JP2024505721A - チエノピロール化合物 - Google Patents

チエノピロール化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2024505721A
JP2024505721A JP2023547790A JP2023547790A JP2024505721A JP 2024505721 A JP2024505721 A JP 2024505721A JP 2023547790 A JP2023547790 A JP 2023547790A JP 2023547790 A JP2023547790 A JP 2023547790A JP 2024505721 A JP2024505721 A JP 2024505721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membered
heterocyclyl
alkyl
pharmaceutically acceptable
optionally substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023547790A
Other languages
English (en)
Inventor
スティーブン イー. アマン,
エダ ワイ. カナレス,
ウェン ケー. チャン,
ジュリアン エー. コデッリ,
ラン ジアン,
ヘノク エイチ. キンフィー,
スコット イー. レザーウィズ,
マイケル エル. ミッチェル,
スコット ディー. シュローダー,
ダニエル ジー. ショア,
Original Assignee
ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド filed Critical ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2024505721A publication Critical patent/JP2024505721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/407Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. ketorolac, physostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4545Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/10Spiro-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

本開示は、概して、チオエノ[3,2-]、ピロール誘導体、該化合物を含む医薬組成物、並びに該化合物及び医薬組成物を製造及び使用する方法に関する。本明細書で提供される化合物及び組成物は、全身性エリテマトーデス及び皮膚エリテマトーデスを含む自己免疫性疾患及び/又は炎症状態の治療又は予防のために使用され得る。一実施形態では、本明細書で提供される化合物、又はその薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される賦形剤又は担体と、を含む医薬組成物が、本明細書で提供される。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2021年2月9日に出願された米国仮出願第63/147,641号及び2021年6月15日に出願された米国仮出願第63/210,832号の優先権を主張し、これらの各々は、全ての目的のために、その全体が本明細書に組み込まれる。
本開示は、概して、チエノピロール化合物、該化合物を含む医薬組成物、並びに該化合物及び医薬組成物を製造及び使用する方法に関する。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される新規チエノピロール化合物は、炎症状態、全身性エリテマトーデス、皮膚エリテマトーデス、又はループス腎炎を含むが、これらに限定されないある特定の疾患及び障害の治療に使用され得る。
Toll様受容体(Toll-like receptor、TLR)は、病原体を感知し、先天性免疫応答を引き起こし、適応免疫を刺激する膜貫通免疫受容体のファミリーである。TLR7/8/9は、一本鎖RNA(TLR7/8)又はシトシン-リン酸-グアニン(cytosine-phosphate-guanine、CpG)モチーフを含有する非メチル化DNA(TLR9)に応答する、エンドソームに局在するTLRである。TLR7/8/9の活性化は、I型インターフェロン及び炎症促進性サイトカインの産生、B細胞の活性化及び抗体産生、並びに好中球NETosisを含む炎症応答をもたらす。TLR7/8/9の異常な活性化は、I型インターフェロン応答の上昇、炎症促進性サイトカインの増加、並びに広範な炎症及び組織損傷をもたらす様々な自己免疫疾患及び炎症状態の慢性進行を刺激し得る自己抗体産生の持続に寄与する。(Kawai et al.,2010,Nat Immunol 11,373、Joosten et al.,2016,Nat Rev Rheomatol 12,344、Crow et al.,2019,Lupus Sci Med 6,e000336、Garcia-Romo et al.,2011,Sci Transl Med 3,73ra20;Kono et al.,2009,PNAS 106,12061、Koh et al.,2013,J Immunol 190,4982)。したがって、安定であり、有効な薬物動態学的及び/又は薬力学的プロファイルを示す強力なTLR7及び/又はTLR8及び/又はTLR9アンタゴニストである化合物が必要とされている。
Kawai et al.,2010,Nat Immunol 11,373 Joosten et al.,2016,Nat Rev Rheomatol 12,344 Crow et al.,2019,Lupus Sci Med 6,e000336 Garcia-Romo et al.,2011,Sci Transl Med 3,73ra20 Kono et al.,2009,PNAS 106,12061 Koh et al.,2013,J Immunol 190,4982
一実施形態では、式Iの化合物、
Figure 2024505721000001

又はその薬学的に許容される塩であって、
式中、
は、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
は、H、-CN、C1~6アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルであり、C1~6アルキル及びC3~7単環式シクロアルキルが、各々独立して、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されており、
Xは、N又はCRであり、
は、H、ハロゲン、-CN、C1~6アルキル、C3~6単環式シクロアルキル、又は-O(C1~4アルキル)であり、C1~4アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、-NR、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
Zは、C1~10アルキル、C2~6アルキニル、-NR、-C(O)R13、-C(O)NR、-S(O)、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又はLであり、
1~10アルキル及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
は、-OR、-C(O)R、-C(O)N(R)(R)、-NR、-N(R(R、-N(R)C(O)R、-N(R)C(O)OR、-N(R)C(O)N(R)(R)、-N(R)S(O)(R5a)、-NRS(O)N(R)(R)、-NRS(O)O(R5a)、-OC(O)N(R)(R)、-SR、-S(O)R5a、-S(O)(NH)R、-S(O)5a
S(O)N(R)(R)、又は-N=S(R5a)(R5a)=Oであり、
は、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
13は、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、H又はC1~3アルキルであり、
は、H、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、又は4~6員単環式ヘテロシクリルであり、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、及び4~6員単環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、ハロゲン、-C(O)R、-NR1010、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR、-C(O)OR、-C(O)N(R)(R)、-N(R(R、-N(R)C(O)R、-N(R)C(O)OR、-N(R)C(O)N(R)(R)、-N(R)S(O)(R5a)、-NRS(O)N(R)(R)、-NRS(O)O(R5a)、-OC(O)R、-OC(O)OR、-OC(O)N(R)(R)、-SR、-S(O)R5a、-S(O)(NH)R、-S(O)5a、-S(O)N(R)(R)、又は-N=S(R5a)(R5a)=Oであり、
1~6アルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
は、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
2~6アルケニル及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
各R及びR10は、独立して、H、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
各R5aは、独立して、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、オキソ、イミノ、ハロゲン、-NO、-N、-CN、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR11、-C(O)R11、-C(O)OR11、-C(O)N(R11)(R11)、-NR1111、-N(R11(R11、-N(R11)C(O)R11、-N(R11)C(O)OR11、-N(R11)C(O)N(R11)(R11)、-N(R11)S(O)(R11a)、-NR11S(O)N(R11)(R11)、-NR11S(O)O(R11a)、-OC(O)R11、-OC(O)OR11、-OC(O)N(R11)(R11)、-SR11、-S(O)R11a、-S(O)(NH)R11、-S(O)11a、-S(O)N(R11)(R11)、又は-N=S(R11a)(R11a)=Oであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、オキソ、イミノ、ハロゲン、-NO、-N、-CN、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR11、-C(O)R11、-C(O)OR11、-C(O)N(R11)(R11)、-NR1111、-N(R11(R11、-N(R11)C(O)R11、-N(R11)C(O)OR11、-N(R11)C(O)N(R11)(R11)、-N(R11)S(O)(R11a)、-NR11S(O)N(R11)(R11)、-NR11S(O)O(R11a)、-OC(O)R11、-OC(O)OR11、-OC(O)N(R11)(R11)、-SR11、-S(O)R11a、-S(O)(NH)R11、-S(O)11a、-S(O)N(R11)(R11)、又は-N=S(R11a)(R11a)=Oであり、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、ハロゲン、-CN、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR12、-C(O)R12、-C(O)OR12、-C(O)N(R12)(R12)、-NR1212、-N(R12(R12、-N(R12)C(O)R12、-N(R12)C(O)OR12、-N(R12)C(O)N(R12)(R12)、-N(R12)S(O)(R12a)、-NR12S(O)N(R12)(R12)、-NR12S(O)O(R12a)、-OC(O)R12、-OC(O)OR12、-OC(O)N(R12)(R12)、-SR12、-S(O)R12a-S(O)(NH)R12、-S(O)12a、-S(O)N(R12)(R12)、又は-N=S(R12a)(R12a)=Oであり、
各Rは、独立して、オキソ、ハロゲン、-CN、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR12、-C(O)R12、-C(O)OR12、-C(O)N(R12)(R12)、-NR1212、-N(R12(R12、-N(R12)C(O)R12、-N(R12)C(O)OR12、-N(R12)C(O)N(R12)(R12)、-N(R12)S(O)(R12a)、-NR12S(O)N(R12)(R12)、-NR12S(O)O(R12a)、-OC(O)R12、-OC(O)OR12、-OC(O)N(R12)(R12)、-SR12、-S(O)R12a、-S(O)(NH)R12、-S(O)12a、-S(O)N(R12)(R12)、又は-N=S(R12a)(R12a)=Oであり、
各R11は、独立して、H、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
各R11aは、独立して、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
各R12は、独立して、H、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
各R12aは、独立して、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
各4員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各5~7員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各6員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各7員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する、化合物又はその薬学的に許容される塩が、本明細書で提供される。
一実施形態では、本明細書で提供される化合物、又はその薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される賦形剤又は担体と、を含む医薬組成物が、本明細書で提供される。
一実施形態では、toll様受容体7及び/又は8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む方法が、本明細書で提供される。
一実施形態では、toll様受容体7の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む方法が、本明細書で提供される。
一実施形態では、toll様受容体8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む方法が、本明細書で提供される。
一実施形態では、上昇したtoll様受容体7及び/又は8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む方法が、本明細書で提供される。
一実施形態では、上昇したtoll様受容体7の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む方法が、本明細書で提供される。
一実施形態では、上昇したtoll様受容体8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む方法が、本明細書で提供される。
一実施形態では、炎症状態の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む方法が、本明細書で提供される。
一実施形態では、全身性エリテマトーデスの治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む方法が、本明細書で提供される。
一実施形態では、皮膚エリテマトーデスの治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む方法が、本明細書で提供される。
一実施形態では、ループス腎炎の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む方法が、本明細書で提供される。
一実施形態では、療法に使用するための、本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物が、本明細書で提供される。
一実施形態では、toll様受容体7及び/又は8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物が本明細書で提供され、この方法は、治療有効量の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の医薬組成物を、対象に投与することを含む。
一実施形態では、toll様受容体7の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物が本明細書で提供され、この方法は、治療有効量の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の医薬組成物を、対象に投与することを含む。
一実施形態では、toll様受容体8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物が本明細書で提供され、この方法は、治療有効量の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の医薬組成物を、対象に投与することを含む。
一実施形態では、上昇したtoll様受容体7及び/又は8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物が本明細書で提供され、この方法は、治療有効量の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の医薬組成物を、対象に投与することを含む。
一実施形態では、上昇したtoll様受容体7の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物が本明細書で提供され、この方法は、治療有効量の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の医薬組成物を、対象に投与することを含む。
一実施形態では、上昇したtoll様受容体8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物が本明細書で提供され、この方法は、治療有効量の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の医薬組成物を、対象に投与することを含む。
一実施形態では、炎症状態の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物が本明細書で提供され、この方法は、治療有効量の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の医薬組成物を、対象に投与することを含む。
一実施形態では、全身性エリテマトーデスの治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物が本明細書で提供され、この方法は、治療有効量の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の医薬組成物を、対象に投与することを含む。
一実施形態では皮膚エリテマトーデスの治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物が本明細書で提供され、この方法は、治療有効量の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の医薬組成物治療有効量の医薬組成物を、対象に投与することを含む。
I.定義
以下の説明は、本開示が、特許請求される主題の例示として考慮されるべきであり、添付の特許請求の範囲を、例示される特定の実施形態に限定することを意図したものではない、との理解のもとに行われる。本開示全体を通して使用される見出しは便宜上のものであり、決して特許請求の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。いずれかの見出しの下に例示される実施形態を、他のいずれかの見出しの下で例示される実施形態と組み合わせることができる。
別途定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、「a」、「and」、及び「the」という単数形は、別途文脈で明確に示されない限り、複数の指示対象を含むことに留意されたい。したがって、例えば、「化合物」への言及は、複数のこのような化合物を含み、「アッセイ」への言及は、当業者などに公知の1つ以上のアッセイ及びその等価物への言及を含む。
本開示で使用する場合、以下の語、句及び記号は、概して、それらが使用されている文脈がそうでないことを示している場合を除き、以下に明らかにされる意味を有することが意図されている。
2つの文字又は記号の間にはないダッシュ(「-」)は、置換基についての結合点を示すために使用される。例えば、-CONHは、炭素原子を介して結合している。化学基の前部又は末端のダッシュは、便宜上のものであり、化学基は、それらの通常の意味を失うことなく、1つ以上のダッシュを伴うか又は伴わずに示され得る。構造内の線を横切って引かれた波線は、基の結合点を示す。化学的又は構造的に必要とされない限り、化学基が書かれている又は呼称されている順序によって、方向性が示されている又は含意されているものではない。環(縮合、架橋、又はスピロ環式環系を含む)の中心から突き出た実線は、その環での置換基の結合点が、いずれの環原子にあってもよいことを示す。例えば、以下の構造におけるRaaは、5個の炭素環原子のいずれに結合していてもよいか、又は窒素環原子に結合した水素がRaaで置き換えられてもよい:
Figure 2024505721000002
別の例として、以下の構造におけるRaaでは、
Figure 2024505721000003
aaは、以下に示される番号付けされた位置のいずれかに結合することができる:
Figure 2024505721000004
環(縮合、架橋、又はスピロ環式環系を含む)の中心から突き出た実線は、化合物の残りの部分への環系の結合点が、縮合、架橋、又はスピロ環式環系のいずれの環原子にあってもよいことを示す。例えば、以下の構造において、
Figure 2024505721000005
単環式ヘテロシクリルは、以下に示される番号付けされた位置のいずれかにおいて化合物の残りの部分に結合することができる:
Figure 2024505721000006
別の例として、以下の縮合二環式複素環式構造において、
Figure 2024505721000007
縮合二環式ヘテロシクリルは、以下に示される番号付けされた8つのうちのいずれかにおいて化合物の残りの部分に結合することができる:
Figure 2024505721000008
「Cu~v」という接頭辞は、以下の基が、u~v個の炭素原子を有することを示す。例えば、「C1~6アルキル基」は、アルキル基が1~6個の炭素原子を有することを示す。同様に、x及びyが数値範囲である「x~y員」環という用語(例えば、3~12員ヘテロシクリル」など)は、x~y個(すなわち、3~12個)の原子を有する環を意味し、これらの原子のうち最大80%は、N、O、S、Pなどのヘテロ原子であってよく、残りの原子は炭素である。
また、特定の一般的に使用される代替的な化学名称を使用する場合もあれば、使用しない場合もある。例えば、二価「アルキル」基、二価「アリール」基などの二価基はまた、それぞれ、「アルキレン」基又は「アルキレニル」基、又はアルキリル基、「アリーレン」基又は「アリーレニル」基、又はアリーリル基と称されてもよい。
「本明細書で開示される化合物」又は「本開示の化合物」又は「本明細書で提供される化合物」又は「本明細書に記載の化合物」は、式Iの化合物を指す。また、実施例1~68の特定の化合物も含まれる。
本明細書における「約」の値又はパラメータへの言及は、その値又はパラメータそれ自体に関する実施形態を含む(及び説明する)。ある特定の実施形態では、「約」という用語は、示された量±10%を含む。他の実施形態では、「約」という用語は、示された量±5%を含む。ある特定の他の実施形態では、「約」という用語は、示された量±1%を含む。また、「約X」という用語は、「X」の説明を含む。
「アルキル」は、非分枝状又は分岐状の飽和炭化水素鎖を指す。本明細書で使用される場合、アルキルは、1~20個の炭素原子を有する(すなわち、C1~20アルキル)、1~12個の炭素原子を有する(すなわち、C1~12アルキル)、1~8個の炭素原子を有する(すなわち、C1~8アルキル)、1~6個の炭素原子を有する(すなわち、C1~6アルキル)、1~4個の炭素原子を有する(すなわち、C1~4アルキル)、1~3個の炭素原子を有する(すなわち、C1~3アルキル)、又は1~2個の炭素原子を有する(すなわち、C1~2アルキル)。アルキル基の例としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n-ブチル、sec-ブチル、iso-ブチル、tert-ブチル、ペンチル、2-ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、2-ヘキシル、3-ヘキシル、及び3-メチルペンチルがある。特定の数の炭素を有するアルキル基が化学名によって呼称されている、又は分子式によって同定されているとき、その炭素数を有する全ての位置異性体が包含されることができ、したがって、例えば、「ブチル」には、n-ブチル(すなわち、-(CHCH)、sec-ブチル(すなわち、-CH(CH)CHCH)、イソブチル(すなわち、-CHCH(CH)及びtert-ブチル(すなわち、-C(CH)があり、「プロピル」には、n-プロピル(すなわち、-(CHCH)及びイソプロピル(すなわち、-CH(CH)がある。
「アルケニル」は、少なくとも1つの炭素間二重結合を含有し、かつ、2~20個の炭素原子を有する(すなわち、C2~20アルケニル)、2~8個の炭素原子を有する(すなわち、C2~8アルケニル)、2~6個の炭素原子を有する(すなわち、C2~6アルケニル)、又は2~4個の炭素原子を有する(すなわち、C2~4アルケニル)、脂肪族基を指す。アルケニル基の例としては、エテニル、プロペニル、ブタジエニル(1,2-ブタジエニル及び1,3-ブタジエニルを含む)がある。
「アルキニル」は、少なくとも1つの炭素間三重結合を含有し、かつ、2~20個の炭素原子を有する(すなわち、C2~20アルキニル)、2~8個の炭素原子を有する(すなわち、C2~8アルキニル)、2~6個の炭素原子を有する(すなわち、C2~6アルキニル)、又は2~4個の炭素原子を有する(すなわち、C2~4アルキニル)、脂肪族基を指す。「アルキニル」という用語はまた、1つの三重結合と1つの二重結合とを有するアルキニル基も含む。
「アルキレン」は、二価の非分枝状飽和炭化水素鎖を指す。本明細書で使用される場合、アルキレンは、1~20個の炭素原子を有する(すなわち、C1~20アルキレン)、1~12個の炭素原子を有する(すなわち、C1~12アルキレン)、1~8個の炭素原子を有する(すなわち、C1~8アルキレン)、1~6個の炭素原子を有する(すなわち、C1~6アルキレン)、1~4個の炭素原子を有する(すなわち、C1~4アルキレン)、1~3個の炭素原子を有する(すなわち、C1~3アルキレン)、又は1~2個の炭素原子を有する(すなわち、C1~2アルキレン)。アルキレン基の例としては、メチレン、エチレン、プロピレン、ブチレン、ペンチレン、及びヘキシレンが挙げられる。いくつかの実施形態では、アルキレンは、任意選択的にアルキル基で置換されている。置換アルキレン基として、-CH(CH)CH-、-CHCH(CH)-、-CHCH(CHCH)-、-CHC(CH-、-C(CHCH-、-CH(CH)CH(CH)-、-CHC(CHCH)(CH)-、及び-CHC(CHCHが挙げられる。
「アルコキシ」は、「アルキル-O-」基を指す。アルコキシ基の例としては、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、iso-プロポキシ、n-ブトキシ、tert-ブトキシ、sec-ブトキシ、n-ペントキシ、n-ヘキソキシ、及び1,2-ジメチルブトキシが挙げられる。「ハロアルコキシ」は、先に定義したアルコキシ基を指し、この中で、1つ以上の水素原子は、ハロゲンによって置き換えられている。
「アシル」は、-C(=O)R基を指し、式中、Rは、水素、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアルキル、又はヘテロアリールであり、その各々は場合により、本明細書で定義されるように、置換されてもよい。アシルの例としては、ホルミル、アセチル、シクロヘキシルカルボニル、シクロヘキシルメチル-カルボニル、及びベンゾイルが挙げられる。
「アミド」は、-C(=O)NR基を指す「C-アミド」基、及び-NRC(=O)R基を指す「N-アミド基」の両方を指し、式中、R及びRは独立して、水素、アルキル、アリール、ハロアルキル、ヘテロアリール、シクロアルキル、又はヘテロシクリルからなる群から選択され、その各々は場合により、置換されてもよい。
「アミノ」は、-NR基を指し、式中、R及びRは独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、又はヘテロシクリルからなる群から選択され、その各々は場合により、置換されてもよい。
「アリール」は、単環を有する(例えば、単環式)、又は縮合系を含む多環を有する(例えば、二環式又は三環式)、芳香族炭素環式基を指す。本明細書で使用される場合、アリールは、6~20個の環の炭素原子を有する(すなわち、C6~20アリール)、6~12個の炭素環原子を有する(すなわち、C6~12アリール)、又は6~10個の炭素環原子を有する(すなわち、C6~10アリール)。アリール基の例としては、フェニル、ナフチル、フルオレニル、及びアントリルが挙げられる。しかしながら、アリールは、以下に定義されるヘテロアリールを、いかようにも包含せず、かつこのヘテロアリールと重複しない。1個以上のアリール基がヘテロアリール環と縮合している場合、結果として生じる環系はヘテロアリールである。
「シアノ」又は「カルボニトリル」は、-CN基を指す。
「シクロアルキル」は、縮合した環系、架橋した環系、及びスピロ環系を含む単環又は多環を有する飽和又は部分飽和環状アルキル基を指す。「シクロアルキル」という用語は、シクロアルケニル基(すなわち、少なくとも1つの二重結合を有する環状基)を含む。本明細書で使用される場合、シクロアルキルは、3~20個の環炭素原子を有する(すなわち、C3~20シクロアルキル)、3~12個の環炭素原子を有する(すなわち、C3~12シクロアルキル)、3~10個の環炭素原子を有する(すなわち、C3~10シクロアルキル)、3~8個の環炭素原子を有する(すなわち、C3~8シクロアルキル)、又は3~6個の環炭素原子を有する(すなわち、C3~6シクロアルキル)。シクロアルキル基の例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、及びシクロヘキシルが挙げられる。
「架橋」は、環上の異なる原子が、アルキレニル基、1個若しくは2個のヘテロ原子を含有するアルキレニル基、又は単一のヘテロ原子などの二価置換基によって結合される環縮合を指す。キヌクリジニル及びアドマンタニル(admantanyl)は、架橋環系の例である。
「縮合」という用語は、隣接する環に結合している環を指す。
「スピロ」は、同じ炭素原子において2つの結合によって結合される環置換基を指す。スピロ基の例としては、それぞれ、シクロペンタン及びピペリジンがスピロ置換基である、1,1-ジエチルシクロペンタン、ジメチル-ジオキソラン、及び4-ベンジル-4-メチルピペリジンが挙げられる。
「ハロゲン」又は「ハロ」は、フルオロ、クロロ、ブロモ、及びヨードを含む。
「ハロアルキル」は、先に定義した非分枝状又は分枝状のアルキル基を指し、この中で、1つ以上の水素原子は、ハロゲンによって置き換えられている。例えば、残基が2つ以上のハロゲンで置換されている場合、結合したハロゲン部分の数に対応する接頭辞を使用することによって言及されることができる。ジハロアルキル及びトリハロアルキルは、同じハロゲンであってもよいが必ずしもそうではない2個(「ジ」)又は3個(「トリ」)のハロ基で置換されたアルキルを指す。ハロアルキルの例としては、ジフルオロメチル(-CHF)及びトリフルオロメチル(-CF)がある。
「ヘテロアルキレン」は、NH、O、又はSから選択される1個、2個、又は3個のヘテロ原子を有する二価の非分枝状飽和炭化水素鎖を指す。本明細書で使用される場合、ヘテロアルキレンは、1~20個の炭素原子並びにNH、O、及びSから選択される1個、2個、若しくは3個のヘテロ原子(すなわち、C1~20ヘテロアルキレン);1~8個の炭素原子並びにNH、O、及びSから選択される1個、2個、若しくは3個のヘテロ原子(すなわち、C1~8ヘテロアルキレン);1~6個の炭素原子並びにNH、O、及びSから選択される1個、2個、若しくは3個のヘテロ原子(すなわち、C1~6ヘテロアルキレン);1~4個の炭素原子並びにNH、O、及びSから選択される1個、2個、若しくは3個のヘテロ原子(すなわち、C1~4ヘテロアルキレン);1~3個の炭素原子並びにNH、O、及びSから選択される1個、2個、若しくは3個のヘテロ原子(すなわち、C1~3ヘテロアルキレン);又は、1~2個の炭素原子並びにNH、O、及びSから選択される1個、2個、若しくは3個のヘテロ原子(すなわち、C1~3ヘテロアルキレン)を有する。例えば、-CHO-は、Cヘテロアルキレンであり、-CHSCH-は、Cヘテロアルキレンである。ヘテロアルキレン基の例として、-CHCHOCH-、-CHSCHOCH-、-CHO-、及び-CHNHCH-が挙げられる。いくつかの実施形態では、ヘテロアルキレンは、任意選択的にアルキル基で置換されている。置換ヘテロアルキレン基の例として、-CH(CH)N(CH)CH-、-CHOCH(CH)-、-CHCH(CHCH)S-、-CHNHC(CH-、-C(CHSCH-、-CH(CH)N(CH)CH(CH)O-、-CHSC(CHCH)(CH)-、及び-CHC(CHCHNH-が挙げられる。
「ヘテロアリール」は、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1個以上の環ヘテロ原子を有する、単環、多環、又は縮合多環を有する芳香族基を指す。本明細書で使用される場合、ヘテロアリールは、1~20個の炭素環原子(すなわち、C1~20ヘテロアリール)、3~12個の炭素環原子(すなわち、C3~12ヘテロアリール)、又は3~8個の炭素環原子(すなわち、C3~8ヘテロアリール)を含み、かつ、独立して窒素、酸素、及び硫黄から選択される、1~5個の環ヘテロ原子、1~4個の環ヘテロ原子、1~3個の環ヘテロ原子、1~2個の環ヘテロ原子、又は1個の環ヘテロ原子を含む。ヘテロアリール基の例としては、ピリミジニル、プリニル、ピリジル、ピリダジニル、ベンゾチアゾリル、及びピラゾリルが挙げられる。ヘテロアリールは、先に定義したようにアリールを包含せず、かつアリールと重複しない。
「ヘテロシクリル」又は「複素環式環」又は「複素環」は、窒素、酸素、及び硫黄から独立して選択される1つ以上の環ヘテロ原子を有する非芳香族環状アルキル基を指す。本明細書で使用される場合、「ヘテロシクリル」又は「複素環式環」又は「複素環」は、特に指示がない限り、飽和又は部分的に飽和されている環を指す。例えば、いくつかの実施形態では、「ヘテロシクリル」又は「複素環式環」又は「複素環」は、特定された場合に部分的に飽和された環を指す。「ヘテロシクリル」又は「複素環式環」又は「複素環」という用語は、ヘテロシクロアルケニル基(すなわち、少なくとも1つの二重結合を有するヘテロシクリル基)を含む。ヘテロシクリルは、単環又は多環であってもよく、多環は、縮合、架橋、又はスピロであってもよい。本明細書で使用される場合、ヘテロシクリルは、2~20個の炭素環原子を有する(すなわち、C2~20ヘテロシクリル)、2~12個の炭素環原子を有する(すなわち、C2~12ヘテロシクリル)、2~10個の炭素環原子を有する(すなわち、C2~10ヘテロシクリル)、2~8個の炭素環原子を有する(すなわち、C2~8ヘテロシクリル)、3~12個の炭素環原子を有する(すなわち、C3~12ヘテロシクリル)、3~8個の炭素環原子を有する(すなわち、C3~8ヘテロシクリル)、又は3~6個の炭素環原子を有する(すなわち、C3~6ヘテロシクリル);独立して窒素、硫黄又は酸素から選択される1~5個の環ヘテロ原子、1~4個の環ヘテロ原子、1~3個の環ヘテロ原子、1~2個の環ヘテロ原子、又は1個の環ヘテロ原子を有する。ヘテロシクリル基の例としては、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、オキセタニル、ジオキソラニル、アゼチジニル、及びモルホリニルが挙げられる。本明細書で使用される場合、「架橋ヘテロシクリル」という用語は、1つ以上の(例えば、1つ又は2つの)4~10員の環状部分を有するヘテロシクリルの2つの非隣接原子において、各ヘテロ原子が独立して窒素、酸素、及び硫黄から選択される少なくとも1つのヘテロ原子と接続した4~10員の環状部分を指す。本明細書で使用される場合、「架橋ヘテロシクリル」は、二環式環系及び三環式環系を含む。本明細書で使用される場合、「スピロヘテロシクリル」という用語は、3~10員のヘテロシクリルが1つ以上の追加の環を有する環系を指し、1つ以上の追加の環は、3~10員のシクロアルキル又は3~10員のヘテロシクリルであり、1つ以上の追加の環の単一の原子はまた、3~10員のヘテロシクリルの原子である。スピロヘテロシクリルの例としては、2-オキサ-7-アザスピロ[3.5]ノナニル、2-オキサ-6-アザスピロ[3.4]オクタニル、及び6-オキサ-1-アザスピロ[3.3]ヘプタニルなどの二環式環系及び三環式環系がある。本明細書で使用される場合、「複素環」、「ヘテロシクリル」、及び「複素環式環」という用語は互換的に使用される。いくつかの実施形態では、ヘテロシクリルは、オキソ基で置換されている。
「ヒドロキシ」又は「ヒドロキシル」は、-OH基を指す。
「オキソ」は、(=O)基又は(O)基を指す。
「スルホニル」は、-S(O)bb基を指し、式中、Rbbは、アルキル、ハロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルキル、ヘテロアリール、又はアリールである。スルホニルの例は、メチルスルホニル、エチルスルホニル、フェニルスルホニル、及びトルエンスルホニルである。
基の図解が単一の結合窒素原子で終端する場合は常に、その基は、特に指示がない限り、-NH基を表す。同様に、特に明記しない限り、水素原子は、当業者の知識を考慮して、原子価を完全にするか、又は安定性を提供するために必要な場合に暗示され、存在するとみなされる。
「任意選択的な」又は「任意選択的に」という用語は、その後に説明される事象又は状況が発生しても発生しなくてもよいこと、及び当該事象又は状況が発生する場合と当該事象又は状況がない場合とをその説明が含むことを意味する。また、「任意選択的に置換された」という用語は、指定された原子又は基の上のいずれか1つ以上の水素原子が、水素以外の部分によって置き換えられてもよく、又は置き換えられていなくてもよいことを意味する。
「置換された」という用語は、指定された原子又は基の上のいずれかの1つ以上の水素原子が水素以外の1つ以上の置換基で置き換えられることを意味し、但し、指定された原子の正常な原子価が超過されないことを条件とする。1つ以上の置換基としては、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アシル、アミノ、アミド、アミジノ、アリール、アジド、カルバモイル、カルボキシル、カルボキシルエステル、シアノ、グアニジノ、ハロ、ハロアルキル、ヘテロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、ヒドロキシ、ヒドラジノ、イミノ、オキソ、ニトロ、アルキルスルフィニル、スルホン酸、アルキルスルホニル、チオシアナート、チオール、チオン、又はこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。無限に付加された更なる置換基で置換基を定義することによって得られるポリマー又は同様の不定構造(例えば、置換アルキルを有する置換アリールであって、置換アルキル自体が置換アリール基で置換されており、これが置換ヘテロアルキル基で更に置換されている、置換アリールなど)は、本明細書に含めることを意図するものではない。別段に記載しない限り、本明細書に説明する化合物における連続置換の最大数は3である。例えば、置換アリール基の、2つの他の置換アリール基による連続置換は、((置換アリール)置換アリール)置換アリールに限定される。同様に、先の定義は、許容不可能な置換パターン(例えば、2つの隣接する酸素環原子を有する5個のフッ素又はヘテロアリール基で置換されたメチル)を含むことを意図するものではない。このような許容不可能な置換パターンは、当業者に周知である。化学基を修飾するために使用されるとき、「置換された」という用語は、本明細書で定義される他の化学基を説明することができる。例えば、「置換アリール」という用語は、「アルキルアリール」を含むが、これらに限定されない。別段の指定がない限り、基が任意選択的に置換されたものとして説明されている場合、基のいかなる置換基もそれ自体が非置換である。
いくつかの実施形態では、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクリル、置換アリール、及び/又は置換ヘテロアリールは、環原子上に置換基を有する、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及び/又はヘテロアリールを含み、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及び/又はヘテロアリールは、化合物の残部に結合している。例えば、以下の部分では、シクロプロピルは、メチル基で置換されている:
Figure 2024505721000009
本明細書に開示される実施形態の化合物、又はそれらの薬学的に許容される塩は、1つ以上の不斉中心を含み得、したがって、絶対立体化学に関して、(R)-若しくは(S)-として、又はアミノ酸については(D)-若しくは(L)-として定義され得る鏡像異性体、ジアステレオマー、及び他の立体異性体形態を生じさせ得る。本開示は、全てのそのような可能な異性体、並びにそれらのラセミ体形態及び光学的に純粋な形態を含むことを意味する。光学活性な(+)及び(-)、(R)-及び(S)-、又は(D)-及び(L)-異性体は、キラルシントン若しくはキラル試薬を使用して調製されても、従来の技術、例えば、クロマトグラフィー及び分別結晶化を使用して分割されてもよい。個々の鏡像異性体の調製/単離のための従来の技術は、好適な光学的に純粋な前駆体からのキラル合成、又は例えば、キラル高圧液体クロマトグラフィー(high pressure liquid chromatography、HPLC)を使用したラセミ化合物(又は塩若しくは誘導体のラセミ化合物)の分割を含む。本明細書に記載の化合物が、オレフィン性二重結合、又は他の幾何学的不斉中心を含有するとき、かつ別段特定されない限り、これらの化合物は、E及びZ幾何異性体の両方を含むことが意図される。同様に、全ての互変異性体形態もまた含まれることが意図される。化合物がそれらのキラル形態で表される場合、実施形態は、特定のジアステレオマー的又は鏡像異性的に濃縮された形態を包含するが、これらに限定されないことが理解される。キラリティが特定されていないが存在する場合、実施形態は、特定のジアステレオマー的若しくは鏡像異性的に濃縮された形態、又はそのような化合物のラセミ若しくはスカレミック混合物のうちのいずれかを対象とすることが理解される。本明細書で使用される場合、「スカレミック混合物」は、1:1以外の比での立体異性体の混合物である。
「立体異性体」は、同じ結合によって結合している同じ原子で構成されているが、互換的ではない、異なる三次元構造を有する化合物を指す。本開示は、様々な立体異性体及びこれらの混合物を意図し、その分子が互いに重ね合わせることができない鏡像である2つの立体異性体を指す「鏡像異性体」を含む。
「鏡像異性体」は、互いに重ね合わせることができない鏡像である一対の立体異性体である。一対の鏡像異性体の1:1混合物は、「ラセミ」混合物である。1:1以外の比の鏡像異性体の混合物は、「スカレミック」混合物である。
「ジアステレオ異性体」は、少なくとも2個の不斉原子を有するが、互いに鏡像ではない、立体異性体である。
「互変異性体」は、分子の一方の原子から同じ分子の別の原子へのプロトン移動を指す。本開示は、本明細書で提供される任意の化合物の互変異性体を含む。
本明細書で提供される化合物の一部は、互変異性体(tautomeric isomer)として存在する。互変異性異性体は互いに平衡状態にある。例えば、アミド含有化合物は、イミド酸互変異性体との平衡状態で存在してもよい。どの互変異性体が示されているかに関係なく、かつ互変異性体間の平衡の性質に関係なく、化合物は、アミド及びイミド酸互変異性体の両方を含むことが当業者によって理解される。したがって、アミド含有化合物は、それらのイミド酸互変異性体を含むと理解される。同様に、イミド酸含有化合物は、それらのアミド互変異性体を含むと理解される。
「溶媒和物」は、溶媒と化合物との相互作用によって形成される。本明細書で提供される化合物の塩の溶媒和物も提供される。本明細書で提供される化合物の水和物も提供される。
本明細書で提供されるいかなる式又は構造はまた、化合物の非標識形態及び同位体標識形態を表すことも意図している。同位体標識化合物は、1つ以上の原子が、選択された原子質量又は質量数を有する原子によって交換されていることを除き、本明細書で与えられる式によって示される構造を有する。本開示の化合物へと組み込むことができる同位体の例としては、水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素及び塩素の同位体、例えば、H(重水素、D)、H(トリチウム)、11C、13C、14C、15N、18F、31P、32P、35S、36Cl及び125Iが挙げられるが、これらに限定されない。本開示の様々な同位体標識化合物は、例えば、H、H、13C及び14Cなどの放射性同位体が組み込まれたものであり、これもまた本明細書で提供される。このような同位体標識化合物は、代謝研究、反応速度論研究、ポジトロン断層撮影法(positron emission tomography、PET)又は薬物若しくは基質の組織分布アッセイを含む単光子放射型コンピュータ断層撮影法(single-photon emission computed tomography、SPECT)などの検出技術又は撮像技術において、又は患者の放射線治療において有用であり得る。
本開示はまた、炭素原子に結合した1~n個の水素が重水素によって交換され、nが分子中の水素の数である、式I又はIIの化合物も含む。このような化合物は、代謝に対する抵抗性の上昇を呈し、したがって、哺乳動物、特にヒトに投与されると、式I又はIIのいかなる化合物の半減期も延長するのに有用である。例えば、Foster,「Deuterium Isotope Effects in Studies of Drug Metabolism」,Trends Pharmacol.Sci.5(12):524-527(1984)を参照されたい。このような化合物は、当技術分野で周知の手段によって、例えば、1つ以上の水素が重水素によって交換された出発材料を採用することによって合成される。
本開示の重水素標識又は重水素置換治療用化合物は、吸収、分布、代謝及び排泄(absorption,distribution, metabolism and excretion、ADME)に関する改善されたDMPK(drug metabolism and pharmacokinetics:薬物代謝及び薬物動態)特性を有し得る。重水素などのより重い同位体による置換は、より大きな代謝安定性に起因するある特定の治療上の利点、例えば、インビボでの半減期の延長、薬用量必要条件の低減及び/又は治療指数の改善をもたらし得る。18F標識化合物は、PET又はSPECTの試験において有用であり得る。本開示の同位体標識化合物及びそのプロドラッグは、概して、容易に入手可能な同位体標識試薬を非同位体標識試薬と置換することによって、スキーム又は以下に説明される例及び調製において開示される手順を実施することによって調製することができる。この文脈における重水素は、式I又はIIの化合物における置換基とみなされることが理解される。
このようなより重い同位体、具体的には重水素の濃度は、同位体濃縮係数によって定義され得る。本開示の化合物において、特定の同位体として特に指定されない任意の原子は、その原子の任意の安定的な同位体を表すことを意味する。別段に記載がない限り、位置が「H」又は「水素」として具体的に指定されているとき、その位置は、水素の自然存在比の同位体組成でその水素を有すると理解される。これ故に、本開示の化合物では、重水素(D)として具体的に指定されるいかなる原子も、重水素を表すことを意味する。
多くの場合、本開示の化合物は、アミノ基及び、/若しくはカルボキシル基又はそれと同様の基の存在によって、酸性塩及び/又は塩基性塩を形成することができる。
与えられた化合物の「薬学的に許容される塩」という用語は、与えられた化合物の生物学的有効性及び特性を保持し、かつ生物学的に又は他の点で所望ではないというものではない塩を指す。薬学的に許容される塩基付加塩は、無機塩基及び有機塩基から調製することができる。無機塩基に由来する塩には、単なる例として、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩、アンモニウム塩、カルシウム塩、及びマグネシウム塩がある。有機塩基に由来する塩としては、アルキルアミン、ジアルキルアミン、トリアルキルアミン、置換アルキルアミン、ジ(置換アルキル)アミン、トリ(置換アルキル)アミン、アルケニルアミン、ジアルケニルアミン、トリアルケニルアミン、置換アルケニルアミン、ジ(置換アルケニル)アミン、トリ(置換アルケニル)アミン、モノ、ジ又はトリシクロアルキルアミン、モノ、ジ又はトリアリールアミン、又は混合アミンなどの、一級、二級、及び三級アミンの塩が挙げられるが、これらに限定されない。好適なアミンの具体例としては、単なる例として、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリ(イソ-プロピル)アミン、トリ(n-プロピル)アミン、エタノールアミン、2-ジメチルアミノエタノール、ピペラジン、ピペリジン、モルホリン、N-エチルピペリジンなどが挙げられる。
薬学的に許容される酸付加塩は、無機酸及び有機酸から調製され得る。無機酸に由来する塩には、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などがある。有機酸に由来する塩には、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、リンゴ酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、サリチル酸などがある。
本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される担体」又は「薬学的に許容される賦形剤」には、ありとあらゆる溶媒、分散媒体、コーティング、抗菌薬及び抗真菌剤、等張剤、並びに吸収遅延剤などがある。医薬として活性のある物質のためのこのような媒体及び作用薬の使用は、当技術分野において周知である。いかなる従来の媒体又は作用薬も有効成分と不適合でない限り、治療用組成物におけるその使用が企図される。補足的な有効成分もまた、組成物内へと組み込むことができる。
「治療」又は「治療すること」は、臨床結果を含む有益な結果又は所望の結果を得るためのアプローチである。有益な又は望ましい臨床結果は、以下のうちの1つ以上を含むことができる。すなわち、a)疾患又は容態を阻害すること(すなわち、疾患又は容態から結果として生じる1つ以上の症状を低下させること、及び/又は疾患又は容態の程度を減衰させること)、b)疾患又は容態と関係する1つ以上の臨床症状の発症を遅滞又は阻止すること(すなわち、疾患又は容態を安定化すること、疾患又は容態の悪化又は進行を予防する又は遅滞させること、及び/又は疾患又は容態の拡散(すなわち、転移)を予防する又は遅滞させること)、並びに/又は、c)疾患を緩和すること、すなわち、臨床症状の退行を引き起こすこと(すなわち、疾患状態を改善すること、疾患又は容態の部分寛解若しくは完全寛解を提供すること、別の薬品の効果を増強すること、疾患の進行を遅滞させること、生活の質を高めること、及び/又は生存を延長させること、である。
「予防」又は「予防すること」は、疾患又は状態の臨床症状を発症させない、疾患又は状態のあらゆる治療を意味する。いくつかの実施形態では、化合物は、リスクがあるか、又は疾患若しくは状態の家族歴を有する対象(ヒトを含む)に投与され得る。
「対象」は、治療、観察、又は実験の目的であったことがあるか、又は目的となる哺乳動物(ヒトを含む)などの動物を指す。本明細書に説明する方法は、ヒトの療法及び/又は獣医学への応用において有用であり得る。いくつかの実施形態では、対象は、哺乳動物である。一実施形態では、対象は、ヒトである。
本明細書に説明する化合物又はその薬学的に許容される塩、異性体、若しくは混合物の「治療有効量」又は「有効量」という用語は、対象へ投与すると治療をもたらして、症状の改善又は疾患の進行の遅滞などの治療上の利益を提供するのに充分な量を意味する。例えば、治療有効量は、toll様受容体7、8、及び/又は9の阻害に応答して疾患又は容態の症状を改善するのに充分な量であり得る。治療有効量は、対象、治療される疾患又は容態、対象の体重及び齢、疾患又は容態の重症度、及び投与様式に応じて変えてもよく、当業者によって容易に判断することができる。
II.化合物
一実施形態では、式Iの化合物、
Figure 2024505721000010
又はその薬学的に許容される塩であって、
式中、
は、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
は、H、-CN、C1~6アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルであり、C1~6アルキル及びC3~7単環式シクロアルキルが、各々独立して、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されており、
Xは、N又はCRであり、
は、H、ハロゲン、-CN、C1~6アルキル、C3~6単環式シクロアルキル、又は-O(C1~4アルキル)であり、C1~4アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、-NR、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
Zは、C1~10アルキル、C2~6アルキニル、-NR、-C(O)R13、-C(O)NR、-S(O)、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又はLであり、
1~10アルキル及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
は、-OR、-C(O)R、-C(O)N(R)(R)、-NR、-N(R(R、-N(R)C(O)R、-N(R)C(O)OR、-N(R)C(O)N(R)(R)、-N(R)S(O)(R5a)、-NRS(O)N(R)(R)、-NRS(O)O(R5a)、-OC(O)N(R)(R)、-SR、-S(O)R5a、-S(O)(NH)R、-S(O)5a
S(O)N(R)(R)、又は-N=S(R5a)(R5a)=Oであり、
は、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
13は、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、H又はC1~3アルキルであり、
は、H、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、又は4~6員単環式ヘテロシクリルであり、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、及び4~6員単環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、ハロゲン、-C(O)R、-NR1010、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR、-C(O)OR、-C(O)N(R)(R)、-N(R(R、-N(R)C(O)R、-N(R)C(O)OR、-N(R)C(O)N(R)(R)、-N(R)S(O)(R5a)、-NRS(O)N(R)(R)、-NRS(O)O(R5a)、-OC(O)R、-OC(O)OR、-OC(O)N(R)(R)、-SR、-S(O)R5a、-S(O)(NH)R、-S(O)5a、-S(O)N(R)(R)、又は-N=S(R5a)(R5a)=Oであり、
1~6アルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
は、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
2~6アルケニル及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
各R及びR10は、独立して、H、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
各R5aは、独立して、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、オキソ、イミノ、ハロゲン、-NO、-N、-CN、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR11、-C(O)R11、-C(O)OR11、-C(O)N(R11)(R11)、-NR1111、-N(R11(R11、-N(R11)C(O)R11、-N(R11)C(O)OR11、-N(R11)C(O)N(R11)(R11)、-N(R11)S(O)(R11a)、-NR11S(O)N(R11)(R11)、-NR11S(O)O(R11a)、-OC(O)R11、-OC(O)OR11、-OC(O)N(R11)(R11)、-SR11、-S(O)R11a、-S(O)(NH)R11、-S(O)11a、-S(O)N(R11)(R11)、又は-N=S(R11a)(R11a)=Oであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、オキソ、イミノ、ハロゲン、-NO、-N、-CN、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR11、-C(O)R11、-C(O)OR11、-C(O)N(R11)(R11)、-NR1111、-N(R11(R11、-N(R11)C(O)R11、-N(R11)C(O)OR11、-N(R11)C(O)N(R11)(R11)、-N(R11)S(O)(R11a)、-NR11S(O)N(R11)(R11)、-NR11S(O)O(R11a)、-OC(O)R11、-OC(O)OR11、-OC(O)N(R11)(R11)、-SR11、-S(O)R11a、-S(O)(NH)R11、-S(O)11a、-S(O)N(R11)(R11)、又は-N=S(R11a)(R11a)=Oであり、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、ハロゲン、-CN、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR12、-C(O)R12、-C(O)OR12、-C(O)N(R12)(R12)、-NR1212、-N(R12(R12、-N(R12)C(O)R12、-N(R12)C(O)OR12、-N(R12)C(O)N(R12)(R12)、-N(R12)S(O)(R12a)、-NR12S(O)N(R12)(R12)、-NR12S(O)O(R12a)、-OC(O)R12、-OC(O)OR12、-OC(O)N(R12)(R12)、-SR12、-S(O)R12a-S(O)(NH)R12、-S(O)12a、-S(O)N(R12)(R12)、又は-N=S(R12a)(R12a)=Oであり、
各Rは、独立して、オキソ、ハロゲン、-CN、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR12、-C(O)R12、-C(O)OR12、-C(O)N(R12)(R12)、-NR1212、-N(R12(R12、-N(R12)C(O)R12、-N(R12)C(O)OR12、-N(R12)C(O)N(R12)(R12)、-N(R12)S(O)(R12a)、-NR12S(O)N(R12)(R12)、-NR12S(O)O(R12a)、-OC(O)R12、-OC(O)OR12、-OC(O)N(R12)(R12)、-SR12、-S(O)R12a、-S(O)(NH)R12、-S(O)12a、-S(O)N(R12)(R12)、又は-N=S(R12a)(R12a)=Oであり、
各R11は、独立して、H、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
各R11aは、独立して、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
各R12は、独立して、H、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
各R12aは、独立して、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
各4員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各5~7員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各6員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各7員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する、化合物又はその薬学的に許容される塩が、本明細書で提供される。
式Iの化合物、又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、
は、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
は、H、-CN、C1~6アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルであり、C1~6アルキル及びC3~7単環式シクロアルキルは、各々独立して、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されており、
Xは、N又はCRであり、
は、H、ハロゲン、-CN、C1~6アルキル、C3~6単環式シクロアルキル、又は-O(C1~4アルキル)であり、C1~4アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、-NR、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
Zは、C1~10アルキル、C2~6アルキニル、-NR、-C(O)R13、-C(O)NR、-S(O)、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又はLであり、
1~10アルキル及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
は、-OR、-C(O)R、-C(O)N(R)(R)、-NR、-N(R(R、-N(R)C(O)R、-N(R)C(O)OR、-N(R)C(O)N(R)(R)、-N(R)S(O)(R5a)、-NRS(O)N(R)(R)、-NRS(O)O(R5a)、-OC(O)N(R)(R)、-SR、-S(O)R5a、-S(O)(NH)R、-S(O)5a
S(O)N(R)(R)、又は-N=S(R5a)(R5a)=Oであり、
は、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
13は、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、H又はC1~3アルキルであり、
は、H、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、又は4~6員単環式ヘテロシクリルであり、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、及び4~6員単環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、ハロゲン、-C(O)R、-NR1010、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR、-C(O)OR、-C(O)N(R)(R)、-N(R(R、-N(R)C(O)R、-N(R)C(O)OR、-N(R)C(O)N(R)(R)、-N(R)S(O)(R5a)、-NRS(O)N(R)(R)、-NRS(O)O(R5a)、-OC(O)R、-OC(O)OR、-OC(O)N(R)(R)、-SR、-S(O)R5a、-S(O)(NH)R、-S(O)5a、-S(O)N(R)(R)、又は-N=S(R5a)(R5a)=Oであり、
1~6アルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
は、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
2~6アルケニル及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
各R及びR10は、独立して、H、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
各R5aは、独立して、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、オキソ、イミノ、ハロゲン、-NO、-N、-CN、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR11、-C(O)R11、-C(O)OR11、-C(O)N(R11)(R11)、-NR1111、-N(R11(R11、-N(R11)C(O)R11、-N(R11)C(O)OR11、-N(R11)C(O)N(R11)(R11)、-N(R11)S(O)(R11a)、-NR11S(O)N(R11)(R11)、-NR11S(O)O(R11a)、-OC(O)R11、-OC(O)OR11、-OC(O)N(R11)(R11)、-SR11、-S(O)R11a、-S(O)(NH)R11、-S(O)11a、-S(O)N(R11)(R11)、又は-N=S(R11a)(R11a)=Oであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、オキソ、イミノ、ハロゲン、-NO、-N、-CN、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR11、-C(O)R11、-C(O)OR11、-C(O)N(R11)(R11)、-NR1111、-N(R11(R11、-N(R11)C(O)R11、-N(R11)C(O)OR11、-N(R11)C(O)N(R11)(R11)、-N(R11)S(O)(R11a)、-NR11S(O)N(R11)(R11)、-NR11S(O)O(R11a)、-OC(O)R11、-OC(O)OR11、-OC(O)N(R11)(R11)、-SR11、-S(O)R11a、-S(O)(NH)R11、-S(O)11a、-S(O)N(R11)(R11)、又は-N=S(R11a)(R11a)=Oであり、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、ハロゲン、-CN、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR12、-C(O)R12、-C(O)OR12、-C(O)N(R12)(R12)、-NR1212、-N(R12(R12、-N(R12)C(O)R12、-N(R12)C(O)OR12、-N(R12)C(O)N(R12)(R12)、-N(R12)S(O)(R12a)、-NR12S(O)N(R12)(R12)、-NR12S(O)O(R12a)、-OC(O)R12、-OC(O)OR12、-OC(O)N(R12)(R12)、-SR12、-S(O)R12a-S(O)(NH)R12、-S(O)12a、-S(O)N(R12)(R12)、又は-N=S(R12a)(R12a)=Oであり、
各Rは、独立して、オキソ、ハロゲン、-CN、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR12、-C(O)R12、-C(O)OR12、-C(O)N(R12)(R12)、-NR1212、-N(R12(R12、-N(R12)C(O)R12、-N(R12)C(O)OR12、-N(R12)C(O)N(R12)(R12)、-N(R12)S(O)(R12a)、-NR12S(O)N(R12)(R12)、-NR12S(O)O(R12a)、-OC(O)R12、-OC(O)OR12、-OC(O)N(R12)(R12)、-SR12、-S(O)R12a、-S(O)(NH)R12、-S(O)12a、-S(O)N(R12)(R12)、又は-N=S(R12a)(R12a)=Oであり、
各R11は、独立して、H、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
各R11aは、独立して、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
各R12は、独立して、H、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
各R12aは、独立して、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
各4員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各5~7員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各6員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各7員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する。
式Iの化合物、又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、
は、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
は、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
Xは、CRであり、
は、H、ハロゲン、又はC1~4アルキルであり、
Zは、C1~10アルキル、-C(O)R13、-C(O)NR、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~10アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
は、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
13は、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
は、H、C1~3アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルであり、
1~3アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、-C(O)R、C1~6アルキル、-NR1010、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又は-S(O)5aであり、
1~6アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
は、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
各R10は、独立して、H、4~7員単環式ヘテロシクリル、又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
5aは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
各4員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各5~7員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各6員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各7員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する。
式Iの化合物、又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、
は、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、及びCNから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
は、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、ハロゲン及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
Xは、CRであり、
は、H、ハロゲン、又はC1~4アルキルであり、
Zは、C1~10アルキル、-C(O)R13、-C(O)NR、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~10アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
は、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-C(O)R11、-NR1111、C1~4アルコキシ、C1~5アルキル、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1212、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリル又は5~6員単環式ヘテロアリールであり、
各Rは、独立して、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、オキソ及びハロゲンから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
13は、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、フェニル、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1212、-C(O)N(R12)(R12)、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
は、H、C1~3アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルであり、
1~3アルキルは、-OH、ハロゲン、及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、-C(O)R、C1~6アルキル、-NR1010、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又は-S(O)5aであり、
1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、-C(O)N(R11)(R11)、-S(O)11a、C1~4アルコキシ、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~4アルコキシは、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、C3~7単環式シクロアルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
は、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、及び-CNから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各R10は、独立して、H、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルで任意選択的に置換されており、
5aは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
各R11は、独立して、H、C1~4アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルであり、
各R11aは、独立して、H又はC1~4アルキルであり、
各R12は、独立して、H又はC1~4アルキルであり、
各4員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各5~7員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各6員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各7員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する。
式Iの化合物、又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、
は、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
は、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
Xは、CRであり、
は、H、ハロゲン、又はC1~4アルキルであり、
Zは、C1~10アルキル、-C(O)R13、-C(O)NR、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~10アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
は、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
13は、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
は、H、C1~3アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルであり、
1~3アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、-C(O)R、C1~6アルキル、-NR1010、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又は-S(O)5aであり、
1~6アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
は、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
各R10は、独立して、H、4~7員単環式ヘテロシクリル、又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
5aは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
各4員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各5~7員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各6員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各7員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する。
式Iの化合物、又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、
は、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
は、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、ハロゲン及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
Xは、CRであり、
は、H、ハロゲン、又はC1~4アルキルであり、
Zは、C1~10アルキル、-C(O)R13、-C(O)NR、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~10アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
は、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-C(O)R11、-NR1111、C1~4アルコキシ、C1~5アルキル、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1212、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリル又は5~6員単環式ヘテロアリールであり、
各Rは、独立して、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、オキソ及びハロゲンから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
13は、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、フェニル、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1212、-C(O)N(R12)(R12)、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
は、H、C1~3アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルであり、
1~3アルキルは、-OH、ハロゲン、及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、-C(O)R、C1~6アルキル、-NR1010、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又は-S(O)5aであり、
1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、-S(O)11a、C1~4アルコキシ、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~4アルコキシは、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、C3~7単環式シクロアルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
は、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各R10は、独立して、H、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルで任意選択的に置換されており、
5aは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
各R11は、独立して、H、C1~4アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルであり、
各R11aは、独立して、H又はC1~4アルキルであり、
各R12は、独立して、H又はC1~4アルキルであり、
各4員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各5~7員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各6員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各7員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する。
式Iの化合物、又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、
は、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
は、C1~6アルキルであり、
1~6アルキルは、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
Xは、N又はCRであり、
は、H、ハロゲン、又はC1~4アルキルであり、
Zは、-C(O)R13、-C(O)NR、5~6員単環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
5~6員単環式ヘテロアリール及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
は、C1~6アルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
13は、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
は、H又はC1~3アルキルであり、
各Rは、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
各4員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各5~7員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各6員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各7員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する。
式I若しくはIIの化合物、又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、
は、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
は、C1~6アルキルであり、
1~6アルキルは、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
Xは、CRであり、
は、H、ハロゲン、又はC1~4アルキルであり、
Zは、-C(O)R13、-C(O)NR、5~6員単環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
5~6員単環式ヘテロアリール及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
は、C1~6アルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
13は、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
は、H又はC1~3アルキルであり、
各Rは、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
各4員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各5~7員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各6員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各7員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する。
式I若しくはIIの化合物、又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、
は、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
は、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、ハロゲン及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
Xは、N又はCRであり、
は、H、ハロゲン、又はC1~4アルキルであり、
Zは、-C(O)R13、-C(O)NR、5~6員単環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
5~6員単環式ヘテロアリール及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
は、C1~6アルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
13は、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
は、H又はC1~3アルキルであり、
各Rは、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各R11は、独立して、H又はC1~4アルキルであり、
各R12は、独立して、H又はC1~4アルキルであり、
各4員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各5~7員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各6員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各7員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する。
式I若しくはIIの化合物、又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、
は、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
は、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、ハロゲン及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
Xは、CRであり、
は、H、ハロゲン、又はC1~4アルキルであり、
Zは、-C(O)R13、-C(O)NR、5~6員単環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
5~6員単環式ヘテロアリール及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
は、C1~6アルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
13は、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
は、H又はC1~3アルキルであり、
各Rは、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各R11は、独立して、H又はC1~4アルキルであり、
各R12は、独立して、H又はC1~4アルキルであり、
各4員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各5~7員単環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各6員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各7員架橋二環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する。
別段の指定がない限り、本明細書で使用される各4員単環式ヘテロシクリルは、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有する。別段の指定がない限り、本明細書で使用される各5~7員単環式ヘテロシクリルは、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有する。別段の指定がない限り、本明細書で使用される各6員架橋二環式ヘテロシクリルは、N、O、及びSから選択される1個の環ヘテロ原子を有する。別段の指定がない限り、本明細書で使用される各7員架橋二環式ヘテロシクリルは、N、O、及びSから独立して選択される1~2個の環ヘテロ原子を有する。別段の指定がない限り、本明細書で使用される各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、並びに7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、N、O、及びSから独立して選択される1~4個の環ヘテロ原子を独立して有する。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、及びCNから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6員単環式ヘテロシクリル、6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、6員単環式ヘテロシクリル、6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルである。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~7員単環式ヘテロシクリルであり、5~7員単環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~7員単環式ヘテロシクリルであり、5~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~7員単環式ヘテロシクリルであり、5~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6員単環式ヘテロシクリルであり、6員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~7員単環式ヘテロシクリルであり、5~7員単環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~7員単環式ヘテロシクリルであり、5~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~7員単環式ヘテロシクリルであり、5~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6員単環式ヘテロシクリルであり、6員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~7員単環式ヘテロシクリルである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6員単環式ヘテロシクリルである。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、フェニルであり、フェニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、フェニルであり、フェニルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、フェニルであり、フェニルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、フェニルであり、フェニルは、1~4つのR基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、フェニルであり、フェニルは、1~3つのR基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、フェニルであり、フェニルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、フェニルである。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~4つのR基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~3つのR基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ナフタレニルである。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6員単環式ヘテロアリールであり、6員単環式ヘテロアリールは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~3つのR基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6員単環式ヘテロアリールであり、6員単環式ヘテロアリールは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~6員単環式ヘテロアリールである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6員単環式ヘテロアリールである。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルである。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、C1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、及びCNから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、1~3つのR基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されており、C1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、及びCNから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールである。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2024505721000011
であり、
これらの各々は、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ピリジニル、
Figure 2024505721000012
であり、
これらの各々は、独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、C1~5アルキルは、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ピリジニル、
Figure 2024505721000013
であり、
これらの各々は、独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、オキソ、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、オキソ、メトキシ、及びメチルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ピリジニル又は
Figure 2024505721000014
であり、
これらの各々は、独立して、メトキシ及びメチルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2024505721000015
である。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2024505721000016
である。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2024505721000017
である。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、H、-CN、C1~6アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルであり、C1~6アルキル及びC3~7単環式シクロアルキルは、各々独立して、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、H、-CN、C1~6アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルであり、C1~6アルキル及びC3~7単環式シクロアルキルは、各々独立して、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、H、-CN、C1~6アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルであり、C1~6アルキル及びC3~7単環式シクロアルキルは、各々独立して、ハロゲン及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、Hである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-CNである。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、ハロゲン及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、ハロゲン及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルである。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~4アルキルであり、C1~4アルキルは、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~4アルキルであり、C1~4アルキルは、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~4アルキルであり、C1~4アルキルは、ハロゲン及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~4アルキルであり、C1~4アルキルは、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~4アルキルであり、C1~4アルキルは、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~4アルキルであり、C1~4アルキルは、ハロゲン及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~4アルキルである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~3アルキルである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、エチル又はイソプロピルである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、メチルである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、エチルである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、プロピルである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、イソプロピルである。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、ハロゲン及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、ハロゲン及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C3~7単環式シクロアルキルである。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、シクロプロピルであり、シクロプロピルは、ハロゲン及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、シクロプロピルであり、シクロプロピルは、ハロゲン及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、シクロプロピルである。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~3アルキルであり、Rは、
Figure 2024505721000018
である。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、イソプロピルであり、Rは、
Figure 2024505721000019
である。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Xは、N又はCRである。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Xは、N又はCHである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Xは、Nである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Xは、CRである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Xは、CRであり、Rは、H、ハロゲン、又はC1~4アルキルである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Xは、CRであり、Rは、H、ハロゲン、又はC1~3アルキルである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Xは、CHである。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、H、ハロゲン、-CN、C1~6アルキル、C3~6単環式シクロアルキル、又は-O(C1~4アルキル)であり、C1~4アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、-NR、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、H、ハロゲン、又はC1~4アルキルである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、H、ハロゲン、又はC1~3アルキルである。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、Hである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ハロゲンである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~4アルキルである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~3アルキルである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C3~6単環式シクロアルキルである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-O(C1~4アルキル)であり、C1~4アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、-NR、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-OCFである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-OCHFである。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各Rは、独立して、H又はC1~3アルキルである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、Hである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C1~3アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C1~10アルキル、C2~6アルキニル、-NR、-C(O)R13、-C(O)NR、-S(O)、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又はLであり、
