JP2024504574A - ヘアケア組成物 - Google Patents

ヘアケア組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2024504574A
JP2024504574A JP2023539876A JP2023539876A JP2024504574A JP 2024504574 A JP2024504574 A JP 2024504574A JP 2023539876 A JP2023539876 A JP 2023539876A JP 2023539876 A JP2023539876 A JP 2023539876A JP 2024504574 A JP2024504574 A JP 2024504574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight
hair care
composition according
hair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023539876A
Other languages
English (en)
Inventor
カオ,クンホワ
ジン,トン
リュウ,ジェン
Original Assignee
ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ filed Critical ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ
Publication of JP2024504574A publication Critical patent/JP2024504574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4926Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having six membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/26Optical properties
    • A61K2800/262Transparent; Translucent

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、a)ステアラミドプロピルジメチルアミン、塩化ベヘントリモニウム、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム又はそれらの混合物から選択されるカチオン性界面活性剤;b)15~30重量%のグリセリン;及びc)組成物の総重量に基づいて0.1~2.0重量%の脂肪アルコールを含むヘアケア組成物に関するものである。

Description

本発明は、ヘアケア組成物に関する。本発明は特に、所望の感覚経験を示す安定な半透明のヘアケア組成物に関する。
ヘアケア組成物は一般に、クレンジング又はコンディショニングの利点、或いはその二つの組み合わせを提供する。一般にシャンプーとして販売されているヘアクレンジング組成物は、代表的には、望ましくない土、粒子及び脂肪物質のない髪及び頭皮を清浄にするのに役立つ1以上のアニオン性クレンジング界面活性剤を含む。ヘアコンディショナーは、別の種類のヘアケア組成物であり、一般に、髪をシャンプーで洗った後の濡れた状態で髪に使用される。シャンプーとコンディショニングの二重の利点を提供する組成物も知られている。
ヘアコンディショナーは一般にカチオン性界面活性剤を含む。コンディショニング効果は、ヘアケア組成物中に1以上のコンディショニング剤を含めることによって達成される。代表的には、ヘアケア組成物に使用される最も一般的なコンディショニング剤は、鉱油、トリグリセリドなどの天然オイル及びシリコーンポリマーなどの水不溶性油性物質である。コンディショニング効果は、油性物質が髪に沈着して膜が形成されることによって実現され、髪が濡れているときは櫛通りしやすく、乾いているときはより扱いやすくするものである。使用される最も一般的なヘアコンディショニング剤はシリコーンである。
しかしながら、好ましいヘアケア組成物は、単純なクレンジングやコンディショニングよりも多くの利点を提供するものである。例えば、クレンジング及びコンディショニングに加えて利点を提供するために、ヘアケア組成物に各種の有益剤を組み込むことが望ましい。例えば、フケ防止効果はヘアケア組成物を通じて提供されている。フケは世界中の多くの人々に影響を与える問題である。この状態は、死んだ皮膚細胞の塊が頭皮から剥がれ落ちることによって現れる。それは色が白く、美的に不快な外観を与える。フケの原因となる因子は、マラセチア酵母の特定の構成員である。これらと戦うために、フケ防止製品には、例えばピロクトンオラミン(Octopirox(登録商標))、亜鉛ピリチオン、アゾール系抗真菌剤(例えば、クリンバゾール、ケトコナゾール)、硫化セレン又はそれらの組み合わせなどの抗真菌活性を持つ特定のフケ防止剤が含まれている。
