JP2024507211A - 熱画像カメラを含む溶接検査装置 - Google Patents

熱画像カメラを含む溶接検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024507211A
JP2024507211A JP2023549933A JP2023549933A JP2024507211A JP 2024507211 A JP2024507211 A JP 2024507211A JP 2023549933 A JP2023549933 A JP 2023549933A JP 2023549933 A JP2023549933 A JP 2023549933A JP 2024507211 A JP2024507211 A JP 2024507211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal imaging
imaging camera
battery module
temperature
welding inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023549933A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒュン・ミン・オ
ソク・ウォン・ジュン
ゴン・テ・パク
チュン・クウォン・カン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2024507211A publication Critical patent/JP2024507211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0859Sighting arrangements, e.g. cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/12Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to investigating the properties, e.g. the weldability, of materials
    • B23K31/125Weld quality monitoring
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/0205Mechanical elements; Supports for optical elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • H01M50/516Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by welding, soldering or brazing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/20Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from infrared radiation only
    • H04N23/23Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from infrared radiation only from thermal infrared radiation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/695Control of camera direction for changing a field of view, e.g. pan, tilt or based on tracking of objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J2005/0077Imaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

本発明は、検査対象である電池モジュールが配置されるベース部と、前記電池モジュールの充電及び放電のために連結される正極コネクタ及び負極コネクタと、前記電池モジュールの溶接部を撮影する熱画像カメラと、前記熱画像カメラを移動させる駆動部とを含む溶接検査装置に関するものであり、非破壊検査方法で溶接部の良否を確認することができる。

Description