1~10アルキル及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C1~10アルキル、C2~6アルキニル、-NR、-C(O)R13、-C(O)NR、-S(O)、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又はLであり、
1~10アルキル及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C7~10縮合二環式シクロアルキル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
7~10縮合二環式シクロアルキル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C1~10アルキル、-C(O)R13、-C(O)NR、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~10アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C1~10アルキル、-C(O)R13、-C(O)NR、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~10アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C1~10アルキル、-C(O)R13、-C(O)NR、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~10アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C1~10アルキル、-C(O)R13、-C(O)NR、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~10アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、-C(O)R13、-C(O)NR、5~6員単環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
5~6員単環式ヘテロアリール及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、-C(O)R13、-C(O)NR、5~6員単環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
5~6員単環式ヘテロアリール及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C1~10アルキルであり、C1~10アルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C1~10アルキルであり、C1~10アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C1~10アルキルであり、C1~10アルキルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C1~10アルキルであり、C1~10アルキルは、1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C1~10アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C1~6アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、1つのR基で置換されたC1~6アルキルであり、Rは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1個のみの環ヘテロ原子を有し、1個の環ヘテロ原子は、Nである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、1つのR基で置換されたC1~3アルキルであり、Rは、
Figure 2024505721000020
である。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C2~6アルキニルであり、C2~6アルキニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C2~6アルキニルであり、C2~6アルキニルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C2~6アルキニルであり、C2~6アルキニルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C2~6アルキニルであり、C2~6アルキニルは、1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C2~6アルキニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、Lである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Lは、OR、-C(O)R、-C(O)N(R)(R)、-NR、-N(R(R、-N(R)C(O)R、-N(R)C(O)OR、-N(R)C(O)N(R)(R)、-N(R)S(O)(R5a)、-NRS(O)N(R)(R)、-NRS(O)O(R5a)、-OC(O)N(R)(R)、-SR、-S(O)R5a、-S(O)(NH)R、-S(O)5a
-S(O)N(R)(R)、又は-N=S(R5a)(R5a)=Oである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Lは、-ORである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Lは、-C(O)Rである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Lは、-C(O)N(R)(R)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Lは、-NRである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Lは、-N(R(Rである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Lは、-N(R)C(O)Rである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Lは、-N(R)C(O)ORである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Lは、-N(R)C(O)N(R)(R)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Lは、-N(R)S(O)(R5a)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Lは、-NRS(O)N(R)(R)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Lは、-NRS(O)O(R5a)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Lは、-OC(O)N(R)(R)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Lは、-SRである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Lは、-S(O)R5aである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Lは、-S(O)(NH)Rである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Lは、-S(O)5aである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Lは、-S(O)N(R)(R)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Lは、-N=S(R5a)(R5a)=Oである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~2つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C3~7単環式シクロアルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、1つのR基で置換されたシクロヘキシルであり、
は、-NR1010又は5~7員単環式ヘテロシクリルであり、5~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~4アルコキシは、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されており、
1つのR10は、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~2つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C7~10縮合二環式シクロアルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~2つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C5~10架橋二環式シクロアルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、4~7員単環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、5~7員単環式ヘテロシクリルであり、5~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、5~7員単環式ヘテロシクリルであり、5~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、5~7員単環式ヘテロシクリルであり、5~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、5~7員単環式ヘテロシクリルであり、5~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、5~7員単環式ヘテロシクリルであり、5~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、5~7員単環式ヘテロシクリルであり、5~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、5~7員単環式ヘテロシクリルであり、5~7員単環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、5~7員単環式ヘテロシクリルであり、5~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、5~7員単環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、ピロリジニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、1つのR基で置換されたピペリジニルであり、Rは、-C(O)Rであり、Rは、アゼチジニル、ピロリジニル、又はピペリジニルであり、アゼチジニル、ピロリジニル、及びピペリジニルは、各々、1つのメチル基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、1つのR基で置換されたピペリジニルであり、Rは、-C(O)Rであり、Rは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2024505721000021
であり、
これは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容されるその塩のいくつかの実施形態では、Zは、ピペリジニルであり、ピペリジニルは、1~2つのR基で置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されており、Rは、C1~6アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、1つのシクロブチル基で置換されたピペリジニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、1つのR基で置換されたピペリジニルであり、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、-S(O)11a、及びびC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、1つのR基で置換されたピペリジニルであり、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、
i)1つのオキソ基で置換されている、
ii)1つのR基で置換されており、Rは、C3~7単環式シクロアルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルである、かつ
iii)-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、1つのR基で置換されたピペリジニルであり、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、オキセタニルで置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、1つのR基で置換されたピペリジニルであり、Rは、-S(O)5aである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、ピペリジニルであり、ピペリジニルは、1~4つのメチル基で置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、アゼパニルであり、アゼパニルは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、アゼパニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、フェニルであり、フェニルは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、フェニルであり、フェニルは、1~2つのR基で置換されており、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、フェニルであり、フェニルは、1~2つのR基で置換されており、1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、フェニルであり、フェニルは、1~2つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、フェニルであり、フェニルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、フェニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、フェニルであり、フェニルは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~2つのR基で置換されており、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~2つのR基で置換されており、1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~2つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、ナフタレニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~2つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、5~6員単環式ヘテロアリールである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、
5~6員単環式ヘテロアリールは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
5~6員単環式ヘテロアリールは、Nである1個又は2個の環ヘテロ原子を有する。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、1~2つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1個のみの環ヘテロ原子を有し、1個の環ヘテロ原子は、Nである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~2つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、C7~10縮合二環式シクロアルキル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
7~10縮合二環式シクロアルキル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、各々独立して、Nである1個又は2個の環ヘテロ原子を有する。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、5~6員単環式ヘテロアリール又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
5~6員単環式ヘテロアリール及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、5~6員単環式ヘテロアリール又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
5~6員単環式ヘテロアリール及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
5~6員単環式ヘテロアリール及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、Nである1個又は2個の環ヘテロ原子を有する。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、ピリジニル又は
Figure 2024505721000022
であり、
これらの各々は、独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、オキサジアゾリル又はチアジアゾリルであり、これらの各々は、独立して、1つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、
Figure 2024505721000023
であり、
これらの各々は、独立して、1つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、
Figure 2024505721000024
であり、
これらの各々は、独立して、1つのR基で任意選択的に置換されており、かつ独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、
Figure 2024505721000025
であり、
これらの各々は、独立して、1つのR基で任意選択的に置換されており、かつ独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、
Figure 2024505721000026
であり、
これらの各々は、独立して、1つのR基で任意選択的に置換されており、かつ独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、
Figure 2024505721000027
であり、
これらの各々は、独立して、1つのR基で任意選択的に置換されており、かつ独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、
Figure 2024505721000028
であり、
これらの各々は、独立して、1つのR基で任意選択的に置換されており、かつ独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1~2つのR基で置換されたZは、
Figure 2024505721000029
である。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1~2つのR基で置換されたZは、
Figure 2024505721000030
である。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1~2つのR基で置換されたZは、
Figure 2024505721000031
である。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1~2つのR基で置換されたZは、
Figure 2024505721000032
である。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、シクロプロピルであり、シクロプロピルは、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、シクロプロピルであり、シクロプロピルは、1つのR基で置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各Rは、独立して、ハロゲン、-C(O)R、-NR1010、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR、-C(O)OR、-C(O)N(R)(R)、-N(R(R、-N(R)C(O)R、-N(R)C(O)OR、-N(R)C(O)N(R)(R)、-N(R)S(O)(R5a)、-NRS(O)N(R)(R)、-NRS(O)O(R5a)、-OC(O)R、-OC(O)OR、-OC(O)N(R)(R)、-SR、-S(O)R5a、-S(O)(NH)R、-S(O)5a、-S(O)N(R)(R)、又は-N=S(R5a)(R5a)=Oであり、
1~6アルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各Rは、独立して、-C(O)R、C1~6アルキル、-NR1010、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又は-S(O)5aであり、
1~6アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各Rは、独立して、-C(O)R、C1~6アルキル、-NR1010、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又は-S(O)5aであり、
1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、-C(O)N(R11)(R11)、-S(O)11a、C1~4アルコキシ、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~4アルコキシは、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、C3~7単環式シクロアルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各Rは、独立して、-C(O)R、C1~6アルキル、-NR1010、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又は-S(O)5aであり、
1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、-S(O)11a、C1~4アルコキシ、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~4アルコキシは、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、C3~7単環式シクロアルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、ハロゲンである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-ORである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-C(O)ORである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-C(O)N(R)(R)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R(Rである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R)C(O)Rである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R)C(O)ORである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R)C(O)N(R)(R)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R)S(O)(R5a)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-NRS(O)N(R)(R)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-NRS(O)O(R5a)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OC(O)Rである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OC(O)ORである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OC(O)N(R)(R)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-SRである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)R5aである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)(NH)Rである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)5aである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)N(R)(R)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N=S(R5a)(R5a)=Oである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-C(O)N(R11)(R11)、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C1~3アルキルであり、C1~3アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-C(O)N(R11)(R11)、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C1~3アルキルであり、C1~3アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-C(O)N(R11)(R11)、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C1~3アルキルであり、C1~3アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-C(O)N(R11)(R11)、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C1~3アルキルであり、C1~3アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~2つの基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C1~6アルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C1~3アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C3~7単環式シクロアルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C7~10縮合二環式シクロアルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C5~10架橋二環式シクロアルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、4~7員単環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、フェニルであり、フェニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、フェニルであり、フェニルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、フェニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、ナフタレニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、5~6員単環式ヘテロアリールである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6員単環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ピペリジニル又はピペラジニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2024505721000033
である。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換された4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~4アルコキシは、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ピペリジニル又はピペラジニルであり、これらの各々は、独立して、-OH、ハロゲン、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されており、
1~5アルキルは、-OH及び-C(O)N(R12)(R12)から選択される、1つの基で任意選択的に置換されており、
1~4アルコキシは、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ピペリジニル又はピペラジニルであり、これらの各々は、独立して、-OH、フルオロ、-OCF、-CHCHOH、及び-CHC(O)NHから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ピロリジニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-OH、ハロゲン、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されたピロリジニルであり、
1~5アルキルは、-OH及び-C(O)N(R12)(R12)から選択される、1つの基で任意選択的に置換されており、
1~4アルコキシは、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-OH、ハロゲン、及びCl~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されたピロリジニルであり、Cl~3アルコキシは、1~3つのフルオロ基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-OH、フルオロ、-OCF、-CHCHOH、及び-CHC(O)NHから独立して選択される、1~3つの基で置換されたピロリジニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されたC3~7単環式シクロアルキルであり、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~4アルコキシは、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-NR1111で置換されたシクロヘキシルであり、R11は、H又はC1~4アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換された6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~4アルコキシは、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~5アルキルで任意選択的に置換された6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、C1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換され、R12は、H又はC1~4アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2024505721000034
であり、
これは、-CHC(O)NHで任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換された7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~4アルコキシは、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、1つ又は2つのオキソ基で任意選択的に置換された7~10員スピロ環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2024505721000035
であり、
これらの各々は、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、-C(O)N(R11)(R11)、-S(O)11a、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されたC1~6アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、-S(O)11a、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されたC1~6アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、
i)1つのオキソ基で置換されている、
ii)1つのR基で置換されており、Rは、C3~7単環式シクロアルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルである、かつ
iii)-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、オキセタニルで置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、-C(O)N(R11)(R11)で置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2024505721000036
である。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2024505721000037
である。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-C(O)Rである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-C(O)Rである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
2~6アルケニル及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、及び-CNから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C2~6アルケニルであり、C2~6アルケニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C2~6アルキニルであり、C2~6アルキニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C3~7単環式シクロアルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C7~10縮合二環式シクロアルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C5~10架橋二環式シクロアルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、フェニルであり、フェニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、フェニルであり、フェニルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、フェニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ナフタレニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~6員単環式ヘテロアリールである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~7員単環式ヘテロシクリルであり、5~7員単環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~7員単環式ヘテロシクリルであり、5~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~7員単環式ヘテロシクリルであり、5~7員単環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~7員単環式ヘテロシクリルであり、5~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~7員単環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、Nである1個の環ヘテロ原子を有する。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換された4~7員単環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、アゼチジニル、ピロリジニル、又はピペリジニルであり、これらの各々は、C1~3アルキルで置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、モルホリニル又はピペラジニルであり、これらの各々は、1つのC1~3アルキルで任意選択的に置換されており、C1~3アルキルは、-OH、ハロゲン、及び-CNから独立して選択される、1つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換された6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2024505721000038
であり、
これは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-NR1010である。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-NR1010である。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-S(O)5aである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、-NRである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、-NHR又は-N(CH)Rである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、-NHRである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、-N(CH)Rである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、-S(O)である。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、-C(O)NRである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、-C(O)N(H)Rである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、-C(O)N(CH3)Rである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されている
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-C(O)R11、-NR1111、C1~4アルコキシ、C1~5アルキル、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1212、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリル又は5~6員単環式ヘテロアリールであり、
各Rは、独立して、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、オキソ及びハロゲンから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-NR1111、及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~2つの基で置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリル及び5~6員単環式ヘテロアリールから独立して選択される、1~2つの基で置換されたC1~6アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、及びピリジニルから選択される1つの基で置換されたC1~4アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~4アルキルであり、C1~4アルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~4アルキルであり、C1~4アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~4アルキルであり、C1~4アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~4アルキルであり、C1~4アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~4アルキルであり、C1~4アルキルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~4アルキルであり、C1~4アルキルは、1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~4アルキルであり、C1~4アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~4アルキルであり、C1~4アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~2つの基で置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、1つの-NR1111で任意選択的に置換されたC1~4アルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-NH、NH(CH)、及びN(CHから独立して選択される1つの基で置換されたC1~4アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~4アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C3~7単環式シクロアルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、1つの4~7員単環式ヘテロシクリル又は1つの7~10員スピロ環式ヘテロシクリルで任意選択的に置換されたC3~7単環式シクロアルキルであり、4~7員単環式ヘテロシクリル及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、オキソ及びハロゲンから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、1つの6~10員架橋二環式ヘテロシクリルで任意選択的に置換されたC3~7単環式シクロアルキルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、オキソ及びハロゲンから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、シクロブチルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、アゼチジニルで置換されたシクロヘキシル、ピロリジニル、
Figure 2024505721000039
であり、
これらの各々は、オキソ及びフルオロから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、1つの6~10員架橋二環式ヘテロシクリルで置換されたシクロヘキシルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、オキソ及びハロゲンから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2024505721000040
で置換されたシクロヘキシルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C7~10縮合二環式シクロアルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C5~10架橋二環式シクロアルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、任意選択的に置換された1~3つの基である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~6員単環式ヘテロシクリルであり、5~6員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、任意選択的に置換された1~3つの基である。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~6員単環式ヘテロシクリルであり、5~6員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~7員単環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~6員単環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、アゼチジニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-C(O)R11、-NR1111、C1~4アルコキシ、C1~5アルキル、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意に置換された5~6員単環式ヘテロシクリルであり、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1212、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
は、C3~7単環式シクロアルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルである
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ピロリジニル又はピペリジニルであり、これらの各々は、フルオロ、メチル、-CHOH、-CHCN、-CF、エチル、-CHCHOH、-CHCHCN、-CHCF、-CHCHF、-CHCHCF、シクロブチル、オキセタニル、-CHC(O)NH、-CHC(O)N(CH、-C(O)CHNH、及び-C(O)CHN(CHから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ピロリジニル又はピペリジニルであり、これらの各々は、-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ハロゲン及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、フルオロ及びメチルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2024505721000041
である。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、フェニルであり、フェニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、フェニルであり、フェニルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、フェニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ナフタレニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、5~6員単環式ヘテロアリールである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-C(O)R11、-NR1111、C1~4アルコキシ、C1~5アルキル、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1212、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、オキソ及びハロゲンから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2024505721000042
である。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、H、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、又は4~6員単環式ヘテロシクリルであり、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、及び4~6員単環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、H、C1~3アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルであり、C1~3アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、H、C1~3アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルであり、C1~3アルキルは、-OH、ハロゲン、及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、H又はC1~3アルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、H又はメチルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C2~3アルキル又はC3~7単環式シクロアルキルであり、C2~3アルキルは、-OH、ハロゲン、及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、エチル、-CHCHOCH、シクロプロピル、シクロブチル、又はシクロペンチルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、Hである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~6アルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C1~3アルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、メチルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、C3~7単環式シクロアルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~6員単環式ヘテロシクリルであり、4~6員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~6単環式ヘテロシクリルであり、4~6単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、4~6員単環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、オキセタニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Zは、-C(O)R13である。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、フェニル、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1212、-C(O)N(R12)(R12)、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、及び-NR1212から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
各R12は、独立して、H又はC1~3アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
8~10員縮合二環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、フェニル、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、--NR1212、-C(O)N(R12)(R12)、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、これらの各々は、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、ハロゲン及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、これらの各々は、-NH、-CF、又は-CHC(O)NHから選択される、1つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、C3~7単環式シクロアルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、C7~10縮合二環式シクロアルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、C5~10架橋二環式シクロアルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、C1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、C1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、各R12は、独立して、H又はC1~3アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されており、C1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されており、C1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、各R12は、独立して、H又はC1~3アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-NR1111、フェニル、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、NR1212、-C(O)N(R12)(R12)、フェニル、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、Rは、ピロリジニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、4~7員単環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、フェニルであり、フェニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、フェニルであり、フェニルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、フェニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、ナフタレニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、5~6員単環式ヘテロアリールである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、C1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、C1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、各R12は、独立して、H又はC1~3アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されており、C1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されており、C1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、各R12は、独立して、H又はC1~3アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、C1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、C1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、各R12は、独立して、H又はC1~3アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されており、C1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されており、C1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、各R12は、独立して、H又はC1~3アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、C1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、C1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、各R12は、独立して、H又はC1~3アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されており、C1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されており、C1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、各R12は、独立して、H又はC1~3アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、1つのC1~5アルキルで任意選択的に置換された7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、C1~5アルキルは、-C(O)N(R12)(R12)で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ジアゼパニル、
Figure 2024505721000043
であり、
これらの各々は、独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、及び-NR1212から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
各R12は、独立して、H又はC1~3アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、ピペリジニル又はピぺラジニルであり、これらの各々は、独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、及び-NR1212から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
各R12は、独立して、H又はC1~3アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、
Figure 2024505721000044
であり、
これらの各々は、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、C1~5アルキルは、ハロゲン及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、各R12は、独立して、H又はC1~3アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、
Figure 2024505721000045
であり、
これらの各々は、1つのC1~5アルキルで任意選択的に置換されており、C1~5アルキルは、-C(O)N(R12)(R12)で任意選択的に置換されており、各R12は、独立して、H又はC1~3アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、又はピペラジニルであり、これらの各々は、独立して、メチル、-CHOH、-CHF、-CF、-CHNH、-CHN(CH、-CH(ピロリジニル)、-CHCHOH、-NH、-NHCH、-N(Me)、及びフェニルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式Iの化合物のいくつかの実施形態では、化合物は、式IIの化合物、
Figure 2024505721000046
又はその薬学的に許容される塩であり、
式中、
13は、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、フェニル、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1212、-C(O)N(R12)(R12)、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各Rは、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルである。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、これらの各々は、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、ハロゲン及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、これらの各々は、-NH、-CF、又は-CHC(O)NHから選択される、1つの基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、1つのC1~5アルキルで任意選択的に置換された7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、C1~5アルキルは、-C(O)N(R12)(R12)で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、又はピペラジニルであり、これらの各々は、独立して、メチル、-CHOH、-CHF、-CF、-CHNH、-CHN(CH、-CH(ピロリジニル)、-CHCHOH、-NH、-NHCH、-N(Me)、及びフェニルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている。
式Iの化合物のいくつかの実施形態では、化合物は、式IIの化合物、
Figure 2024505721000047
又はその薬学的に許容される塩であり、
式中、
13は、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、及び-NR1212から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
各R12は、独立して、H又はC1~3アルキルである。
式IIの化合物、又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、
Figure 2024505721000048
は、
Figure 2024505721000049
であり、
これらの各々は、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、C1~5アルキルは、ハロゲン及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、各R12は、独立して、H又はC1~3アルキルである。
式IIの化合物、又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、
Figure 2024505721000050
は、
Figure 2024505721000051
であり、
これらの各々は、1つのC1~5アルキルで任意選択的に置換されており、C1~5アルキルは、-C(O)N(R12)(R12)で任意選択的に置換されており、各R12は、独立して、H又はC1~3アルキルである。
式IIの化合物、又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、
Figure 2024505721000052
は、
Figure 2024505721000053
であり、
これらの各々は、独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
1~5アルキルは、-OH、ハロゲン、-CN、及び-NR1212から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
各R12は、独立して、H又はC1~3アルキルである。
式IIの化合物、又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、
Figure 2024505721000054
は、
Figure 2024505721000055
である。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R13は、ハロゲン、-NH、-OH、-OCH、オキソ、-CN、-CF、メチル、及び
Figure 2024505721000056
から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各Rは、独立して、H、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、Hである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C2~6アルケニルであり、C2~6アルケニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C2~6アルキニルであり、C2~6アルキニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、フェニルであり、フェニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各R10は、独立して、H、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各R10は、独立して、H又はC1~6アルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各R10は、独立して、H又はC1~3アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各R10は、独立して、H、4~7員単環式ヘテロシクリル、又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各R10は、独立して、H、4~7員単環式ヘテロシクリル、又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルで任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、4~7員単環式ヘテロシクリル、又は-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換された6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、オキセタニル又は
Figure 2024505721000057
である。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、Hである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、C1~3アルキルであり、C1~3アルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、C1~3アルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、C2~6アルケニルであり、C2~6アルケニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、C2~6アルキニルであり、C2~6アルキニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、フェニルであり、フェニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR10は、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各R5aは、独立して、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R5aは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R5aは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、Nである1個又は2個の環ヘテロ原子を有する。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R5aは、4~7員単環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、R5aは、ピペリジニルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR5aは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR5aは、C2~6アルケニルであり、C2~6アルケニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR5aは、C2~6アルキニルであり、C2~6アルキニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR5aは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR5aは、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR5aは、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR5aは、フェニルであり、フェニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR5aは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR5aは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR5aは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR5aは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR5aは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR5aは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR5aは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~4つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各Rは、独立して、オキソ、イミノ、ハロゲン、-NO、-N、-CN、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR11、-C(O)R11、-C(O)OR11、-C(O)N(R11)(R11)、-NR1111、-N(R11(R11、-N(R11)C(O)R11、-N(R11)C(O)OR11、-N(R11)C(O)N(R11)(R11)、-N(R11)S(O)(R11a)、-NR11S(O)N(R11)(R11)、-NR11S(O)O(R11a)、-OC(O)R11、-OC(O)OR11、-OC(O)N(R11)(R11)、-SR11、-S(O)R11a、-S(O)(NH)R11、-S(O)11a、-S(O)N(R11)(R11)、又は-N=S(R11a)(R11a)=Oであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、及びC2~6アルキニルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各Rは、独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、又はC1~5アルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各Rは、独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、オキソである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、イミノである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、ハロゲンである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-NOである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-Nである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-CNである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OR11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-C(O)R11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-C(O)OR11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-C(O)N(R11)(R11)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-NR1111である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R11(R11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R11)C(O)R11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R11)C(O)OR11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R11)C(O)N(R11)(R11)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R11)S(O)(R11a)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-NR11S(O)N(R11)(R11)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-NR11S(O)O(R11a)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OC(O)R11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OC(O)OR11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OC(O)N(R11)(R11)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-SR11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)R11aである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)(NH)R11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)11aである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)N(R11)(R11)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N=S(R11a)(R11a)=Oである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C2~6アルケニルであり、C2~6アルケニルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C2~6アルキニルであり、C2~6アルキニルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、フェニルであり、フェニルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各Rは、独立して、オキソ、イミノ、ハロゲン、-NO、-N、-CN、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR11、-C(O)R11、-C(O)OR11、-C(O)N(R11)(R11)、-NR1111、-N(R11(R11、-N(R11)C(O)R11、-N(R11)C(O)OR11、-N(R11)C(O)N(R11)(R11)、-N(R11)S(O)(R11a)、-NR11S(O)N(R11)(R11)、-NR11S(O)O(R11a)、-OC(O)R11、-OC(O)OR11、-OC(O)N(R11)(R11)、-SR11、-S(O)R11a、-S(O)(NH)R11、-S(O)11a、-S(O)N(R11)(R11)、又は-N=S(R11a)(R11a)=Oであり、
3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各Rは、独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各Rは、独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、又はC1~4アルコキシである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各Rは、独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、又はC1~3アルコキシである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各Rは、独立して、ハロゲン又はC1~3アルコキシである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各Rは、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、4~7員単環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、5~7員単環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、オキソである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、イミノである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、ハロゲンである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-NOである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-Nである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-CNである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OR11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-C(O)R11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-C(O)OR11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-C(O)N(R11)(R11)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-NR1111である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R11(R11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R11)C(O)R11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R11)C(O)OR11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R11)C(O)N(R11)(R11)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R11)S(O)(R11a)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-NR11S(O)N(R11)(R11)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-NR11S(O)O(R11a)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OC(O)R11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OC(O)OR11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OC(O)N(R11)(R11)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-SR11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)R11aである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)(NH)R11である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)11aである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)N(R11)(R11)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N=S(R11a)(R11a)=Oである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、フェニルであり、フェニルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各Rは、独立して、ハロゲン、-CN、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR12、-C(O)R12、-C(O)OR12、-C(O)N(R12)(R12)、-NR1212、-N(R12(R12、-N(R12)C(O)R12、-N(R12)C(O)OR12、-N(R12)C(O)N(R12)(R12)、-N(R12)S(O)(R12a)、-NR12S(O)N(R12)(R12)、-NR12S(O)O(R12a)、-OC(O)R12、-OC(O)OR12、-OC(O)N(R12)(R12)、-SR12、-S(O)R12a-S(O)(NH)R12、-S(O)12a、-S(O)N(R12)(R12)、又は-N=S(R12a)(R12a)=Oである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、ハロゲンである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-CNである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C7~10縮合二環式シクロアルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C5~10架橋二環式シクロアルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、フェニルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、ナフタレニルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、4~7員単環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、5~6員単環式ヘテロアリールである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OR12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-C(O)R12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-C(O)OR12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-C(O)N(R12)(R12)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-NR1212である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R12(R12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R12)C(O)R12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R12)C(O)OR12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R12)C(O)N(R12)(R12)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R12)S(O)(R12a)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-NR12S(O)N(R12)(R12)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-NR12S(O)O(R12a)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OC(O)R12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OC(O)OR12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OC(O)N(R12)(R12)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-SR12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)R12aである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)(NH)R12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)12aである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)N(R12)(R12)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N=S(R12a)(R12a)=Oである。
式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各Rは、独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、又は-NR1212である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OHである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、ハロゲンである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各Rは、独立して、オキソ、ハロゲン、-CN、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR12、-C(O)R12、-C(O)OR12、-C(O)N(R12)(R12)、-NR1212、-N(R12(R12、-N(R12)C(O)R12、-N(R12)C(O)OR12、-N(R12)C(O)N(R12)(R12)、-N(R12)S(O)(R12a)、-NR12S(O)N(R12)(R12)、-NR12S(O)O(R12a)、-OC(O)R12、-OC(O)OR12、-OC(O)N(R12)(R12)、-SR12、-S(O)R12a-S(O)(NH)R12、-S(O)12a、-S(O)N(R12)(R12)、又は-N=S(R12a)(R12a)=Oである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、オキソである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、ハロゲンである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-CNである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C7~10縮合二環式シクロアルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、C5~10架橋二環式シクロアルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、フェニルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、ナフタレニルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、4~7員単環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、5~6員単環式ヘテロアリールである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OR12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-C(O)R12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-C(O)OR12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-C(O)N(R12)(R12)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-NR1212である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R12(R12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R12)C(O)R12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R12)C(O)OR12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R12)C(O)N(R12)(R12)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N(R12)S(O)(R12a)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-NR12S(O)N(R12)(R12)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-NR12S(O)O(R12a)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OC(O)R12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OC(O)OR12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-OC(O)N(R12)(R12)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-SR12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)R12aである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)(NH)R12である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)12aである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-S(O)N(R12)(R12)である。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのRは、-N=S(R12a)(R12a)=Oである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各R11は、独立して、H、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各R11は、独立して、H又はC1~4アルキルであり、C1~4アルキルは、-OH及び-NR1212から選択される、1つの基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各R11は、独立して、H又はC1~4アルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各R11は、独立して、H又はメチルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各R11は、独立して、H、C1~4アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11は、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11は、C1~4アルキルであり、C1~4アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11は、メチルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11は、Hである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11は、C2~6アルケニルであり、C2~6アルケニルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11は、C2~6アルキニルであり、C2~6アルキニルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11は、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11は、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11は、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11は、フェニルであり、フェニルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11は、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11は、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11は、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11は、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11は、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11は、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11は、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11は、C3~7単環式シクロアルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11は、シクロプロピルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各R11aは、独立して、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各R11aは、独立して、H又はC1~4アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11aは、C1~6アルキルであり、C1~6アルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11aは、C2~6アルケニルであり、C2~6アルケニルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11aは、C2~6アルキニルであり、C2~6アルキニルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11aは、C3~7単環式シクロアルキルであり、C3~7単環式シクロアルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11aは、C7~10縮合二環式シクロアルキルであり、C7~10縮合二環式シクロアルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11aは、C5~10架橋二環式シクロアルキルであり、C5~10架橋二環式シクロアルキルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11aは、フェニルであり、フェニルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11aは、ナフタレニルであり、ナフタレニルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11aは、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、4~7員単環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11aは、5~6員単環式ヘテロアリールであり、5~6員単環式ヘテロアリールは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11aは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルであり、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11aは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11aは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、8~10員縮合二環式ヘテロアリールは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR11aは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルは、1~3つのR基で任意選択的に置換されている。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各R12は、独立して、H、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各R12は、独立して、H又はC1~4アルキルである。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各R12は、独立して、H又はC1~3アルキルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12は、Hである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12は、C1~6アルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12は、C1~4アルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12は、C1~3アルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12は、C2~6アルケニルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12は、C2~6アルキニルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12は、C3~7単環式シクロアルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12は、C7~10縮合二環式シクロアルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12は、C5~10架橋二環式シクロアルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12は、フェニルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12は、ナフタレニルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12は、4~7員単環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12は、5~6員単環式ヘテロアリールである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12は、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12は、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12は、8~10員縮合二環式ヘテロアリールである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12は、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、各R12aは、独立して、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルである。