本発明は、カチオン性界面活性剤、脂肪酸及びグリセリンの組み合わせを含む半透明ヘアケア組成物に関する。本発明者らはこのたび、予想外にも、一定レベルのグリセリン及び脂肪酸の存在が、所望の感覚的経験をもたらしながらヘアケア組成物の透明性を向上させることができることを見出した。
WO17127344(P&G)は、(a)カチオン性界面活性剤;(b)25℃以上の融点を有する高融点脂肪族化合物;(c)モノアルキルグリセリルエーテル;及び(d)水性担体を含むヘアコンディショニング組成物に関する。例では50%グリセリンが含まれる。
WO16115446(P&G)は、カチオン性界面活性剤;25℃以上の融点を有する高融点脂肪族化合物;約1.30~約1.70の屈折率を有する材料;及び水性担体を含むヘアコンディショニング組成物であって、少なくとも約0.5%の透過率を有する組成物に関するものである。例では、50%又は60%グリセリンを有する。
第1の態様では、本発明は、
a)ステアラミドプロピルジメチルアミン、塩化ベヘントリモニウム、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、又はそれらの混合物から選択されるカチオン性界面活性剤;
b)15~30重量%のグリセリン;及び
c)組成物の総重量に基づいて0.1~2.0重量%の脂肪アルコール
を含むヘアケア組成物に関する。
本発明の他のすべての態様は、以下の詳細な説明及び実施例を考慮することで、より容易に明らかになるであろう。
これら及び他の態様、特徴及び利点は、以下の詳細な説明及び添付の特許請求の範囲を読むことにより、当業者には明らかとなるであろう。疑義を避けるために、本発明の1態様の任意の特徴は、本発明の他の任意の態様において利用することができる。表現「含む(comprising)」は、「含んでいる(including)」を意味するが、必ずしも「からなる」(consisting)又は「構成されている」(composed of)を意味するわけではないということが意図される。言い換えれば、記載されている段階又はオプションは、包括的である必要はない。以下に記載されている実施例は、本発明を明確にすることを意図しており、本発明をそれらの実施例自体に限定することを意図するものではないことは留意されたい。同様に、別途示されていない限り、全てのパーセンテージは、重量/重量パーセントである。実施例及び比較実施例における場合を除いて、又は、明示的に示されている場合を除いて、本「詳細な説明」及び「特許請求の範囲」において材料の量又は反応の条件、材料の物理的特性及び/若しくは使用について示している全ての数字は、「約」という単語によって修飾されているものとして理解されるべきである。「xからyまで」の形式で表される数値範囲は、xとyを含むものと理解される。特定の特徴について、複数の好ましい範囲が「xからyまで」の形式で記述されている場合、異なるエンドポイントを組み合わせたすべての範囲も考慮されることは理解される。言い換えれば、値の範囲を指定する際に、特定の上限値を特定の下限値に関連付けることができる。
請求項が複数の従属性や冗長性なしに見出され得るか否かとは無関係に、本明細書で見られる本発明の開示は、相互に多重従属性である請求項に見られるすべての実施形態を網羅するものと見なされるべきである。
本発明の特定の態様(例えば、本発明の組成物)に関して、ある特徴が開示されている場合、そのような開示は、必要な変更を加えて、本発明の任意の他の態様(例えば、本発明の方法)にも適用されると見なされるべきである。
本明細書で使用される「ヘアケア組成物」は、哺乳動物、特にヒトの毛髪及び/又は頭皮に局所適用するための組成物を含むことを意味する。そのような組成物は、リーブオン又はリンスオフとして分類することができ、外観、クレンジング、臭気制御又は全体的な美観を改善するために人体に適用されるあらゆる製品を含む。本発明の組成物は、液体、ローション、クリーム、泡、スクラブ、ジェル、又はバーの形態であり得る。このような組成物の非限定的な例には、リーブオンヘアローション、クリーム、及びリンスオフシャンプー、コンディショナー、シャワージェル、又はトイレットバーなどがある。本発明の組成物は、好ましくはリンスオフ組成物であり、特に好ましくはシャンプー又はコンディショナーであり、最も好ましくはコンディショナーである。
ヘアケア組成物の透明度は、透過率(%)で示すことができる。波長600nmで測定される組成物の透過率%は、少なくとも約0.11%、より好ましくは少なくとも0.12%、最も好ましくは少なくとも0.13%であることが好ましい。
カチオン性界面活性剤
本発明のヘアケア組成物は、ステアラミドプロピルジメチルアミン、塩化ベヘントリモニウム、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム又はそれらの混合物から選択されるカチオン性界面活性剤を含む。