本出願は2021年4月21日付の韓国特許出願第10-2021-0051665号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容はこの明細書の一部として含まれる。
本発明は熱画像カメラを用いた溶接検査装置に関するものである。具体的には、電池モジュールを構成する電池セルの溶接良否を非破壊検査方法で判断することができるように熱画像カメラを含む溶接検査装置に関するものである。
充放電の可能なリチウム二次電池の安全性向上及び容量増加が早くなされるのに伴い、前記リチウム二次電池をエネルギー源として使用するデバイスの種類が増加している。
例えば、前記リチウム二次電池は、多機能小型製品であるワイヤレスモバイル機器(wireless mobile device)または身体に着用するウェアラブル機器(wearable device)のエネルギー源として広範囲に使われているだけでなく、大気汚染を引き起こす既存のガソリン車両及びディーゼル車両に対する代案として提示される電気自動車、ハイブリッド電気自動車などのエネルギー源や電力貯蔵装置(ESS)として使うための中大型電池パックとしても用いられている。
前記リチウム二次電池は、電池ケースの形状によって、円筒形または角形の金属缶に電極組立体を内蔵している円筒型二次電池及び角型二次電池と、アルミニウムラミネートシートのパウチ形ケースに電極組立体を内蔵しているパウチ型二次電池とに分類される。そのうち、円筒型二次電池は相対的に容量が大きく構造的に安全であるという利点がある。
前記中大型電池パックを製造するために、複数の円筒型電池セルを電気的に連結する過程が必要である。例えば、前記円筒型電池セルの正極端子及び負極端子をワイヤボンディングで連結することができる。
前記ワイヤボンディングを用いるとき、前記正極端子及び負極端子に結合されたワイヤが弱く溶接されれば、前記ワイヤの結合力が小さいので、小さな力によっても取れやすい。
このように、ワイヤボンディングされた溶接部の溶接状態を予め確認することで、前記のような問題が発生することを防止する必要がある。
これに関連して、特許文献1は、電池セルの電極端子とバスバーとの間に接触不良が発生すれば、アーク放電や接触抵抗の増加によって二次電池モジュールの出力電圧が低下するか発熱などの欠陷が発生する点を用いて、二次電池モジュールの全体電圧を取得する全体電圧取得部、前記二次電池モジュールが備える複数の電池セルのそれぞれの電圧を取得する個別電圧取得部、及び前記個別電圧取得部が取得した電圧の総和と前記全体電圧取得部が取得した電圧との差を考慮して電池セルの接続部分に接触不良が発生したかを判定する接触不良判定部を備える接触不良検査装置を開示する。
特許文献1は、電池モジュールの内部の電池セルでアーク放電が起こったかを確認するために、温度センサーであるサーミスターを用いており、電極端子とバスバーとの連結部分の接触良否を確認する方法を提示している。よって、特許文献1は、電極端子がワイヤボンディングで結合される場合に接触不良を判定する方法を提示することはできない。
特許文献2は、微小直径のワイヤボンディングの良否をその接合部の接合面積で判定する方法であり、微小スポット直径のレーザーで前記微小直径ワイヤを加熱する加熱工程、前記微小直径ワイヤの接合部の被加熱部から放射される微小量の赤外線の放射率を補正して高速で温度変異を測定する温度測定工程、前記温度測定工程での測定結果をレーザーの吸収率に対して補正する補正工程、及び前記補正工程で補正された測定温度に基づいて補正後の温度変異またはその温度変異から得られた接合面積に関連した数値を比較選別することでボンディングの良否を判定する良否判定工程を含む良否判定方法に関するものである。
特許文献2は、ワイヤボンディングで接合された接合部の温度を測定するために微小スポット直径のレーザーで微小直径ワイヤを加熱する工程を含み、温度測定工程で測定された結果をレーザーの吸収率に対して補正する工程と、接合部の接合面積に関連した数値を比較選別する過程などを含むが、レーザーなどの追加的な装備が必要であり、ワイヤボンディングの良否を判定する方法が複雑である問題がある。
したがって、ワイヤボンディングで電池セルを電気的に連結した電池モジュールにおいて電極端子溶接部の接触良否を容易に確認することができる技術が必要である。
特開2015-109148号公報 特開2011-191232号公報
本発明は、前記のような問題を解決するために、電池セルがワイヤボンディングで連結された電池モジュールにおいて、電極端子にワイヤが結合された部分の良否を容易に確認することができる、熱画像カメラを用いた溶接検査装置を提供することを目的とする。