式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12aは、C1~6アルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12aは、C2~6アルケニルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12aは、C2~6アルキニルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12aは、C3~7単環式シクロアルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12aは、C7~10縮合二環式シクロアルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12aは、C5~10架橋二環式シクロアルキルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12aは、フェニルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12aは、ナフタレニルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12aは、4~7員単環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12aは、5~6員単環式ヘテロアリールである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12aは、8~10員縮合二環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12aは、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12aは、8~10員縮合二環式ヘテロアリールである。式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、1つのR12aは、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルである。
一実施形態では、
Figure 2024505721000058
からなる群から選択される化合物、
又はその薬学的に許容される塩が本明細書で提供される。
一実施形態では、
Figure 2024505721000059
Figure 2024505721000060
からなる群から選択される化合物、
又はその薬学的に許容される塩が本明細書で提供される。
一実施形態では、
Figure 2024505721000061
からなる群から選択される化合物、
又はその薬学的に許容される塩が本明細書で提供される。
一実施形態では、
Figure 2024505721000062
からなる群から選択される化合物、
又はその薬学的に許容される塩が本明細書で提供される。
一実施形態では、
Figure 2024505721000063
からなる群から選択される化合物、
又はその薬学的に許容される塩が本明細書で提供される。
一実施形態では、
Figure 2024505721000064
Figure 2024505721000065
Figure 2024505721000066
Figure 2024505721000067
Figure 2024505721000068
Figure 2024505721000069
Figure 2024505721000070
Figure 2024505721000071
Figure 2024505721000072
Figure 2024505721000073
Figure 2024505721000074
からなる群から選択される化合物、
又はその薬学的に許容される塩が本明細書で提供される。
一実施形態では、
Figure 2024505721000075
Figure 2024505721000076
Figure 2024505721000077
からなる群から選択される化合物、
又はその薬学的に許容される塩が本明細書で提供される。
一実施形態では、
Figure 2024505721000078
からなる群から選択される化合物、
又はその薬学的に許容される塩が本明細書で提供される。
一実施形態では、
Figure 2024505721000079
からなる群から選択される化合物、
又はその薬学的に許容される塩が本明細書で提供される。
III.組成物及びキット
本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は通常、医薬組成物の形態で投与される。したがって、本明細書で提供される化合物、又はそれらの薬学的に許容される塩、異性体、若しくは混合物のうちの1つ以上と、担体、補助剤、及び賦形剤から選択される1つ以上の薬学的に許容されるビヒクルと、を含む医薬組成物も本明細書で提供される。本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、唯一の活性成分であっても、医薬組成物の活性成分のうちの1つであってもよい。適切な医薬として許容され得るビヒクルとしては、例えば、不活性固体希釈剤及び充填剤、無菌水溶液及び様々な有機溶媒を含む希釈剤、浸透促進剤、可溶化剤、並びにアジュバントを挙げることができる。このような組成物は、医薬分野で周知の様式で調製される。例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,Mace Publishing Co.,Philadelphia,Pa.17th Ed.(1985)、及びModern Pharmaceutics,Marcel Dekker,Inc.3rd Ed.(G.S.Banker&C.T.Rhodes,Eds.を参照されたい)。
一実施形態では、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)又はその薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される賦形剤又は担体と、を含む医薬組成物が、本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、治療有効量の本明細書で提供される化合物、又はその薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される賦形剤又は担体と、を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される医薬組成物は、1つ以上(すなわち、1つ、2つ、3つ、4つ;1つ若しくは2つ;1~3つ;又は1~4つ)の追加の治療剤、又はその薬学的に許容される塩を更に含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、治療有効量の、1つ以上(すなわち、1つ、2つ、3つ、4つ;1つ若しくは2つ;1~3つ;又は1~4つ)の追加の治療剤、又はその薬学的に許容される塩を更に含む。
いくつかの実施形態では、1つ以上の追加の治療剤は、抗マラリア剤を含む。いくつかの実施形態では、抗マラリア剤は、クロロキン及びヒドロキシクロロキン、又はそれらの薬学的に許容される塩から選択される。
いくつかの実施形態では、1つ以上の追加の治療剤は、炎症状態の治療用である薬剤を含む。いくつかの実施形態では、1つ以上の追加の治療剤は、ベルツズマブ、PF-06835375、エクリズマブ、ミラツズマブ、SM-06、SM-03、BT-063、QX-006-N、BOS-161721、AK-101、TNX-1500、セラリズマブ、ダクスジリマブ、TAK-079、フェルザルタマブ、イトリズマブ、アニフロルマブ、イスカリマブ、ダピロリズマブペゴル(dapirolizumab pegol)、ラナルマブ(lanalumab)、LY-3361237、JNJ-55920839、UBP-1213、DS-7011、PFI-102、BIIB-059、オベキセリマブ、タラコツズマブ、ボバリリズマブ、TE-2324、PRV-3279、クロロキン、ヒドロキシクロロキン、ヒドロキシクロロキン硫酸塩、COV-08-0064、GNKS-356、AVO-101、ロジバフスプα(rozibafusp alfa)、VRN-02、アネクスズリマブ(annexuzlimab)、ALPN-101、ベンダムスチン塩酸塩、BMS-986256、NKTR-35、アタシセプト、テリタシセプト、BMS-986256、M-5049、KZR-616、KPG-818、ベルジネキソール(verdinexor)、ALPN-303、バルジフロセプト、LA-1、セネリモド、プレドニゾン、コルチコトロピン、デュークラバシチニブ、CPL-409116、CS-12192、トファシチニブクエン酸塩、ISB-830、DV-1079、ジュレミン酸、イベルドミド、TAM-01、BML-258、ブレポシチニブ、SDC-1801、SDC-1802、ICP-330、NTR-441、ダラザチド、GSK-2646264、SKI-O-703、ランラプレニブ(GS-9876)、GNS-1653、HMPL-523、RSLV-132、インターロイキン-2バイオ後続品、インターロイキン-2 Anteluke、interking組換えヒトインターロイキン-2、ILT-101、CUG-252、DZ-2002、PEG化HLA-x(SLE)、AC-0058、フェネブルチニブ、XNW-1011、チラブルチニブ塩酸塩、ブラネブルチニブ、エルスブルチニブ、オレラブルチニブ、DWP-213388、INV-103、R-サルブタモール硫酸塩、アンコリン(anchorins)、NIK-SMI1、X-6、INV-17、Oshadi D、バリシチニブ、ウパダシチニブ、フィルゴチニブ、イタシチニブ、INCB-54707、デルゴシチニブ、DWP-212525、CKD-971、アズモメタゾン、ベタメタゾン、フォリジェリモド、アナンダミド、DCB-SLE1、三酸化ヒ素、タイルイミド(tairuimide)、TV-4710(エドラチド)、同種異系ヒト臍帯由来間葉系幹細胞療法(hUC-MSC)、LC-200、BI-705564、SM-934、GX-101、TXR-712、TXR-711、CIT-013、MHV-370、Panzyga(登録商標)、TPX-6001、TPX-7001、アルテニモル、及びAMG-592、若しくは前述のいずれかの薬学的に許容される塩、又はそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される。
医薬組成物は、単回用量又は複数回用量のいずれかで投与され得る。医薬組成物は、例えば、直腸、口腔、鼻腔内、及び経皮の経路を含む様々な方法によって投与され得る。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、動脈内注射によって、静脈内に、腹腔内に、非経口的に、筋肉内に、皮下に、経口的に、局所的に、又は吸入剤として投与され得る。
投与のための1つの様式は、非経口的であり、例えば、注射による。本開示に説明する医薬組成物を注射による投与のために組み込むことができる形態としては、例えば、水性懸濁液又は油性懸濁液、又はゴマ油、トウモロコシ油、綿実油、若しくはラッカセイ油を有するエマルション、又はエリキシル剤、マンニトール、デキストロース、若しくは滅菌水溶液、及び類似の医薬ビヒクルがある。いくつかの実施形態では、本明細書に開示される化合物又はその薬学的に許容される塩、及び医薬組成物は、皮下注射によって投与される。
本開示の医薬組成物は、滅菌注射用水性又は油性懸濁液などの滅菌注射用調製物の形態であり得る。この懸濁液は、本明細書に述べられている好適な分散剤又は湿潤剤及び懸濁剤を使用して、既知の技術に従って製剤化され得る。滅菌注射用調製物はまた、1,3-ブタン-ジオール中の溶液などの非毒性の非経口的に許容される希釈剤又は溶媒中の滅菌注射用溶液又は懸濁液であってもよく、又は凍結乾燥粉末として調製されてもよい。用いられ得る許容可能なビヒクル及び溶媒の中には、水、リンゲル液、及び等張塩化ナトリウム溶液がある。加えて、滅菌固定油は、従来、溶媒又は懸濁媒体として用いられ得る。この目的では、合成モノグリセリド又はジグリセリドを含む任意の無溶剤固定油を用いることができる。加えて、オレイン酸などの脂肪酸も同様に注射剤の調製に使用され得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される滅菌注射用調製物はまた、1,3-ブタン-ジオール中の溶液などの非毒性の非経口的に許容される希釈剤又は溶媒中の溶解された凍結乾燥粉末から調製された滅菌注射用溶液又は懸濁液であってもよい。用いられ得る許容可能なビヒクル及び溶媒の中には、水、リンゲル液、及び等張塩化ナトリウム溶液がある。加えて、滅菌固定油は、従来、溶媒又は懸濁媒体として用いられ得る。この目的では、合成モノグリセリド又はジグリセリドを含む任意の無溶剤固定油を用いることができる。加えて、オレイン酸などの脂肪酸も同様に注射剤の調製に使用され得る。
非経口投与に好適な製剤としては、製剤を意図されたレシピエントの血液と等張にする抗酸化剤、緩衝液、バクテリオスタット、及び溶質を含有し得る水性及び非水性滅菌注入溶液、並びに懸濁剤及び増粘剤を含み得る水性及び非水性滅菌懸濁液が挙げられる。ある特定の実施形態では、懸濁液は、ミクロ懸濁液である。ある特定の実施形態では、懸濁液は、ナノ懸濁液である。
いくつかの実施形態では、非経口投与(例えば、筋肉内(IM)及び皮下(SC)投与)に好適な製剤は、1つ以上の賦形剤を含む。賦形剤は、製剤の他の成分と適合性であり、そのレシピエントに対して生理学的に無害でなくてはならない。好適な賦形剤の例は、非経口製剤の当業者に周知であり、例えば、Handbook of Pharmaceutical Excipients(eds.Rowe,Sheskey & Quinn),6th edition 2009に見出され得る。非経口製剤(例えば、SC又はIM製剤)中の可溶化賦形剤の例としては、ポリソルベート(ポリソルベート20又は80など)及びポロキサマー(ポロキサマー338、188、又は207など)が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される化合物又はその薬学的に許容される塩、及び医薬組成物は、インプラントと共に投与される。
経口投与は、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩の投与のための別の経路であり得る。投与は、例えば、カプセル又は腸溶コーティングされた錠剤によるものであり得る。本明細書で提供される少なくとも1つの化合物、又はその薬学的に許容される塩、異性体、若しくは混合物を含む医薬組成物を製造する際、活性成分(本明細書で提供される化合物など)は、通常、賦形剤によって希釈され、及び/又はカプセル、サシェ、紙、若しくは他の容器の形態であり得る担体内に封入される。賦形剤が希釈剤として機能するとき、賦形剤は、活性成分のビヒクル、担体、又は媒体として作用する固体、半固体又は液体の材料の形態にあることができる。したがって、医薬組成物は、錠剤、丸剤、散剤、トローチ剤、サシェ剤、カシェ剤、エリキシル剤、懸濁剤、乳剤、液剤、シロップ剤、エアロゾル剤(固体として又は液体の媒体中)、例えば最高10重量%の活性化合物を含有する軟膏、軟質及び硬質ゼラチンカプセル剤、無菌注射用溶剤、及び無菌包装された散剤の形態であり得る。
好適な賦形剤のいくつかの例としては、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、デンプン、アカシアガム、リン酸カルシウム、アルギネート、トラガカント、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微結晶性セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、滅菌水、シロップ、及びメチルセルロース、又はそれらの任意のそれらの組み合わせが挙げられる。医薬組成物は、タルク、ステアリン酸マグネシウム、及び鉱油などの滑沢剤、湿潤剤、乳化剤及び懸濁剤、ヒドロキシ安息香酸メチル及びヒドロキシ安息香酸プロピルなどの保存剤、甘味剤、並びに香味剤、又はそれらの任意の組み合わせを更に含むことができる。
本明細書に記載の少なくとも1つの化合物又はその薬学的に許容される塩、異性体、若しくは混合物を含む医薬組成物は、当技術分野で既知の手順を使用することにより、対象への投与後に活性成分(本明細書で提供される化合物など)の迅速な放出、持続的放出、又は遅延放出を提供するように製剤化することができる。経口投与のための制御放出薬物送達システムには、浸透圧ポンプシステム、及びポリマー被覆リザーバ又は薬物-ポリマーマトリックス製剤を含有する溶体化システムが含まれる。制御放出システムの例は、米国特許第3,845,770号、同第4,326,525号、同第4,902,514号、及び同第5,616,345号に記載されている。本開示の方法で使用するための別の製剤は、経皮送達デバイス(「パッチ」)を採用する。このような経皮パッチは、本明細書で提供される化合物の連続的又は非連続的な注入を制御された量で提供するために使用され得る。医薬品を送達するための経皮パッチの構築及び使用は、当該技術分野において周知である。例えば、米国特許第5,023,252号、同第4,992,445号、及び同第5,001,139号を参照されたい。このようなパッチは、医薬剤の連続的、パルス化した、又はオンデマンドの送達のために構築されてもよい。
錠剤などの固体組成物を調製するために、主要な活性成分を医薬賦形剤と混合して、本明細書に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩、異性体、若しくは混合物の均一な混合物を含む固体予備製剤化(preformulation)組成物を形成し得る。これらの予備製剤化組成物を均質と称するとき、活性成分は、組成物全体に均一に分散していてもよく、その結果、組成物が、錠剤、丸剤、及びカプセル剤などの均等に有効な単位剤形に容易に細分され得る。
本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩の錠剤又は丸剤は、コーティングされてもよいか、又は別の方法で配合されて、長期作用の利点をもたらす剤形を提供してもよいか、又は胃の酸性状態から保護してもよい。例えば、錠剤又は丸剤は、内側投与量及び外側投与量の成分を含むことができ、後者は、前者に被さるエンベロープの形態にある。2つの成分は、胃内の崩壊に抵抗し、内側成分が十二指腸内に無傷に通過することを可能にする、又は放出の遅延を可能にする腸溶層によって分離され得る。このような腸溶層又は腸溶コーティングには、様々な材料を使用することができ、このような材料には、多くの高分子酸、並びに高分子酸とシェラック、セチルアルコール、及び酢酸セルロースなどの材料との混合物が含まれる。
吸入又は吹送用の医薬組成物には、薬学的に許容される水性溶媒若しくは有機溶媒中又はそれらの混合物中の溶液及び懸濁液、並びに粉末が含まれてもよい。液体又は固体組成物は、上記のような好適な薬学的に許容される賦形剤を含んでもよい。いくつかの実施形態では、組成物は、局所的又は全身的効果のために、経口又は鼻呼吸経路によって投与される。他の実施形態では、医薬として許容され得る溶媒中の組成物は、不活性ガスの使用によって霧化してもよい。霧化した溶液は、噴霧装置から直接吸入されてもよく、又は噴霧装置は、フェイスマスクテント若しくは断続的な陽圧呼吸模擬装置に取り付けられてもよい。溶液、懸濁液、又は粉末の組成物は、製剤を適切な様式で送達する装置から好ましくは経口で又は経鼻で投与されてもよい。
一実施形態では、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)、又はその薬学的に許容される塩、立体異性体、プロドラッグ、若しくは溶媒和物と、好適な包装と、を含むキットが、本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、キットは、使用説明書を更に含む。いくつかの実施形態では、キットは、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)、又はその薬学的に許容される塩、立体異性体、プロドラッグ、若しくは溶媒和物と、本明細書に記載の疾患又は状態を含む適応症の治療における化合物の使用のためのラベル及び/又は説明書と、を含む。
いくつかの実施形態では、キットは、1つ以上(すなわち、1つ、2つ、3つ、4つ;1つ若しくは2つ;1~3つ;又は1~4つ)の追加の治療剤、又はその薬学的に許容される塩を更に含む。
一実施形態では、本明細書に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、異性体、若しくは混合物を好適な容器中に含む製造物品が、本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、容器は、バイアル、広口瓶、アンプル、充填済み注射器、又は点滴用バッグであってもよい。
IV.方法
本明細書に提供される方法は、細胞集団にインビボで又はエクスビボで適用してもよい。「インビボで」は、動物又はヒトの内部のように、生きている個体内を意味する。この文脈において、本明細書に提供される方法は、個体において治療上使用してもよい。エクスビボで」は、生きている個体の外部を意味する。エクスビボでの細胞集団の例としては、インビトロでの細胞培養物、及び個体から得られた流体又は組織試料を含む生物学的試料がある。このような試料は、当技術分野で周知の方法によって得ることができる。例示的な生物学的流体試料としては、血液、脳脊髄液、尿、及び唾液がある。例示的な組織試料としては、腫瘍及びその生検がある。この文脈では、本開示は、治療及び実験の目的を含む様々な目的に使用することができる。例えば、所与の細胞型、個体、及び他のパラメータに対する本明細書に開示されるTLR7、8、及び/又は9阻害剤の投与の最適なスケジュール及び/又は投与を判断するために、本開示をエクスビボで使用することができる。このような使用から収集した情報は、実験目的のために、又は診療所においてインビボでの治療のためのプロトコルを設定するために使用することができる。本開示が適切であり得る他のエクスビボでの使用は、以下に説明されており、又は当業者に明らかとなるであろう。選択された化合物は、ヒト対象又は非ヒト対象における安全性又は耐性薬用量を検討するために更に特徴付けることができる。このような特性は、当業者に一般的に公知の方法を使用して検討することができる。
一実施形態では、本開示は、toll様受容体7、8、及び/又は9の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、toll様受容体7、8、及び9の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、toll様受容体7、8、又は9の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。
一実施形態では、本開示は、toll様受容体7及び/又は8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、toll様受容体7及び8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、toll様受容体7又は8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。
一実施形態では、本開示は、toll様受容体7の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、toll様受容体8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。
一実施形態では、本開示は、上昇したtoll様受容体7、8、及び/又は9の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、上昇したtoll様受容体7、8、及び9の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、上昇したtoll様受容体7、8、又は9の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。
一実施形態では、本開示は、上昇したtoll様受容体7及び/又は8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、上昇したtoll様受容体7及び8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、上昇したtoll様受容体7又は8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。
一実施形態では、本開示は、上昇したtoll様受容体7の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、上昇したtoll様受容体8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。
一実施形態では、本開示は、炎症状態の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。
炎症状態の非限定的な例としては、限定されないが、ざ瘡、酸誘発性肺損傷、アジソン病、副腎過形成、副腎皮質機能不全、成人発症スチル病、成人呼吸促迫症候群(adult respiratory distress syndrome、ARDS)、加齢黄斑変性、老化、アルコール性肝炎、アルコール性肝疾患、アレルゲン誘発性喘息、アレルギー性気管支肺、アレルギー性結膜炎、アレルギー性接触皮膚炎、アレルギー、アレルギー性脳脊髄炎、アレルギー性神経炎、同種移植片拒絶反応、脱毛症、円形脱毛症、アルツハイマー病、アミロイドーシス、筋萎縮性側索硬化症、狭心症、血管性浮腫、血管線維腫、無汗性外胚葉異形成症、抗糸球体基底膜抗体病、抗原抗体複合体依存性疾患、強直性脊椎炎、抗リン脂質症候群、アフタ性口内炎、虫垂炎、関節炎、腹水、アスペルギルス症、喘息、アテローム性動脈硬化症、アテローム性プラーク、アトピー性皮膚炎、萎縮性甲状腺炎、自己免疫疾患、自己免疫性溶血性貧血(免疫性汎血球減少、発作性夜間ヘモグロビン尿症)、自己免疫性多内分泌腺症候群、自己免疫性血小板減少症(特発性血小板減少性紫斑病、免疫介在性血小板減少症)、自己免疫性肝炎、自己免疫性甲状腺障害、自己炎症性疾患、背部痛、炭疽菌感染症、ベーチェット病、ハチ刺傷誘発性炎症、ベーチェット症候群、ベル麻痺、ベリリウム症、ブラウ症候群、骨痛、細気管支炎、水疱性類天疱瘡(bullous pemphigoid、BP)喘息、熱傷、滑液包炎、心肥大、手根管症候群、キャッスルマン病、異化作用性障害(catabolic disorder)、白内障、セリアック病、脳動脈瘤、化学刺激物質誘発性炎症、脈絡網膜炎、脂肪異栄養症及び発熱を伴う慢性非典型的好中球性皮膚疾患(chronic atypical neutrophilic dermatosis with lipodystrophy and elevated temperature、CANDLE)症候群、慢性心不全、未熟児慢性肺疾患、慢性閉塞性肺疾患(chronic obstructive pulmonary disease、COPD)、慢性膵炎、慢性前立腺炎、慢性再発性多発性骨髄炎、瘢痕性脱毛症、大腸炎、複合性局所疼痛症候群、臓器移植の合併症、結膜炎、結合組織病、接触皮膚炎、角膜移植片血管新生、角膜潰瘍、クローン病、クリオピリン関連周期熱症候群、皮膚エリテマトーデス(cutaneous lupus erythematosus、CLE)、クリプトコックス症、嚢胞性線維症、インターロイキン1受容体アンタゴニスト欠損症(deficiency of the interleukin-1 receptor antagonist、DIRA)、皮膚炎、皮膚炎内毒素血症(dermatitis endotoxemia)、皮膚筋炎、糖尿病性黄斑浮腫、憩室炎、湿疹、脳炎、子宮内膜症、エンドトキシン血症、好酸球性肺炎、上顆炎、表皮水疱症、多形紅斑、赤芽球減少症、食道炎、家族性アミロイド多発ニューロパチー、家族性寒冷蕁麻疹、家族性地中海熱、胎児発育遅滞、線維筋痛症、瘻形成性クローン病(fistulizing Crohn’s disease)、食物アレルギー、巨細胞動脈炎、緑内障、膠芽腫、糸球体疾患、糸球体腎炎(glomerular nephritis)、糸球体腎炎(glomerulonephritis)、グルテン過敏性腸症、痛風、痛風性関節炎、移植片対宿主病(graft-versus-host disease、GVHD)、肉芽腫性肝炎、グレーヴス病、骨端線損傷、ギラン・バレー症候群、腸疾患、体毛喪失、橋本甲状腺炎、頭部外傷、頭痛、聴覚障害、心疾患、血管腫、溶血性貧血、血友病関節症、ヘノッホ・シェーンライン紫斑病、肝炎、遺伝性周期熱症候群、結合組織の遺伝性障害、帯状疱疹及び単純疱疹、化膿性汗腺炎(hidradenitis suppurativa、HS)、股関節置換術、ホジキン病、ハンチントン病、硝子膜症、活動亢進性炎症反応(hyperactive inflammatory response)、高アンモニア血症、高カルシウム血症、高コレステロール血症、好酸球増加症候群(hypereosinophilic syndrome、HES)、回帰熱を伴う高免疫グロブリンD血症(HIDS)、過敏性肺炎、肥大性骨形成、再生不良性貧血及び他の貧血、再生不良性貧血、魚鱗癬、特発性脱髄性多発ニューロパチー、特発性炎症性ミオパシー(皮膚筋炎、多発性筋炎)、特発性肺線維症、特発性血小板減少性紫斑病、免疫グロブリン腎症、免疫複合体腎炎、免疫性血小板減少性紫斑病(immune thrombocytopenic purpura、ITP)、色素失調症(incontinentia pigmenti、IP)(Bloch-Siemens症候群)、伝染性単核球症、後天性免疫不全症候群(acquired immunodeficiency syndrome、AIDS)(HIV感染症)、A型、B型、C型、D型及びE型肝炎、ヘルペスなどのウイルス性疾患を含む感染性疾患;炎症、CNSの炎症、炎症性腸疾患(inflammatory bowel disease、IBD)、気管支炎又は慢性閉塞性肺疾患を含む下気道の炎症性疾患、鼻炎又は副鼻腔炎などの鼻及び副鼻腔を含む上気道の炎症性疾患、気道の炎症性疾患、卒中又は心停止などの炎症性虚血事象、炎症性肺疾患、心筋炎などの炎症性ミオパシー、炎症性肝疾患、炎症性ニューロパチー、炎症性疼痛、昆虫刺傷誘発性炎症、間質性膀胱炎、間質性肺疾患、虹彩炎、刺激物誘発性炎症、虚血/再灌流、関節置換術、若年性関節炎、若年性関節リウマチ、角膜炎、寄生虫感染症に起因する腎障害、移植腎拒絶反応、レプトスピラ症、白血球接着不全、硬化性苔癬(lichen sclerosus、LS)、ランバート・イートン筋無力症症候群、レフレル症候群、ループス、ループス腎炎、ライム病、マルファン症候群(Marfan syndrome、MFS)、マスト細胞活性化症候群、肥満細胞症、髄膜炎、髄膜腫、中皮腫、混合性結合組織病、マックル・ウェルズ症候群(蕁麻疹難聴アミロイドーシス)、粘膜炎、多臓器障害症候群、多発性硬化症、筋消耗、筋ジストロフィー、重症筋無力症(myasthenia gravis、MG)、骨髄異形成症候群、心筋炎、筋炎、鼻副鼻腔炎、壊死性腸炎、新生児期発症多臓器系炎症性疾患(neonatal onset multisystem inflammatory disease、NOMID)、血管新生緑内障、ネフローゼ症候群、神経炎、神経病理学的疾患、非アレルゲン誘発性喘息、肥満、眼アレルギー、視神経炎、臓器移植片拒絶反応、オスラー・ウェーバー症候群、変形性関節症、骨形成不全症、骨壊死、骨粗鬆症、変形性関節症(osterarthritis)、耳炎、先天性爪肥厚症、パジェット病、骨パジェット病、膵炎、パーキンソン病、小児リウマチ、骨盤内炎症性疾患、天疱瘡、尋常性天疱瘡(pemphigus vulgaris、PV)、水疱性類天疱瘡(BP)、心膜炎、周期熱、歯周炎、腹膜子宮内膜症、悪性貧血(アジソン病)、百日咳、PFAPA(周期熱アフタ性咽頭炎及び子宮頚部腺症)、咽頭炎及び腺炎(PFAPA症候群)、植物性刺激物誘発性炎症、ニューモシスチス感染症、肺炎、肺臓炎、ツタウルシ/ウルシオール油誘発性炎症、結節性多発動脈炎、多発性軟骨炎、多発性嚢胞腎疾患、リウマチ性多発筋痛、巨細胞動脈炎、多発性筋炎、回腸嚢炎、灌流前傷害及び移植片拒絶反応、原発性胆汁性肝硬変、原発性肺高血圧症、原発性硬化性胆管炎(primary sclerosing cholangitis、PSC)、直腸炎、乾癬、尋常性乾癬、乾癬性関節炎、表皮乾癬(psoriatic epidermis)、心理社会的ストレス疾患、肺疾患、肺線維症、肺高血圧症、壊疽性膿皮症、化膿性肉芽腫後水晶体線維増殖症、化膿性無菌性関節炎、レイノー症候群、ライター病、反応性関節炎、腎疾患、腎移植片拒絶反応、再灌流傷害、呼吸窮迫症候群、網膜疾患、後水晶体線維増殖症、レイノー症候群、リウマチ性心炎、リウマチ性疾患、リウマチ熱、関節リウマチ、鼻炎、鼻炎乾癬(rhinitis psoriasis)、酒さ、サルコイドーシス、シュニッツラー症候群、強膜炎、硬化症、強皮症、脊柱側弯、脂漏、敗血症、敗血症性ショック、重度の疼痛、セザリー症候群、鎌状赤血球貧血、シリカ誘発性疾患(珪肺症)、シェーグレン症候群、皮膚疾患、皮膚刺激、皮膚発疹、皮膚感作(接触皮膚炎又はアレルギー性接触皮膚炎)、睡眠時無呼吸、脊髄損傷、脊柱管狭窄、脊椎関節症、スポーツ外傷、捻挫及び挫傷、スティーブンス・ジョンソン症候群(Stevens-Johnson syndrome、SJS)、卒中、くも膜下出血、日焼け、滑膜炎症、全身性炎症反応症候群(systemic inflammatory response syndrome、SIRS)、全身性エリテマトーデス(systemic lupus erythematosus、SLE)、全身性肥満細胞症(systemic mast cell disease、SMCD)、全身性血管炎、全身発症型若年性特発性関節炎(systemic-onset juvenile idiopathic arthritis)、側頭動脈炎、腱炎、腱滑膜炎、血小板減少症、甲状腺炎、甲状腺炎、組織移植、トキソプラズマ症、トラコーマ、移植拒絶反応、外傷性脳損傷、結核、尿細管間質性腎炎、腫瘍壊死因子(tumor necrosis factor、TNF)受容体関連周期性症候群(TNF receptor-associated periodic syndrome、TRAPS)、1型糖尿病、2型糖尿病、1型又は2型糖尿病の合併症、潰瘍性大腸炎、蕁麻疹、子宮類線維腫、ブドウ膜炎、ブドウ膜炎、血管再狭窄、血管炎、血管炎(NHLBI)、白斑、ウェゲナー肉芽腫症、並びにウィップル病が挙げられる。
いくつかの実施形態では、炎症状態は、炎症性腸疾患、乾癬、乾癬性関節炎、関節リウマチ、糸球体腎炎、混合性結合組織病(MCTD)、皮膚筋炎、多発性筋炎、全身性硬化症、抗好中球細胞質抗体関連血管炎、抗リン脂質症候群、自己免疫性溶血性貧血、マクロファージ活性化症候群駆動性炎症性貧血、IgA腎症、I型糖尿病、非アルコール性脂肪性肝炎、及びシェーグレン症候群から選択される。いくつかの実施形態では、炎症状態は、炎症性腸疾患である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、乾癬である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、乾癬性関節炎である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、関節リウマチである。いくつかの実施形態では、炎症状態は、糸球体腎炎である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、混合性結合組織病(MCTD)である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、皮膚筋炎である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、多発性筋炎である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、全身性硬化症である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、抗好中球細胞質抗体関連血管炎である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、抗リン脂質症候群である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、自己免疫性溶血性貧血である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、マクロファージ活性化症候群駆動性炎症性貧血である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、IgA腎症である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、I型糖尿病である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、非アルコール性脂肪性肝炎である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、シェーグレン症候群である。
本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物は、全身性エリテマトーデス(SLE)、皮膚エリテマトーデス(CLE)、ループス腎炎、ループスに関連するSLEの症状、CLEの症状、又は他の自己免疫障害を治療又は改善し得る。全身性エリテマトーデスの症状には、関節痛、関節腫脹、関節炎、倦怠感、体毛喪失、口内炎、リンパ節腫脹、感光性、皮膚発疹、頭痛、しびれ感、ピリピリ感、発作、視覚問題、人格変化、腹痛、悪心、嘔吐、不整脈、吐血及び呼吸困難、斑状の皮膚色、並びにレイノー現象がある。
一実施形態では、本開示は、全身性エリテマトーデスの治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。
一実施形態では、本開示は、皮膚エリテマトーデスの治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。
一実施形態では、本開示は、ループス腎炎の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む、方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される方法は、治療有効量の1つ以上の追加の治療剤、又はその薬学的に許容される塩を投与することを更に含む。
いくつかの実施形態では、1つ以上の追加の治療剤は、ベルツズマブ、PF-06835375、エクリズマブ、ミラツズマブ、SM-06、SM-03、BT-063、QX-006-N、BOS-161721、AK-101、TNX-1500、セラリズマブ、ダクスジリマブ、TAK-079、フェルザルタマブ、イトリズマブ、アニフロルマブ、イスカリマブ、ダピロリズマブペゴル(dapirolizumab pegol)、ラナルマブ(lanalumab)、LY-3361237、JNJ-55920839、UBP-1213、DS-7011、PFI-102、BIIB-059、オベキセリマブ、タラコツズマブ、ボバリリズマブ、TE-2324、PRV-3279、クロロキン、ヒドロキシクロロキン、ヒドロキシクロロキン硫酸塩、COV-08-0064、GNKS-356、AVO-101、ロジバフスプα(rozibafusp alfa)、VRN-02、アネクスズリマブ(annexuzlimab)、ALPN-101、ベンダムスチン塩酸塩、BMS-986256、NKTR-35、アタシセプト、テリタシセプト、BMS-986256、M-5049、KZR-616、KPG-818、ベルジネキソール(verdinexor)、ALPN-303、バルジフロセプト、LA-1、セネリモド、プレドニゾン、コルチコトロピン、デュークラバシチニブ、CPL-409116、CS-12192、トファシチニブクエン酸塩、ISB-830、DV-1079、ジュレミン酸、イベルドミド、TAM-01、BML-258、ブレポシチニブ、SDC-1801、SDC-1802、ICP-330、NTR-441、ダラザチド、GSK-2646264、SKI-O-703、ランラプレニブ(GS-9876)、GNS-1653、HMPL-523、RSLV-132、インターロイキン-2バイオ後続品、インターロイキン-2 Anteluke、interking組換えヒトインターロイキン-2、ILT-101、CUG-252、DZ-2002、PEG化HLA-x(SLE)、AC-0058、フェネブルチニブ、XNW-1011、チラブルチニブ塩酸塩、ブラネブルチニブ、エルスブルチニブ、オレラブルチニブ、DWP-213388、INV-103、R-サルブタモール硫酸塩、アンコリン(anchorins)、NIK-SMI1、X-6、INV-17、Oshadi D、バリシチニブ、ウパダシチニブ、フィルゴチニブ、イタシチニブ、INCB-54707、デルゴシチニブ、DWP-212525、CKD-971、アズモメタゾン、ベタメタゾン、フォリジェリモド、アナンダミド、DCB-SLE1、三酸化ヒ素、タイルイミド(tairuimide)、TV-4710(エドラチド)、同種異系ヒト臍帯由来間葉系幹細胞療法(hUC-MSC)、LC-200、BI-705564、SM-934、GX-101、TXR-712、TXR-711、CIT-013、MHV-370、Panzyga(登録商標)、TPX-6001、TPX-7001、アルテニモル、及びAMG-592、若しくは前述のいずれかの薬学的に許容される塩、又はそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、1つ以上の追加の治療剤は、クロロキン及びヒドロキシクロロキン、又はそれらの薬学的に許容される塩から選択される。いくつかの実施形態では、1つ以上の追加の治療剤は、クロロキンである。いくつかの実施形態では、1つ以上の追加の治療剤は、ヒドロキシクロロキンである。いくつかの実施形態では、1つ以上の追加の治療剤は、ヒドロキシクロロキンの薬学的に許容される塩である。いくつかの実施形態では、1つ以上の追加の治療剤は、ヒドロキシクロロキン硫酸塩である。
本明細書で提供される方法のいくつかの実施形態では、対象は、ヒトである。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)又はその薬学的に許容される塩を投与することを含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される方法は、治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を投与することを含む。
一実施形態では、本開示は、療法に使用するための、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物を提供する。
一実施形態では、本開示は、toll様受容体7、8、及び/又は9の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物を提供し、この方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物は、toll様受容体7、8、及び9の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法に使用するためのものであり、この方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物は、toll様受容体7、8、又は9の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法に使用するためのものであり、この方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む。
一実施形態では、本開示は、toll様受容体7及び/又は8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物を提供し、この方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物は、toll様受容体7及び8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法に使用するためのものであり、この方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物は、toll様受容体7又は8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法に使用するためのものであり、この方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む。
一実施形態では、本開示は、toll様受容体7の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物を提供し、この方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物は、toll様受容体8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法に使用するためのものであり、この方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む。
一実施形態では、本開示は、上昇したtoll様受容体7、8、及び/又は9の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物を提供し、この方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物は、上昇したtoll様受容体7、8、及び9の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するためのものであり、この方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物は、上昇したtoll様受容体7、8、又は9の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するためのものであり、この方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む。
一実施形態では、本開示は、上昇したtoll様受容体7及び/又は8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物を提供し、この方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物は、上昇したtoll様受容体7及び8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するためのものであり、この方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物は、上昇したtoll様受容体7又は8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するためのものであり、この方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む。
一実施形態では、本開示は、上昇したtoll様受容体7の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物を提供し、この方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物は、上昇したtoll様受容体8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するためのものであり、この方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む。
一実施形態では、本開示は、炎症状態の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物を提供し、この方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む。
炎症状態の非限定的な例としては、限定されないが、ざ瘡、酸誘発性肺損傷、アジソン病、副腎過形成、副腎皮質機能不全、成人発症スチル病、成人呼吸促迫症候群(ARDS)、加齢黄斑変性、老化、アルコール性肝炎、アルコール性肝疾患、アレルゲン誘発性喘息、アレルギー性気管支肺、アレルギー性結膜炎、アレルギー性接触皮膚炎、アレルギー、アレルギー性脳脊髄炎、アレルギー性神経炎、同種移植片拒絶反応、脱毛症、円形脱毛症、アルツハイマー病、アミロイドーシス、筋萎縮性側索硬化症、狭心症、血管性浮腫、血管線維腫、無汗性外胚葉異形成症、抗糸球体基底膜抗体病、抗原抗体複合体依存性疾患、強直性脊椎炎、抗リン脂質症候群、アフタ性口内炎、虫垂炎、関節炎、腹水、アスペルギルス症、喘息、アテローム性動脈硬化症、アテローム性プラーク、アトピー性皮膚炎、萎縮性甲状腺炎、自己免疫疾患、自己免疫性溶血性貧血(免疫性汎血球減少、発作性夜間ヘモグロビン尿症)、自己免疫性多内分泌腺症候群、自己免疫性血小板減少症(特発性血小板減少性紫斑病、免疫介在性血小板減少症)、自己免疫性肝炎、自己免疫性甲状腺障害、自己炎症性疾患、背部痛、炭疽菌感染症、ベーチェット病、ハチ刺傷誘発性炎症、ベーチェット症候群、ベル麻痺、ベリリウム症、ブラウ症候群、骨痛、細気管支炎、水疱性類天疱瘡(BP)喘息、熱傷、滑液包炎、心肥大、手根管症候群、キャッスルマン病、異化作用性障害、白内障、セリアック病、脳動脈瘤、化学刺激物質誘発性炎症、脈絡網膜炎、脂肪異栄養症及び発熱を伴う慢性非典型的好中球性皮膚疾患(CANDLE)症候群、慢性心不全、未熟児慢性肺疾患、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性膵炎、慢性前立腺炎、慢性再発性多発性骨髄炎、瘢痕性脱毛症、大腸炎、複合性局所疼痛症候群、臓器移植の合併症、結膜炎、結合組織病、接触皮膚炎、角膜移植片血管新生、角膜潰瘍、クローン病、クリオピリン関連周期熱症候群、皮膚エリテマトーデス(CLE)、クリプトコックス症、嚢胞性線維症、インターロイキン1受容体アンタゴニスト欠損症(DIRA)、皮膚炎、皮膚炎内毒素血症、皮膚筋炎、糖尿病性黄斑浮腫、憩室炎、湿疹、脳炎、子宮内膜症、エンドトキシン血症、好酸球性肺炎、上顆炎、表皮水疱症、多形紅斑、赤芽球減少症、食道炎、家族性アミロイド多発ニューロパチー、家族性寒冷蕁麻疹、家族性地中海熱、胎児発育遅滞、線維筋痛症、瘻形成性クローン病、食物アレルギー、巨細胞動脈炎、緑内障、膠芽腫、糸球体疾患、糸球体腎炎、糸球体腎炎、グルテン過敏性腸症、痛風、痛風性関節炎、移植片対宿主病(GVHD)、肉芽腫性肝炎、グレーヴス病、骨端線損傷、ギラン・バレー症候群、腸疾患、体毛喪失、橋本甲状腺炎、頭部外傷、頭痛、聴覚障害、心疾患、血管腫、溶血性貧血、血友病関節症、ヘノッホ・シェーンライン紫斑病、肝炎、遺伝性周期熱症候群、結合組織の遺伝性障害、帯状疱疹及び単純疱疹、化膿性汗腺炎(HS)、股関節置換術、ホジキン病、ハンチントン病、硝子膜症、活動亢進性炎症反応、高アンモニア血症、高カルシウム血症、高コレステロール血症、好酸球増加症候群(HES)、回帰熱を伴う高免疫グロブリンD血症(HIDS)、過敏性肺炎、肥大性骨形成、再生不良性貧血及び他の貧血、再生不良性貧血、魚鱗癬、特発性脱髄性多発ニューロパチー、特発性炎症性ミオパシー(皮膚筋炎、多発性筋炎)、特発性肺線維症、特発性血小板減少性紫斑病、免疫グロブリン腎症、免疫複合体腎炎、免疫性血小板減少性紫斑病(ITP)、色素失調症(IP)(Bloch-Siemens症候群)、伝染性単核球症、後天性免疫不全症候群(AIDS)(HIV感染症)、A型、B型、C型、D型及びE型肝炎、ヘルペスなどのウイルス性疾患を含む感染性疾患;炎症、CNSの炎症、炎症性腸疾患(IBD)、気管支炎又は慢性閉塞性肺疾患を含む下気道の炎症性疾患、鼻炎又は副鼻腔炎などの鼻及び副鼻腔を含む上気道の炎症性疾患、気道の炎症性疾患、卒中又は心停止などの炎症性虚血事象、炎症性肺疾患、心筋炎などの炎症性ミオパシー、炎症性肝疾患、炎症性ニューロパチー、炎症性疼痛、昆虫刺傷誘発性炎症、間質性膀胱炎、間質性肺疾患、虹彩炎、刺激物誘発性炎症、虚血/再灌流、関節置換術、若年性関節炎、若年性関節リウマチ、角膜炎、寄生虫感染症に起因する腎障害、移植腎拒絶反応、レプトスピラ症、白血球接着不全、硬化性苔癬(LS)、ランバート・イートン筋無力症症候群、レフレル症候群、ループス、ループス腎炎、ライム病、マルファン症候群(Marfan syndrome:MFS)、マスト細胞活性化症候群、肥満細胞症、髄膜炎、髄膜腫、中皮腫、混合性結合組織病、マックル・ウェルズ症候群(蕁麻疹難聴アミロイドーシス)、粘膜炎、多臓器障害症候群、多発性硬化症、筋消耗、筋ジストロフィー、重症筋無力症(MG)、骨髄異形成症候群、心筋炎、筋炎、鼻副鼻腔炎、壊死性腸炎、新生児期発症多臓器系炎症性疾患(NOMID)、血管新生緑内障、ネフローゼ症候群、神経炎、神経病理学的疾患、非アレルゲン誘発性喘息、肥満、眼アレルギー、視神経炎、臓器移植片拒絶反応、オスラー・ウェーバー症候群、変形性関節症、骨形成不全症、骨壊死、骨粗鬆症、変形性関節症、耳炎、先天性爪肥厚症、パジェット病、骨パジェット病、膵炎、パーキンソン病、小児リウマチ、骨盤内炎症性疾患、天疱瘡、尋常性天疱瘡(PV)、水疱性類天疱瘡(BP)、心膜炎、周期熱、歯周炎、腹膜子宮内膜症、悪性貧血(アジソン病)、百日咳、PFAPA(周期熱アフタ性咽頭炎及び子宮頚部腺症)、咽頭炎及び腺炎(PFAPA症候群)、植物性刺激物誘発性炎症、ニューモシスチス感染症、肺炎、肺臓炎、ツタウルシ/ウルシオール油誘発性炎症、結節性多発動脈炎、多発性軟骨炎、多発性嚢胞腎疾患、リウマチ性多発筋痛、巨細胞動脈炎、多発性筋炎、回腸嚢炎、灌流前傷害及び移植片拒絶反応、原発性胆汁性肝硬変、原発性肺高血圧症、原発性硬化性胆管炎(PSC)、直腸炎、乾癬、尋常性乾癬、乾癬性関節炎、表皮乾癬、心理社会的ストレス疾患、肺疾患、肺線維症、肺高血圧症、壊疽性膿皮症、化膿性肉芽腫後水晶体線維増殖症、化膿性無菌性関節炎、レイノー症候群、ライター病、反応性関節炎、腎疾患、腎移植片拒絶反応、再灌流傷害、呼吸窮迫症候群、網膜疾患、後水晶体線維増殖症、レイノー症候群、リウマチ性心炎、リウマチ性疾患、リウマチ熱、関節リウマチ、鼻炎、鼻炎乾癬、酒さ、サルコイドーシス、シュニッツラー症候群、強膜炎、硬化症、強皮症、脊柱側弯、脂漏、敗血症、敗血症性ショック、重度の疼痛、セザリー症候群、鎌状赤血球貧血、シリカ誘発性疾患(珪肺症)、シェーグレン症候群、皮膚疾患、皮膚刺激、皮膚発疹、皮膚感作(接触皮膚炎又はアレルギー性接触皮膚炎)、睡眠時無呼吸、脊髄損傷、脊柱管狭窄、脊椎関節症、スポーツ外傷、捻挫及び挫傷、スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)、卒中、くも膜下出血、日焼け、滑膜炎症、全身性炎症反応症候群(SIRS)、全身性エリテマトーデス(SLE)、全身性肥満細胞症(SMCD)、全身性血管炎、全身発症型若年性特発性関節炎、側頭動脈炎、腱炎、腱滑膜炎、血小板減少症、甲状腺炎、甲状腺炎、組織移植、トキソプラズマ症、トラコーマ、移植拒絶反応、外傷性脳損傷、結核、尿細管間質性腎炎、腫瘍壊死因子(TNF)受容体関連周期性症候群(TRAPS)、1型糖尿病、2型糖尿病、1型又は2型糖尿病の合併症、潰瘍性大腸炎、蕁麻疹、子宮類線維腫、ブドウ膜炎、ブドウ膜炎、血管再狭窄、血管炎、血管炎(NHLBI)、白斑、ウェゲナー肉芽腫症、並びにウィップル病が挙げられる。
いくつかの実施形態では、炎症状態は、炎症性腸疾患、乾癬、乾癬性関節炎、関節リウマチ、糸球体腎炎、混合性結合組織病(MCTD)、皮膚筋炎、多発性筋炎、全身性硬化症、抗好中球細胞質抗体関連血管炎、抗リン脂質症候群、自己免疫性溶血性貧血、マクロファージ活性化症候群駆動性炎症性貧血、IgA腎症、I型糖尿病、非アルコール性脂肪性肝炎、及びシェーグレン症候群から選択される。いくつかの実施形態では、炎症状態は、炎症性腸疾患である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、乾癬である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、乾癬性関節炎である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、関節リウマチである。いくつかの実施形態では、炎症状態は、糸球体腎炎である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、混合性結合組織病(MCTD)である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、皮膚筋炎である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、多発性筋炎である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、全身性硬化症である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、抗好中球細胞質抗体関連血管炎である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、抗リン脂質症候群である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、自己免疫性溶血性貧血である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、マクロファージ活性化症候群駆動性炎症性貧血である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、IgA腎症である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、I型糖尿病である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、非アルコール性脂肪性肝炎である。いくつかの実施形態では、炎症状態は、シェーグレン症候群である。
本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物は、全身性エリテマトーデス(SLE)、皮膚エリテマトーデス(CLE)、ループス腎炎、ループスに関連するSLEの症状、CLEの症状、又は他の自己免疫障害を治療又は改善し得る。全身性エリテマトーデスの症状には、関節痛、関節腫脹、関節炎、倦怠感、体毛喪失、口内炎、リンパ節腫脹、感光性、皮膚発疹、頭痛、しびれ感、ピリピリ感、発作、視覚問題、人格変化、腹痛、悪心、嘔吐、不整脈、吐血及び呼吸困難、斑状の皮膚色、並びにレイノー現象がある。
一実施形態では、本開示は、全身性エリテマトーデスの治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物を提供し、この方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む。
一実施形態では、本開示は、皮膚エリテマトーデスの治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物を提供し、この方法は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を、対象に投与することを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される使用は、治療有効量の1つ以上の追加の治療剤、又はその薬学的に許容される塩を投与することを更に含む。
いくつかの実施形態では、1つ以上の追加の治療剤は、ベルツズマブ、PF-06835375、エクリズマブ、ミラツズマブ、SM-06、SM-03、BT-063、QX-006-N、BOS-161721、AK-101、TNX-1500、セラリズマブ、ダクスジリマブ、TAK-079、フェルザルタマブ、イトリズマブ、アニフロルマブ、イスカリマブ、ダピロリズマブペゴル(dapirolizumab pegol)、ラナルマブ(lanalumab)、LY-3361237、JNJ-55920839、UBP-1213、DS-7011、PFI-102、BIIB-059、オベキセリマブ、タラコツズマブ、ボバリリズマブ、TE-2324、PRV-3279、クロロキン、ヒドロキシクロロキン、ヒドロキシクロロキン硫酸塩、COV-08-0064、GNKS-356、AVO-101、ロジバフスプα(rozibafusp alfa)、VRN-02、アネクスズリマブ(annexuzlimab)、ALPN-101、ベンダムスチン塩酸塩、BMS-986256、NKTR-35、アタシセプト、テリタシセプト、BMS-986256、M-5049、KZR-616、KPG-818、ベルジネキソール(verdinexor)、ALPN-303、バルジフロセプト、LA-1、セネリモド、プレドニゾン、コルチコトロピン、デュークラバシチニブ、CPL-409116、CS-12192、トファシチニブクエン酸塩、ISB-830、DV-1079、ジュレミン酸、イベルドミド、TAM-01、BML-258、ブレポシチニブ、SDC-1801、SDC-1802、ICP-330、NTR-441、ダラザチド、GSK-2646264、SKI-O-703、ランラプレニブ(GS-9876)、GNS-1653、HMPL-523、RSLV-132、インターロイキン-2バイオ後続品、インターロイキン-2 Anteluke、interking組換えヒトインターロイキン-2、ILT-101、CUG-252、DZ-2002、PEG化HLA-x(SLE)、AC-0058、フェネブルチニブ、XNW-1011、チラブルチニブ塩酸塩、ブラネブルチニブ、エルスブルチニブ、オレラブルチニブ、DWP-213388、INV-103、R-サルブタモール硫酸塩、アンコリン(anchorins)、NIK-SMI1、X-6、INV-17、Oshadi D、バリシチニブ、ウパダシチニブ、フィルゴチニブ、イタシチニブ、INCB-54707、デルゴシチニブ、DWP-212525、CKD-971、アズモメタゾン、ベタメタゾン、フォリジェリモド、アナンダミド、DCB-SLE1、三酸化ヒ素、タイルイミド(tairuimide)、TV-4710(エドラチド)、同種異系ヒト臍帯由来間葉系幹細胞療法(hUC-MSC)、LC-200、BI-705564、SM-934、GX-101、TXR-712、TXR-711、CIT-013、MHV-370、Panzyga(登録商標)、TPX-6001、TPX-7001、アルテニモル、及びAMG-592、若しくは前述のいずれかの薬学的に許容される塩、又はそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、1つ以上の追加の治療剤は、クロロキン及びヒドロキシクロロキン、又はそれらの薬学的に許容される塩から選択される。いくつかの実施形態では、1つ以上の追加の治療剤は、クロロキンである。いくつかの実施形態では、1つ以上の追加の治療剤は、ヒドロキシクロロキンである。いくつかの実施形態では、1つ以上の追加の治療剤は、ヒドロキシクロロキンの薬学的に許容される塩である。いくつかの実施形態では、1つ以上の追加の治療剤は、ヒドロキシクロロキン硫酸塩である。
本明細書で提供される使用のいくつかの実施形態では、対象は、ヒトである。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される使用は、治療有効量の本明細書で提供される化合物(すなわち、式I又はIIの化合物)又はその薬学的に許容される塩を投与することを含む。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される方法は、治療有効量の本明細書で提供される医薬組成物を投与することを含む。
V.投与
本開示の化合物又はその薬学的に許容される塩(本明細書では活性成分とも称される)は、治療される状態に適切な任意の経路によって投与することができる。好適な経路としては、経口、直腸、鼻、局所(頬側及び舌下を含む)、経皮、膣及び非経口(皮下、筋肉内、静脈内、皮内、髄腔内及び硬膜外を含む)などが挙げられる。好ましい経路は、例えば、レシピエントの状態によって変化し得ることが理解されよう。本明細書に開示されるある特定の化合物又はその薬学的に許容される塩の利点は、それらが経口的に生物学的に利用可能であり、経口投与され得ることである。
本開示の化合物又はその薬学的に許容される塩は、有効な投与計画に従って、所望の一定時間又は期間、例えば、少なくとも約1ヶ月、少なくとも約2ヶ月、少なくとも約3ヶ月、少なくとも約6ヶ月、又は少なくとも約12ヶ月以上の間、個体に投与され得る。いくつかの実施形態では、化合物又はその薬学的に許容される塩は、個体の寿命の期間にわたって毎日又は断続的なスケジュールで投与される。
任意の特定の対象のための本開示の化合物又はその薬学的に許容される塩の具体的な用量レベルは、用いられる具体的な化合物の活性、年齢、体重、全身の健康、性別、食事、投与時間、投与経路、及び排泄速度、薬物の組み合わせ、並びに療法を受けている対象における特定の疾患の重症度を含む様々な要因に依存するであろう。例えば、投与量は、対象の体重1キログラム当たりの本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩のミリグラム数(mg/kg)として表されてもよい。約0.1~150mg/kgの投与量が適切であり得る。いくつかの実施形態では、約0.1及び100mg/kgが適切であり得る。他の実施形態では、0.5~60mg/kgの投与量が適切であり得る。対象の体重によって正規化することは、小児及び成人両方のヒトにおいて薬物を使用するとき、又はイヌなどの非ヒト対象における有効投与量をヒト対象に好適な投与量に変換するときに起こるような、広く異なるサイズの対象間で投与量を調整するときに特に有用である。
1日投与量はまた、1回の投与当たり又は1日当たり投与される本明細書に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩の総量として説明されてもよい。式I若しくはIIの化合物、又はその薬学的に許容される塩若しくは薬学的に許容される互変異性体の1日投与量は、約1mg~4,000mg、約2,000~4,000mg/日、約1~2,000mg/日、約1~1,000mg/日、約10~500mg/日、約20~500mg/日、約50~300mg/日、約75~200mg/日、又は約15~150mg/日であってもよい。
本開示の化合物又はその薬学的に許容される塩の投与量又は投与頻度は、投与医師の判断に基づいて、治療の過程にわたって調整され得る。
本開示の化合物又はその薬学的に許容される塩は、治療有効量で個体(例えば、ヒト)に投与され得る。いくつかの実施形態では、化合物又はその薬学的に許容される塩は、1日1回投与される。
本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、経口又は非経口(例えば、静脈内)投与などの任意の有用な経路及び手段によって投与され得る。化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量には、1日当たり約0.00001mg/kg体重~1日当たり約10mg/kg体重、例えば、1日当たり約0.0001mg/kg体重~1日当たり約10mg/kg体重、又は例えば1日当たり約0.001mg/kg体重~1日当たり約1mg/kg体重、又は例えば1日当たり約0.01mg/kg体重~1日当たり約1mg/kg体重、又は1日当たり約0.05mg/kg体重~1日当たり約0.5mg/kg体重が含まれてもよい。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量には、1日当たり約0.3mg~約30mg、又は1日当たり約30mg~約300mg、又は1日当たり約0.3μg~約30mg、又は1日当たり約30μg~約300μgが含まれる。
本開示の化合物又はその薬学的に許容される塩は、本開示の化合物又はその薬学的に許容される塩の任意の投与量(例えば、1mg~1000mgの化合物)で1つ以上の追加の治療剤と組み合わせることができる。治療有効量には、用量当たり約0.1mg~用量当たり約1000mg、例えば用量当たり約50mg~用量当たり約500mg、又は例えば用量当たり約100mg~用量当たり約400mg、又は例えば用量当たり約150mg~用量当たり約350mg、又は例えば用量当たり約200mg~用量当たり約300mg、又は例えば用量当たり約0.01mg~用量当たり約1000mg、又は例えば用量当たり約0.01mg~用量当たり約100mg、又は例えば用量当たり約0.1mg~用量当たり約100mg、又は例えば用量当たり約1mg~用量当たり約100mg、又は例えば用量当たり約1mg~用量当たり約10mg、又は例えば用量当たり約1mg~用量当たり約1000mgが含まれてもよい。式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の他の治療有効量は、用量当たり約1mg、又は用量当たり約2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、若しくは約100mgである。本開示の化合物又はその薬学的に許容される塩の他の治療有効量は、用量当たり約100、125、150、175、200、225、250、275、300、325、350、375、400、425、450、475、500、525、550、575、600、625、650、675、700、725、750、775、800、825、850、875、900、925、950、975、又は約1000mgである。
いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約1mg~約600mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約1mg~約500mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約1mg~約400mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約1mg~約300mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約1mg~約200mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約1mg~約100mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約1mg~約75mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約1mg~約50mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約1mg~約25mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約1mg~約20mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約1mg~約15mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約1mg~約10mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約1mg~約5mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約1mg、約2mg、約3mg、約4mg、約5mg、約6mg、約7mg、約8mg、約9mg、約10mg、約11mg、約12mg、約13mg、約14mg、約15mg、約16mg、約17mg、約18mg、約19mg、約20mg、約21mg、約22mg、約23mg、約24mg、又は約25mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約5mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約10mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約15mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約20mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約25mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約30mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約35mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約40mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約45mgである。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩の治療有効量は、約50mgである。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法は、約1~500mgの初期1日用量の本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩を対象に投与することと、臨床的有効性が達成されるまで、用量を増分で増加させることと、を含む。約5、10、25、50、又は100mgの増分を使用して、用量を増加させることができる。投与量は、毎日、1日毎、週に2回、週に1回、2週間に1回、3週間に1回、又は月に1回増加させることができる。
経口投与する場合、ヒト対象のための総1日投与量は、約1mg~1,000mg、約10~500mg/日、約50~300mg/日、約75~200mg/日、又は約100~150mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約100、200、300、400、500、600、700、800、900、又は1000mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約200、300、400、500、600、700、又は800mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約300、400、500、又は600mg/日であってもよい。
いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約100mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約150mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約200mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回投与で投与される約250mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約300mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約350mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約400mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約450mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約500mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約550mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約600mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約650mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約700mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約750mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約800mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約850mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約900mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約950mg/日であってもよい。いくつかの実施形態では、ヒト対象のための総1日投与量は、単回用量で投与される約1000mg/日であってもよい。
単回用量は、毎時、毎日、毎週、又は毎月投与することができる。例えば、単回投与量は、1、2、3、4、6、8、12、16時間毎に1回、又は24時間毎に1回投与することができる。単回投与量はまた、1、2、3、4、5、6日毎に1回、又は7日毎に1回投与することもできる。単回投与量はまた、1、2、3週間毎に1回、又は4週間毎に1回投与することもできる。いくつかの実施形態では、単回投与は、1週間毎に1回投与され得る。単回投与量は、毎月1回投与することもできる。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、本明細書に開示される方法で1日1回投与される。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、本明細書に開示される方法で1日2回投与される。
本開示の化合物又はその薬学的に許容される塩の投与の頻度は、個々の患者の必要性によって決定され、例えば、1日1回若しくは2回、又はそれ以上であり得る。化合物又はその薬学的に許容される塩の投与は、炎症状態、又は本明細書に記載の任意の他の適応症を治療するのに必要な限り継続される。例えば、化合物又はその薬学的に許容される塩は、炎症状態に罹患しているヒトに、20日~180日の期間、又は例えば20日~90日の期間、又は例えば30日~60日間の期間にわたって投与することができる。
投与は、断続的であってもよく、患者は、数日以上の期間にわたって、本開示の化合物又はその薬学的に許容される塩を受け、続いて数日以上の期間の間、患者は化合物又はその薬学的に許容される塩の1日用量を受けない。例えば、患者は、ある用量の化合物又はその薬学的に許容される塩を1日おきに又は1週間当たり3回受けることができる。更に例として、患者は、ある用量の化合物又はその薬学的に許容される塩を1~14日間の期間にわたって毎日受け、続いて7~21日の期間の間、患者はある用量の化合物又はその薬学的に許容される塩を受けず、続いてその後の期間(例えば、1~14日)の間、患者は再び1日用量の化合物又はその薬学的に許容される塩を受けることができる。化合物又はその薬学的に許容される塩の投与、続いて化合物又はその薬学的に許容される塩の非投与の交互の期間は、患者を治療するために臨床的に必要とされるとおり繰り返され得る。
本開示の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は本開示の医薬組成物は、上述の任意の好適な様式を使用して、1日1回、2回、3回、又は4回投与されてもよい。また、化合物又はその薬学的に許容される塩による投与又は治療は、数日間継続されてもよく、例えば、通常、治療は、1つの治療サイクルについて、少なくとも7日間、14日間、又は28日間継続するであろう。本明細書に記載の炎症状態及び他の適応症についての治療サイクルは、周知である。いくつかの実施形態では、治療サイクルは、サイクル間で約1~28日間、通常約7日間又は約14日間の休止期間と周期的に交替する。治療サイクルはまた、他の実施形態では、連続的であってもよい。
VI.併用療法
本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩の投与によって治療される患者は、多くの場合、他の治療剤による治療から利益を得る疾患又は状態を示す。これらの疾患又は状態は、炎症性のものであり得るか、又はがん、代謝障害、胃腸障害などに関連し得る。したがって、本開示の一実施形態は、炎症関連疾患若しくは状態、又は代謝障害、胃腸障害、若しくはがんなどを治療する方法であって、本開示の化合物又はその薬学的に許容される塩を、そのような疾患の治療に有用な1つ以上の化合物と組み合わせて、それを必要とする対象、特にヒト対象に投与することを含む方法である。
いくつかの実施形態では、本開示の化合物又はその薬学的に許容される塩は、1つ、2つ、3つ、4つ又はそれ以上の追加の治療剤と組み合わされる。いくつかの実施形態では、本開示の化合物又はその薬学的に許容される塩は、2つの追加の治療剤と組み合わされる。いくつかの実施形態では、本開示の化合物又はその薬学的に許容される塩は、3つの追加の治療剤と組み合わされる。いくつかの実施形態では、本開示の化合物又はその薬学的に許容される塩は、4つの追加の治療剤と組み合わされる。1つ、2つ、3つ、4つ又はそれ以上の追加の治療剤は、同じクラスの治療剤から選択される異なる治療剤であってもよく、かつ/又は異なるクラスの治療剤から選択してもよい。
いくつかの実施形態では、本開示の化合物又はその薬学的に許容される塩を本明細書に記載される1つ以上の追加の治療剤と組み合わせる場合、組成物の成分は、同時又は連続レジメンとして投与される。連続的に投与される場合、組み合わせは、2回以上の投与で投与されてもよい。
いくつかの実施形態では、本開示の化合物又はその薬学的に許容される塩は、例えば、経口投与のための固体剤形として患者に同時投与するための単位剤形で1つ以上の追加の治療剤と組み合わされる。
いくつかの実施形態では、本開示の化合物又はその薬学的に許容される塩は、1つ以上の追加の治療剤と共投与される。
共投与は、1つ以上の追加の治療剤の単位用量の投与前又は投与後の、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩の単位用量の投与を含む。本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、1つ以上の追加の治療剤の投与の数秒、数分、又は数時間以内に投与され得る。例えば、いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩の単位用量を最初に投与し、続いて数秒又は数分以内に1つ以上の追加の治療剤の単位用量を投与する。あるいは、他の実施形態では、1つ以上の追加の治療剤の単位用量を最初に投与し、続いて本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩の単位用量を数秒又は数分以内に投与する。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩の単位用量を最初に投与し、続いて数時間(すなわち、1~12時間)後に、1つ以上の追加の治療剤の単位用量を投与する。他の実施形態では、1つ以上の追加の治療剤の単位用量を最初に投与し、続いて、数時間(すなわち、1~12時間)後に、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩の単位用量を投与する。
いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物又はその薬学的に許容される塩は錠剤として製剤化され、この錠剤は、治療される疾患の治療に有用な1つ以上の他の化合物を任意選択的に含有し得る。ある特定の実施形態では、錠剤は、本明細書に記載の炎症状態又は他の適応症を治療するための別の活性成分を含有することができる。いくつかの実施形態では、このような錠剤は、1日1回の投与に好適である。
式I若しくはIIの化合物、又はその互変異性体若しくは薬学的に許容される塩が1つ以上の追加の治療剤又は療法と組み合わせて患者に与えられる治療方法が、本明細書で更に提供される。いくつかの実施形態では、式I若しくはIIの化合物、又はその互変異性体若しくは薬学的に許容される塩の総1日投与量は、ヒト対象に対して単回用量で投与される約1~500mg/日であり得る。
炎症状態又は疾患の併用療法
いくつかの実施態様では、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、炎症状態を治療又は改善する1つ以上の追加の治療剤と組み合わされてもよい。炎症状態の非限定的な例としては、限定されないが、ざ瘡、酸誘発性肺損傷、アジソン病、副腎過形成、副腎皮質機能不全、成人発症スチル病、成人呼吸促迫症候群(ARDS)、加齢黄斑変性、老化、アルコール性肝炎、アルコール性肝疾患、アレルゲン誘発性喘息、アレルギー性気管支肺、アレルギー性結膜炎、アレルギー性接触皮膚炎、アレルギー、アレルギー性脳脊髄炎、アレルギー性神経炎、同種移植片拒絶反応、脱毛症、円形脱毛症、アルツハイマー病、アミロイドーシス、筋萎縮性側索硬化症、狭心症、血管性浮腫、血管線維腫、無汗性外胚葉異形成症、抗糸球体基底膜抗体病、抗原抗体複合体依存性疾患、強直性脊椎炎、抗リン脂質症候群、アフタ性口内炎、虫垂炎、関節炎、腹水、アスペルギルス症、喘息、アテローム性動脈硬化症、アテローム性プラーク、アトピー性皮膚炎、萎縮性甲状腺炎、自己免疫疾患、自己免疫性溶血性貧血(免疫性汎血球減少、発作性夜間ヘモグロビン尿症)、自己免疫性多内分泌腺症候群、自己免疫性血小板減少症(特発性血小板減少性紫斑病、免疫介在性血小板減少症)、自己免疫性肝炎、自己免疫性甲状腺障害、自己炎症性疾患、背部痛、炭疽菌感染症、ベーチェット病、ハチ刺傷誘発性炎症、ベーチェット症候群、ベル麻痺、ベリリウム症、ブラウ症候群、骨痛、細気管支炎、水疱性類天疱瘡(BP)喘息、熱傷、滑液包炎、心肥大、手根管症候群、キャッスルマン病、異化作用性障害、白内障、セリアック病、脳動脈瘤、化学刺激物質誘発性炎症、脈絡網膜炎、脂肪異栄養症及び発熱を伴う慢性非典型的好中球性皮膚疾患(CANDLE)症候群、慢性心不全、未熟児慢性肺疾患、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性膵炎、慢性前立腺炎、慢性再発性多発性骨髄炎、瘢痕性脱毛症、大腸炎、複合性局所疼痛症候群、臓器移植の合併症、結膜炎、結合組織病、接触皮膚炎、角膜移植片血管新生、角膜潰瘍、クローン病、クリオピリン関連周期熱症候群、皮膚エリテマトーデス(CLE)、クリプトコックス症、嚢胞性線維症、インターロイキン1受容体アンタゴニスト欠損症(DIRA)、皮膚炎、皮膚炎内毒素血症、皮膚筋炎、糖尿病性黄斑浮腫、憩室炎、湿疹、脳炎、子宮内膜症、エンドトキシン血症、好酸球性肺炎、上顆炎、表皮水疱症、多形紅斑、赤芽球減少症、食道炎、家族性アミロイド多発ニューロパチー、家族性寒冷蕁麻疹、家族性地中海熱、胎児発育遅滞、線維筋痛症、瘻形成性クローン病、食物アレルギー、巨細胞動脈炎、緑内障、膠芽腫、糸球体疾患、糸球体腎炎、糸球体腎炎、グルテン過敏性腸症、痛風、痛風性関節炎、移植片対宿主病(GVHD)、肉芽腫性肝炎、グレーヴス病、骨端線損傷、ギラン・バレー症候群、腸疾患、体毛喪失、橋本甲状腺炎、頭部外傷、頭痛、聴覚障害、心疾患、血管腫、溶血性貧血、血友病関節症、ヘノッホ・シェーンライン紫斑病、肝炎、遺伝性周期熱症候群、結合組織の遺伝性障害、帯状疱疹及び単純疱疹、化膿性汗腺炎(HS)、股関節置換術、ホジキン病、ハンチントン病、硝子膜症、活動亢進性炎症反応、高アンモニア血症、高カルシウム血症、高コレステロール血症、好酸球増加症候群(HES)、回帰熱を伴う高免疫グロブリンD血症(HIDS)、過敏性肺炎、肥大性骨形成、再生不良性貧血及び他の貧血、再生不良性貧血、魚鱗癬、特発性脱髄性多発ニューロパチー、特発性炎症性ミオパシー(皮膚筋炎、多発性筋炎)、特発性肺線維症、特発性血小板減少性紫斑病、免疫グロブリン腎症、免疫複合体腎炎、免疫性血小板減少性紫斑病(ITP)、色素失調症(IP)(Bloch-Siemens症候群)、伝染性単核球症、後天性免疫不全症候群(AIDS)(HIV感染症)、A型、B型、C型、D型及びE型肝炎、ヘルペスなどのウイルス性疾患を含む感染性疾患;炎症、CNSの炎症、炎症性腸疾患(IBD)、気管支炎又は慢性閉塞性肺疾患を含む下気道の炎症性疾患、鼻炎又は副鼻腔炎などの鼻及び副鼻腔を含む上気道の炎症性疾患、気道の炎症性疾患、卒中又は心停止などの炎症性虚血事象、炎症性肺疾患、心筋炎などの炎症性ミオパシー、炎症性肝疾患、炎症性ニューロパチー、炎症性疼痛、昆虫刺傷誘発性炎症、間質性膀胱炎、間質性肺疾患、虹彩炎、刺激物誘発性炎症、虚血/再灌流、関節置換術、若年性関節炎、若年性関節リウマチ、角膜炎、寄生虫感染症に起因する腎障害、移植腎拒絶反応、レプトスピラ症、白血球接着不全、硬化性苔癬(LS)、ランバート・イートン筋無力症症候群、レフレル症候群、ループス、ループス腎炎、ライム病、マルファン症候群(Marfan syndrome:MFS)、マスト細胞活性化症候群、肥満細胞症、髄膜炎、髄膜腫、中皮腫、混合性結合組織病、マックル・ウェルズ症候群(蕁麻疹難聴アミロイドーシス)、粘膜炎、多臓器障害症候群、多発性硬化症、筋消耗、筋ジストロフィー、重症筋無力症(MG)、骨髄異形成症候群、心筋炎、筋炎、鼻副鼻腔炎、壊死性腸炎、新生児期発症多臓器系炎症性疾患(NOMID)、血管新生緑内障、ネフローゼ症候群、神経炎、神経病理学的疾患、非アレルゲン誘発性喘息、肥満、眼アレルギー、視神経炎、臓器移植片拒絶反応、オスラー・ウェーバー症候群、変形性関節症、骨形成不全症、骨壊死、骨粗鬆症、変形性関節症、耳炎、先天性爪肥厚症、パジェット病、骨パジェット病、膵炎、パーキンソン病、小児リウマチ、骨盤内炎症性疾患、天疱瘡、尋常性天疱瘡(PV)、水疱性類天疱瘡(BP)、心膜炎、周期熱、歯周炎、腹膜子宮内膜症、悪性貧血(アジソン病)、百日咳、PFAPA(周期熱アフタ性咽頭炎及び子宮頚部腺症)、咽頭炎及び腺炎(PFAPA症候群)、植物性刺激物誘発性炎症、ニューモシスチス感染症、肺炎、肺臓炎、ツタウルシ/ウルシオール油誘発性炎症、結節性多発動脈炎、多発性軟骨炎、多発性嚢胞腎疾患、リウマチ性多発筋痛、巨細胞動脈炎、多発性筋炎、回腸嚢炎、灌流前傷害及び移植片拒絶反応、原発性胆汁性肝硬変、原発性肺高血圧症、原発性硬化性胆管炎(PSC)、直腸炎、乾癬、尋常性乾癬、乾癬性関節炎、表皮乾癬、心理社会的ストレス疾患、肺疾患、肺線維症、肺高血圧症、壊疽性膿皮症、化膿性肉芽腫後水晶体線維増殖症、化膿性無菌性関節炎、レイノー症候群、ライター病、反応性関節炎、腎疾患、腎移植片拒絶反応、再灌流傷害、呼吸窮迫症候群、網膜疾患、後水晶体線維増殖症、レイノー症候群、リウマチ性心炎、リウマチ性疾患、リウマチ熱、関節リウマチ、鼻炎、鼻炎乾癬、酒さ、サルコイドーシス、シュニッツラー症候群、強膜炎、硬化症、強皮症、脊柱側弯、脂漏、敗血症、敗血症性ショック、重度の疼痛、セザリー症候群、鎌状赤血球貧血、シリカ誘発性疾患(珪肺症)、シェーグレン症候群、皮膚疾患、皮膚刺激、皮膚発疹、皮膚感作(接触皮膚炎又はアレルギー性接触皮膚炎)、睡眠時無呼吸、脊髄損傷、脊柱管狭窄、脊椎関節症、スポーツ外傷、捻挫及び挫傷、スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)、卒中、くも膜下出血、日焼け、滑膜炎症、全身性炎症反応症候群(SIRS)、全身性エリテマトーデス(SLE)、全身性肥満細胞症(SMCD)、全身性血管炎、全身発症型若年性特発性関節炎、側頭動脈炎、腱炎、腱滑膜炎、血小板減少症、甲状腺炎、甲状腺炎、組織移植、トキソプラズマ症、トラコーマ、移植拒絶反応、外傷性脳損傷、結核、尿細管間質性腎炎、腫瘍壊死因子(TNF)受容体関連周期性症候群(TRAPS)、1型糖尿病、2型糖尿病、1型又は2型糖尿病の合併症、潰瘍性大腸炎、蕁麻疹、子宮類線維腫、ブドウ膜炎、ブドウ膜炎、血管再狭窄、血管炎、血管炎(NHLBI)、白斑、ウェゲナー肉芽腫症、並びにウィップル病が挙げられる。
本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩と組み合わせて使用することができる炎症性疾患又は状態の治療のための治療剤の非限定的な例としては、αフェトプロテインモジュレータ、アデノシンA3受容体アンタゴニスト、アドレノメデュリンリガンド、AKT1遺伝子阻害剤、抗生物質、抗真菌薬、ASK1阻害剤、ATPase阻害剤、βアドレナリン受容体アンタゴニスト、BTK阻害剤、カルシニューリン阻害剤、炭水化物代謝モジュレータ、カテプシンS阻害剤、CCR9ケモカインアンタゴニスト、CD233モジュレータ、CD29モジュレータ、CD3アンタゴニスト、CD40リガンド阻害剤、CD40リガンド受容体アンタゴニスト、ケモカインCXCリガンド阻害剤、CHST15遺伝子阻害剤、コラーゲンモジュレータ、COTプロテインキナーゼ阻害剤、CSF-1アゴニスト、CSF-1アンタゴニスト、CX3CR1ケモカインモジュレータDYRK-1αプロテインキナーゼ阻害剤、エオタキシンリガンド阻害剤、EP4プロスタノイド受容体アゴニスト、F1F0 ATPシンターゼモジュレータ、ファルネソイドX受容体(FXR、NR1H4)アゴニスト若しくはモジュレータ、糞便微生物移植(FMT)、フラクタルカインリガンド阻害剤、遊離脂肪酸受容体2アンタゴニスト、GATA3転写因子阻害剤、グルカゴン様ペプチド2アゴニスト、グルココルチコイドアゴニスト、グルココルチコイド受容体モジュレータ、グアニル酸シクラーゼ受容体アゴニスト、HIFプロリルヒドロキシラーゼ阻害剤、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤、HLAクラスII抗原モジュレータ、低酸素誘導因子-1刺激剤、ICAM1遺伝子阻害剤、IL-1βリガンドモジュレータ、IL-12アンタゴニスト、IL-13アンタゴニスト、IL-18アンタゴニスト、IL-18受容体アクセサリータンパク質アンタゴニスト、IL-22アゴニスト、IL-23アンタゴニスト、IL-23A阻害剤、IL-6アンタゴニスト、IL-7受容体アンタゴニスト、IL-8受容体アンタゴニスト、IL-36阻害剤、インテグリンα-4/β-1アンタゴニスト、インテグリンα-4/β-7アンタゴニスト、インテグリンアンタゴニスト、インターロイキンリガンド阻害剤、インターロイキン受容体17Aアンタゴニスト、インターロイキン-1βリガンド、インターロイキン1様受容体2阻害剤、IL-6受容体モジュレータ、JAKチロシンキナーゼ阻害剤、Jak1チロシンキナーゼ阻害剤、Jak3チロシンキナーゼ阻害剤、ラクトフェリン刺激剤、LanC様タンパク質2モジュレータ、白血球エラステート(elastate)阻害剤、白血球プロテイナーゼ-3阻害剤、MAdCAM阻害剤、メラニン凝集ホルモン(MCH-1)アンタゴニスト、メラノコルチンアゴニスト、メタロプロテアーゼ9阻害剤、マイクロバイオーム標的治療薬、ナトリウム利尿ペプチド受容体Cアゴニスト、ニューレグリン4リガンド、NLRP3阻害剤、NKG2D活性化NK受容体アンタゴニスト、NR1H4受容体(FXR)アゴニスト又はモジュレータ(欠失)、核因子κB阻害剤、オピオイド受容体アンタゴニスト、OX40リガンド阻害剤、オキシドレダクターゼ阻害剤、P2X7プリン受容体モジュレータ、PDE4阻害剤、Pellinoホモログ1阻害剤、PPARα/δアゴニスト、PPARγアゴニスト、タンパク質アルギニンデイミナーゼIV阻害剤、タンパク質fimH阻害剤、P-セレクチン糖タンパク質リガンド1阻害剤、Retチロシンキナーゼ受容体阻害剤、RIP-1キナーゼ阻害剤、RIP-2キナーゼ阻害剤、RNAポリメラーゼ阻害剤、スフィンゴシン1リン酸ホスファターゼ1刺激剤、スフィンゴシン-1-リン酸受容体-1アゴニスト、スフィンゴシン-1-リン酸受容体-5アゴニスト、スフィンゴシン-1-リン酸受容体-1アンタゴニスト、スフィンゴシン-1-リン酸受容体-1モジュレータ、幹細胞抗原1阻害剤、スーパーオキシドジスムターゼモジュレータ、SYK阻害剤、組織トランスグルタミナーゼ阻害剤、TLR-3アンタゴニスト、TLR-4アンタゴニスト、Toll様受容体8(TLR8)阻害剤、TNFαリガンド阻害剤、TNFリガンド阻害剤、TNFαリガンドモジュレータ、TNFアンタゴニスト、TPL-2阻害剤、腫瘍壊死因子14リガンドモジュレータ、腫瘍壊死因子15リガンド阻害剤、Tyk2チロシンキナーゼ阻害剤、I型IL-1受容体アンタゴニスト、バニロイドVR1アゴニスト、及びゾヌリン阻害剤、又はそれらの任意の組み合わせが挙げられる。
アデノシンA3受容体アンタゴニストとしては、PBF-677が挙げられるが、これに限定されない。
アドレノメデュリンリガンドとしては、アドレノメデュリンが挙げられるが、これに限定されない。
抗生物質としては、シプロフロキサシン、クラリスロマイシン、メトロニダゾール、バンコマイシン、リファマイシン、リファキシミン、及びトスフロキサシンが挙げられるが、これらに限定されない。
ASK1阻害剤としては、GS-4997が挙げられるが、これに限定されない。
αフェトプロテインモジュレータとしては、ACT-101が挙げられるが、これに限定されない。
抗CD28阻害剤としては、JNJ-3133及びアバタセプトが挙げられるが、これらに限定されない。
βアドレナリン受容体アンタゴニストとしては、NM-001が挙げられるが、これに限定されない。
BTK阻害剤としては、GS-4059が挙げられるが、これに限定されない。
カルシニューリン阻害剤としては、タクロリムス及びシクロスポリンが挙げられるが、これらに限定されない。
炭水化物代謝モジュレータとしては、ASD-003が挙げられるが、これに限定されない。
カテプシンS阻害剤としては、VBY-129が挙げられるが、これに限定されない。
CCR9ケモカインアンタゴニストとしては、CCX-507が挙げられるが、これに限定されない。
CD233モジュレータとしては、GSK-2831781が挙げられるが、これに限定されない。
CD29モジュレータとしては、PF-06687234が挙げられるが、これに限定されない。
CD3アンタゴニストとしては、NI-0401、ムロモナブ-CD3、及びテプリズマブが挙げられるが、これらに限定されない。
CD4アンタゴニストとしては、IT-1208が挙げられるが、これに限定されない。
CD40リガンド阻害剤としては、SAR-441344及びレトリズマブが挙げられるが、これらに限定されない。
CD40遺伝子阻害剤としては、NJA-730が挙げられるが、これに限定されない。
CD40リガンド受容体アンタゴニストとしては、FFP-104、BI-655064、ABBV-323、及びVIB-4920が挙げられるが、これらに限定されない。
シャペロニン結合免疫グロブリンタンパク質としては、IRL-201805が挙げられるが、これに限定されない。
ケモカインCXCリガンド阻害剤の例としては、LY-3041658が挙げられるが、これに限定されない。
CHST15遺伝子阻害剤としては、STNM-01が挙げられるが、これに限定されない。
コラーゲンモジュレータとしては、ECCS-50(DCCT-10)が挙げられるが、これに限定されない。
COTプロテインキナーゼ阻害剤としては、GS-4875が挙げられるが、これに限定されない。
CSF-1アンタゴニストとしては、JNJ-40346527(PRV-6527)及びSNDX-6352が挙げられるが、これらに限定されない。
CX3CR1ケモカインモジュレータとしては、E-6130が挙げられるが、これに限定されない。
DYRK-1αプロテインキナーゼ阻害剤としては、VRN-02が挙げられるが、これに限定されない
マイクロバイオーム標的治療薬としては、SER-287、SER-301、及びSER-155が挙げられるが、これらに限定されない。
エオタキシンリガンド阻害剤としては、ベルチリムマブが挙げられるが、これに限定されない。
EP4プロスタノイド受容体アゴニストとしては、KAG-308が挙げられるが、これに限定されない。
F1F0 ATPシンターゼモジュレータとしては、LYC-30937 ECが挙げられるが、これに限定されない。
フラクタルカインリガンド阻害剤としては、クエトモリマブ(quetmolimab)(E-6011)が挙げられるが、これに限定されない。
遊離脂肪酸受容体2アンタゴニストとしては、GLPG-0974が挙げられるが、これに限定されない。
GATA3転写因子阻害剤としては、SB-012が挙げられるが、これに限定されない。
グルカゴン様ペプチド2アゴニストとしては、テデュグルチド及びアプラグルチド(apraglutide)が挙げられるが、これらに限定されない。
グルココルチコイド受容体アゴニストとしては、ブデソニド、ベクロメタゾンジプロピオネート、及びデキサメタゾンリン酸エステルナトリウムが挙げられるが、これらに限定されない。
グルココルチコイド受容体モジュレータ/TNFリガンド阻害剤の例としては、ABBV-3373が挙げられるが、これに限定されない。
グアニル酸シクラーゼ受容体アゴニストとしては、ドルカナチドが挙げられるが、これに限定されない。
HIFプロピルヒドロキシラーゼ阻害剤としては、DS-1093及びAKB-4924が挙げられるが、これらに限定されない。
HIFプロリルヒドロキシラーゼ-2阻害剤/低酸素誘導因子-1刺激剤としては、GB-004が挙げられる。
ヒストンデアセチラーゼ阻害剤としては、ギビノスタット及びNIPEP-CAREが挙げられるが、これらに限定されない。
ヒストンデアセチラーゼ-6阻害剤としては、CKD-506が挙げられるが、これに限定されない。
HLAクラスII抗原モジュレータとしては、HLAクラスIIタンパク質モジュレータが挙げられるが、これに限定されない。
ICAM1遺伝子阻害剤としては、アリカホルセンが挙げられるが、これに限定されない。
IL-12アンタゴニストとしては、ウステキヌマブ(IL12/IL23)が挙げられるが、これに限定されない。
IL-13アンタゴニストとしては、トラロキヌマブが挙げられるが、これに限定されない。
IL-18アンタゴニストとしては、GSK-1070806が挙げられるが、これに限定されない。
IL-18受容体アクセサリータンパク質アンタゴニストとしては、抗IL-1R7標準抗体が挙げられるが、これに限定されない。
IL-22アゴニストとしては、AMT-126及びRG-7880が挙げられるが、これに限定されない。
IL-23アンタゴニストとひては、チルドラキズマブ、リサンキズマブ(BI-655066)、ミリキズマブ(LY-3074828)、ブラジクマブ(AMG-139)、IBI-112、及びPTG-200が挙げられるが、これらに限定されない。
IL-23A阻害剤としては、グセルクマブが挙げられるが、これに限定されない。
IL-6アンタゴニストとしては、オロキズマブが挙げられるが、これに限定されない。
IL-7受容体アンタゴニストとしては、OSE-127が挙げられるが、これに限定されない。
IL-8受容体アンタゴニストとしては、クロトリマゾールが挙げられるが、これに限定されない。
インテグリンα-4/β-1アンタゴニストとしては、ナタリズマブが挙げられるが、これに限定されない。
インテグリンα-4/β-7アンタゴニストとしては、エトロリズマブ(a4b7/aEb7)、ベドリズマブ、カロテグラストメチル、TRK-170(a4b7/a4b1)、PTG-100、及びPN-10943が挙げられるが、これらに限定されない。
インテグリンアンタゴニストとしては、E-6007が挙げられるが、これに限定されない。
インターロイキンリガンド阻害剤としては、ビメキズマブ(IL-17A/IL-17F)が挙げられるが、これに限定されない。
インターロイキン受容体17Aアンタゴニストとしては、ブロダルマブが挙げられるが、これに限定されない。
インターロイキン-1βリガンドとしては、K(D)PTが挙げられるが、これに限定されない。
インターロイキン1様受容体2阻害剤としては、BI-655130が挙げられるが、これに限定されない。
IL-6受容体モジュレータとしては、Amilo-5MER及びオラムキセプトが挙げられるが、これらに限定されない。
JAKチロシンキナーゼ阻害剤としては、トファシチニブ(1/3)、ペフィシチニブ(1/3)、TD-3504、及びTD-1473が挙げられるが、これらに限定されない。
Jak1チロシンキナーゼ阻害剤としては、米国特許第9238628号に開示されている化合物が挙げられるが、これに限定されない。
Jak3チロシンキナーゼ阻害剤としては、OST-122及びPF-06651600が挙げられるが、これらに限定されない。
Jak3チロシンキナーゼ阻害剤/TrkA受容体アンタゴニストとしては、SNA-125が挙げられるが、これに限定されない。
他のJAK阻害剤の例としては、AT9283、AZD1480、バリシチニブ、BMS-911543、フェドラチニブ、フィルゴチニブ(GLPG0634)、ガンドチニブ(LY2784544)、INCB039110、レスタウルチニブ、モメロチニブ(CYT0387)、NS-018、パクリチニブ(SB1518)、ペフィシチニブ(ASP015K)、ルキソリチニブ、トファシチニブ(旧タソシチニブ)、XL019、ウパダシチニブ(ABT-494)、LPG-0555、SHR-0302、及びブレポシチニブ(PF-06700841)(JAK1/Tyk2)が挙げられるが、これらに限定されない。
ラクトフェリン刺激剤としては、組換えヒトラクトフェリン(VEN-100)が挙げられるが、これに限定されない。
LanC様タンパク質2モジュレータとしては、BT-11及びBT-104が挙げられるが、これらに限定されない。
白血球エラスターゼ阻害剤/白血球プロテイナーゼ-3阻害剤としては、チプレレスタット(tiprelestat)が挙げられるが、これに限定されない。
MAdCAM阻害剤としては、SHP-647(PF-547659)が挙げられるが、これに限定されない。
メラニン凝集ホルモン(MCH-1)アンタゴニストとしては、CSTI-100が挙げられるが、これに限定されない。
メラノコルチンMC1受容体アゴニストとしては、ASP-3291及びPL-8177が挙げられるが、これらに限定されない。
メタロプロテアーゼ-9阻害剤としては、GS-5745が挙げられるが、これに限定されない。
マイクロバイオームモジュレータとしては、ABI-M201が挙げられるが、これに限定されない。
ナトリウム利尿ペプチド受容体Cアゴニストとしては、プレカナチドが挙げられるが、これに限定されない。
ニューレグリン-4リガンドとしては、NRG-4が挙げられるが、これに限定されない。
NKG2 D活性化NK受容体アンタゴニストとしては、JNJ-4500が挙げられるが、これに限定されない。
NLRP3阻害剤としては、ダパンストリル、BMS-986299、SB-414、MCC-950、IFM-514、JT-194、PELA-167、及びNBC-6が挙げられるが、これらに限定されない。
ファルネソイドX受容体(FXR、NR1H4)アゴニスト又はモジュレータとしては、AGN-242266、シロフェキソール(cilofexor)トロメタミン(GS-9674)、EDP-305、EYP-001、GNF-5120、MET-409、MET-642、ニデュフェキソール(nidufexor)(LMB-763)、オベチコール酸、TERN-101、及びトロピフェキソール(tropifexor)が挙げられるが、これらに限定されない。
核内因子カッパB阻害剤としては、Thetanixが挙げられるが、これに限定されない。
オピオイド受容体アンタゴニストとしては、ナルトレキソン及びIRT-103が挙げられるが、これらに限定されない。
OX40リガンド阻害剤としては、KHK-4083が挙げられるが、これに限定されない。
オキシドレダクターゼ阻害剤としては、オルサラジンが挙げられるが、これに限定されない。
Pellinoホモログ1阻害剤としては、BBT-401が挙げられるが、これに限定されない。
P2X7プリン受容体モジュレータとしては、SGM-1019が挙げられるが、これに限定されない。
PDE4阻害剤としては、アプレミラストが挙げられるが、これに限定されない。
PPARα/δアゴニストとしては、エラフィブラノール(GFT-1007)が挙げられるが、これに限定されない。
PPARγアゴニストとしては、GED-0507-34-Levoが挙げられるが、これに限定されない。
タンパク質fimH阻害剤としては、シボフィムロク(EB-8018)が挙げられるが、これに限定されない。
P-セレクチン糖タンパク質リガンド1阻害剤としては、SEL-K2、AbGn-168H、及びネイフリズマブ(neihulizumab)が挙げられるが、これらに限定されない。
Retチロシンキナーゼ受容体阻害剤としては、GSK-3179106が挙げられるが、これに限定されない。
RIP-1キナーゼ阻害剤としては、GSK-2982772及びVRN-04が挙げられるが、これらに限定されない。
RIP-2キナーゼ阻害剤としては、GSK-2983559が挙げられるが、これに限定されない。
スフィンゴシン1リン酸ホスファターゼ1刺激剤としては、エトラシモドが挙げられるが、これに限定されない。
スフィンゴシン-1-リン酸受容体1アゴニストとしては、モクラビモド(KRP-203)及びBMS-986166が挙げられるが、これらに限定されない。
スフィンゴシン-1-リン酸受容体-1アゴニスト/スフィンゴシン-1-リン酸受容体-5アゴニストとしては、オザニモドが挙げられるが、これに限定されない。
スフィンゴシン-1-リン酸受容体-1アンタゴニストとしては、アミセリモド(MT-1303)が挙げられるが、これに限定されない。
スフィンゴシン-1-リン酸受容体-1モジュレータとしては、OPL-002、SK1-Iが挙げられるが、これらに限定されない。
幹細胞抗原-1阻害剤としては、アンピオン(DMI-9523)が挙げられるが、これに限定されない。
スーパーオキシドジスムターゼモジュレータとしては、ミジスマーゼが挙げられるが、これに限定されない。
Syk阻害剤としては、GS-9876が挙げられるが、これに限定されない。
組織トランスグルタミナーゼ阻害剤としては、ザンピリマブが挙げられるが、これに限定されない。
TLR-3アンタゴニストとしては、PRV-300が挙げられるが、これに限定されない。
