発現に使用できる調節領域の非限定例としては、lac、trp、lpp、phoA、recA、tac、T3、T7、及びλPLが挙げられる。原核生物発現ベクターの非限定例としては、λgt11などのλgtベクターシリーズ(Huynh et al., in “DNA Cloning Techniques, Vol. I: A Practical Approach,” 1984, (D. Glover, ed.), pp. 49-78, IRL Press, Oxford)、及びpETベクターシリーズ(Studier et al., Methods Enzymol 1990, 185:60-89)が挙げられる場合がある。しかしながら、原核生物宿主ベクター系は、哺乳類細胞の翻訳後プロセシングの多くを実行できない。そのため、真核生物宿主ベクター系が特に有用な場合がある。様々な調節領域が、哺乳類宿主細胞におけるキメラタンパク質の発現に利用可能である。例えば、SV40初期プロモーター及びSV40後期プロモーター、サイトメガロウイルス(CMV)前初期プロモーター、及びラウス肉腫ウイルス末端反復配列(RSV-LTR)プロモーターが、利用可能である。哺乳類細胞において有用であり得る誘導性プロモーターとしては、メタロチオネインII遺伝子に関連するプロモーター、マウス乳がんウイルスグルココルチコイド応答性末端反復配列(MMTV-LTR)に関連するプロモーター、β-インターフェロン遺伝子に関連するプロモーター、及びhsp70遺伝子に関連するプロモーターが挙げられるが、これらに限定はされない(Williams et al., Cancer Res 1989, 49:2735-42;及びTaylor et al., Mol Cell Biol 1990, 10:165-75を参照)。熱ショックプロモーター又はストレスプロモーターも、組み換え宿主細胞においてキメラタンパク質の発現を駆動する上で、有利である場合がある。
実施形態において、発現ベクターは、哺乳類細胞で機能的である、発現調節領域、又はその相補体に機能的に連結された、キメラタンパク質をコードする核酸、又はその相補体を含む。発現調節領域は、当該発現ベクターで形質転換されたヒト細胞において遮断剤及び/又は刺激剤が産生されるように、機能的に連結された遮断剤及び/又は刺激剤をコードする核酸の発現を駆動することが可能である。
実施形態において、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質は、哺乳類宿主細胞において、分泌性の、完全機能型の1本鎖ポリペプチドとして生産可能である。
発現調節領域は、機能的に連結された核酸の発現に影響を及ぼす、プロモーター及びエンハンサーなどの、制御性のポリヌクレオチド(本明細書では、エレメントと称される場合がある)である。本開示の発現ベクターの発現調節領域は、ヒト細胞において、機能的に連結されたコード核酸を発現することが可能である。実施形態において、上記細胞は腫瘍細胞である。別の実施形態において、上記細胞は非腫瘍細胞である。実施形態において、発現調節領域は、機能的に連結された核酸に、制御可能な発現をもたらす。シグナル(刺激と称する場合もある)によって、そのような発現調節領域に機能的に連結された核酸の発現が増加又は減少し得る。シグナルに応答して発現を増加させるそのような発現調節領域は、しばしば誘導性と称される。シグナルに応答して発現を減少させるそのような発現調節領域は、しばしば抑制性と称される。典型的に、そのようなエレメントによってもたらされる増加量又は減少量は、シグナルの存在量に比例し;シグナル量が多いほど、発現の増加又は減少が大きくなる。
実施形態において、本開示は、合図に応答して一過性に高レベルの発現をもたらすことが可能な誘導性プロモーターの使用を企図している。例えば、腫瘍細胞の近位にあると、そのような発現制御配列を含む、キメラタンパク質(及び/又は追加の薬剤)のための発現ベクターで形質転換された細胞が、当該形質転換細胞が適切な合図に暴露されることにより、高レベルの薬剤を一過性に産生するように誘導される。例示的な誘導性の発現調節領域としては、小分子化学物質などの合図により刺激される誘導性プロモーターを含むものが挙げられる。他の例では、キメラタンパク質は、キメラ抗原受容体を含有する細胞又はインビトロで増殖された腫瘍浸潤リンパ球によって、当該細胞による抗原認識に感応性であり、腫瘍抗原認識に応答して当該キメラタンパク質の局所分泌をもたらす、プロモーターの制御下で発現される。具体例は、例えば、各々、その全体が参照によって本明細書に援用される、米国特許第5,989,910号、同第5,935,934号、同第6,015,709号、及び同第6,004,941号で見出すことができる。
発現調節領域及び遺伝子座調節領域には、ネイティブなプロモーターエレメント及びエンハンサーエレメントなどの完全長プロモーター配列だけでなく、完全長又は非バリアントの機能の全部又は一部を保持する部分配列又はポリヌクレオチドバリアントも包含される。本明細書で使用される場合、「機能的」という語、及びその文法的な変形語は、核酸配列、部分配列、又は断片に関して使用された場合、配列がネイティブな核酸配列(例えば、非バリアント配列又は未改変配列)の1又は複数の機能を有することを意味する。
本明細書で使用される場合、「作動可能な連結」とは、成分同士が、意図されたように機能できるように、物理的近位にあることを指す。核酸と作動可能に連結している発現調節エレメントの例では、上記の関係性は、調節エレメントが当該核酸の発現を調節するようなものである。典型的に、転写を調節する発現調節領域は、被転写核酸の5’末端付近(すなわち、「上流」)に並列される。発現調節領域は、被転写配列の3’末端(すなわち、「下流」)に、又は転写物内(例えば、イントロンの中)に位置していることもある。発現調節エレメントは、被転写配列からある距離(例えば、上記核酸から100~500、500~1000、2000~5000、又はより多くのヌクレオチド)だけ離れて位置していることがある。発現調節エレメントの具体例はプロモーターであり、被転写配列の5’側に通常は位置している。発現調節エレメントの別の例としてはエンハンサーがあり、これは、被転写配列の5’側若しくは3’側、又は被転写配列内に位置していることがある。
ヒト細胞において機能的な発現系が当該技術分野において周知であり、これらとしては、ウイルス系が挙げられる。一般に、ヒト細胞において機能的なプロモーターは、哺乳類RNAポリメラーゼと結合し、下流(3’側)のコード配列のmRNAへの転写を開始することが可能な、任意のDNA配列である。プロモーターは転写開始領域を有するものであるが、これは通常コード配列の5’末端の近位に置かれ、また、典型例として、TATAボックスは転写開始点の25~30塩基対上流に位置している。TATAボックスは、RNAポリメラーゼIIに、正しい部位でRNA合成を始めることを指示すると考えられている。典型的に、プロモーターは、TATAボックスの上流100~200塩基対以内に典型的には位置する、上流プロモーターエレメント(エンハンサーエレメント)も含む。上流プロモーターエレメントは、転写が開始される速度を決め、どちらかの方向に作用できる。プロモーターとして特に有用であるのは、哺乳類ウイルス遺伝子由来のプロモーターであるが、これは、上記ウイルス遺伝子がしばしば高発現され、広範な宿主範囲を有しているためである。例としては、SV40初期プロモーター、マウス乳がんウイルスLTRプロモーター、アデノウイルス主要後期プロモーター、単純ヘルペスウイルスプロモーター、及びCMVプロモーターが挙げられる。
典型的に、哺乳類細胞によって認識される転写終結配列及びポリアデニル化配列は、翻訳終止コドンの3’側に位置する調節領域であり、そのため、プロモーターエレメントと共に、コード配列に隣接している。成熟mRNAの3’末端は、部位特異的な翻訳後の切断及びポリアデニル化によって形成される。転写ターミネーター及びポリアデニル化シグナルの例としては、SV40由来のものが挙げられる。また、イントロンが発現コンストラクトに含まれてもよい。
核酸を生細胞に導入するのに利用できる様々な技術が存在する。インビトロで核酸を哺乳類細胞に導入するのに適した技術としては、リポソームの使用、エレクトロポレーション法、マイクロインジェクション法、細胞融合法、高分子ベースのシステム、DEAE-デキストラン法、ウイルス形質導入法、リン酸カルシウム沈殿法などが挙げられる。インビボにおける遺伝子導入の場合、インビボにおける形質導入に適している、リポソーム;キトサン及びゼラチンなどの天然高分子ベースの送達用媒体;ウイルスベクターを含む、いくつかの技術及び試薬が使用されてもよい。場合によっては、腫瘍細胞表面膜タンパク質に特異的な抗体又はリガンドなどのターゲティング剤を用意することが望ましい場合がある。リポソームが用いられる場合、エンドサイトーシスに関連した細胞表面膜タンパク質に結合するタンパク質が、標的化のために、及び/又は取り込みを促進するために、使用されてもよく、例えば、特定の細胞型に向性を有するカプシドタンパク質又はその断片、サイクルで内部移行を起こすタンパク質に対する抗体、細胞内局在を標的とし細胞内半減期を延長するタンパク質などである。受容体依存性エンドサイトーシスの技術が、例えば、Wu et al., J. Biol. Chem. 262, 4429-4432 (1987);及びWagner et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 87, 3410-3414 (1990)によって説明されている。
適切であれば、例えば、組み込み配列(integration sequence)などの遺伝子送達剤も使用できる。多数の組み込み配列が当該技術分野において公知である(例えば、Nunes-Duby et al., Nucleic Acids Res. 26:391-406, 1998; Sadwoski, J. Bacteriol., 165:341-357, 1986; Bestor, Cell, 122(3):322-325, 2005; Plasterk et al., TIG 15:326-332, 1999; Kootstra et al., Ann. Rev. Pharm. Toxicol., 43:413-439, 2003を参照)。これらにはリコンビナーゼ及びトランスポザーゼが含まれる。例としては、Cre(Sternberg and Hamilton, J. Mol. Biol., 150:467-486, 1981)、λ(Nash, Nature, 247, 543-545, 1974)、FIp(Broach, et al., Cell, 29:227-234, 1982)、R(Matsuzaki, et al., J. Bacteriology, 172:610-618, 1990)、cpC31(例えば、Groth et al., J. Mol. Biol. 335:667-678, 2004参照)、スリーピングビューティー(sleeping beauty)、マリナーファミリーのトランスポザーゼ(Plasterk et al.、上記)、並びに、AAVなどのウイルスを組み込むための成分、レトロウイルス、並びにレトロウイルス又はレンチウイルスのLTR配列及びAAVのITR配列などのウイルス組み込みを可能にする成分を有するアンチウイルス(antivirus)(Kootstra et al., Ann. Rev. Pharm. Toxicol., 43:413-439, 2003)が挙げられる。加えて、キメラ融合タンパク質をコードする核酸配列を挿入するために、直接的且つ標的化された遺伝子組み込み戦略が使用されてもよく、CRISPR/CAS9、Znフィンガー、TALEN、及びメガヌクレアーゼ遺伝子編集技術が挙げられる。
実施形態において、キメラタンパク質(及び/又は追加の薬剤)の発現のための発現ベクターは、ウイルスベクターである。遺伝子治療に有用な多くのウイルスベクターが知られている(例えば、Lundstrom, Trends Biotechnol., 21: 1 17, 122, 2003を参照。例示的なウイルスベクターとしては、アンチウイルス(LV)、レトロウイルス(RV)、アデノウイルス(AV)、アデノ随伴ウイルス(AAV)、及びαウイルスから選択されるものが挙げられるが、他のウイルスベクターが使用されてもよい。インビボでの使用の場合、αウイルス及びアデノウイルスなどの、宿主ゲノムへの組み込みが起こらないウイルスベクターが使用に適している。例示的なαウイルスの種類としては、シンドビスウイルス、ベネズエラウマ脳炎(VEE)ウイルス、及びセムリキ森林ウイルス(SFV)が挙げられる。インビトロでの使用の場合、レトロウイルス、AAV、及びアンチウイルスなどの、宿主ゲノムへの組み込みが起こるウイルスベクターが適している。実施形態において、本開示は、インビボにおける固形腫瘍を本開示のウイルスベクターと接触させることを含む、インビボにおけるヒト細胞の形質導入の方法を提供する。
発現ベクターを宿主細胞に導入することで、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質を生成することができる。細胞は、例えば、インビトロで培養されたものであっても、又は遺伝子改変されたものであってもよい。有用な哺乳類宿主細胞としては、ヒト由来細胞、サル由来細胞、及びげっ歯類由来細胞が挙げられるが、これらに限定はされない(例えば、Kriegler in “Gene Transfer and Expression: A Laboratory Manual,” 1990, New York, Freeman & Co.参照)。これらとしては、SV40によって形質転換されたサル腎細胞株(例えば、COS-7、ATCC CRL 1651);ヒト胚腎臓株(例えば、293細胞、293-EBNA細胞、又は浮遊培養で増殖用にサブクローニングされた293細胞、Graham et al., J Gen Virol 1977, 36:59);ベビーハムスター腎臓細胞(例えば、BHK、ATCC CCL 10);チャイニーズハムスター卵巣細胞-DHFR(例えば、CHO、Urlaub、及びChasin、Proc Natl Acad Sci USA 1980, 77:4216);DG44 CHO細胞、CHO-K1細胞、マウスセルトリ細胞(Mather, Biol Reprod 1980, 23:243-251);マウス線維芽細胞(例えば、NIH-3T3)、サル腎細胞(例えば、CV1 ATCC CCL 70);アフリカミドリザル腎細胞(例えば、VERO-76、ATCC CRL-1587);ヒト子宮頸がん細胞(例えば、HELA、ATCC CCL 2);イヌ腎細胞(例えば、MDCK、ATCC CCL 34);バッファローラット肝細胞(例えば、BRL 3A、ATCC CRL 1442);ヒト肺細胞(例えば、W138、ATCC CCL 75);ヒト肝細胞(例えば、Hep G2、HB 8065);及びマウス乳がん細胞(例えば、MMT 060562、ATCC CCL 51)が挙げられる。本明細書で開示されるキメラタンパク質を発現するための例示的ながん細胞の種類としては、マウス線維芽細胞株のNIH3T3、マウスルイス肺がん細胞株のLLC、マウス肥満細胞腫細胞株のP815、マウスリンパ腫細胞株のEL4及びそのオボアルブミン形質移入体のE.G7、マウスメラノーマ細胞株のB16F10、マウス線維肉腫細胞株のMC57、並びにヒト小細胞肺がん細胞株のSCLC#2及びSCLC#7が挙げられる。
宿主細胞は、健常ヒト、がん患者、及び感染性疾患を有する患者を含む、正常対象又は罹患した対象から、非公開の研究室寄託物、アメリカ合衆国培養細胞系統保存機関(ATCC)などの公的な微生物株保存機関から、又は、商業的供給業者から、入手することができる。