このような目的を達成するための本発明による溶接検査装置は、検査対象である電池モジュールが配置されるベース部と、前記電池モジュールの充電及び放電のために連結される正極コネクタ及び負極コネクタと、前記電池モジュールの溶接部を撮影する熱画像カメラと、前記熱画像カメラを移動させる駆動部とを含むことができる。
前記電池モジュールは円筒型電池セルを含むことができる。
前記円筒型電池セルはワイヤボンディングによって互いに電気的に連結されており、前記熱画像カメラは、前記円筒型電池セルの正極端子及び負極端子の溶接部の温度を測定することができる。
前記電池モジュールの前記充電及び前記放電は2回以上実行されることができる。
前記熱画像カメラは、2台以上が隣接して配置された形態を有することができる。
前記熱画像カメラは、前記駆動部によってx軸、y軸及びz軸の3軸方向の移動が可能な形態を有することができる。
前記電池モジュールが前記ベース部上に位置する状態で、前記熱画像カメラが前記電池モジュールの上部で移動しながら溶接部を撮影することができる。
前記熱画像カメラで測定した溶接部の温度が正常範囲であるかを判断する方法として差分映像(difference image)アルゴリズムを使うことができる。
前記熱画像カメラで測定したフレームのうち温度上昇がない状態のフレームと特定のフレームとの間に発生した温度差を基準に正常温度範囲を導出することができる。
前記特定のフレームは、すべてのフレームのうち温度が急激に変化するフレームであり得る。 前記正常温度範囲として、正極溶接部及び負極溶接部のそれぞれから正常充電範囲及び正常放電範囲を導出することができる。
また、本発明は、前記課題の解決手段を多様に組み合わせた形態としても提供することが可能である。
以上で説明したように、本発明による溶接検査装置は、電池モジュールの外観を熱画像カメラで観察する方法によって溶接部の良否を確認することができるので、従来の検査方法のように溶接部を損傷させることがない非破壊検査方法を提供する。
一実施例による溶接検査装置の概略的な形態を示す斜視図である。 他の一実施例による溶接検査装置において熱画像カメラの構造を概略的に示す斜視図である。 特定領域の特定パターンで撮影した負極の温度変化を示すグラフである。 正極及び負極のそれぞれの充電3σスペック及び放電3σスペックのグラフ及び数値範囲を示すグラフである。 電池モジュールを区画した特定の領域で電池セルの負極に溶接されたワイヤ溶接部の温度を10パターンの間に測定して0フレーム及び50フレームの差分映像から得たΔTを示す表である。 電池モジュールを区画した特定の領域で電池セルの正極に溶接されたワイヤ溶接部の温度を10パターンの間に測定して0フレーム及び50フレームの差分映像から得たΔTを示す表である。
以下、添付図面を参照して本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が本発明を容易に実施することができる実施例を詳細に説明する。ただし、本発明の好適な実施例に対する動作原理を詳細に説明するにあたり、関連した公知の機能または構成についての具体的な説明が本発明の要旨を不必要にあいまいにする可能性があると判断される場合にはその詳細な説明を省略する。
また、図面全般にわたって類似の機能及び作用をする部分に対しては同じ図面符号を使う。明細書全般で、ある部分が他の部分と連結されていると言うとき、これは直接的に連結されている場合だけでなく、その中間に他の素子を挟んで間接的に連結されている場合も含む。また、ある構成要素を含むというのは、特に反対の記載がない限り、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含むことができることを意味する。
また、構成要素を限定するか付け加えて具体化する説明は、特別な制限がない限り、すべての発明に適用可能であり、特定の発明に限定されない。
また、本発明の説明及び特許請求の範囲全般にわたって単数で表示したものは、別に言及しない限り、複数の場合も含む。
また、本発明の説明及び特許請求の範囲全般にわたって「または」は、別に言及しない限り、「及び」を含むものである。したがって、「AまたはBを含む」はAを含むか、Bを含むか、またはA及びBの両者を含む3種の場合を意味する。
本発明を図面に基づいて詳細な実施例と一緒に説明する。
図1は一実施例による溶接検査装置の概略的な形態を示す斜視図である。
図1を参照すると、本発明による溶接検査装置は、検査対象である電池モジュール100が配置されるベース部200、電池モジュール100の充電及び放電のために電池モジュール100に連結される正極コネクタ310及び負極コネクタ320、電池モジュール100の溶接部を撮影する熱画像カメラ400、及び熱画像カメラ400を移動させる駆動部500を含む。