当該ヘアケア組成物は典型的には、ヘアケア組成物の総重量基準で0.1~4%、より好ましくは0.5~2%の量でカチオン性界面活性剤を含み、それに含まれるすべての範囲が含まれる。
脂肪アルコール
本発明のヘアケア組成物は、さらに、脂肪アルコールも含む。脂肪アルコールとカチオン性界面活性剤の併用は、それがカチオン性界面活性剤が分散されるラメラ相の形成をもたらすので、特に有利であると考えられている。
代表的な脂肪アルコールは、8~22個の炭素原子、より好ましくは16~22個の炭素原子を含む。脂肪アルコールは、代表的には、直鎖アルキル基を含む化合物である。脂肪アルコールには、セチルアルコール、ステアリルアルコール及びそれらの混合物などがあることが好ましい。これらの材料の使用はまた、それらが本発明の組成物の全体的なコンディショニング特性に寄与するという点で有利である。しかしながら、高用量の脂肪アルコールが存在すると、ヘアケア組成物の透明性が低下すると考えられている。
したがって、本発明のヘアケア組成物中に存在する脂肪アルコールのレベルは、ヘアケア組成物の総重量基準で0.1~2%、好ましくは0.2~2%、より好ましくは0.5~2%、さらに好ましくは1~2%の範囲であり、それに含まれるすべての範囲が含まれる。カチオン性界面活性剤と脂肪アルコールの重量比は、典型的には1:1~1:10、より好ましくは1:1.5~1:8、最も好ましくは1:2~1:5である。
グリセリン
本発明で使用されるグリセリンは、グリセロール、グリセリン、及びプロパン-1,2,3-トリオールとして多様な名称で知られている。
本発明のヘアケア組成物中に存在するグリセリンのレベルは、ヘアケア組成物の総量基準で15~30%、より好ましくは20~30%、さらに好ましくは25~30%、最も好ましくは25~28%の範囲であり、それに含まれるすべての範囲が含まれる。
フケ防止剤
ヘアケア組成物中に存在するフケ防止剤は、フケに対して活性な化合物であり、代表的には抗菌剤、好ましくは抗真菌剤である。本発明で使用できる好適なフケ防止剤は、ピロクトンオラミン(Octopirox(登録商標))、硫化セレン及びそれらの混合物から選択される。好ましい実施形態では、フケ防止剤はピロクトンオラミンである。
本発明で使用できる好適なフケ防止剤は、ピロクトンオラミン(Octopirox(登録商標))、アゾール系抗真菌剤、硫化セレン及びそれらの混合物から選択される。好ましいアゾール系抗真菌剤は、ケトコナゾール、クリンバゾール、又はそれらの混合物である。好ましくは、フケ防止剤は、ピロクトンオラミン、クリンバゾール及びそれらの混合物から選択される。特に好ましい実施形態では、フケ防止剤はピロクトンオラミンである。
典型的には、本発明のヘアケア組成物は、フケ防止剤を、ヘアケア組成物の総重量基準で0.01~5%、より好ましくは0.01~3%、さらにより好ましくは0.05~2%、最も好ましくは0.05~1.5%の量で含み、それに含まれるすべての範囲が含まれる。
シリコーン
本発明の組成物は、シリコーンオイルを実質的に含まない組成物を対象とする。「シリコーンオイルを実質的に含まない」という表現は、シリコーンオイルが組成物中に1.0%未満、好ましくは0.5%未満、さらに好ましくは0.1%未満の量で存在し、最適には組成物に存在しないことを意味する。組成物がシリコーン化合物を含まないことが最も好ましい。
本発明によるシリコーンオイルは、不揮発性シリコーンであるシリコーン化合物である。不揮発性シリコーンとは、シリコーンが25℃、1気圧で0.1mmHg(13.3Pa)未満、好ましくは0.02mmHg未満、より好ましくは0.01mmHg未満の蒸気圧を有することを意味する。
本発明によるシリコーンオイルには、ポリジオルガノシロキサン、特にCTFA名称ジメチコンを有するポリジメチルシロキサンなどがある。この定義には、CTFA名称ジメチコノールを有するヒドロキシル末端基を有するポリジメチルシロキサンも含まれる。例えばWO96/31188(UNILEVER)に記載されている、架橋度がわずかであるシリコーンゴムも、本発明によるシリコーンオイルの定義に含まれる。
本発明のヘアケア組成物から実質的に除外される別の種類のシリコーンは、アミノ官能性シリコーンである。「アミノ官能性シリコーン」とは、少なくとも一つの一級、二級若しくは三級アミン基、或いは四級アンモニウム基を含むシリコーンを意味する。好適なアミノ官能性シリコーンの例としては、CTFA名称「アモジメチコン」を有するポリシロキサンなどがある。
本発明のヘアケア組成物は、オクチルドデカノールを含んでもよい。オクチルドデカノールは、透明なわずかに黄色の油状物である。これは、CognisからEutanol Gの商品名で入手可能である。それは、組成物の0.01~5.0重量%、好ましくは0.1~3重量%の量で含まれることができる。