インビトロ、エキソビボ、及び/又はインビボにおいて、本開示の方法で使用されるキメラタンパク質の生産に使用できる細胞としては、上皮細胞、内皮細胞、ケラチノサイト、線維芽細胞、筋細胞、肝細胞;Tリンパ球、キメラ抗原受容体発現T細胞、腫瘍浸潤リンパ球、Bリンパ球、単球、マクロファージ、好中球、好酸球、巨核球、顆粒球などの血液細胞;種々の幹細胞又は前駆細胞、特に造血幹細胞又は造血前駆細胞(例えば、骨髄から得られるような)、臍帯血、末梢血、及び胎児肝が挙げられるが、これらに限定はされない。細胞型の選択は、治療又は予防される腫瘍又は感染性疾患の種類に依存し、当業者が決定することができる。
Fc含有高分子(モノクローナル抗体など)の生産及び精製は、標準化されたプロセスとなっているが、製品間には若干の変更がある。例えば、多くのFc含有高分子は、ヒト胚腎臓(HEK)細胞(又はその変異体)若しくはチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞(又はその変異体)によって生産されたものであり、又は、場合によっては、細菌法若しくは合成法によって生産されたものである。生産後、HEK細胞又はCHO細胞によって分泌されたFc含有高分子は、プロテインAカラムへの結合を通じて精製され、その後、様々な方法を用いて「最終精製(polish)」される。一般的には、精製後のFc含有高分子は、液体形態でいくらかの期間保存されるか、長期間凍結されるか、又は、場合によっては凍結乾燥される。実施形態において、本明細書において企図されているキメラタンパク質の生産は、伝統的なFc含有高分子と比較して、独特な特徴を有している場合がある。ある特定の例では、キメラタンパク質は、特定のクロマトグラフィー樹脂を用いて、又は、プロテインA捕捉に依存しないクロマトグラフィー法を用いて、精製される場合がある。実施形態において、キメラタンパク質は、オリゴマー状態で、又は多オリゴマー状態で精製され、特定の方法を用いて特定のオリゴマー状態が濃縮される場合がある。理論に制限されるものではないが、これらの方法は、指定の塩濃度、pH、及び添加物組成を含む特定の緩衝液による処理を含むことがある。他の例では、このような方法は、あるオリゴマー状態を別のオリゴマー状態よりも好む処理を含むことがある。本明細書で得られるキメラタンパク質は、当該技術分野において指定された方法を用いてさらに「最終精製」される場合がある。実施形態において、キメラタンパク質は、高度に安定しており、広範囲のpH暴露(pH3~12)に耐えることができ、多数の凍結/解凍ストレス(3サイクルを超える凍結/解凍)に耐えることができ、長期の高温インキュベーション(40℃で2週間超)に耐えることができる。実施形態において、キメラタンパク質は、そのようなストレス条件下で、インタクトなままであり、分解、脱アミドなどの証拠がないことが示されている。
対象及び/又は動物
実施形態において、対象及び/又は動物は、哺乳動物、例えば、ヒト、マウス、ラット、モルモット、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ブタ、ウサギ、ヒツジ、又は、サル、チンパンジー、若しくはヒヒなどのヒト以外の霊長類である。実施形態において、対象及び/又は動物は、例えば、ゼブラフィッシュなどの非哺乳動物である。実施形態において、対象及び/又は動物は、蛍光タグを付けられた細胞(例えば、GFPタグ)を含む場合がある。実施形態において、対象及び/又は動物は、蛍光細胞を含む、トランスジェニック動物である。
実施形態において、対象及び/又は動物は、ヒトである。実施形態において、ヒトは、小児のヒトである。実施形態において、ヒトは、成人である。実施形態において、ヒトは、老年のヒトである。実施形態において、ヒトは、患者と称される場合がある。
ある実施形態では、ヒトは、約0か月齢~約6か月齢、約6~約12か月齢、約6~約18か月齢、約18~約36か月齢、約1~約5歳齢、約5~約10歳齢、約10~約15歳齢、約15~約20歳齢、約20~約25歳齢、約25~約30歳齢、約30~約35歳齢、約35~約40歳齢、約40~約45歳齢、約45~約50歳齢、約50~約55歳齢、約55~約60歳齢、約60~約65歳齢、約65~約70歳齢、約70~約75歳齢、約75~約80歳齢、約80~約85歳齢、約85~約90歳齢、約90~約95歳齢、又は約95~約100歳齢の範囲内の年齢を有する。
実施形態において、対象は、ヒト以外の動物であるため、本開示は、動物用に属する。特定の実施形態において、ヒト以外の動物は、ペットである。別の特定の実施形態において、非ヒト動物は、家畜動物である。
実施形態において、対象は、PD-1と結合することが可能な、又はPD-1リガンドと結合することが可能な抗体を含む治療に対し反応性が乏しい、又は抵抗性であるがんを有する。実施形態において、対象は、PD-1と結合することが可能な、又はPD-1リガンドと結合することが可能な抗体による治療に対し、そのような治療の12週間後ほどには反応性が乏しくなっている、又は抵抗性となっている、がんを有する。
キット及び医薬
本開示の態様は、本明細書で開示される医薬組成物及び/又はキメラタンパク質の投与を単純化することができるキットを提供する。
本開示の例示的なキットは、任意の低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、若しくはこれらの組み合わせ;並びに/又は本開示の方法で使用されるキメラタンパク質、並びに/又は本明細書で開示される医薬組成物を単位投与形態で含む。実施形態において、単位投与形態は、本明細書で開示される任意の薬剤と、薬剤的に許容できる担体、希釈剤、賦形剤、又は溶媒とを含有する、無菌にすることができる、プレフィルドシリンジなどの容器である。キットには、本明細書で開示される任意の薬剤の使用を指導するラベル又は印刷された説明書をさらに含ませることができる。キットには、開瞼器(lid speculum)、局所麻酔剤、及び投与部位洗浄剤を含ませてもよい。キットには、本明細書で開示される追加の薬剤を1又は複数さらに含ませることもできる。実施形態において、キットは、有効量の本開示の組成物と、本明細書で開示されるものなどの、有効量の別の組成物と、を含有する容器を含む。
本開示の態様は、医薬、例えばがん治療用の医薬、の製造における、本明細書で開示されるキメラタンパク質の使用を含む。
本明細書で開示されるいずれの態様又は実施形態も、本明細書で開示されるいずれの他の態様又は実施形態と組み合わせることができる。
本開示を下記の実施例でさらに説明するが、これらは特許請求の範囲に記載される本開示の範囲を限定するものではない。
本明細書における実施例は、本開示の有意性及び有益性を説明するために、そしてさらに、当業者の、本開示のキメラタンパク質の作製又は使用を補助するために、提供される。また、本明細書における実施例は、本開示の好ましい態様をより十分に説明することも目的として、提供される。本開示の範囲は添付の特許請求の範囲によって定義されるものであるため、実施例は、本開示の範囲を限定するものと決して解釈されるべきではない。実施例は、上記の本開示の変形形態、態様、又は実施形態のいずれも、含む、又は取り込むことができる。上記の変更形態、態様、又は実施形態は、各々、本開示の他の変更形態、態様、又は実施形態のいずれか又は全ての変更形態も、さらに含む、又は取り込んでもよい。
実施例1:低メチル化剤/エピジェネティック制御因子によるSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性の増幅
がん細胞を低メチル化剤/エピジェネティック制御因子により処理することの、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性に対する効果を、測定した。
簡潔に説明すると、K652ヒト慢性骨髄性白血病(CML)細胞を、緑色蛍光トラッカーで標識し、溶媒単独対照又は0.1μMアザシチジンで一晩処理した。翌日、腫瘍細胞を、PBSで洗浄した後、ヒトマクロファージと、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質を含んで又は含まずに、5%COの存在下、37℃で4時間共培養した。このインキュベーションの後、細胞を回収し、抗CD11b抗体(マクロファージマーカー)で処理し、フローサイトメトリーを用いて解析した。ファゴサイトーシス陽性は、腫瘍のシグナル(緑色蛍光トラッカー)とマクロファージのシグナル(抗CD11b抗体染色)の重なりによって判定された。最大ファゴサイトーシス値を1に設定し、全ての他のレプリケートを適宜正規化することによって、ファゴサイトーシス指数(phagocytosis index)を算出した。表示されている各処理について、ファゴサイトーシス指数をプロットした。図2Aに示されているように、溶媒単独対照で一晩処理された後に、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質の非存在下でヒトマクロファージと共培養されたK652細胞(対照K652細胞)は、バックグラウンドレベルでヒトマクロファージにより貪食された。アザシチジン(一晩)単独又はSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質(4時間)単独による処理は、対照K652細胞(図2A)と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇をもたらした。興味深いことに、図2Aに示されているように、アザシチジン(一晩)及びSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質(4時間)処理されたK652細胞は、ファゴサイトーシスレベルの上昇を示し、この上昇は、対照K652細胞(p<0.001)、アザシチジン単独(一晩)で処理されたK652細胞(p<0.05)、又は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独(4時間)で処理されたK652細胞(p<0.01)を超える、統計的に有意なものであった。
別の実験で、ヒト急性骨髄球性白血病(AML)細胞であるKasumi-3を、緑色蛍光トラッカーで標識し、溶媒単独対照又は0.1μMアザシチジンで一晩処理した。翌日、腫瘍細胞を、PBSで洗浄した後、ヒトマクロファージと、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質を含んで又は含まずに、5%COの存在下、37℃で4時間共培養した。このインキュベーションの後、細胞を回収し、抗CD11b抗体(マクロファージマーカー)で処理し、フローサイトメトリーを用いて解析した。ファゴサイトーシス陽性は、腫瘍のシグナル(緑色蛍光トラッカー)とマクロファージのシグナル(抗CD11b抗体染色)の重なりによって判定された。最大ファゴサイトーシス値を1に設定し、全ての他のレプリケートを適宜正規化することによって、ファゴサイトーシス指数を算出した。表示されている各処理について、ファゴサイトーシス指数をプロットした。図2Bに示されているように、溶媒単独対照で一晩処理された後に、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質の非存在下でヒトマクロファージと共培養されたKasumi-3細胞(対照Kasumi-3細胞)は、バックグラウンドレベルでヒトマクロファージにより貪食された。アザシチジン(一晩)単独又はSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質(4時間)単独による処理は、対照Kasumi-3細胞(図2B)と比較して、ファゴサイトーシスレベルのわずかな上昇をもたらした。興味深いことに、図2Bに示されているように、アザシチジン(一晩)及びSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質(4時間) 処理されたKasumi-3細胞は、ファゴサイトーシスレベルの上昇を示し、この上昇は、対照Kasumi-3細胞(p<0.0001)、アザシチジン単独(一晩)で処理されたKasumi-3細胞(p<0.0001)、又は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独(4時間)で処理されたKasumi-3細胞(p<0.0001)を超える、統計的に有意なものであった。
まとめると、これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lとアザシチジンなどの低メチル化剤との組み合わせが、CML及びAMLなどの血液腫瘍のファゴサイトーシスを増強することを示している。これらの結果は、低メチル化剤であるアザシチジンが、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性を強化することを明らかにしている。したがって、これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と低メチル化剤/エピジェネティック制御因子とによるがんの併用療法が、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及び低メチル化剤/エピジェネティック制御因子の両方との比較で、より優れた効力を発揮しやすいことを表している。
実施例2:プロテアソーム阻害剤によるSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性の増幅
がん細胞をプロテアソーム阻害剤により処理することの、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性に対する効果を、測定した。
簡潔に説明すると、ヒト多発性骨髄腫(MM)細胞のMM1Rを、緑色蛍光トラッカーで標識し、溶媒単独対照又は1μMボルテゾミブで一晩処理した。翌日、腫瘍細胞を、PBSで洗浄した後、ヒトマクロファージと、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質を含んで又は含まずに、5%COの存在下、37℃で4時間共培養した。このインキュベーションの後、細胞を回収し、抗CD11b抗体(マクロファージマーカー)で処理し、フローサイトメトリーを用いて解析した。ファゴサイトーシス陽性は、腫瘍のシグナル(緑色蛍光トラッカー)とマクロファージのシグナル(抗CD11b抗体染色)の重なりによって判定された。最大ファゴサイトーシス値を1に設定し、全ての他のレプリケートを適宜正規化することによって、ファゴサイトーシス指数を算出した。表示されている各処理について、ファゴサイトーシス指数をプロットした。図3Aに示されているように、溶媒単独対照で一晩処理された後に、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質の非存在下でヒトマクロファージと共培養されたMM1R細胞(対照MM1R細胞)は、バックグラウンドレベルでヒトマクロファージにより貪食された。ボルテゾミブ(一晩)単独又はSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質(4時間)単独による処理は、対照MM1R細胞(図3A)と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇をもたらした。興味深いことに、図3Aに示されているように、ボルテゾミブ(一晩)及びSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質(4時間)処理されたMM1R細胞は、対照MM1R細胞(p<0.0001)、ボルテゾミブ単独(一晩)で処理されたMM1R細胞、又は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独(4時間)で処理されたMM1R細胞と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇を示した。