電池モジュール100は円筒型電池セル101を含む。円筒型電池セル101のトップキャップは正極端子110として機能し、クリンピング部は負極端子120として機能するので、正極端子110及び負極端子120に電気伝導性素材からなるワイヤ150がワイヤボンディングで結合されることで、電気的な連結がなされることができる。
ワイヤ150としては優れた電気伝導性を有する素材を使うことができ、例えば、金、銀、銅などを使うことができる。
複数の円筒型電池セル101を直列または並列に連結するために、必要に応じて伝導性プレート140を使うことができるので、ワイヤ150の一側端は電極端子に1次ボンディングし、他側端は伝導性プレート140に結合する方法で複数の円筒型電池セル101を互いに電気的に連結することができる。
円筒型電池セルの配置は伝導性プレートの形態によって多様に構成することができる。図1に示すように、すべての円筒型電池セルのトップキャップが上向きになるように配置することができる。もしくは、図1に示すものとは違い、一部の円筒型電池セルはトップキャップが上向きになるように配置し、残りの円筒型電池セルはトップキャップが下向きになるように配置することができるというのは言うまでもない。
もしくは、すべての円筒型電池セルを、トップキャップが上向きになるように配置し、すべてのトップキャップは上部でワイヤボンディングで正極を並列に連結し、すべての円筒型電池セルの底にワイヤボンディングを実行して負極を並列に連結することができる。
前記伝導性プレートは、形態の制限なしに多様な形態を使用することができる。一般的に、電気伝導性を有する素材として、アルミニウム、銅、ニッケル、鉄及びこれらの合金などの金属からなることができる。
ベース部200は、ベース部200の上面に電池モジュール100が配置された状態で電池モジュール100が搖れなしに位置固定できるように、上面が平たく、平面上の面積が電池モジュール100の面積より大きく形成されることができる。選択によっては、電池モジュールが配置される位置をガイドすることができるように、ベース部の上面の外周辺に上方に突出した側壁のような構造が形成されることができる。
また、電池モジュール100を撮影する熱画像カメラ400は電池モジュール100の上部で移動しながらワイヤ150の結合された溶接部の温度を測定する。熱画像カメラ400は駆動部500に結合された状態でx軸、y軸及びz軸の3軸方向の移動が可能な形態を有することができる。駆動部500はベース部200に装着された形態を有することができ、または、ベース部200から分離された別個の構造を有することができる。
熱画像カメラ400は正極端子110及び負極端子120の溶接部の温度を測定することができる。正極コネクタ310及び負極コネクタ320が電池モジュールと結合された状態で、電池モジュールを充電及び放電させる過程で溶接部の温度を持続的に測定する。
電池モジュールは充電及び放電が繰り返されるほど温度が段々増加する傾向を現し、また充放電サイクルによって最高温度と最低温度との差も変わることができ、充放電中に急激な温度変化が起こることがある。
したがって、このような温度変化を考慮して溶接部が正常であるか否かを判断することができる。
一具体例で、電池モジュールに収容された円筒型電池セルの個数が多い場合、熱画像カメラの画面内に全体円筒型電池セルを入れにくいときは、電池モジュールを複数の区域に区画した後、熱画像カメラが各区域を順次移動しながら円筒型電池セルの溶接部の温度を測定することができる。
例えば、一つの区域で前記熱画像カメラを用いた検出ロジッグは、「Rest-充電-Rest-放電」を一パターンとし、Rest時間は1秒とし、充電時間及び放電時間はそれぞれ2秒とすることができる。
具体的には、電池モジュールの特定区域に熱画像カメラが配置された状態で、例えば、前記パターンを10回実行するうちに溶接部の温度を測定することができる。すなわち、Restを含めて10回の充電及び10回の放電を実行しながら溶接部の温度を測定することができる。前記特定区域で10パターンの測定が終了してから一定時間が経過した後、熱画像カメラの位置を次の区域に移動させ、また同様な方法で充放電を実行しながら10パターンの間に温度を測定する。
熱画像カメラを次の区域に移動する前、一定の時間の間に充放電を停止するので、以前の区域で温度が増加した電池セルの温度が充放電前のレベルに低くなることができる。
電池モジュールの大きさ及び電池セルの個数によって区画されるすべての区域を移動しながら前記過程を繰り返してすべての電池セルの溶接部の温度を測定することで、溶接部の良否を確認することができる。
ただ、最初の1パターン及び2パターンでは溶接部の温度上昇幅が大きくないから温度を測定せず、3パターンから測定された温度を正常温度範囲を求めるのに使うことができる。