TLR-4アンタゴニストとしては、JKB-122が挙げられるが、これに限定されない。
Toll様受容体8(TLR8)阻害剤としては、E-6887、IMO-4200、IMO-8400、IMO-9200、MCT-465、MEDI-9197、モトリモド、レシキモド、VTX-1463、及びVTX-763が挙げられるが、これらに限定されない。
TNFαリガンド阻害剤としては、アダリムマブ、セルトリズマブペゴル、インフリキシマブ、ゴリムマブ、DLX-105、Debio-0512、HMPL-004、CYT-020-TNFQb、Hemay-007、及びV-565が挙げられるが、これらに限定されない。
TNFαリガンドモジュレータ/IL-1βリガンドモジュレータとしては、PUR-0110が挙げられるが、これに限定されない。
TNFアンタゴニストとしては、AVX-470、チュリネルセプト(tulinercept)、及びエタネルセプトが挙げられるが、これらに限定されない。
腫瘍壊死因子14リガンドモジュレータとしては、AEVI-002が挙げられるが、これに限定されない。
腫瘍壊死因子15リガンド阻害剤としては、PF-06480605が挙げられるが、これに限定されない。
Tyk2チロシンキナーゼ阻害剤としては、PF-06826647及びBMS-986165が挙げられるが、これらに限定されない。
I型IL-1受容体アンタゴニストとしては、アナキンラが挙げられるが、これに限定されない。
ゾヌリン阻害剤としては、酢酸ララゾチドが挙げられるが、これに限定されない。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、1つ以上の抗炎症剤と組み合わされてもよい。抗炎症剤としては、非ステロイド性抗炎症薬(non-steroidal anti-inflammatory drug、NSAID)、非特異的及びCOX-2特異的シクロオキサゲナーゼ酵素阻害剤、金化合物、コルチコステロイド、メトトレキサート、腫瘍壊死因子受容体(tumor necrosis factor、TNF)受容体アンタゴニスト、及び免疫抑制剤が挙げられるが、これらに限定されない。
NSAIDの例としては、イブプロフェン、フルルビプロフェン、ナプロキセン及びナプロキセンナトリウム、ジクロフェナク、ジクロフェナクナトリウムとミソプロストールとの組合せ、スリンダク、オキサプロジン、ジフルニサル、ピロキシカム、インドメタシン、エトドラク、フェノプロフェンカルシウム、ケトプロフェン、ナブメトンナトリウム、スルファサラジン、トルメチンナトリウム、並びにヒドロキシクロロキンが挙げられるが、これらに限定されない。NSAIDの追加の例としては、また、セレコキシブ、バルデコキシブ、ルミラコキシブ、エトリコキシブ、及び/又はロフェコキシブなどの、COX-2特異的阻害剤(すなわち、COX-1に対するIC50よりも少なくとも50倍低いIC50でCOX-2を阻害する化合物)が挙げられるが、これに限定されない。
いくつかの実施形態では、抗炎症剤は、サリチル酸塩である。サリチル酸塩としては、アセチルサリチル酸又はアスピリン、サリチル酸ナトリウム、サリチル酸コリン、及びサリチル酸マグネシウムが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、抗炎症剤は、コルチコステロイドである。コルチコステロイドの非限定的な例としては、コルチゾン、デキサメタゾン、メチルプレドニゾロン、プレドニゾロン、プレドニゾロンリン酸エステルナトリウム、及びプレドニゾンが挙げられる。
いくつかの実施形態では、抗炎症剤は、金化合物、例えば、金チオリンゴ酸ナトリウム又はアウラノフィンである。
いくつかの実施形態では、抗炎症剤は、代謝阻害剤である。代謝阻害剤の非限定的な例としては、メトトレキサートなどのジヒドロ葉酸レダクターゼ阻害剤、又はレフルノミドなどのジヒドロオロト酸デヒドロゲナーゼ(dihydroorotate dehydrogenase、DHODH)阻害剤が挙げられる。
いくつかの実施形態では、抗炎症剤は、抗C5モノクローナル抗体(エクリズマブ又はペキセリズマブなど)、TNFアンタゴニスト(エンタネルセプトなど)、又は抗TNFαモノクローナル抗体であるインフリキシマブである。
いくつかの実施形態では、抗炎症剤は、免疫抑制剤である。免疫抑制剤の非限定的な例としては、メトトレキサート、レフルノミド、シクロスポリン、タクロリムス、アザチオプリン、ミコフェノール酸ナトリウム、メルカプトプリン、及びミコフェノール酸モフェチルが挙げられる。
ループスの併用療法
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、アデノシルホモシステイナーゼ、ADPリボシルシクラーゼ-1(CD38)、副腎皮質刺激ホルモンリガンド、AIMPマルチシンテターゼ複合体タンパク質1、アネキシンA1モジュレータ、B及びTリンパ球アテニュエータ(B and T lymphocyte attenuator、BTLA)、BDCA2、β2アドレナリン受容体、Bリンパ球抗原CD19、Bリンパ球抗原CD20、Bリンパ球細胞接着分子(CD22)、Bリンパ球刺激剤リガンド(BAFF)、btkチロシンキナーゼ、カンナビノイドCB2受容体、CD11bアゴニスト、CD38活性化誘導性TNF受容体、CD40(CD154)リガンド、CD74、CD79bモジュレータ、CDw123、コラーゲンVII(Col VII)、補体C5因子、C型レクチンドメインタンパク質4C、CXCR5ケモカインモジュレータ、デオキシリボヌクレアーゼモジュレータ、DNA結合タンパク質Ikaros、DYRK-1αプロテインキナーゼ、dndoプラスミン、エクスポーチン1、FK506結合タンパク質、グルココルチコイド受容体、HLA抗原、IL-10、IL-23m IL-12受容体、IL-2受容体、IL-2受容体αサブユニット、IL-21モジュレータ、IL-6R、免疫グロブリンγFc受容体IIモジュレータ、免疫グロブリンγFc受容体IIB、誘導性T細胞共刺激剤、インターフェロンαリガンド(interferon alpha ligand、INF-α)、インターフェロンωリガンド(INFω)、インターフェロンI型受容体、インターロイキン-2リガンド、Itkチロシンキナーゼ、JAKチロシンキナーゼ、Jak1チロシンキナーゼ、Jak2チロシンキナーゼ、Jak3チロシンキナーゼ、KCNA電位開口型カリウムチャネル-3、白血球Ig様受容体A4モジュレータ、ミトコンドリア10kDa熱ショックタンパク質、mTOR、非受容体チロシンキナーゼTYK2、核外輸送、核内因子カッパB誘導性キナーゼ、ヌクレアーゼ刺激剤、OX-40受容体、PARPモジュレータ、プロテアソームモジュレータ、タンパク質アルギニンデイミナーゼIV(PAD4)、タンパク質セレブロンモジュレータ、タンパク質MB21D1、レチノイドZ受容体γインバース、rho関連プロテインキナーゼ1、rho関連プロテインキナーゼ2、セリンスレオニンプロテインキナーゼTBK1(TBK1)、スフィンゴシンキナーゼ1、スフィンゴシン-1-リン酸受容体-1モジュレータ、インターフェロン遺伝子タンパク質の刺激因子、Sykチロシンキナーゼ、T細胞表面糖タンパク質CD28、T細胞分化抗原CD6、TLR-7モジュレータ、TLR-8モジュレータ、TLR-9モジュレータ、転写因子モジュレータ、腫瘍壊死因子リガンド13(APRIL)、Tyk2チロシンキナーゼ、ユビキチンリガーゼモジュレータ、及び/又はジンクフィンガー結合タンパク質Aiolosを標的とする1つ以上の追加の治療剤と組み合わされる。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、以下から選択される1つ、2つ、3つ、又は4つの追加の治療剤と組み合わされ得る:
・活性化誘導性TNF受容体アゴニスト、限定されないが、BMS-986256を含む、
・アデノシルホモシステイナーゼ阻害剤、限定されないが、DZ-2002を含む、
・副腎皮質刺激ホルモンリガンド、限定されないが、コルチコトロピンを含む、
・AIMPマルチシンテターゼ複合体タンパク質1刺激剤/エンドプラスミン阻害剤、限定されないが、アンコリンを含む、
・抗CDw123抗体、限定されないが、タラコツズマブを含む、
・アネキシンA1モジュレータ、限定されないが、アネクスズリマブを含む、
・抗IL-12/IL23抗体、限定されないが、AK-101を含む、
・抗BAFF-R抗体、限定されないが、ラナルマブを含む、
・抗BDCA2抗体、限定されないが、BIIB-059を含む、
・抗BLys抗体、限定されないが、ベリムマブ及びUBP-1213を含む、
・抗BTLAモジュレータ抗体、限定されないが、LY-3361237を含む、
・抗C5抗体、限定されないが、エクリズマブを含む、
・抗CD154抗体、限定されないが、TNX-1500を含む、
・抗CD19/CD32b抗体、限定されないが、オベキセリマブを含む、
・抗CD20抗体、限定されないが、ベルツズマブを含む、
・抗CD22抗体、限定されないが、SM-06、SM-03を含む、
・抗CD28抗体、限定されないが、セラリズマブを含む、
・抗CD38抗体、限定されないが、TAK-079及びフェルザルタマブを含む、
・抗CD40抗体、限定されないが、イスカリマブ及びダピロリズマブペゴルを含む、
・抗CD6抗体、限定されないが、イトリズマブを含む、
・抗CD74抗体、限定されないが、ミラツズマブを含む、
・抗CXCR5抗体、限定されないが、PF-06835375を含む、
・抗IFN-α抗体、限定されないが、QX-006-Nを含む、
・抗IFN-α/ω抗体、限定されないが、JNJ-55920839を含む、
・抗IL-10抗体、限定されないが、BT-063を含む、
・抗IL-21抗体、限定されないが、BOS-161721を含む、
・抗IL-6 Rナノボディ、限定されないが、ボバリリズマブを含む、
・抗ILT7抗体、限定されないが、ダクスジリマブを含む、
・抗インターフェロンαワクチン、限定されないが、CKD-971を含む、
・抗インターフェロン受容体I型抗体、限定されないが、アニフロルマブを含む、
・抗PAD4抗体、限定されないが、PFI-102を含む、
・抗TLR-7抗体、限定されないが、DS-7011を含む、
・BAFF/APRIL阻害剤、限定されないが、ALPN-303を含むが、
・β2アドレナリン受容体アゴニスト、限定されないが、R-サルブタモール硫酸塩を含む、
・BAFF/ICOSLを標的とする二重特異性抗体、限定されないが、ロジバフスプαを含む、
・CD32B/CD79Bを標的とする二重特異性抗体、限定されないが、PRV-3279を含む、
・Col VII/BAFFを標的とする二重特異性抗体、限定されないが、TE-2324を含む、
・Bリンパ球刺激剤リガンド阻害剤、限定されないが、アタシセプト及びテリタシセプトを含む、
・Btkチロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、AC-0058、フェネブルチニブ、XNW-1011、チラブルチニブ塩酸塩、ブラネブルチニブ、エルスブルチニブ、及びオレラブルチニブを含む、
・Btk/itkチロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、DWP-213388を含む、
・Btk/Jak3チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、DWP-212525を含む、
・カンナビノイドCB2受容体アゴニスト、限定されないが、ジュレミン酸を含む、
・CD11bアゴニスト、限定されないが、LA-1を含む、
・デオキシリボヌクレアーゼγ刺激剤、限定されないが、NTR-441を含む、
・デオキシリボヌクレアーゼモジュレータ、限定されないが、Oshadi Dを含む、
・DYRK-1αプロテインキナーゼ阻害剤、限定されないが、VRN-02を含む、
・エクスポーチン1阻害剤、限定されないが、SINE化合物を含む、
・グルココルチコイド受容体アゴニスト、限定されないが、プレドニゾンを含む、
・HLA抗原モジュレータ、限定されないが、PEG化HLA-x(SLE)を含む、
・IL-2受容体αサブユニット刺激剤、限定されないが、NKTR-35を含む、
・免疫グロブリンγFc受容体IIBモジュレータ、限定されないが、バルジフロセプトを含む、
・誘導性T細胞共刺激剤阻害剤(ICOS)/T細胞表面糖タンパクCD28阻害剤、限定されないが、ALPN-101を含む、
・インターフェロンαリガンドモジュレータ/TLR-7/TLR-9モジュレータ、限定されないが、DV-1079を含む、
・インターロイキン-2リガンド、限定されないが、インターロイキン-2 Anteluke、interking組換えヒトインターロイキン-2、ILT-101、及びCUG-252を含む、
・インターロイキン-2リガンド/IL-2受容体アゴニスト、限定されないが、インターロイキン-2バイオ後続品を含む、
・JAK1/2/3及びROCK1/2阻害剤、限定されないが、CPL-409116を含む、
・JAKチロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、デルゴシチニブを含む、
・Jak1/Jak2チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、バリシチニブを含む、
・Jak1チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、ウパダシチニブ、フィルゴチニブ、イタシチニブ、及びINCB-54707を含む、
・Jak1/Tyk2チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、ブレポシチニブ、SDC-1801、及びSDC-1802を含む、
・JAK3/1及びTBK1キナーゼ阻害剤、限定されないが、CS-12192を含む、
・JAK3/JAK1チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、トファシチニブクエン酸塩を含む、
・KCNA電位開口型カリウムチャネル-3阻害剤、限定されないが、ダラザチドを含む、
・ミトコンドリア10kDa熱ショックタンパク刺激剤、限定されないが、INV-103を含む、
・mTOR阻害剤、限定されないが、TAM-01を含む、
・非受容体チロシンキナーゼTYK2アンタゴニスト、限定されないが、ICP-330を含む、
・核外輸送阻害剤、限定されないが、ベルジネキソールを含む、
・核内因子カッパB誘導性キナーゼ阻害剤、限定されないが、NIK-SMI1を含む、
・ヌクレアーゼ刺激剤、限定されないが、RSLV-132を含む、
・OX-40受容体アンタゴニスト、限定されないが、ISB-830を含む、
・PARPモジュレータ、限定されないが、ベンダムスチン塩酸塩を含む、
・PD-L1 CAR発現NK-92細胞療法、
・プロテアソーム阻害剤、限定されないが、KZR-616を含む、
・タンパク質セレブロンモジュレータ、限定されないが、イベルドミドを含む、
・タンパクMB21D1阻害剤、限定されないが、X-6を含む、
・レチノイドZ受容体γインバースアゴニスト、限定されないが、INV-17を含む、
・スフィンゴシンキナーゼ1阻害剤、限定されないが、BML-258を含む、
・スフィンゴシン-1-リン酸受容体-1モジュレータ、限定されないが、セネリモドを含む、
・Sykチロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、GSK-2646264、SKI-O-703、ランラプレニブ(GS-9876)、GNS-1653、及びHMPL-523を含む、
・TLR-9アンタゴニスト、限定されないが、クロロキン、ヒドロキシクロロキン、ヒドロキシクロロキン硫酸塩、COV-08-0064、GNKS-356、及びAVO-101を含む、
・TLR7/8アンタゴニスト、限定されないが、M-5049、E-6887、及びBMS-986256を含む、
・TLR-8アンタゴニスト、限定されないが、ZG-170607を含む、
・TLR7/8/9アンタゴニスト、限定されないが、IMO-8400及びIMO-9200を含む、
・Tyk2チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、デュークラバシチニブを含む、
・ユビキチンリガーゼモジュレータ、限定されないが、KPG-818を含む、並びに
・ループスのための他の薬剤、限定されないが、モメタゾン、ベタメタゾン、フォリジェリモド、アナンダミド、DCB-SLE1、三酸化ヒ素、タイルイミド、TV-4710(エドラチド)、同種異系ヒト臍帯由来間葉系幹細胞療法(hUC-MSC)、LC-200、BI-705564、SM-934、GX-101、TXR-712、TXR-711、CIT-013、MHV-370、Panzyga(登録商標)、TPX-6001、TPX-7001、アルテニモル、AMG-592、ホスファチジルセリン-リポソーム系免疫療法、及びCD4+CD127lo/-CD25+ポリクロナール制御性T細胞を含む。
いくつかの実施態様では、本明細書で提供される化合物、又はその薬学的に許容される塩は、以下から選択される1つ、2つ、3つ、又は4つの追加の治療剤と組み合わされ得る:ベルツズマブ、PF-06835375、エクリズマブ、ミラツズマブ、SM-06、SM-03、BT-063、QX-006-N、BOS-161721、AK-101、TNX-1500、セラリズマブ、ダクスジリマブ、TAK-079、フェルザルタマブ、イトリズマブ、アニフロルマブ、イスカリマブ、ダピロリズマブペゴル、ラナルマブ、LY-3361237、JNJ-55920839、UBP-1213、DS-7011、PFI-102、BIIB-059、オベキセリマブ、タラコツズマブ、ボバリリズマブ、TE-2324、PRV-3279、クロロキン、ヒドロキシクロロキン、ヒドロキシクロロキン硫酸塩、COV-08-0064、GNKS-356、AVO-101、ロジバフスプα、VRN-02、アネクスズリマブ、ALPN-101、ベンダムスチン塩酸塩、BMS-986256、NKTR-35、アタシセプト、テリタシセプト、BMS-986256、M-5049、KZR-616、KPG-818、ベルジネキソール、ALPN-303、バルジフロセプト、LA-1、セネリモド、プレドニゾン、コルチコトロピン、デュークラバシチニブ、CPL-409116、CS-12192、トファシチニブクエン酸塩、ISB-830、DV-1079、ジュレミン酸、イベルドミド、TAM-01、BML-258、ブレポシチニブ、SDC-1801、SDC-1802、ICP-330、NTR-441、ダラザチド、GSK-2646264、SKI-O-703、ランラプレニブ(GS-9876)、GNS-1653、HMPL-523、RSLV-132、インターロイキン-2バイオ後続品、インターロイキン-2 Anteluke、interking組換えヒトインターロイキン-2、ILT-101、CUG-252、DZ-2002、PEG化HLA-x(SLE)、AC-0058、フェネブルチニブ、XNW-1011、チラブルチニブ塩酸塩、ブラネブルチニブ、エルスブルチニブ、オレラブルチニブ、DWP-213388、INV-103、R-サルブタモール硫酸塩、アンコリン、NIK-SMI1、X-6、INV-17、Oshadi D、バリシチニブ、ウパダシチニブ、フィルゴチニブ、イタシチニブ、INCB-54707、デルゴシチニブ、DWP-212525、CKD-971、アズモメタゾン、ベタメタゾン、フォリジェリモド、アナンダミド、DCB-SLE1、三酸化ヒ素、タイルイミド、TV-4710(エドラチド)、同種異系ヒト臍帯由来間葉系幹細胞療法(hUC-MSC)、LC-200、BI-705564、SM-934、GX-101、TXR-712、TXR-711、CIT-013、MHV-370、Panzyga(登録商標)、TPX-6001、TPX-7001、アルテニモル、及びAMG-592、若しくは前述のいずれかの薬学的に許容される塩、又はそれらの任意の組み合わせ。
乾癬の併用療法
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、乾癬を治療又は改善するのに有用である、1つ、2つ、3つ、又は4つの追加の治療剤と組み合わされ得る。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、以下から選択される1つ、2つ、3つ、又は4つの追加の治療剤と組み合わされ得る:アセトアルデヒドデヒドロゲナーゼ阻害剤、アデノシンA1受容体アンタゴニスト、アデノシンA3受容体アンタゴニスト、アデノシンA3受容体アゴニスト、ADPリボシルシクラーゼ-1阻害剤、α2アドレナリン受容体モジュレータ、アポリポタンパク質Aアンタゴニスト、アリール炭化水素受容体アゴニスト、Bcl-xL Bcl-2関連死プロモータモジュレータ、βアミロイドアンタゴニスト、βカテニン阻害剤、ブロモドメイン含有タンパク質阻害剤、Ca2+放出活性化Ca2+チャネル1阻害剤、カルシニューリン阻害剤、カルシウムチャネル阻害剤、カンナビノイドCB1受容体アンタゴニスト、カテプシンS阻害剤、CCR3ケモカインアンタゴニスト、CXCR2ケモカインアンタゴニスト、CXCR1/2ケモカイン、CCR6ケモカインアンタゴニスト、CD223モジュレータ、CD40リガンド受容体アンタゴニスト、細胞接着分子阻害剤、細胞表面糖タンパク質MUC18阻害剤、CREB結合タンパク質阻害剤、CXCR4ケモカイン阻害剤、サイトカイン受容体アンタゴニスト、細胞質ホスホリパーゼA2阻害剤、DHFR阻害剤、DYRK-1αタンパク質キナーゼ阻害剤、EGFRファミリーチロシンキナーゼ受容体阻害剤、エノラーゼ1阻害剤、エオタキシンリガンド阻害剤、F1F0 ATPシンターゼ阻害剤、遊離脂肪酸受容体2アゴニスト、遊離脂肪酸受容体3アゴニスト、ガレクチン-3阻害剤、グルココルチコイドアゴニスト、GM-CSFリガンド阻害剤、GNRH受容体モジュレータ、5-HT 1a受容体アンタゴニスト、FGF受容体アンタゴニスト、GroELタンパク質2阻害剤、ヒスタミンH1受容体アンタゴニスト、ヒスタミンH4受容体アンタゴニスト、ヒストンデアセチラーゼ-1阻害剤、ヒストンデアセチラーゼ-2阻害剤、ヒストンデアセチラーゼ-3阻害剤、ヒストンデアセチラーゼ-6阻害剤、Hsp90阻害剤、IL-1受容体アンタゴニスト、インターロイン1様受容体2阻害剤、IL-2受容体αサブユニット刺激剤、IL-2モジュレータ、IL-10アンタゴニスト、IL-12アンタゴニスト、IL-17アゴニスト、IL17RA遺伝子阻害剤、IL-17アンタゴニスト、IL-23アンタゴニスト、IL-8アンタゴニスト、免疫グロブリン様ドメイン受容体2アンタゴニスト、インスリン受容体基質-1阻害剤、インターフェロンγ受容体アンタゴニスト、インターロイキン17リガンド阻害剤、インターロイキン17Aリガンド阻害剤、インターロイキン17Aリガンドモジュレータ、インターロイキン17Fリガンド阻害剤、インターロイキン23A阻害剤、インターロイキン受容体17Aアンタゴニスト、インターロイキン受容体17Aモジュレータ、インターロイキン-1αリガンド阻害剤、インターロイキン-1βリガンドモジュレータ、IRAK-4プロテインキナーゼ阻害剤、Itkチロシンキナーゼ阻害剤、JAKチロシンキナーゼ阻害剤、Jak1チロシンキナーゼ阻害剤、Jak2チロシンキナーゼ阻害剤、Jak3チロシンキナーゼ阻害剤、KCNA電位開口型カリウムチャネル-3阻害剤、Lckチロシンキナーゼ阻害剤、リゾホスファチジン酸-1受容体アンタゴニスト、MALTタンパク質1阻害剤、MAPキナーゼ阻害剤、膜銅アミン酸化酵素阻害剤、メタロプロテアーゼ-1阻害剤、ミトコンドリア10kDa熱ショックタンパク質刺激剤、mTOR複合体1阻害剤、mTOR複合体2阻害剤、非受容体チロシンキナーゼTYK2アンタゴニスト、核赤血球2関連因子2刺激剤、核内因子カッパB阻害剤、ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤、オンコスタチンM受容体サブユニットβ阻害剤、オピオイド受容体δアンタゴニスト、OX40リガンド阻害剤、副甲状腺ホルモンリガンド阻害剤、PDE4阻害剤、PDE4b阻害剤、P2Y6プリン受容体モジュレータ、P-糖タンパク質阻害剤、ホスホイノシチド-3キナーゼδ阻害剤、ホスホイノシチド-3キナーゼγ阻害剤、ホスホリパーゼA2阻害剤、プログラム細胞死リガンド1モジュレータ、プログラム細胞死タンパク質1刺激剤、P-セレクチン糖タンパク質リガンド-1刺激剤、レチノイン酸受容体アゴニスト、レチノイン酸受容体γアンタゴニスト、レチノイン酸受容体γインバースアゴニスト、レチノイド受容体アゴニスト、レチノイドX受容体アゴニスト、レチノイドX受容体モジュレータ、レチノイドZ受容体γアゴニスト、レチノイドZ受容体γインバースアゴニスト、レチノイドZ受容体γアンタゴニスト、rho関連タンパク質キナーゼ2阻害剤、リボヌクレアーゼP阻害剤、RIP-1キナーゼ阻害剤、スフィンゴシン-1-リン酸受容体-1アンタゴニスト、スフィンゴシン-1-リン酸受容体-1モジュレータ、Srcチロシンキナーゼ阻害剤、STAT-3阻害剤、Sykチロシンキナーゼ阻害剤、Tボックス転写因子TBX21モジュレータ、T細胞分化抗原CD6阻害剤、T細胞表面糖タンパク質CD8阻害剤、T細胞表面糖タンパク質CD28刺激剤、TGFβアゴニスト、TLR-7アンタゴニスト、TLR-8アンタゴニスト、TLR-9アンタゴニスト、TNFαリガンド阻害剤、TNFαリガンドモジュレータ、TNFアンタゴニスト、TNF結合剤、TNF遺伝子阻害剤、トポイソメラーゼII阻害剤、TrkA受容体アンタゴニスト、チューブリン結合剤、Tyk2チロシンキナーゼ阻害剤、II型TNF受容体モジュレータ、不特定サイトカイン受容体アンタゴニスト、ビタミンD3受容体アゴニスト、ビタミンD3受容体モジュレータ、Wntリガンド阻害剤、及びWnt 5Aリガンド阻害剤。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、以下から選択される1つ、2つ、3つ、又は4つの追加の治療剤と組み合わされ得る:AP-005、18C3(抗IL-1α真ヒト抗体)、ABX-464、アシトレチン、アダリムマブ、adipocell、AFB-035、アガニルセン、AKP-11、アレファセプト、アリトレチノイン、Amilo-5mer、アミノプテリン、アミセリモド、アプレミラスト、ASKP-1240、AST-005、ATI-2138、AVX-001、バリシチニブ、ベラペクチン(GR-MD-02)、ベルチリムマブ、ベタメタゾン、BI-655066、BI-730357、BI-730460、BI-730460、ビメキズマブ、BMS-986165、BMX-010、ブリアキヌマブ、ブロダルマブ、BTT-1023、C-82、カルシポトリオール、カルシトリオール、CC-90005、CCL-20LD、CD-10367、セルトリズマブペゴル、CF-101、シクロスポリン、CJM-112、CKBA、クロベタゾールプロピオン酸エステル+トレチノイン、CM-2489、CPL-409116、クリサボロール、CS-12192、CT-327、CTX-101、ダラザチド、DFD-06、フマル酸ジメチル、ジトラノール、DLX-105、DSXS-1411、DSXS-1535、DUR-928、EDP-1815、エタネルセプト、フルオシノニド、FPP-003、GK-664-S、GLG-801、GLPG-3121、GLPG-3667、GLPG-3970、GLY-2028、GMDP、GSK-2800528、GSK-2831781、GSK-2981278A、グセルクマブ、ハロメタゾン、HAT-1、IMO-3100,IMO-8400、イネカルシトール、インフリキシマブ、INV-103、IR-444、IR-502、イトリズマブ、イキセキズマブ、JN-2528、KBL-697、KD-025、LAS-41004、LEO-124249、LEO-29102、LEO-32731、LEO-35299、コハク酸リチウム、LNP-1955、LP-0200,M-1095、マキサカルシトール、MDX-018、メトトレキサート、MOL-4249、モメタゾン、MP-1032、MSB-03、ニコチン酸ミリスチル、ナミルマブ、ネイフリズマブ(neihulizumab)、ニクロサミド、NLP-91、NP-000888、NVN-1000、オロパタジン、オリロチモド、P-3072、P-3073、PAT-1657,Pc4、ペフカルシトール、PF-06700841、プルリソール、PRX-003、PRX-167700、PUR-0110、組換えヒトLFA-3/抗体融合タンパク質、RON-2315、RTU-1096,S-414114、セクキヌマブ、SHP-141、SMET-D1、SNK-01、SP-14019、SSS-07、タカルシトール、タザロテン、チルドラキズマブ、チルバニブリン(KX-01)、トファシチニブ、トレホラント(toreforant)、トレガリズマブ、TU-2100、UCB-5857、UHE-105、ウロベタゾール、ウステキヌマブ、VBY-891、ボクロスポリン、VTP-43742、WBI-1001、及びZPL-389、又は前述のいずれかの薬学的に許容される塩、又はそれらの任意の組み合わせ。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、以下から選択される1つ、2つ、3つ、又は4つの追加の治療剤と組み合わされ得る:
・アセトアルデヒドデヒドロゲナーゼ阻害剤、限定されないが、ADX-629を含む、
・アデノシンA3受容体アゴニスト、限定されないが、ピクリデノソン(CF-101)を含む、
・アデノシンA3受容体アンタゴニスト、限定されないが、PBF-1650を含む、
・ADPリボシルシクラーゼ-1阻害剤、限定されないが、IMO-3100を含むが、
・5-HT 1a受容体アンタゴニスト、限定されないが、AX-1602を含む、
・アポリポタンパク質Aアンタゴニスト、限定されないが、オルチクマブを含む、
・サイトカイン受容体アンタゴニスト、限定されないが、タピナロフを含む、
・アリール炭化水素受容体モジュレータ、限定されないが、NTI-528及びRLV-102を含む、
・Bcl-xL Bcl-2関連死プロモータモジュレータ、限定されないが、Pc4を含む、
・βカテニン阻害剤、限定されないが、C-82を含む、
・ブロモドメイン含有タンパク質阻害剤、限定されないが、BOS-475を含む、
・Ca2+放出活性化Ca2+チャネル1阻害剤、限定されないが、CM-2489及びPRCL-02を含む、
・カルシニューリン阻害剤、限定されないが、ボクロスポリン、ピメクロリムス、タクロリムス、シクロスポリン、HS-378、オキセクロスポリン、OLO-400、ADV-P3、及びCTX-006を含む、
・カルシウムチャネル阻害剤、限定されないが、RP-3128を含む、
・カテプシンS阻害剤、限定されないが、VBY-129、VBY-891、RWJ-445380、及びCRA-028129を含む、
・CCR3ケモカインアンタゴニスト、限定されないが、ベルチリムマブを含む、
・CXCR2ケモカインアンタゴニスト、限定されないが、CCX-624を含む、
・CD223モジュレータ、限定されないが、GSK-2831781を含む、
・CD40リガンド受容体アンタゴニスト、限定されないが、ASKP-1240、ルカツムマブ、及びトラリズマブを含む、
・細胞接着分子阻害剤、限定されないが、BIRT-2584、PC-114、アリカホルセン、IC-747、ICM-3、及びISIS-2302を含む、
・表面糖タンパ質MUC18阻害剤、限定されないが、PRX-003及びイマプレリマブ(imaprelimab)を含む、
・CREB結合タンパク質阻害剤、限定されないが、C-82を含む、
・CXCR1/2ケモカイン、限定されないが、LY-3041658を含む、
・CXCR4ケモカインモジュレータ、限定されないが、CD184-FK506 ADCを含む、
・細胞質ホスホリパーゼA2阻害剤、限定されないが、AVX-001を含む、
・DHFR阻害剤、限定されないが、メトトレキサート、CH-4051、CePep、CH-1504、MQX-5902、及びMPI-2505を含む、
・DYRK-1αプロテインキナーゼ阻害剤、限定されないが、VRN-02を含む、
・EGFRファミリーチロシンキナーゼ受容体阻害剤、限定されないが、エルロチニブ、イコチニブ塩酸塩、及びSGT-210を含む、
・エノラーゼ1阻害剤、限定されないが、HuL-001を含む、
・エオタキシンリガンド阻害剤、限定されないが、ベチリムマブを含む、
・F1F0 ATPシンターゼモジュレータ、限定されないが、LYC-30937を含む、
・FGF受容体アンタゴニスト、限定されないが、ドベシル酸カリウムを含む、
・遊離脂肪酸受容体2、3アゴニスト、限定されないが、SFA-002を含む、
・ガレクチン-3阻害剤、限定されないが、ベラペクチン(GR-MD-02)を含む、
・グルココルチコイドアゴニスト、限定されないが、ベタメタゾン、クロベタゾール、オーラノフィン、NM-135、DSXS-1538b、及びSEGRAを含む、
・GM-CSFリガンド阻害剤、限定されないが、ナミルマブを含む、
・GNRH受容体モジュレータ、限定されないが、NL-001を含む、
・GroELタンパク質2阻害剤、限定されないが、プロズマブ(prozumab)を含む、
・ヒスタミンH1受容体アンタゴニスト、限定されないが、オロパタジン及びロラタジン+ノルトリプチリンを含む、
・ヒスタミンH4受容体アンタゴニスト、限定されないが、トレホラント及びZPL-389を含む、
・ヒストンデアセチラーゼ-2阻害剤、限定されないが、KAR-1880を含む、
・ヒストンデアセチラーゼ1、6、2、3阻害剤、限定されないが、レメチノスタット(SHP-141)を含む、
・Hsp90阻害剤、限定されないが、CTXT-102を含む、
・IL-2受容体αサブユニット刺激剤、限定されないが、NKTR-358を含む、
・IL-2モジュレータ、限定されないが、CC-92252を含む、
・IL-10アンタゴニスト、限定されないが、ピメクロリムスを含む、
・IL-12アンタゴニスト、限定されないが、BOW-090、ブリアキヌマブ、FM-202、及びアピリモド、
・IL-17アンタゴニスト、限定されないが、イキセキズマブ、セクキヌマブ、AFB-035、KD-025、DLX-3003、EBI-028、M-1095、IMO-3100、GR-1501、608、ブナキズマブ(vunakizumab)、ソネロキマブ(sonelokimab)、AK-111、HB-0017、及びSIM-335を含む、
・IL-17アゴニスト、限定されないが、ZL-1102を含む、
・IL17RA遺伝子阻害剤、限定されないが、XCUR-17を含む、
・IL-23アンタゴニスト、限定されないが、チルドラキズマブ、BI-655066、AMG-139、ブリアキヌマブ、ミリキズマブ(LY-3074828)、FM-202、アピリモド、LY-2525623、リサンキズマブ、及びIBI-112を含む、
・IL-23アンタゴニスト、限定されないが、ウステキヌマブ及びAK-101を含む、
・IL-8アンタゴニスト、限定されないが、BMS-986253(MDX-018)、AS-101、ABX-IL8、LI-312、SB-332235、及びLF-216を含む、
・免疫グロブリン様ドメイン受容体2アンタゴニスト、限定されないが、CGEN-15001を含む、
・インスリン受容体基質-1阻害剤、限定されないが、アガニセンを含む、
・インターフェロンγ受容体アンタゴニスト、限定されないが、ピメクロリムス、AMG-811、OA-1、AGT-1、モメタゾン+ノルトリプチリン、及びフォントリズマブを含む、
・インターロイキン17リガンド阻害剤、限定されないが、CJM-112、ネタキマブ、及びAFB-035を含む、
・インターロイキン17Aリガンド阻害剤、限定されないが、COVA-322、JS-005、及びABY-035/AFO2を含む、
・インターロイキン17Aリガンドモジュレータ、限定されないが、QX-002-Nを含む、
・インターロイキン17A/17Fリガンド阻害剤、限定されないが、ビメキズマブを含む、
・インターロイキン23A阻害剤、限定されないが、グセルクマブ及びQX-004-Nを含む、
・インターロイキン受容体17Aアンタゴニスト、限定されないが、ブロダルマブ及びLZM-012を含む、
・インターロイキン1様受容体2阻害剤、限定されないが、スペソリマブ及びイムシドリマブを含む、
・インターロイキン-1αリガンド阻害剤、限定されないが、ベルメキマブ(CA-18C3)を含む、
・インターロイキン-1βリガンドモジュレータ、限定されないが、PUR-0110及びAR-100を含む、
・IRAK-4プロテインキナーゼ阻害剤、限定されないが、BAY-1834845を含む、
・Itkチロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、JTE-051を含む、
・JAKチロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、CS-17380を含む、
・Jak1チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、イタシチニブ、アブロシチニブ(PF-04965842)、ソルシチニブ、SHR-0302、及びフィルゴチニブを含む、
・JAK1、2、3チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、ジャクチニブを含む、
・JAk1、2チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、バリシチニブ及びルキソリチニブを含む、
・TYk2チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、ブレポシチニブを含む、
・Jak1チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、PF-06263276を含む、
・JAk1、3チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、CS-944X、トファシチニブ、及びペフィシチニブを含む、
・KCNA電位開口型カリウムチャネル-3阻害剤、限定されないが、KPI-150、ダラザチド、BNC-164、及びSPS-4251を含む、
・Lckチロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、BMS-350751及びNTRC-0625-0を含む、
・リゾホスファチジン酸-1受容体アンタゴニスト、限定されないが、BMS-986202を含む、
・MAPキナーゼ阻害剤、限定されないが、AIK-33及びKIN-3032を含む、
・膜銅アミン酸化酵素阻害剤、限定されないが、ベパリモマブ、BTT-1023、RTU-1096、及びPRX-167700を含む、
・メタロプロテアーゼ-1阻害剤、限定されないが、KIN-3032及びHMR-1571を含む、
・ミトコンドリア10kDa熱ショックタンパク刺激剤、限定されないが、INV-103を含む、
・非受容体チロシンキナーゼTYK2アンタゴニスト、限定されないが、SAR-20347、ICP-332、及びSDC-1801を含む、
・核赤血球2関連因子2刺激剤、限定されないが、フマル酸ジメチル及びXP-23829を含む、
・核内因子カッパB阻害剤、限定されないが、S-414114、VGX-1027、AKBA、SP-100030、及びYP-008を含む、
・ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤、限定されないが、プルリソールを含む、
・オンコスタチンM受容体サブユニットβ阻害剤、限定されないが、ビクサレリマブ(vixarelimab)を含む、
・オピオイド受容体δアンタゴニスト、限定されないが、HS-378を含む、
・OX40リガンド阻害剤、限定されないが、KY-1005を含む、
・P38MAPキナーゼ阻害剤、限定されないが、AMG-101、AIK-3、VGX-1027、AIK-a1、BMS-582949、ドラマピモド、セマピモド、TA-5493、HEP-689、及びRWJ-68354を含む、
・副甲状腺ホルモンリガンド阻害剤、限定されないが、イネカルシトールを含む、
・PDE4阻害剤、限定されないが、アプレミラスト、ロフルミラスト、オリスミラスト、MK-0873、Ro-20-1724、HMR-1571、RPR-122818、HPP-737、クリサボロール、及びDC-591042を含む、
・PDE4b阻害剤、限定されないが、GRT-6015を含む、
・TNFαリガンド阻害剤、限定されないが、Hemay-005を含む、
・P-糖たんぱく質阻害剤、限定されないが、ボニングマイシン(boningmycin)を含む、
・βアミロイドアンタゴニスト、限定されないが、GC-021109を含む、
・ホスホイノシチド-3キナーゼδ阻害剤、限定されないが、セレタリシブ(UCB-5857)を含む、
・mTOR複合体2阻害剤、限定されないが、ビミラリシブを含む、
・ホスホイノシチド-3キナーゼγ阻害剤、限定されないが、TAT-N25ペプチドを含む、
・ホスホリパーゼA2阻害剤、限定されないが、ZPL-521、Project P-0229、BMS-181162、及びBMS-188184を含む、
・プログラム細胞死リガンド1モジュレータ、限定されないが、GX-P2を含む、
・プログラム細胞死タンパク質1刺激剤、限定されないが、LY-3462817及びCC-90006を含む
・P-セレクチン糖タンパク質リガンド-1刺激剤、限定されないが、トネイフリズマブ(toneihulizumab)を含む、
・P-セレクチン糖タンパク質リガンド-1、限定されないが、AbGn-168Hを含む、
・レチノイン酸受容体アゴニスト、限定されないが、アシトレチン、タザロテン、トレチノイン、タザロテンアロチノイドトロメタモール、CD-1599、AM-580、BMS-181163、及びCPR-2005を含む、
・レチノイン酸受容体γアンタゴニスト、限定されないが、VTP-43742及びBBI-6000を含む、
・レチノイン酸受容体γインバースアゴニスト、限定されないが、GSK-2981278A及びJNJ-3534を含む、
・レチノイド受容体アゴニスト、限定されないが、RASPを含む、
・レチノイドX受容体アゴニスト、限定されないが、LGD-1550を含む、
・レチノイドX受容体モジュレータ、限定されないが、ベキサロテン、アリトレチノイン、ALRT-1069、LGD-1069、及びNet-4IBを含む、
・レチノイドZ受容体γアゴニスト、限定されないが、NCE-407を含む、
・レチノイドZ受容体γインバースアゴニスト、限定されないが、ARN-6039、IMU-935、BOS-172767、SAR-441169、及びINV-17を含む、
・レチノイドZ受容体γアンタゴニスト、限定されないが、AUR-101、JTE-451、ESR-114、ABBV-157、及びAZD-0284を含む、
・rho関連プロテインキナーゼ2阻害剤、限定されないが、KD-025を含む、
・RIP-1キナーゼ阻害剤、限定されないが、GSK-2982772、DNL-758、及びVRN-04を含む、
・リボヌクレアーゼP阻害剤、限定されないが、RASPを含む、
・スフィンゴシン-1-リン酸受容体-1モジュレータ、限定されないが、アミセリモド、AKP-11、FP-253、及びCS-0777を含む、
・スフィンゴシン-1-リン酸受容体-1アゴニスト、限定されないが、AK-119、SCD-044、及びSYL-927を含む、
・スフィンゴシン-1-リン酸受容体-5モジュレータ、限定されないが、CBP-307を含む、
・Srcチロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、チルバニブリン(KX-01)を含む、
・STAT-3阻害剤、限定されないが、TAK-114、GLG-801、及びMOL-4249を含む、
・Sykチロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、HMPL-523を含む、
・Tボックス転写因子TBX21モジュレータ、限定されないが、SB-020を含む、
・T細胞分化抗原CD6阻害剤、限定されないが、イトリズマブを含む、
・T細胞表面糖タンパクCD8阻害剤、限定されないが、トレガリズマブを含む、
・T細胞表面糖タンパク質CD28刺激剤、限定されないが、セラリズマブを含む、
・TGFβアゴニスト、限定されないが、トレガリズマブを含む、
・TLR-7アンタゴニスト、限定されないが、IMO-3100を含む、
・TLR-9アンタゴニスト、限定されないが、IMO-3100及びGNKS-356を含む、
・TLR7、8、9アンタゴニスト、限定されないが、IMO-8400を含む、
・TNFαリガンド阻害剤、限定されないが、アダリムマブ、CHS-1420、BAX-2923、MSB-11022、ABP-501、MYL-1401A、インフリキシマブ、セルトリズマブペゴル、AST-005、エタネルセプト、オピネルセプト、ISIS-104838、DLX-105、SSS-07、DLX-2751、DLX-105、Debio-0512、TAQ-588、アダリムマブ、プラクルマブ、PMI-001、CYT-020-TNFQb、AN-0128、CYT-007-TNFQb、SYI-2074、YP-008、SCT-640A、SBT-104、及びT-1649を含む
・TNFαリガンドモジュレータ、限定されないが、PUR-0110、CDP-571、及びACU-D2を含む、
・TNFアンタゴニスト、限定されないが、セルトリズマブペゴル、SCB-808、BAX-2200、CT-P05、SCB-131、GSK-2800528、オネルセプト、及びALS-00T2-0501を含む、
・TNF結合剤、限定されないが、アダリムマブ、セルトリズマブペゴル、SCB-131、オネルセプト、CT-P17、SBC-808、ABP-501、MYL-1401A、MSB-11022、BAX-2923、CHS-1420、及びBCD-057を含む、
・TNF遺伝子阻害剤、限定されないが、AST-005を含む、
・トポイソメラーゼII阻害剤、限定されないが、GPX-150を含む、
・TrkA受容体アンタゴニスト、限定されないが、VM-902A、CT-327、K-252a、及びレスタウルチニブを含む、
・チューブリン結合剤、限定されないが、KX-01及びパクリタキセルを含む、
・Tyk2チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、デュークラバシチニブ、PF-06826647、ABBV-712、及びCS-43001を含む、
・II型TNF受容体モジュレータ、限定されないが、TNR-001、BAX-2200、及びSCB-131を含む、
・不特定サイトカイン受容体アンタゴニスト、限定されないが、テトラチオモリブデート、JD-4000、X-083-NAB、SPHD-400、ピメクロリムス、及びHMPL-010を含む、
・ビタミンD3受容体アゴニスト、限定されないが、イネカルシトール、マキサカルシトール、カルシポトリオール、ファレカルシトリオール、マキサカルシトール、カルシトリオールNS-78、タカルシトール、カルシポトリオール、カルシチアゾール、エカルシデン、レキサカルシトール、アトカルシトール、及びRo-65-2299を含む、
・ビタミンD、D3受容体モジュレータ、限定されないが、VS-320及びVS-105を含む、
・Wntリガンド阻害剤、限定されないが、SM-04755を含む、並びに
・Wnt5Aリガンド阻害剤、限定されないが、Box-5を含む。
関節リウマチの併用療法
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、関節リウマチを治療又は改善するのに有用である、1つ、2つ、3つ、又は4つの追加の治療剤と組み合わされ得る。いくつかの実施形態では、本明細書に提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、以下から選択される:1つ、2つ、3つ、又は4つの追加の治療剤と組み合わせられ得る:14-3-3タンパク質η阻害剤、5-リポキシゲナーゼ阻害剤、ablチロシンキナーゼ阻害剤、ACTH受容体アゴニスト、アデノシンA3受容体アゴニスト、アデノシンデアミナーゼ阻害剤、ADPリボシルシクラーゼ-1阻害剤、ADPリボシルシクラーゼ-1モジュレータ、ADPリボシル化因子6阻害剤、副腎皮質刺激ホルモンリガンド、アグリカナーゼ-2阻害剤、アルブミンモジュレータ、抗TNFステロイドコンジュゲート、アデノシンA1受容体アンタゴニスト、アネキシンA1モジュレータ、AP1転写因子阻害剤、アポリポタンパク質Bモジュレータ、アリール炭化水素受容体アゴニスト+自己抗原、ベイシジン阻害剤、bcrタンパク質阻害剤、Bリンパ球抗原CD19阻害剤、Bリンパ球抗原CD20阻害剤、Bリンパ球抗原CD20モジュレータ、Bリンパ球細胞接着分子阻害剤、Bリンパ球刺激剤リガンド阻害剤、ブラジキニン受容体モジュレータ、BRAF遺伝子阻害剤、分岐アミノ酸アミノトランスフェラーゼ1、ブロモドメイン含有タンパク質阻害剤、Btkチロシンキナーゼ阻害剤、カドヘリン-11アンタゴニスト、カルシニューリン阻害剤、カルシウムチャネル阻害剤、カルレティキュリン阻害剤、炭酸脱水酵素阻害剤、カテプシンK阻害剤、カテプシンS阻害剤、CCR1ケモカインアンタゴニスト、CCR2ケモカインアンタゴニスト、CCR3遺伝子モジュレータ、CCR5ケモカインアンタゴニスト、CD126アンタゴニスト、CD29モジュレータ、CD3モジュレータ、CD39アゴニスト、CD4アゴニスト、CD4アンタゴニスト、CD40リガンド阻害剤、CD40リガンド受容体アンタゴニスト、CD40リガンド受容体モジュレータ、CD52アンタゴニスト、CD73アゴニスト、CD79bモジュレータ、CD80アンタゴニスト、CD86アンタゴニスト、CD95アンタゴニスト、細胞接着分子阻害剤、シャペロニンモジュレータ、コリンキナーゼ阻害剤、クラステリン刺激剤、補体C5因子阻害剤、補体因子刺激剤、C反応性タンパク質阻害剤、CSF-1アンタゴニスト、CXC10ケモカインリガンド阻害剤、CXCR4ケモカインアンタゴニスト、サイクリン依存性キナーゼ阻害剤1阻害剤、サイクリン依存性キナーゼ-2阻害剤、サイクリン依存性キナーゼ-4阻害剤、サイクリン依存性キナーゼ-5阻害剤、サイクリン依存性キナーゼ-6阻害剤、サイクリン依存性キナーゼ-7阻害剤、サイクリン依存性キナーゼ-9阻害剤、シクロオキシゲナーゼ2阻害剤、シクロオキシゲナーゼ2モジュレータ、シクロオキシゲナーゼ阻害剤、細胞質ホスホリパーゼA2阻害剤、細胞傷害性Tリンパ球タンパク質-4モジュレータ、細胞傷害性Tリンパ球タンパク質-4刺激剤、デオキシリボヌクレアーゼγ刺激剤、DHFR阻害剤、ジアミンアセチルトランスフェラーゼ阻害剤、ジヒドロオロト酸デヒドロゲナーゼ阻害剤、DYRK-1αタンパク質キナーゼ阻害剤、伸長因子2阻害剤、エノラーゼ1阻害剤、エオタキシン2リガンド阻害剤、EP4プロスタノイド受容体アンタゴニスト、エリスロポエチン受容体アゴニスト、第XIIa因子アンタゴニスト、Fasリガンド、FGF-2リガンド阻害剤、FK506結合タンパク質-12モジュレータ、葉酸アンタゴニスト、葉酸受容体アゴニスト、葉酸受容体βアンタゴニスト、葉酸受容体モジュレータ、フラクタルカインリガンド阻害剤、fynチロシンキナーゼ阻害剤、Gタンパク質結合受容体15アンタゴニスト、GABA A受容体モジュレータ、グルココルチコイドアゴニスト、グルココルチコイドアンタゴニスト、グルココルチコイド誘導性ロイシンジッパー刺激剤、GM-CSFリガンド阻害剤、GM-CSF受容体アンタゴニスト、GM-CSF受容体モジュレータ、成長調節タンパク質αリガンド阻害剤、H+K+ATPase阻害剤、ヒスタミンH4受容体アンタゴニスト、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤、ヒストンデアセチラーゼ-6阻害剤、HIV-1 gp120タンパク質阻害剤、HLAクラスII抗原DQ-2αモジュレータ、HLAクラスII抗原阻害剤、HLAクラスII抗原モジュレータ、Hsp70ファミリー阻害剤、低酸素誘導因子-1阻害剤、IFNB遺伝子刺激剤、I-カッパBキナーゼβ阻害剤、I-カッパBキナーゼ阻害剤、IL-1アンタゴニスト、IL-10アゴニスト、IL-11アゴニスト、IL-12アンタゴニスト、IL-15アンタゴニスト、IL-17アンタゴニスト、IL-17受容体モジュレータ、IL-18受容体アクセサリータンパク質アンタゴニスト、IL-8リガンド阻害剤、IL-2アゴニスト、IL-2アンタゴニスト、IL-21アンタゴニスト、IL-23アンタゴニスト、IL-3アンタゴニスト、IL-4アゴニスト、IL-6アンタゴニスト、IL-6受容体モジュレータ、IL-6中和ヒト抗体、抗IL-6抗体、免疫グロブリンアンタゴニスト、免疫グロブリンG1アゴニスト、免疫グロブリンG1アンタゴニスト、免疫グロブリンG1モジュレータ、免疫グロブリンG2アンタゴニスト、免疫グロブリンG2モジュレータ、免疫グロブリンγFc受容体IIモジュレータ、免疫グロブリンγFc受容体IIBアンタゴニスト、免疫グロブリンカッパモジュレータ、免疫グロブリンMアンタゴニスト、誘導性一酸化窒素シンターゼ阻害剤(iNOS阻害剤)、イノシン一リン酸デヒドロゲナーゼ阻害剤、インスリン感受性改善薬、インテグリンα-1/β-1アンタゴニスト、インテグリンα-4/β-1アンタゴニスト、インテグリンα-9アンタゴニスト、インテグリンアンタゴニスト、インターフェロンβリガンド、インターフェロンγリガンド、インターロイキン17Aリガンド阻害剤、インターロイキン17Fリガンド阻害剤、インターロイキン23A阻害剤、インターロイキンリガンド、インターロイキン17Aアンタゴニスト、インターロイキン-1βリガンド阻害剤、インターロイキン-10リガンド、インターロイキン-2リガンド、インターロイキン-4リガンド、インターロイキン-6リガンド阻害剤、Itkチロシンキナーゼ阻害剤、JAKチロシンキナーゼ阻害剤、Jak1チロシンキナーゼ阻害剤、Jak2チロシンキナーゼ阻害剤、JAK3遺伝子阻害剤、Jak3チロシンキナーゼ阻害剤、Jun N末端キナーゼ阻害剤、KCNA電位開口型カリウムチャネル-3モジュレータ、kelch様ECH関連タンパク質1モジュレータ、kitチロシンキナーゼ阻害剤、LanC様タンパク質2モジュレータ、ロイコトリエンBLT受容体アンタゴニスト、LITAF遺伝子阻害剤、リンパ球機能抗原-3受容体アンタゴニスト、Lynチロシンキナーゼ阻害剤、マクロファージ-薬物コンジュゲート(MDC)、マクロファージマンノース受容体1モジュレータ、MAdCAM阻害剤、MAPキナーゼモジュレータ、MAP3K2遺伝子阻害剤、MAPKAPK5阻害剤、マトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤、MCL1遺伝子阻害剤、MEKタンパク質キナーゼ阻害剤、MEK-1タンパク質キナーゼ阻害剤、MEK-2タンパク質キナーゼ阻害剤、膜銅アミン酸化酵素阻害剤、メタロプロテアーゼ-2阻害剤、メタロプロテアーゼ-9阻害剤、メチルプレドニゾロン、ミッドカインリガンド阻害剤、ミトコンドリア10kDa熱ショックタンパク質刺激剤、mTOR複合体1阻害剤、mTOR阻害剤、NAD ADPリボシルトランスフェラーゼ刺激剤、NAMPT遺伝子阻害剤、NFカッパB阻害剤刺激因子、NFAT遺伝子阻害剤、NFE2L2遺伝子刺激剤、ニコチン性アセチルコリン受容体アンタゴニスト、NK細胞受容体モジュレータ、NKG2 A B活性化NK受容体アンタゴニスト、NKG2 D活性化NK受容体アンタゴニスト、核赤血球2関連因子2刺激剤、核内因子カッパB阻害剤、核内因子カッパBモジュレータ、核内因子カッパB p105阻害剤、オピオイド成長因子受容体アゴニスト、オピオイド受容体δアンタゴニスト、破骨細胞分化因子アンタゴニスト、破骨細胞分化因子リガンド阻害剤、オキシドレダクターゼ阻害剤、P2X7プリン受容体アゴニスト、p38 MAPキナーゼα阻害剤、p38 MAPキナーゼ阻害剤、PDE4阻害剤、PDE5阻害剤、PDGF受容体アゴニスト、PDGF受容体アンタゴニスト、PDGF-Bリガンド阻害剤、PERK遺伝子阻害剤、ホスホイノシチド-3キナーゼδ阻害剤、ホスホイノシチド-3キナーゼγ阻害剤、ホスホリパーゼA2阻害剤、血小板活性化因子受容体アンタゴニスト、PPARγアゴニスト、プログラム細胞死タンパク質1モジュレータ、プロスタグランジンDシンターゼ刺激剤、タンパク質アルギニンデイミナーゼ阻害剤、タンパク質チロシンキナーゼ阻害剤、プロテアーゼ活性化受容体-2アンタゴニスト、PurHプリン生合成タンパク質阻害剤、rho関連タンパク質キナーゼ2阻害剤、セプラーゼ阻害剤、シグナル伝達CD24モジュレータ、シグナル伝達阻害剤、ナトリウムグルコーストランスポーター-2阻害剤、スフィンゴシン1リン酸ホスファターゼモジュレータ、STAT3遺伝子阻害剤、血清アミロイドAタンパク質モジュレータ、スーパーオキシドジスムターゼモジュレータ、SYKファミリーチロシンキナーゼ阻害剤、Sykチロシンキナーゼ阻害剤、シンデカン-1阻害剤、T細胞受容体アンタゴニスト、T細胞受容体モジュレータ、T細胞表面糖タンパク質CD28阻害剤、T細胞表面糖タンパク質CD28刺激剤、TAK1結合タンパク質モジュレータ、タリンモジュレータ、T細胞分化抗原CD6阻害剤、T細胞表面糖タンパク質CD8阻害剤、テナシンモジュレータ、TGFβアゴニスト、チムリンアゴニスト、TLR-2アンタゴニスト、TLR-4アンタゴニスト、TLR-9アンタゴニスト、TNFαリガンド阻害剤、TNFαリガンドモジュレータ、TNFアンタゴニスト、TNF遺伝子阻害剤、TNF受容体モジュレータ、TNFSF11遺伝子阻害剤、転写因子p65阻害剤、転写因子RelB阻害剤、トランスフェリンモジュレータ、トランスサイレチンモジュレータ、腫瘍壊死因子13C受容体アンタゴニスト、腫瘍壊死因子15リガンド阻害剤、腫瘍壊死因子リガンド13阻害剤、腫瘍壊死因子リガンド阻害剤、I型IL-1受容体アンタゴニスト、I型TNF受容体アンタゴニスト、II型TNF受容体モジュレータ、不特定GPCRアゴニスト、VEGF受容体アンタゴニスト、VEGF-2受容体アンタゴニスト、VEGF-2受容体モジュレータ、VEGF-Bリガンド阻害剤、X連鎖アポトーシス抑制タンパク質阻害剤、及びzap70チロシンキナーゼ阻害剤。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、以下から選択される1つ、2つ、3つ、又は4つの追加の治療剤と組み合わされ得る:99mTc標識アネキシンV-128、アバタセプト、アバタセプトバイオシミラー、ABBV-257、ABT-122、ABT-494、アカラブルチニブ、アセクロフェナク、アクタリット、AdMSCs、MS-392、アダリムマブ、アダリムマブバイオシミラー、アダリムマブバイオ後続品、AK-106、ALX-0061、Amilo-5MER、アミノプテリン、AMT-101、アナキンラ、アナキンラバイオシミラー、アナキンラバイオ後続品、アネクスズリマブ、ARG-301、ARQ-250、ASLAN-003、ASP-5094、AT-132、AZD-9567、バリシチニブ、BI-655064、ビメキズマブ、BiP(関節リウマチ)、BLHP-006、ブリシビモド、BMS-986104、BMS-986142、ABBV-105、BTT-1023、カナキヌマブ、Cartistem、CCX-354、CD24-IgFc、セレコキシブ、セルデュラチニブ、セルトリズマブペゴル、CF-101、CFZ-533、CHR-5154、シビネチド、シクロスポリン、クラザキズマブ、CNTO-6785、コルチコトロピン、CR-6086、CreaVax-RA、CWG-92、CWG-940、Cx-611、DE-098、DEN-181、デフラザコート、Rheumavax、デノスマブ、ジアセレイン、ジクロフェナク、DWJ-1421、E-6011、エイコサペンタエン酸モノグリセリド、エタネルセプト、エタネルセプトバイオシミラー、エタネルセプトバイオ後続品、エトドラク、エトリコキシブ、フィルゴチニブ、フォスダグロコラト、GLPG-3970、ゲリリムズマブ、ジンセノサイドC-K、ジビノスタット、GLPG-4399、ヤギポリクローナル抗体、ゴリムマブ、GS-5745、GS-9876、GSK-3196165、HHT-109、HM-71224、HMPL-523、HST-003、ヒアルロン酸ナトリウム、(S)-ヒドロキシクロロキン、IB-RA(注射用、関節リウマチ)、IB-RA(経口用、関節リウマチ)、IcanoMAB、ICP-022、イグラチモド、IMD-2560、サリチル酸イミダゾール、インフリキシマブ、インフリキシマブバイオベター、インフリキシマブバイオシミラー、CT-P13、INSIX RA、インターフェロンγバイオ後続品、インターロイキン-2(注射用)、インターロイキン-2バイオ後続品、INV-103、IR-501、イトリズマブ、JNJ-40346527、Ka Shu Ning、KB-312、KD-025、ケトプロフェン+オメプラゾール、KINE-101、LB-600、レフルノミド、レンジルマブ、LLDT-8、LNK-01001、LNP-1955、ルミラコキシブ、LY-3090106、マシチニブ、マブリリムマブ、MBS-2320、MEDI-5117、メロキシカム、メトトレキサート、MGD-010、ミソプロストール+ジクロフェナク、MM-A01-01、モナリズマブ、MORAb-022、MPC-300-IV、MRC-375、ナブメトン、ナミルマブ、ナプロキセン+エソメプラゾール、ナプロキセン+エソメプラゾールストロンチウム、NIP-046、オカラツズマブ、オファツムマブ、OHR-118、オロキズマブ、OM-89、1日1回用ナプロキセン(経口徐放剤、疼痛)、ONO-4059、Oralgam、オゾラリズマブ、PAR-2阻害剤、ペフィシチニブ、ペルビプロフェン、PF-06687234、ピペリドン塩酸塩、ピロキシカム、プレドニゾロン、プレドニゾン、Procell、Prosorba、PRT-2607、PRTX-100、PRX-167700、QBSAU、ラベキシモド、RCT-18、組換えヒトCD22モノクローナル抗体(iv注入)、Lonn Ryonn Pharma/SinoMab Bioscience(Shenzhen)、RA-Curcusome、組換えヒトインターロイキン-1受容体アンタゴニスト(関節リウマチ)、組換えヒトインターロイキン-2組換えTNF受容体2-Fc融合タンパク質変異体、RG-6125、RhuDex、リファブチン+クラリスロマイシン+クロファジミン、リツキシマブ、リツキシマブバイオシミラー、Toritz、リツキシマブバイオ後続品、RPI-78、SAN-300、サリルマブ、SBI-087、セリシクリブ、SHR-0302、シルクマブ、スペブルチニブ、SR-047、SSS-07、KDDF-201110-06、Syn-1002、T-5224、TAB-08、タクロリムス、TAK-020、TAK-079、タレンフルルビル(経皮スプレーゲル、皮膚疾患/関節リウマチ)、テクネチウムTc 99mチルマノセプト、テクネチウム[99Tc]メチレンジホスホン酸塩、テノキシカム、Debio-0512、トシリズマブ、トファシチニブ、トファシチニブクエン酸塩、TQG-2813、Trichuris suis ova、臍帯由来間葉系幹細胞(iv、RA/肝疾患)、ウステキヌマブ、VAY-736、VB-201、WF-10、XmAb-5871、YH-1713、YHB-1411-2、YRA-1909、及びZM-008、若しくは前述のいずれかの薬学的に許容される塩、又はそれら任意の組み合わせ。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、以下から選択される1つ、2つ、3つ、又は4つの追加の治療剤と組み合わされ得る:
・14-3-3タンパク質η阻害剤、限定されないが、抗AGX-020 mAb(関節リウマチ)及びAugurexを含む、
・5-リポキシゲナーゼ阻害剤、限定されないが、ダルブフェロン、テブフェロン、ZD-2138、エタロシブ、PGV-20229、L-708780、T-0757、T-0799、ZM-216800、L-699333、BU-4601A、及びSKF-104351を含む、
・5-リポキシゲナーゼ/シクロオキシゲナーゼ阻害剤、限定されないが、テノキシカム、リコフェロン、テニダップ、テポキサリン、フロブフェン、SKF-86002、WY-28342、及びCI-986を含む、
・5-リポキシゲナーゼ/PPARγアゴニスト、限定されないが、エタロシブを含む、
・Ablチロシンキナーゼ阻害剤/Bcrタンパク質阻害剤/Kitチロシンキナーゼ阻害剤/PDGF受容体アンタゴニスト/シグナル伝達阻害剤、限定されないが、イマチニブを含む、
・ACTH受容体アゴニスト/副腎皮質刺激ホルモンリガンド/オピオイド成長因子受容体アゴニスト、限定されないが、FAR-404及びメテンケファリン酢酸塩+トリデカクチド酢酸塩を含む、
・アデノシンA1受容体アンタゴニスト、限定されないが、CP-25を含む、
・アデノシンA3受容体アゴニスト、限定されないが、CF-101(ピクリデノソン)、
・アデノシンデアミナーゼ阻害剤、クラドリビン、ペントスタチン、及びFR-221647を含む、
・ADPリボシルシクラーゼ-1阻害剤、限定されないが、ダラツムマブを含む、
・ADPリボシルシクラーゼ-1モジュレーター/シンデカン-1阻害剤、限定されないが、インダツキシマブラブタンシンを含む、
・ADPリボシル化因子6阻害剤、限定されないが、NAV-2729を含む、
・副腎皮質刺激ホルモンリガンド、限定されないが、コルチコトロピン及びマリンクロットを含む、
・アグリカナーゼ-2/TNF遺伝子阻害剤、限定されないが、GIBH-R-001-2を含む、
・アルブミンモジュレータ、限定されないが、ONS-1210を含む、
・アルブミンモジュレータ/IL-6アンタゴニスト、限定されないが、ALX-0061(ボバリリズマブ)を含む、
・アルブミンモジュレータ/TNFαリガンド阻害剤、限定されないが、HOT-3010を含む、
・AP1転写因子/核内因子カッパB阻害剤、限定されないが、タレンフルルビル及びSP-100030を含む、
・抗TNFステロイド抗体-薬物コンジュゲート(抗TNF-GRM)、限定されないが、ABBV-3373及びABBV-154を含む、
・ベイシジン阻害剤/分岐アミノ酸アミノトランスフェラーゼ1/メタロプロテアーゼ-9阻害剤/メタロプロテアーゼ-2阻害剤、限定されないが、ERG-240を含む、
・BET阻害剤、限定されないが、GSK-3358699を含む、
・二重特異性抗CD86/IL-10抗体、限定されないが、APVO-210を含む、
・BAFF及びIL-17Aを標的とする二重特異性ヒト化モノクローナル抗体、限定されないが、チブリズマブを含む、
・二重特異性抗体-ペプチドコンジュゲート(BAFF/ICOSL)、限定されないが、AMG-570を含む、
・Bリンパ球抗原CD19阻害剤、限定されないが、MDX-1342を含む、
・Bリンパ球抗原CD19阻害剤/免疫グロブリンγFc受容体IIBアンタゴニスト、限定されないが、XmAb-5871を含む、
・Bリンパ球抗原CD20阻害剤、限定されないが、オクレリズマブ、オファツムマブ、リツキシマブ、ABP-798、Maball、Mabtas、Reditux、Zytux、ベルツズマブ、オカラツズマブ、BLX-301、IDEC-102、ABP-798、GP-2013、MK-8808、HLX-01、CT-P10、TL-011、PF-05280586、IBPM-001RX、IBI-301、AME-133v、BCD-020、BT-D004、SAIT-101、及びJHL-1101を含む、
・Bリンパ球抗原CD20モジュレータ、限定されないが、SBI-087、TRU-015、DXL-625、及びMabionCD20を含む、
・Bリンパ球細胞接着分子阻害剤、限定されないが、SM-06を含む、
・Bリンパ球刺激剤リガンド阻害剤、限定されないが、ベリムマブ、RCT-18、ブリシビモド、タバルマブ、及びブリオバセプトを含む、
・Bリンパ球刺激剤リガンド/腫瘍壊死因子リガンド13阻害剤、限定されないが、アタシセプトを含む、
・ブラジキニン受容体モジュレータ/ヒストンデアセチラーゼ阻害剤/P2X7プリン受容体アゴニスト、限定されないが、ギビノスタットを含む、
・BRAF遺伝子/MEKプロテインキナーゼ/PERK遺伝子阻害剤、限定されないが、ビニメチニブを含む、
・ブロモドメイン含有タンパク質阻害剤、限定されないが、RVX-297、ZEN-003694を含む、
・Btkチロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、AC-0058、アカラブルチニブ、HM-71224、スペブルチニブ、BMS-986142、TAK-020、チラブルチニブ(ONO-4059)、TAS-5315、ABBV-105、GDC-0834、EBI-1459、BMS-986195、エボブルチニブ、フェネブルチニブ、SIMM-016、及びYZJ-3058を含む、
・Btkチロシンキナーゼ阻害剤/Sykチロシンキナーゼ阻害剤/VEGF-2受容体アンタゴニスト、限定されないが、CG-026806を含む、
・Btkチロシンキナーゼ阻害剤/IL-6アンタゴニスト、限定されないが、RN-486を含む、
・Btkチロシンキナーゼ/Jak1チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、ウパダシチニブ+ABBV-105を含む、
・Btkチロシンキナーゼ/Jak3チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、AC-0025を含む、
・カドヘリン-11アンタゴニスト、限定されないが、RG-6125を含む、
・カルシニューリン阻害剤、限定されないが、シクロスポリンを含む、
・カルシニューリン阻害剤/オピオイド受容体δアンタゴニスト、限定されないが、HS-378を含む、
・カルシウムチャネル阻害剤、限定されないが、RP-3128を含む、
・カルレティキュリン阻害剤、限定されないが、ALB-001及びZYBK-2を含む、
・炭酸脱水酵素/シクロオキシゲナーゼ2阻害剤、限定されないが、ポルマコキシブを含む、
・カテプシンK阻害剤、限定されないが、CRA-013783及びVEL-0230を含む、
・カテプシンK/カテプシンS阻害剤、限定されないが、AM-3876及びNPI-2019を含む、
・カテプシンS阻害剤、限定されないが、MIV-247及びRWJ-445380を含む、
・CCR1ケモカインアンタゴニスト、限定されないが、BX-471、BMS-817399、BI-638683、CCX-354、MLN-3701、MLN-3897、CP-481715、及びPS-375179を含む、
・CCR2ケモカインアンタゴニスト、限定されないが、MK-0812及びAZD-6942を含む、
・CCR3遺伝子モジュレータ/エオタキシン2リガンド阻害剤、限定されないが、CM-102を含む、
・CCR5ケモカインアンタゴニスト、限定されないが、OHR-118、NIBR-6465、AZD-5672、及びAZD-8566を含む、
・CD29モジュレータ/インターロイキン-10リガンド、限定されないが、PF-06687234を含む、
・CD3モジュレータ、限定されないが、オテリキシズマブを含む、
・CD39/CD73アゴニスト、限定されないが、AAV5-CD39/CD73(関節リウマチ)、及びArthrogenを含む、
・CCR5ケモカインアンタゴニスト/CD4アゴニスト/HIV-1 gp120タンパク質阻害剤、限定されないが、マラビロクを含む、
・CD4アンタゴニスト、限定されないが、ザノリムマブ、MTRX-1011A、BW-4162W94、EP-1645、クレノキシマブ、及びDerG-PG275Citを含む、
・CD40リガンド阻害剤、限定されないが、ダピロリズマブペゴル及びTNX-1500を含む、
・CD40リガンド受容体アンタゴニスト、限定されないが、BI-655064、抗CD40-XTEN、テネリキシマブ、VIB-4920、及びイスカリマブを含む、
・CD40リガンド受容体モジュレータ/免疫グロブリンG1モジュレータ、限定されないが、CFZ-533を含む、
・CD52アンタゴニスト/クラステリン刺激剤、限定されないが、アレムツズマブを含む、
・二重特異性CD32B/CD79B抗体、限定されないが、PRV-3279(MGD-010)を含む、
・CD80アンタゴニスト、限定されないが、アバタセプトバイオベターを含む、
・CD80アンタゴニスト/T細胞表面糖タンパクCD28阻害剤、限定されないが、RhuDexを含む、
・CD80アンタゴニスト/CD86アンタゴニスト、限定されないが、XENP-9523及びASP-2408を含む、
・CD86アンタゴニスト、限定されないが、アバタセプトバイオスペリアー(biosuperior)を含む、
・CD86アンタゴニスト/細胞傷害性Tリンパ球タンパク質-4モジュレータ、限定されないが、ES-210を含む、
・CD95アンタゴニスト、限定されないが、DE-098及びCS-9507を含む、
・細胞接着分子阻害剤、限定されないが、アリカホルセン、NPC-17923、TK-280、及びPD-144795を含む、
・ケモカイン受容体アンタゴニスト、限定されないが、PF-06835375を含む、
・補体C5因子阻害剤、限定されないが、エクリズマブを含む、
・補体C5因子阻害剤/IL-1アンタゴニスト、限定されないが、アンチセンスオリゴヌクレオチド(関節リウマチ)、及びLeiden University Medical Center Complement Factor刺激剤、限定されないが、CM-101を含む、
・C反応性タンパク質阻害剤、限定されないが、ISIS-353512を含む、
・C反応性タンパク質阻害剤/シクロオキシゲナーゼ2阻害剤/核内因子カッパB阻害剤/免疫グロブリンMアンタゴニスト/IL-2受容体アンタゴニスト/PGE2アンタゴニスト、IB-RACSF-1アンタゴニスト、限定されないが、マシチニブ、FPA-008、JNJ-27301937、JNJ-40346527、PLX-5622、CT-1578、PD-360324、及びJNJ-28312141を含む、
・CSF-1アンタゴニスト/Fynチロシンキナーゼ阻害剤/Kitチロシンキナーゼ阻害剤/Lynチロシンキナーゼ阻害剤/NK細胞受容体モジュレータ/PDGF受容体アンタゴニスト、限定されないが、マシチニブを含む、
・CXC10ケモカインリガンド阻害剤、限定されないが、946414-98-8及びBMS-936557を含む、
・CXCR4ケモカインアンタゴニスト、限定されないが、プレリキサホルを含む、
・CDK-2/7/9阻害剤/MCL1遺伝子阻害剤、限定されないが、セリシクリブを含む、
・CDK-1/2/5/7/9阻害剤、限定されないが、BP-14を含む、
・シャペロニンモジュレータ、限定されないが、IRL-201805を含む、
・シクロオキシゲナーゼ2阻害剤、限定されないが、セレコキシブ、エトリコキシブ、メロキシカム、及びルミラコキシブを含む、
・シクロオキシゲナーゼ2/オキシドレダクターゼ阻害剤、限定されないが、エトドラクを含む、
・シクロオキシゲナーゼ2モジュレータ、限定されないが、DRGT-46を含む、
・シクロオキシゲナーゼ阻害剤、限定されないが、アセクロフェナク、ジクロフェナク、ナプロキシノド、ナプロキセンエテメシル、ナブメトン、Aleve、ペルビプロフェン、LY-210073、NS-398、ブロムフェナク、L-746483、LY-255283、イブプロフェン、フルルビプロフェン、SC-57666、及びベルモプロフェンを含む、
・シクロオキシゲナーゼ阻害剤/H+K+ATPase阻害剤、限定されないが、ナプロキセン+エソメプラゾールストロンチウムを含む、
・シクロオキシゲナーゼ阻害剤/PGE 1アゴニスト、限定されないが、ミソプロストール+ジクロフェナクを含む、
・シクロオキシゲナーゼ阻害剤/オキシドレダクターゼ阻害剤、限定されないが、サリチル酸イミダゾールを含む、
・細胞質ホスホリパーゼA2阻害剤/ホスホリパーゼA2阻害剤、限定されないが、AVX-002を含む、
・細胞傷害性Tリンパ球タンパク質-4刺激剤/T細胞表面糖タンパク質CD28阻害剤、限定されないが、アバタセプト、BMS-188667及びベラタセプトを含む、
・デオキシリボヌクレアーゼγ刺激剤、限定されないが、NTR-441を含む、
・DHFR阻害剤、限定されないが、MPI-2505、Jylamvo、及びZeNEO-メトトレキサートを含む、
・DHFR阻害剤/葉酸アンタゴニスト/トランスフェリンモジュレータ、限定されないが、メトトレキサートを含む、
・ジアミンアセチルトランスフェラーゼ阻害剤、限定されないが、ジミナゼンアセチュレート(diminazene aceturate)を含む、
・ジヒドロオロト酸デヒドロゲナーゼ阻害剤、限定されないが、ASLAN-003、HWA-486、及びABR-224050を含む、
・ジヒドロオロト酸デヒドロゲナーゼ/プロテインチロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、レフルノミドを含む、
・DYRK-1αプロテインキナーゼ阻害剤、限定されないが、VRN-02を含む、
・伸長因子2阻害剤/インターロイキン-2リガンド/NAD ADPリボシルトランスフェラーゼ刺激剤、限定されないが、デニロイキンジフチトクスを含む、
・エノラーゼ1阻害剤、限定されないが、HuL-001を含む、
・EP4プロスタノイド受容体アンタゴニスト、限定されないが、CR-6086を含む、
・エリスロポエチン受容体アゴニスト、限定されないが、シビネチドを含む、
・Fasリガンド、限定されないが、AP-300を含む、
・FGF-2リガンド阻害剤、限定されないが、RBM-007を含む、
・FK506結合タンパク質-12モジュレータ/mTOR阻害剤、限定されないが、テムシロリムスを含む、
・葉酸アンタゴニスト/トランスフェリンモジュレータ/DHFR阻害剤、限定されないが、MBP-Y003を含む、
・葉酸受容体モジュレータ、限定されないが、テクネチウム(99mTc)エタルフォラチドを含む、
・フラクタルカインリガンド阻害剤、限定されないが、E-6011を含む、
・Fynチロシンキナーゼ阻害剤/GABA A受容体モジュレータ/シクロオキシゲナーゼ2阻害剤/ジヒドロオロト酸デヒドロゲナーゼ阻害剤、限定されないが、ラフルニムスを含む、
・グルココルチコイドアゴニスト、限定されないが、プレドニゾン、プレドニゾロン、及びフォスダグロコラトを含む、
・グルココルチコイドアンタゴニスト、限定されないが、REC-200を含む、
・グルココルチコイド誘導性ロイシンジッパー刺激剤、限定されないが、ART-G01を含む、
・GM-CSFリガンド阻害剤、限定されないが、ナミルマブ、ギムシルマブ(MORAb-022)、及びTJM-2を含む、
・GM-CSF受容体アンタゴニスト、限定されないが、マブリリムマブを含む、
・GM-CSF受容体モジュレータ、限定されないが、GSK-3196165及びオチリマブを含む、
・成長調節タンパク質αリガンド阻害剤/AP1転写因子阻害剤/IL-6アンタゴニスト/インターロイキン-1βリガンド阻害剤/カテプシンK阻害剤/NFAT遺伝子阻害剤、限定されないが、T-5224を含む、
・H+K+ATPase阻害剤、限定されないが、ナプロキセン+エソメプラゾール、ケトプロフェン+オメプラゾール、KEO-25001、HC-1004、及びPN-40020を含む、
・ヒスタミンH4受容体アンタゴニスト、限定されないが、トレホラント及びGD-48を含む、
・ヒストンデアセチラーゼ阻害剤、限定されないが、CHR-5154(GSK-3117391)及びNIPEP-CAREを含む、
・ヒストンデアセチラーゼ-6阻害剤、限定されないが、CKD-506を含む、
・HLAクラスII抗原DQ-2αモジュレータ、限定されないが、NexVax2を含む、
・HLAクラスII抗原阻害剤、限定されないが、HLA-DR1/DR4阻害剤(関節リウマチ)及びProvidを含む、
・HLAクラスII抗原モジュレータ、限定されないが、組換えT細胞受容体リガンド(関節リウマチ)及びArtielleを含む、
・Hsp70ファミリー阻害剤、限定されないが、グスペリムス三塩酸塩を含む、
・低酸素誘導因子-1阻害剤/VEGF受容体アンタゴニスト、限定されないが、2-メトキシエストラジオールを含む、
・IFNB遺伝子刺激剤、限定されないが、ART-102を含む、
・I-カッパBキナーゼβ阻害剤、限定されないが、IMD-2560を含む、
・I-カッパBキナーゼβ阻害剤/核内因子カッパB阻害剤、限定されないが、IMD-0560を含む、
・I-カッパBキナーゼ阻害剤/NFE2L2遺伝子刺激剤/核内因子カッパB阻害剤/STAT3遺伝子阻害剤、限定されないが、バルドキソロンメチルを含む、
・IL-1アンタゴニスト、限定されないが、組換えヒトインターロイキン-1受容体アンタゴニスト(関節リウマチ)、Shanghai Fudan-Zhangjiang Bio-Pharmaceuticalを含む、
・IL-1アンタゴニスト/インターロイキン-1βリガンド阻害剤、限定されないが、リロナセプトを含む、
・IL-10アゴニスト、限定されないが、ペグ-イロデカキンを含む、
・IL-11アゴニスト/PDGF受容体アゴニスト、限定されないが、オプレルベキンを含む、
・IL-12アンタゴニスト/IL-23アンタゴニスト、限定されないが、ウステキヌマブ及びブリアキヌマブを含む、
・IL-15アンタゴニスト、限定されないが、AMG-714を含む、
・IL-17アンタゴニスト、限定されないが、イキセキズマブ及びセクキヌマブを含む、
・IL-17受容体モジュレータ、限定されないが、CNTO-6785を含む、
・IL-2受容体アゴニスト、限定されないが、インターロイキン-2バイオ後続品(IL-2)、Anteluke、及びInterkingを含む、
・IL-2/IL-21/IL-15アンタゴニスト限定されないが、BNZ-132-2を含む、
・IL-21アンタゴニスト、限定されないが、NN-8828を含む、
・IL-4アゴニスト、限定されないが、SER-130-AMIを含む、
・IL-6アンタゴニスト、限定されないが、BCD-089、オロキズマブ、クラザキズマブ、シルクマブ、SA-237、FB-704A、OP-R003、ペプチドIL-6アンタゴニスト、MEDI-5117、AMG-220、FM-101、BLX-1025、エソナリモド、TA-383、及びサリルマブを含む、
・IL-6アンタゴニスト/インターロイキン-1βリガンド阻害剤/TNFαリガンド阻害剤、限定されないが、K-832を含む、
・IL-6アンタゴニスト/インスリン感受性改善薬/インターロイキン-1βリガンド阻害剤、限定されないが、BLX-1002を含む、
・IL-6受容体アンタゴニスト/モジュレータ、限定されないが、トシリズマブ、HS-628、及びLusiNEXを含む、
・IL-6受容体モジュレータ、限定されないが、BAT-1806及びRO-4877533を含む、
・免疫グロブリンアンタゴニスト、限定されないが、イグラチモドを含む、
・免疫グロブリンG1アゴニスト、限定されないが、BX-2922及びHF-1020を含む、
・免疫グロブリンG1アゴニスト/インターロイキン-1βリガンド阻害剤、限定されないが、カナキヌマブを含む、
・免疫グロブリンG1アゴニスト/TNFαリガンド阻害剤、限定されないが、STI-002を含む、
・免疫グロブリンG1アンタゴニスト/TNFαリガンド阻害剤、限定されないが、YHB-1411-2を含む、
・免疫グロブリンG1モジュレータ/GM-CSFリガンド阻害剤/免疫グロブリンカッパモジュレータ、限定されないが、レンジルマブを含む、
・免疫グロブリンG2アンタゴニスト/NFカッパB阻害剤刺激因子/破骨細胞分化因子アンタゴニスト/破骨細胞分化因子リガンド阻害剤/TNFSF11遺伝子阻害剤、限定されないが、デノスマブを含む、
・免疫グロブリンγFc受容体IIモジュレータ、限定されないが、MGD-010を含む、
・誘導性一酸化窒素シンターゼ阻害剤/シクロオキシゲナーゼ2阻害剤/MAPキナーゼモジュレータ/核内因子カッパB阻害剤、限定されないが、SKLB-023を含む、
・イノシン一リン酸デヒドロゲナーゼ阻害剤、限定されないが、ミゾリビンを含む、
・インスリン感受性改善薬/核内因子カッパB阻害剤/インターロイキンリガンド阻害剤、限定されないが、HE-3286を含む、
・インテグリンα-1/β-1アンタゴニスト、限定されないが、SAN-300を含む、
・インテグリンα-4/β-1アンタゴニスト/細胞接着分子阻害剤、限定されないが、ナタリズマブを含む、
・インテグリンα-9アンタゴニスト、限定されないが、ASP-5094を含む、
・インテグリンアンタゴニスト、限定されないが、PEG-HM-3及びCY-9652を含む、
・インターフェロンβリガンド、限定されないが、組換えインターフェロンβ-1aを含む、
・インターフェロンβリガンド/IL-6アンタゴニスト、限定されないが、TA-383を含む、
・インターフェロンガンマリガンド、限定されないが、Li Zhu Yin De Fu及びClongammaを含む、
・インターロイキン17Aリガンド阻害剤/腫瘍壊死因子リガンド阻害剤、限定されないが、ABT-122及びABBV-257を含む、
・インターロイキン17Fリガンド阻害剤、限定されないが、ビメキズマブを含む、
・インターロイキン18リガンド阻害剤、限定されないが、タデキニグαを含む、
・インターロイキン23A阻害剤、限定されないが、グセルクマブを含む、
・インターロイキンリガンド/IL-1アンタゴニスト、限定されないが、IBPB-007-ILを含む、
・インターロイキン受容体17Aアンタゴニスト、限定されないが、ブロダルマブを含む、
・インターロイキン-1βリガンド阻害剤、限定されないが、ゲボキズマブ、LY-2189102、CDP-484、及びAR-100を含む、
・インターロイキン-1βリガンド阻害剤/TNFαリガンド阻害剤、限定されないが、PMI-001を含む、
・インターロイキン-1βリガンド/TNFαリガンドモジュレータ、限定されないが、PUR-0110を含む、
・インターロイキン-2リガンド、限定されないが、組換えインターロイキン-2及びCUG-252を含む、
・IL-2モジュレータ、限定されないが、AMG-592を含む、
・インターロイキン-4リガンド/テナシンモジュレータ、限定されないが、テトラビルを含む、
・インターロイキン-6リガンド阻害剤、限定されないが、ゲリリムズマブ及びPF-4236921を含む、
・IRAK-4プロテインキナーゼ阻害剤、限定されないが、BAY-1830839、BAY-1834845、PF-06650833、及びKT-474を含む、
・Itkチロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、JTE-051を含む、
・Itkチロシンキナーゼ/Jak3チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、ARN-4079を含む、
・JAKチロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、重水素化トファシチニブ類似体、SD-900、及びWXSH-0150を含む、
・JAKチロシンキナーゼ阻害剤/Sykチロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、セルデュラチニブ及びCVXL-0074を含む、
・Jak1チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、ABT-494(ウパダシチニブ)、ルキソリチニブ、フィルゴチニブ、イタシチニブ、NIP-585、YJC-50018、GLPG-0555、MRK-12、及びSHR-0302を含む、
・Jak1/3チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、トファシチニブ、トファシチニブクエン酸塩、ペフィシチニブ、CKD-374、及びCS-944Xを含む、
・JAK1/3阻害剤/ROCK1/2阻害剤:CPL-409116、
・Jak1/2チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、バリシチニブ、ルキソリチニブ、LW-104、及びTLL-018を含む、
・Jak2チロシンキナーゼ阻害剤/CSF-1アンタゴニスト、限定されないが、CT-1578を含む、
・JAK3遺伝子阻害剤、限定されないが、PF-06651600を含む、
・Jak3チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、デセルノチニブ、DNX-04042、MTF-003、及びPS-020613を含む、
・Jun N末端キナーゼ阻害剤、限定されないが、IQ-1Sを含む、
・KCNA電位開口型カリウムチャネル-3モジュレータ、限定されないが、MRAD-P1を含む、
・Kelch様ECH関連タンパク質1モジュレータ/核赤血球2関連因子2刺激剤、限定されないが、フマル酸ジメチルを含む、
・LanC様タンパク質2モジュレータ、限定されないが、BT-11及びBT-104を含む、
・LDL受容体関連タンパク質-1刺激剤、限定されないが、SP-16を含む、
・ロイコトリエンBLT受容体アンタゴニスト/補体C5因子阻害剤、限定されないが、ノマコパンを含む、
・LITAF遺伝子阻害剤/JAK3遺伝子阻害剤/MAP3K2遺伝子阻害剤/TNFアンタゴニスト、限定されないが、GBL-5bを含む、
・リンパ球機能抗原-3受容体アンタゴニスト、限定されないが、アレファセプトを含む、
・マクロファージマンノース受容体1モジュレータ、限定されないが、テクネチウムTc 99mチルマノセプトを含む、
・MAdCAM阻害剤/免疫グロブリンG2モジュレータ、限定されないが、PF-547659を含む、
・MAPKAPK5阻害剤/マトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤、限定されないが、GLPG-0259を含む、
・MEKプロテインキナーゼ阻害剤、限定されないが、AD-GL0001を含む、
・膜銅アミン酸化酵素阻害剤、限定されないが、BTT-1023、PRX-167700、及びベパリモマブを含む、
・メタロプロテアーゼ-9阻害剤、限定されないが、GS-5745を含む、
・マイクロバイオームモジュレータ、限定されないが、EDP-1815を含む、
・ミッドカインリガンド阻害剤、限定されないが、CAB-102を含む、
・ミトコンドリア10kDa熱ショックタンパク刺激剤、限定されないが、INV-103を含む、
・mTOR阻害剤、限定されないが、エベロリムスを含む、
・NAMPT遺伝子阻害剤、限定されないが、ART-D01を含む、
・ニコチン性アセチルコリン受容体アンタゴニスト、限定されないが、RPI-78及びRPI-MNを含む、
・NKG2 A/B活性化NK受容体アンタゴニスト、限定されないが、モナリズマブを含む、
・NKG2 D活性化NK受容体アンタゴニスト、限定されないが、NNC-0142-002を含む、
・核内因子カッパB阻害剤、限定されないが、デヒドロキシメチルエポキシキノマイシン、MP-42、VGX-1027、SP-650003、MG-132、SIM-916、VGX-350、VGX-300、GIT-027、MLN-1145、及びNVP-IKK-005を含む、
・核内因子カッパBモジュレータ/核内因子カッパB p105阻害剤/転写因子RelB阻害剤/転写因子p65阻害剤、限定されないが、REM-1086を含む、
・破骨細胞分化因子アンタゴニスト、限定されないが、環状ペプチド模倣体(関節リウマチ/骨粗鬆症)、University of Michiganを含む、
・p38MAPキナーゼα阻害剤、限定されないが、VX-745、BMS-582949、及びBMS-751324を含む、
・p38 MAPキナーゼ阻害剤、限定されないが、BCT-197、ロスマピモド、及びARRY-797を含む、
・PDE4阻害剤、限定されないが、アプレミラストを含む、
・PDE5阻害剤、限定されないが、PDE5阻害剤(関節リウマチ)、University of Rochesterを含む、
・PDGF-Bリガンド阻害剤/VEGF受容体アンタゴニスト、限定されないが、SL-1026を含む、
・ホスホイノシチド-3キナーゼδ阻害剤、限定されないが、CT-732、INK-007、及びGNE-293を含む、
・ホスホイノシチド-3キナーゼδ/γ阻害剤、限定されないが、デュベリシブ及びRP-6503を含む、
・ホスホリパーゼA2阻害剤、限定されないが、AK-106、バレスプラジブメチル、Ro-31-4493、BM-162353、Ro-23-9358、及びYM-26734を含む、
・血小板活性化因子受容体アンタゴニスト、限定されないが、ピペリドン塩酸塩を含む、
・PPARγアゴニスト、限定されないが、ロシグリタゾンXRを含む、
・PPARγアゴニスト/インスリン感受性改善薬、限定されないが、ロシグリタゾンを含む、
・プログラム細胞死タンパク質1モジュレータ、限定されないが、INSIX RAを含む、
・プロスタグランジンDシンターゼ刺激剤、限定されないが、HF-0220を含む、
・タンパク質チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、タイルイミドを含む、
・PurHプリン生合成タンパク質阻害剤/イノシン一リン酸デヒドロゲナーゼ阻害剤、限定されないが、ミコフェノール酸モフェチルを含む、
・Revタンパク質モジュレータ、限定されないが、ABX-464を含む、
・RIP-1キナーゼ阻害剤、限定されないが、GSK-2982772及びVRN-04を含む、
・IL-17アンタゴニスト/rho関連プロテインキナーゼ2阻害剤、限定されないが、KD-025を含む、
・シグナル伝達CD24モジュレータ、限定されないが、CD24-IgFcを含む、
・ナトリウムグルコーストランスポーター-2阻害剤/PPARγアゴニスト/インスリン感受性改善薬、限定されないが、THR-0921を含む、
・STAT3遺伝子阻害剤、限定されないが、ビドフルジムスを含む、
・STAT-3阻害剤、限定されないが、HL-237を含む、
・スーパーオキシドジスムターゼ刺激剤、限定されないが、イミソパセムマンガネーゼを含む、
・SYKファミリーチロシンキナーゼ阻害剤/Zap70チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、MK-8457を含む、
・Sykチロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、ホスタマチニブ、エントスプレチニブ、KDDF-201110-06、HMPL-523、AB-8779、GS-9876、PRT-2607、CG-103065、及びSKI-O-703を含む、
・T細胞受容体アンタゴニスト、限定されないが、TCR阻害SCHOOLペプチド(全身/局所、関節リウマチ/皮膚炎/強皮症)、SignaBlok及びCII修飾ペプチド(関節リウマチ)を含む、
・T細胞受容体モジュレータ/HLAクラスII抗原モジュレータ、限定されないが、ARG-301を含む、
・T細胞表面糖タンパク質CD28刺激剤、限定されないが、TAB-08及びセラリズマブを含む、
・TAK1結合タンパク質モジュレータ、限定されないが、エピガロカテキン3-ガレートを含む、
・タリンモジュレータ、限定されないが、短型タリン調節因子(関節リウマチ)、KayteeBioを含む、
・T細胞分化抗原CD6阻害剤、限定されないが、イトリズマブを含む、
・T細胞表面糖タンパク質CD8阻害剤/TGFβアゴニスト/CD4アンタゴニスト、限定されないが、トレガリズマブを含む、
・チムリンアゴニスト、限定されないが、Syn-1002を含む、
・TLR-2/TLR-4アンタゴニスト、限定されないが、VB-201を含む、
・TLR-4アンタゴニスト、限定されないが、NI-0101を含む、
・TLR-2/4/9アンタゴニスト、限定されないが、P-13を含む、
・TNFアゴニスト/TNFアンタゴニスト/II型TNF受容体モジュレータ、限定されないが、Lifmiorを含む、
・TNFαリガンド阻害剤、限定されないが、Adfrar、FKB-327、Exemptia、Cinnora、Mabura、アダリムマブ、インフリキシマブ、Flixabi、PF-06438179、ハドリマ、組換えヒト化抗TNF-αモノクローナル抗体、CMAB-008、CT-P13、GB-242、ゴリムマブ(CNTO-148)、オゾラリズマブ、AT-132、ISIS-104838、ISU-202、CT-P17、MB-612、Debio-0512、抗TNFαヒトモノクローナル抗体、UB-721、KN-002、DA-3113、BX-2922、R-TPR-015、BOW-050、PF-06410293、CKD-760、CHS-1420、GS-071、ABP-710、BOW-015、HLX-03、BI-695501、MYL-1401A、ABP-501、BAX-2923、SCH-215596、ABT-D2E7、BAT-1406、XPro-1595、Atsttrin、SSS-07、ゴリムマブバイオシミラー、TA-101、BLX-1002、ABX-0401、TAQ-588、TeHL-1、プラクルマブ、CYT-007-TNFQb、SSR-150106、PassTNF、Verigen、DOM-0200、DOM-0215、AME-527、抗TNF-α mAb、GENZ-38167、BLX-1028、CYT-020-TNFQb、CC-1080、CC-1069、LBAL、GP-2017、Idacio、IBI-303、HS-016、TNF-2、及びIA-14069を含む、
・TNFαリガンド阻害剤/TNFアンタゴニスト/II型TNF受容体モジュレータ、限定されないが、BAX-2200を含む、
・TNFαリガンド阻害剤/II型TNF受容体モジュレータ、限定されないが、Eucept、TNFαリガンドモジュレータ:MM-A01-01、CDP-571、カモブコール及びJNJ-63823539を含む、
・TNFアンタゴニスト、限定されないが、DNX-114、TNFアンタゴニスト+IL-12アンタゴニスト(関節リウマチ)、University of Oxford、BN-006、ペグスネルセプト、ACE-772、オネルセプト、DE-096、PN-0615、レネルセプト、ITF-1779、MDL-201112、HD-203、Qiangke、及びTNF a Fcを含む、
・TNFアンタゴニスト/II型TNF受容体モジュレータ、限定されないが、Altebrel、Intacept、QL-0902、エタネルセプト、Erelzi、オピネルセプト、YISAIPU、Anbainuo、Benepali、YLB-113、SCB-808、DA-3853、及びSCB-131を含む、
・TNFアンタゴニスト/TNFαリガンド阻害剤、限定されないが、セルトリズマブペゴルを含む、
・TNF受容体モジュレータ、限定されないが、組換えTNF受容体2-Fc融合タンパク質変異体、T-0001を含む、
・TNF受容体モジュレータ/TNFαリガンド阻害剤、限定されないが、tgAAV-TNFR:を含む、FcなどのTNF受容体調節剤/TNFαリガンド阻害剤;
・腫瘍壊死因子13C受容体アンタゴニスト、限定されないが、VAY-736を含む、
・腫瘍壊死因子15リガンド阻害剤、限定されないが、抗TL1A抗体(関節リウマチ/炎症性腸疾患)、NIAMSを含む、
・腫瘍壊死因子リガンド阻害剤、限定されないが、エタネルセプトバイオシミラーを含む、
・I型IL-1受容体アンタゴニスト、限定されないが、アナキンラ、IL-1 Ra、アナキンラ後続品、及びAXXOを含む、
・I型TNF受容体アンタゴニスト、限定されないが、NM-940及びEN-2001を含む、
・II型TNF受容体モジュレータ、限定されないが、LBEC-0101、DMB-3853、DWP-422、及びBT-D001を含む、
・不特定GPCRアゴニスト、限定されないが、NCP-70Xを含む、
・VEGF受容体アンタゴニスト、限定されないが、NSC-650853を含む、
・VEGF-2受容体モジュレータ、限定されないが、VEGFR2中和抗体(関節リウマチ)、University of Rochesterを含む、
・VEGF-Bリガンド阻害剤、限定されないが、CSL-346を含む、
・X連鎖アポトーシス抑制タンパク質阻害剤、限定されないが、IAP阻害剤(経口)、Pharmascienceを含む、並びに
・Zap70チロシンキナーゼ阻害剤、限定されないが、CT-5332を含む。
炎症性腸疾患の併用療法
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、炎症性腸疾患(IBD)を治療又は改善する1つ以上の追加の治療剤と組み合わされてもよい。
本明細書で使用される「炎症性腸疾患」又は「IBD」という用語は、消化管の炎症障害を説明する集合的な用語であり、消化管の炎症障害の最も一般的な形態は、潰瘍性大腸炎及びクローン病である。本明細書で提供される化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は本明細書で提供される医薬組成物により治療することができる他の形態のIBDとしては、空置大腸炎(diversion colitis)、虚血性大腸炎、感染性大腸炎、化学的大腸炎、顕微鏡的大腸炎(膠原性大腸炎及びリンパ球性大腸炎を含む)、非定型大腸炎、偽膜性大腸炎、劇症大腸炎、自閉症性腸炎(autistic enterocolitis)、分類不能大腸炎(indeterminate colitis)、ベーチェット病、胃十二指腸CD、空回腸炎、回腸炎、回結腸炎、クローン(肉芽腫性)大腸炎、過敏性腸症候群、粘膜炎、放射線誘発性腸炎、短腸症候群、セリアック病、胃潰瘍、憩室炎、回腸嚢炎、直腸炎、及び慢性下痢が挙げられるが、これらに限定されない。
IBDを治療又は予防することにはまた、IBDの1つ以上の症状を改善すること又は低減させることがある。本明細書で使用される場合、「過敏性腸症候群(IBD)の症状」という用語は、腹痛、下痢、直腸出血、体重減少、発熱、食欲不振、並びに脱水症、貧血、及び栄養失調などの他のより重症な合併症など、検出された症状を指す。いくつかのこのような症状は、定量分析の題材である(例えば、体重減少、発熱、貧血など)。いくつかの症状は、血液検査(例えば、貧血)又は血液の存在(例えば、直腸出血)を検出する検査から容易に判定される。「当該症状が低減する」という用語は、疾患からの回復速度(例えば、体重増加率)に対する検出可能な影響を含むがこれに限定されない、検出可能な症状の定性的な又は定量的な低減を指す。診断は、典型的には、粘膜の内視鏡観察、及び内視鏡生検試料の病理学的検査によって決定される。
IBDの経過は様々であり、しばしば疾患寛解及び疾患悪化の断続的な期間と関連し得る。IBDの疾患の活動性及び重症度、並びにIBDに罹患している対象における治療に対する応答を特徴付けるために様々な方法が説明されている。本方法及び使用による治療は、概して、疾患活動性の任意のレベル又は程度のIBDを有する対象に適用可能である。
本明細書で提供される方法及び使用はまた、疾患の経過における任意の点で適用することもできる。いくつかの実施形態では、方法及び使用は、寛解期間中のIBD(すなわち、不活動性疾患)を有する対象に適用される。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される本方法及び使用は、寛解期間を延長すること(例えば、不活動性疾患の期間を延長すること)によって、又は活動性疾患の発症を予防する、低減させる、若しくは遅滞させることによって、利益を提供する。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される方法及び使用は、IBDを有する対象に活動性疾患の期間中に適用してもよい。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される方法及び使用は、活動性疾患の期間の持続時間を短縮すること、IBDの1つ以上の症状を低減させる若しくは改善すること、又はIBDを治療することによって利益を提供する。
臨床診療におけるIBDの治療の有効性を決定するための尺度が説明されており、この尺度には、例えば、以下、すなわち、症状管理、瘻孔閉鎖、コルチコステロイド療法の必要とされる程度、及び生活の質の改善が含まれる。ヒース関連の生活の質(Heath-related quality of life、HRQL)は、IBDに罹患している対象における生活の質を評価するために臨床診療で広く使用されている炎症性腸疾患アンケート(Inflammatory Bowel Disease Questionnaire、IBDQ)を使用して評価することができる。(Guyatt et al.(1989)Gastroenterology 96:804-810を参照されたい。)
いくつかの実施態様では、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、IBDを治療又は改善する1つ以上の追加の治療剤と組み合わされてもよい。IBCを治療又は改善する治療剤の非限定的な例としては、同種異系骨髄由来MSC療法、AMP活性化プロテインキナーゼ刺激剤、アリール炭化水素受容体アゴニスト及びT細胞受容体モジュレータ、ASK1阻害剤、βアドレナリン受容体アンタゴニスト、BTK阻害剤、β-カテニン刺激剤、β-グルクロニダーゼ阻害剤、ブラジキニン受容体モジュレータ、カルシニューリン阻害剤、カルシウムチャネル阻害剤、カテプシンS阻害剤、CCR3ケモカインアンタゴニスト、CD40リガンド受容体アンタゴニスト、ケモカインCXCリガンド阻害剤、CHST15遺伝子阻害剤、コラーゲンモジュレータ、CXCR3ケモカインアンタゴニスト、CSF-1アンタゴニスト、シクロオキシゲナーゼ阻害剤、シトクロムP450 3A4阻害剤、DYRK-1αプロテインキナーゼ阻害剤、内皮障害及び血管漏出遮断剤、エノラーゼ1阻害剤、エオタキシンリガンド阻害剤、EP4プロスタノイド受容体アゴニスト、エリスロポエチン受容体アゴニスト、エクスポーチン1阻害剤、フラクタルカインリガンド阻害剤、遊離脂肪酸受容体2アンタゴニスト、GATA3転写因子阻害剤、グルカゴン様ペプチド2アゴニスト、グルココルチコイドアゴニスト、グアニル酸シクラーゼ受容体アゴニスト、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤、HLAクラスII抗原モジュレータ、IL-12アンタゴニスト、IL-13アンタゴニスト、インターロイキン-2リガンド、IL-23アンタゴニスト、IL-6アンタゴニスト、IL-6受容体モジュレータ、インターロイキン-7受容体モジュレータ、IL-7アンタゴニスト、IL-8アンタゴニスト、インテグリンα-4/β-1アンタゴニスト、インテグリンα-4/β-7アンタゴニスト、インテグリンα-Eアンタゴニスト、インテグリンアンタゴニスト、インテグリンβ-7アンタゴニスト、インターロイキンリガンド阻害剤、インターロイキン-10リガンド、インターロイキン受容体17Aアンタゴニスト、インターロイキン23A阻害剤、インターロイキン-1βリガンド、インターロイキン-1βリガンドモジュレータ、IRAK4阻害剤、JAKチロシンキナーゼ阻害剤、Jak1チロシンキナーゼ阻害剤、Jak3チロシンキナーゼ阻害剤、LanC様タンパク質2モジュレータ、リポキシゲナーゼモジュレータ、アクロファージマンノース受容体1モジュレータ、MAdCAM阻害剤、マトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤、メラノコルチンアゴニスト、メタロプロテアーゼ9阻害剤、NADPHオキシダーゼ阻害剤、ナトリウム利尿ペプチド受容体Cアゴニスト、NC-301、次世代胃微生物療法、ニューレグリン4リガンド、NKG2 D活性化NK受容体アンタゴニスト、非受容体チロシンキナーゼTYK2アンタゴニスト、オピオイド受容体アンタゴニスト、オピオイド受容体δアンタゴニスト、酸化還元酵素阻害剤、P2X7プリン受容体アゴニスト、PDE4阻害剤、食作用刺激ペプチドモジュレータ、カリウムチャネル阻害剤、PPARαアゴニスト、PPARδアゴニスト、PPARγアゴニスト、fimHタンパク質阻害剤、P-セレクチン糖タンパク質リガンド1阻害剤、RNAポリメラーゼ阻害剤、スフィンゴシン1リン酸ホスファターゼ1刺激剤、スフィンゴシン1リン酸ホスファターゼモジュレータ、スフィンゴシン-1-リン酸受容体1アゴニスト、スフィンゴシン-1-リン酸受容体1アンタゴニスト、スフィンゴシン-1-リン酸受容体1モジュレータ、スフィンゴシン-1-リン酸受容体5モジュレータ、STAT3遺伝子阻害剤、幹細胞抗原1阻害剤、スーパーオキシドジスムターゼモジュレータ、スーパーオキシドジスムターゼ刺激剤、SYK阻害剤、TGFβ1リガンド阻害剤、チムリンアゴニスト、TLRアンタゴニスト、TNFαリガンド阻害剤、TNFアンタゴニスト、腫瘍壊死因子14リガンドモジュレータ、II型TNF受容体モジュレータ、Tpl 2阻害剤、Xボックス結合タンパク質1刺激剤、及びゾヌリン阻害剤が挙げられる。
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩は、以下から選択される1つ以上の追加の治療剤と組み合わされてもよい:ABX-464、アダリムマブ、ALLO-ASC-CD、AMG-966、AMT-101、アナキンラ、アプレミラスト、Alequel、ALV-304、AMG-139;アミセリモド、抗CXCR3mAb、ASD-003、ASP-3291、AX-1505、バルサラジド、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、BI-655130、BMC-321、BMC-322、BMS-986184;BT-051、ブデソニド、CBX-111、CEQ-508;セルトリズマブ、シビネチド(cibinetide)、Clostridium butyricum、ChAdOx2-HAV、CU-06、CUG-252、デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム、DNVX-078、EB-7020、EM-101、エタネルセプト、ENERGI-F704、ETX-201、ゴリムマブ、GS-4997、GS-5718、GS-9876、GS-4875、GS-4059、インフリキシマブ、IMS-001、メサラジン、HLD-400、IBI-112、IMM-H013、KB-295、LFS-829、LYC-30937 EC、IONIS-JBI1-2.5Rx、JNJ-64304500、JNJ-66525433、JNJ-4447、メサラミン、MET-642、MVA-HAV、ナルトレキソン、ナタリズマブ、ネイフリズマブ(neihulizumab)、オルサラジン、NOS-1244、NTG-A-009、PH-46-A、プロピオニル-L-カルニチン、PTG-100;レメステムセル-L(remestemcel-L)、タクロリムス、テデュグルチド、トファシチニブ、ASP-1002;ウステキヌマブ、ベドリズマブ、AVX-470;INN-108;SGM-1019;PF-06480605;PF-06651600;PR-600;RBX-8225、R-2187、RG-6287、SER-287;TOP-1288;VBY-129;99mTc-アネキシンV-128、ベルチリムマブ、DLX-105;ドルカナチド、クエトモリマブ(E-6011)、FFP-104;フィルゴチニブ、フォラルマブ、GED-0507-34-Levo、ギビノスタット、GLPG-0974;イベロガスト、ICP-330、JNJ-40346527;K(D)PT、KAG-308;KHK-4083;KRP-203;ララゾチド酢酸塩、LY-3074828、ミジスマーゼ、オロキズマブ、OvaSave、P-28-GST;PF-547659;プレドニゾロン、QBECO、RG-7835;RBX-2660、RO7049665、JKB-122;SYGN-313、SB-012;STNM-01;SZN-1326、TJC-0434、Debio-0512、TRK-170;ABT-494;アンピオン(Ampion)、BI-655066;カロテガストメチル、コビトリモド、エラフィブラノール、エトロリズマブ、GS-5745;HMPL-004;LP-02、オザニモド、ペフィシチニブ、QX-004-N、RHB-104;SEFA-1024、チルドラキズマブ、TOP-1890、トラロキヌマブ、ブロダルマブ、ラキニモド、及びプレカナチド、又は前述のいずれかの薬学的に許容される塩、又はそれらの任意の組み合わせ。