別の実験で、ヒト多発性骨髄腫(MM)細胞のARD1を、緑色蛍光トラッカーで標識し、溶媒単独対照又は1μMボルテゾミブで一晩処理した。翌日、腫瘍細胞を、PBSで洗浄した後、ヒトマクロファージと、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質を含んで又は含まずに、5%COの存在下、37℃で4時間共培養した。このインキュベーションの後、細胞を回収し、抗CD11b抗体(マクロファージマーカー)で処理し、フローサイトメトリーを用いて解析した。ファゴサイトーシス陽性は、腫瘍のシグナル(緑色蛍光トラッカー)とマクロファージのシグナル(抗CD11b抗体染色)の重なりによって判定された。最大ファゴサイトーシス値を1に設定し、全ての他のレプリケートを適宜正規化することによって、ファゴサイトーシス指数を算出した。表示されている各処理について、ファゴサイトーシス指数をプロットした。図3Bに示されているように、溶媒単独対照で一晩処理された後に、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質の非存在下でヒトマクロファージと共培養されたARD1細胞(対照ARD1細胞)は、バックグラウンドレベルでヒトマクロファージにより貪食された。ボルテゾミブ(一晩)単独又はSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質(4時間)単独による処理は、対照ARD1細胞(図3B)と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇をもたらした。興味深いことに、図3Bに示されているように、ボルテゾミブ(一晩)及びSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質(4時間)処理されたARD1細胞は、対照ARD1細胞(p<0.0001)、ボルテゾミブ単独(一晩)で処理されたARD1細胞、又は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独(4時間)で処理されたARD1細胞と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇を示した。
これらの結果は、プロテアソーム阻害剤であるボルテゾミブが、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性を強化することを明らかにしている。したがって、これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質とプロテアソーム阻害剤とによるがんの併用療法が、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及びプロテアソーム阻害剤の両方との比較で、より優れた効力を発揮しやすいことを表している。
実施例3:Bcl2阻害剤によるSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性の増幅
がん細胞をBcl2阻害剤により処理することの、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性に対する効果を、測定した。
別の実験で、K652ヒト慢性骨髄性白血病(CML)細胞を、緑色蛍光トラッカーで標識し、溶媒単独対照又は1μMベネトクラクスで一晩処理した。翌日、腫瘍細胞を、PBSで洗浄した後、ヒトマクロファージと、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質を含んで又は含まずに、5%COの存在下、37℃で4時間共培養した。このインキュベーションの後、細胞を回収し、抗CD11b抗体(マクロファージマーカー)で処理し、フローサイトメトリーを用いて解析した。ファゴサイトーシス陽性は、腫瘍のシグナル(緑色蛍光トラッカー)とマクロファージのシグナル(抗CD11b抗体染色)の重なりによって判定された。最大ファゴサイトーシス値を1に設定し、全ての他のレプリケートを適宜正規化することによって、ファゴサイトーシス指数を算出した。表示されている各処理について、ファゴサイトーシス指数をプロットした。図4に示されているように、溶媒単独対照で一晩処理された後に、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質の非存在下でヒトマクロファージと共培養されたK562細胞(対照K562細胞)は、バックグラウンドレベルでヒトマクロファージにより貪食された。ベネトクラクス(一晩)単独又はSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質(4時間)単独による処理は、対照K562細胞(図4)と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇をもたらした。興味深いことに、図4に示されているように、ベネトクラクス(一晩)及びSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質(4時間)処理されたK562細胞は、対照K562細胞(p<0.0001)、ベネトクラクス単独(一晩)で処理されたK562細胞、又は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独(4時間)で処理されたK562細胞と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇を示した。
これらの結果は、Bcl2阻害剤であるベネトクラクスが、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性を強化することを明らかにしている。したがって、これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質とBcl2阻害剤とによるがんの併用療法が、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及びBcl2阻害剤の両方との比較で、より優れた効力を発揮しやすいことを表している。
実施例4:抗BCMA抗体によるSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性の増幅
がん細胞を抗体依存性細胞貪食(ADCP)活性を有する抗BCMA抗体(クローンC12A3.2)により処理することの、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性に対する効果を、測定した。
簡潔に説明すると、ヒト多発性骨髄腫(MM)細胞のKM28PEを、緑色蛍光トラッカーで標識し、ヒトマクロファージと共培養し、(1)溶媒単独対照、(2)10μg/mlのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質、(3)1μg/mlの抗BCMA抗体、又は(4)1μg/mlの抗BCMA抗体及び10μg/mlのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質で処理し、5%COの存在下、37℃で4時間インキュベートした。インキュベーションの後、細胞を回収し、抗CD11b抗体(マクロファージマーカー)で処理し、フローサイトメトリーを用いて解析した。ファゴサイトーシス陽性は、腫瘍のシグナル(緑色蛍光トラッカー)とマクロファージのシグナル(抗CD11b抗体染色)の重なりによって判定された。最大ファゴサイトーシス値を1に設定し、全ての他のレプリケートを適宜正規化することによって、ファゴサイトーシス指数を算出した。表示されている各処理について、ファゴサイトーシス指数をプロットした。図5Aに示されているように、溶媒単独対照で処理されたKM28PE細胞は、バックグラウンドレベルでヒトマクロファージにより貪食された。抗BCMA抗体単独又はSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独による処理は、溶媒単独で処理されたKM28PE細胞と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇をもたらした(図5A)。興味深いことに、図5Aに示されているように、抗BCMA抗体及びSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質で処理されたKM28PE細胞は、溶媒単独で処理されたKM28PE細胞(p<0.01)、抗BCMA抗体単独で処理されたKM28PE(p<0.05)、又は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独で処理されたKM28PE細胞(p<0.05)と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇を示した。
別の実験で、ヒト多発性骨髄腫(MM)細胞のKM12Bを、緑色蛍光トラッカーで標識し、ヒトマクロファージと共培養し、(1)溶媒単独対照、(2)10μg/mlのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質、(3)1μg/mlの抗BCMA抗体、又は(4)1μg/mlの抗BCMA抗体及び10μg/mlのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質で処理し、5%COの存在下、37℃で4時間インキュベートした。インキュベーションの後、細胞を回収し、抗CD11b抗体(マクロファージマーカー)で処理し、フローサイトメトリーを用いて解析した。ファゴサイトーシス陽性は、腫瘍のシグナル(緑色蛍光トラッカー)とマクロファージのシグナル(抗CD11b抗体染色)の重なりによって判定された。最大ファゴサイトーシス値を1に設定し、全ての他のレプリケートを適宜正規化することによって、ファゴサイトーシス指数を算出した。表示されている各処理について、ファゴサイトーシス指数をプロットした。図5Bに示されているように、溶媒単独対照で処理されたKM12B細胞は、バックグラウンドレベルでヒトマクロファージにより貪食された。抗BCMA抗体単独又はSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独による処理は、溶媒単独で処理されたKM12B細胞と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇をもたらした(図5B)。興味深いことに、図5Bに示されているように、抗BCMA抗体及びSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質で処理されたKM12B細胞は、溶媒単独で処理されたKM12B細胞(p<0.01)、抗BCMA抗体単独で処理されたKM12B(p<0.05)、又は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独で処理されたKM12B細胞(p<0.05)と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇を示した。
これらの結果は、抗BCMA抗体が、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性を強化することを明らかにしている。したがって、これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と抗BCMA抗体とによるがんの併用療法が、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及び抗BCMA抗体の両方との比較で、より優れた効力を発揮しやすいことを表している。これらのデータはまた、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と、腫瘍特異的抗原標的(限定はされないが、例えば、PD-L1、CD47、CD38、FOLR1、CD123、SLAMF7、及びBCMA)に対するADCC/ADCP活性を有する抗体との組み合わせが、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及び抗体それら自体の両方との比較で、より優れた効力を発揮しやすいことを示唆している。
実施例5:抗CD38抗体によるSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性の増幅
がん細胞を抗CD38抗体により処理することの、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性に対する効果を、測定した。
簡潔に説明すると、ヒト多発性骨髄腫(MM)細胞のARD1を、IncuCyte phRodo Red細胞標識キットで標識し、ヒトマクロファージと共培養し、(1)溶媒単独対照、(2)10μg/mlのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質、(3)1μg/mlのダラツムマブ(抗体依存性細胞貪食(ADCP)活性を有する抗CD38抗体)、又は(4)1μg/mlのダラツムマブ及び10μg/mlのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質で処理し、5%COの存在下、37℃で2時間インキュベートした。培養物を、IncuCyte経時的顕微鏡検査法システムを用いてイメージングし、ファゴサイトーシス陽性は、phRodo Red標識腫瘍細胞が酸性のマクロファージファゴソーム内に内部移行した際に生じる赤色蛍光強度の増加により判定した。最大ファゴサイトーシス値を1に設定し、全ての他のレプリケートを適宜正規化することによって、ファゴサイトーシス指数を算出した。表示されている各処理について、ファゴサイトーシス指数をプロットした。図6に示されているように、溶媒単独対照で処理されたARD1細胞は、バックグラウンドレベルでヒトマクロファージにより貪食された。ダラツムマブ単独又はSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独による処理は、溶媒単独で処理されたARD1細胞と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇をもたらした(図6)。興味深いことに、図6に示されているように、ダラツムマブ及びSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質で処理されたARD1細胞は、溶媒単独で処理されたARD1細胞(p<0.0001)、ダラツムマブ単独で処理されたARD1細胞(p<0.0001)、又は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独で処理されたARD1細胞(p<0.05)と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇を示した。
これらの結果は、抗CD38抗体のダラツムマブが、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性を強化することを明らかにしている。したがって、これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と抗CD38抗体とによるがんの併用療法が、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及び抗CD38抗体の両方との比較で、より優れた効力を発揮しやすいことを表している。これらのデータはまた、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と、腫瘍特異的抗原標的(限定はされないが、例えば、PD-L1、CD47、CD38、FOLR1、CD123、SLAMF7、及びBCMA)に対するADCC/ADCP活性を有する抗体との組み合わせが、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及び抗体それら自体の両方との比較で、より優れた効力を発揮しやすいことを示唆している。