前記熱画像カメラで測定した溶接部の温度が正常範囲であるかを判断する方法として、差分映像アルゴリズム(difference image algorithim)を使うことができる。前記差分映像アルゴリズムは、2個の映像のうち互いに異なる部分を探して比較することができる方法であり、本明細書では、基準となる映像として温度変化が始まる前の映像を比較映像といい、温度上昇が測定された映像を目標映像と言う。
具体的には、前記熱画像カメラは、1秒間に50フレームを撮影することができ、2秒間に実行される充電及び放電の間にそれぞれ100フレームを撮影することができる。以下では、充放電を実行する前に撮影された映像を0フレームといい、2秒間に撮影した100個のフレームのうちn番目フレームをnフレームという。
充電及び放電を実行するうち、初期には温度が急激に上昇し、初期以後に温度上昇幅が減少する傾向を示す。各フレームの温度を表示したグラフで勾配が減少するフレームをnフレームとすると、0フレームが比較映像であり、nフレームが目標映像になり、これらの間の差分映像から最大温度ピクセルの位置を導出することができる。
したがって、正極溶接部及び負極溶接部などの電池セルの外面の特定部の温度変化を確認することができる。このように得た0フレーム及びnフレームのうち特定部の温度偏差であるΔTを3σレベルで分析して正極溶接部及び負極溶接部の正常温度範囲を導出することができる。
前記正常温度範囲は、充電及び放電を実行したすべてのパターンで0フレーム及びnフレームのうち特定部の温度偏差であるΔTを基準に導出することができ、すべてのパターンで測定された特定部のnフレームのΔTが前記正常温度範囲を外れる場合に溶接不良と判定することができる。
また、正極溶接部及び負極溶接部の温度変化は充電時及び放電時に互いに異なる様相で現れるので、正極及び負極のそれぞれで正常充電範囲及び正常放電範囲を求めることができる。
前記のように、温度変化が急激に発生するフレームを基準にΔTを求める場合には、温度測定範囲内で誤測定の確率が低い利点がある。
もしくは、0フレームから100フレームまでの全区間で最大温度を測定する場合には、100フレームでの温度が最大温度であり得るので、最大温度変化データを分析して活用することができるという利点がある。
熱画像カメラ400とワイヤ150との間の距離が遠くなれば、一本のワイヤを測定するピクセル(pixel)数が減少して検出力が著しく低くなる。よって、一本のワイヤ当たり少なくとも2ピクセルが入るように熱画像カメラの作動距離(working distance)を調節する必要がある。
例えば、太さ0.5mmのワイヤを使うとき、一本のワイヤに3ピクセルが入るように、熱画像カメラとワイヤとの間の距離を250mmに設定することができる。
図1は多関節ロボットアームの形態の駆動部を用いて熱画像カメラを移動させる形態を示している。
熱画像カメラは2個以上が隣接して配置された形態を有することができる。それぞれの熱画像カメラが電池モジュールの外面を重畳しないように撮影する場合、広い範囲を一度に撮影することができるので、検査速度を高めることができる。
一方、電池モジュールの上面を区画した数の分だけの熱画像カメラを備えて全面積を同時に撮影することができるほどに多数の熱画像カメラを備える場合には、熱画像カメラの移動なしに静止した状態で複数のパターンで溶接部の温度を測定することができる。すなわち、熱画像カメラが区画された領域を移動するとき、充放電を停止する時間を省略することができるので、すべての溶接部の不良検査を早く実行することができる。
一具体例で、本発明による溶接検査装置は、熱画像カメラで測定した溶接部の温度変化を時間変化によってグラフで表示する表示部をさらに含むことができる。
このように、溶接部の温度変化を視覚的に表示する表示部を含むので、溶接部の良否を容易で早く認識することができる。
図2は他の一実施例による溶接検査装置において熱画像カメラの構造を概略的に示す斜視図である。
図2を参照すると、ベース部210の上部にはフレーム501が設置されている。フレーム501の内側に電池モジュール(図示せず)が配置されることができ、駆動部510はフレーム501に装着され、x軸方向に移動可能な形態を有する。
駆動部510には2個の熱画像カメラ410、420が装着されており、熱画像カメラ410、420は駆動部510内でz軸方向に独立的にまたは同時に移動することができる形態を有することができる。
熱画像カメラ410、420はy軸方向の長さが長くなるかまたは短くなることができる形態であるので、電池モジュールに含まれた円筒型電池セルの溶接部位置によってx軸、y軸及びz軸の3軸方向に自由に移動することができる。