VII.化合物の調製
本開示のいくつかの実施形態は、本明細書で提供される化合物又はその薬学的に許容される塩を調製するのに有用なプロセス及び中間体を対象とする。
本明細書に記載の化合物は、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)、分取薄層クロマトグラフィー、フラッシュカラムクロマトグラフィー、及びイオン交換クロマトグラフィーなどのクロマトグラフィー手法など当該技術分野で既知の手法のいずれかによって精製することができる。順相及び逆相並びにイオン性樹脂など任意の好適な固定相を使用することができる。最も典型的には、開示の化合物は、シリカゲル及び/又はアルミナクロマトグラフィーによって精製される。
本明細書で提供される化合物の調製のためのプロセスのいずれかの間、関係する分子のいずれかで感応基又は反応基を保護することが必要である、及び/又は望ましい場合がある。これは、T.W.Greene and P.G.M.Wuts,「Protective Groups in Organic Synthesis」,4th ed.,Wiley,New York 2006などの標準的な研究に記載されている従来の保護基によって達成され得る。保護基は、当該技術分野から既知の方法を使用して、都合のよい後続段階で除去され得る。
ここで、実施形態の方法において有用な例示的な化学物質を、本明細書のそれらの全般的な調製のための例示的な合成スキーム及び以下の特定の実施例を参照することによって説明する。熟練者であれば、本明細書の様々な化合物を得るために、最終的に所望される置換基が、必要に応じて保護を伴うか又は伴わずに反応スキームを介して担持されるように、出発材料を好適に選択して、所望の生成物を得ることができることを認識するであろう。あるいは、最終的に所望される置換基の代わりに、反応スキームを通して担持され、所望の置換基と適切に置き換えられ得る好適な基を用いることが必要であるか、又は望ましい場合がある。更に、当業者は、以下のスキームに示す変換が、特定のペンダント基の機能性に適合する任意の順序で実行され得ることを理解するであろう。全般スキームに示される反応の各々は、好ましくは、使用される有機溶媒の約0℃~還流温度までの温度で実行される。
本開示の方法は、概して、所望の生成物として特定の鏡像異性体又はジアステレオマーを提供するが、鏡像異性体又はジアステレオマーの立体化学は、全ての場合において決定されなかった。鏡像異性体又はジアステレオマーにおける特定の立体中心の立体化学が決定されない場合、化合物が実質的に鏡像異性的に又はジアステレオマー的に純粋であり得る場合でも、その特定の立体中心に立体化学を示すことなく、化合物が引き出される。
本開示の化合物の代表的な合成は、以下のスキーム及び以下の特定の実施例に記載されている。
特定の略語及び頭字語が、実験の詳細を説明する際に使用される。当業者は、略語及び頭字語の大部分を容易に認識及び理解するであろうが、以下のリストは、大半の略語及び頭字語の意味を提供する。
Figure 2024505721000080
Figure 2024505721000081
全般的な合成スキーム
全般的な反応スキーム1~15は、本開示の更なる実施形態として提供され、本開示のある特定の化合物を調製するために使用され、本開示の追加の化合物を調製するために使用され得る全般的な方法を例示する。全般的な反応スキーム1~15に開示されている化合物の可変部の各々(例えば、R、R、R、R)は、本明細書で定義されるとおりである。
本開示の化合物は、本明細書に開示される方法及びその日常的な改変を使用して調製されてもよく、これは、本明細書の開示及び当技術分野で周知の方法を考えると当業者にとって明らかであろう。本明細書の教示に加えて、従来の及び周知の合成方法を使用してもよい。本明細書に説明する典型的な化合物の合成は、以下の実施例において説明されるように達成され得る。入手可能な場合、試薬は商業的に、例えば、Sigma Aldrich又は他の化学物質供給元から購入されてもよい。概して、本明細書に説明する化合物は典型的には、室温及び圧力で安定であり、単離可能である。
本明細書に開示される化合物の典型的な実施形態は、以下に説明される全般的な反応スキームを使用して合成されてもよい。本明細書の説明を考えると、出発材料を、類似の構造を有する他の材料と置換することによって、全般的なスキームを変更し、結果的にそれに応じて異なる生成物をもたらし得ることが当業者に取って明らかであろう。合成の説明は続いて、出発材料が対応する生成物を提供するためにどのように変化し得るかに関する多くの例を提供する。置換基が定義されている所望の生成物を考慮すると、必要な出発材料は概して、検査によって決定され得る。出発材料は、典型的には、商業的供給源から得られるか、又は公表された方法を使用して合成される。本開示に開示される実施形態である化合物を合成するために、合成される化合物の構造の検査は、各々の置換基の同一性を提供する。最終的な生成物の同一性は概して、本明細書の実施例を考慮して、必要な出発材料の同一性を単純な検査プロセスによって明らかにするであろう。
「溶媒」、「不活性有機溶媒」、又は「不活性溶媒」という用語は、一緒に説明されている(例えば、ベンゼン、トルエン、アセトニトリル、テトラヒドロフラン(「THF」)、ジメチルホルムアミド(「DMF」)、クロロホルム、塩化メチレン(又はジクロロメタン)、ジエチルエーテル、メタノールなどを含む)反応の条件下で不活性である溶媒を指す。逆に指定されない限り、本開示の反応に使用される溶媒は不活性有機溶媒であり、反応は不活性ガス、好ましくは窒素又はアルゴン下で実行される。
全般的な反応スキーム1:
Figure 2024505721000082
中間体1.1を適切なハロゲン化試薬(例えば、NBS、NIS、NCS)の存在下で反応させて、中間体1.2(式中、X=I、Br、又はCl)を生成することができる。中間体1.3を適切な窒素保護試薬(例えば、Boc無水物)と反応させて、中間体1.3を得ることができる。適切なパラジウム触媒及び塩基(例えば、炭酸セシウム、三塩基性リン酸カリウム、炭酸ナトリウム)を使用して、中間体1.3を適切なアルケニル金属化カップリングパートナー(式中、Mは、-B、-Sn、-Zn、-Si、又は-Mgである)と反応させて、中間体1.4を得ることができる。その後、中間体1.4中のアルケン部分を還元して(例えば、金属触媒及びHガスを使用して)、中間体1.5を生成することができる。中間体1.5を酸(例えば、TFA、HCl)の存在下で反応させて、中間体1.6を生成することができる。中間体1.6を適切なハロゲン化試薬(例えば、NBS、NIS、NCS)の存在下で反応させて、中間体1.7(式中、X=I、Br、又はCl)を生成することができる。
全般的な反応スキーム2:
Figure 2024505721000083
式2.1の化合物は、適切なパラジウム触媒及び塩基(例えば、炭酸セシウム、三塩基性リン酸カリウム、炭酸ナトリウム)を使用して、中間体1.7を適切な金属化カップリングパートナーR-M(式中、Mは、-B、-Sn、-Zn、-Si、又は-Mgである)と反応させることによって組み立てることができる。次いで、中間体2.1を水性塩基(例えば、LiOH)の存在下で反応させて、中間体2.2を生成することができる。
全般的な反応スキーム3:
Figure 2024505721000084
式3.1の化合物は、中間体1.7を水性塩基(例えば、LiOH)の存在下で反応させることによって生成することができる。次いで、中間体3.1を、適切なペプチドカップリング試薬(例えば、HATU、TCFH、EDC)及び適切な塩基(例えば、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン)の存在下で、適切な非環状一級又は二級アミン3.2と反応させて、中間体3.3を生成することができる。あるいは、中間体3.1を、適切なペプチドカップリング試薬(例えば、HATU、TCFH、EDC)及び適切な塩基(例えば、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン)の存在下で、適切な環状二級アミン3.4と反応させて、中間体3.5を生成することができる。
全般的な反応スキーム4:
Figure 2024505721000085
式(I.a)の化合物を、適切なペプチドカップリング試薬(例えば、HATU、TCFH、EDC)及び適切な塩基(例えば、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン)の存在下で、中間体1.7を適切な一級又は二級アミン3.2と組み合わせることによって組み立てることができる。式(I.a)の化合物がカルバミン酸tert-ブチル官能基を含有する場合、これを、その後、酸(例えば、トリフルオロ酢酸又は塩酸)で処理することによって除去して、一級又は二級アミンを含有する式(I.a)の化合物を得ることができる。式(I.a)の化合物がベンジル-アミン官能基を含有する場合、これを、その後除去して(例えば、金属触媒及びHガスを使用して)、一級又は二級アミンを含有する式(I.a)の化合物を得ることができる。
全般的な反応スキーム5:
Figure 2024505721000086
式(I.a)の化合物は、適切なパラジウム触媒及び塩基(例えば、炭酸セシウム、三塩基性リン酸カリウム、炭酸ナトリウム)を使用して、中間体3.3を適切な金属化カップリングパートナーR-M(式中、Rは、アリール又はヘテロアリールであり、Mは、-B、-Sn、-Zn、-Si、又は-Mgである)と反応させることによって組み立てることができる。式(I.a)の化合物がカルバミン酸tert-ブチル官能基を含有する場合、これを、その後、酸(例えば、トリフルオロ酢酸又は塩酸)で処理することによって除去して、一級又は二級アミンを含有する式(I.a)の化合物を得ることができる。式(I.a)の化合物がベンジル-アミン官能基を含有する場合、これを、その後除去して(例えば、金属触媒及びHガスを使用して)、一級又は二級アミンを含有する式(I.a)の化合物を得ることができる。
全般的な反応スキーム6:
Figure 2024505721000087
式(I.b)の化合物を、適切なペプチドカップリング試薬(例えば、HATU、TCFH、EDC)及び適切な塩基(例えば、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン)の存在下で、中間体1.7を適切な環状二級アミン3.4と組み合わせることによって組み立てることができる。式(I.b)の化合物がカルバミン酸tert-ブチル官能基を含有する場合、これを、その後、酸(例えば、トリフルオロ酢酸又は塩酸)で処理することによって除去して、一級又は二級アミンを含有する式(I.b)の化合物を得ることができる。式(I.b)の化合物がベンジル-アミン官能基を含有する場合、これを、その後除去して(例えば、金属触媒及びHガスを使用して)、一級又は二級アミンを含有する式(I.b)の化合物を得ることができる。
全般的な反応スキーム7:
Figure 2024505721000088
式(I.b)の化合物は、適切なパラジウム触媒及び塩基(例えば、炭酸セシウム、三塩基性リン酸カリウム、炭酸ナトリウム)を使用して、中間体3.5を適切な金属化カップリングパートナーR-M(式中、Rは、アリール又はヘテロアリールであり、Mは、-B、-Sn、-Zn、-Si、又は-Mgである)と反応させることによって組み立てることができる。式(I.b)の化合物がカルバミン酸tert-ブチル官能基を含有する場合、これを、その後、酸(例えば、トリフルオロ酢酸又は塩酸)で処理することによって除去して、一級又は二級アミンを含有する式(I.b)の化合物を得ることができる。式(I.b)の化合物がベンジル-アミン官能基を含有する場合、これを、その後除去して(例えば、金属触媒及びHガスを使用して)、一級又は二級アミンを含有する式(I.b)の化合物を得ることができる。
全般的な反応スキーム8:
Figure 2024505721000089
(1,3,4)-オキサジアゾール部分を含有する式(I.c)の化合物は、最初に適切なペプチドカップリング試薬(例えば、HATU、TCFH、EDC、CDI)及び適切な塩基(例えば、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン)の存在下で、中間体1.7を中間体8.1と反応させ、次いでその後、酸化剤(例えば、Burgess試薬)の存在下で反応させることによって組み立てることができる。あるいは、(1,3,4)-チアジアゾール部分を含有する式(I.d)の化合物は、最初に適切なペプチドカップリング試薬(例えば、HATU、TCFH、EDC、CDI)及び適切な塩基(例えば、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン)の存在下で、中間体1.7を中間体8.1と反応させ、次いでその後、硫黄試薬(例えば、Lawesson試薬、P)の存在下で反応させることによって組み立てることができる。式(I.c)又は(I.d)の化合物がカルバミン酸tert-ブチル官能基を含有する場合、これを、その後、酸(例えば、トリフルオロ酢酸又は塩酸)で処理することによって除去して、一級又は二級アミンを含有する式(I.c)又は(I.d)の化合物を得ることができる。式(I.c)又は(I.d)の化合物がベンジル-アミン官能基を含有する場合、これを、その後除去して(例えば、金属触媒及びHガスを使用して)、一級又は二級アミンを含有する式(I.c)又は(I.d)の化合物を得ることができる。
全般的な反応スキーム9:
Figure 2024505721000090
(1,2,4)-オキサジアゾール部分を含有する式(I.e)の化合物は、最初にカップリング試薬(例えば、CDI)の存在下で、中間体1.7を中間体9.1と反応させることによって組み立てることができる。式(I.e)の化合物がカルバミン酸tert-ブチル官能基を含有する場合、これを、その後、酸(例えば、トリフルオロ酢酸又は塩酸)で処理することによって除去して、一級又は二級アミンを含有する式(I.e)の化合物を得ることができる。式(I.e)の化合物がベンジル-アミン官能基を含有する場合、これを、その後除去して(例えば、金属触媒及びHガスを使用して)、一級又は二級アミンを含有する式(I.e)の化合物を得ることができる。
全般的な反応スキーム10:
Figure 2024505721000091
オキサゾリン部分を含有する式(I.f)の化合物は、最初に適切なペプチドカップリング試薬(例えば、HATU、TCFH、EDC、CDI)及び適切な塩基(例えば、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン)の存在下で、中間体1.7を中間体10.1と反応させ、次いでその後、酸化剤(例えば、Burgess試薬)の存在下で反応させることによって組み立てることができる。あるいは、チアゾリン部分を含有する式(I.g)の化合物は、最初に適切なペプチドカップリング試薬(例えば、HATU、TCFH、EDC、CDI)及び適切な塩基(例えば、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン)の存在下で、中間体1.7を中間体10.1と反応させ、次いでその後、硫黄試薬(例えば、Lawesson試薬、P)の存在下で反応させることによって組み立てることができる。式(I.f)又は(I.g)の化合物がカルバミン酸tert-ブチル官能基を含有する場合、これを、その後、酸(例えば、トリフルオロ酢酸又は塩酸)で処理することによって除去して、一級又は二級アミンを含有する式(I.f)又は(I.g)の化合物を得ることができる。式(I.f)又は(I.g)の化合物がベンジル-アミン官能基を含有する場合、これを、その後除去して(例えば、金属触媒及びHガスを使用して)、一級又は二級アミンを含有する式(I.f)又は(I.g)の化合物を得ることができる。
全般的な反応スキーム11:
Figure 2024505721000092
中間体1.7を塩基(例えば、DBU)及び加熱の存在下で反応させて、中間体11.1を生成することができる。中間体8.1を適切なハロゲン化試薬(例えば、NBS、NIS、NCS)の存在下で反応させて、中間体11.2(式中、X=I、Br、又はCl)を生成することができる。
全般的な反応スキーム12:
Figure 2024505721000093
式(I.h)の化合物は、適切なパラジウム触媒及び塩基(例えば、炭酸セシウム、三塩基性リン酸カリウム、炭酸ナトリウム)を使用して、中間体11.2を適切な金属化カップリングパートナーM-Z(式中、Zは、アリール、ヘテロアリール、アルケニルであり、Mは、-B、-Sn、-Zn、-Si、又は-Mgである)と組み合わせることによって組み立てて、式(I.h)の化合物を得ることができる。式(I.h)の化合物がアルケンを含有する場合、これは、その後除去され得る(例えば、金属触媒及びHガスを使用して)。式(I.h)の化合物がカルバミン酸tert-ブチル官能基を含有する場合、これを、その後、酸(例えば、トリフルオロ酢酸又は塩酸)で処理することによって除去して、一級又は二級アミンを含有する式(I.h)の化合物を得ることができる。式(I.h)の化合物がベンジル-アミン官能基を含有する場合、これを、その後除去して(例えば、金属触媒及びHガスを使用して)、一級又は二級アミンを含有する式(I.h)の化合物を得ることができる。
全般的な反応スキーム13:
Figure 2024505721000094
式(I.j)の化合物は、適切なペプチドカップリング試薬(例えば、HATU、TCFH、EDC)及び適切な塩基(例えば、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン)の存在下で、式(I.i)の化合物(スキーム6などの上記で詳述された方法のうちの1つを介して生成される)を適切なカルボン酸13.1と組み合わせることによって組み立てることができる。あるいは、式(I.k)の化合物は、適切な還元試薬(例えば、NaBH、Na(OAc)BH、Na(CN)BH)の存在下で、式(I.i)の化合物を適切なアルデヒド13.2と組み合わせることによって組み立てることができる。あるいは、式(I.l)の化合物は、塩基(例えば、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン、KCO、CsCO)の存在下で、式(I.i)の化合物を中間体13.3(式中、Xは、脱離基(例えば、-Cl、0Br、-I、OTs、-OMs)である)と組み合わせることによって組み立てることができる。式(I.j.)、(I.k)、又は(I.l)の化合物がカルバミン酸tert-ブチル官能基を含有する場合、これを、その後、酸(例えば、トリフルオロ酢酸又は塩酸)で処理することによって除去して、一級又は二級アミンを含有する式(I.j.)、(I.k)、又は(I.l)の化合物を得ることができる。式(I.j.)、(I.k)、又は(I.l)の化合物がベンジル-アミン官能基を含有する場合、これを、その後除去して(例えば、金属触媒及びHガスを使用して)、一級又は二級アミンを含有する式(I.j.)、(I.k)、又は(I.l)の化合物を得ることができる。
全般的な反応スキーム14:
Figure 2024505721000095
パラジウム触媒及び塩基(例えば、炭酸セシウム、三塩基性リン酸カリウム、炭酸ナトリウム)の存在下で、中間体11.2を中間体14.1(式中、-Mは、-B、-Sn、又は-Znであり、Pgは、Boc又はBnである)とカップリングさせて、中間体14.2を生成することができる。中間体14.2を金属触媒(例えば、パラジウム)及びHガスの存在下で反応させて、中間体14.3を生成することができる。Pg=Bocである場合、中間体14.3を酸(例えば、TFA、HCl)の存在下で反応させて、式(I.m)の化合物を生成することができる。あるいは、Pg=Bnである場合、中間体14.3を金属触媒(例えば、パラジウム)及びHガスの存在下で反応させて、式(I.m)の化合物を生成することができる。
全般的な反応スキーム15:
Figure 2024505721000096
式(I.n)の化合物は、適切なペプチドカップリング試薬(例えば、HATU、TCFH、EDC)及び適切な塩基(例えば、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン)の存在下で、式(I.m)の化合物(スキーム14などの上記で詳述された方法のうちの1つを介して生成される)を適切なカルボン酸15.1と組み合わせることによって組み立てることができる。あるいは、式(I.o)の化合物は、適切な還元試薬(例えば、NaBH、Na(OAc)BH、Na(CN)BH)の存在下で、式(I.m)の化合物を適切なアルデヒド15.2と組み合わせることによって組み立てることができる。あるいは、式(I.p)の化合物は、塩基(例えば、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン、KCO、CsCO)の存在下で、式(I.m)の化合物を中間体15.3(式中、Xは、脱離基(例えば、-Cl、0Br、-I、OTs、-OMs)である)と組み合わせることによって組み立てることができる。式(I.n)、(I.o)、又は(I.p)の化合物がカルバミン酸tert-ブチル官能基を含有する場合、これを、その後、酸(例えば、トリフルオロ酢酸又は塩酸)で処理することによって除去して、一級又は二級アミンを含有する式(I.n)、(I.o)、又は(I.p)の化合物を得ることができる。式(I.n)、(I.o)、又は(I.p)の化合物がベンジル-アミン官能基を含有する場合、これを、その後除去して(例えば、金属触媒及びHガスを使用して)、一級又は二級アミンを含有する式(I.n)、(I.o)、又は(I.p)の化合物を得ることができる。
全般的な反応スキーム16:
Figure 2024505721000097
適切なパラジウム触媒の存在下で、RM(式中、Mは、-B、-Sn、-Zn、-Si、又は-Mgである)を中間体16.2と反応させて、中間体16.2を得ることができる。中間体16.3を金属化試薬(例えば、iPrMgBr、n-BuLi)及びアゾジカルボン酸ジ-tertブチル(16.4)の存在下で反応させて、中間体16.5を得ることができる。中間体16.2を、酸(例えば、PTSA)の存在下で、高温で中間体16.5と反応させて、中間体2.1を得ることができる。
全般的な反応スキーム17:
Figure 2024505721000098
パラジウム又はニッケル触媒の存在下で、中間体11.2を中間体17.1(式中、-Mは、-B又は-Znであり、Pgは、Boc又はBnである)とカップリングさせて、中間体14.3を生成することができる。あるいは、パラジウム又はニッケル触媒の存在下で、中間体11.2を中間体17.2(式中、-Xは、-Cl、-Br、-I、OMs、-OTs、-OTfであり、Pgは、Boc又はBnである)とカップリングさせて、中間体14.3を生成することができる。Pg=Bocである場合、中間体14.3を酸(例えば、TFA、HCl)の存在下で反応させて、式(I.m)の化合物を生成することができる。あるいは、Pg=Bnである場合、中間体10.3を金属触媒(例えば、パラジウム)及びHガスの存在下で反応させて、式(I.m)の化合物を生成することができる。
全般的な反応スキーム18:
Figure 2024505721000099
パラジウム触媒及び塩基(例えば、炭酸セシウム、三塩基性リン酸カリウム、炭酸ナトリウム)の存在下で、中間体11.2を中間体18.1(式中、-Mは、-B、-Sn、又は-Znであり、ケタール部分は、環を形成するために環化されてもされなくてもよい)とカップリングさせて、中間体18.2を生成することができる。中間体18.2を金属触媒(例えば、パラジウム)及びHガスの存在下で反応させて、中間体18.3を生成することができる。あるいは、パラジウム又はニッケル触媒の存在下で、中間体11.2を中間体18.4(式中、-Mは、-B又は-Znであり、ケタール部分は、環を形成するために環化されてもされなくてもよい)とカップリングさせて、中間体18.3を生成することができる。あるいは、パラジウム又はニッケル触媒の存在下で、中間体11.2を中間体18.5(式中、-Xは、-Cl、-Br、-I、OMs、-OTs、-OTfであり、ケタール部分は、環を形成するために環化されてもされなくてもよい)とカップリングさせて、中間体18.3を生成することができる。中間体10.3を酸(例えば、TFA、HCl)の存在下で反応させて、式(I.q)の化合物を生成することができる。
全般的な反応スキーム19:
Figure 2024505721000100
式(I.r)の化合物は、適切な還元試薬(例えば、NaBH、Na(OAc)BH、Na(CN)BH)の存在下で、式(I.q)の化合物を適切な一級又は二級アミン3.4と組み合わせることによって組み立てることができる。式(I.s)の化合物は、適切な還元試薬(例えば、NaBH、Na(OAc)BH、Na(CN)BH)の存在下で、式(I.q)の化合物を適切な環状アミン3.4と組み合わせることによって組み立てることができる。式(I.r)又は(I.s)の化合物がカルバミン酸tert-ブチル官能基を含有する場合、これを、その後、酸(例えば、トリフルオロ酢酸又は塩酸)で処理することによって除去して、一級又は二級アミンを含有する式(I.r)又は(I.s)の化合物を得ることができる。式(I.r)又は(I.s)の化合物がベンジル-アミン官能基を含有する場合、これを、その後除去して(例えば、金属触媒及びHガスを使用して)、一級又は二級アミンを含有する式(I.r)又は(I.s)の化合物を得ることができる。
VIII.実施例
本開示の例示的な化学物質は、以下の特定の実施例に提供される。当業者は、本明細書に記載の様々な化合物を得るために、出発材料は、最終的に所望される置換基が、所望の生成物を得るために必要に応じて保護を伴う又は伴わない反応スキームを通して担持されるように、好適に選択され得ることを理解するであろう。あるいは、最終的に所望される置換基の代わりに、反応スキームを通して担持され、所望の置換基と適切に置き換えられ得る好適な基を用いることが必要であるか、又は望ましい場合がある。更に、当業者は、以下のスキームに示す変換が、特定のペンダント基の機能性に適合する任意の順序で実行され得ることを理解するであろう。
本明細書で提供される実施例は、本明細書に開示の化合物の合成、並びに化合物を調製するために使用する中間体について説明する。本明細書に記載の個々の工程を組み合わせることができることを理解されたい。また、化合物の別個のバッチを組み合わせ、次いで次の合成工程に持ち越すことができることを理解されたい。
以下の実施例の説明において、特定の実施形態を記載する。これらの実施形態は、当業者が本開示のある特定の実施形態を実施することを可能にするために十分に詳細に記載する。他の実施形態を利用することができ、本開示の範囲から逸脱することなく、論理的変更及び他の変更を行うことができる。したがって、以下の説明は、本開示の範囲を限定することを意図するものではない。
中間体
中間体I-1の調製:
Figure 2024505721000101
6-ヨード-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸エチル:THF(300mL)中の4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸エチル(21.0g、107.7mmol)の溶液に、NIS(24.3g、107.7mmol)を添加し、25℃で1時間撹拌した。反応物をEtOAc及び水で希釈した。有機層を分離し、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残渣をヘキサンで洗浄し、乾燥させて、6-ヨード-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸エチルを得、これを次の工程に進めた。ES/MS:321.9(M+H)。
6-ヨード-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2,4-ジカルボン酸4-(tert-ブチル)2-エチル:DCM(300mL)中の6-ヨード-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸エチルas(37.0g、115.6mmol)の溶液に、DMAP(1.4g、11.6mmol)及びBocO(50.4g、231.2mmol)を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応物をEtOAc及び水で希釈した。有機層を分離し、ブライン(50mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc:200/1)により精製して、生成物6-ヨード-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2,4-ジカルボン酸4-(tert-ブチル)2-エチルを得た。
6-(プロパ-1-エン-2-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2,4-ジカルボン酸4-(tert-ブチル)2-エチル:ジオキサン(300mL)及びHO(80mL)中の6-ヨード-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2,4-ジカルボン酸4-(tert-ブチル)2-エチル(21.0g、49.9mmol)及び4,4,5,5-テトラメチル-2-(プロパ-1-エン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(25.3g、149.6mmol)の溶液に、Pd(dppf)Cl(3.7g、5.0mmol)及びKPO(21.2g、99.8mmol)を添加し、混合物を85℃で18時間撹拌した。反応物をEtOAc(250mL)及び水(100mL)で希釈した。有機層を分離し、ブライン(250mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc:100/1)により精製して、生成物6-(プロパ-1-エン-2-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2,4-ジカルボン酸4-(tert-ブチル)2-エチルを得た。ES/MS:336.0(M+H)。
6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2,4-ジカルボン酸4-(tert-ブチル)2-エチル:THF(200mL)中の6-(プロパ-1-エン-2-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2,4-ジカルボン酸4-(tert-ブチル)2-エチル(7.2g、21.5mmol)及びPd/C(10重量%、800mg)の溶液に、H雰囲気下、室温で18時間撹拌した。その後、混合物をアルゴンで脱気し、セライトを通して濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc:100/1)により精製して、生成物6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2,4-ジカルボン酸4-(tert-ブチル)2-エチルを得た。ES/MS:338.1(M+H)。
6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸エチル:DCM(20mL)中の6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2,4-ジカルボン酸4-(tert-ブチル)2-エチル(4.5g、13.3mmol)の溶液に、TFA(5mL)を添加し、得られた混合物を室温で3時間撹拌した。反応物を濃縮し、残渣をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液で洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc:20/1)により精製して、生成物を得た。
5-ブロモ-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸エチル(I-1):CHCl(30mL)中の6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸エチル(2.5g、10.5mmol)の溶液を0℃に冷却し、NBS(1.8g、10.5mmol)で処理した。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、LCMSは、所望の生成物への変換を示した。反応物をHOでクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc:20/1)により精製して、生成物I-1を得た。ES/MS:315.9(M+H)。H NMR(400MHz、クロロホルム-d)δ:8.27(brs,1H),7.61(s,1H),4.33-4.38(m,1H),3.01-3.08(m,1H),1.46-1.49(t,J=5.6Hz,3H),1.31(d,J=7.2Hz,6H)。
中間体I-2の調製:
Figure 2024505721000102
5-(2,6-ジメチル-4-ピリジル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸エチル:バイアルに、(I-1)(750mg、2.37mmol)、2,6-ジメチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン(750mg、2.85mmol)、XPhos Pd G2(178mg、0.237mmol)、炭酸セシウム(1932mg、5.93mmol)、及び1,4-ジオキサンと水との10:1混合物(20.5mL)を添加した。アルゴンを30秒間通気することによって溶液を脱気し、次いで、密閉管中、110℃で3時間加熱した。反応混合物を冷却し、セライトを通して濾過し(溶離液:EtOAc)、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/Hex)により精製して、所望の生成物を得た。ES/MS:342.5(M+H)。
5-(2,6-ジメチルピリジン-4-イル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-2):1:1:1のTHF、EtOH、及び水(50mL)中の5-(2,6-ジメチル-4-ピリジル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸メチルエチル(700mg、2.04mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(147mg、6.13mmol)を添加し、反応混合物を80℃で2時間撹拌した。1Mのクエン酸水溶液を添加することにより、反応物をpH4に酸性化し、得られた沈殿物を濾過して、生成物I-2を得た。ES/MS:315.3(M+H)。
中間体I-3の調製:
Figure 2024505721000103
6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸エチル:200mLのRBFに、(I-1)(1.05g、3.32mmol)、8-メチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン(0.946g、3.65mmol)、XPhos Pd G2(125mg、0.166mmol)、炭酸セシウム(2.7g、8.3mmol)、及び1,4-ジオキサンと水との10:1混合物(50mL)を添加した。アルゴンを30秒間通気することによって溶液を脱気し、次いで、密閉管中、110℃で3時間加熱した。反応混合物を冷却し、セライトを通して濾過し(溶離液:EtOAc)、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/Hex)により精製して、所望の生成物を得た。ES/MS:369.2(M+H)。
6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-3):1:1のTHF:水(50mL)中の6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸エチル(1.73g、4.70mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(0.394mg、9.39mmol)を添加し、反応混合物を70℃で一晩撹拌した。反応物を0℃に冷却し、1NのHCl(11.7mL、11.7mmol)を添加することによって酸性化した。沈殿物を濾過し、水及びヘキサンで洗浄して、生成物I-3を得た。ES/MS:341.0(M+H)。
中間体I-4の調製:
Figure 2024505721000104
5-ブロモ-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸:1:1:1のTHF、EtOH、及び水(100mL)中の5-ブロモ-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸エチル(I-1)(1.35g、4.27mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(1.534g、64.0mmol)を添加し、反応混合物を80℃で2時間撹拌した。1Mのクエン酸水溶液を添加することにより、反応物をpH4に酸性化し、得られた沈殿物を濾過して生成物を得、これを次の工程に直接進めた。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ12.78(s,1H),12.08(s,1H),7.53(s,1H),3.04-2.86(m,1H),1.25(d,J=6.9Hz,6H)。
4-(5-ブロモ-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(I-4):DCM(5.0mL)中の5-ブロモ-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(150mg、0.52mmol)の溶液に、ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(116mg、0.63mmol)及び2-(7-アザ-1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(238mg、0.63mmol)、続いてN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.46mL、2.60mmol)を添加し、反応混合物を室温で30分間撹拌した。水の添加によって反応物をクエンチし、混合物をEtOAc(3回)で抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濾液を真空中で濃縮した。粗残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中0~100%のEtOAc)により精製して、生成物I-4を得た。ES/MS:480.1(M+Na)。H NMR(400MHz、クロロホルム-d)δ8.42(s,1H),7.28(s,1H),3.56-3.47(m,8H),2.50-2.33(m,1H),1.50-1.46(m,15H)。
中間体I-5の調製:
Figure 2024505721000105
6-ブロモ-2-ヨード-3-エチル-1H-インドール(I-5):1-Boc-ピペラジンを(3S)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチルに置き換えて、I-4と同様に調製した。ES/MS:494.1(M+Na)。
中間体I-6の調製:
Figure 2024505721000106
5-(2,6-ジメチル-4-ピリジル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール:ジメチルアセトアミド(2mL)中のI-2(390mg、1.24mmol)と1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(0.761mL、5.09mmol)との混合物を、マイクロ波反応器(600W)中の密封容器中で1時間加熱した。室温に冷却した後、混合物を1NのHClに注ぎ、生成物を酢酸エチル中に抽出した。有機相を分離し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して生成物を得、これを次の工程に直接使用した。ES/MS:271.2(M+H)。
5-(2,6-ジメチル-4-ピリジル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(I-6):THF(2mL)中の5-(2,6-ジメチル-4-ピリジル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(200mg、0.740mmol)とNBS(132mg、0.74mmol)との混合物を室温で1時間撹拌した。その後、混合物を水中に注ぎ、生成物を酢酸エチル中に抽出した。有機相を分離し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/Hex)により精製して、生成物I-6を得た。ES/MS:350.1(M+H)。
中間体I-7の調製:
Figure 2024505721000107
6-ブロモ-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸エチル:THF(500mL)中の4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸エチル(73.0g、373.90mmol)の溶液に、NBS(66.6g、373.90mmol)を添加し、反応混合物を25℃で1時間撹拌した。出発材料が完全に消費された後、反応混合物をEtOAc及び水で希釈した。有機層を分離し、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させた。有機相を濾過し、濾液を濃縮して、生成物を得た。
6-ブロモ-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2,4-ジカルボン酸4-(tert-ブチル)2-エチル:DCM(500mL)中の6-ブロモ-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸エチル(92.0g、335.59mmol)の溶液に、DMAP(4.1g、33.56mmol)及びBocO(109.9g、503.39mmol)を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応が完了した後、反応混合物をEtOAc及び水で希釈した。有機層を分離し、ブライン(500mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させた。有機相を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc:200/1)により精製して、生成物を得た。ES/MS:374.0(M+H+)。H NMR(400MHz,CDCl3-d)δ:8.01(s,1H),7.54(s,1H),4.34-4.39(m,2H),1.63(s,9H),1.37-1.41(t,J=7.2Hz,3H)。
6-ビニル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2,4-ジカルボン酸4-(tert-ブチル)2-エチル:1,4-ジオキサン(150mL)及び水(30mL)中の6-ブロモ-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2,4-ジカルボン酸4-(tert-ブチル)2-エチル(10.0g、26.71mmol)及びビニルトリフルオロホウ酸カリウム(7.2g、53.44mmol)の溶液に、窒素雰囲気下で、Pd(dppf)Cl(1.96g、2.7mmol)及びKPO(11.4g、53.44mmol)を添加した。反応混合物を真空下で脱気し、Nで数回パージし、次いで、80℃で2時間撹拌した。LCMSで監視した反応が完了した後、反応物をEtOAc及び水で希釈した。有機層を分離し、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させた。有機相を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc:100/1)により精製して、生成物を得た。
6-エチル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2,4-ジカルボン酸4-(tert-ブチル)2-エチル:6-ビニル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2,4-ジカルボン酸4-(tert-ブチル)2-エチル(7.1g、22.09mmol)及びPd/C(10重量%、750mg)の溶液に、THF(300mL)を添加し、混合物を、H雰囲気下、室温で18時間撹拌した。その後、反応物をアルゴンで脱気し、セライトを通して濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc:100/1)により精製して、生成物を得た。
5-ブロモ-6-エチル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2,4-ジカルボン酸4-(tert-ブチル)2-エチル(I-7):CHCl(200mL)中の6-エチル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2,4-ジカルボン酸4-(tert-ブチル)2-エチル(7.1g、21.95mmol)の溶液を0℃で冷却し、NBS(3.91g、21.95mmol)を少しずつ添加した。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、LCMSは、反応の完了を示した。反応物を水でクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc:100/1)により精製して、生成物I-7を得た。ES/MS:403.9(M+H+)。H NMR(400MHz,CDCl3-d)δ:7.97(s,1H),4.33-4.39(m,2H),2.62-2.67(m,2H),1.66(s,9H),1.37-1.40(m,3H),1.25-1.29(t,J=7.6Hz,3H)。
中間体I-8の調製:
Figure 2024505721000108
6-エチル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2,4-ジカルボン酸4-(tert-ブチル)2-エチル:バイアルに、I-7(1.05g、2.61mmol)、5-ブロモ-6-エチル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2,4-ジカルボン酸4-(tert-ブチル)2-エチル(0.744g、2.87mmol)、XPhos Pd G2(98.2mg、0.130mmol)、炭酸セシウム(2.13g、6.52mmol)、及び1,4-ジオキサン:水の10:1混合物(50mL)を添加した。アルゴンを30秒間通気することによって溶液を脱気し、次いで、密閉管中で、110℃で3時間加熱した。反応混合物を冷却し、セライトを通して濾過し(EtOAcですすぐ)、減圧下で濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/Hex)により精製して、所望の生成物を得た。ES/MS:455.2(M+H)。
6-エチル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-8):1:1:1のTHF:EtOH:水(50mL)中の6-エチル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2,4-ジカルボン酸4-(tert-ブチル)2-エチル(1.10g、2.42mmol)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(174mg、7.26mmol)を添加し、反応混合物を80℃で2時間撹拌した。1Mのクエン酸を添加することにより、反応物をpH4に酸性化し、得られた沈殿物を濾過して、生成物I-8を得た。ES/MS:327.1(M+H)。
中間体I-9の調製:
Figure 2024505721000109
5-ブロモ-2-ヒドラジンイリデン-3-メチル-1,2-ジヒドロピリジン:エタノール(100mL)中の2,5-ジブロモ-3-メチルピリジン(10g、40mmol)の撹拌溶液に、ヒドラジン水和物(20mL、400mmol)を室温で添加した。添加完了後、反応混合物を110℃に加熱し、48時間撹拌した。反応の進行をTLCによって監視した。48時間後、反応混合物を室温に冷却し、懸濁液を濾過した。沈殿物をエタノール(20mL)で洗浄し、減圧下で乾燥させて、生成物を得た。
6-ブロモ-8-メチルテトラゾロ[1,5-a]ピリジン(I-9):AcOH:HO(3:1)(100mL)中の5-ブロモ-2-ヒドラジンイリデン-3-メチル-1,2-ジヒドロピリジン(4g、19.8mmol)の撹拌溶液に、NaNO水溶液(4.0gを10mLの水に溶解したもの)を0℃で30分間かけて滴下した。反応混合物を0℃で2時間撹拌した。反応の進行をTLCによって監視した。反応完了後、EtOAc及び水を反応混合物に添加し、更に20分間撹拌した。層を分離し、水層をEtOAc(3×100mL)で抽出した。合わせた有機層を、飽和NaCO溶液(500mL)、続いてブライン(300mL)で洗浄した。有機層を無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた粗残渣を、ジエチルエーテル及びn-ペンタンで順次粉砕して、I-9を得た。ES/MS:213.1(M+)。
中間体I-10の調製:
Figure 2024505721000110
8-メチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)テトラゾロ[1,5-a]ピリジン(I-10):フラスコに、6-ブロモ-8-メチル-テトラゾロ[1,5-a]ピリジン(I-9)(2g、9.39mmol)、ビス(ピナコラート)ジボロン(3.1g、12.2mmol)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(0.557g、0.751mmol)、及びプロピオン酸カリウム(3.16g、28.2mmol)を添加した。混合物を1,4-ジオキサン(40mL)に溶解し、窒素を反応混合物に4分間通気した。窒素下で混合物を100℃で1時間加熱した。混合物を室温に冷却し、セライトを通して濾過し、減圧下で濃縮した。粗残渣をシリカクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/ヘキサン)により精製して、生成物I-10を得た。ES/MS:179.2(M+H)(対応するボロン酸の質量)。
中間体I-11の調製:
Figure 2024505721000111
5-(7,8-ジメチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-11):6-ブロモ-8-メチル-テトラゾロ[1,5-a]ピリジンを6-ブロモ-7,8-ジメチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジンに置き換えて、I-10と同様に調製した。ES/MS:274.2(M+H)。
中間体I-12の調製:
Figure 2024505721000112
8-メトキシ-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジンI-12):6-ブロモ-8-メチル-テトラゾロ[1,5-a]ピリジンを6-ブロモ-8-メトキシ-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジンに置き換えて、I-10と同様に調製した。ES/MS:276.2(M+H)。
中間体I-13の調製:
Figure 2024505721000113
(3R,4S)-3-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-4-フルオロピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル:100mLのRBFに、(3R,4S)-3-アミノ-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.47g、2.3mmol)及びジクロロメタン(10mL)を添加した。混合物を窒素雰囲気下で0℃に冷却し、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.8mL、4.6mmol)を添加し、続いてクロロギ酸ベンジル(0.34mL、2.42mmol)を滴下した。混合物を0℃で1時間撹拌した。反応完了後、混合物を減圧下で濃縮し、粗残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/ヘキサン)により精製して、生成物を得た。ES/MS:361.174(M+Na)。H NMR(400MHz、クロロホルム-d)δ7.39(d,J=5.1Hz,5H),5.15(s,2H),5.06(d,J=55.7Hz,1H),4.39(dd,J=28.7,9.6Hz,1H),3.91(q,J=9.0Hz,1H),3.86-3.40(m,2H),3.11(t,J=9.5Hz,1H),1.48(s,9H)。
(3R,4S)-3-(((ベンジルオキシ)カルボニル)(メチル)アミノ)-4-フルオロピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル:100mLのRBFに、(3R,4S)-3-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-4-フルオロピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.366g、1.08mmol)及び乾燥THF(10mL)を窒素雰囲気下で添加した。混合物を0℃に冷却し、水素化ナトリウム(鉱油中60重量%分散液、0.062g、1.62mmol)を添加した。混合物を0℃で30分撹拌し、ヨードメタン(0.2mL、3.24mmol)を添加した。混合物を一晩撹拌し、室温に温めた。次いで、混合物を減圧下で濃縮し、粗残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/ヘキサン)により精製して、生成物を得た。ES/MS:275.2(M+Na)。H NMR(400MHz、クロロホルム-d)δ7.46-7.30(m,5H),5.19(s,2H),5.17-4.91(m,1H),4.89-4.42(m,1H),3.93-3.36(m,4H),3.03(s,3H),1.49(s,9H)。
(3S,4R)-3-フルオロ-4-(メチルアミノ)ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(I-13):100mLのRBFに、(3R,4S)-3-(((ベンジルオキシ)カルボニル)(メチル)アミノ)-4-フルオロピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.28g、0.79mmol)及びエタノール(20mL)を添加した。混合物をアルゴンで2分間脱気した。パラジウム炭素(10重量%、0.85g、0.79mmol)を添加し、水素を混合物に2分間通気した。反応物を水素バルーン下で一晩撹拌した。その後、混合物をアルゴンで5分間脱気し、固体をセライトを通した濾過によって除去し、EtOAcですすいだ。溶液を減圧下で濃縮して、生成物I-13を得た。ES/MS:219.2(M+H)。H NMR(400MHz、クロロホルム-d)δ5.13(dp,J=54.0,3.3Hz,1H),3.93-3.43(m,3H),3.23(dddd,J=26.9,10.8,7.9,3.1Hz,1H),3.05(q,J=10.8Hz,1H),2.52(s,3H),1.48(s,9H)。
中間体I-14の調製:
Figure 2024505721000114
(3R,4R)-3-フルオロ-4-(メチルアミノ)ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(I-14):(3R,4S)-3-アミノ-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチルを(3R,4R)-3-アミノ-4-フルオロピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチルに置き換えて、I-13と同様に調製した。ES/MS:163.2(M+H)(tert-ブチルを引いた質量)。H NMR(400MHz、クロロホルム-d)δ4.92(dd,J=51.1,3.0Hz,1H),3.85-3.20(m,5H),2.49(s,3H),1.48(s,9H)。
中間体I-15の調製:
Figure 2024505721000115
(3R,4S)-3-フルオロ-4-(メチルアミノ)ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(I-15):(3R,4S)-3-アミノ-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチルを(3S,4R)-3-アミノ-4-フルオロピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチルに置き換えて、I-13と同様に調製した。ES/MS:219.2(M+H)。H NMR(400MHz、クロロホルム-d)δ5.13(ddt,J=54.0,5.8,3.3Hz,1H),3.93-3.41(m,3H),3.32-3.14(m,1H),3.05(q,J=10.7Hz,1H),2.53(s,3H),1.48(s,9H)。
中間体I-16の調製:
Figure 2024505721000116
(3S,4S)-3-フルオロ-4-(メチルアミノ)ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(I-16):(3R,4S)-3-アミノ-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチルを(3S,4S)-3-アミノ-4-フルオロピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチルに置き換えて、I-13と同様に調製した。ES/MS:163.2(M+H)(tert-ブチルを引いた質量)。H NMR(400MHz、クロロホルム-d)δ4.92(dd,J=51.5,2.9Hz,1H),3.81-3.49(m,3H),3.46-3.20(m,3H),2.49(s,3H),1.48(s,9H)。
中間体I-17の調製:
Figure 2024505721000117
5-(7,8-ジメチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-17):2,6-ジメチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジンをI-11に置き換えて、I-2と同様に調製した。ES/MS:355.1(M+H)。
中間体I-18の調製:
Figure 2024505721000118
5-(1,5-ジメチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-18):2,6-ジメチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジンを1,3-ジメチル-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-2(1H)-オンに置き換えて、I-2と同様に調製した。ES/MS:331.1(M+H)。
中間体I-19の調製:
Figure 2024505721000119
6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール:DMA(50mL)中の6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-3)(6.00g、17.6mmol)の溶液に、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(7.89mL、52.9mmol)を添加し、溶液を150℃で24時間撹拌した。反応物を飽和塩化アンモニウム水溶液を添加することによってクエンチし、混合物をEA(3回)で抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中0~50%のEtOAc)により精製して、表題化合物を得た。ES/MS:297.2(M+H)。
中間体I-20の調製:
Figure 2024505721000120
2-ブロモ-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(I-20):0℃に冷却したアセトニトリル(60mL)及びメタノール(40mL)中の6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(I-19)(0.5g、1.69mmol)の溶液に、N-ブロモスクシンイミド(285mg、1.6mmol)(10mLのアセトニトリルに溶解した)を滴下し、反応混合物を室温に温めた。反応物をシリカ上に乾燥充填し、カラムクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物を得た。ES/MS:375.1(M)。H NMR(400 MHz、メタノール-d)δ8.69-8.61(m,1H),8.44(s,1H),7.64(d,J=1.5Hz,1H),7.08(d,J=0.8Hz,1H),3.29-3.18(m,1H),2.70(d,J=0.8Hz,5H),2.69(s,3H),1.36(d,J=6.8Hz,6H)。
中間体I-21の調製:
Figure 2024505721000121
3-メチル-1-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)ブタン-1-オン(I-21):バイアルに、8-メチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン(7.77g、30.0mmol)、酢酸パラジウム(0.337g、1.50mmol)、及びトリス(4-メトキシフェニル)ホスフィン(0.617g、1.75mmol)、続いてTHF(100mL)、水(1.13mL、62.5mmol)、及びイソバレリル無水物(5.00mL、25.0mmol)を添加した。アルゴンを混合物に通して4分間通気し、反応混合物を60℃に16時間加熱した。反応混合物をセライトを通して濾過し、DCMで溶離し、濾液を減圧下で濃縮した。粗残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中0~50%のEtOAc)により精製して、表題化合物を得た。ES/MS:218.2(M+H)。H NMR(400MHz、メタノール-d)δ9.39(s,1H),8.52(s,1H),7.98(s,1H),2.97(d,J=6.8Hz,2H),2.66(s,3H),2.37-2.23(m,1H),1.04(dd,J=6.7,0.8Hz,6H)。
中間体I-22の調製:
Figure 2024505721000122
4-(2-tert-ブトキシカルボニルヒドラジノ)-3-メチル-チオフェン-2-カルボン酸メチル(I-22):tBuOH(12mL)中の4-ブロモ-3-メチル-チオフェン-2-カルボン酸メチル(500mg、2.13mmol)に、N-アミノカルバミン酸tert-ブチル(422mg、3.19mmol)、三塩基性リン酸カリウム(1.34g、6.38mmol)、及びtBuBrettPhos Pd G3(193mg、0.213mmol)を添加した。反応混合物をN下で1時間120℃に加熱した。反応物をセライトを通して濾過し、DCMで溶離し、濾液を減圧下で濃縮した。粗残渣をカラムクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物を得た。H NMR(400MHz,MeOD)δ7.72(s,1H),4.60(s,1H),3.88(s,3H),2.55(s,3H),1.63(s,1H),1.54-1.45(m,19H),1.12(dd,J=18.0,6.1Hz,4H)。
中間体I-23の調製:
Figure 2024505721000123
6-イソプロピル-3-メチル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸メチル(I-23):エタノール(33mL)中の、500mLの丸底フラスコ中の4-(2-tert-ブトキシカルボニルヒドラジノ)-3-メチル-チオフェン-2-カルボン酸メチル(I-22)(422g、1.47mmol)及びp-トルエンスルホン酸、一水和物(761mg、4.42mmol)の溶液に、3-メチル-1-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)ブタン-1-オン(I-21)(352mg、1.62mmol)を添加し、反応混合物をマイクロ波中で1時間120℃に加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、EtOAcに取り込み、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。層を分離し、水層をEtOAc(2回)で抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中の0~100%のEtOAc)によって精製して、表題化合物を得た。ES/MS:369.2(M+H)。H NMR(400MHz,DMSO)δ12.38(s,1H),11.69(s,1H),8.87(d,J=1.7Hz,1H),8.54(s,1H),7.65(t,J=1.5Hz,1H),3.23-3.17(m,1H),2.64(s,3H),2.61(s,3H),1.30(d,J=6.8Hz,6H)。
中間体I-24の調製:
Figure 2024505721000124
6-イソプロピル-3-メチル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-24):THF(1.00mL)及び水(1mL)中の6-イソプロピル-3-メチル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸メチル(I-23)の溶液に、水酸化リチウム一水和物(0.0152g、0.362mmol)を添加し、反応混合物を80℃で4時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、次いで、塩酸(1.00mol/L、1.18mL、1.18mmol)及び水で希釈し、沈殿物を濾過により回収して、表題化合物を得た。ES/MS:355.2(M+H)。H NMR(400MHz,DMSO)δ12.38(s,1H),11.69(s,1H),8.87(d,J=1.7Hz,1H),8.54(s,1H),7.65(t,J=1.5Hz,1H),3.23-3.17(m,1H),2.64(s,3H),2.61(s,3H),1.30(d,J=6.8Hz,6H)。
中間体I-25の調製:
Figure 2024505721000125
4-(6-アミノ-5-ニトロ-2-ピリジル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(I-25):100mLの丸底フラスコに、6-クロロ-3-ニトロ-ピリジン-2-アミン(1.00g、5.76mmol)及びピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(1.61g、1.61mmol)、続いてジオキサン(50mL)、及び再蒸留によって精製したN,N-ジイソプロピルエチルアミン、99.5%(1.81mL、10.4mmol)を添加した。反応混合物を100℃に16時間加熱した。次いで、溶媒を減圧下で除去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(Hex:EA=1:l)により分離して、表題化合物を得た。ES/MS:324.2(M+H)。
中間体I-26の調製:
Figure 2024505721000126
4-(5,6-ジアミノ-2-ピリジル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(I-26):エタノール(10mL)及び酢酸エチル(2mL)中の4-(6-アミノ-5-ニトロ-2-ピリジル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(I-25)(1.00g、3.09mmol)の溶液に、窒素を溶液に4分間通気し、次いでパラジウム炭素(10重量%;160.2mg、0.152mmol)を添加し、反応混合物を5時間撹拌した。反応混合物をアルゴンで脱気し、EtOAcで希釈し、セライトを通して濾過し、EtOAcで溶離し、濾液を減圧下で濃縮して粗生成物を得、これを次の工程で直接使用した。ES/MS:480.3(M+H)。
中間体I-27の調製:
Figure 2024505721000127
6-イソプロピル-N-メチル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-N-(4-オキソシクロヘキシル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボキサミド(I-27):DCM(4mL)中の6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-3)(150mg、0.44mmol)の溶液に、4-(メチルアミノ)シクロヘキサノン、塩酸塩(86mg、0.53mmol)、2-(7-アザ-1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)(207mg、0.88mmol)、及びトリエチルアミン(0.12mL、0.88mmol)を添加し、反応混合物を一晩撹拌した。LCMSで監視した反応が完了した後、反応物をEtOAc及び水で希釈した。有機層を分離し、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させた。有機相を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル/EtOAc:100/1)により精製して、生成物を得た。ES/MS:450.2(M+H)。
中間体I-28の調製:
Figure 2024505721000128
(3R,5S)-3-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-5-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-カルボン酸ベンジル:100mLのRBFに、N-[(3R,5S)-5-(トリフルオロメチル)-3-ピペリジル]カルバミン酸tert-ブチル(1g、3.73mmol)及びジクロロメタン(15mL)を添加した。混合物を窒素雰囲気下で0℃に冷却し、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(1.3mL、7.46mmol)を添加し、続いてクロロギ酸ベンジル(0.56mL、3.9mmol)を滴下した。混合物を0℃で1時間撹拌した。反応完了後、混合物を減圧下で濃縮し、粗残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/ヘキサン)により精製して、生成物を得た。ES/MS:425.2(M+Na)。
(3R,5S)-3-[tert-ブトキシカルボニル(メチル)アミノ]-5-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-カルボン酸ベンジル:100mLのRBFに、(3R,5S)-3-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-5-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-カルボン酸ベンジル(1.25g、3.11mmol)及び乾燥THF(10mL)を窒素雰囲気下で添加した。混合物を0℃に冷却し、水素化ナトリウム(鉱油中60重量%分散液、0.143g、3.73mmol)を添加した。混合物を0℃で30分間撹拌し、ヨードメタン(0.39mL、6.21mmol)を添加した。混合物を一晩撹拌し、室温に温めた。次いで、混合物を減圧下で濃縮し、粗残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/ヘキサン)により精製して、生成物を得た。ES/MS:439.2(M+Na)。
(3R,5S)-3-(メチルアミノ)-5-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-カルボン酸ベンジル(I-28):100mLのRBFに、(3R,5S)-3-[tert-ブトキシカルボニル(メチル)アミノ]-5-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-カルボン酸ベンジル(1.15g、2.76mmol)、及びジオキサン(7.5mL)、並びにメタノール(5mL)を添加した。HCl(ジオキサン中4M;2.76mL、11mmol)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。溶液を減圧下で濃縮して、I-28を得た。ES/MS:317.2(M+H)。
中間体I-29の調製:
Figure 2024505721000129
(3S,5R)-3-(メチルアミノ)-5-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-カルボン酸ベンジル(I-29):N-[(3R,5S)-5-(トリフルオロメチル)-3-ピペリジル]カルバミン酸tert-ブチルをN-[(3S,5R)-5-(トリフルオロメチル)-3-ピペリジル]カルバミン酸tert-ブチルに置き換えて、I-28と同様に調製した。ES/MS:317.2(M+H)。
中間体I-30の調製:
Figure 2024505721000130
2-(ヒドロキシメチル)-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)チエノ[3,2-b]ピロール-4-カルボン酸Tert-ブチル:THF(30mL)中の6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸エチル(I-3の合成において記載される方法によって生成された)(1.0g、2.71mmol)の溶液に、N,N-ジメチルピリジン-4-アミン(DMAP)(0.5g、4.07mmol)、トリエチルアミン(0.45mL、3.26mmol)、及びtert-ブトキシカルボニルtert-ブチルカーボネート(711mg、3.26mmol)を添加した。この混合物を室温で30分間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮した。粗残留生成物を、溶離液として酢酸エチルとヘキサンとの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、表題生成物を得た。ES/MS:469.2(M+H)。
2-(ヒドロキシメチル)-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)チエノ[3,2-b]ピロール-4-カルボン酸tert-ブチル:0℃でTHF(5mL)中の2-(ヒドロキシメチル)-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)チエノ[3,2-b]ピロール-4-カルボン酸tert-ブチル(1.2g、2.56mmol)の溶液に、LAH(48.6mg、1.28mmol、1.28mLの1M溶液)を滴下した。得られた混合物を同じ室温で1時間撹拌した。次いで、ロッシェル塩溶液(10mL)を添加することによって反応物をクエンチし、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機層を合わせ、水(30mL)及びブライン(30mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、真空中で濃縮した。残留生成物を、溶離液として酢酸エチルとヘキサンとの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、表題生成物を得た。ES/MS:427.1(M+H)。H NMR(400MHz,CDCl3)δ8.42(s,1H),8.36(d,J=1.1Hz,1H),7.40(s,1H),7.28(q,J=1.2Hz,1H),4.91(s,2H),2.80(p,J=6.9Hz,1H),2.70(s,3H),1.36(d,J=1.2Hz,9H),1.33-1.23(m,6H)。
2-ホルミル-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)チエノ[3,2-b]ピロール-4-カルボン酸tert-ブチル(I-30):オキシド(トリオキソ)ルテニウム;テトラプロピルアンモニウム(TPAP)(49.4mg、0.141mmol、5mol%)を、CHCN中の2-(ヒドロキシメチル)-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)チエノ[3,2-b]ピロール-4-カルボン酸tert-ブチル(1.20g、2.81mmol)、N-メチルモルホリン-N-オキシド(0.494g、4.22mmol)、及び粉末状の4Åモレキュラーシーブの撹拌混合物に、アルゴン下、室温で一度に添加した。LCMSが反応の完了を示すまで、反応混合物を撹拌した。反応混合物をセライトを用いて濾過し、濃縮し、溶離液として酢酸エチルとヘキサンとの混合物を使用してフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、生成物を得た。ES/MS:425.2(M+H)。H NMR(400MHz、CDCl3)δ9.96(d,J=1.2Hz,1H),8.47(s,1H),8.41(d,J=1.2Hz,1H),8.09(d,J=1.2Hz,1H),7.29(q,J=1.4Hz,1H),2.84(p,J=6.8Hz,1H),2.73(s,3H),1.38(d,J=1.3Hz,9H),1.30(d,J=6.5Hz,6H)。
中間体I-31の調製:
Figure 2024505721000131
6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボアルデヒド(I-31):2-ホルミル-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)チエノ[3,2-b]ピロール-4-カルボン酸tert-ブチル(I-30)(30mg、0.07mmol)を、炭酸カリウム(10mg、0.07mmol)及びメタノール(1mL)と共にバイアルに添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。混合物をEtOAc及びで希釈した。層を分離し、有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、生成物を得た。ES/MS:325.2(M+H)。
中間体I-32の調製:
Figure 2024505721000132
6-エチル-2-ホルミル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-4-カルボン酸tert-ブチル(I-32):6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸エチルを6-エチル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸エチル(I-8の合成において記載される方法によって生成された)に置き換えて、I-30と同様に調製した。ES/MS:411.2(M+H)。
中間体I-33の調製:
Figure 2024505721000133
5-(7,8-ジメチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-2-ホルミル-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-4-カルボン酸tert-ブチル(I-33):6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸エチルを5-(7,8-ジメチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸エチル(I-17の合成において記載される方法によって生成された)に置き換えて、I-30と同様に調製した。ES/MS:439.2(M+H)。H NMR(400MHz、メタノール-d4)δ9.96(s,1H),8.70(s,1H),8.43(s,1H),8.26(s,1H),2.72(hept,J=7.0Hz,1H),2.66(s,3H),2.20(s,3H),1.35(d,J=6.9Hz,3H),1.30(s,9H),1.25(d,J=6.9Hz,3H)。
中間体I-34の調製:
Figure 2024505721000134
4-(4-イソプロピル-3-メチル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-6H-チエノ[2,3-b]ピロール-2-イル)-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボン酸tert-ブチル:アセトニトリル(8.0mL)中の2-ブロモ-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(I-20)(250mg、0.67mmol)を、2-(1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカ-7-エン-8-イル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(230mg、0.87mmol)、ビス(ジ-tert-ブチル(4-ジメチルアミノフェニル)ホスフィン)ジクロロパラジウム(II)(47.2mg、0.067mmol)及び水中1.0Mの酢酸カリウム/1.5Mの炭酸ナトリウム(1.67mL、1.67mmol)を添加し、反応混合物をマイクロ波中で45分間120℃に加熱した。反応混合物を、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、セライトを通して濾過し、DCMで溶離し、濾液を減圧下で濃縮した。粗残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中の0~100%のEtOAc)によって精製して、表題化合物を得た。ES/MS:435.2(M+H)。
2-(1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-8-イル)-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール:エタノール(10mL)及び酢酸エチル(2mL)中の2-(1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカ-7-エン-8-イル)-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(130mg、0.30mmol)の溶液に、窒素を溶液に4分間通気し、次いで、パラジウム炭素10重量%(16.4mg、0.15mmol)を添加し、反応混合物を48時間撹拌した。反応混合物をアルゴンで脱気し、EtOAcで希釈し、セライトを通して濾過し、EtOAcで溶離し、濾液を減圧下で濃縮して粗生成物を得、これを次の工程で直接使用した。ES/MS:437.2(M+H)。
4-[6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル]シクロヘキサノン塩酸塩(I-34):DCM(2.0mL)中の2-(1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-8-イル)-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(120mg、0.27mmol)の溶液に、ジオキサン中4.0NのHCl(1mL)を添加し、反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮して、HCl塩として表題化合物を得た。ES/MS:393.2(M+H
中間体I-35の調製:
Figure 2024505721000135
(1R,5S,6s)-6-(メチルアミノ)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸tert-ブチル(I-35):(3R,4S)-3-アミノ-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチルを(1R,5S)-6-アミノ-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸tert-ブチルに置き換えて、I-13と同様に調製した。ES/MS:213.2(M+H)。
中間体I-36の調製:
Figure 2024505721000136
(3R,4R)-3-フルオロ-4-(メチルアミノ)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(I-36):(3R,4S)-3-アミノ-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチルを(3R,4R)-4-アミノ-3-フルオロ-ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルに置き換えて、I-13と同様に調製した。ES/MS:177.2(M+H)(tert-ブチルを引いた質量)。
中間体I-37の調製:
Figure 2024505721000137
(3S,4S)-3-フルオロ-4-(メチルアミノ)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(I-37):(3R,4S)-3-アミノ-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチルを(3S,4S)-4-アミノ-3-フルオロ-ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルに置き換えて、I-13と同様に調製した。
中間体I-38の調製:
Figure 2024505721000138
(3S,4R)-3-フルオロ-4-(メチルアミノ)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(I-38):(3R,4S)-3-アミノ-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチルを(3S,4R)-4-アミノ-3-フルオロ-ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルに置き換えて、I-13と同様に調製した。
中間体I-39の調製:
Figure 2024505721000139
(3R,4S)-3-フルオロ-4-(メチルアミノ)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(I-39):(3R,4S)-3-アミノ-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボン鎖酸tert-ブチルを(3R,4S)-4-アミノ-3-フルオロ-ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルに置き換えて、I-13と同様に調製した。
中間体I-40の調製:
Figure 2024505721000140
(S)-3,3-ジフルオロ-4-(メチルアミノ)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(I-40):(3R,4S)-3-アミノ-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチルを(4S)-4-アミノ-3,3-ジフルオロ-ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルに置き換えて、I-13と同様に調製した。
中間体I-41の調製:
Figure 2024505721000141
5-(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)-3,3a,6,6a-テトラヒドロ-1H-シクロペンタ[c]ピロール-2-カルボン酸tert-ブチル(I-41):無水THF(26mL)中の5-オキソ-1,3,3a,4,6,6a-ヘキサヒドロシクロペンタ[c]ピロール-2-カルボン酸tert-ブチル(700mg、3.11mmol)の溶液に、LiHMDS(1MのTHF溶液)(4.04mL、4.04mmol)を窒素下で、-78℃で滴下した。20分後、THF(10mL)中のN-フェニルトリフルオロメタンスルホンイミド(1464mg、3.73mmol)の溶液を添加し、反応物を徐々に0℃に温め、3時間撹拌した。反応物を最小量の飽和NaHCOでクエンチし、得られた混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/ヘキサン)により、所望の生成物を得た。H NMR(400MHz,CDCl3)δ5.76-5.70(m,1H),3.65(q,J=10.4Hz,1H),3.51(ddd,J=17.4,11.0,7.4Hz,1H),3.21(dddd,J=29.9,18.2,11.1,5.7Hz,2H),2.93(s,1H),2.46-2.33(m,3H),1.95-1.77(m,2H),1.48(s,9H)。
中間体I-42の調製:
Figure 2024505721000142
5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-3,3a,6,6a-テトラヒドロ-1H-シクロペンタ[c]ピロール-2-カルボン酸tert-ブチル(I-42):100mLのフラスコに、5-(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)-3,3a,6,6a-テトラヒドロ-1H-シクロペンタ[c]ピロール-2-カルボン酸tert-ブチル(I-41)(800mg、2.24mmol)、ビス(ピナコラート)ジボロン(682mg、2.69mmol)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(166mg、0.224mmol)、プロパン酸カリウム(753mg、6.72mmol)を添加し、混合物をジオキサン(20mL)に溶解した。溶液を100℃に16時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮した。反応混合物を冷却し、セライト(溶離液:EtOAc)を通して濾過し、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカカラムクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/Hex)によって精製して、所望の生成物を得た。H NMR(400MHz,CDCl3)δ6.48(s,1H),4.14(qd,J=7.1,1.5Hz,1H),3.69-3.43(m,2H),3.30-3.07(m,2H),2.73(s,1H),2.41(qd,J=7.6,2.6Hz,1H),2.34-1.99(m,4H),1.48(d,J=29.7Hz,9H),1.29(s,6H)。
中間体I-43の調製:
Figure 2024505721000143
5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,3,3a,4,7,7a-ヘキサヒドロ-2H-イソインドール-2-カルボン酸tert-ブチル(I-43):5-オキソ-1,3,3a,4,6,6a-ヘキサヒドロシクロペンタ[c]ピロール-2-カルボン酸tert-ブチルを6-オキソ-3,3a,4,5,7,7a-ヘキサヒドロ-1H-イソインドール-2-カルボン酸tert-ブチルに置き換えて、I-42及びI-41と同様に調製した。
中間体I-44の調製:
Figure 2024505721000144
6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-2-アザスピロ[3.5]ノナ-6-エン-2-カルボン酸tert-ブチル(I-44):5-オキソ-1,3,3a,4,6,6a-ヘキサヒドロシクロペンタ[c]ピロール-2-カルボン酸tert-ブチルを6-オキソ-2-アザスピロ[3.5]ノナン-2-カルボン酸tert-ブチルに置き換えて、I-42及びI-41と同様に調製した。
中間体I-45の調製:
Figure 2024505721000145
2-ブロモ-5-(7,8-ジメチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(I-45):I-3をI-17に置き換えて、I-20及びI-19と同様に調製した。ES/MS:389.1(M
中間体I-46の調製:
Figure 2024505721000146
2-ブロモ-6-イソプロピル-5-(8-メトキシ-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(I-46):8-メチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジンをI-12に置き換えて、I-20及びI-19及びI-3と同様に調製した。ES/MS:391.1(M)。
中間体I-47の調製:
Figure 2024505721000147
2,8-ジメチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン(I-47):6-ブロモ-8-メチル-テトラゾロ[1,5-a]ピリジンを6-ブロモ-2,8-ジメチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジンに置き換えて、I-10と同様に調製した。ES/MS:192.1(M+H)(ボロン酸の質量)。H NMR(400MHz,CDCl3)δ8.72(s,1H),7.56(s,1H),2.63(d,J=8.2Hz,6H),1.38(d,J=1.0Hz,12H)。
中間体I-48の調製:
Figure 2024505721000148
2-ブロモ-5-(2,8-ジメチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(I-48):8-メチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジンをI-47に置き換えて、I-20及びI-19及びI-3と同様に調製した。ES/MS:389.1(M
中間体I-49の調製:
Figure 2024505721000149
6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-8-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン(I-49):6-ブロモ-8-メチル-テトラゾロ[1,5-a]ピリジンを6-ブロモ-8-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジンに置き換えて、I-10と同様に調製した。ES/MS:232.1(M+H)(ボロン酸の質量)。H NMR(400MHz,CDCl3)δ9.11(s,1H),8.49(s,1H),8.18(t,J=1.1Hz,1H),1.41(s,12H)。
中間体I-50の調製:
Figure 2024505721000150
6-イソプロピル-5-(8-(トリフルオロメチル)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-50):8-メチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジンをI-49に置き換えて、I-3と同様に調製した。
中間体I-51の調製:
Figure 2024505721000151
6-ブロモ-5-メチル-2H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-オン:アセトニトリル(10mL)中の(5-ブロモ-6-メチル-2-ピリジル)ヒドラジン(1.15g、5.69mmol)及び1,1’-カルボニルジイミダゾール(CDI)(1.02g、6.26mmol)の懸濁液を、還流下で2時間加熱した。次いで、反応物を一晩室温まで放冷した。反応物を濾過して、表題生成物を得た。ES/MS:228.0[M]。H NMR(400MHz,CDCl3)δ10.50(s,1H),7.09(d,J=9.9Hz,1H),6.85(dd,J=9.8,1.1Hz,1H),2.98(s,3H)。
6-ブロモ-2,5-ジメチル-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-オン(I-51):室温でDMA(5mL)中の6-ブロモ-5-メチル-2H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-オン(0.483g、2.12mmol)の溶液に、KCO(0.439g、3.18mmol)、続いてヨードメタン(0.361g、2.54mmol)を添加した。反応混合物を、110℃で1時間加熱した。次いで、反応混合物を室温まで放冷し、EtOAc(30mL)で希釈し、水(2×20mL)及びブライン(20mL)で洗浄した。有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、I-51を得、これをその後の反応に使用した。ES/MS:242.1[M]。
中間体I-52の調製:
Figure 2024505721000152
2,5-ジメチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(I-52):6-ブロモ-8-メチル-テトラゾロ[1,5-a]ピリジンをI-51に置き換えて、I-10と同様に調製した。ES/MS:290.2(M+H)。
中間体I-53の調製:
Figure 2024505721000153
6-(2-ブロモ-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-5-イル)-2,5-ジメチル-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(I-53):8-メチル-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジンをI-52に置き換えて、I-20、I-19、及びI-3と同様に調製した。ES/MS:405.1(M)。
中間体I-54の調製:
Figure 2024505721000154
7-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-2-アザスピロ[4.4]ノナ-7-エン-2-カルボン酸tert-ブチル(I-54):5-オキソ-1,3,3a,4,6,6a-ヘキサヒドロシクロペンタ[c]ピロール-2-カルボン酸tert-ブチルを7-オキソ-2-アザスピロ[4.4]ノナン-2-カルボン酸tert-ブチルに置き換えて、I-42及びI-41と同様に調製した。
中間体I-55の調製:
Figure 2024505721000155
6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-3,4,4a,5,8,8a-ヘキサヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチル(I-55):5-オキソ-1,3,3a,4,6,6a-ヘキサヒドロシクロペンタ[c]ピロール-2-カルボン酸tert-ブチルを6-オキソオクタヒドロイソキノリン-2(1H)-カルボン酸tert-ブチルに置き換えて、I-42及びI-41と同様に調製した。
中間体I-56の調製:
Figure 2024505721000156
5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-2-アザビシクロ[2.2.2]オクタ-5-エン-2-カルボン酸tert-ブチル(I-56):5-オキソ-1,3,3a,4,6,6a-ヘキサヒドロシクロペンタ[c]ピロール-2-カルボン酸tert-ブチルを5-オキソ-2-アザビシクロ[2.2.2]オクタン-2-カルボン酸tert-ブチルに置き換えて、I-42及びI-41と同様に調製した。
中間体I-57の調製:
Figure 2024505721000157
8-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-5-アザスピロ[3.5]ノナ-7-エン-5-カルボン酸tert-ブチル(I-57):5-オキソ-1,3,3a,4,6,6a-ヘキサヒドロシクロペンタ[c]ピロール-2-カルボン酸tert-ブチルを8-オキソ-5-アザスピロ[3.5]ノナン-5-カルボン酸tert-ブチルに置き換えて、I-42及びI-41と同様に調製した。
中間体I-58の調製:
Figure 2024505721000158
8-ヨード-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸tert-ブチル(I-58):トルエン(50mL)中の8-ヒドロキシ-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸tert-ブチル(1g、4.4mmol)の溶液に、トリフェニルホスフィン(1.3g、5.28mmol)、分子ヨウ素(1.34g、5.28mmol)、及びイミダゾール(599mg、8.8mmol)を添加した。混合物を灌流で一晩撹拌した。混合物を減圧下で濃縮した。粗残留生成物をフラッシュクロマトグラフィー(溶離液EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題生成物を得た。ES/MS:282.1(M+H)(tert-ブチルを引いた質量)
中間体I-59の調製:
Figure 2024505721000159
3-ヨード-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボン酸tert-ブチル(I-59):8-ヒドロキシ-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸tert-ブチルを3-ヒドロキシ-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボン酸tert-ブチルに置き換えて、I-58と同様に調製した。ES/MS:282.0(M+H)(tert-ブチルを引いた質量)。
中間体I-60の調製:
Figure 2024505721000160
2-ブロモ-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-4-カルボン酸tert-ブチル(I-60):THF(1mL)中の2-ブロモ-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(I-20)(0.23g、0.613mmol)の溶液に、N,N-ジメチルピリジン-4-アミン(DMAP)(0.097g、797mmol)及びtert-ブトキシカルボニルtert-ブチルカーボネート(161mg、0.735mmol)を添加した。混合物を室温で60分間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮した。粗残留生成物をフラッシュクロマトグラフィー(溶離液EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題生成物を得た。ES/MS:475.1(M)。
中間体I-61の調製:
Figure 2024505721000161
4-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)シクロヘキサン-1-カルボン酸エチル(I-61):4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-カルボン酸tert-ブチルを4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)シクロヘキサ-3-エン-1-カルボン酸エチルに置き換えて、手順11と同様に調製した。ES/MS:451.3(M+H)。
中間体I-62の調製:
Figure 2024505721000162
4-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)シクロヘキサン-1-カルボン酸(I-62):メタノール(1mL)、THF(1mL)、及び水(0.5mL)中の4-[6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル]シクロヘキサンカルボン酸I(0.12g、0.27mmol)の溶液に、LiOH・HO(0.045g、1.06mmol)を添加した。得られた反応混合物を室温で5時間撹拌した。揮発性物質を真空下で除去し、次いで、反応物を水(5mL)で希釈し、1NのHCl(2mL)で中和した。水層をEtOAc(3×10mL)で抽出した。合わせた有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過し、表題生成物を得た。ES/MS:423.2(M+H)。
中間体I-63の調製:
Figure 2024505721000163
2-(2-(エトキシカルボニル)シクロプロピル)-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-4-カルボン酸tert-ブチル:3:1のトルエン及び水(13mL)中の2-ブロモ-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)チエノ[3,2-b]ピロール-4-カルボン酸tert-ブチル(I-60)(200mg、0.41mmol)に、2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)シクロプロパンカルボン酸エチル(141mg、0.59mmol)、RuPhos Pd G3(35.2mg、0.041mmol)、及び炭酸セシウム(411mg、1.26mmol)を添加した。反応混合物を100℃に2時間加熱した。反応混合物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、セライトを通して濾過し、DCMで溶離し、濾液を減圧下で濃縮した。粗残渣をカラムクロマトグラフィー(溶離液:ヘキサン中のEtOAc)により精製して、表題化合物を得た。ES/MS:509.3(M+H)。