実施例6:免疫調節イミド薬(IMiD)によるSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性の増幅
がん細胞を免疫調節イミド薬(IMiD)により処理することの、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性に対する効果を、測定した。
簡潔に説明すると、CD14+単球をヒトドナーPBMCから単離し、m-CSF(100ng/mL)と共に6日間培養した。6日目に、IFNγ(100ng/mL)及びLPS(10ng/mL)を細胞に添加してさらに24時間置いて、M1極性化マクロファージを作製する。マクロファージ分化の5日目に、同じヒトドナー由来のPBMCの別のバイアルを解凍し、磁気ビーズ単離キットを用いてCD3T細胞を単離した。これらのT細胞を、CD3/CD28 T細胞磁気活性化ビーズで2日間活性化した。マクロファージとT細胞の両方が活性化され準備ができた7日目に、これらを、緑色蛍光トラッカーで標識された多発性骨髄腫細胞のKMS12Bと、10μMポマリドミドと、50μg/mlのSIPRα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と、又はキメラタンパク質は含めずに、併せた。T細胞は含めず、マクロファージ及び10μMポマリドミドと共にインキュベートされた、KMS12B細胞を、陰性対照として使用した。この培養物を37℃、5%COで4時間インキュベートした。このインキュベーションの後、細胞を回収し、抗CD11b抗体(マクロファージマーカー)で処理し、フローサイトメトリーを用いて解析した。ファゴサイトーシス陽性は、腫瘍のシグナル(緑色蛍光トラッカー)とマクロファージのシグナル(抗CD11b抗体染色)の重なりによって判定された。最大ファゴサイトーシス値を1に設定し、全ての他のレプリケートを適宜正規化することによって、ファゴサイトーシス指数を算出した。表示されている各処理について、ファゴサイトーシス指数をプロットした。ポマリドミドの存在下でマクロファージと腫瘍細胞を併せると、ベースラインのファゴサイトーシスシグナルが生成された(黒色バー;図7)。図7に示されているように、T細胞、マクロファージ、及びポマリドミドとインキュベートされたKMS12B細胞は、T細胞なしでインキュベートされたKMS12B細胞(陰性対照)と比較して、ファゴサイトーシスの増加を示した。さらに、図7に示されているように、ポマリドミド及びSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質で処理されたKMS12B細胞は、SIPRα-Fc-CD40Lキメラタンパク質なしで処理されたKMS12B細胞と比較して、さらなるファゴサイトーシスを示した。
ポマリドミドなどのIMiDは、免疫細胞を調節し、エフェクター機能を増強することが示されている。理論に制限されるものではないが、CD3/CD28活性化T細胞も存在している場合、可能性としては、このT細胞が腫瘍細胞に対して細胞毒性効果を有し、腫瘍細胞をマクロファージ介在性ファゴサイトーシスのより良好な標的とすることから、ファゴサイトーシスが増大されると考えられる。この系にSIRPα-Fc-CD40Lを追加すると、ファゴサイトーシスがさらに強化された。したがって、これらのデータは、免疫細胞活性化因子とファゴサイトーシスを増強する薬剤とを組み合わせることに、良好なシナジーがありそうであることを示している。したがって、これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と1つのIMiDとによるがんの併用療法が、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及び抗CD38抗体の両方との比較で、より優れた効力を発揮しやすいことを表している。
実施例7:抗SLAMF7抗体によるSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性の増幅
がん細胞を抗SLAMF7抗体により処理することの、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性に対する効果を、測定した。
簡潔に説明すると、ヒト多発性骨髄腫細胞のARD1を、緑色蛍光トラッカーで標識し、ヒトマクロファージと共培養し、(1)溶媒単独対照、(2)10μg/mlのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質、(3)1μg/mlのエロツズマブ(抗体依存性細胞貪食(ADCP)活性を有する抗SLAMF7抗体)、又は(4)1μg/mlのエロツズマブ及び10μg/mlのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質で処理し、5%COの存在下、37℃で4時間インキュベートした。このインキュベーションの後、細胞を回収し、抗CD11b抗体(マクロファージマーカー)で処理し、フローサイトメトリーを用いて解析した。ファゴサイトーシス陽性は、腫瘍のシグナル(緑色蛍光トラッカー)とマクロファージのシグナル(抗CD11b抗体染色)の重なりによって判定された。最大ファゴサイトーシス値を1に設定し、全ての他のレプリケートを適宜正規化することによって、ファゴサイトーシス指数を算出した。表示されている各処理について、ファゴサイトーシス指数をプロットした。図8に示されているように、溶媒単独対照で処理されたARD1細胞は、バックグラウンドレベルでヒトマクロファージにより貪食された。エロツズマブ単独又はSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独による処理は、溶媒単独で処理されたARD1細胞と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇をもたらした(図8)。興味深いことに、図8に示されているように、エロツズマブ及びSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質で処理されたARD1細胞は、溶媒単独で処理されたARD1細胞(p<0.05)、エロツズマブ単独で処理されたARD1細胞、又は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独で処理されたARD1細胞と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇を示した。
これらの結果は、抗SLAMF7抗体のエロツズマブ(elotumab)が、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性を強化することを明らかにしている。したがって、これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と抗SLAMF7抗体とによるがんの併用療法が、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及び抗SLAMF7抗体の両方との比較で、より優れた効力を発揮しやすいことを表している。これらのデータはまた、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と、腫瘍特異的抗原標的(限定はされないが、例えば、PD-L1、CD47、CD38、FOLR1、CD123、SLAMF7、及びBCMA)に対するADCC/ADCP活性を有する抗体との組み合わせが、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及び抗体それら自体の両方との比較で、より優れた効力を発揮しやすいことを示唆している。
実施例8:抗FOLR1抗体によるSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性の増幅
がん細胞を抗FOLR1抗体により処理することの、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性に対する効果を、測定した。
簡潔に説明すると、卵巣がん細胞であるSKOV3を、緑色蛍光トラッカーで標識し、ヒトマクロファージと共培養し、(1)溶媒単独対照、(2)10μg/mlのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質、(3)1μg/mlの抗FOLR1抗体、又は(4)1μg/mlの抗FOLR1抗体及び10μg/mlのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質で処理し、5%COの存在下、37℃で4時間インキュベートした。このインキュベーションの後、細胞を回収し、抗CD11b抗体(マクロファージマーカー)で処理し、フローサイトメトリーを用いて解析した。ファゴサイトーシス陽性は、腫瘍のシグナル(緑色蛍光トラッカー)とマクロファージのシグナル(抗CD11b抗体染色)の重なりによって判定された。最大ファゴサイトーシス値を1に設定し、全ての他のレプリケートを適宜正規化することによって、ファゴサイトーシス指数を算出した。表示されている各処理について、ファゴサイトーシス指数をプロットした。図9に示されているように、溶媒単独対照で処理されたSKOV3細胞は、バックグラウンドレベルでヒトマクロファージにより貪食された。抗FOLR1抗体単独又はSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独による処理は、溶媒単独で処理されたSKOV3細胞と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇をもたらした(図9)。興味深いことに、図9に示されているように、抗FOLR1抗体及びSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質で処理されたSKOV3細胞は、溶媒単独で処理されたSKOV3細胞(p<0.0001)、抗FOLR1抗体単独で処理されたSKOV3、又は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独で処理されたSKOV3と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇を示した。
これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40LとADCC/ADCP活性を有するFOLR1抗体との組み合わせが、卵巣腫瘍細胞のファゴサイトーシスを増強することを明らかにしている。したがって、これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と抗FOLR1抗体とによるがんの併用療法が、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及び抗FOLR1抗体の両方との比較で、より優れた効力を発揮しやすいことを表している。これらのデータはまた、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と、腫瘍特異的抗原標的(限定はされないが、例えば、PD-L1、CD47、CD38、FOLR1、CD123、SLAMF7、及びBCMA)に対するADCC/ADCP活性を有する抗体との組み合わせが、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及び抗体それら自体の両方との比較で、より優れた効力を発揮しやすいことを示唆している。
実施例9:インビボにおけるSIRPα(CD172a)-Fc-CD40Lキメラタンパク質とパクリタキセルの組み合わせの抗腫瘍活性
SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質の、紡錘体毒と組み合わせた場合の効力を評価した。それに向けて、パクリタキセル及びキメラタンパク質の、インビボにおいて腫瘍体積を標的としそれを低減する能力を測定した。簡潔に説明すると、BALB/Cマウスに、500,000個のCT26腫瘍細胞を接種させた。腫瘍体積がおよそ50~60mmになったら(0日目)、マウスを以下の処置群に無作為に分配した:(1)溶媒単独対照、(2)300μgのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独、(3)24mg/kgパクリタキセル単独、並びに、(4)300μgのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及び24mg/kgパクリタキセルの組み合わせ。マウスは、腹腔内注射により0日目、3日目、及び6日目に投与がなされた。腫瘍を14日目に電子ノギスで計測し、GraphPad Prismソフトウェアを用いてプロットした。図10Aに示されているように、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独による処置及びパクリタキセル単独による処置は、腫瘍サイズの減少を引き起こした。興味深いことに、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質とパクリタキセルとによる併用療法は、腫瘍サイズのさらなる減少を引き起こした(図10A)。
これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質とチューブリンダイナミクス阻害剤(限定はされないが、例えば、パクリタキセル、エポチロン、ドセタキセル、ジスコデルモリド、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビノレルビン、ビンフルニン、ドラスタチン、ハリコンドリン、ヘミアステリン、及びクリプトフィシン(cryptophysin)52)の併用が、いずれの単独療法よりも有益な場合があり、そのため、本明細書で開示される方法において有用な場合があることを明らかにしている。
実施例10:インビボにおけるSIRPα(CD172a)-Fc-CD40Lキメラタンパク質と5-フルオロウラシルの組み合わせの抗腫瘍活性
SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質の、代謝拮抗剤又は と組み合わせた場合の効力を評価した。それに向けて、5-フルオロウラシル及びキメラタンパク質の、インビボにおいて腫瘍体積を標的としそれを低減する能力を測定した。簡潔に説明すると、BALB/Cマウスに、500,000個のCT26腫瘍細胞を接種させた。腫瘍体積がおよそ50~60mmになったら(0日目)、マウスを以下の処置群に無作為に分配した:(1)溶媒単独対照、(2)300μgのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独、(3)20mg/kgの5-フルオロウラシル単独、並びに、(4)300μgのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及び20mg/kgの5-フルオロウラシルの組み合わせ。マウスに、以下の通りに腹腔内注射による投与を行った:SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質を、0日目、3日目、及び6日目に投与し;5-フルオロウラシルを、0日目、2日目、及び4日目に投与した。腫瘍を11日目に電子ノギスで計測し、GraphPad Prismソフトウェアを用いてプロットした。図10Bに示されているように、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独による処置及び5-フルオロウラシル単独による処置は、腫瘍サイズの減少を引き起こした。興味深いことに、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と5-フルオロウラシルとによる併用療法は、溶媒単独対照(p<0.01)、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独、及び20mg/kgの5-フルオロウラシル単独(p<0.05)と比較して、腫瘍サイズのさらなる減少を引き起こした(図10B)。
これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と、代謝拮抗剤及び/又はチミジル酸合成酵素阻害剤(限定はされないが、例えば、5-フルオロウラシル(5-FU)、6-メルカプトプリン(6-MP)、カペシタビン、シタラビン、フロクスウリジン、フルダラビン、ゲムシタビン、ヒドロキシカルバミド、メトトレキサート、ペメトレキセド、ホトトレキサート(phototrexate)、ラルチトレキセド、ノラトレキシド、ZD9331、及びGS7904L)との組み合わせが、いずれの単独療法よりも有益な場合があり、そのため、本明細書で開示される方法において有用な場合があることを明らかにしている。
実施例11:インビボにおけるSIRPα(CD172a)-Fc-CD40Lキメラタンパク質とイリノテカンの組み合わせの抗腫瘍活性
SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質の、トポイソメラーゼI阻害剤と組み合わせた場合の効力を評価した。それに向けて、イリノテカン及びキメラタンパク質の、インビボにおいて腫瘍体積を標的としそれを低減する能力を測定した。簡潔に説明すると、BALB/Cマウスに、500,000個のCT26腫瘍細胞を接種させた。腫瘍体積がおよそ50~60mmになったら(0日目)、マウスを以下の処置群に無作為に分配した:(1)溶媒単独対照、(2)300μgのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独、(3)25mg/kgのイリノテカン単独、並びに、(4)300μgのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及び25mg/kgのイリノテカンの組み合わせ。マウスは、腹腔内注射により0日目及び2日目に投与がなされた。腫瘍を4日目に電子ノギスで計測し、GraphPad Prismソフトウェアを用いてプロットした。図10Cに示されているように、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独による処置及びイリノテカン単独による処置は、腫瘍サイズの減少を引き起こした。興味深いことに、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質とイリノテカンとによる併用療法は、腫瘍サイズのさらなる減少を引き起こした(図10C)。
これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と、トポイソメラーゼI阻害剤(限定はされないが、例えば、カンプトテシン、ベロテカン トポテカン、及びイリノテカン)との併用が、いずれの単独療法よりも有益な場合があり、そのため、本明細書で開示される方法において有用な場合があることを明らかにしている。
実施例12:インビボにおけるSIRPα(CD172a)-Fc-CD40Lキメラタンパク質とドキソルビシンの組み合わせの抗腫瘍活性
SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質の、アントラサイクリンと組み合わせた場合の効力を評価した。それに向けて、ドキソルビシン及びキメラタンパク質の、インビボにおいて腫瘍体積を標的としそれを低減する能力を測定した。簡潔に説明すると、BALB/Cマウスに、500,000個のCT26腫瘍細胞を接種させた。腫瘍体積がおよそ50~60mmになったら(0日目)、マウスを以下の処置群に無作為に分配した:(1)溶媒単独対照、(2)300μgのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独、(3)8mg/kgのドキソルビシン単独、並びに、(4)300μgのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及び8mg/kgのドキソルビシンの組み合わせ。マウスに、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質を0日目、3日目、及び6日目に腹腔内注射で投与し、ドキソルビシンを尾静脈から3回投与した。腫瘍を7日目に電子ノギスで計測し、GraphPad Prismソフトウェアを用いてプロットした。図10Dに示されているように、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独による処置及びドキソルビシン単独による処置は、腫瘍サイズの減少を引き起こした。興味深いことに、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質とドキソルビシンとによる併用療法は、腫瘍サイズのさらなる減少を引き起こした(図10D)。
これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と、アントラサイクリン(限定はされないが、例えばダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトキサントロン、及びバルルビシン)又はトポイソメラーゼII阻害剤(限定はされないが、例えば、ドキソルビシン、エピルビシン、バルルビシン、ダウノルビシン、イダルビシン、ピトキサントロン(pitoxantrone)、ピクサントロン、エトポシド、テニポシド、及びアムサクリン)の組み合わせが、いずれの単独療法よりも有益な場合があり、そのため、本明細書で開示される方法において有用な場合があることを明らかにしている。
実施例13:インビボにおけるSIRPα(CD172a)-Fc-CD40Lキメラタンパク質と白金製剤の組み合わせの抗腫瘍活性
SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質の、白金化合物と組み合わせた場合の効力を評価した。それに向けて、シスプラチン及びキメラタンパク質の、インビボにおいて腫瘍体積を標的としそれを低減する能力を測定した。簡潔に説明すると、BALB/Cマウスに、500,000個のCT26腫瘍細胞を接種させた。腫瘍体積がおよそ50~60mmになったら(0日目)、マウスを以下の処置群に無作為に分配した:(1)溶媒単独対照、(2)300μgのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独、(3)200μgのシスプラチン単独、並びに、(4)300μgのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及び200μgのシスプラチンの組み合わせ。マウスに、腹腔内注射で、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質を0日目及び3日目に投与し、シスプラチンを0日目に投与した。腫瘍を4日目に電子ノギスで計測し、GraphPad Prismソフトウェアを用いてプロットした。図10Eに示されているように、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独による処置及びシスプラチン単独による処置は、腫瘍サイズの減少を引き起こした。興味深いことに、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質とシスプラチンとによる併用療法は、腫瘍サイズのさらなる減少を引き起こした(図10E)。
別の実験で、オキサリプラチン及びキメラタンパク質の、インビボにおいて腫瘍体積を標的としそれを低減する能力を測定した。簡潔に説明すると、BALB/Cマウスに、500,000個のCT26腫瘍細胞を接種させた。腫瘍体積がおよそ50~60mmになったら(0日目)、マウスを以下の処置群に無作為に分配した:(1)溶媒単独対照、(2)300μgのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独、(3)10mg/kgのオキサリプラチン単独、並びに、(4)300μgのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及び10mg/kgのオキサリプラチンの組み合わせ。マウスに、腹腔内注射で、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質を0日目及び3日目に投与し、オキサリプラチンを0日目に投与した。腫瘍を4日目に電子ノギスで計測し、GraphPad Prismソフトウェアを用いてプロットした。図10Fに示されているように、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独による処置及びオキサリプラチン単独による処置は、腫瘍サイズの減少を引き起こした。興味深いことに、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質とオキサリプラチンとによる併用療法は、腫瘍サイズのさらなる減少を引き起こした(図10F)。
これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と、白金製剤(限定はされないが、例えば、シスプラチン、カルボプラチン、及びオキサリプラチン)との併用が、いずれの単独療法よりも有益な場合があり、そのため、本明細書で開示される方法において有用な場合があることを明らかにしている。
実施例14:インビボにおけるSIRPα(CD172a)-Fc-CD40Lキメラタンパク質と免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせの抗腫瘍活性
SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質の、免疫チェックポイント阻害剤と組み合わせた場合の効力を評価した。それに向けて、抗PD-L1抗体及びキメラタンパク質の、インビボにおいて腫瘍体積を標的としそれを低減する能力を測定した。簡潔に説明すると、BALB/Cマウスに、1×10個のA20リンパ腫細胞を接種させた。腫瘍体積がおよそ75~80mmになったら(0日目)、マウスを以下の処置群に無作為に分配した:(1)溶媒単独対照、(2)200μgのマウスSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独、(3)100μgの抗PD-L1抗体(クローン10F.9G2)、並びに、(4)200μgのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及び100μgの抗PD-L1抗体の組み合わせ。マウスに、腹腔内注射で、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質を0日目、3日目、及び6日目に投与した。腫瘍を12日目に電子ノギスで計測し、GraphPad Prismソフトウェアを用いてプロットした。溶媒対照群の平均値及びmSIRPα-Fc-CD40L群の平均値に点線を引いた。図13Aに示されているように、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独による処置及び抗PD-L1抗体単独による処置は、腫瘍サイズの減少を引き起こした。興味深いことに、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と抗PD-L1抗体とによる併用療法は、腫瘍サイズのさらなる減少を引き起こした(図13A)。
これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と、免疫チェックポイント阻害剤(限定はされないが、例えば、抗PD-1、抗PD-L1、及び抗CTLA抗体)との組み合わせが、いずれの単独療法よりも有益な場合があり、そのため、本明細書で開示される方法において有用な場合があることを明らかにしている。
実施例15:インビボにおけるSIRPα(CD172a)-Fc-CD40Lキメラタンパク質と代謝拮抗剤/DNA合成阻害剤の組み合わせの抗腫瘍活性
SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質の、代謝拮抗剤/DNA合成阻害剤と組み合わせた場合の効力を評価した。それに向けて、シタラビン及びキメラタンパク質の、インビボにおいて腫瘍体積を標的としそれを低減する能力を測定した。簡潔に説明すると、BALB/Cマウスに、1×10個のA20リンパ腫細胞を接種させた。腫瘍体積がおよそ75~80mmになったら(0日目)、マウスを以下の処置群に無作為に分配した:(1)溶媒単独対照、(2)200μgのマウスSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独、(3)50mg/kgのシタラビン、並びに、(4)200μgのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質及び50mg/kgのシタラビンの組み合わせ。マウスに、腹腔内注射で、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質を0日目、3日目、及び6日目に投与し、シタラビンを0日目、1日目、2日目、及び3日目に投与した。腫瘍を12日目に電子ノギスで計測し、GraphPad Prismソフトウェアを用いてプロットした。溶媒対照群の平均値及びmSIRPα-Fc-CD40L群の平均値に点線を引いた。図13Bに示されているように、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独による処置及び抗PD-L1抗体単独による処置は、腫瘍サイズの減少を引き起こした。興味深いことに、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と抗PD-L1抗体とによる併用療法は、腫瘍サイズのさらなる減少を引き起こした(図13B)。
これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と、代謝拮抗剤/DNA合成阻害剤(限定はされないが、例えば、5-フルオロウラシル(5-FU)、カペシタビン、フロクスウリジン、シタラビン(ARA-C)、ゲムシタビン、デシタビン、及びビダーザ)の組み合わせが、いずれの単独療法よりも有益な場合があり、そのため、本明細書で開示される方法において有用な場合があることを明らかにしている。
実施例16:インビボにおけるSIRPα(CD172a)-Fc-CD40Lキメラタンパク質と、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子及び/又はタンパク質NEDD化阻害剤の組み合わせの抗腫瘍活性
SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質の、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子及び/又はタンパク質NEDD化阻害剤と組み合わせた場合の効力を評価した。それに向けて、抗PD-L1抗体及びキメラタンパク質の、インビボにおいて腫瘍体積を標的としそれを低減する能力を測定した。簡潔に説明すると、BALB/Cマウスに、1×10個のA20リンパ腫細胞を接種させた。腫瘍体積がおよそ75~80mm3になったら(0日目)、マウスを以下の処置群に無作為に分配した:(1)溶媒単独対照、(2)1mg/kgのアザシチジン単独、(3)4mg/kgのペボネジスタット(MLN4924)単独、(4)1mg/kgのアザシチジンと4mg/kgのペボネジスタット(MLN4924)の組み合わせ、(5)200μgのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独、(6)1mg/kgのアザシチジンと200μgのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質の組み合わせ、(7)4mg/kgのペボネジスタット(MLN4924)と200μgのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質の組み合わせ、及び、(8)1mg/kgのアザシチジンと、4mg/kgのペボネジスタット(MLN4924)と、200μgのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質の組み合わせ。マウスに、腹腔内注射で、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質を0日目、3日目、及び6日目に投与し、ペボネジスタット(MLN4924)を0日目、1日目、2日目、及び3日目に投与し、アザシチジンを0日目、1日目、2日目、3日目、及び4日目に投与した。腫瘍を12日目に電子ノギスで計測し、GraphPad Prismソフトウェアを用いてプロットした。溶媒対照群の平均値及びmSIRPα-Fc-CD40L群の平均値に点線を引いた。
図13Cに示されているように、アザシチジン単独による処置、ペボネジスタット(MLN4924)単独による処置、及びSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独による処置は、腫瘍サイズの減少を引き起こした。興味深いことに、図13Cに示されているように、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と、アザシチジン及びペボネジスタット(MLN4924)のいずれかとの組み合わせにより引き起こされる腫瘍減少の程度は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独、アザシチジン単独、及びペボネジスタット(MLN4924)単独のいずれにより引き起こされるものよりも大きかった。対照的に、アザシチジン及びペボネジスタット(MLN4924)の組み合わせにより引き起こされた腫瘍減少の程度は、アザシチジン単独又はペボネジスタット(MLN4924)単独によって引き起こされるものより大きくなかった(図13C)。興味深いことに、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と、アザシチジン及びペボネジスタット(MLN4924)との併用療法は、腫瘍サイズのさらなる減少を引き起こし(図13B)、この減少は、他の全ての処置により引き起こされたものより大きいものであった。このように、アザシチジンとペボネジスタット(MLN4924)の組み合わせにより引き起こされる腫瘍減少の程度は、アザシチジン単独又はペボネジスタット(MLN4924)単独により引き起こされるものよりも大きくなかったが、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と、アザシチジン及びペボネジスタット(MLN4924)との組み合わせにより引き起こされる腫瘍減少の程度は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質とアザシチジンとの組み合わせ、又はSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質とペボネジスタット(MLN4924)単独との組み合わせにより引き起こされるものよりも大きかった。
アザシチジンとペボネジスタット(MLN4924)の組み合わせにより示されているように、抗がん薬同士の組み合わせは常に有益な効果を奏するわけではない。しかし、これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子(限定はされないが、例えば、アザシチジン、5-アザ-2’-デオキシシチジン、スベロイルアニリドヒドロキサム酸(saha)、ロミデプシン、ベリノスタット、パノビノスタット、及びチダミド)の組み合わせが、いずれの単独療法よりも有益な場合があり、そのため、本明細書で開示される方法において有用な場合があることを明らかにしている。また、これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と、タンパク質NEDD化阻害剤(限定はされないが、例えば、ペボネジスタット(MLN4924))との組み合わせが、がんに対して有効な場合があり、いずれの単独療法よりも有益な場合があり、そのため、本明細書で開示される方法において有用な場合があることも明らかにしている。さらに、これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質の組み合わせ、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質と低メチル化剤/エピジェネティック制御因子(限定はされないが、例えば、アザシチジン、5-アザ-2’-デオキシシチジン、スベロイルアニリドヒドロキサム酸(saha)、ロミデプシン、ベリノスタット、パノビノスタット、及びチダミド)と、タンパク質NEDD化阻害剤(限定はされないが、例えばペボネジスタット(MLN4924))との組み合わせが、単独療法又は二重療法(double treatment)のいずれよりも有益な場合があり、そのため、本明細書で開示される方法において有用な場合があることも明らかにしている。
実施例17:化学療法剤によるSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性の増幅はCD47及び/又はファゴサイトーシス促進シグナルの誘導と相関している
観察された、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性の、化学療法剤による相乗作用の分子基盤である、ファゴサイトーシス促進性シグナル及び抗ファゴサイトーシス性シグナルの細胞表面発現の研究を行った。
簡潔に説明すると、ヒト慢性骨髄性白血病細胞のK652を、溶媒単独対照、1μMのアザシチジン、又は1μMのペボネジスタットの存在下で一晩インキュベートした。翌日、K652細胞の、CD47又はカルレティキュリン(CRT)の細胞表面発現を、フローサイトメトリーで解析した。図11Aに示されているように、アザシチジン及びペボネジスタット(MLN4924)の両方が、溶媒単独で処理されたK652細胞との比較で、K652細胞におけるCD47の発現を誘導した。これらの結果は、観察された、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性の、アザシチジンによる相乗作用が、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のターゲットであるCD47の誘導と相関していることを明らかにしている。
興味深いことに、図11Cに示されているように、アザシチジン及びペボネジスタット(MLN4924)の両方が、溶媒単独で処理されたK652細胞との比較で、K652細胞におけるファゴサイトーシス促進マーカーであるカルレティキュリンの発現を誘導した。これらの結果は、観察された、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性の、アザシチジンによる相乗作用が、アポトーシス誘発性タンパク質であるカルレティキュリンの誘導と相関していることを明らかにしている。
別の実験で、ヒト急性骨髄球性白血病(AML)細胞のKasumi-3を、溶媒単独対照、1μMのペボネジスタット(MLN4924)、又は1μMのペボネジスタットの存在下で一晩インキュベートした。翌日、Kasumi-3細胞の、CD47又はカルレティキュリン(CRT)の細胞表面発現を、フローサイトメトリーで解析した。図11Bに示されているように、ペボネジスタット(MLN4924)及びペボネジスタット(MLN4924)の両方が、溶媒単独で処理されたKasumi-3細胞との比較で、Kasumi-3細胞におけるCD47の発現を誘導した。これらの結果は、観察された、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性の、ペボネジスタット(MLN4924)による相乗作用が、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のターゲットであるCD47の誘導と相関していることを明らかにしている。
さらに、図11Dに示されているように、ペボネジスタット(MLN4924)及びペボネジスタット(MLN4924)の両方が、溶媒単独で処理されたKasumi-3細胞との比較で、Kasumi-3細胞におけるファゴサイトーシス促進マーカーであるカルレティキュリンの発現を誘導した。これらの結果は、観察された、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性の、ペボネジスタット(MLN4924)による相乗作用が、アポトーシス誘発性タンパク質であるカルレティキュリンの誘導と相関していることを明らかにしている。
まとめると、これらの結果は、観察された、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性の、化学療法剤による相乗作用が、CD47、及び/又はファゴサイトーシス促進性シグナルの誘導と相関していることを明らかにしている。そのため、これらの結果は、CD47及び/又はファゴサイトーシス促進性シグナルの誘導が、本明細書で開示される治療法に対する、反応を予測する方法、又は患者を選別する方法において使用できることを示している。
実施例18:変異型p53の再活性化剤であるAPR-246はp53及びファゴサイトーシス促進性シグナルを誘導する
観察された、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性の、APR-246による相乗作用の分子基盤を理解するため、p53及び抗ファゴサイトーシス性シグナルの細胞表面発現の研究を行った。
簡潔に説明すると、ヒト急性骨髄球性白血病(AML)細胞のKasumi-1を、溶媒単独対照、15μMのAPR-246、又は50μMのAPR-246の存在下で一晩インキュベートした。翌日、Kasumi-1細胞の、p53及びカルレティキュリン(CRT)の細胞表面発現を、フローサイトメトリーで解析した。図12Aに示されているように、APR-246は、溶媒単独で処理されたKasumi-1細胞との比較で、Kasumi-1細胞におけるp53の発現 用量依存的な誘導を引き起こした。
興味深いことに、図12Bに示されているように、APR-246は、溶媒単独で処理されたKasumi-1細胞との比較で、Kasumi-1細胞におけるファゴサイトーシス促進マーカーであるカルレティキュリンの発現を誘導した。これらの結果は、観察された、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性の、アザシチジンによる相乗作用が、アポトーシス誘発性タンパク質であるカルレティキュリンの誘導と相関していることを明らかにしている。
これらの結果は、前述実施例とまとめると、化学療法剤がファゴサイトーシス促進性シグナルを誘導することを明らかにしている。そのため、これらの結果は、ファゴサイトーシス促進性シグナル誘導が、本明細書で開示される治療法に対する、反応を予測する方法、又は患者を選別する方法において使用できることを示している。
実施例19:アザシチジン及びベネトクラクスはアポトーシス促進マーカーの発現を誘導し、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性を増幅する
アポトーシスマーカーであるアネキシン3又はアポトーシス誘発性タンパク質であるカルレティキュリン(CRT)の細胞表面発現の研究を行った。簡潔に説明すると、Kasumi-3細胞を、溶媒単独対照、漸増量のアザシチジン若しくはベネトクラクス、又はアザシチジン及びベネトクラクスの組み合わせの存在下で一晩インキュベートした。翌日、細胞の、アネキシン又はカルレティキュリン(CRT)の細胞表面発現を、フローサイトメトリーで解析した。図14Aに示されているように、アザシチジン及びベネトクラクスの両方が、溶媒単独で処理されたKasumi-3細胞との比較で、用量依存的に、Kasumi-3細胞におけるアネキシンVの発現を誘導した。加えて、非常に高濃度のアザシチジン及びベネトクラクス(各100μM)を除いて、対応する単独処理と比較して、アザシチジン及びベネトクラクスによって誘導されるアポトーシスは相加的ではなかった(図14A)。図14Bに示されているように、アザシチジン及びベネトクラクスの両方が、溶媒単独で処理されたKasumi-3細胞との比較で、用量依存的に、Kasumi-3細胞におけるカルレティキュリンの発現を誘導した。加えて、非常に高濃度のアザシチジン及びベネトクラクス(各100μM)を除いて、対応する単独処理と比較して、アザシチジン及びベネトクラクスによって誘導されるアポトーシスは相加的ではなかった(図14B)。
これらの結果は、とりわけ、アザシチジン及びベネトクラクスの両方が、Kasumi-3細胞において、アポトーシス、及びアポトーシス促進性タンパク質であるカルレティキュリンを誘導したことを明らかにしている。
がん細胞をアザシチジン及び/又はベネトクラクスにより処理することの、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質のファゴサイトーシス刺激活性に対する効果を、測定した。