潜在的に有害な微生物の増殖に対する保護を行うため、防腐剤を本発明のヘアケア組成物に組み込むこともできる。好適な従来の防腐剤には、パラヒドロキシ安息香酸のアルキルエステル、ヒダントイン誘導体、プロピオン酸塩、及び各種の四級アンモニウム化合物などがある。本発明で使用され得る防腐剤の種類の例示的であるが非限定的な例としては、例えば、フェノキシエタノール、サリチル酸ナトリウム、メチルパラベン、ブチルパラベン、プロピルパラベン、ジアゾリジニル尿素、デヒドロ酢酸ナトリウム、1,2-ヘキサンジオール、ベンジルアルコール、安息香酸ナトリウム、ブチルカルバミン酸ヨードプロピニル、カプリリルグリコール、EDTA二ナトリウム又はそれらの混合物などがある。特に好ましい実施形態では、防腐剤は1,2-ヘキサンジオール、ベンジルアルコール、又はそれらの混合物である。防腐剤は、ヘアケア組成物の0.01~2重量%の範囲の量で使用することが好ましい。
本発明の組成物は、性能及び/又は消費者受容性を高めるために他の成分を含有してもよい。そのような成分には、香料、色素及び顔料、pH調節剤、真珠光沢剤又は乳白剤、粘度調整剤、防腐剤、及び植物、果実抽出物、糖誘導体及びアミノ酸などの天然毛髪栄養素などがある。
本発明の組成物は主として、リンスオフ若しくはリーブオン組成物、好ましくはコンディショナーのようなリンスオフ組成物で、個人の頭皮及び/又は毛髪の少なくとも一部に局所適用することを意図したものである。
ここで、下記の非限定的な実施例を参照して本発明を説明する。
実施例1~5:15~30%のグリセリンを含むコンディショナー組成物によって改善される透明度
表1に示す下記のヘアケア組成物を調製した。600nmでの%透過率を測定することによって、組成物の透明度を試験した。%透過率を測定するのに用いた手順は次のとおりである。
サンプル調製:組成物を遠心して、気泡によって生じる誤差を取り除いた。使用した装置は、Rotor 19776を備えたSigma 3-18K遠心分離機であった。パラメータは8000rpm、5分、25℃に設定した。
%透過率試験:%透過率は、透過光の強度(I)の入射光の強度(I)に対する比である。使用した装置は、幅10mmの透過セルを備えた全透過モード(TTRAN)モードのCaryシリーズUV-Vis分光光度計であった。サンプルの%透過率値は600nmの波長で測定した。
Figure 2024504574000001
上記の表1のデータは、本発明による組成物(例1~5)が、本発明の範囲外の組成物(例A~C)と比較してより高い透明度を示すことを示している。また、脂肪アルコールの量の増加(2%を超える)は、組成物の透明度に悪影響を与えることも示された。
実施例2:15~30%のグリセリンを含むコンディショナー組成物によって改善される感覚
表2に示す以下のヘアケア組成物を調製した。
Figure 2024504574000002
本発明の組成物(例2)によってもたらされる感覚経験を、美容院試験で本発明の範囲外の組成物(例D)の感覚経験と比較した。
美容院試験で、36人の女性回答者について、サンプルの試験を行った。回答者については試験前に評価を行って、同じタイプの髪(例:普通の髪、乾燥した髪、脂ぎった髪など)を有するようにした。所定の試験では、正常な髪の回答者18名と脂ぎった髪の回答者18名を選択した。評価は、良好な感受性を有する訓練を受けた美容師が行った。その評価方で法は、頭の半分を一方のサンプルで洗い、頭の他方の半分を他方のサンプルで洗う一対比較を行った。
結果は、組成物例2が、例Dと比較して以下の特性において有意に(少なくとも95%信頼区間)高いことを示した。
湿段階:
-毛髪片をリンスする時間が長くなる。
乾燥段階:
-ボリュームがある。
-頭皮からの見た目の広がりが大きい。
-より光沢がある。
-べたつきが少ない。
美容院試験からのデータは、本発明による組成物(例2)が、本発明の範囲外の組成物(例D)と比較して良好な透明度を示しながら、使用時に改善された感覚を有することを示している。
実施例6:低量の脂肪酸を含むコンディショナー組成物によって改善される透明度
表3に示した下記のヘアケア組成物を調製した。600nmでの%透過率を測定することによって、組成物の透明度を試験した。%透過率を測定するのに使用した手順は、上記で開示されたものと同じである。
Figure 2024504574000003
上記の表3中のデータは、本発明による組成物(例6)が、本発明の範囲外の組成物(例E)と比較して高い透明度を示すことを示している。それは、脂肪アルコールの量の増加(2%を超える)は組成物の透明度に悪影響を与えることも示している。

Claims (15)

  1. a)ステアラミドプロピルジメチルアミン、塩化ベヘントリモニウム、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、又はそれらの混合物から選択されるカチオン性界面活性剤;
    b)15~30重量%のグリセリン;及び