2-[6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル]シクロプロパンカルボン酸(I-63):THF(1.00mL)及び水(1mL)中の2-(2-(エトキシカルボニル)シクロプロピル)-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-4-カルボン酸tert-ブチルの溶液に、水酸化リチウム一水和物(0.0152g、0.362mmol)を添加し、反応混合物を80℃で4時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、次いで、塩酸(1.00mol/L、1.18mL、1.18mmol)及び水で希釈し、反応物を濾過して、表題生成物を得た。ES/MS:381.2(M+H)。
中間体I-64の調製:
Figure 2024505721000164
9-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-3-アザスピロ[5.5]ウンデカ-8-エン-3-カルボン酸tert-ブチル(I-64):5-オキソ-1,3,3a,4,6,6a-ヘキサヒドロシクロペンタ[c]ピロール-2-カルボン酸tert-ブチルを9-オキソ-3-アザスピロ[5.5]ウンデカン-3-カルボン酸tert-ブチルに置き換えて、I-42及びI-41と同様に調製した。
最終手順
手順1:実施例1:
Figure 2024505721000165
[5-(2,6-ジメチル-4-ピリジル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル]-ピペラジン-1-イル-メタノン(実施例1):DCM(0.4mL)中の5-(2,6-ジメチル-4-ピリジル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-2)(50mg、0.159mmol)の溶液に、1-Boc-ピペラジン(35.5mg、0.191mmol)、2-(7-アザ-1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)(44.9mg、0.191mmol)、及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.0831mL、0.23mmol)を添加し、反応混合物を1時間撹拌した。LCMSは、出発材料の消失を示した。TFA(0.1mL)を添加し、反応混合物を1時間45℃で加熱した。粗混合物を減圧下で濃縮し、アセトニトリル(0.75mL)に溶解した。混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例1)を得た。ES/MS:383.2(M+H)。H NMR(400MHz,MeOD)δ7.71(s,2H),7.46(s,1H),4.07(t,J=5.3Hz,4H),3.55(p,J=6.8Hz,1H),3.40-3.34(m,4H),2.77(s,6H),1.45(d,J=6.8Hz,6H)。
以下の実施例を、手順1に従って類似の様式で作製し、以下の表1に示す。以下の実施例を調製するために、手順1に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表1の最後の列-「手順1に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順1のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000166
Figure 2024505721000167
Figure 2024505721000168
Figure 2024505721000169
Figure 2024505721000170
Figure 2024505721000171
Figure 2024505721000172
Figure 2024505721000173
手順2:実施例38:
Figure 2024505721000174
[6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル]-ピペラジン-1-イル-メタノン(実施例38):バイアルに、(I-4)(750mg、2.37mmol)、2,6-ジメチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン(750mg、2.85mmol)、XPhos Pd G2(178mg、0.237mmol)、炭酸セシウム(1932mg、5.93mmol)、及び1,4-ジオキサン:水(20.5mL)の10:1混合物を添加した。アルゴンを30秒間通気することによって溶液を脱気し、次いで、密閉管中、110℃で3時間加熱した。反応混合物を冷却し、セライトを通して濾過し(溶離液:EtOAc)、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/Hex)により精製した。単離した材料を5:1のDCM/TFA(1mL)に溶解した。反応混合物を45℃で1時間加熱した。粗混合物を減圧下で濃縮し、アセトニトリル(0.75mL)に溶解した。混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例38)を得た。ES/MS:409.3(M+H)。H NMR(400MHz,MeOD)δ8.74(dd,J=1.7,0.8Hz,1H),8.49(s,1H),7.67(q,J=1.2Hz,1H),7.48(s,1H),4.09(t,J=5.3Hz,4H),3.40-3.36(m,4H),2.71(t,J=0.9Hz,3H),1.41(d,J=6.8Hz,6H)。
以下の実施例を、手順2に従って類似の様式で作製し、以下の表2に示す。以下の実施例を調製するために、手順2に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表2の最後の列-「手順2に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順2のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000175
手順3:実施例40:
Figure 2024505721000176
4-[6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボニル]ピペラジン-2-オン(実施例40):DCM(0.5mL)中の6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-3)(20mg、0.059mmol)の溶液に、ピペラジン-2-オン(8.8mg、0.088mmol)、2-(7-アザ-1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)(26.8mg、0.071mmol)、及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.031mL、0.176mmol)を添加し、反応混合物を室温で1時間撹拌した。TFA(0.2mL)を添加し、混合物を減圧下で濃縮した。粗材料をアセトニトリル(0.5mL)及び水(0.1mL)に溶解した。混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例40)を得た。ES/MS:423.2(M+H)。H NMR(400MHz、メタノール-d4)δ8.77(s,1H),8.56(s,1H),7.73(s,1H),7.49(s,1H),4.47(s,2H),4.05(t,J=5.4Hz,2H),3.51-3.45(m,2H),3.31-3.20(m,1H),2.72(s,3H),1.41(d,J=6.8Hz,6H)。
以下の実施例を、手順3に従って類似の様式で作製し、以下の表3に示す。以下の実施例を調製するために、手順3に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表3の最後の列-「手順3に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順3のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000177
Figure 2024505721000178
手順4:実施例46:
Figure 2024505721000179
5-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)-3-(ピペリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール(実施例46):40mLバイアルに、6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-3)(50mg、0.147mmol)、1,1-カルボニルジイミダゾール(CDI)(83.4mg、0.51mmol)、及び1,4-ジオキサン(1mL)を添加した。混合物を60℃で2時間撹拌した。混合物に、4-[(Z)-N’-ヒドロキシカルバムイミドイル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(107mg、0.441mmol)を添加し、混合物を130℃で6時間加熱した。混合物を冷却し、減圧下で濃縮した。粗残渣をアセトニトリル(1.5mL)及びTFA(0.4mL)に溶解し、混合物を50℃で1時間加熱した。水(0.2mL)を添加し、混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例46)を得た。ES/MS:448.2(M+H)。H NMR(400MHz、メタノール-d4)δ8.78(dd,J=1.7,0.8Hz,1H),8.50(s,1H),7.86(s,1H),7.69(t,J=1.4Hz,1H),3.53(dt,J=13.0,4.0Hz,2H),3.32-3.16(m,4H),2.72(t,J=0.9Hz,3H),2.37(dd,J=14.7,4.0Hz,2H),2.12(dtd,J=14.8,11.0,4.0Hz,2H),1.43(d,J=6.8Hz,6H)。
以下の実施例を、手順4に従って類似の様式で作製し、以下の表4に示す。以下の実施例を調製するために、手順4に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表4の最後の列-「手順4に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順4のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000180
手順5:実施例48:
Figure 2024505721000181
6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-2-(5-(ピペリジン-4-イル)-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(実施例48):40mLのバイアルに、6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-3)(20mg、0.059mmol)、2-(7-アザ-1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)(15.2mg、0.065mmol)、1,4-ジオキサン(1mL)、及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.021mL、0.12mmol)を添加し、反応混合物を室温で15分間撹拌した。混合物に、4-(ヒドラジンカルボニル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(17.2mg、0.071mmol)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。混合物にLawesson試薬(95mg、0.24mmol)を添加し、混合物を80℃で2時間加熱した。混合物を冷却し、シリカゲルクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/ヘキサン)により精製した。単離した材料をアセトニトリル(1mL)及びTFA(0.3mL)に溶解し、混合物を50℃で1時間加熱した。水(0.2mL)を添加し、混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例48)を得た。ES/MS:464.2(M+H)。H NMR(400MHz、メタノール-d4)δ8.75(s,1H),8.48(s,1H),7.68(s,1H),7.62(s,1H),3.69-3.45(m,4H),3.32-3.11(m,4H),2.71(s,3H),2.51-2.35(m,2H),2.16(dd,J=13.1,9.2Hz,2H),1.43(d,J=6.8Hz,6H)。
以下の実施例を、手順5に従って類似の様式で作製し、以下の表5に示す。以下の実施例を調製するために、手順5に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表5の最後の列-「手順5に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順5のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000182
手順6:実施例50:
Figure 2024505721000183
4-(ヒドロキシメチル)-4-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボキサミド)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル:40mLのバイアルに、6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-3)(40mg、0.12mmol)、2-(7-アザ-1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)(54mg、0.141mmol)、ジクロロメタン(0.5mL)、及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.062mL、0.35mmol)を添加し、反応混合物を室温で15分間撹拌した。混合物に、4-アミノ-4-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(41mg、0.176mmol)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/ヘキサン、次いでMeOH/EtOAc)により直接精製して、所望の生成物を得た。ES/MS:553.3(M+H)。
2-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)-3-オキサ-1,8-ジアザスピロ[4.5]デカ-1-エン-8-カルボン酸tert-ブチル:4-(ヒドロキシメチル)-4-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボキサミド)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(21mg、0.038mmol)の入ったバイアルに、(メトキシカルボニルスルファモイル)トリエチルアンモニウムヒドロキシド、内塩(Burgess試薬)(14mg、0.057mmol)及びTHF(1mL)を添加した。バイアルを密閉し、70℃で1時間加熱した。次いで、混合物を減圧下で濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/ヘキサン、次いでMeOH/EtOAc)により直接精製して、所望の生成物を得た。ES/MS:535.3(M+H)。
2-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)-3-オキサ-1,8-ジアザスピロ[4.5]デカ-1-エン(実施例6):2-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)-3-オキサ-1,8-ジアザスピロ[4.5]デカ-1-エン-8-カルボ酸tert-ブチル(9.1mg、0.017mmol)の入ったバイアルに、アセトニトリル(0.7mL)及びTFA(0.15mL)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例50)を得た。ES/MS:435.2(M+H)。H NMR(400MHz、メタノール-d4)δ8.74(s,1H),8.48(s,1H),7.67(s,1H),7.62(s,1H),4.38(s,2H),3.63-3.47(m,3H),3.31-3.26(m,2H),2.71(s,3H),2.06(dd,J=6.8,4.9Hz,4H),1.41(d,J=6.8Hz,6H)。
手順7:実施例51:
Figure 2024505721000184
5-(2,6-ジメチル-4-ピリジル)-6-イソプロピル-2-(6-ピペラジン-1-イル-3-ピリジル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(実施例51):バイアルに、(I-6)(100mg、0.232mmol)、4-[5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-2-ピリジニル]テトラヒドロ-1(2H)-ピラジンカルボン酸tert-ブチル(109mg、0.279mmol)、XPhos Pd G2(18.3mg、0.0232mmol)、炭酸セシウム(227mg、0.687mmol)、1,4-ジオキサンと水との10:1混合物(3mL)を添加した。アルゴンを30秒間通気することによって溶液を脱気し、次いで、密閉管中、110℃で2時間加熱した。反応混合物を冷却し、粗製物を酢酸エチルで希釈し、有機層を水で洗浄した。有機層をセライト(溶離液:EtOAc)を通して濾過し、濃縮した。次いで、得られた粗残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/Hex)により精製した。得られた生成物を5:1のDCM/TFA(1mL)に溶解し、45℃で1時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、アセトニトリル(1mL)を添加した。混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例51)を得た。ES/MS:432.3(M+H)。H NMR(400MHz,MeOD)δ8.53(d,J=2.5Hz,1H),7.96(dd,J=9.0,2.6Hz,1H),7.62(s,2H),7.27(s,1H),7.02(d,J=9.0Hz,1H),3.90(t,J=5.2Hz,4H),3.36(t,J=5.2Hz,5H),2.72(s,6H),1.48(d,J=6.8Hz,6H)。
手順8:実施例52:
Figure 2024505721000185
4-[5-[5-(2,6-ジメチル-4-ピリジル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル]-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルTHF(1.0mL)中の5-(2,6-ジメチル-4-ピリジル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-2)(34.6mg、0.110mmol)の溶液に、4-(ヒドラジンカルボニル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(29.5mg、0.121mmol)、2-(7-アザ-1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)(31.1mg、0.132mmol)、及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.0383mL、0.220mmol)を添加し、反応混合物を1時間撹拌した。その後、Burgess試薬(136mg、0.572mmol)を反応混合物に添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物をシリカゲルに吸着させ、シリカゲルクロマトグラフィーにより精製して生成物を得た。ES/MS:(M+H)522.3。
2-[5-(2,6-ジメチル-4-ピリジル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル]-5-(4-ピペリジル)-1,3,4-オキサジアゾール(実施例52):5:1のDCM/TFA(1mL)中の4-[5-[5-(2,6-ジメチル-4-ピリジル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル]-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(57.5mg、0.110mmol)の溶液を、45℃で1時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、アセトニトリルを添加した。混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例52)を得た。ES/MS:422.2(M+H)。H NMR(400MHz,MeOD)δ7.76(d,J=13.0Hz,3H),3.62-3.47(m,4H),2.78(s,6H),2.45(dt,J=12.9,3.9Hz,2H),2.17(dtd,J=14.7,10.9,4.0Hz,2H),1.48(d,J=6.8Hz,6H)。
以下の実施例を、手順8に従って類似の様式で作製し、以下の表6に示す。以下の実施例を調製するために、手順8に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表6の最後の列-「手順8に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順5のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000186
手順9:実施例54:
Figure 2024505721000187
4-(5-(5-(2,6-ジメチルピリジン-4-イル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル:1,4-ジオキサン(1mL)中の5-(2,6-ジメチル-4-ピリジル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-2)(50mg、0.159mmol)の溶液に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(53.5mg、0.330mmol)を添加し、反応混合物を80℃で2時間撹拌した。その後、4-[(E)-N’-ヒドロキシカルバムイミドイル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(59.1mg、0.242mmol)を添加し、混合物を100℃で2時間撹拌した。反応混合物を冷却し、減圧下で濃縮した。粗残渣を次のステップに直接進めた。ES/MS:(M+H)523.3。
5-[5-(2,6-ジメチル-4-ピリジル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル]-3-ピペラジン-1-イル-1,2,4-オキサジアゾール(実施例54):5:1のDCM/TFA(1mL)中の4-(5-(5-(2,6-ジメチルピリジン-4-イル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(57.5mg、0.110mmol)の溶液を、45℃で1時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、アセトニトリルを添加した。混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例54)を得た。ES/MS:423.2(M+H)。H NMR(400MHz,MeOD)δ7.83(s,1H),7.74(s,2H),3.83-3.75(m,4H),3.56(p,J=6.8Hz,1H),3.43-3.36(m,4H),2.78(s,6H),1.47(d,J=6.8Hz,6H)。
以下の実施例を、手順9に従って類似の様式で作製し、以下の表7に示す。以下の実施例を調製するために、手順9に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表7の最後の列-「手順9に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順9のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000188
手順10:実施例56:
Figure 2024505721000189
6-イソプロピル-N-メチル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-N-(4-ピペリジル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボキサミド(実施例56):DCM(1mL)中の6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-3)(50mg、0.147mmol)の溶液に、4-(メチルアミノ)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(40.9mg、0.191mmol)、2-(7-アザ-1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)(41.5mg、0.176mmol)、及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.0768mL、0.441mmol)を添加し、反応混合物を一晩撹拌した。TFA(0.3mL)を添加し、反応混合物を1時間45℃で加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、アセトニトリル(1mL)及び水(0.2mL)を添加した。混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例56)を得た。ES/MS:437.2(M+H)。H NMR(400MHz,MeOD)δ8.74(dd,J=1.7,0.9Hz,1H),8.51(s,1H),7.69(t,J=1.4Hz,1H),7.47(s,1H),4.65-4.57(m,1H),3.60-3.52(m,2H),3.31-3.27(m,1H),3.26(s,3H),3.18(td,J=12.8,3.7Hz,2H),2.71(d,J=0.9Hz,3H),2.13(dddd,J=21.2,16.4,13.5,4.8Hz,4H),1.41(d,J=6.8Hz,6H)。
以下の実施例を、手順10に従って類似の様式で作製し、以下の表8に示す。以下の実施例を調製するために、手順10に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表8の最後の列-「手順10に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順10のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000190
Figure 2024505721000191
手順11:実施例62
Figure 2024505721000192
[6-エチル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル]-ピペラジン-1-イル-メタノン(実施例62):DCM(1mL)中のI-8(50mg、0.147mmol)の溶液に、ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(39.9mg、0.214mmol)、2-(7-アザ-1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)(43.3mg、0.184mmol)、及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.0801mL、0.460mmol)を添加し、反応混合物を1時間撹拌した。溶液に5:1のDCM/TFA(1mL)を添加し、反応混合物を45℃で1時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、アセトニトリル(1mL)及び水(0.2mL)を添加した。混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例62)を得た。ES/MS:395.2(M+H)。H NMR(400MHz,MeOD)δ8.76(dd,J=1.7,0.8Hz,1H),8.51(s,1H),7.74-7.69(m,1H),7.46(s,1H),4.09(t,J=5.3Hz,4H),3.39-3.35(m,4H),2.86(q,J=7.6Hz,2H),2.70(t,J=0.9Hz,3H),1.38(t,J=7.6Hz,3H)。
以下の実施例を、手順11に従って類似の様式で作製し、以下の表9に示す。以下の実施例を調製するために、手順11に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表9の最後の列-「手順11に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順11のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000193
手順12:実施例64:
Figure 2024505721000194
4-(6-イソプロピル-5-(8-メトキシ-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル:バイアルに、4-(5-ブロモ-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(I-4)(20.0mg、0.044mmol)、8-メトキシ-6-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン(I-12)(14.5mg、0.053mmol)、及びPd(AmPhos)Cl(3.1mg、0.0044mmol)、続いてアセトニトリル(2.0mL)及び水中1.0Mの酢酸カリウム/1.5Mの炭酸ナトリウム(0.11mL、0.11mmol/0.17mmol)を添加した。窒素を反応混合物に通して3分間通気し、反応物をマイクロ波中で130℃に30分加熱した。反応混合物をセライトを通して濾過し、DCMで溶離し、濾液を減圧下で濃縮した。粗残渣をカラムクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/ヘキサン)により精製して、生成物を得た。ES/MS:525.3(M+H
(6-イソプロピル-5-(8-メトキシ-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)(ピペラジン-1-イル)メタノン(実施例64):DCM(0.75mL)中の4-[6-イソプロピル-5-(8-メトキシ-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボニル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(22.9mg、0.044mmol)の混合物に、トリフルオロ酢酸(0.25mL)を添加し、反応混合物を室温で10分間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、アセトニトリル(1mL)及び水(0.2mL)を添加した。混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例64)を得た。ES/MS:425.2(M+H)。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ11.67(s,1H),8.92-8.79(m,2H),8.60(s,1H),8.52(s,1H),7.47(s,1H),7.16(s,1H),4.08(s,3H),3.94-3.87(m,4H),3.33-3.14(m,5H),1.33(d,J=6.8Hz,6H)。
以下の実施例を、手順12に従って類似の様式で作製し、以下の表10に示す。以下の実施例を調製するために、手順12に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表10の最後の列-「手順12に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順12のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000195
以下の実施例を、参照手順に従って類似の様式で作製し、以下の表11aに示す。以下の実施例を調製するために、参照手順に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表11aの最後の列-「参照手順に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、参照手順のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。RT:LCMS保持時間(C-3カラム;溶離液:水/MeCN*0.1%FA;10%~100%;2分勾配。)
Figure 2024505721000196
Figure 2024505721000197
Figure 2024505721000198
Figure 2024505721000199
Figure 2024505721000200
Figure 2024505721000201
Figure 2024505721000202
Figure 2024505721000203
Figure 2024505721000204
Figure 2024505721000205
Figure 2024505721000206
Figure 2024505721000207
Figure 2024505721000208
Figure 2024505721000209
Figure 2024505721000210
Figure 2024505721000211
Figure 2024505721000212
Figure 2024505721000213
Figure 2024505721000214
Figure 2024505721000215
Figure 2024505721000216
Figure 2024505721000217
手順13:実施例154:
Figure 2024505721000218
4-[6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル]-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-カルボン酸tert-ブチル:10:1のジオキサン及び水(10mL)中の2-ブロモ-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(I-20)(800mg、2.13mmol)に、4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(857g、2.77mmol)、XPhos Pd G3(271g、0.150mmol)、及び炭酸セシウム(2.08g、6.40mmol)を添加した。反応混合物を100℃に2時間加熱した。反応混合物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、セライトを通して濾過し、DCMで溶離し、濾液を減圧下で濃縮した。粗残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中の0~100%のEtOAc)によって精製して、表題化合物を得た。ES/MS:478.3(M+H
4-[6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル:エタノール(10mL)及び酢酸エチル(2mL)中の4-[6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル]-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(900mg、1.88mmol)の溶液に、窒素を溶液に4分間通気し、次いでパラジウム炭素(10重量%、160.2mg、0.152mmol)を添加し、反応混合物をH雰囲気下で48時間撹拌した。反応混合物をアルゴンで脱気し、EtOAcで希釈し、セライトを通して濾過し、EtOAcで溶離し、濾液を減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。ES/MS:480.3(M+H
6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-2-(4-ピペリジル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(実施例154):DCM(20.0mL)中の4-[6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(453mg、0.944mmol)の溶液に、TFA(3mL)を添加し、反応混合物を60℃で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、その後、1:1のACN:水に溶解した後、RP-HPLC(0.1%のTFA水中0.1%のTFA-ACN、カラム:Gemini 5uM、NX-C18 110オングストローム、250×21.2mm)により精製して、表題化合物を得た。ES/MS:380.2(M+H)。
以下の実施例を、手順13に従って類似の様式で作製し、以下の表12に示す。以下の実施例を調製するために、手順13に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表12の最後の列-「手順13に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順13のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する
Figure 2024505721000219
Figure 2024505721000220
手順14:実施例164
Figure 2024505721000221
2-[4-[6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル]-1-ピペリジル]アセトアミド(実施例164):1,2-ジクロロエタン(2mL)中の6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-2-(4-ピペリジル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(実施例154)(60mg、0.122mmol)の溶液に、2-ブロモアセトアミド(25.2mg、0.182mmol)及び1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(0.0726mL、0.486mmol)を添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物に0.5mLの水及び0.1mLのTFAを添加し、その後、DCEを減圧下で除去した。アセトニトリル(0.2mL)及び水(0.6mL)を添加し、混合物をアクロディスクに通して濾過した後、RP-HPLC(0.1%のTFA水中0.1%のTFA-ACN、カラム:Gemini 5uM、NX-C18 110オングストローム、250×21.2mm)により精製して、表題化合物(実施例164)を得た。ES/MS:437.2(M+H)。H NMR(400MHz,MeOD)δ8.64(dd,J=1.7,0.8Hz,1H),8.46(s,1H),7.66(q,J=1.3Hz,1H),6.88(s,1H),4.00(s,2H),3.76(d,J=12.1Hz,2H),3.26(dt,J=13.7,7.3Hz,4H),2.69(t,J=0.9Hz,3H),2.36(d,J=14.5Hz,2H),2.15(q,J=12.9Hz,2H),1.39(d,J=6.8Hz,6H)。
以下の実施例を、手順14に従って類似の様式で作製し、以下の表13に示す。以下の実施例を調製するために、手順14に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表13の最後の列-「手順14に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順14のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000222
Figure 2024505721000223
Figure 2024505721000224
手順15:実施例180:
Figure 2024505721000225
N-(4-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)シクロヘキシル)-6-イソプロピル-N-メチル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボキサミド(実施例180):DCE(1mL)中の6-イソプロピル-N-メチル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-N-(ピペリジン-4-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボキサミド(実施例56)(20mg、0.05mmol)の溶液に、2-(ジメチルアミノ)アセチルクロリド(5mg、0.05mmol)及びトリエチルアミン(0.02mL、0.13mmol)を添加し、反応混合物を一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、アセトニトリル(1mL)及び水(0.2mL)を添加した。混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例180)を得た。ES/MS:522.3(M+H)。H NMR(400MHz、メタノール-d4)δ8.73(dd,J=1.7,0.9Hz,1H),8.49(s,1H),7.77-7.62(m,1H),7.45(s,1H),4.78-4.52(m,2H),4.31(q,J=16.0Hz,2H),3.81(d,J=13.9Hz,1H),3.31-3.13(m,5H),2.98(d,J=9.6Hz,6H),2.89-2.76(m,1H),2.71(t,J=0.9Hz,3H),2.08-1.65(m,2H),1.41(d,J=6.8Hz,6H)。
以下の実施例を、手順15に従って類似の様式で作製し、以下の表14に示す。以下の実施例を調製するために、手順15に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表14の最後の列-「手順15に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順15のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000226
手順16:実施例186
Figure 2024505721000227
6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-2-(1-((3-メチルオキセタン-3-イル)メチル)ピペリジン-4-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(実施例186):1,2-ジクロロエタン(0.27mL)及びエタノール(0.2mL)中の6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-2-(4-ピペリジル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(実施例154)(15mg、0.0314mmol)の入ったドラムバイアルに、3-メチルオキセタン-3-カルバルデヒド(6.3mg、0.063mmol)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.01mL、0.056mmol)、及び酢酸(1滴)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。その後、混合物にトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(STAB)(13mg、0.063mmol)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。混合物に0.1mLのTFAを添加し、その後、DCEを減圧下で除去した。アセトニトリル(0.5mL)及び水(0.1mL)を添加し、混合物をアクロディスクに通して濾過した後、RP-HPLC(0.1%のTFA水中0.1%のTFA-ACN、カラム:Gemini 5uM、NX-C18 110オングストローム、250×21.2mm)により精製して、表題化合物(実施例186)を得た。ES/MS:464.3(M+H)。H NMR(400MHz、メタノール-d4)δ8.67-8.62(m,1H),8.47(s,1H),7.68-7.63(m,1H),6.87(s,1H),4.65(d,J=6.3Hz,2H),4.44(d,J=6.3Hz,2H),3.50(d,J=12.6Hz,2H),3.29-3.22(m,3H),2.69(s,3H),2.36(d,J=14.1Hz,2H),2.16-2.02(m,2H),1.62(s,3H),1.38(d,J=7.0Hz,6H)。
手順17:実施例187
Figure 2024505721000228
2-(4-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オール(実施例187):DCE(1mL)中の6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-2-(4-ピペリジル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(実施例154)(25mg、0.06mmol)の溶液に、2-[tert-ブチル-(ジメチル)シリル]-オキシアセトアルデヒド(0.021mL、0.10mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(20mg、0.1mmol)、及び酢酸(0.01mL)を添加し、反応混合物を一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、アセトニトリル(0.5mL)、続いて0.2mLのTFAを添加し、続いて2時間後に水(0.5mL)を添加した。混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例187)を得た。ES/MS:424.2(M+H)。H NMR(400MHz、メタノール-d4)δ8.65-8.56(m,1H),8.42(s,1H),7.63(t,J=1.4Hz,1H),6.78(dd,J=3.9,0.9Hz,1H),3.74(t,J=6.2Hz,2H),3.24(dt,J=13.6,6.8Hz,1H),3.14-2.99(m,2H),2.92-2.72(m,1H),2.67(s,3H),2.60(t,J=6.2Hz,2H),2.24(td,J=12.0,2.4Hz,2H),2.14-1.98(m,3H),1.96-1.71(m,2H),1.37(d,J=6.8Hz,6H)。
以下の実施例を、手順17に従って類似の様式で作製し、以下の表15に示す。以下の実施例を調製するために、手順17に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表15の最後の列-「手順17に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順17のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000229
Figure 2024505721000230
手順18:実施例196
Figure 2024505721000231
1-(4-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)ピペリジン-1-イル)-2-(ピロリジン-1-イル)エタン-1-オン(実施例196):DMF(1mL)中の6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-2-(4-ピペリジル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(実施例154)(20mg、0.05mmol)の溶液に、2-ピロリジン-1-イル酢酸(10mg、0.08mmol)、2-(7-アザ-1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)(25mg、0.1mmol)、及びトリエチルアミン(0.02mL、0.1mmol)を添加し、反応混合物を一晩撹拌した。反応混合物にTFA(0.2mL)を添加し、反応物を2時間撹拌した。アセトニトリル(0.5mL)を添加し、続いて水(0.5mL)を添加した。混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例196)を得た。ES/MS:491.3(M+H)。H NMR(400MHz,メタノールーd4)δ8.63(d,J=1.5Hz,1H),8.46(s,1H),7.65(t,J=1.4Hz,1H),6.82(d,J=0.9Hz,1H),4.63(d,J=13.4Hz,1H),4.40(q,J=16.1Hz,3H),3.80(d,J=13.8Hz,5H),3.32-3.05(m,3H),2.92(t,J=12.5Hz,1H),2.69(t,J=0.9Hz,4H),2.32-1.94(m,1H),1.76(dqd,J=41.6,12.6,4.2Hz,2H),1.45-1.05(m,8H)。
以下の実施例を、手順18に従って類似の様式で作製し、以下の表16に示す。以下の実施例を調製するために、手順18に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表16の最後の列-「手順18に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順18のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000232
Figure 2024505721000233
Figure 2024505721000234
手順19:実施例209
Figure 2024505721000235
2-(イソインドリン-5-イル)-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(実施例209):アセトニトリル(1.3mL)中の2-ブロモ-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(I-20)(30mg、0.0799mmol)に、5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)イソインドリン-2-カルボン酸tert-ブチル(35.9g、0.104mmol)及び4-ジtert-ブチルホスファニル-N,N-ジメチル-アニリンジクロロパラジウム(5.7mg、0.008mmol)を添加した。1MのKOAc/1.5MのNaCOの水溶液(0.2mL)を添加し、反応混合物をマイクロ波中で1時間120℃に加熱した。反応混合物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、セライトを通して濾過し、DCMで溶離し、濾液を減圧下で濃縮した。粗残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中0~100%のEtOAc)により精製して、生成物を得た。生成物をDCM(1mL)に溶解し、TFA(1mL)を添加し、反応混合物を60℃で1時間撹拌し、反応混合物を真空中で濃縮した。粗反応混合物を、RP-HPLC(0.1%のTFA-水中0.1%のTFA-ACN、カラム:Gemini 5uM、NX-C18 110オングストローム、250×21.2mm)により直接精製して、生成物を得た。ES/MS:414.2(M+H)。H NMR(400MHz,MeOD)δ8.71(s,1H),8.48(s,1H),7.70(d,J=8.3Hz,2H),7.50(d,J=7.7Hz,1H),7.39(d,J=7.5Hz,1H),7.22(s,1H),4.92(s,2H),4.71(s,2H),2.72(s,3H),1.44(d,J=6.8Hz,6H)。
以下の実施例を、手順19に従って類似の様式で作製し、以下の表17に示す。以下の実施例を調製するために、手順19に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表17の最後の列-「手順19に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順19のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000236
Figure 2024505721000237
Figure 2024505721000238
Figure 2024505721000239
Figure 2024505721000240
手順20:実施例235
Figure 2024505721000241
2-(1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イル)-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(実施例235):DCM(1mL)中の6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-3)(40mg、0.118mmol)の溶液に、ベンゼン-1,2-ジアミン(12.7mg、0.118mmol)、2-(7-アザ-1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)(53.6mg、0.141mmol)及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.0614mL、0.353mmol)を添加し、反応混合物を1時間撹拌した。反応物を真空中で濃縮し、EtOAcに取り込み、水(1回)及びブライン(1回)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。反応混合物をAcOH(1mL)に溶解し、反応混合物を100℃に2時間加熱した。その後、反応混合物を減圧下で濃縮した。粗残渣を5:1のDCM/TFA(1mL)に溶解した。反応混合物を45℃で1時間加熱し、次いで、反応混合物を減圧下で濃縮した。粗残渣をアセトニトリル及び水に溶解し、RP-HPLC(0.1%のTFA-水中0.1%のTFA-ACN、カラム:Gemini 5uM、NX-C18 110オングストローム、250×21.2mm)により直接精製して、生成物(実施例235)を得た。ES/MS:413.3(M+H)。H NMR(400MHz,MeOD)δ8.82(d,J=1.6Hz,1H),8.51(s,1H),8.11(s,1H),7.75(dt,J=6.8,3.4Hz,2H),7.71(t,J=1.4Hz,1H),7.63-7.54(m,2H),2.73(s,3H),1.47(d,J=6.8Hz,6H)。
以下の実施例を、手順20に従って類似の様式で作製し、以下の表18に示す。以下の実施例を調製するために、手順20に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表18の最後の列-「手順20に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順20のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000242
手順21:実施例240
Figure 2024505721000243
6-イソプロピル-3-メチル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)(ピペラジン-1-イル)メタノン(実施例240):DCM(1mL)中の6-イソプロピル-3-メチル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-24)(30mg、0.0846mmol)の溶液に、4-(メチルアミノ)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(18.9mg、0.102mmol)、2-(7-アザ-1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)(23.9mg、0.102mmol)及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.0442mL、0.254mmol)を添加し、反応混合物を1時間撹拌した。粗混合物を濃縮し、5:1のDCM/TFA(1mL)に溶解した。反応混合物を45℃で1時間加熱し、反応混合物を減圧下で濃縮した。粗残渣をアセトニトリル及び水に溶解し、RP-HPLC(0.1%のTFA-水中0.1%のTFA-ACN、カラム:Gemini 5uM、NX-C18 110オングストローム、250×21.2mm)により直接精製して、生成物を得た。ES/MS:423.2(M+H)。H NMR(400MHz,MeOD)δ8.73(dd,J=1.7,0.9Hz,1H),8.52(s,1H),7.73-7.68(m,1H),3.97(t,J=5.3Hz,4H),3.26(p,J=6.8Hz,1H),2.71(t,J=0.9Hz,3H),2.45(s,3H),1.38(d,J=6.8Hz,6H)。
以下の実施例を、手順21に従って類似の様式で作製し、以下の表19に示す。以下の実施例を調製するために、手順21に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表19の最後の列-「手順21に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順21のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000244
手順22:実施例244:
Figure 2024505721000245
6-エチル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-2-(5-(ピペラジン-1-イル)-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-2-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(実施例244):1:1のEtOH/水(2mL)中の6-エチル-2-ホルミル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)チエノ[3,2-b]ピロール-4-カルボン酸tert-ブチル(I-32)(90mg、0.219mmol)の溶液に、4-(5,6-ジアミノ-2-ピリジル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(I-26)(70.8mg、0.241mmol)、ヒドロ亜硫酸ナトリウム(135mg、0.658mmol)を添加し、反応混合物を60℃で16時間撹拌した。その後、溶媒を減圧下で除去し、残渣をフラッシュカラム(溶離液:EtOAc/ヘキサン)により分離した。材料を5:1のDCM/TFA(1mL)に溶解し、反応混合物を45℃で1時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、粗残渣をアセトニトリル及び水に溶解し、RP-HPLC(0.1%のTFA-水中0.1%のTFA-ACN、カラム:Gemini 5uM、NX-C18 110オングストローム、250×21.2mm)により直接精製して、生成物を得た。ES/MS:484.3[M+H]。H NMR(400MHz,MeOD)δ8.72(dd,J=1.7,0.9Hz,1H),8.45(s,1H),7.91(s,1H),7.87(d,J=9.0Hz,1H),7.67(t,J=1.5Hz,1H),7.05(d,J=9.1Hz,1H),4.00-3.86(m,4H),3.42-3.36(m,4H),2.89(q,J=7.6Hz,2H),2.68(t,J=0.9Hz,3H),1.44(t,J=7.6Hz,3H)。
以下の実施例を、手順22に従って類似の様式で作製し、以下の表20に示す。以下の実施例を調製するために、手順22に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表20の最後の列-「手順22に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順22のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000246
手順23:実施例246
Figure 2024505721000247
N-(4-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)シクロヘキシル)-6-イソプロピル-N-メチル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボキサミド(実施例246):DCE(1mL)中の6-イソプロピル-N-メチル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-N-(4-オキソシクロヘキシル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボキサミド(I-27)(20mg、0.05mmol)の溶液に、3,3-ジフルオロアゼチジン(12mg、0.13mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(28mg、0.13mmol)、及び酢酸(0.01mL)を添加し、反応混合物を一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、アセトニトリル(1mL)及び水(0.2mL)を添加した。混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例246)を得た。ES/MS:527.3(M+H)。H NMR(400MHz,メタノール-d4)δ11.14(d,J=5.2Hz,1H),8.73(d,J=1.5Hz,1H),8.48(s,1H),7.78-7.58(m,1H),7.43(d,J=5.7Hz,1H),4.83(t,J=11.0Hz,4H),4.67(t,J=11.2Hz,1H),3.33(q,J=1.7Hz,3H),3.31-3.25(m,1H),3.22(d,J=8.5Hz,3H),2.71(s,3H),2.23(d,J=12.1Hz,1H),2.12-1.70(m,4H),1.47(d,J=12.1Hz,1H),1.41(d,J=6.8Hz,6H)。
以下の実施例を、手順23に従って類似の様式で作製し、以下の表21に示す。以下の実施例を調製するために、手順23に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表21の最後の列-「手順23に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順23のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。RT:LCMS保持時間(C-3カラム;溶離液:水/MeCN*0.1%FA;10%~100%;2分勾配。)
Figure 2024505721000248
Figure 2024505721000249
手順24:実施例255
Figure 2024505721000250
6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-2-(1-(2-(メチルスルホニル)エチル)ピペリジン-4-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(実施例255):炭酸カリウム(5mg、0.03mmol)及びメチルビニルスルホン(0.04mL、0.05mmol)を、メタノール(1mL)及び塩化メチレン(1mL)中の6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-2-(ピペリジン-4-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(実施例154)(10mg、0.026mmol)及びトリエチルアミン(0.06mL、0.05mmol)の溶液に添加した。2時間撹拌した後、反応混合物を減圧下で濃縮し、アセトニトリル(1mL)及び水(0.2mL)を添加した。混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例255)を得た。ES/MS:486.6(M+H)。H NMR(400MHz、メタノール-d4)δ8.68-8.62(m,1H),8.45(s,1H),7.70-7.58(m,1H),6.89(s,1H),3.73(s,2H),3.26(p,J=6.8Hz,1H),3.15(s,5H),2.73-2.61(m,5H),2.41(d,J=13.9Hz,3H),2.07(s,3H),1.38(d,J=6.8Hz,7H)。
手順25:実施例256
Figure 2024505721000251
2-(4-(3-フルオロピロリジン-1-イル)シクロヘキシル)-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(実施例256):DCE(1mL)中の4-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)シクロヘキサン-1-オン(I-34)(10mg、0.025mmol)の溶液に、3-フルオロピロリジン(3.4mg、0.04mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(11mg、0.05mmol)、及び酢酸(0.01mL)を添加し、反応混合物を一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、アセトニトリル(1mL)及び水(0.2mL)を添加した。混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例256)を得た。ES/MS:466.3(M+H)。RT(C-3カラム;溶離液:水/MeCN*0.1%FA;10%~100%;2分勾配):0.809、0.829;異性体シス:トランス比を任意に3:2に割り当てた。
以下の実施例を、手順25に従って類似の様式で作製し、以下の表22に示す。以下の実施例を調製するために、手順25に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表22の最後の列-「手順25に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順25のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。RT:LCMS保持時間(C-3カラム;溶離液:水/MeCN*0.1%FA;10%~100%;2分勾配。)
Figure 2024505721000252
手順26:実施例263
Figure 2024505721000253
2-エチニル-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール:MeOH(5mL)中の2-ホルミル-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-4-カルボン酸tert-ブチル(I-30)(100mg、0.25mmol)の溶液に、1mLのMeOH中のジメチル1-ジアゾ-2-オキソプロピルホスホン酸ジメチル(0.226mL、0.9mmol)及び炭酸カリウム(130mg、0.9mmol)を添加した。反応混合物を一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(溶離液:EtOac/ヘキサン)により精製して、生成物を得た。ES/MS:321.1(M+H)。
6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-2-(1-(ピペリジン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(実施例263):ACN(1mL)中の2-エチニル-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(50mg、0.15mmol)、ヨウ化銅(3mg、0.03mmol)、及びトリエチルアミン(0.42mL、0.3mmol)の溶液に、1mLのMeOH中の4-アジドピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(68mg、0.3mmol)を添加した。反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、アセトニトリル(1mL)及びTFA(0.25mL)を添加した。30分後、混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例263)を得た。ES/MS:447.2(M+H);RT:LCMS保持時間(C-3カラム;溶離液:水/MeCN*0.1%FA;10%~100%;2分勾配):0.757。
手順27:実施例264
Figure 2024505721000254
2-(4-(4-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ピペリジン-1-イル)エタン-1-オール(実施例264):DCE(1mL)中の6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-2-(1-(ピペリジン-4-イル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(実施例263)(25mg、0.06mmol)の溶液に、2-[tert-ブチル-(ジメチル)シリル]-オキシアセトアルデヒド(0.021mL、0.10mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(20mg、0.1mmol)、及び酢酸(0.01mL)を添加し、反応混合物を一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、アセトニトリル(0.5mL)、続いて、0.2mLのTFAを添加し、続いて、2時間後に水(0.5mL)を添加した。混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例264)を得た。ES/MS:491.2(M+H)。H NMR(400MHz、メタノール-d4)δ8.75-8.63(m,1H),8.45(s,1H),8.36(d,J=28.8Hz,0H),7.79-7.61(m,1H),7.39(s,1H),3.95(t,J=5.2Hz,2H),3.38(s,3H),3.28(s,3H),2.70(s,3H),2.57(s,8H),1.43(d,J=6.8Hz,6H)。
手順28:実施例265
Figure 2024505721000255
6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-2-((4-メチルピペラジン-1-イル)メチル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(実施例265):DCE(1mL)中の2-ホルミル-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-4-カルボン酸tert-ブチル(I-30)(15mg、0.035mmol)の溶液に、1-メチルピペラジン塩酸塩(9mg、0.10mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(37mg、0.17mmol)、及び酢酸(0.01mL)を添加し、反応混合物を一晩撹拌した。反応混合物を濃縮し、1mLのメタノールに溶解し、25mgの炭酸カリウムと共に1時間撹拌した。反応物を濾過し、減圧下で濃縮し、アセトニトリル(0.5mL)、続いて0.2mLのTFA、続いて水(0.5mL)を添加した。混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例265)を得た。ES/MS:409.3(M+H)。H NMR(400MHz、メタノール-d4)δ8.66(dd,J=1.7,0.8Hz,1H),8.48(s,1H),7.66(t,J=1.4Hz,1H),7.01(s,1H),4.04(s,2H),3.45(d,J=68.6Hz,4H),3.26(h,J=6.8Hz,1H),2.91(s,7H),2.70(t,J=0.9Hz,3H),1.38(d,J=6.8Hz,6H)。
以下の実施例を、手順28に従って類似の様式で作製し、以下の表23に示す。以下の実施例を調製するために、手順28に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表23の最後の列-「手順28に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順28のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000256
手順29:実施例269:
Figure 2024505721000257
6-イソプロピル-N-メチル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-N-[1-(3,3,3-トリフルオロプロピル)-4-ピペリジル]-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボキサミド(実施例269):DCM(1mL)中の6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-3)(40mg、0.118mmol)の溶液に、4-(メチルアミノ)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(37.7mg、0.176mmol)、2-(7-アザ-1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)(53.6mg、0.141mmol)、及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.0409mL、0.235mmol)を添加し、反応混合物を50℃で30分間撹拌した。TFA(0.3mL)を添加し、反応混合物を室温で1時間置いた。反応混合物を減圧下で濃縮した。EtOH(2mL)に溶解した粗残渣に、EtOH中の3,3,3-トリフルオロプロピル4-メチルベンゼンスルホネートの溶液(0.5mLの1Mの溶液)を添加し、得られた反応混合物を還流下で一晩撹拌した。TFA(0.5mL)を添加し、反応混合物を減圧下で濃縮した。アセトニトリル(2mL)及び水(0.4mL)を添加した。混合物をアクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例269)を得た。ES/MS:533.2(M+H)。H NMR(400MHz,MeOD)δ11.16(s,1H),8.72(s,1H),8.48(s,1H),7.66(t,J=1.4Hz,1H),7.47(s,1H),4.62(td,J=11.9,6.0Hz,1H),3.77(d,J=12.3Hz,2H),3.49(t,J=8.1Hz,2H),3.36-3.09(m,6H),2.95-2.80(m,2H),2.71(s,3H),2.27(q,J=12.8,12.4Hz,2H),2.15(d,J=13.8Hz,2H),1.40(d,J=6.8Hz,6H)。
手順30:実施例270:
Figure 2024505721000258
1-((6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)メチル)-4-メチルピペリジン-4-オール(実施例270):DCM(1mL)中の2-ホルミル-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)チエノ[3,2-b]ピロール-4-カルボン酸tert-ブチル(I-30)(24.3mg、0.057mmol)及びKCO(10mg、0.07mmol)の混合物を、室温で2時間撹拌した。溶液を減圧下で濃縮した。DCE(1mL)中の残留Boc-脱保護生成物に、4-メチルピペリジン-4-オール(19.8mg、0.172mmol)及び酢酸(1滴)を添加し、得られた反応混合物を室温で1時間撹拌した。Na(OAc)BH(36.4mg、0.172mmol)を添加した後、次いで、反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応の完了後に、TFA(0.5mL)を添加し、得られた反応混合物を減圧下で濃縮した。粗残渣をアセトニトリル:水(2mL)の混合物に溶解し、アクロディスクを通して濾過し、次いで、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例270)を得た。ES/MS:446.2(M+Na)。H NMR(400MHz,MeOD)δ11.16(s,1H),8.69(s,1H),8.47(s,1H),7.65(t,J=1.4Hz,1H),7.30(s,1H),4.61(s,2H),3.61-3.15(m,5H),2.70(s,3H),1.86(dd,J=8.5,3.4Hz,4H),1.40(d,J=6.8Hz,6H),1.31(s,3H)。
以下の実施例を、手順30に従って類似の様式で作製し、以下の表24に示す。以下の実施例を調製するために、手順30に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表24の最後の列-「手順30に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順30のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000259
手順31:実施例272:
Figure 2024505721000260
2-(3-フルオロ-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル)-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(実施例272):バイアルに、2-ブロモ-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(I-20)(30mg、0.080mmol)、1-[2-フルオロ-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]-4-メチル-ピペラジン(33.3mg、0.10mmol)、Pd(amphos)Cl(5.66mg、0.008mmol)、1MのKOAc/1.5MのNaCO(0.2mL)、及びアセトニトリル:水の10:1混合物(1.6mL)を添加した。アルゴンを5分間通気することによって溶液を脱気し、次いで、密閉管中で、マイクロ波中で140℃で30分間加熱した。反応混合物を冷却し、NaSO床を通して濾過し(溶離液:EtOAc及びDCM)、濃縮した。得られた残留生成物をアセトニトリル:水:TFA(2mL)の混合物に溶解し、アクロディスクを通して濾過し、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物(実施例272)を得た。ES/MS:489.3(M+H)。H NMR(400MHz,MeOD)δ8.65(s,1H),8.45(d,J=0.9Hz,1H),7.65(d,J=1.6Hz,1H),7.49-7.35(m,2H),7.27(s,1H),7.09(t,J=8.8Hz,1H),3.64(d,J=12.1Hz,4H),3.43-3.34(m,1H),3.26(q,J=6.8Hz,1H),3.16(t,J=12.2Hz,2H),3.03(d,J=1.3Hz,1H),3.00(s,3H),2.78-2.64(s,3H),1.41(d,J=6.8Hz,6H)。
手順32:実施例273及び実施例274:
Figure 2024505721000261
5-(7,8-ジメチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-6-イソプロピル-N-メチル-N-((3S,5R)-5-(トリフルオロメチル)ピペリジン-3-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボキサミド(実施例273)及び5-(7,8-ジメチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-N-((3S,5R)-1-エチル-5-(トリフルオロメチル)ピペリジン-3-イル)-6-イソプロピル-N-メチル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボキサミド(実施例274):DCM(1mL)中の5-(7,8-ジメチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-6-イソプロピル-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-17)(25mg、0.147mmol)の溶液に、(3S,5R)-3-(メチルアミノ)-5-(トリフルオロメチル)ピペリジン-1-カルボン酸ベンジル、塩酸塩(I-29)(37.3mg、0.106mmol)、2-(7-アザ-1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)(32.2mg、0.085mmol)、及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.049mL、0.28mmol)を添加し、反応混合物を一晩撹拌した。その後、混合物をシリカクロマトグラフィー(溶離液EtOAc/ヘキサン)により直接精製して、生成物を得た。生成物をエタノール(5mL)に溶解し、アルゴンで30秒間脱気した。パラジウム炭素(10重量%、30mg)を添加し、混合物を水素で2分間脱気した。混合物を水素雰囲気下で一晩撹拌した。その後、混合物をアルゴンで脱気し、固体を濾過により除去し、エタノールですすいだ。濾液を減圧下で濃縮し、粗残渣をRP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物を得た。
実施例273.ES/MS:519.3(M+H)。H NMR(400MHz,MeOD)δ8.63(s,1H),8.42(s,1H),7.53(s,1H),4.81-4.67(m,1H),3.63(d,J=12.3Hz,1H),3.58-3.45(m,1H),3.32(s,3H),3.19-3.06(m,2H),3.05-2.89(m,1H),2.84(p,J=6.9Hz,1H),2.66(s,3H),2.38-2.07(m,5H),1.33-1.21(m,6H)。
実施例274.ES/MS:547.3(M+H)。H NMR(400MHz,MeOD)δ8.63(s,1H),8.43(s,1H),7.54(s,1H),4.83-4.73(m,1H),3.75(dd,J=34.9,11.9Hz,2H),3.44-3.36(m,1H),3.13(d,J=15.9Hz,1H),3.01(s,1H),2.84(p,J=6.9Hz,1H),2.66(s,3H),2.36(d,J=12.5Hz,1H),2.29(s,3H),2.15(q,J=12.4Hz,1H),1.44(t,J=7.3Hz,3H),1.31(dd,J=6.9,1.7Hz,6H)。
以下の実施例を、手順32に従って類似の様式で作製し、以下の表25に示す。以下の実施例を調製するために、手順32に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表25の最後の列-「手順32に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順32のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000262
手順33:実施例277:
Figure 2024505721000263
6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボニルクロリド:トルエン(5mL)中の6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボン酸(I-3)(200mg、0.59mmol)の溶液に、塩化チオニル(0.43mL、5.9mmol)を添加した。混合物を窒素雰囲気下で一晩還流で撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、トルエンと1回共沸させて生成物を得て、これを次のステップに進めた。
4-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボニル)-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボン酸tert-ブチル:バイアルに、6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボニルクロリド(200mg、0.56mmol)、4-トリブチルスタンニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(526mg、1.1mmol)、トランス-ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(59mg、0.084mmol)及びトルエンを添加した。混合物をアルゴンで脱気し、反応混合物を100℃に一晩加熱した。粗混合物をカラムクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題化合物を得た。ES/MS:506.2(M+H)。
4-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボニル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル:4-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボニル)-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボン酸tert-ブチル(50mg、0.099mmol)をエタノール(4mL)に溶解し、アルゴンで30秒間脱気した。水酸化パラジウム/炭素(20重量%、70mg)を添加し、混合物を水素で2分間脱気した。混合物を水素雰囲気下で一晩撹拌した。その後、混合物をアルゴンで脱気し、固体を濾過により除去し、エタノールですすいだ。濾液を減圧下で濃縮し、粗残渣を次に進めた。ES/MS:508.3(M+H)。
6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)(ピペリジン-4-イル)メタノン(実施例277):アセトニトリル(1.0mL)中の4-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-カルボニル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(10mg、0.02mmol)の溶液に、TFA(0.2mL)を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌し、次いで、RP-HPLC(溶離液:水/MeCN*0.1%のTFA)により精製して、生成物を得た。ES/MS:408.2(M+H)。H NMR(400MHz、メタノール-d4)δ8.77(s,1H),8.49(s,1H),7.93(s,1H),7.67(s,1H),3.80-3.63(m,1H),3.59-3.47(m,2H),3.31-3.10(m,3H),2.72(s,3H),2.16(d,J=13.5Hz,2H),2.11-1.95(m,2H),1.41(d,J=6.8Hz,6H)。
以下の実施例を、参照手順に従って類似の様式で作製し、以下の表26に示す。以下の実施例を調製するために、参照手順に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表26の最後の列-「参照手順に対する変更:異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、参照手順のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000264
Figure 2024505721000265
Figure 2024505721000266
Figure 2024505721000267
Figure 2024505721000268
Figure 2024505721000269
Figure 2024505721000270
手順34:実施例307:
Figure 2024505721000271
(1R,3s,5S)-3-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボン酸tert-ブチル:乾燥バイアルに、2-ブロモ-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)チエノ[3,2-b]ピロール-4-カルボン酸tert-ブチル(I-60)(120mg、0.252mmol)、3-ヨード-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボン酸tert-ブチル(I-59)(128mg、0.379mmol)、ヨウ化テトラブチルアンモニウム(TBAI)(24mg、0.063mmol)、Ni(dtbbpy)(HO)Cl(14mg、0.03mmol)、及び亜鉛末(82mg、1.26mmol)を添加した。乾燥DMA(1.3mL)を添加し、混合物をアルゴンで1分間脱気した。バイアルを密封し、反応物を70℃で16時間撹拌した。その後、反応物を冷却し、粗混合物をシリカクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/ヘキサン)により直接精製した。精製した材料をMeOH(1mL)に溶解し、炭酸カリウム(飽和水溶液、0.25mL)を添加した。混合物を40℃で一晩撹拌した。混合物をEtOAc(30mL)及び水(5mL)で希釈した。層を分離し、有機層をブライン(5mL)で洗浄した。有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して表題生成物を得た。ES/MS:506.2(M+H)。
2-((1R,3s,5S)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(実施例307):(1R,3s,5S)-3-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-カルボン酸tert-ブチル(55mg、0.109mmol)の入ったバイアルに、1,4-ジオキサン(0.25mL)及びメタノール(0.5mL)を添加した。HCl(ジオキサン中4M、0.55mL、2.22mmol)を添加し、混合物を室温で3時間撹拌した。揮発性物質を減圧下で蒸発させた。混合物に、0.2mLのTFA、アセトニトリル(0.5mL)、及び水(0.2mL)を添加し、混合物をアクロディスクに通して濾過した後、RP-HPLC(0.1%のTFA水中0.1%のTFA-ACN、カラム:Gemini 5uM、NX-C18 110オングストローム、250×21.2mm)により精製して、表題化合物(実施例307)を得た。ES/MS:406.2(M+H)。H NMR(400MHz,MeOD)δ8.65-8.61(m,1H),8.45(s,1H),7.64(t,J=1.4Hz,1H),6.88(d,J=0.9Hz,1H),4.15(s,2H),3.57(dq,J=11.9,5.7Hz,2H),3.26(p,J=6.8Hz,2H),2.69(s,3H),2.24-2.08(m,8H),1.38(d,J=6.8Hz,6H)。
以下の実施例を、手順34に従って類似の様式で作製し、以下の表27に示す。以下の実施例を調製するために、手順34に記載のもののいくつかとは異なる試薬/出発材料を使用し、表27の最後の列-「手順34に対する変更異なる試薬/出発材料」に記載する。当業者は、手順34のどの試薬/出発材料が、以下に記載される異なる試薬/出発材料で置き換えられたかを容易に認識する。
Figure 2024505721000272
手順35:実施例309:
Figure 2024505721000273
8-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸tert-ブチル:乾燥バイアルに、2-ブロモ-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)チエノ[3,2-b]ピロール-4-カルボン酸tert-ブチル(I-60)(180mg、0.379mmol)、8-ヨード-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸tert-ブチル(I-58)(192mg、0.568mmol)、ヨウ化テトラブチルアンモニウム(TBAI)(35mg、0.095mmol)、Ni(dtbbpy)(HO)Cl(21mg、0.0454mmol)、及び亜鉛末(123mg、1.89mmol)を添加した。乾燥DMA(1.5mL)を添加し、混合物をアルゴンで1分間脱気した。バイアルを密封し、反応物を70℃で16時間撹拌した。その後、反応物を冷却し、粗混合物をシリカクロマトグラフィー(溶離液:EtOAc/ヘキサン)により直接精製した。精製した材料をMeOH(1mL)に溶解し、炭酸カリウム(飽和水溶液、0.25mL)を添加した。混合物を40℃で一晩撹拌した。混合物をEtOAc(30mL)及び(5mL)で希釈した。層を分離し、有機層をブライン(5mL)で洗浄した。有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して表題生成物を得た。ES/MS:506.2(M+H)。
2-(3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イル)-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール:8-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-カルボン酸tert-ブチル(56mg、0.111mmol)の入ったバイアルに、1,4-ジオキサン(0.25mL)及びメタノール(0.5mL)を添加した。HCl(ジオキサン中4M、0.55mL、2.22mmol)を添加し、混合物を室温で3時間撹拌した。揮発性物質を減圧下で蒸発させた。材料をHCl塩として先に進めた。ES/MS:406.2(M+H)。
2-(8-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-3-イル)アセトアミド(実施例309):1,2-ジクロロエタン(1mL)中の2-(3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イル)-6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール(HCl塩)(55mg、0.124mmol)の溶液に、2-ブロモアセトアミド(20.6mg、0.149mmol)及び1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(0.075mL、0.5mmol)を添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物に0.2mLのTFAを添加し、その後、DCEを減圧下で除去した。アセトニトリル(0.5mL)及び水(0.2mL)を添加し、混合物をアクロディスクに通して濾過した後、RP-HPLC(0.1%のTFA水中0.1%のTFA-ACN、カラム:Gemini 5uM、NX-C18 110オングストローム、250×21.2mm)により精製して、表題化合物(実施例309)を得た。ES/MS:463.2(M+H)。H NMR(400MHz、メタノール-d4)δ8.64(d,J=1.6Hz,1H),8.45(s,1H),7.64(t,J=1.4Hz,1H),6.86(d,J=1.4Hz,1H),3.96(s,2H),3.74(dd,J=12.6,3.2Hz,2H),3.53(s,1H),3.45(d,J=12.0Hz,2H),3.27(dt,J=13.6,6.0Hz,1H),2.90(s,2H),2.69(t,J=0.9Hz,3H),2.24-2.10(m,2H),1.99-1.87(m,2H),1.38(d,J=6.9Hz,6H)。
手順36:実施例310及び実施例311:
Figure 2024505721000274
2-(6-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)-2-アザスピロ[3.4]オクタン-2-イル)アセトアミド(実施例310及び実施例311):2つの立体異性体の混合物としての2-(6-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)-2-アザスピロ[3.4]オクタン-2-イル)アセトアミド(実施例295)を、キラルSFC(35%のMeOH-DEA共溶媒を含むAD-H 4.6×100mm 5mic)により分離して、2つのエナンチオマーを得て、これらを任意に異性体1(実施例310)及び異性体2(実施例311)として割り当てた。
異性体1:2-(6-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)-2-アザスピロ[3.4]オクタン-2-イル)アセトアミド(実施例310)。ES/MS:463.3[M+H]。H NMR(400MHz,MeOD)δ8.62(s,1H),8.44(s,1H),7.64(s,1H),6.80(d,J=7.1Hz,1H),4.40-3.93(m,6H),3.55-3.41(m,1H),3.30-3.17(m,1H),2.69(t,J=0.9Hz,3H),2.40-1.78(m,6H),1.38(d,J=6.8Hz,6H)。
異性体2:2-(6-(6-イソプロピル-5-(8-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン-6-イル)-4H-チエノ[3,2-b]ピロール-2-イル)-2-アザスピロ[3.4]オクタン-2-イル)アセトアミド(実施例311)。ES/MS:463.3[M+H]。H NMR(400MHz,MeOD)δ8.62(s,1H),8.44(s,1H),7.64(s,1H),6.80(d,J=7.1Hz,1H),4.40-3.93(m,6H),3.55-3.41(m,1H),3.30-3.17(m,1H),2.69(t,J=0.9Hz,3H),2.40-1.78(m,6H),1.38(d,J=6.8Hz,6H)。
生物学的実施例
実施例A
TLR7/9ヒト末梢血単核細胞(PBMC)細胞ベースのアッセイ
ヒト末梢血単核細胞(PBMC)は、TLR7、TLR8、及びTLR9を発現するリンパ球、単球、及び樹状細胞からなる。これらの細胞は、TLR7、TLR8、及びTLR9リガンド刺激に応答し、インビトロ及びインビボでサイトカイン及びケモカインを産生する。したがって、ヒトPBMCは、TLR 7、8、及び/又は9アンタゴニストのインビトロ効力を評価するための細胞ベースのアッセイにおいて使用するのに適している。結果は、細胞株ベースのアッセイよりもインビボでの薬力学的応答により変換可能であることが予想される。
健康なドナーからの凍結保存されたヒトPBMCを解凍し、10%のウシ胎仔血清(Hyclone)及び1×ペニシリン-ストレプトマイシン(Corning)を補充したL-グルタミン(Corning)を含むRPMI-1640培地に再懸濁した。計数後、細胞密度を200万細胞/mLに調整し、回収のために37℃、5%のCOで1時間インキュベートした。回収後、ウェル当たり50μl(100,000細胞)を、ウェル当たり100%のDMSO中250nlの試験アンタゴニストを含有する384ウェル細胞培養プレート(Greiner)に、4つ組で、10点用量応答で添加することによって、細胞を播種した。PBMCを、試験アンタゴニストの存在下で、37℃、5%のCOで1時間インキュベートした後、TLR7又はTLR9アゴニストで刺激した。GS-986(Gilead Sciences)を、400nMの最終濃度でTLR7アゴニストとして使用した。ODN-2216(InvivoGen)を、最終濃度3μMでTLR9アゴニストとして使用した。PBMCを、試験アンタゴニスト及びTLR7(又はTLR9)アゴニストの存在下で、37℃、5%のCOで更に6時間インキュベートした。インキュベーションの終わりに、細胞培養プレートを500gで5分間遠心分離し、細胞培養上清を回収した。上清中のサイトカイン(IL-6及びIFNα)のレベルを、製造業者の推奨プロトコルに従って電気化学発光イムノアッセイ(Mesoscale Discovery)により測定した。測定されたサイトカインのレベルを試験アンタゴニスト濃度に対してプロットし、シグモイド関数に当てはめてEC50を決定し、これを以下の表11に示す。
TLR8ヒト末梢血単核細胞(PBMC)細胞ベースのアッセイ
健康なドナーからの凍結保存されたヒトPBMCを解凍し、10%のウシ胎仔血清(Hyclone)及び1×ペニシリン-ストレプトマイシン(Corning)を補充したL-グルタミン(Corning)を含むRPMI-1640培地に再懸濁した。計数後、細胞密度を200万細胞/mLに調整し、回収のために37℃、5%のCOで1時間インキュベートした。回収後、ウェル当たり50μl(100,000細胞)を、ウェル当たり100%のDMSO中250nlの試験アンタゴニストを含有する384ウェル細胞培養プレート(Greiner)に、4つ組で、10点用量応答で添加することによって、細胞を播種した。PBMCを、アンタゴニストの存在下で、37℃、5%のCOで1時間インキュベートした後、TLR8アゴニストで刺激した。化合物A(Gilead Sciences、米国特許第10,285,990号)を、800nMの最終濃度でTLR8アゴニストとして使用した。PBMCを、アンタゴニスト及びTLR8アゴニストの存在下で、37℃、5%のCOで更に6時間インキュベートした。インキュベーションの終わりに、細胞培養プレートを500gで5分間遠心分離し、細胞培養上清を回収した。上清中のサイトカイン(TNFa及びIL12p40)のレベルを、製造業者の推奨プロトコルに従って電気化学発光イムノアッセイ(Mesoscale Discovery)により測定した。測定されたサイトカインのレベルをアンタゴニスト濃度に対してプロットし、シグモイド関数に当てはめてEC50を決定し、これを以下の表11に示す。化合物Aは以下の構造を有する:
Figure 2024505721000275
Figure 2024505721000276
Figure 2024505721000277
Figure 2024505721000278
Figure 2024505721000279
Figure 2024505721000280
Figure 2024505721000281
刊行物、特許、及び特許文献を含む全ての参考文献は、参照により個別に組み込まれるかのように、参照により本明細書に組み込まれる。本開示は様々な実施形態及び技術を参照する。しかしながら、本開示の趣旨及び範囲内に留まりながら、多くの変形及び修正を行うことができることを理解されたい。説明は、特許請求される主題の例示とみなされるべきであり、添付の特許請求の範囲を、例示される特定の実施形態に限定することを意図するものではないことを理解して行われる。
刊行物、特許、及び特許文献を含む全ての参考文献は、参照により個別に組み込まれるかのように、参照により本明細書に組み込まれる。本開示は様々な実施形態及び技術を参照する。しかしながら、本開示の趣旨及び範囲内に留まりながら、多くの変形及び修正を行うことができることを理解されたい。説明は、特許請求される主題の例示とみなされるべきであり、添付の特許請求の範囲を、例示される特定の実施形態に限定することを意図するものではないことを理解して行われる。
本発明の実施形態において、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
式Iの化合物、
Figure 2024505721000402
又はその薬学的に許容される塩であって、
式中、
が、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
前記4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
が、H、-CN、C 1~6 アルキル、又はC 3~7 単環式シクロアルキルであり、前記C 1~6 アルキル及びC 3~7 単環式シクロアルキルが、各々独立して、ハロゲン及びC 1~6 アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されており、
Xが、N又はCR であり、
が、H、ハロゲン、-CN、C 1~6 アルキル、C 3~6 単環式シクロアルキル、又は-O(C 1~4 アルキル)であり、前記C 1~4 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、-NR 、及びC 1~4 アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
Zが、C 1~10 アルキル、C 2~6 アルキニル、-NR 、-C(O)R 13 、-C(O)NR 、-S(O) 、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又はL であり、
前記C 1~10 アルキル及びC 2~6 アルキニルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~2つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
が、-OR 、-C(O)R 、-C(O)N(R )(R )、-NR 、-N(R (R 、-N(R )C(O)R 、-N(R )C(O)OR 、-N(R )C(O)N(R )(R )、-N(R )S(O) (R 5a )、-NR S(O) N(R )(R )、-NR S(O) O(R 5a )、-OC(O)N(R )(R )、-SR 、-S(O)R 5a 、-S(O)(NH)R 、-S(O) 5a
S(O) N(R )(R )、又は-N=S(R 5a )(R 5a )=Oであり、
が、C 1~6 アルキル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~6 アルキルが、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
13 が、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
各R が、独立して、H又はC 1~3 アルキルであり、
が、H、C 1~6 アルキル、C 3~7 単環式シクロアルキル、又は4~6員単環式ヘテロシクリルであり、前記C 1~6 アルキル、C 3~7 単環式シクロアルキル、及び4~6員単環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、及びC 1~6 アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されており、
