JP2024503922A - バッテリーモジュール、このようなバッテリーモジュールを含むバッテリーパックと自動車、及びこのようなバッテリーモジュールの製造方法 - Google Patents

バッテリーモジュール、このようなバッテリーモジュールを含むバッテリーパックと自動車、及びこのようなバッテリーモジュールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024503922A
JP2024503922A JP2023544741A JP2023544741A JP2024503922A JP 2024503922 A JP2024503922 A JP 2024503922A JP 2023544741 A JP2023544741 A JP 2023544741A JP 2023544741 A JP2023544741 A JP 2023544741A JP 2024503922 A JP2024503922 A JP 2024503922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery module
fin
battery cell
cooling fin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023544741A
Other languages
English (en)
Inventor
ジン-ヨン・パク
ホ-ジュン・チ
ジン-ハ・パク
ジェ-ミン・ユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2024503922A publication Critical patent/JP2024503922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/653Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by electrically insulating or thermally conductive materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6551Surfaces specially adapted for heat dissipation or radiation, e.g. fins or coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/24Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

本発明の一実施形態によるバッテリーモジュールは、さらにスリムかつコンパクトな構造を実現し、組立工程の効率を改善することができるように、複数のバッテリーセルを含むバッテリーセルアセンブリーと、バッテリーセルアセンブリーを受容するハウジングシートと、を含むことを特徴とする。