熱画像カメラ410、420を用いた検出ロジッグ及びその他に溶接検査装置を構成する他の構成要素についての説明は、図1を参照する説明を図2に示す溶接検査装置にも同様に適用することができる。
本発明による熱画像カメラは、電池モジュールの上面の温度を撮影した画面から特定部の温度を抽出することができ、一フレームで複数の特定部の温度を測定することができる。
以下では、本発明の実施例を参照して説明するが、これは本発明のより容易な理解のためのものであり、本発明の範疇がそれによって限定されるものではない。
<実施例>
電極端子がワイヤ溶接で電気的に連結された円筒型電池セルを収容する電池モジュールをベース部に配置し、正極コネクタ及び負極コネクタに電池モジュールを連結する。
2台の熱画像カメラを準備して駆動部に固定することで、電池モジュールの上側で電極端子を撮影するように配置した。熱画像カメラの解像度は、1本のワイヤが少なくとも2ピクセル以上に表示されるように2台の熱画像カメラをセットした。
熱画像カメラとしては、Flir社のA655sc製品を使った。
1台の熱画像カメラで16個の電池セルを測定することができるようにして、2台の熱画像カメラで同時に32個の電池セルの温度を測定した。
電池モジュールの全幅方向及び全長方向に沿って配置された電池セルの個数によって、すべての区域で同じ個数の電池セルを測定することができないことがあるが、全体電池セルの温度を測定することができるように熱画像カメラを配置し、移動しながらすべての電池セルの温度を測定した。
一番目区域で、熱画像カメラの「Rest-充電-Rest-放電」を一パターンとして、10パターンまで休止期(rest)を含めて充電及び放電を実行して溶接部の温度を測定した。
前記Restは1秒間実行し、前記充電及び放電はそれぞれ2秒間ずつ実行した。
熱画像カメラは1秒間50フレームを撮影して2秒間100フレームを撮影した。
このように、それぞれの区域で10パターンの間に充放電を実行しながら電池セルの温度変化を測定した。
図3は特定の領域の特定パターンで撮影した負極の温度変化を示すグラフである。図3を参照すると、横軸はフレーム数を示し、縦軸は温度変化を示す。ここで、50フレームまで温度が急激に上昇し、その後には温度グラフの勾配が減少することを確認することができる。
電池モジュールを区画したすべての領域のすべての電池セルに対して、それぞれの領域ごとに10パターンで充放電を実行して映像を撮影した。すべてのパターンの映像のうち0フレームを比較映像とし、50フレームを目標映像とした差分映像を求めて温度偏差であるΔTを求め、前記ΔTを3σレベルで分析することで、すべての電池セルに溶接されたワイヤ溶接部の正常温度範囲を導出した。
図4は正極及び負極のそれぞれの充電3σスペック及び放電3σスペックのグラフと数値範囲を示している。
すなわち、正常溶接と判断するΔTの範囲は、正極充電の際に0.44℃~1.62℃であり、正極放電の際に0.81℃~2.44℃であり、負極充電の際に1.22℃~4.41℃であり、負極放電の際に0.64℃~3.16℃である。よって、前記差分映像から得たΔTが前記範囲を外れる場合、溶接不良と判定する。
図5は電池モジュールを区画した特定の領域で電池セルの負極に溶接されたワイヤ溶接部の温度を10パターンの間に測定し、0フレーム及び50フレームの差分映像から得たΔTを示す表であり、図6は電池モジュールを区画した特定の領域で電池セルの正極に溶接されたワイヤ溶接部の温度を10パターンの間に測定し、0フレーム及び50フレームの差分映像から得たΔTを示す表である。
図5を参照すると、図4に示す前記負極充電時の基準及び負極放電時の基準によると、1パターン及び2パターンの値を除けば、2番カメラのセル12及びセル13で正常温度範囲を外れた温度が測定されたことを確認することができる。
図6を参照すると、図4に示す前記正極充電時の基準及び正極放電時の基準によると、1パターン及び2パターンの値を除けば、1番カメラのセル1は10パターンの充電時に正常温度範囲の上限を外れる温度を示し、2番カメラのセル15で5パターン以後の充電及び/または放電で正常温度範囲を超える温度を示している。
このように、正常温度範囲から外れた温度を示す電池セルは不良と判定して除去することで、不良電池セルを含む完製品で発生する問題を予め防止することができる。
また、本発明による溶接検査装置を使う場合には、非破壊方法を使って実時間で溶接部の良否を判定することができる。
本発明が属する分野で通常の知識を有する者であれば前記内容に基づいて本発明の範疇内で多様な応用及び変形をなすことが可能であろう。
100 電池モジュール