各R が、独立して、ハロゲン、-C(O)R 、-NR 10 10 、C 1~6 アルキル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR 、-C(O)OR 、-C(O)N(R )(R )、-N(R (R 、-N(R )C(O)R 、-N(R )C(O)OR 、-N(R )C(O)N(R )(R )、-N(R )S(O) (R 5a )、-NR S(O) N(R )(R )、-NR S(O) O(R 5a )、-OC(O)R 、-OC(O)OR 、-OC(O)N(R )(R )、-SR 、-S(O)R 5a 、-S(O)(NH)R 、-S(O) 5a 、-S(O) N(R )(R )、又は-N=S(R 5a )(R 5a )=Oであり、
前記C 1~6 アルキルが、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
が、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記C 2~6 アルケニル及びC 2~6 アルキニルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
各R 及びR 10 が、独立して、H、C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、及びC 2~6 アルキニルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
各R 5a が、独立して、C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、及びC 2~6 アルキニルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
各R が、独立して、オキソ、イミノ、ハロゲン、-NO 、-N 、-CN、C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR 11 、-C(O)R 11 、-C(O)OR 11 、-C(O)N(R 11 )(R 11 )、-NR 11 11 、-N(R 11 (R 11 、-N(R 11 )C(O)R 11 、-N(R 11 )C(O)OR 11 、-N(R 11 )C(O)N(R 11 )(R 11 )、-N(R 11 )S(O) (R 11a )、-NR 11 S(O) N(R 11 )(R 11 )、-NR 11 S(O) O(R 11a )、-OC(O)R 11 、-OC(O)OR 11 、-OC(O)N(R 11 )(R 11 )、-SR 11 、-S(O)R 11a 、-S(O)(NH)R 11 、-S(O) 11a 、-S(O) N(R 11 )(R 11 )、又は-N=S(R 11a )(R 11a )=Oであり、
前記C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、及びC 2~6 アルキニルが、各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
各R が、独立して、オキソ、イミノ、ハロゲン、-NO 、-N 、-CN、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR 11 、-C(O)R 11 、-C(O)OR 11 、-C(O)N(R 11 )(R 11 )、-NR 11 11 、-N(R 11 (R 11 、-N(R 11 )C(O)R 11 、-N(R 11 )C(O)OR 11 、-N(R 11 )C(O)N(R 11 )(R 11 )、-N(R 11 )S(O) (R 11a )、-NR 11 S(O) N(R 11 )(R 11 )、-NR 11 S(O) O(R 11a )、-OC(O)R 11 、-OC(O)OR 11 、-OC(O)N(R 11 )(R 11 )、-SR 11 、-S(O)R 11a 、-S(O)(NH)R 11 、-S(O) 11a 、-S(O) N(R 11 )(R 11 )、又は-N=S(R 11a )(R 11a )=Oであり、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
各R が、独立して、ハロゲン、-CN、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR 12 、-C(O)R 12 、-C(O)OR 12 、-C(O)N(R 12 )(R 12 )、-NR 12 12 、-N(R 12 (R 12 、-N(R 12 )C(O)R 12 、-N(R 12 )C(O)OR 12 、-N(R 12 )C(O)N(R 12 )(R 12 )、-N(R 12 )S(O) (R 12a )、-NR 12 S(O) N(R 12 )(R 12 )、-NR 12 S(O) O(R 12a )、-OC(O)R 12 、-OC(O)OR 12 、-OC(O)N(R 12 )(R 12 )、-SR 12 、-S(O)R 12a -S(O)(NH)R 12 、-S(O) 12a 、-S(O) N(R 12 )(R 12 )、又は-N=S(R 12a )(R 12a )=Oであり、
各R が、独立して、オキソ、ハロゲン、-CN、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR 12 、-C(O)R 12 、-C(O)OR 12 、-C(O)N(R 12 )(R 12 )、-NR 12 12 、-N(R 12 (R 12 、-N(R 12 )C(O)R 12 、-N(R 12 )C(O)OR 12 、-N(R 12 )C(O)N(R 12 )(R 12 )、-N(R 12 )S(O) (R 12a )、-NR 12 S(O) N(R 12 )(R 12 )、-NR 12 S(O) O(R 12a )、-OC(O)R 12 、-OC(O)OR 12 、-OC(O)N(R 12 )(R 12 )、-SR 12 、-S(O)R 12a 、-S(O)(NH)R 12 、-S(O) 12a 、-S(O) N(R 12 )(R 12 )、又は-N=S(R 12a )(R 12a )=Oであり、
各R 11 が、独立して、H、C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
各R 11a が、独立して、C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
各R 12 が、独立して、H、C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
各R 12a が、独立して、C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
各4員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各5~7員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各6員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各7員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する、化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目2)
が、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
前記4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
が、H、-CN、C 1~6 アルキル、又はC 3~7 単環式シクロアルキルであり、前記C 1~6 アルキル及びC 3~7 単環式シクロアルキルが、各々独立して、ハロゲン及びC 1~6 アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されており、
Xが、N又はCR であり、
が、H、ハロゲン、-CN、C 1~6 アルキル、C 3~6 単環式シクロアルキル、又は-O(C 1~4 アルキル)であり、前記C 1~4 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、-NR 、及びC 1~4 アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
Zが、C 1~10 アルキル、C 2~6 アルキニル、-NR 、-C(O)R 13 、-C(O)NR 、-S(O) 、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又はL であり、
前記C 1~10 アルキル及びC 2~6 アルキニルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~2つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、1~2つのR 基で置換されており、かつ1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
が、-OR 、-C(O)R 、-C(O)N(R )(R )、-NR 、-N(R (R 、-N(R )C(O)R 、-N(R )C(O)OR 、-N(R )C(O)N(R )(R )、-N(R )S(O) (R 5a )、-NR S(O) N(R )(R )、-NR S(O) O(R 5a )、-OC(O)N(R )(R )、-SR 、-S(O)R 5a 、-S(O)(NH)R 、-S(O) 5a
S(O) N(R )(R )、又は-N=S(R 5a )(R 5a )=Oであり、
が、C 1~6 アルキル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~6 アルキルが、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
13 が、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
各R が、独立して、H又はC 1~3 アルキルであり、
が、H、C1~6アルキル、C 3~7 単環式シクロアルキル、又は4~6員単環式ヘテロシクリルであり、前記C 1~6 アルキル、C 3~7 単環式シクロアルキル、及び4~6員単環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、及びC 1~6 アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されており、
各R が、独立して、ハロゲン、-C(O)R 、-NR 10 10 、C 1~6 アルキル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR 、-C(O)OR 、-C(O)N(R )(R )、-N(R (R 、-N(R )C(O)R 、-N(R )C(O)OR 、-N(R )C(O)N(R )(R )、-N(R )S(O) (R 5a )、-NR S(O) N(R )(R )、-NR S(O) O(R 5a )、-OC(O)R 、-OC(O)OR 、-OC(O)N(R )(R )、-SR 、-S(O)R 5a 、-S(O)(NH)R 、-S(O) 5a 、-S(O) N(R )(R )、又は-N=S(R 5a )(R 5a )=Oであり、
前記C 1~6 アルキルが、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
が、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記C 2~6 アルケニル及びC 2~6 アルキニルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
各R 及びR 10 が、独立して、H、C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、及びC 2~6 アルキニルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
各R 5a が、独立して、C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、及びC 2~6 アルキニルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR 基で任意選択的に置換されており、
各R が、独立して、オキソ、イミノ、ハロゲン、-NO 、-N 、-CN、C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR 11 、-C(O)R 11 、-C(O)OR 11 、-C(O)N(R 11 )(R 11 )、-NR 11 11 、-N(R 11 (R 11 、-N(R 11 )C(O)R 11 、-N(R 11 )C(O)OR 11 、-N(R 11 )C(O)N(R 11 )(R 11 )、-N(R 11 )S(O) (R 11a )、-NR 11 S(O) N(R 11 )(R 11 )、-NR 11 S(O) O(R 11a )、-OC(O)R 11 、-OC(O)OR 11 、-OC(O)N(R 11 )(R 11 )、-SR 11 、-S(O)R 11a 、-S(O)(NH)R 11 、-S(O) 11a 、-S(O) N(R 11 )(R 11 )、又は-N=S(R 11a )(R 11a )=Oであり、
前記C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、及びC 2~6 アルキニルが、各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
各R が、独立して、オキソ、イミノ、ハロゲン、-NO 、-N 、-CN、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR 11 、-C(O)R 11 、-C(O)OR 11 、-C(O)N(R 11 )(R 11 )、-NR 11 11 、-N(R 11 (R 11 、-N(R 11 )C(O)R 11 、-N(R 11 )C(O)OR 11 、-N(R 11 )C(O)N(R 11 )(R 11 )、-N(R 11 )S(O) (R 11a )、-NR 11 S(O) N(R 11 )(R 11 )、-NR 11 S(O) O(R 11a )、-OC(O)R 11 、-OC(O)OR 11 、-OC(O)N(R 11 )(R 11 )、-SR 11 、-S(O)R 11a 、-S(O)(NH)R 11 、-S(O) 11a 、-S(O) N(R 11 )(R 11 )、又は-N=S(R 11a )(R 11a )=Oであり、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
各R が、独立して、ハロゲン、-CN、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR 12 、-C(O)R 12 、-C(O)OR 12 、-C(O)N(R 12 )(R 12 )、-NR 12 12 、-N(R 12 (R 12 、-N(R 12 )C(O)R 12 、-N(R 12 )C(O)OR 12 、-N(R 12 )C(O)N(R 12 )(R 12 )、-N(R 12 )S(O) (R 12a )、-NR 12 S(O) N(R 12 )(R 12 )、-NR 12 S(O) O(R 12a )、-OC(O)R 12 、-OC(O)OR 12 、-OC(O)N(R 12 )(R 12 )、-SR 12 、-S(O)R 12a -S(O)(NH)R 12 、-S(O) 12a 、-S(O) N(R 12 )(R 12 )、又は-N=S(R 12a )(R 12a )=Oであり、
各R が、独立して、オキソ、ハロゲン、-CN、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR 12 、-C(O)R 12 、-C(O)OR 12 、-C(O)N(R 12 )(R 12 )、-NR 12 12 、-N(R 12 (R 12 、-N(R 12 )C(O)R 12 、-N(R 12 )C(O)OR 12 、-N(R 12 )C(O)N(R 12 )(R 12 )、-N(R 12 )S(O) (R 12a )、-NR 12 S(O) N(R 12 )(R 12 )、-NR 12 S(O) O(R 12a )、-OC(O)R 12 、-OC(O)OR 12 、-OC(O)N(R 12 )(R 12 )、-SR 12 、-S(O)R 12a 、-S(O)(NH)R 12 、-S(O) 12a 、-S(O) N(R 12 )(R 12 )、又は-N=S(R 12a )(R 12a )=Oであり、
各R 11 が、独立して、H、C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
各R 11a が、独立して、C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
各R 12 が、独立して、H、C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
各R 12a が、独立して、C 1~6 アルキル、C 2~6 アルケニル、C 2~6 アルキニル、C 3~7 単環式シクロアルキル、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、C 5~10 架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
各4員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各5~7員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各6員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各7員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する、項目1に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目3)
Zが、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
前記C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、1~2つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されている、項目1若しくは2に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目4)
が、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
前記4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
が、C 1~6 アルキルであり、前記C 1~6 アルキルが、ハロゲン及びC 1~6 アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
Xが、CR であり、
が、H、ハロゲン、又はC 1~4 アルキルであり、
Zが、C 1~10 アルキル、-C(O)R 13 、-C(O)NR 、C 3~7 単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~10 アルキルが、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~2つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、1~2つのR 基で置換されており、かつ1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
が、C 1~6 アルキル、C 3~7 単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~6 アルキルが、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
13 が、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
が、H、C 1~3 アルキル、又はC 3~7 単環式シクロアルキルであり、
前記C 1~3 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、及びC 1~3 アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各R が、独立して、-C(O)R 、C 1~6 アルキル、-NR 10 10 、C 3~7 単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又は-S(O) 5a であり、
前記C 1~6 アルキルが、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
が、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
前記4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
各R 10 が、独立して、H、4~7員単環式ヘテロシクリル、又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
前記4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
5a が、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
各4員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各5~7員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各6員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各7員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する、項目1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目5)
が、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
前記4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、及びCNから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
が、C 1~6 アルキルであり、前記C 1~6 アルキルが、ハロゲン及びC 1~3 アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
Xが、CR であり、
が、H、ハロゲン、又はC 1~4 アルキルであり、
Zが、C 1~10 アルキル、-C(O)R 13 、-C(O)NR 、C 3~7 単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~10 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、及びC 1~4 アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~2つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、1~2つのR 基で置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
が、C 1~6 アルキル、C 3~7 単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~6 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びR から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-C(O)R 11 、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、C 1~5 アルキル、及びR から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 12 12 、及び-C(O)N(R 12 )(R 12 )から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各R が、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリル又は5~6員単環式ヘテロアリールであり、
各R が、独立して、C 3~7 単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、前記C 3~7 単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、オキソ及びハロゲンから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
13 が、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、フェニル、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 12 12 、-C(O)N(R 12 )(R 12 )、及びR から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各R が、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
が、H、C 1~3 アルキル、又はC 3~7 単環式シクロアルキルであり、
前記C 1~3 アルキルが、-OH、ハロゲン、及びC 1~3 アルコキシから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
各R が、独立して、-C(O)R 、C 1~6 アルキル、-NR 10 10 、C 3~7 単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又は-S(O) 5a であり、
前記C 1~6 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、-C(O)N(R 11 )(R 11 )、-S(O) 11a 、C 1~4 アルコキシ、及びR から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 3~7 単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R 12 )(R 12 )から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~4 アルコキシが、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されており、
各R が、独立して、C 3~7 単環式シクロアルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
が、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
前記4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、及び-CNから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各R 10 が、独立して、H、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、前記4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルで任意選択的に置換されており、
5a が、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
各R 11 が、独立して、H、C 1~4 アルキル、又はC 3~7 単環式シクロアルキルであり、
各R 11a が、独立して、H又はC 1~4 アルキルであり、
各R 12 が、独立して、H又はC 1~4 アルキルであり、
各4員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各5~7員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各6員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各7員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する、項目1~4のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目6)
が、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
前記4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
が、C 1~6 アルキルであり、
前記C 1~6 アルキルが、ハロゲン及びC 1~6 アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
Xが、CR であり、
が、H、ハロゲン、又はC 1~4 アルキルであり、
Zが、-C(O)R 13 、-C(O)NR 、5~6員単環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記5~6員単環式ヘテロアリール及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~2つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
が、C 1~6 アルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~6 アルキルが、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
13 が、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
が、H又はC 1~3 アルキルであり、
各R が、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、1~3つのR 基で任意選択的に置換されており、
各4員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各5~7員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各6員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各7員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する、項目1~4のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目7)
が、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
前記4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
が、C 1~6 アルキルであり、前記C 1~6 アルキルが、ハロゲン及びC 1~3 アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
Xが、CR であり、
が、H、ハロゲン、又はC 1~4 アルキルであり、
Zが、-C(O)R 13 、-C(O)NR 、5~6員単環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記5~6員単環式ヘテロアリール及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~2つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
が、C 1~6 アルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~6 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、及びC 1~4 アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
13 が、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR 12 12 から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
が、H又はC 1~3 アルキルであり、
各R が、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各R 11 が、独立して、H又はC 1~4 アルキルであり、
各R 12 が、独立して、H又はC 1~4 アルキルであり、
各4員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各5~7員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各6員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
各7員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する、項目1~6のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目8)
が、6員単環式ヘテロシクリル、6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、前記6員単環式ヘテロシクリル、6員単環式ヘテロアリール、及び前記8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~7のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目9)
が、ピリジニル、
Figure 2024505721000403
であり、
これらの各々が、独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、前記C 1~5 アルキルが、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている、項目1~8のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目10)
が、オキソ、C 1~3 アルコキシ、及びC 1~3 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている、項目1~9のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目11)
が、オキソ、メトキシ、及びメチルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている、項目1~10のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目12)
が、ピリジニル又は
Figure 2024505721000404
であり、
これらの各々が、独立して、メトキシ及びメチルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~9のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目13)
が、
Figure 2024505721000405
である、項目1~9のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目14)
が、
Figure 2024505721000406
である、項目1~13のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目15)
が、C 1~4 アルキルであり、前記C 1~4 アルキルが、ハロゲン及びC 1~3 アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~14のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目16)
が、C 1~3 アルキルである、項目1~15のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目17)
が、エチル又はイソプロピルである、項目1~16のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目18)
が、イソプロピルであり、R が、
Figure 2024505721000407
である、項目1~17のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目19)
Xが、N又はCHである、項目1~18のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目20)
Xが、CHである、項目1~19のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目21)
Zが、5~6員単環式ヘテロアリール又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記5~6員単環式ヘテロアリール及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~2つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目22)
Zが、5~6員単環式ヘテロアリール又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記5~6員単環式ヘテロアリール及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~2つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記5~6員単環式ヘテロアリール及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、Nである1個又は2個の環ヘテロ原子を有する、項目1~21のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目23)
Zが、5~6員単環式ヘテロアリールであり、前記5~6員単環式ヘテロアリールが、1~2つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~21のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目24)
Zが、5~6員単環式ヘテロアリールであり、
前記5~6員単環式ヘテロアリールが、1~2つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記5~6員単環式ヘテロアリールが、Nである1個又は2個の環ヘテロ原子を有する、項目1~23のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目25)
Zが、ピリジニル又は
Figure 2024505721000408
であり、
これらの各々が、独立して、1~2つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~3 アルコキシ、及びC 1~3 アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている、項目1~24のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目26)
Zが、オキサジアゾリル又はチアジアゾリルであり、これらの各々が、独立して、1つのR 基で任意選択的に置換されている、項目1~24のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目27)
Zが、
Figure 2024505721000409
であり、
これらの各々が、独立して、1つのR 基で任意選択的に置換されている、項目1~24及び26のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目28)
Zが、
Figure 2024505721000410
であり、
これらの各々が、独立して、1つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~3 アルコキシ、及びC 1~3 アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている、項目1~24のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目29)
Zが、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、1~2つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、1個のみの環ヘテロ原子を有し、前記1個の環ヘテロ原子が、Nである、項目1~22のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目30)
Zが、
であり、
これらの各々が、独立して、1つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~3 アルコキシ、及びC 1~3 アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている、項目1~22及び29のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目31)
Zが、C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
前記C 7~10 縮合二環式シクロアルキル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、1~2つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目32)
Zが、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
前記8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、1~2つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、Nである1個又は2個の環ヘテロ原子を有する、項目1~5、8~20、及び31のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目33)
Zが、
Figure 2024505721000412
であり、
これらの各々が、独立して、1つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~3 アルコキシ、及びC 1~3 アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている、項目1~5、8~20、及び31~32のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目34)
Zが、フェニルであり、前記フェニルが、1~2つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目35)
Zが、アゼパニルであり、前記アゼパニルが、1~2つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目36)
Zが、アゼパニルである、項目1~5、8~20、及び35のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目37)
1~2つのR 基で置換されたZが、
Figure 2024505721000413
である、項目1~24のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目38)
1~2つのR 基で置換されたZが、
Figure 2024505721000414
である、項目1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目39)
1~2つのR 基で置換されたZが、
Figure 2024505721000415
である、項目1~5、8~20、及び38のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目40)
Zが、シクロプロピルであり、前記シクロプロピルが、1~2つのR 基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目41)
Zが、シクロプロピルであり、前記シクロプロピルが、1つのR 基で置換されている、項目1~5、8~20、及び39のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目42)
が、4~7員単環式ヘテロシクリルである、項目1~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目43)
が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換された4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R 12 )(R 12 )から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~4 アルコキシが、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている、項目1~6及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目44)
が、6員単環式ヘテロシクリルである、項目1~42のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目45)
が、ピペリジニル又はピペラジニルである、項目1~42及び44のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目46)
が、
Figure 2024505721000416
である、項目1~42及び44~45のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目47)
が、ピペリジニル又はピペラジニルであり、これらの各々が、独立して、-OH、ハロゲン、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されており、
前記C 1~5 アルキルが、-OH及び-C(O)N(R 12 )(R 12 )から選択される、1つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~4 アルコキシが、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている、項目1~6、8~41、及び43のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目48)
が、ピペリジニル又はピペラジニルであり、これらの各々が、独立して、-OH、フルオロ、-OCF 、-CH CH OH、及び-CH C(O)NH から独立して選択される、1~3つの基で置換されている、項目1~6、8~41、43、及び47のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目49)
が、ピロリジニルである、項目1~42のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目50)
が、-OH、ハロゲン、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されたピロリジニルであり、
前記C 1~5 アルキルが、-OH及び-C(O)N(R 12 )(R 12 )から選択される、1つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~4 アルコキシが、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている、項目1~6、8~41、及び43のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目51)
が、-OH、ハロゲン、及びC 1~3 アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されたピロリジニルであり、前記C 1~3 アルコキシが、1~3つのフルオロ基で任意選択的に置換されている、項目1~6、8~41、43、及び50のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目52)
が、-OH、フルオロ、-OCF 、-CH CH OH、及び-CH C(O)NH から独立して選択される、1~3つの基で置換されたピロリジニルである、項目1~6、8~41、43、及び50~51のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目53)
が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されたC 3~7 単環式シクロアルキルであり、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R 12 )(R 12 )から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~4 アルコキシが、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている、項目1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目54)
が、-NR 11 11 で置換されたシクロヘキシルであり、R 11 が、H又はC 1~4 アルキルである、項目1~5、8~38、及び53のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目55)
が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換された6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R 12 )(R 12 )から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~4 アルコキシが、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている、項目1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目56)
が、C 1~5 アルキルで任意選択的に置換された6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R 12 )(R 12 )から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、R 12 が、H又はC 1~4 アルキルである、項目1~5、8~41、及び55のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目57)
が、
Figure 2024505721000417
であり、
これが、-CH C(O)NH で任意選択的に置換されている、項目1~5、8~41、及び55~56のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目58)
が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換された7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R 12 )(R 12 )から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~4 アルコキシが、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている、項目1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目59)
が、1つ又は2つのオキソ基で任意選択的に置換された7~10員スピロ環式ヘテロシクリルである、項目1~5、8~41、及び58のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目60)
が、
Figure 2024505721000418
であり、
これらの各々が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~5、8~41、及び58のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目61)
が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、-C(O)N(R 11 )(R 11 )、-S(O) 11a 、及びC 1~4 アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されたC 1~6 アルキルである、項目1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目62)
が、C 1~6 アルキルであり、前記C 1~6 アルキルが、
i)1つのオキソ基で置換されている、
ii)1つのR 基で置換されており、R が、C 3~7 単環式シクロアルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルである、かつ
iii)-OH、ハロゲン、-CN、-NR 11 11 、及びC 1~4 アルコキシから独立して選択される、1つの基で任意選択的に置換されている、項目1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目63)
が、C 1~6 アルキルであり、前記C 1~6 アルキルが、オキセタニルで置換されている、項目1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目64)
が、C 1~6 アルキルであり、前記C 1~6 アルキルが、-C(O)N(R 11 )(R 11 )で置換されている、項目1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目65)
が、
Figure 2024505721000419
である、項目1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目66)
が、
Figure 2024505721000420
である、項目1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目67)
が、-C(O)R である、項目1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目68)
が、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、Nである1個の環ヘテロ原子を有する、項目1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目69)
が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換された4~7員単環式ヘテロシクリルである、項目1~5、8~38、及び67のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目70)
が、アゼチジニル、ピロリジニル、又はピペリジニルであり、これらの各々が、C 1~3 アルキルで置換されている、項目1~5、8~38、67、及び69のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目71)
が、モルホリニル又はピペラジニルであり、これらの各々が、1つのC 1~3 アルキルで任意選択的に置換されており、前記C 1~3 アルキルが、-OH、ハロゲン、及び-CNから独立して選択される、1つの基で任意選択的に置換されている、項目1~5、8~41、及び67のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目72)
が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換された6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである、項目1~5、8~41、及び67のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目73)
が、
Figure 2024505721000421
であり、
これが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている、項目1~5、8~41、及び72のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目74)
が、-NR 10 10 である、項目1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目75)
1つのR 10 が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換された4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである、項目1~5、8~41、及び74のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目76)
1つのR 10 が、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである、項目1~5、8~41、及び74~75のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目77)
1つのR 10 が、オキセタニル又は
Figure 2024505721000422
である、項目1~5、8~41、及び74~76のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目78)
が、-S(O) 5a である、項目1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目79)
5a が、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、Nである1個又は2個の環ヘテロ原子を有する、項目1~5、8~41、及び78のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目80)
5a が、ピペリジニルである、項目1~5、8~41、及び79のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目81)
Zが、1つのR 基で置換されたシクロヘキシルであり、
が、-NR 10 10 又は5~7員単環式ヘテロシクリルであり、前記5~7員単環式ヘテロシクリルが、-OH、ハロゲン、-CN、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されており、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R 12 )(R 12 )から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~4 アルコキシが、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されており、
1つのR 10 が、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである、項目1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目82)
Zが、ピロリジニルである、項目1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目83)
Zが、1つのR 基で置換されたピペリジニルであり、R が、-C(O)R であり、R が、アゼチジニル、ピロリジニル、又はピペリジニルであり、前記アゼチジニル、ピロリジニル、及びピペリジニルが、各々、1つのメチル基で任意選択的に置換されている、項目1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目84)
Zが、1つのR 基で置換されたピペリジニルであり、R が、-C(O)R であり、R が、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、前記6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目85)
が、
Figure 2024505721000423
であり、
これが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている、項目1~5、8~20、及び84のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目86)
Zが、ピペリジニルであり、前記ピペリジニルが、1~2つのR 基で置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されており、R が、C 1~6 アルキルである、項目1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目87)
Zが、1つのシクロブチル基で置換されたピペリジニルである、項目1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目88)
Zが、1つのR 基で置換されたピペリジニルであり、R が、C 1~6 アルキルであり、前記C 1~6 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、-S(O) 11a 、及びC 1~4 アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されている、項目1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目89)
Zが、1つのR 基で置換されたピペリジニルであり、R が、C 1~6 アルキルであり、前記C 1~6 アルキルが、
i)1つのオキソ基で置換されている、
ii)1つのR 基で置換されており、R が、C 3~7 単環式シクロアルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルである、かつ
iii)-OH、ハロゲン、-CN、-NR 11 11 、及びC 1~4 アルコキシから独立して選択される、1つの基で任意選択的に置換されている、項目1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目90)
Zが、1つのR 基で置換されたピペリジニルであり、R が、C 1~6 アルキルであり、前記C 1~6 アルキルが、オキセタニルで置換されている、項目1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目91)
Zが、1つのR 基で置換されたピペリジニルであり、R が、S(O) 5a である、項目1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目92)
Zが、ピペリジニルであり、前記ピペリジニルが、1~4つのメチル基で置換されている、項目1~5、8~20、及び86のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目93)
Zが、1つのR 基で置換されたC 1~6 アルキルであり、R が、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、1個のみの環ヘテロ原子を有し、前記1個の環ヘテロ原子が、Nである、項目1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目94)
Zが、1つのR 基で置換されたC 1~3 アルキルであり、R が、
Figure 2024505721000424
である、項目1~5、8~20、及び93のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目95)
Zが、-C(O)NR である、項目1~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目96)
が、C 1~6 アルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~6 アルキルが、-OH、ハロゲン、-NR 11 11 、及びC 1~3 アルコキシから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、-OH、ハロゲン、-CN、-NR 11 11 、C 1~3 アルコキシ、及びC 1~3 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~20及び95のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目97)
が、1つの-NR 11 11 で任意選択的に置換されたC 1~4 アルキルである、項目1~20及び95~96のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目98)
が、-NH 、NH(CH )、及びN(CH から独立して選択される、1つの基で置換されたC 1~4 アルキルである、項目1~20及び95~97のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目99)
1つのR 11 が、C 3~7 単環式シクロアルキルである、項目1~5、8~20、及び95~97のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目100)
1つのR 11 が、シクロプロピルである、項目1~5、8~20、95~97、及び99のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目101)
が、4~7員単環式ヘテロシクリル及び5~6員単環式ヘテロアリールから独立して選択される、1~2つの基で置換されたC 1~6 アルキルである、項目1~6、8~20、及び95~96のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目102)
が、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、及びピリジニルから選択される、1つの基で置換されたC 1~4 アルキルである、項目1~6、8~20、95~96、及び101のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目103)
が、1つの4~7員単環式ヘテロシクリル又は1つの7~10員スピロ環式ヘテロシクリルで任意選択的に置換されたC 3~7 単環式シクロアルキルであり、前記4~7員単環式ヘテロシクリル及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、オキソ及びハロゲンから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~5、8~20、及び95のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目104)
が、1つの6~10員架橋二環式ヘテロシクリルで任意選択的に置換されたC 3~7 単環式シクロアルキルであり、前記6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、オキソ及びハロゲンから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~5、8~20、及び95のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目105)
が、シクロブチルである、項目1~5、8~20、95、及び103~104のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目106)
が、アゼチジニル、ピロリジニル、
Figure 2024505721000425
で置換されたシクロヘキシルであり、
これらの各々が、オキソ及びフルオロから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~5、8~20、95、及び103のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目107)
が、1つの6~10員架橋二環式ヘテロシクリルで置換されたシクロヘキシルであり、前記6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、オキソ及びハロゲンから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~5、8~20、95、及び104のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目108)
が、
Figure 2024505721000426
で置換されたシクロヘキシルである、項目1~5、8~20、95、104、及び107のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目109)
が、-OH、ハロゲン、-CN、-NR 11 11 、C 1~3 アルコキシ、及びC 1~3 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換された4~7員単環式ヘテロシクリルである、項目1~20及び95~96のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目110)
が、アゼチジニルである、項目1~20、95~96、及び109のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目111)
が、-OH、ハロゲン、-CN、-NR 11 11 、C 1~3 アルコキシ、及びC 1~3 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換された5~6員単環式ヘテロシクリルである、項目1~20、95~96、及び109のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目112)
が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-C(O)R 11 、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、C 1~5 アルキル、及びR から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換された5~6員単環式ヘテロシクリルであり、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 12 12 、及び-C(O)N(R 12 )(R 12 )から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
が、C 3~7 単環式シクロアルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルである、項目1~5、8~20、及び95のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目113)
が、ピロリジニル又はピペリジニルであり、これらの各々が、フルオロ、メチル、-CH OH、-CH CN、-CF 、エチル、-CH CH OH、-CH CH CN、-CH CF 、-CH CHF 、-CH CH CF 、シクロブチル、オキセタニル、-CH C(O)NH 、-CH C(O)N(CH 、-C(O)CH NH 、及び-C(O)CH N(CH から独立して選択される、1~3つの基で置換されている、項目1~5、8~20、95、及び112のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目114)
が、ピロリジニル又はピペリジニルであり、これらの各々が、-OH、ハロゲン、-CN、-NR 11 11 、C 1~3 アルコキシ、及びC 1~3 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~20、95~96、109、及び111のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目115)
が、ハロゲン及びC 1~3 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~20、95~96、109、111、及び114のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目116)
が、フルオロ及びメチルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている、項目1~20、95~96、109、111、及び114~115のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目117)
が、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、前記6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-C(O)R 11 、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、C 1~5 アルキル、及びR から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 12 12 、及び-C(O)N(R 12 )(R 12 )から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各R が、独立して、C 3~7 単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、前記C 3~7 単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、オキソ及びハロゲンから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~5、8~20、及び95のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目118)
が、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである、項目1~5、8~20、95、及び117のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目119)
が、
Figure 2024505721000427
である、項目1~5、8~20、95、及び117~118のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目120)
が、
Figure 2024505721000428
である、項目1~20及び95~96のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目121)
が、H又はメチルである、項目1~20及び95~120のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目122)
が、C 2~3 アルキル又はC 3~7 単環式シクロアルキルであり、前記C 2~3 アルキルが、-OH、ハロゲン、及びC 1~3 アルコキシから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている、項目1~5、8~20、及び95~120のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目123)
が、エチル、-CH CH OCH 、シクロプロピル、シクロブチル、又はシクロペンチルである、項目1~5、8~20、95~120、及び122のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目124)
Zが、-COR 13 である、項目1~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目125)
13 が、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、及び-NR 12 12 から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
各R 12 が、独立して、H又はC 1~3 アルキルである、項目1~20及び124のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目126)
13 が、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、-OH、ハロゲン、-NR 11 11 、フェニル、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、NR 12 12 、-C(O)N(R 12 )(R 12 )、フェニル、及びR から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各R が、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルである、項目1~6、8~20、及び124のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目127)
13 が、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
前記8~10員縮合二環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、フェニル、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 12 12 、-C(O)N(R 12 )(R 12 )、及びR から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各R が、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルである、項目1~6、8~20、及び124のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目128)
が、ピロリジニルである、項目1~6、8~20、124、及び126~127のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目129)
13 が、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ジアゼパニル、
であり、
これらの各々が、独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、及び-NR 12 12 から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
各R 12 が、独立して、H又はC 1~3 アルキルである、項目1~20、124、125、及び127のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目130)
13 が、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、これらの各々が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~5 アルキルが、ハロゲン及び-C(O)N(R 12 )(R 12 )から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~6、8~20、124、及び127~128のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目131)
13 が、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、これらの各々が、-NH 、-CF 、又は-CH C(O)NH から選択される、1つの基で任意選択的に置換されている、項目1~6、8~20、124、127~128、及び130のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目132)
13 が、
Figure 2024505721000430
であり、
これらの各々が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 ,C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、前記C 1~5 アルキルが、ハロゲン及び-C(O)N(R 12 )(R 12 )から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、各R 12 が、独立して、H又はC 1~3 アルキルである、項目1~6、8~20、124、127~128、及び130のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目133)
13 が、1つのC 1~5 アルキルで任意選択的に置換された7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、前記C 1~5 アルキルが、-C(O)N(R 12 )(R 12 )で任意選択的に置換されている、項目1~6、8~20、及び124のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目134)
13 が、
Figure 2024505721000431
であり、
これらの各々が、1つのC 1~5 アルキルで任意選択的に置換されており、前記C 1~5 アルキルが、-C(O)N(R 12 )(R 12 )で任意選択的に置換されており、各R 12 が、独立して、H又はC 1~3 アルキルである、項目1~6、8~20、124、及び133のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目135)
13 が、ピペリジニル又はピペラジニルであり、これらの各々が、独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、及び-NR 12 12 から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
各R 12 が、独立して、H又はC 1~3 アルキルである、項目1~20及び124~125のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目136)
13 が、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、又はピペラジニルであり、これらの各々が、独立して、メチル、-CH OH、-CHF 、-CF 、-CH NH 、-CH N(CH 、-CH (ピロリジニル)、-CH CH OH、-NH 、-NHCH 、-N(Me) 、及びフェニルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている、項目1~6、8~20、124、及び126のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目137)
前記化合物が、式IIの化合物、
Figure 2024505721000432
又はその薬学的に許容される塩であり、式中、
13 が、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、フェニル、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 12 12 、-C(O)N(R 12 )(R 12 )、及びR から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
各R が、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルである、項目1~6、8~20、及び124のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目138)
13 が、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、これらの各々が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~5 アルキルが、ハロゲン及び-C(O)N(R 12 )(R 12 )から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~6、8~20、124、及び137のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目139)
13 が、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、これらの各々が、-NH 、-CF 、又は-CH C(O)NH から選択される、1つの基で任意選択的に置換されている、項目1~6、8~20、124、及び137~138のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目140)
13 が、1つのC 1~5 アルキルで任意選択的に置換された7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、前記C 1~5 アルキルが、-C(O)N(R 12 )(R 12 )で任意選択的に置換されている、項目1~6、8~20、124、及び137のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目141)
13 が、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、又はピペラジニルであり、これらの各々が、独立して、メチル、-CH OH、-CHF 、-CF 、-CH NH 、-CH N(CH 、-CH (ピロリジニル)、-CH CH OH、-NH 、-NHCH 、-N(Me) 、及びフェニルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている、項目1~6、8~20、124、及び137のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目142)
前記化合物が、式IIの化合物、
Figure 2024505721000433
又はその薬学的に許容される塩であり、式中、
13 が、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
前記4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、及び-NR 12 12 から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
各R 12 が、独立して、H又はC 1~3 アルキルである、項目1~20及び124のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目143)
Figure 2024505721000434
が、
Figure 2024505721000435
であり、
これらの各々が、独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
前記C 1~5 アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、及び-NR 12 12 から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
各R 12 が、独立して、H又はC 1~3 アルキルである、項目142に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目144)
Figure 2024505721000436
が、
Figure 2024505721000437
であり、
これらの各々が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR 11 11 、C 1~4 アルコキシ、及びC 1~5 アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、前記C 1~5 アルキルが、ハロゲン及び-C(O)N(R 12 )(R 12 )から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、各R 12 が、独立して、H又はC 1~3 アルキルである、項目137に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目145)
Figure 2024505721000438
が、
Figure 2024505721000439
であり、
これらの各々が、1つのC 1~5 アルキルで任意選択的に置換されており、前記C 1~5 アルキルが、-C(O)N(R 12 )(R 12 )で任意選択的に置換されており、各R 12 が、独立して、H又はC 1~3 アルキルである、項目137に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目146)
Figure 2024505721000440
が、
Figure 2024505721000441
である、項目1~20及び142~143のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目147)
13 が、ハロゲン、-NH 、-OH、-OCH 、オキソ、-CN、-CF 、メチル、及び
Figure 2024505721000442
から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、項目1~20及び124~146のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目148)
各R 11 が、独立して、H又はメチルである、項目1~54、56、58~60、62、65~67、70~73、76、79~81、84~86、88~89、91、93、95~97、109、111~112、114、117、124~127、129~130、132、135、137~138、及び142~144のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
(項目149)
Figure 2024505721000443
からなる群から選択される、化合物、
又はその薬学的に許容される塩。
(項目150)
Figure 2024505721000444
からなる群から選択される、化合物、
又はその薬学的に許容される塩。
(項目151)
からなる群から選択される、化合物、
又はその薬学的に許容される塩。
(項目152)
Figure 2024505721000447
からなる群から選択される、化合物、
又はその薬学的に許容される塩。
(項目153)
からなる群から選択される、化合物、
又はその薬学的に許容される塩。
(項目154)
Figure 2024505721000450
Figure 2024505721000455
Figure 2024505721000456
Figure 2024505721000457
Figure 2024505721000458
からなる群から選択される、化合物、
又はその薬学的に許容される塩。
(項目155)
Figure 2024505721000459
Figure 2024505721000460
からなる群から選択される、化合物、
又はその薬学的に許容される塩。
(項目156)
Figure 2024505721000461
からなる群から選択される、化合物、
又はその薬学的に許容される塩。
(項目157)
項目1~156のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される賦形剤又は担体と、を含む、医薬組成物。
(項目158)
1つ以上の追加の治療剤、又はその薬学的に許容される塩を更に含む、項目157に記載の医薬組成物。
(項目159)
前記1つ以上の追加の治療剤が、抗マラリア剤を含む、項目158に記載の医薬組成物。
(項目160)
前記抗マラリア剤が、クロロキン及びヒドロキシクロロキン、又はそれらの各々の薬学的に許容される塩から選択される、項目159に記載の医薬組成物。
(項目161)
toll様受容体7及び/又は8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
(項目162)
toll様受容体7の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
(項目163)
toll様受容体8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
(項目164)
上昇したtoll様受容体7及び/又は8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
(項目165)
上昇したtoll様受容体7の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
(項目166)
上昇したtoll様受容体8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
(項目167)
炎症状態の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
(項目168)
前記炎症状態が、炎症性腸疾患、乾癬、乾癬性関節炎、関節リウマチ、糸球体腎炎、混合性結合組織病(MCTD)、皮膚筋炎、多発性筋炎、全身性硬化症、抗好中球細胞質抗体関連血管炎、抗リン脂質症候群、自己免疫性溶血性貧血、マクロファージ活性化症候群駆動性炎症性貧血、IgA腎症、I型糖尿病、非アルコール性脂肪性肝炎、及びシェーグレン症候群から選択される、項目167に記載の方法。
(項目169)
全身性エリテマトーデスの治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
(項目170)
皮膚エリテマトーデスの治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
(項目171)
ループス腎炎の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
(項目172)
治療有効量の1つ以上の追加の治療剤又はその薬学的に許容される塩を投与することを更に含む、項目161~171のいずれか一項に記載の方法。
(項目173)
前記1つ以上の追加の治療剤が、ベルツズマブ、PF-06835375、エクリズマブ、ミラツズマブ、SM-06、SM-03、BT-063、QX-006-N、BOS-161721、AK-101、TNX-1500、セラリズマブ、ダクスジリマブ、TAK-079、フェルザルタマブ、イトリズマブ、アニフロルマブ、イスカリマブ、ダピロリズマブペゴル(dapirolizumab pegol)、ラナルマブ(lanalumab)、LY-3361237、JNJ-55920839、UBP-1213、DS-7011、PFI-102、BIIB-059、オベキセリマブ、タラコツズマブ、ボバリリズマブ、TE-2324、PRV-3279、クロロキン、ヒドロキシクロロキン、ヒドロキシクロロキン硫酸塩、COV-08-0064、GNKS-356、AVO-101、ロジバフスプα(rozibafusp alfa)、VRN-02、アネクスズリマブ(annexuzlimab)、ALPN-101、ベンダムスチン塩酸塩、BMS-986256、NKTR-35、アタシセプト、テリタシセプト、BMS-986256、M-5049、KZR-616、KPG-818、ベルジネキソール(verdinexor)、ALPN-303、バルジフロセプト、LA-1、セネリモド、プレドニゾン、コルチコトロピン、デュークラバシチニブ、CPL-409116、CS-12192、トファシチニブクエン酸塩、ISB-830、DV-1079、ジュレミン酸、イベルドミド、TAM-01、BML-258、ブレポシチニブ、SDC-1801、SDC-1802、ICP-330、NTR-441、ダラザチド、GSK-2646264、SKI-O-703、ランラプレニブ(GS-9876)、GNS-1653、HMPL-523、RSLV-132、インターロイキン-2バイオ後続品、インターロイキン-2 Anteluke、interking組換えヒトインターロイキン-2、ILT-101、CUG-252、DZ-2002、PEG化HLA-x(SLE)、AC-0058、フェネブルチニブ、XNW-1011、チラブルチニブ塩酸塩、ブラネブルチニブ、エルスブルチニブ、オレラブルチニブ、DWP-213388、INV-103、R-サルブタモール硫酸塩、アンコリン(anchorins)、NIK-SMI1、X-6、INV-17、Oshadi D、バリシチニブ、ウパダシチニブ、フィルゴチニブ、イタシチニブ、INCB-54707、デルゴシチニブ、DWP-212525、CKD-971、アズモメタゾン、ベタメタゾン、フォリジェリモド、アナンダミド、DCB-SLE1、三酸化ヒ素、タイルイミド(tairuimide)、TV-4710(エドラチド)、同種異系ヒト臍帯由来間葉系幹細胞療法(hUC-MSC)、LC-200、BI-705564、SM-934、GX-101、TXR-712、TXR-711、CIT-013、MHV-370、Panzyga(登録商標)、TPX-6001、TPX-7001、アルテニモル、及びAMG-592、若しくは前述のいずれかの薬学的に許容される塩、又はそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される、項目172に記載の方法。
(項目174)
前記対象が、ヒトである、項目161~173のいずれか一項に記載の方法。
(項目175)
療法に使用するための、項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物。
(項目176)
toll様受容体7及び/又は8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
(項目177)
toll様受容体7の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
(項目178)
toll様受容体8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
(項目179)
上昇したtoll様受容体7及び/又は8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
(項目180)
上昇したtoll様受容体7の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
(項目181)
上昇したtoll様受容体8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
(項目182)
炎症状態の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
(項目183)
前記炎症状態が、炎症性腸疾患、乾癬、乾癬性関節炎、関節リウマチ、糸球体腎炎、混合性結合組織病(MCTD)、皮膚筋炎、多発性筋炎、全身性硬化症、抗好中球細胞質抗体関連血管炎、抗リン脂質症候群、自己免疫性溶血性貧血、マクロファージ活性化症候群駆動性炎症性貧血、IgA腎症、I型糖尿病、非アルコール性脂肪性肝炎、及びシェーグレン症候群から選択される、項目182に記載の使用。
(項目184)
全身性エリテマトーデスの治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
(項目185)
皮膚エリテマトーデスの治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
(項目186)
ループス腎炎の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、項目1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は項目157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
(項目187)
1つ以上の追加の治療剤を投与することを更に含む、項目175~186のいずれか一項に記載の使用。
(項目188)
前記1つ以上の追加の治療剤が、ベルツズマブ、PF-06835375、エクリズマブ、ミラツズマブ、SM-06、SM-03、BT-063、QX-006-N、BOS-161721、AK-101、TNX-1500、セラリズマブ、ダクスジリマブ、TAK-079、フェルザルタマブ、イトリズマブ、アニフロルマブ、イスカリマブ、ダピロリズマブペゴル(dapirolizumab pegol)、ラナルマブ(lanalumab)、LY-3361237、JNJ-55920839、UBP-1213、DS-7011、PFI-102、BIIB-059、オベキセリマブ、タラコツズマブ、ボバリリズマブ、TE-2324、PRV-3279、クロロキン、ヒドロキシクロロキン、ヒドロキシクロロキン硫酸塩、COV-08-0064、GNKS-356、AVO-101、ロジバフスプα(rozibafusp alfa)、VRN-02、アネクスズリマブ(annexuzlimab)、ALPN-101、ベンダムスチン塩酸塩、BMS-986256、NKTR-35、アタシセプト、テリタシセプト、BMS-986256、M-5049、KZR-616、KPG-818、ベルジネキソール(verdinexor)、ALPN-303、バルジフロセプト、LA-1、セネリモド、プレドニゾン、コルチコトロピン、デュークラバシチニブ、CPL-409116、CS-12192、トファシチニブクエン酸塩、ISB-830、DV-1079、ジュレミン酸、イベルドミド、TAM-01、BML-258、ブレポシチニブ、SDC-1801、SDC-1802、ICP-330、NTR-441、ダラザチド、GSK-2646264、SKI-O-703、ランラプレニブ(GS-9876)、GNS-1653、HMPL-523、RSLV-132、インターロイキン-2バイオ後続品、インターロイキン-2 Anteluke、interking組換えヒトインターロイキン-2、ILT-101、CUG-252、DZ-2002、PEG化HLA-x(SLE)、AC-0058、フェネブルチニブ、XNW-1011、チラブルチニブ塩酸塩、ブラネブルチニブ、エルスブルチニブ、オレラブルチニブ、DWP-213388、INV-103、R-サルブタモール硫酸塩、アンコリン(anchorins)、NIK-SMI1、X-6、INV-17、Oshadi D、バリシチニブ、ウパダシチニブ、フィルゴチニブ、イタシチニブ、INCB-54707、デルゴシチニブ、DWP-212525、CKD-971、アズモメタゾン、ベタメタゾン、フォリジェリモド、アナンダミド、DCB-SLE1、三酸化ヒ素、タイルイミド(tairuimide)、TV-4710(エドラチド)、同種異系ヒト臍帯由来間葉系幹細胞療法(hUC-MSC)、LC-200、BI-705564、SM-934、GX-101、TXR-712、TXR-711、CIT-013、MHV-370、Panzyga(登録商標)、TPX-6001、TPX-7001、アルテニモル、及びAMG-592、又はそれらの薬学的に許容される塩からなる群から選択される、項目187に記載の使用。
(項目189)
前記対象が、ヒトである、項目175~188のいずれか一項に記載の使用。

Claims (189)

  1. 式Iの化合物、
    Figure 2024505721000282
    又はその薬学的に許容される塩であって、
    式中、
    が、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    が、H、-CN、C1~6アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルであり、前記C1~6アルキル及びC3~7単環式シクロアルキルが、各々独立して、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されており、
    Xが、N又はCRであり、
    が、H、ハロゲン、-CN、C1~6アルキル、C3~6単環式シクロアルキル、又は-O(C1~4アルキル)であり、前記C1~4アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、-NR、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    Zが、C1~10アルキル、C2~6アルキニル、-NR、-C(O)R13、-C(O)NR、-S(O)、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又はLであり、
    前記C1~10アルキル及びC2~6アルキニルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    が、-OR、-C(O)R、-C(O)N(R)(R)、-NR、-N(R(R、-N(R)C(O)R、-N(R)C(O)OR、-N(R)C(O)N(R)(R)、-N(R)S(O)(R5a)、-NRS(O)N(R)(R)、-NRS(O)O(R5a)、-OC(O)N(R)(R)、-SR、-S(O)R5a、-S(O)(NH)R、-S(O)5a
    S(O)N(R)(R)、又は-N=S(R5a)(R5a)=Oであり、
    が、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~6アルキルが、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    13が、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    各Rが、独立して、H又はC1~3アルキルであり、
    が、H、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、又は4~6員単環式ヘテロシクリルであり、前記C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、及び4~6員単環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されており、