    c)組成物の総重量に基づいて0.1~2.0重量%の脂肪アルコール
    を含む半透明ヘアケア組成物。
  2. 前記組成物がピロクトンオラミン、硫化セレン、アゾール系抗真菌剤及びそれらの混合物から選択されるフケ防止剤を含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記フケ防止剤がピロクトンオラミン、クリンバゾール又はそれらの混合物である、請求項2に記載の組成物。
  4. 前記フケ防止剤が前記組成物の0.01~5重量%の量で存在する、請求項2又は3に記載の組成物。
  5. 前記カチオン性界面活性剤が塩化ベヘントリモニウムである、請求項1~4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 前記カチオン性界面活性剤が前記組成物の0.01~4.0重量%の量で存在する、請求項1~5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 前記脂肪アルコールが8~22個の炭素原子を含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の組成物。
  8. 前記脂肪アルコールが16~22個の炭素原子を含む、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記脂肪アルコールがセチルアルコール、ステアリルアルコール及びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1~8のいずれか1項に記載の組成物。
  10. 前記脂肪アルコールが前記組成物の0.5~2.0重量%の量で存在する、請求項1~9のいずれか1項に記載の組成物。
  11. カチオン性界面活性剤と脂肪アルコールの重量比が典型的には1:1~1:5である、請求項1~10のいずれか1項に記載の組成物。
  12. 前記組成物が前記組成物の1重量%未満のシリコーン化合物、好ましくは0.1重量%未満のシリコーン化合物を含む、請求項1~11のいずれか1項に記載の組成物。
  13. 前記組成物がシリコーン化合物を含まない、請求項1~12のいずれか1項に記載の組成物。
  14. 前記組成物が0.01~5.0重量%のオクチルドデカノールを含む、請求項1~13のいずれか1項に記載の組成物。
  15. 前記組成物が少なくとも約0.11%の%透過率を有する、請求項1~14のいずれか1項に記載の組成物。
JP2023539876A 2020-12-30 2021-12-13 ヘアケア組成物 Pending JP2024504574A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2020/141752 2020-12-30
CN2020141752 2020-12-30
EP21155346 2021-02-05
EP21155346.6 2021-02-05
PCT/EP2021/085337 WO2022144161A1 (en) 2020-12-30 2021-12-13 Hair care composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024504574A true JP2024504574A (ja) 2024-02-01

Family

ID=79185895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023539876A Pending JP2024504574A (ja) 2020-12-30 2021-12-13 ヘアケア組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240065957A1 (ja)
EP (1) EP4271353A1 (ja)
JP (1) JP2024504574A (ja)
CN (1) CN116634995A (ja)
MX (1) MX2023007720A (ja)
WO (1) WO2022144161A1 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9507130D0 (en) 1995-04-06 1995-05-31 Unilever Plc Hair treatment composition
JP2001261530A (ja) * 2000-03-15 2001-09-26 Sakamoto Yakuhin Kogyo Co Ltd 透明ヘアリンス剤
JP4198641B2 (ja) * 2004-06-07 2008-12-17 花王株式会社 毛髪化粧料
JP2006225307A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Lion Corp 毛髪化粧料組成物