101 円筒型電池セル
110 正極端子
120 負極端子
140 伝導性プレート
150 ワイヤ
200、210 ベース部
310 正極コネクタ
320 負極コネクタ
400、410、420 熱画像カメラ
500、510 駆動部
501 フレーム

Claims (11)

  1. 検査対象である電池モジュールが配置されるベース部と、
    前記電池モジュールの充電及び放電のために連結される正極コネクタ及び負極コネクタと、
    前記電池モジュールの溶接部を撮影する熱画像カメラと、
    前記熱画像カメラを移動させる駆動部と、
    を含む、溶接検査装置。
  2. 前記電池モジュールは円筒型電池セルを含む、請求項1に記載の溶接検査装置。
  3. 前記円筒型電池セルはワイヤボンディングによって互いに電気的に連結されており、
    前記熱画像カメラは、前記円筒型電池セルの正極端子及び負極端子の溶接部の温度を測定する、請求項2に記載の溶接検査装置。
  4. 前記電池モジュールの前記充電及び前記放電は2回以上実行される、請求項1に記載の溶接検査装置。
  5. 前記熱画像カメラは、2台以上が隣接して配置された形態を有する、請求項1に記載の溶接検査装置。
  6. 前記熱画像カメラは、前記駆動部によってx軸、y軸及びz軸の3軸方向の移動が可能な形態を有する、請求項1に記載の溶接検査装置。
  7. 前記電池モジュールが前記ベース部上に位置する状態で、前記熱画像カメラが前記電池モジュールの上部で移動しながら前記溶接部を撮影する、請求項1に記載の溶接検査装置。
  8. 前記熱画像カメラで測定した溶接部の温度が正常範囲であるかを判断する方法として差分映像(difference image)アルゴリズムを使う、請求項1~7のいずれか一項に記載の溶接検査装置。
  9. 前記熱画像カメラで測定したフレームのうち温度上昇がない状態のフレームと特定のフレームとの間に発生した温度差を基準に正常温度範囲を導出する、請求項8に記載の溶接検査装置。
  10. 前記特定のフレームは、すべてのフレームのうち温度が急激に変化するフレームである、請求項9に記載の溶接検査装置。
  11. 前記正常温度範囲として、正極溶接部及び負極溶接部のそれぞれから正常充電範囲及び正常放電範囲を導出する、請求項9に記載の溶接検査装置。
JP2023549933A 2021-04-21 2022-04-21 熱画像カメラを含む溶接検査装置 Pending JP2024507211A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020210051665A KR20220145055A (ko) 2021-04-21 2021-04-21 열화상 카메라를 포함하는 용접 검사 장치
KR10-2021-0051665 2021-04-21
PCT/KR2022/005719 WO2022225345A1 (ko) 2021-04-21 2022-04-21 열화상 카메라를 포함하는 용접 검사 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024507211A true JP2024507211A (ja) 2024-02-16

Family

ID=83723028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023549933A Pending JP2024507211A (ja) 2021-04-21 2022-04-21 熱画像カメラを含む溶接検査装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240151589A1 (ja)
EP (1) EP4327975A1 (ja)
JP (1) JP2024507211A (ja)
KR (1) KR20220145055A (ja)
CN (1) CN116867602A (ja)
WO (1) WO2022225345A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11843130B2 (en) * 2021-03-25 2023-12-12 Rivian Ip Holdings, Llc Systems and methods of battery cell manufacture
KR102600738B1 (ko) * 2023-04-11 2023-11-10 주식회사 제이디 거친 표면 열화상 검사 장치