    各Rが、独立して、ハロゲン、-C(O)R、-NR1010、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR、-C(O)OR、-C(O)N(R)(R)、-N(R(R、-N(R)C(O)R、-N(R)C(O)OR、-N(R)C(O)N(R)(R)、-N(R)S(O)(R5a)、-NRS(O)N(R)(R)、-NRS(O)O(R5a)、-OC(O)R、-OC(O)OR、-OC(O)N(R)(R)、-SR、-S(O)R5a、-S(O)(NH)R、-S(O)5a、-S(O)N(R)(R)、又は-N=S(R5a)(R5a)=Oであり、
    前記C1~6アルキルが、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    が、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記C2~6アルケニル及びC2~6アルキニルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    各R及びR10が、独立して、H、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~6アルキル、C2~6アルケニル、及びC2~6アルキニルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    各R5aが、独立して、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~6アルキル、C2~6アルケニル、及びC2~6アルキニルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    各Rが、独立して、オキソ、イミノ、ハロゲン、-NO、-N、-CN、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR11、-C(O)R11、-C(O)OR11、-C(O)N(R11)(R11)、-NR1111、-N(R11(R11、-N(R11)C(O)R11、-N(R11)C(O)OR11、-N(R11)C(O)N(R11)(R11)、-N(R11)S(O)(R11a)、-NR11S(O)N(R11)(R11)、-NR11S(O)O(R11a)、-OC(O)R11、-OC(O)OR11、-OC(O)N(R11)(R11)、-SR11、-S(O)R11a、-S(O)(NH)R11、-S(O)11a、-S(O)N(R11)(R11)、又は-N=S(R11a)(R11a)=Oであり、
    前記C1~6アルキル、C2~6アルケニル、及びC2~6アルキニルが、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    各Rが、独立して、オキソ、イミノ、ハロゲン、-NO、-N、-CN、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR11、-C(O)R11、-C(O)OR11、-C(O)N(R11)(R11)、-NR1111、-N(R11(R11、-N(R11)C(O)R11、-N(R11)C(O)OR11、-N(R11)C(O)N(R11)(R11)、-N(R11)S(O)(R11a)、-NR11S(O)N(R11)(R11)、-NR11S(O)O(R11a)、-OC(O)R11、-OC(O)OR11、-OC(O)N(R11)(R11)、-SR11、-S(O)R11a、-S(O)(NH)R11、-S(O)11a、-S(O)N(R11)(R11)、又は-N=S(R11a)(R11a)=Oであり、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    各Rが、独立して、ハロゲン、-CN、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR12、-C(O)R12、-C(O)OR12、-C(O)N(R12)(R12)、-NR1212、-N(R12(R12、-N(R12)C(O)R12、-N(R12)C(O)OR12、-N(R12)C(O)N(R12)(R12)、-N(R12)S(O)(R12a)、-NR12S(O)N(R12)(R12)、-NR12S(O)O(R12a)、-OC(O)R12、-OC(O)OR12、-OC(O)N(R12)(R12)、-SR12、-S(O)R12a-S(O)(NH)R12、-S(O)12a、-S(O)N(R12)(R12)、又は-N=S(R12a)(R12a)=Oであり、
    各Rが、独立して、オキソ、ハロゲン、-CN、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR12、-C(O)R12、-C(O)OR12、-C(O)N(R12)(R12)、-NR1212、-N(R12(R12、-N(R12)C(O)R12、-N(R12)C(O)OR12、-N(R12)C(O)N(R12)(R12)、-N(R12)S(O)(R12a)、-NR12S(O)N(R12)(R12)、-NR12S(O)O(R12a)、-OC(O)R12、-OC(O)OR12、-OC(O)N(R12)(R12)、-SR12、-S(O)R12a、-S(O)(NH)R12、-S(O)12a、-S(O)N(R12)(R12)、又は-N=S(R12a)(R12a)=Oであり、
    各R11が、独立して、H、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    各R11aが、独立して、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    各R12が、独立して、H、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    各R12aが、独立して、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    各4員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
    各5~7員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
    各6員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
    各7員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
    各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する、化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  2. が、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    が、H、-CN、C1~6アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルであり、前記C1~6アルキル及びC3~7単環式シクロアルキルが、各々独立して、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されており、
    Xが、N又はCRであり、
    が、H、ハロゲン、-CN、C1~6アルキル、C3~6単環式シクロアルキル、又は-O(C1~4アルキル)であり、前記C1~4アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、-NR、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    Zが、C1~10アルキル、C2~6アルキニル、-NR、-C(O)R13、-C(O)NR、-S(O)、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又はLであり、
    前記C1~10アルキル及びC2~6アルキニルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    が、-OR、-C(O)R、-C(O)N(R)(R)、-NR、-N(R(R、-N(R)C(O)R、-N(R)C(O)OR、-N(R)C(O)N(R)(R)、-N(R)S(O)(R5a)、-NRS(O)N(R)(R)、-NRS(O)O(R5a)、-OC(O)N(R)(R)、-SR、-S(O)R5a、-S(O)(NH)R、-S(O)5a
    S(O)N(R)(R)、又は-N=S(R5a)(R5a)=Oであり、
    が、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~6アルキルが、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    13が、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    各Rが、独立して、H又はC1~3アルキルであり、
    が、H、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、又は4~6員単環式ヘテロシクリルであり、前記C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、及び4~6員単環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~4つの基で任意選択的に置換されており、
    各Rが、独立して、ハロゲン、-C(O)R、-NR1010、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR、-C(O)OR、-C(O)N(R)(R)、-N(R(R、-N(R)C(O)R、-N(R)C(O)OR、-N(R)C(O)N(R)(R)、-N(R)S(O)(R5a)、-NRS(O)N(R)(R)、-NRS(O)O(R5a)、-OC(O)R、-OC(O)OR、-OC(O)N(R)(R)、-SR、-S(O)R5a、-S(O)(NH)R、-S(O)5a、-S(O)N(R)(R)、又は-N=S(R5a)(R5a)=Oであり、
    前記C1~6アルキルが、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、ナフタレニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    が、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記C2~6アルケニル及びC2~6アルキニルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    各R及びR10が、独立して、H、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~6アルキル、C2~6アルケニル、及びC2~6アルキニルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    各R5aが、独立して、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~6アルキル、C2~6アルケニル、及びC2~6アルキニルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~4つのR基で任意選択的に置換されており、
    各Rが、独立して、オキソ、イミノ、ハロゲン、-NO、-N、-CN、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR11、-C(O)R11、-C(O)OR11、-C(O)N(R11)(R11)、-NR1111、-N(R11(R11、-N(R11)C(O)R11、-N(R11)C(O)OR11、-N(R11)C(O)N(R11)(R11)、-N(R11)S(O)(R11a)、-NR11S(O)N(R11)(R11)、-NR11S(O)O(R11a)、-OC(O)R11、-OC(O)OR11、-OC(O)N(R11)(R11)、-SR11、-S(O)R11a、-S(O)(NH)R11、-S(O)11a、-S(O)N(R11)(R11)、又は-N=S(R11a)(R11a)=Oであり、
    前記C1~6アルキル、C2~6アルケニル、及びC2~6アルキニルが、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    各Rが、独立して、オキソ、イミノ、ハロゲン、-NO、-N、-CN、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR11、-C(O)R11、-C(O)OR11、-C(O)N(R11)(R11)、-NR1111、-N(R11(R11、-N(R11)C(O)R11、-N(R11)C(O)OR11、-N(R11)C(O)N(R11)(R11)、-N(R11)S(O)(R11a)、-NR11S(O)N(R11)(R11)、-NR11S(O)O(R11a)、-OC(O)R11、-OC(O)OR11、-OC(O)N(R11)(R11)、-SR11、-S(O)R11a、-S(O)(NH)R11、-S(O)11a、-S(O)N(R11)(R11)、又は-N=S(R11a)(R11a)=Oであり、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    各Rが、独立して、ハロゲン、-CN、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR12、-C(O)R12、-C(O)OR12、-C(O)N(R12)(R12)、-NR1212、-N(R12(R12、-N(R12)C(O)R12、-N(R12)C(O)OR12、-N(R12)C(O)N(R12)(R12)、-N(R12)S(O)(R12a)、-NR12S(O)N(R12)(R12)、-NR12S(O)O(R12a)、-OC(O)R12、-OC(O)OR12、-OC(O)N(R12)(R12)、-SR12、-S(O)R12a-S(O)(NH)R12、-S(O)12a、-S(O)N(R12)(R12)、又は-N=S(R12a)(R12a)=Oであり、
    各Rが、独立して、オキソ、ハロゲン、-CN、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、-OR12、-C(O)R12、-C(O)OR12、-C(O)N(R12)(R12)、-NR1212、-N(R12(R12、-N(R12)C(O)R12、-N(R12)C(O)OR12、-N(R12)C(O)N(R12)(R12)、-N(R12)S(O)(R12a)、-NR12S(O)N(R12)(R12)、-NR12S(O)O(R12a)、-OC(O)R12、-OC(O)OR12、-OC(O)N(R12)(R12)、-SR12、-S(O)R12a、-S(O)(NH)R12、-S(O)12a、-S(O)N(R12)(R12)、又は-N=S(R12a)(R12a)=Oであり、
    各R11が、独立して、H、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    各R11aが、独立して、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    各R12が、独立して、H、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    各R12aが、独立して、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~7単環式シクロアルキル、C7~10縮合二環式シクロアルキル、C5~10架橋二環式シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    各4員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
    各5~7員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
    各6員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
    各7員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
    各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する、請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  3. Zが、C7~10縮合二環式シクロアルキル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
    前記C7~10縮合二環式シクロアルキル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されている、請求項1若しくは2に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  4. が、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    が、C1~6アルキルであり、前記C1~6アルキルが、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    Xが、CRであり、
    が、H、ハロゲン、又はC1~4アルキルであり、
    Zが、C1~10アルキル、-C(O)R13、-C(O)NR、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~10アルキルが、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、1~2つのR基で置換されており、かつ1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    が、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~6アルキルが、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    13が、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    が、H、C1~3アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルであり、
    前記C1~3アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    各Rが、独立して、-C(O)R、C1~6アルキル、-NR1010、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又は-S(O)5aであり、
    前記C1~6アルキルが、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    が、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    各R10が、独立して、H、4~7員単環式ヘテロシクリル、又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    5aが、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    各4員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
    各5~7員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
    各6員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
    各7員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
    各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  5. が、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、及びCNから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    が、C1~6アルキルであり、前記C1~6アルキルが、ハロゲン及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    Xが、CRであり、
    が、H、ハロゲン、又はC1~4アルキルであり、
    Zが、C1~10アルキル、-C(O)R13、-C(O)NR、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~10アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、フェニル、5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、1~2つのR基で置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    が、C1~6アルキル、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~6アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-C(O)R11、-NR1111、C1~4アルコキシ、C1~5アルキル、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1212、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    各Rが、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリル又は5~6員単環式ヘテロアリールであり、
    各Rが、独立して、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、前記C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、オキソ及びハロゲンから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    13が、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、フェニル、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1212、-C(O)N(R12)(R12)、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    各Rが、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
    が、H、C1~3アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルであり、
    前記C1~3アルキルが、-OH、ハロゲン、及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
    各Rが、独立して、-C(O)R、C1~6アルキル、-NR1010、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、7~10員スピロ環式ヘテロシクリル、又は-S(O)5aであり、
    前記C1~6アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、-C(O)N(R11)(R11)、-S(O)11a、C1~4アルコキシ、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~4アルコキシが、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されており、
    各Rが、独立して、C3~7単環式シクロアルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
    が、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、及び-CNから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    各R10が、独立して、H、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、前記4~7員単環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルで任意選択的に置換されており、
    5aが、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
    各R11が、独立して、H、C1~4アルキル、又はC3~7単環式シクロアルキルであり、
    各R11aが、独立して、H又はC1~4アルキルであり、
    各R12が、独立して、H又はC1~4アルキルであり、
    各4員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
    各5~7員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
    各6員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
    各7員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
    各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する、請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  6. が、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    が、C1~6アルキルであり、
    前記C1~6アルキルが、ハロゲン及びC1~6アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    Xが、CRであり、
    が、H、ハロゲン、又はC1~4アルキルであり、
    Zが、-C(O)R13、-C(O)NR、5~6員単環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記5~6員単環式ヘテロアリール及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    が、C1~6アルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~6アルキルが、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    13が、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    が、H又はC1~3アルキルであり、
    各Rが、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、1~3つのR基で任意選択的に置換されており、
    各4員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
    各5~7員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
    各6員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
    各7員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
    各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する、請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  7. が、4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリル、5~6員単環式ヘテロアリール、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    が、C1~6アルキルであり、前記C1~6アルキルが、ハロゲン及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    Xが、CRであり、
    が、H、ハロゲン、又はC1~4アルキルであり、
    Zが、-C(O)R13、-C(O)NR、5~6員単環式ヘテロアリール、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記5~6員単環式ヘテロアリール及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    が、C1~6アルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~6アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    13が、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、及び-NR1212から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    が、H又はC1~3アルキルであり、
    各Rが、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    各R11が、独立して、H又はC1~4アルキルであり、
    各R12が、独立して、H又はC1~4アルキルであり、
    各4員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
    各5~7員単環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
    各6員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから選択される、1個の環ヘテロ原子を有し、
    各7員架橋二環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~2個の環ヘテロ原子を有し、
    各5~6員単環式ヘテロアリール、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、8~10員架橋二環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロアリール、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、独立して、N、O、及びSから独立して選択される、1~4個の環ヘテロ原子を有する、請求項1~6のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  8. が、6員単環式ヘテロシクリル、6員単環式ヘテロアリール、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、前記6員単環式ヘテロシクリル、6員単環式ヘテロアリール、及び前記8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~7のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  9. が、ピリジニル、
    Figure 2024505721000283
    であり、
    これらの各々が、独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、前記C1~5アルキルが、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている、請求項1~8のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  10. が、オキソ、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている、請求項1~9のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  11. が、オキソ、メトキシ、及びメチルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  12. が、ピリジニル又は
    Figure 2024505721000284
    であり、
    これらの各々が、独立して、メトキシ及びメチルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~9のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  13. が、
    Figure 2024505721000285
    である、請求項1~9のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  14. が、
    Figure 2024505721000286
    である、請求項1~13のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  15. が、C1~4アルキルであり、前記C1~4アルキルが、ハロゲン及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~14のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  16. が、C1~3アルキルである、請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  17. が、エチル又はイソプロピルである、請求項1~16のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  18. が、イソプロピルであり、Rが、
    Figure 2024505721000287
    である、請求項1~17のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  19. Xが、N又はCHである、請求項1~18のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  20. Xが、CHである、請求項1~19のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  21. Zが、5~6員単環式ヘテロアリール又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記5~6員単環式ヘテロアリール及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  22. Zが、5~6員単環式ヘテロアリール又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記5~6員単環式ヘテロアリール及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記5~6員単環式ヘテロアリール及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、Nである1個又は2個の環ヘテロ原子を有する、請求項1~21のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  23. Zが、5~6員単環式ヘテロアリールであり、前記5~6員単環式ヘテロアリールが、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~21のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  24. Zが、5~6員単環式ヘテロアリールであり、
    前記5~6員単環式ヘテロアリールが、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記5~6員単環式ヘテロアリールが、Nである1個又は2個の環ヘテロ原子を有する、請求項1~23のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  25. Zが、ピリジニル又は
    Figure 2024505721000288
    であり、
    これらの各々が、独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~24のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  26. Zが、オキサジアゾリル又はチアジアゾリルであり、これらの各々が、独立して、1つのR基で任意選択的に置換されている、請求項1~24のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  27. Zが、
    Figure 2024505721000289
    であり、
    これらの各々が、独立して、1つのR基で任意選択的に置換されている、請求項1~24及び26のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  28. Zが、
    Figure 2024505721000290
    であり、
    これらの各々が、独立して、1つのR基で任意選択的に置換されており、かつ独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~24のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  29. Zが、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、1個のみの環ヘテロ原子を有し、前記1個の環ヘテロ原子が、Nである、請求項1~22のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  30. Zが、
    Figure 2024505721000291
    であり、
    これらの各々が、独立して、1つのR基で任意選択的に置換されており、かつ独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~22及び29のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  31. Zが、C7~10縮合二環式シクロアルキル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
    前記C7~10縮合二環式シクロアルキル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  32. Zが、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は8~10員縮合二環式ヘテロアリールであり、
    前記8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び8~10員縮合二環式ヘテロアリールが、各々独立して、Nである1個又は2個の環ヘテロ原子を有する、請求項1~5、8~20、及び31のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  33. Zが、
    Figure 2024505721000292
    であり、
    これらの各々が、独立して、1つのR基で任意選択的に置換されており、かつ独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~5、8~20、及び31~32のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  34. Zが、フェニルであり、前記フェニルが、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  35. Zが、アゼパニルであり、前記アゼパニルが、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  36. Zが、アゼパニルである、請求項1~5、8~20、及び35のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  37. 1~2つのR基で置換されたZが、
    Figure 2024505721000293
    である、請求項1~24のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  38. 1~2つのR基で置換されたZが、
    Figure 2024505721000294
    である、請求項1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  39. 1~2つのR基で置換されたZが、
    Figure 2024505721000295
    である、請求項1~5、8~20、及び38のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  40. Zが、シクロプロピルであり、前記シクロプロピルが、1~2つのR基で任意選択的に置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  41. Zが、シクロプロピルであり、前記シクロプロピルが、1つのR基で置換されている、請求項1~5、8~20、及び39のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  42. が、4~7員単環式ヘテロシクリルである、請求項1~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  43. が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換された4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~4アルコキシが、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている、請求項1~6及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  44. が、6員単環式ヘテロシクリルである、請求項1~42のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  45. が、ピペリジニル又はピペラジニルである、請求項1~42及び44のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  46. が、
    Figure 2024505721000296
    である、請求項1~42及び44~45のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  47. が、ピペリジニル又はピペラジニルであり、これらの各々が、独立して、-OH、ハロゲン、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されており、
    前記C1~5アルキルが、-OH及び-C(O)N(R12)(R12)から選択される、1つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~4アルコキシが、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている、請求項1~6、8~41、及び43のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  48. が、ピペリジニル又はピペラジニルであり、これらの各々が、独立して、-OH、フルオロ、-OCF、-CHCHOH、及び-CHC(O)NHから独立して選択される、1~3つの基で置換されている、請求項1~6、8~41、43、及び47のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  49. が、ピロリジニルである、請求項1~42のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  50. が、-OH、ハロゲン、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されたピロリジニルであり、
    前記C1~5アルキルが、-OH及び-C(O)N(R12)(R12)から選択される、1つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~4アルコキシが、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている、請求項1~6、8~41、及び43のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  51. が、-OH、ハロゲン、及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されたピロリジニルであり、前記C1~3アルコキシが、1~3つのフルオロ基で任意選択的に置換されている、請求項1~6、8~41、43、及び50のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  52. が、-OH、フルオロ、-OCF、-CHCHOH、及び-CHC(O)NHから独立して選択される、1~3つの基で置換されたピロリジニルである、請求項1~6、8~41、43、及び50~51のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  53. が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されたC3~7単環式シクロアルキルであり、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~4アルコキシが、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている、請求項1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  54. が、-NR1111で置換されたシクロヘキシルであり、R11が、H又はC1~4アルキルである、請求項1~5、8~38、及び53のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  55. が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換された6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~4アルコキシが、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている、請求項1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  56. が、C1~5アルキルで任意選択的に置換された6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、R12が、H又はC1~4アルキルである、請求項1~5、8~41、及び55のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  57. が、
    Figure 2024505721000297
    であり、
    これが、-CHC(O)NHで任意選択的に置換されている、請求項1~5、8~41、及び55~56のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  58. が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換された7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~4アルコキシが、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されている、請求項1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  59. が、1つ又は2つのオキソ基で任意選択的に置換された7~10員スピロ環式ヘテロシクリルである、請求項1~5、8~41、及び58のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  60. が、
    Figure 2024505721000298
    であり、
    これらの各々が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~5、8~41、及び58のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  61. が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、-C(O)N(R11)(R11)、-S(O)11a、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されたC1~6アルキルである、請求項1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  62. が、C1~6アルキルであり、前記C1~6アルキルが、
    i)1つのオキソ基で置換されている、
    ii)1つのR基で置換されており、Rが、C3~7単環式シクロアルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルである、かつ
    iii)-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  63. が、C1~6アルキルであり、前記C1~6アルキルが、オキセタニルで置換されている、請求項1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  64. が、C1~6アルキルであり、前記C1~6アルキルが、-C(O)N(R11)(R11)で置換されている、請求項1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  65. が、
    Figure 2024505721000299
    である、請求項1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  66. が、
    Figure 2024505721000300
    である、請求項1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  67. が、-C(O)Rである、請求項1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  68. が、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、Nである1個の環ヘテロ原子を有する、請求項1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  69. が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換された4~7員単環式ヘテロシクリルである、請求項1~5、8~38、及び67のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  70. が、アゼチジニル、ピロリジニル、又はピペリジニルであり、これらの各々が、C1~3アルキルで置換されている、請求項1~5、8~38、67、及び69のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  71. が、モルホリニル又はピペラジニルであり、これらの各々が、1つのC1~3アルキルで任意選択的に置換されており、前記C1~3アルキルが、-OH、ハロゲン、及び-CNから独立して選択される、1つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~5、8~41、及び67のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  72. が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換された6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである、請求項1~5、8~41、及び67のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  73. が、
    Figure 2024505721000301
    であり、
    これが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~5、8~41、及び72のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  74. が、-NR1010である、請求項1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  75. 1つのR10が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換された4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである、請求項1~5、8~41、及び74のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  76. 1つのR10が、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである、請求項1~5、8~41、及び74~75のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  77. 1つのR10が、オキセタニル又は
    Figure 2024505721000302
    である、請求項1~5、8~41、及び74~76のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  78. が、-S(O)5aである、請求項1~5及び8~41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  79. 5aが、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、Nである1個又は2個の環ヘテロ原子を有する、請求項1~5、8~41、及び78のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  80. 5aが、ピペリジニルである、請求項1~5、8~41、及び79のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  81. Zが、1つのR基で置換されたシクロヘキシルであり、
    が、-NR1010又は5~7員単環式ヘテロシクリルであり、前記5~7員単環式ヘテロシクリルが、-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されており、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、オキソ、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~4アルコキシが、1~3つのハロゲン基で任意選択的に置換されており、
    1つのR10が、4~7員単環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである、請求項1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  82. Zが、ピロリジニルである、請求項1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  83. Zが、1つのR基で置換されたピペリジニルであり、Rが、-C(O)Rであり、Rが、アゼチジニル、ピロリジニル、又はピペリジニルであり、前記アゼチジニル、ピロリジニル、及びピペリジニルが、各々、1つのメチル基で任意選択的に置換されている、請求項1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  84. Zが、1つのR基で置換されたピペリジニルであり、Rが、-C(O)Rであり、Rが、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、前記6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  85. が、
    Figure 2024505721000303
    であり、
    これが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~5、8~20、及び84のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  86. Zが、ピペリジニルであり、前記ピペリジニルが、1~2つのR基で置換されており、かつ-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で置換されており、Rが、C1~6アルキルである、請求項1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  87. Zが、1つのシクロブチル基で置換されたピペリジニルである、請求項1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  88. Zが、1つのR基で置換されたピペリジニルであり、Rが、C1~6アルキルであり、前記C1~6アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、-S(O)11a、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1~3つの基で置換されている、請求項1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  89. Zが、1つのR基で置換されたピペリジニルであり、Rが、C1~6アルキルであり、前記C1~6アルキルが、
    i)1つのオキソ基で置換されている、
    ii)1つのR基で置換されており、Rが、C3~7単環式シクロアルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルである、かつ
    iii)-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、及びC1~4アルコキシから独立して選択される、1つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  90. Zが、1つのR基で置換されたピペリジニルであり、Rが、C1~6アルキルであり、前記C1~6アルキルが、オキセタニルで置換されている、請求項1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  91. Zが、1つのR基で置換されたピペリジニルであり、Rが、S(O)5aである、請求項1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  92. Zが、ピペリジニルであり、前記ピペリジニルが、1~4つのメチル基で置換されている、請求項1~5、8~20、及び86のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  93. Zが、1つのR基で置換されたC1~6アルキルであり、Rが、7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、1個のみの環ヘテロ原子を有し、前記1個の環ヘテロ原子が、Nである、請求項1~5及び8~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  94. Zが、1つのR基で置換されたC1~3アルキルであり、Rが、
    Figure 2024505721000304
    である、請求項1~5、8~20、及び93のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  95. Zが、-C(O)NRである、請求項1~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  96. が、C1~6アルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~6アルキルが、-OH、ハロゲン、-NR1111、及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~20及び95のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  97. が、1つの-NR1111で任意選択的に置換されたC1~4アルキルである、請求項1~20及び95~96のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  98. が、-NH、NH(CH)、及びN(CHから独立して選択される、1つの基で置換されたC1~4アルキルである、請求項1~20及び95~97のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  99. 1つのR11が、C3~7単環式シクロアルキルである、請求項1~5、8~20、及び95~97のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  100. 1つのR11が、シクロプロピルである、請求項1~5、8~20、95~97、及び99のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  101. が、4~7員単環式ヘテロシクリル及び5~6員単環式ヘテロアリールから独立して選択される、1~2つの基で置換されたC1~6アルキルである、請求項1~6、8~20、及び95~96のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  102. が、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、及びピリジニルから選択される、1つの基で置換されたC1~4アルキルである、請求項1~6、8~20、95~96、及び101のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  103. が、1つの4~7員単環式ヘテロシクリル又は1つの7~10員スピロ環式ヘテロシクリルで任意選択的に置換されたC3~7単環式シクロアルキルであり、前記4~7員単環式ヘテロシクリル及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、オキソ及びハロゲンから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~5、8~20、及び95のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  104. が、1つの6~10員架橋二環式ヘテロシクリルで任意選択的に置換されたC3~7単環式シクロアルキルであり、前記6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、オキソ及びハロゲンから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~5、8~20、及び95のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  105. が、シクロブチルである、請求項1~5、8~20、95、及び103~104のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  106. が、アゼチジニル、ピロリジニル、
    Figure 2024505721000305
    で置換されたシクロヘキシルであり、
    これらの各々が、オキソ及びフルオロから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~5、8~20、95、及び103のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  107. が、1つの6~10員架橋二環式ヘテロシクリルで置換されたシクロヘキシルであり、前記6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、オキソ及びハロゲンから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~5、8~20、95、及び104のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  108. が、
    Figure 2024505721000306
    で置換されたシクロヘキシルである、請求項1~5、8~20、95、104、及び107のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  109. が、-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換された4~7員単環式ヘテロシクリルである、請求項1~20及び95~96のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  110. が、アゼチジニルである、請求項1~20、95~96、及び109のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  111. が、-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換された5~6員単環式ヘテロシクリルである、請求項1~20、95~96、及び109のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  112. が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-C(O)R11、-NR1111、C1~4アルコキシ、C1~5アルキル、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換された5~6員単環式ヘテロシクリルであり、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1212、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    が、C3~7単環式シクロアルキル又は4~7員単環式ヘテロシクリルである、請求項1~5、8~20、及び95のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  113. が、ピロリジニル又はピペリジニルであり、これらの各々が、フルオロ、メチル、-CHOH、-CHCN、-CF、エチル、-CHCHOH、-CHCHCN、-CHCF、-CHCHF、-CHCHCF、シクロブチル、オキセタニル、-CHC(O)NH、-CHC(O)N(CH、-C(O)CHNH、及び-C(O)CHN(CHから独立して選択される、1~3つの基で置換されている、請求項1~5、8~20、95、及び112のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  114. が、ピロリジニル又はピペリジニルであり、これらの各々が、-OH、ハロゲン、-CN、-NR1111、C1~3アルコキシ、及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~20、95~96、109、及び111のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  115. が、ハロゲン及びC1~3アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~20、95~96、109、111、及び114のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  116. が、フルオロ及びメチルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている、請求項1~20、95~96、109、111、及び114~115のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  117. が、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、前記6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-C(O)R11、-NR1111、C1~4アルコキシ、C1~5アルキル、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1212、及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    各Rが、独立して、C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、前記C3~7単環式シクロアルキル、4~7員単環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、オキソ及びハロゲンから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~5、8~20、及び95のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  118. が、6~10員架橋二環式ヘテロシクリルである、請求項1~5、8~20、95、及び117のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  119. が、
    Figure 2024505721000307
    である、請求項1~5、8~20、95、及び117~118のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  120. が、
    Figure 2024505721000308
    である、請求項1~20及び95~96のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  121. が、H又はメチルである、請求項1~20及び95~120のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  122. が、C2~3アルキル又はC3~7単環式シクロアルキルであり、前記C2~3アルキルが、-OH、ハロゲン、及びC1~3アルコキシから独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~5、8~20、及び95~120のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  123. が、エチル、-CHCHOCH、シクロプロピル、シクロブチル、又はシクロペンチルである、請求項1~5、8~20、95~120、及び122のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  124. Zが、-COR13である、請求項1~20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  125. 13が、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、及び-NR1212から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
    各R12が、独立して、H又はC1~3アルキルである、請求項1~20及び124のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  126. 13が、4~7員単環式ヘテロシクリルであり、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリルが、-OH、ハロゲン、-NR1111、フェニル、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、NR1212、-C(O)N(R12)(R12)、フェニル、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    各Rが、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルである、請求項1~6、8~20、及び124のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  127. 13が、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、
    前記8~10員縮合二環式ヘテロシクリル及び6~10員架橋二環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、フェニル、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1212、-C(O)N(R12)(R12)、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    各Rが、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルである、請求項1~6、8~20、及び124のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  128. が、ピロリジニルである、請求項1~6、8~20、124、及び126~127のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  129. 13が、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ジアゼパニル、
    Figure 2024505721000309
    であり、
    これらの各々が、独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、及び-NR1212から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
    各R12が、独立して、H又はC1~3アルキルである、請求項1~20、124、125、及び127のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  130. 13が、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、これらの各々が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~5アルキルが、ハロゲン及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~6、8~20、124、及び127~128のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  131. 13が、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、これらの各々が、-NH、-CF、又は-CHC(O)NHから選択される、1つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~6、8~20、124、127~128、及び130のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  132. 13が、
    Figure 2024505721000310
    であり、
    これらの各々が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111,C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、前記C1~5アルキルが、ハロゲン及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、各R12が、独立して、H又はC1~3アルキルである、請求項1~6、8~20、124、127~128、及び130のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  133. 13が、1つのC1~5アルキルで任意選択的に置換された7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、前記C1~5アルキルが、-C(O)N(R12)(R12)で任意選択的に置換されている、請求項1~6、8~20、及び124のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  134. 13が、
    Figure 2024505721000311
    であり、
    これらの各々が、1つのC1~5アルキルで任意選択的に置換されており、前記C1~5アルキルが、-C(O)N(R12)(R12)で任意選択的に置換されており、各R12が、独立して、H又はC1~3アルキルである、請求項1~6、8~20、124、及び133のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  135. 13が、ピペリジニル又はピペラジニルであり、これらの各々が、独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、及び-NR1212から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
    各R12が、独立して、H又はC1~3アルキルである、請求項1~20及び124~125のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  136. 13が、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、又はピペラジニルであり、これらの各々が、独立して、メチル、-CHOH、-CHF、-CF、-CHNH、-CHN(CH、-CH(ピロリジニル)、-CHCHOH、-NH、-NHCH、-N(Me)、及びフェニルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている、請求項1~6、8~20、124、及び126のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  137. 前記化合物が、式IIの化合物、
    Figure 2024505721000312
    又はその薬学的に許容される塩であり、式中、
    13が、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、フェニル、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1212、-C(O)N(R12)(R12)、及びRから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    各Rが、独立して、4~7員単環式ヘテロシクリルである、請求項1~6、8~20、及び124のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  138. 13が、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、これらの各々が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~5アルキルが、ハロゲン及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~6、8~20、124、及び137のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  139. 13が、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル又は6~10員架橋二環式ヘテロシクリルであり、これらの各々が、-NH、-CF、又は-CHC(O)NHから選択される、1つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~6、8~20、124、及び137~138のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  140. 13が、1つのC1~5アルキルで任意選択的に置換された7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、前記C1~5アルキルが、-C(O)N(R12)(R12)で任意選択的に置換されている、請求項1~6、8~20、124、及び137のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  141. 13が、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、又はピペラジニルであり、これらの各々が、独立して、メチル、-CHOH、-CHF、-CF、-CHNH、-CHN(CH、-CH(ピロリジニル)、-CHCHOH、-NH、-NHCH、-N(Me)、及びフェニルから独立して選択される、1~3つの基で置換されている、請求項1~6、8~20、124、及び137のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  142. 前記化合物が、式IIの化合物、
    Figure 2024505721000313
    又はその薬学的に許容される塩であり、式中、
    13が、4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、又は7~10員スピロ環式ヘテロシクリルであり、
    前記4~7員単環式ヘテロシクリル、8~10員縮合二環式ヘテロシクリル、6~10員架橋二環式ヘテロシクリル、及び7~10員スピロ環式ヘテロシクリルが、各々独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、及び-NR1212から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
    各R12が、独立して、H又はC1~3アルキルである、請求項1~20及び124のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  143. Figure 2024505721000314
    が、
    Figure 2024505721000315
    であり、
    これらの各々が、独立して、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、
    前記C1~5アルキルが、-OH、ハロゲン、-CN、及び-NR1212から独立して選択される、1~2つの基で任意選択的に置換されており、
    各R12が、独立して、H又はC1~3アルキルである、請求項142に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  144. Figure 2024505721000316
    が、
    Figure 2024505721000317
    であり、
    これらの各々が、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ、-NR1111、C1~4アルコキシ、及びC1~5アルキルから独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、前記C1~5アルキルが、ハロゲン及び-C(O)N(R12)(R12)から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されており、各R12が、独立して、H又はC1~3アルキルである、請求項137に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  145. Figure 2024505721000318
    が、
    Figure 2024505721000319
    であり、
    これらの各々が、1つのC1~5アルキルで任意選択的に置換されており、前記C1~5アルキルが、-C(O)N(R12)(R12)で任意選択的に置換されており、各R12が、独立して、H又はC1~3アルキルである、請求項137に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  146. Figure 2024505721000320
    が、
    Figure 2024505721000321
    である、請求項1~20及び142~143のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  147. 13が、ハロゲン、-NH、-OH、-OCH、オキソ、-CN、-CF、メチル、及び
    Figure 2024505721000322
    から独立して選択される、1~3つの基で任意選択的に置換されている、請求項1~20及び124~146のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  148. 各R11が、独立して、H又はメチルである、請求項1~54、56、58~60、62、65~67、70~73、76、79~81、84~86、88~89、91、93、95~97、109、111~112、114、117、124~127、129~130、132、135、137~138、及び142~144のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  149. Figure 2024505721000323
    からなる群から選択される、化合物、
    又はその薬学的に許容される塩。
  150. Figure 2024505721000324
    Figure 2024505721000325
    からなる群から選択される、化合物、
    又はその薬学的に許容される塩。
  151. Figure 2024505721000326
    からなる群から選択される、化合物、
    又はその薬学的に許容される塩。
  152. Figure 2024505721000327
    からなる群から選択される、化合物、
    又はその薬学的に許容される塩。
  153. Figure 2024505721000328
    からなる群から選択される、化合物、
    又はその薬学的に許容される塩。
  154. Figure 2024505721000329
    Figure 2024505721000330
    Figure 2024505721000331
    Figure 2024505721000332
    Figure 2024505721000333
    Figure 2024505721000334
    Figure 2024505721000335
    Figure 2024505721000336
    Figure 2024505721000337
    Figure 2024505721000338
    からなる群から選択される、化合物、
    又はその薬学的に許容される塩。
  155. Figure 2024505721000339
    Figure 2024505721000340
    からなる群から選択される、化合物、
    又はその薬学的に許容される塩。
  156. Figure 2024505721000341
    からなる群から選択される、化合物、
    又はその薬学的に許容される塩。
  157. 請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される賦形剤又は担体と、を含む、医薬組成物。
  158. 1つ以上の追加の治療剤、又はその薬学的に許容される塩を更に含む、請求項157に記載の医薬組成物。
  159. 前記1つ以上の追加の治療剤が、抗マラリア剤を含む、請求項158に記載の医薬組成物。
  160. 前記抗マラリア剤が、クロロキン及びヒドロキシクロロキン、又はそれらの各々の薬学的に許容される塩から選択される、請求項159に記載の医薬組成物。
  161. toll様受容体7及び/又は8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
  162. toll様受容体7の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
  163. toll様受容体8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
  164. 上昇したtoll様受容体7及び/又は8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
  165. 上昇したtoll様受容体7の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
  166. 上昇したtoll様受容体8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
  167. 炎症状態の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
  168. 前記炎症状態が、炎症性腸疾患、乾癬、乾癬性関節炎、関節リウマチ、糸球体腎炎、混合性結合組織病(MCTD)、皮膚筋炎、多発性筋炎、全身性硬化症、抗好中球細胞質抗体関連血管炎、抗リン脂質症候群、自己免疫性溶血性貧血、マクロファージ活性化症候群駆動性炎症性貧血、IgA腎症、I型糖尿病、非アルコール性脂肪性肝炎、及びシェーグレン症候群から選択される、請求項167に記載の方法。
  169. 全身性エリテマトーデスの治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
  170. 皮膚エリテマトーデスの治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
  171. ループス腎炎の治療を必要とする対象における、それを行う方法であって、治療有効量の請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、方法。
  172. 治療有効量の1つ以上の追加の治療剤又はその薬学的に許容される塩を投与することを更に含む、請求項161~171のいずれか一項に記載の方法。
  173. 前記1つ以上の追加の治療剤が、ベルツズマブ、PF-06835375、エクリズマブ、ミラツズマブ、SM-06、SM-03、BT-063、QX-006-N、BOS-161721、AK-101、TNX-1500、セラリズマブ、ダクスジリマブ、TAK-079、フェルザルタマブ、イトリズマブ、アニフロルマブ、イスカリマブ、ダピロリズマブペゴル(dapirolizumab pegol)、ラナルマブ(lanalumab)、LY-3361237、JNJ-55920839、UBP-1213、DS-7011、PFI-102、BIIB-059、オベキセリマブ、タラコツズマブ、ボバリリズマブ、TE-2324、PRV-3279、クロロキン、ヒドロキシクロロキン、ヒドロキシクロロキン硫酸塩、COV-08-0064、GNKS-356、AVO-101、ロジバフスプα(rozibafusp alfa)、VRN-02、アネクスズリマブ(annexuzlimab)、ALPN-101、ベンダムスチン塩酸塩、BMS-986256、NKTR-35、アタシセプト、テリタシセプト、BMS-986256、M-5049、KZR-616、KPG-818、ベルジネキソール(verdinexor)、ALPN-303、バルジフロセプト、LA-1、セネリモド、プレドニゾン、コルチコトロピン、デュークラバシチニブ、CPL-409116、CS-12192、トファシチニブクエン酸塩、ISB-830、DV-1079、ジュレミン酸、イベルドミド、TAM-01、BML-258、ブレポシチニブ、SDC-1801、SDC-1802、ICP-330、NTR-441、ダラザチド、GSK-2646264、SKI-O-703、ランラプレニブ(GS-9876)、GNS-1653、HMPL-523、RSLV-132、インターロイキン-2バイオ後続品、インターロイキン-2 Anteluke、interking組換えヒトインターロイキン-2、ILT-101、CUG-252、DZ-2002、PEG化HLA-x(SLE)、AC-0058、フェネブルチニブ、XNW-1011、チラブルチニブ塩酸塩、ブラネブルチニブ、エルスブルチニブ、オレラブルチニブ、DWP-213388、INV-103、R-サルブタモール硫酸塩、アンコリン(anchorins)、NIK-SMI1、X-6、INV-17、Oshadi D、バリシチニブ、ウパダシチニブ、フィルゴチニブ、イタシチニブ、INCB-54707、デルゴシチニブ、DWP-212525、CKD-971、アズモメタゾン、ベタメタゾン、フォリジェリモド、アナンダミド、DCB-SLE1、三酸化ヒ素、タイルイミド(tairuimide)、TV-4710(エドラチド)、同種異系ヒト臍帯由来間葉系幹細胞療法(hUC-MSC)、LC-200、BI-705564、SM-934、GX-101、TXR-712、TXR-711、CIT-013、MHV-370、Panzyga(登録商標)、TPX-6001、TPX-7001、アルテニモル、及びAMG-592、若しくは前述のいずれかの薬学的に許容される塩、又はそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される、請求項172に記載の方法。
  174. 前記対象が、ヒトである、請求項161~173のいずれか一項に記載の方法。
  175. 療法に使用するための、請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  176. toll様受容体7及び/又は8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
  177. toll様受容体7の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
  178. toll様受容体8の活性の阻害を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
  179. 上昇したtoll様受容体7及び/又は8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
  180. 上昇したtoll様受容体7の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
  181. 上昇したtoll様受容体8の活性と関連する疾患又は障害の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
  182. 炎症状態の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
  183. 前記炎症状態が、炎症性腸疾患、乾癬、乾癬性関節炎、関節リウマチ、糸球体腎炎、混合性結合組織病(MCTD)、皮膚筋炎、多発性筋炎、全身性硬化症、抗好中球細胞質抗体関連血管炎、抗リン脂質症候群、自己免疫性溶血性貧血、マクロファージ活性化症候群駆動性炎症性貧血、IgA腎症、I型糖尿病、非アルコール性脂肪性肝炎、及びシェーグレン症候群から選択される、請求項182に記載の使用。
  184. 全身性エリテマトーデスの治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
  185. 皮膚エリテマトーデスの治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
  186. ループス腎炎の治療を必要とする対象における、それを行う方法に使用するための、請求項1~156のいずれか一項に記載の化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は請求項157~160のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、前記方法が、治療有効量の前記化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は治療有効量の前記医薬組成物を、前記対象に投与することを含む、化合物若しくはその薬学的に許容される塩、又は医薬組成物。
  187. 1つ以上の追加の治療剤を投与することを更に含む、請求項175~186のいずれか一項に記載の使用。
  188. 前記1つ以上の追加の治療剤が、ベルツズマブ、PF-06835375、エクリズマブ、ミラツズマブ、SM-06、SM-03、BT-063、QX-006-N、BOS-161721、AK-101、TNX-1500、セラリズマブ、ダクスジリマブ、TAK-079、フェルザルタマブ、イトリズマブ、アニフロルマブ、イスカリマブ、ダピロリズマブペゴル(dapirolizumab pegol)、ラナルマブ(lanalumab)、LY-3361237、JNJ-55920839、UBP-1213、DS-7011、PFI-102、BIIB-059、オベキセリマブ、タラコツズマブ、ボバリリズマブ、TE-2324、PRV-3279、クロロキン、ヒドロキシクロロキン、ヒドロキシクロロキン硫酸塩、COV-08-0064、GNKS-356、AVO-101、ロジバフスプα(rozibafusp alfa)、VRN-02、アネクスズリマブ(annexuzlimab)、ALPN-101、ベンダムスチン塩酸塩、BMS-986256、NKTR-35、アタシセプト、テリタシセプト、BMS-986256、M-5049、KZR-616、KPG-818、ベルジネキソール(verdinexor)、ALPN-303、バルジフロセプト、LA-1、セネリモド、プレドニゾン、コルチコトロピン、デュークラバシチニブ、CPL-409116、CS-12192、トファシチニブクエン酸塩、ISB-830、DV-1079、ジュレミン酸、イベルドミド、TAM-01、BML-258、ブレポシチニブ、SDC-1801、SDC-1802、ICP-330、NTR-441、ダラザチド、GSK-2646264、SKI-O-703、ランラプレニブ(GS-9876)、GNS-1653、HMPL-523、RSLV-132、インターロイキン-2バイオ後続品、インターロイキン-2 Anteluke、interking組換えヒトインターロイキン-2、ILT-101、CUG-252、DZ-2002、PEG化HLA-x(SLE)、AC-0058、フェネブルチニブ、XNW-1011、チラブルチニブ塩酸塩、ブラネブルチニブ、エルスブルチニブ、オレラブルチニブ、DWP-213388、INV-103、R-サルブタモール硫酸塩、アンコリン(anchorins)、NIK-SMI1、X-6、INV-17、Oshadi D、バリシチニブ、ウパダシチニブ、フィルゴチニブ、イタシチニブ、INCB-54707、デルゴシチニブ、DWP-212525、CKD-971、アズモメタゾン、ベタメタゾン、フォリジェリモド、アナンダミド、DCB-SLE1、三酸化ヒ素、タイルイミド(tairuimide)、TV-4710(エドラチド)、同種異系ヒト臍帯由来間葉系幹細胞療法(hUC-MSC)、LC-200、BI-705564、SM-934、GX-101、TXR-712、TXR-711、CIT-013、MHV-370、Panzyga(登録商標)、TPX-6001、TPX-7001、アルテニモル、及びAMG-592、又はそれらの薬学的に許容される塩からなる群から選択される、請求項187に記載の使用。
  189. 前記対象が、ヒトである、請求項175~188のいずれか一項に記載の使用。

JP2023547790A 2021-02-09 2022-02-08 チエノピロール化合物 Pending JP2024505721A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163147641P 2021-02-09 2021-02-09
US63/147,641 2021-02-09
US202163210832P 2021-06-15 2021-06-15
US63/210,832 2021-06-15
PCT/US2022/015582 WO2022173722A1 (en) 2021-02-09 2022-02-08 Thienopyrrole compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024505721A true JP2024505721A (ja) 2024-02-07

Family

ID=80461318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023547790A Pending JP2024505721A (ja) 2021-02-09 2022-02-08 チエノピロール化合物

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP4291562A1 (ja)
JP (1) JP2024505721A (ja)
KR (1) KR20230145107A (ja)
AU (1) AU2022219934A1 (ja)
CA (1) CA3209138A1 (ja)
TW (1) TW202246283A (ja)
WO (1) WO2022173722A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240067662A1 (en) 2022-06-10 2024-02-29 Bristol-Myers Squibb Company Kras inhibitors

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3845770A (en) 1972-06-05 1974-11-05 Alza Corp Osmatic dispensing device for releasing beneficial agent
US4326525A (en) 1980-10-14 1982-04-27 Alza Corporation Osmotic device that improves delivery properties of agent in situ
US5364620A (en) 1983-12-22 1994-11-15 Elan Corporation, Plc Controlled absorption diltiazem formulation for once daily administration
US5023252A (en) 1985-12-04 1991-06-11 Conrex Pharmaceutical Corporation Transdermal and trans-membrane delivery of drugs
US4992445A (en) 1987-06-12 1991-02-12 American Cyanamid Co. Transdermal delivery of pharmaceuticals
US5001139A (en) 1987-06-12 1991-03-19 American Cyanamid Company Enchancers for the transdermal flux of nivadipine
US4902514A (en) 1988-07-21 1990-02-20 Alza Corporation Dosage form for administering nilvadipine for treating cardiovascular symptoms
PL2152701T3 (pl) 2007-03-12 2016-10-31 Związki fenyloaminopirymidyny i ich zastosowania
NZ588191A (en) * 2008-03-03 2012-06-29 Irm Llc Compounds and compositions as tlr activity modulators
WO2014041518A1 (en) * 2012-09-14 2014-03-20 Glenmark Pharmaceuticals S.A. Thienopyrrole derivatives as itk inhibitors
WO2016128905A1 (en) * 2015-02-10 2016-08-18 Glenmark Pharmaceuticals S.A. Thienopyrrole compounds as s-nitrosoglutathione reductase inhibitors
CN111448190B (zh) * 2017-11-14 2023-09-26 百时美施贵宝公司 取代的吲哚化合物
SG11202005695PA (en) * 2017-12-20 2020-07-29 Bristol Myers Squibb Co Aryl and heteroaryl substituted indole compounds
US20240124489A1 (en) * 2019-10-01 2024-04-18 Bristol-Myers Squibb Company Substituted bicyclic heteroaryl compounds

Also Published As

Publication number Publication date
TW202246283A (zh) 2022-12-01
CA3209138A1 (en) 2022-08-18
WO2022173722A1 (en) 2022-08-18
AU2022219934A9 (en) 2024-05-09
EP4291562A1 (en) 2023-12-20
KR20230145107A (ko) 2023-10-17
AU2022219934A1 (en) 2023-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI790674B (zh) 吡咯并[1,2-b]嗒衍生物
JP7216189B2 (ja) チアジアゾールirak4阻害剤
US11661431B2 (en) Thienopyrrole compounds
WO2022140325A1 (en) 6-substituted indole compounds
JP2024505721A (ja) チエノピロール化合物
CN116783202A (zh) 噻吩并吡咯化合物
TWI838670B (zh) 經取代之吲哚化合物
CA3230800A1 (en) Thienopyrrole compounds
CN117120450A (zh) 噻吩并吡咯化合物
TW202241868A (zh) 經取代之吲哚化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230823

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230823