JP2014532674A (ja) * 2011-11-04 2014-12-08 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 化粧用組成物
JP6603898B2 (ja) * 2013-05-15 2019-11-13 ライオン株式会社 プレシャンプー型毛髪処理剤組成物
US9993404B2 (en) 2015-01-15 2018-06-12 The Procter & Gamble Company Translucent hair conditioning composition
CN108472223A (zh) 2016-01-20 2018-08-31 宝洁公司 包含单烷基甘油基醚的毛发调理组合物
CN109715251A (zh) * 2016-09-19 2019-05-03 宝洁公司 用以改善对皮肤的感觉有益效果的泡沫组合物、气溶胶产品及其使用方法
CN110339129A (zh) * 2019-07-18 2019-10-18 广州峻美生物科技有限公司 一种三重胶原植物精华发膜及其制备方法
WO2021041760A1 (en) * 2019-08-30 2021-03-04 L'oreal Cosmetic composition having a lamellar network

Also Published As

Publication number Publication date
CN116634995A (zh) 2023-08-22
MX2023007720A (es) 2023-07-10
EP4271353A1 (en) 2023-11-08
US20240065957A1 (en) 2024-02-29
WO2022144161A1 (en) 2022-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190070095A1 (en) Hair care compositions
JP6921845B2 (ja) コンディショニング、カラープロテクティングおよびスタイリングポリマーを含むケラチン基質のためのパーソナルケア組成物
US20050152863A1 (en) Conditioning composition for hair
EP3079653B1 (de) Verfahren zum glätten, konditionieren und färben von haaren, insbesondere von haaren mit starker krause
EP1357884B2 (fr) Composition de traitement des matieres keratiniques comprenant un polymere poly(alkyl) vinyllactame cationique et un agent conditionneur
EP3435967B1 (en) Hair conditioning composition containing pentaerythritol ester and ppg alkyl ether
JP2024504574A (ja) ヘアケア組成物
EP3579818B1 (en) A hair conditioning composition
EP3337444B1 (en) Synergistic conditioning and/or styling compositions comprising polyquaternium-37 and polyaptac
US20230063524A1 (en) Hair care composition
KR20190038396A (ko) 모발의 볼륨을 증진시키는 모발 또는 두피용 화장료 조성물
EA040095B1 (ru) Композиция для кондиционирования волос
WO2023180022A1 (en) Hair care composition
DE102013225787A1 (de) Verfahren und Kit zum Glätten und Färben von Haaren mit verbesserter Waschechtheit und verbesserter Grauabdeckung
BR112019020270B1 (pt) Composição antimicrobiana, método não terapêutico para prevenir ou aliviar os sintomas da caspa no couro cabeludo e/ou no cabelo e usos de uma composição antimicrobiana
CN112888485A (zh) 美容组合物、方法及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20230817