簡潔に説明すると、Kasumi-3 AML細胞を、緑色蛍光トラッカーで標識し、ヒトマクロファージと共培養し、(1)溶媒単独対照、(2)50μg/mlのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質、(3)10μMのアザシチジン、(4)50μg/mlのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質+10μMのアザシチジン、(5)1μMのベネトクラクス、(6)50μg/mlのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質+1μMのベネトクラクス、又は(7)50μg/mlのSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質+1μMのベネトクラクス+10μMのアザシチジンで処理した。細胞を5%COの存在下、37℃で4時間インキュベートした。このインキュベーションの後、細胞を回収し、抗CD11b抗体(マクロファージマーカー)で処理し、フローサイトメトリーを用いて解析した。ファゴサイトーシス陽性は、腫瘍のシグナル(緑色蛍光トラッカー)とマクロファージのシグナル(抗CD11b抗体染色)の重なりによって判定された。最大ファゴサイトーシス値を1に設定し、全ての他のレプリケートを適宜正規化することによって、ファゴサイトーシス指数を算出した。表示されている各処理について、ファゴサイトーシス指数をプロットした。図14Cに示されているように、溶媒単独対照で処理されたKasumi-3細胞は、バックグラウンドレベルでヒトマクロファージにより貪食された。溶媒単独で処理されたKasumi-3細胞と比較して、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独(p<0.05)、アザシチジン単独(p<0.0001)、又はベネトクラクス単独(p<0.05)で処理されたKasumi-3細胞は、ファゴサイトーシスレベルの上昇を示した(図14C)。図14Cに示されているように、アザシチジンとSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質との組み合わせで処理された細胞は、溶媒単独で処理された細胞(p<0.0001)、アザシチジン単独で処理された細胞(p<0.05)、又は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独で処理された細胞(p<0.0001)と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇を示した。さらに、図14Cに示されているように、ベネトクラクスとSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質との組み合わせで処理された細胞は、溶媒単独で処理された細胞(p<0.0001)、ベネトクラクス単独で処理された細胞(p<0.05)、又は、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独で処理された細胞(p<0.001)と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇を示した。興味深いことに、図14Cに示されているように、アザシチジンとベネトクラクスとSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質との組み合わせで処理された細胞は、溶媒単独で処理された細胞(p<0.0001)、アザシチジン単独で処理された細胞(p<0.001)、ベネトクラクス単独で処理された細胞(p<0.0001)、又はSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質単独で処理された細胞(p<0.0001)、アザシチジンとSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質との組み合わせで処理された細胞、又はベネトクラクスとSIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質との組み合わせで処理された細胞(p<0.001)と比較して、ファゴサイトーシスレベルの上昇を示した。
これらの結果は、SIRPα-Fc-CD40Lとアザシチジン及び/又はベネトクラクスとの組み合わせ、腫瘍細胞のファゴサイトーシス、を明らかにしている。したがって、これらの結果は、とりわけ、(1)SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質とアザシチジンとによるがんの併用療法が、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質又はアザシチジンの両方と比較して、より優れた効力を発揮しやすいこと;(2)SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質とベネトクラクスとによるがんの併用療法が、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質又はベネトクラクスの両方と比較して、より優れた効力を発揮しやすいこと、並びに、(3)SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質、アザシチジン、及びベネトクラクスによるがんの併用療法が、SIRPα-Fc-CD40Lキメラタンパク質、アザシチジン、又はベネトクラクスの各々と比較して、より優れた効力を発揮しやすいことを示している。
参照による組み込み
本明細書で参照された全ての特許及び刊行物は、それらの全体が参照によって本明細書に援用される。
本明細書に記載された刊行物は、単に本願の出願日に先立つ開示として提供されている。本明細書における何ものも、先行する開示を理由として、本開示が係る刊行物に先行する権利がないことの承認と解釈されるべきではない。
本明細書で使用される場合、全ての見出しは単に構成のみを目的としており、本開示の限定は全く意図していない。いずれの個々のセクションの内容も、全てのセクションに同等に適用できる場合がある。
均等論
本開示を、その特定の実施形態と関連させて開示してきたが、さらなる変更が可能であり、本願が、本開示の原理に概ね従っており、さらに、本開示が属する技術分野内で公知又は通例の慣習の範囲内であるような、且つ、上述、及び以下の添付の特許請求の範囲内の本質的特徴に適応され得るような、本開示からの逸脱を含む、本開示のいかなる変形、使用、又は適応をも包含することを意図されていることは理解されたい。
当業者であれば、本明細書に具体的に開示された特定の実施形態の多くの均等物を認識し、あるいは、通例の実験のみを用いて確認することができる。そのような均等物は以下の特許請求の範囲に包含されることが意図される。

Claims (82)

  1. 治療を必要とする対象においてがんを治療する方法であって:
    (a)SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、ここで前記一部はSIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能である、
    (b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び
    (c)前記第一ドメインと前記第二ドメインとを連結するリンカー
    を含む、異種キメラタンパク質を含む第一医薬組成物を前記対象に投与すること;並びに
    低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせを含む第二医薬組成物を前記対象に投与すること
    を含む方法。
  2. 前記第一医薬組成物と前記第二医薬組成物とは同時に投与される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第一医薬組成物は、前記第二医薬組成物が投与された後に投与される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第一医薬組成物は、前記第二医薬組成物が投与される前に投与される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第一医薬組成物の投与量は、前記第二医薬組成物による治療を受けたことがない、又は前記第二医薬組成物による治療を受けていない対象に投与される前記第一医薬組成物の投与量未満である、請求項1~請求項3のいずれか一項に記載の方法。
  6. 投与される前記第二医薬組成物の投与量は、前記第一医薬組成物による治療を受けたことがない、又は前記第一医薬組成物による治療を受けていない対象に投与される前記第二医薬組成物の投与量未満である、請求項1、請求項2、及び請求項4のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記対象は、前記第一医薬組成物による治療のみを受けたことがある、又は前記第一医薬組成物による治療のみを受けている対象と比較して、胃腸炎も体重減少もなく生存する可能性が高まり、及び/又は、腫瘍のサイズ若しくはがんの有病率が減少する、請求項1~請求項6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記対象は、前記第二医薬組成物による治療のみを受けたことがある、又は前記第二医薬組成物による治療のみを受けている対象と比較して、胃腸炎も体重減少もなく生存する可能性が高まり、及び/又は、腫瘍のサイズ若しくはがんの有病率が減少する、請求項1~請求項7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 対象においてがんを治療する方法であって、
    (a)SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、ここで前記一部はSIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能である、
    (b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び
    (c)前記第一ドメインと前記第二ドメインとを連結するリンカー
    を含む異種キメラタンパク質を含む医薬組成物を、前記対象に投与すること、を含み;
    ここで前記対象が、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせを含む、第二医薬組成物による治療を受けたことがある、又は前記第二医薬組成物による治療を受けている、方法。
  10. 前記対象に投与される前記医薬組成物の投与量は、前記第二医薬組成物による治療を受けたことがない、又は前記第二医薬組成物による治療を受けていない対象に投与される前記医薬組成物の投与量未満である、請求項9に記載の方法。
  11. 対象においてがんを治療する方法であって、
    低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせを含む、第二医薬組成物を、前記対象に投与することを含み;
    ここで前記対象が、
    (a)SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、ここで前記一部はSIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能である、
    (b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び
    (c)前記第一ドメインと前記第二ドメインとを連結するリンカー
    を含む異種キメラタンパク質による治療を受けたことがある、又は前記異種キメラタンパク質による治療を受けている、方法。
  12. 前記対象に提供される前記医薬組成物の投与量は、前記異種キメラタンパク質による治療を受けたことがない、又は前記異種キメラタンパク質による治療を受けていない対象に提供される前記医薬組成物の投与量未満である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記第二医薬組成物は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子を含む、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記低メチル化剤/エピジェネティック制御因子は、アザシチジン、5-アザ-2’-デオキシシチジン、スベロイルアニリドヒドロキサム酸(saha)、ロミデプシン、ベリノスタット、パノビノスタット、及びチダミドから選択される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記低メチル化剤/エピジェネティック制御因子は、アザシチジンである、請求項14に記載の方法。
  16. 前記第二医薬組成物は、プロテアソーム阻害剤を含む、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記プロテアソーム阻害剤は、ボルテゾミブ、カルフィルゾミブ、及びイキサゾミブから選択される、請求項16に記載の方法。
  18. 前記プロテアソーム阻害剤は、ボルテゾミブである、請求項17に記載の方法。
  19. 前記第二医薬組成物は、代謝拮抗剤を含む、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記代謝拮抗剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、カペシタビン、フロクスウリジン、シタラビン(ARA-C)、ゲムシタビン、デシタビン、及びビダーザから選択される、請求項19に記載の方法。
  21. 前記代謝拮抗剤は、シタラビン(ARA-C)である、請求項20に記載の方法。
  22. 前記第二医薬組成物は、DNA合成阻害剤である、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記DNA合成阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、カペシタビン、フロクスウリジン、シタラビン(ARA-C)、ゲムシタビン、デシタビン、及びビダーザから選択される、請求項22に記載の方法。
  24. 前記DNA合成阻害剤は、シタラビン(ARA-C)又は5-フルオロウラシル(5-FU)である、請求項23に記載の方法。
  25. 前記第二医薬組成物は、免疫チェックポイント阻害剤を含む、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4、PD-1、及びPD-L1から選択される経路の阻害剤を含む、請求項25に記載の方法。
  27. 前記免疫チェックポイント阻害剤は、抗PD-L1抗体を含む、請求項26に記載の方法。
  28. 前記抗PD-L1抗体は、アテゾリズマブ、デュルバルマブ、アベルマブ、エンバフォリマブ、BMS-936559、CK-301、CS-1001、SHR-1316(HTI-1088)、CBT-502(TQB-2450)、及びBGB-A333から選択される、請求項27に記載の方法。
  29. 前記第二医薬組成物は、アントラサイクリン(anthracyline)を含む、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  30. 前記アントラサイクリンは、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトキサントロン、及びバルルビシンから選択される、請求項29に記載の方法。
  31. 前記アントラサイクリンは、ドキソルビシンである、請求項30に記載の方法。
  32. 前記第二医薬組成物は、トポイソメラーゼII阻害剤を含む、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  33. 前記トポイソメラーゼII阻害剤は、ドキソルビシン、エピルビシン、バルルビシン、ダウノルビシン、イダルビシン、ピトキサントロン(pitoxantrone)、ピクサントロン、エトポシド、テニポシド、及びアムサクリンから選択される、請求項32に記載の方法。
  34. 前記トポイソメラーゼII阻害剤は、ドキソルビシンである、請求項33に記載の方法。
  35. 前記第二医薬組成物は、Bcl2阻害剤を含む、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  36. 前記Bcl2阻害剤は、オブリメルセン、ナビトクラックス(ABT-263)、ベネトクラクス(ABT-199)、メシル酸オバトクラックス(GX15-070)、及びAT-101から選択される、請求項35に記載の方法。
  37. 前記Bcl2阻害剤は、ベネトクラクスである、請求項36に記載の方法。
  38. 前記第二医薬組成物は、タンパク質NEDD化阻害剤を含む、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  39. 前記タンパク質NEDD化阻害剤は、ペボネジスタット(MLN4924)である、請求項38に記載の方法。
  40. 前記第二医薬組成物は、微小管標的剤を含む、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記微小管標的剤は、パクリタキセル、エポチロン、ドセタキセル、ジスコデルモリド、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビノレルビン、ビンフルニン、ドラスタチン、ハリコンドリン、ヘミアステリン、及びクリプトフィシン(cryptophysin)52から選択される、請求項40に記載の方法。