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4915991B2 (ja) * 2006-07-20 2012-04-11 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 太陽電池の欠陥検査装置及びその方法
KR101055790B1 (ko) * 2009-04-17 2011-08-09 주식회사 맥사이언스 태양전지 교류 전계발광 화상검사 장치
JP4991893B2 (ja) 2010-03-16 2012-08-01 常陽機械株式会社 微小径ワイヤボンディングの良否判定方法及び判定装置
US8802253B2 (en) * 2010-04-16 2014-08-12 Lg Chem, Ltd. Weld validation system and method for a battery module
JP2015109148A (ja) 2013-12-03 2015-06-11 三菱重工業株式会社 接触不良検知装置、電池管理システム、接触不良検知方法、及びプログラム
KR20210051665A (ko) 2019-10-31 2021-05-10 노승보 운동보조기구

Also Published As

Publication number Publication date
US20240151589A1 (en) 2024-05-09
EP4327975A1 (en) 2024-02-28
CN116867602A (zh) 2023-10-10
KR20220145055A (ko) 2022-10-28
WO2022225345A1 (ko) 2022-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2024507211A (ja) 熱画像カメラを含む溶接検査装置
US11673311B2 (en) Apparatus for manufacturing pouch
TW201435376A (zh) 薄片狀電池之評價裝置及評價方法
EP4006533A1 (en) Weld zone detection method using thermal image sensing
KR102425230B1 (ko) 이차전지용 용접상태 검사 방법
US20230408594A1 (en) Method for diagnosing battery pack
KR20150033268A (ko) 이차전지의 초음파 용접상태에 관한 비전측정 최적화방법 및 그 장치
US20230166362A1 (en) Electrode lead bending and welding apparatus and electrode lead welding method using the same
KR102242968B1 (ko) 배터리의 이상징후 또는 열화 모니터링을 위한 시스템
KR101452585B1 (ko) 전지셀의 초음파 융착 검수방법
KR20210127034A (ko) 이차전지용 용접 검사장치 및 검사방법
KR102187988B1 (ko) 배터리 치수 검사 장치
KR102627940B1 (ko) 저항 용접용 메탈 플레이트 및 이를 이용한 저항 용접 방법
KR20230009134A (ko) 배터리 셀 모듈 어셈블리의 비파괴 용접 품질 검사 방법 및 그 검사 장치
JP6988776B2 (ja) 端子溶接装置
JP2015032465A (ja) 蓄電素子
EP4310986A1 (en) Bonding state inspection apparatus and bonding state inspection method using same
CN113063824A (zh) 一种用于激光焊焊接质量监测的方法
Chun Non-destructive inspection system development for secondary battery welding part
JP7349019B2 (ja) キャパシタアセンブリ組立装置およびこれを用いたキャパシタアセンブリ組立方法
KR20220100463A (ko) 배터리 용접 검사 장치
KR102659097B1 (ko) 파우치형 이차전지 셀의 단선위치 및 단선길이 검사 시스템
KR102625279B1 (ko) 이차전지의 전극 검사장치
KR102550979B1 (ko) 2채널 2차 전지의 보호 회로 모듈 검사기
CN220155716U (zh) 二次电池及检测系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230817