  42. 前記微小管標的剤は、パクリタキセルである、請求項41に記載の方法。
  43. 前記第二医薬組成物は、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤を含む、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  44. 前記チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)、6-メルカプトプリン(6-MP)、カペシタビン、シタラビン、フロクスウリジン、フルダラビン、ゲムシタビン、ヒドロキシカルバミド、メトトレキサート、ペメトレキセド、ホトトレキサート(phototrexate)、ラルチトレキセド、ノラトレキシド、ZD9331、及びGS7904Lから選択される、請求項43に記載の方法。
  45. 前記チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤は、5-フルオロウラシル(5-FU)である、請求項44に記載の方法。
  46. 前記第二医薬組成物は、白金製剤を含む、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  47. 前記白金製剤は、シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン、ネダプラチン、ヘプタプラチン(heptaplatin)、及びロバプラチンから選択される、請求項46に記載の方法。
  48. 前記白金製剤は、シスプラチンである、請求項47に記載の方法。
  49. 前記白金製剤は、オキサリプラチンである、請求項47に記載の方法。
  50. 前記第二医薬組成物は、トポイソメラーゼI阻害剤を含む、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  51. 前記トポイソメラーゼI阻害剤は、カンプトテシン、ベロテカン トポテカン、及びイリノテカンから選択される、請求項50に記載の方法。
  52. 前記トポイソメラーゼI阻害剤は、イリノテカンである、請求項50に記載の方法。
  53. 前記第二医薬組成物は、抗BCMA抗体を含む、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  54. 前記抗BCMA抗体は、C12A3.2である、請求項53に記載の方法。
  55. 前記第二医薬組成物は、抗CD38抗体を含む、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  56. 前記抗CD38抗体は、ダラツムマブ及びイサツキシマブから選択される、請求項55に記載の方法。
  57. 前記抗CD38抗体は、ダラツムマブである、請求項56に記載の方法。
  58. 前記第二医薬組成物は、免疫調節イミド薬(IMiD)を含む、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  59. 前記免疫調節イミド薬(IMiD)は、アプレミラスト、サリドマイド、レナリドマイド、及びポマリドミドから選択される、請求項58に記載の方法。
  60. 前記免疫調節イミド薬(IMiD)は、レナリドマイド又はポマリドミドである、請求項59に記載の方法。
  61. 前記第二医薬組成物は、抗SLAMF7抗体を含む、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  62. 前記抗SLAMF7抗体は、エロツズマブである、請求項61に記載の方法。
  63. 前記第二医薬組成物は、抗CD123抗体を含む、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  64. 前記抗CD123抗体は、タラコツズマブである、請求項63に記載の方法。
  65. 前記第二医薬組成物は、変異型p53の再活性化剤を含む、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  66. 前記変異型p53の再活性化剤は、Prima-1又はAPR-246である、請求項65に記載の方法。
  67. 前記変異型p53の再活性化剤は、APR-246である、請求項66に記載の方法。
  68. 前記第二医薬組成物は、抗FOLR1抗体を含み、任意選択で前記抗FOLR1抗体はファーレツズマブ及びミルベツキシマブから選択される、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  69. 前記抗FOLR1抗体は、ファーレツズマブである、請求項68に記載の方法。
  70. 前記異種キメラタンパク質は、SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの実質的に全体を含む第一ドメイン、及び/又は、CD40L、OX40L、若しくはLIGHTの細胞外ドメインの実質的に全体を含む第二ドメインを含む、請求項1~請求項69のいずれか一項に記載の方法。
  71. 前記異種キメラタンパク質は、
    (a)SIRPα(CD172a)の一部を含む第一ドメイン、
    (b)CD40L、OX40L、又はLIGHTの一部を含む第二ドメイン、及び
    (c)ヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含むリンカー
    を含む、請求項1~請求項70のいずれか一項に記載の方法。
  72. 前記リンカーは、可動性(flexible)アミノ酸配列、IgGヒンジ領域、及び抗体配列から選択されるポリペプチドである、請求項1~請求項71のいずれか一項に記載の方法。
  73. 前記リンカーは、ジスルフィド結合を形成可能なシステイン残基を少なくとも1つ含み、及び/又は、ヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含む、請求項1~請求項71のいずれか一項に記載の方法。
  74. 前記リンカーは、IgG1又はIgG4(例えばヒトIgG4又はヒトIgG4)由来のヒンジ-CH2-CH3 Fcドメインを含む、請求項73に記載の方法。
  75. 前記リンカーは、配列番号1、配列番号2、又は配列番号3のアミノ酸配列と、少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を含む、請求項74に記載の方法。
  76. 前記第一ドメインは、配列番号57のアミノ酸配列と、少なくとも90%、又は少なくとも93%、少なくとも95%、又は少なくとも96%、又は少なくとも98%、又は少なくとも99%同一であるアミノ酸配列を含む、請求項1~請求項75のいずれか一項に記載の方法。
  77. 前記第二ドメインは、配列番号58、配列番号59、又は配列番号62のアミノ酸配列と、少なくとも90%、又は少なくとも93%、少なくとも95%、又は少なくとも96%、又は少なくとも98%、又は少なくとも99%同一であるアミノ酸配列を含む、請求項1~請求項76のいずれか一項に記載の方法。
  78. 前記第二ドメインは、配列番号58のアミノ酸配列と、少なくとも90%、又は少なくとも93%、少なくとも95%、又は少なくとも96%、又は少なくとも98%、又は少なくとも99%同一であるアミノ酸配列を含む、請求項77に記載の方法。
  79. 前記異種キメラタンパク質は、配列番号60、配列番号61、又は配列番号63のアミノ酸配列と、少なくとも90%、又は少なくとも93%、少なくとも95%、又は少なくとも96%、又は少なくとも98%、又は少なくとも99%同一であるアミノ酸配列を含む、請求項1~請求項77のいずれか一項に記載の方法。
  80. 前記異種キメラタンパク質は、配列番号60のアミノ酸配列と、少なくとも90%、又は少なくとも93%、少なくとも95%、又は少なくとも96%、又は少なくとも98%、又は少なくとも99%同一であるアミノ酸配列を含む、請求項78又は請求項79に記載の方法。
  81. 前記がんは、基底細胞がん、胆道がん;膀胱がん;骨がん;脳及び中枢神経系のがん;乳がん;腹膜がん;子宮頸がん;絨毛がん;結腸及び直腸のがん;結合組織がん;消化器系のがん;子宮内膜がん;食道がん;眼がん;頭頚部がん;胃がん(胃腸がんを含む);膠芽腫;肝がん(hepatic carcinoma);肝細胞腫;上皮内新生物;腎がん;喉頭がん;白血病;肝臓がん(liver cancer);肺がん(例えば、小細胞肺がん、非小細胞肺がん、肺腺がん、及び肺の扁平上皮がん);メラノーマ;骨髄腫;神経芽細胞腫;口腔がん(唇、舌、口、及び咽頭);卵巣がん;膵がん;前立腺がん;網膜芽細胞腫;横紋筋肉腫;直腸がん;呼吸器系のがん;唾液腺がん;肉腫;皮膚がん;扁平上皮がん;胃がん;精巣がん;甲状腺がん;子宮がん又は子宮内膜がん;泌尿器系のがん;外陰がん;ホジキンリンパ腫及び非ホジキンリンパ腫、並びにB細胞リンパ腫を含むリンパ腫(低悪性度/濾胞性非ホジキンリンパ腫(NHL);小リンパ球性(SL)NHL;中悪性度/濾胞性NHL;中悪性度びまん性NHL;高悪性度免疫芽球性NHL;高悪性度リンパ芽球性NHL;高悪性度小型非切れ込み核細胞性NHL;バルキー病変NHL;マントル細胞リンパ腫;エイズ関連リンパ腫;及びワルデンストローム・マクログロブリン血症を含む);慢性リンパ球性白血病(CLL);急性リンパ芽球白血病(ALL);毛様細胞性白血病;慢性骨髄芽球性白血病;並びに他のがん腫及び肉腫;並びに移植後リンパ球増加症(PTLD)、並びに母斑症(phakomatoses)に関連する異常血管増殖、浮腫(脳腫瘍に関連するものなど)、並びにメイグス症候群であるか、又はそれに関連したものである、請求項1~請求項80のいずれか一項に記載の方法。
  82. がんを治療するための医薬であって、前記医薬は第一医薬組成物及び第二医薬組成物を含み、ここで前記第一医薬組成物及び前記第二医薬組成物は同時に又は組み合わせて逐次投与されるためのものであり、
    前記第一医薬組成物は
    (a)SIRPα(CD172a)の細胞外ドメインの一部を含む第一ドメイン、ここで前記一部はSIRPα(CD172a)のリガンドと結合可能である、
    (b)CD40L受容体と結合可能な、CD40Lの細胞外ドメインの一部、OX40L受容体と結合可能な、OX40Lの細胞外ドメインの一部、又はLIGHT受容体と結合可能な、LIGHTの細胞外ドメインの一部を含む、第二ドメイン、及び
    (c)前記第一ドメインと前記第二ドメインとを連結するリンカー
    を含む、異種キメラタンパク質を含み、
    前記第二医薬組成物は、低メチル化剤/エピジェネティック制御因子、プロテアソーム阻害剤、代謝拮抗剤、DNA合成阻害剤、免疫チェックポイント阻害剤、アントラサイクリン、トポイソメラーゼII阻害剤、自然免疫チェックポイント阻害剤、Bcl2阻害剤、タンパク質NEDD化阻害剤、微小管標的剤、チミジル酸合成酵素(TS)阻害剤、白金製剤、トポイソメラーゼI阻害剤、抗BCMA抗体、抗CD38抗体、免疫調節イミド薬(IMiD)、抗SLAMF7抗体、抗CD123抗体、変異型p53の再活性化剤、及び抗FOLR1抗体から選択される抗がん剤、又はこれらの組み合わせを含む、医薬。
JP2023553651A 2021-03-05 2022-03-04 SIRPαベースのキメラタンパク質を用いた併用療法 Pending JP2024508540A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163157324P 2021-03-05 2021-03-05
US63/157,324 2021-03-05
US202263308304P 2022-02-09 2022-02-09
US63/308,304 2022-02-09
PCT/US2022/018853 WO2022187584A1 (en) 2021-03-05 2022-03-04 Combination therapies with sirp alpha-based chimeric proteins

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024508540A true JP2024508540A (ja) 2024-02-27

Family

ID=83155556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023553651A Pending JP2024508540A (ja) 2021-03-05 2022-03-04 SIRPαベースのキメラタンパク質を用いた併用療法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP4301470A1 (ja)
JP (1) JP2024508540A (ja)
KR (1) KR20230166089A (ja)
AU (1) AU2022229900A1 (ja)
CA (1) CA3209662A1 (ja)
IL (1) IL305663A (ja)
WO (1) WO2022187584A1 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3489254B9 (en) * 2012-04-30 2022-12-21 Biocon Limited Targeted/immunomodulatory fusion proteins and methods for making same
MX2018004022A (es) * 2015-10-01 2018-09-11 Heat Biologics Inc Composiciones y metodos para unir dominios extracelulares de tipo i y tipo ii como proteinas quimericas heterologas.

Also Published As

Publication number Publication date
EP4301470A1 (en) 2024-01-10
CA3209662A1 (en) 2022-09-09
AU2022229900A1 (en) 2023-10-05
KR20230166089A (ko) 2023-12-06
IL305663A (en) 2023-11-01
WO2022187584A1 (en) 2022-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7303254B2 (ja) I型及びii型細胞外ドメインを異種キメラタンパク質として連結する組成物及び方法
JP7260477B2 (ja) Tigit及びlightベースのキメラタンパク質
US11267857B2 (en) CSF1R-based chimeric proteins
US20240122983A1 (en) Flt3l-based chimeric proteins
JP2023071979A (ja) Vsig8ベースのキメラタンパク質
US11896618B2 (en) FLT3L-based chimeric proteins
BR112021003683A2 (pt) terapias de combinação
JP2024508540A (ja) SIRPαベースのキメラタンパク質を用いた併用療法
RU2792239C2 (ru) Химерные белки на основе csf1r
CN117355336A (zh) 基于SIRP α的嵌合蛋白的联合疗法
RU2775490C2 (ru) Химерные белки на основе tigit и light
WO2022187583A1 (en) Combination therapies with tim-3-based chimeric proteins