Description

本発明は、バッテリーモジュール、このようなバッテリーモジュールを含むバッテリーパックと自動車、及びこのようなバッテリーモジュールの製造方法に関する。
本出願は、2021年06月08日付け出願の韓国特許出願第10-2021-0074431号及び2021年06月08日付け出願の韓国特許出願第10-2021-0074432号に基づく優先権を主張し、当該出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
製品群による易適用性が高く、高いエネルギー密度などの電気的な特性を有する二次電池は、携帯型機器のみならず、電気的駆動源によって駆動される電気自動車(EV:Electric Vehicle)またはハイブリッド電気自動車(HEV:Hybrid Electric Vehicle)などに普遍的に応用されている。かような二次電池は、化石燃料の使用を画期的に減少できるという一次的な長所のみならず、エネルギーの使用に伴う副産物が全く生じないという長所をも併せ持つことから、環境へのやさしさ及びエネルギー効率性の向上のための新たなエネルギー源として注目を浴びている。
現在、広く使用される二次電池の種類としては、リチウムイオン電池、リチウムポリマー電池、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池などがある。このような単位二次電池セル、即ち、単位バッテリーセルの作動電圧は約2.5V~4.5Vである。したがって、これよりもさらに高い出力電圧が要求される場合、複数のバッテリーセルを直列接続してバッテリーパックを構成することもある。また、バッテリーパックに要求される充放電容量によって複数のバッテリーセルを並列接続してバッテリーパックを構成することもある。したがって、前記バッテリーパックに含まれるバッテリーセルの数は、要求される出力電圧または充放電容量によって多様に設定可能である。
なお、複数のバッテリーセルを直列/並列接続してバッテリーパックを構成する場合、少なくとも一つのバッテリーセルを含むバッテリーモジュールをまず構成し、このような少なくとも一つのバッテリーモジュールを用いてその他の構成要素を追加してバッテリーパックを構成する方法が一般的である。
従来、バッテリーモジュールの場合、一般に、複数のバッテリーセルを含むバッテリーセルアセンブリーと、このようなバッテリーセルアセンブリーの底部を支持するベースハウジングと、ベースプレートと結合され、前記バッテリーセルアセンブリーの両側面を支持するサイドハウジングと、前記サイドハウジングと結合され、前記バッテリーセルアセンブリーの上部をカバーするカバーハウジングと、を含んで構成される。ここで、バッテリーセルアセンブリーは、複数のバッテリーセルの冷却のために、少なくとも二つのバッテリーセルを収容する複数の冷却フィンを含んで構成される。従来、複数の冷却フィンは、U字状であり、内部に少なくとも二つのバッテリーセルを収容して接触配置される。
しかしながら、従来、バッテリーモジュールの場合、このような少なくとも二つのバッテリーセルを冷却フィンの内部に収容する際に、作業者などがバッテリーセルの収容のために、冷却フィンの両端を広げてから、バッテリーセルを冷却フィンの内部に収容するようになる。
これにより、従来、バッテリーモジュールの場合、このような冷却フィンの内部へのバッテリーセルの収容のための作業工程に相当な時間がかかり、組立工程の効率が低下するという問題がある。
しかも、従来、バッテリーモジュールの場合、バッテリーセルアセンブリーの収容のための複数のハウジング部材が要求され、これらのハウジング部材間の結合工程のための追加の工程が要求され、これらの複数のハウジング部材による全体のバッテリーモジュールのサイズの増加により、全体のバッテリーモジュールのエネルギー密度が低下するという問題がある。
このため、さらにスリムかつコンパクトな構造を実現するとともに、組立工程の効率を改善することができるバッテリーモジュール、このようなバッテリーモジュールを含むバッテリーパックと自動車、及びこのようなバッテリーモジュールの製造方法を提供するための方案の模索が望まれる。
したがって、本発明の目的は、さらにスリムかつコンパクトな構造を実現することができるバッテリーモジュール、このようなバッテリーモジュールを含むバッテリーパックと自動車、及びこのようなバッテリーモジュールの製造方法を提供することである。
さらに、本発明の他の目的は、組立工程の効率を改善することができるバッテリーモジュール、このようなバッテリーモジュールを含むバッテリーパックと自動車、及びこのようなバッテリーモジュールの製造方法を提供することである。
前記目的を達成するために、本発明は、バッテリーモジュールであって、複数のバッテリーセルを含むバッテリーセルアセンブリーと、前記バッテリーセルアセンブリーを収容するハウジングシートと、を含むことを特徴とするバッテリーモジュールを提供する。
好ましくは、前記ハウジングシートは、前記バッテリーセルアセンブリーの底部、前記バッテリーセルアセンブリーの両側部、及び前記バッテリーセルアセンブリーの上部を統合的に包み込んでもよい。
好ましくは、前記バッテリーセルアセンブリーは、前記ハウジングシート内に設けられ、前記複数のバッテリーセルのうち、二つのバッテリーセルを収容する複数の冷却フィンユニットを含んでもよい。
好ましくは、前記複数の冷却フィンユニットは、それぞれ、前記二つのバッテリーセルのいずれか一方のバッテリーセルを支持する第1冷却フィンと、前記第1冷却フィンから離隔され、前記二つのバッテリーセルの他方のバッテリーセルを支持する第2冷却フィンと、前記第2冷却フィンと前記第1冷却フィンを連結し、前記二つのバッテリーセルの底部に設けられるサーマルインターフェースマテリアルと、を含んでもよい。
好ましくは、前記第1冷却フィンは、前記いずれか一方のバッテリーセルの側面を支持する第1フィンボディと、前記第1フィンボディから折り曲げられ、前記いずれか一方のバッテリーセルの底部に配置される第1フィンベースと、を含んでもよい。
好ましくは、前記第2冷却フィンは、前記他方のバッテリーセルの側面を支持する第2フィンボディと、前記第2フィンボディから折り曲げられ、前記他方のバッテリーセルの底部に配置される第2フィンベースと、を含んでもよい。
好ましくは、前記第1フィンベースと前記第2フィンベースは、相互所定距離離隔して配置されてもよい。
好ましくは、前記サーマルインターフェースマテリアルは、前記第1フィンベースと前記第2フィンベースを連結し、前記第1フィンベースと前記第2フィンベースの上側に設けられてもよい。
好ましくは、前記ハウジングシートは、所定の長さを有する絶縁シートで備えられてもよい。
好ましくは、前記ハウジングシートは、前記バッテリーセルアセンブリーの一側部、前記バッテリーセルアセンブリーの底部、前記バッテリーセルアセンブリーの他側部、及び前記バッテリーセルアセンブリーの上側部を包み込むとともに、前記バッテリーセルアセンブリーの一側部において、少なくとも部分的に重畳して配置されてもよい。
好ましくは、前記ハウジングシートの一端部及び他端部は、前記バッテリーセルアセンブリーの一側部において重畳して配置されてもよい。
また、本発明は、バッテリーパックであって、上述した実施形態による少なくとも一つのバッテリーモジュールと、前記少なくとも一つのバッテリーモジュールを収容するパックケースと、を含むことを特徴とするバッテリーパックを提供する。
好ましくは、前記バッテリーパックは、前記少なくとも一つのバッテリーモジュールと前記パックケースとの間に設けられ、前記少なくとも一つのバッテリーモジュールを前記パックケースに固定するための接着部材を含んでもよい。
また、本発明は、自動車であって、上述した実施形態による少なくとも一つのバッテリーパックを含むことを特徴とする自動車を提供する。
また、本発明は、バッテリーモジュールの製造方法であって、所定方向への移送をガイドするコンベヤベルトの上に所定長さのハウジングシートを配置させるステップと、前記所定長さのハウジングシートの上に、バッテリーセルの両側を支持するための1対の第1冷却フィン及び第2冷却フィンで構成される複数の冷却フィンユニットを装着させるステップと、前記第1冷却フィンと前記第2冷却フィンとの間にサーマルインターフェースマテリアルを投入して、前記第1冷却フィンと前記第2冷却フィンを連結するステップと、前記ハウジングシートを、所定高さの曲面部を形成する隆起部ローラーの上側に通過させるステップと、前記ハウジングシートの隆起部ローラーの通過によって、前記第1冷却フィンと前記第2冷却フィンとの間の距離が離隔されるとき、前記第1冷却フィンと前記第2冷却フィンとの間に少なくとも一つのバッテリーセルを挿入するステップと、前記ハウジングシートが前記隆起部ローラーを通過すると、前記少なくとも一つのバッテリーセルと前記複数の冷却フィンユニットをカバー可能なように、前記ハウジングシートで包み込むステップと、を含むことを特徴とするバッテリーモジュールの製造方法を提供する。
以上のような様々な実施形態によって、さらにスリムかつコンパクトな構造を実現することができるバッテリーモジュール、このようなバッテリーモジュールを含むバッテリーパックと自動車、及びこのようなバッテリーモジュールの製造方法を提供することができる。
さらに、以上のような様々な実施形態によって、組立工程の効率を改善することができるバッテリーモジュール、このようなバッテリーモジュールを含むバッテリーパックと自動車、及びこのようなバッテリーモジュールの製造方法を提供することができる。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施形態を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするものであるため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の一実施形態によるバッテリーモジュールを説明するための図である。 図1のバッテリーモジュールのバッテリーセルアセンブリーを説明するための図である。 図2のバッテリーセルアセンブリーの冷却フィンユニットを説明するための図である。 図1のバッテリーモジュールの組立工程を説明するための図である。 図1のバッテリーモジュールの組立工程を説明するための図である。 図1のバッテリーモジュールの組立工程を説明するための図である。 図1のバッテリーモジュールの組立工程を説明するための図である。 本発明の一実施形態によるバッテリーパックを説明するための図である。 本発明の他の実施形態によるバッテリーモジュールを説明するための図である。 図9のバッテリーモジュールのバッテリーセルアセンブリーを説明するための図である。 図10のバッテリーセルアセンブリーの冷却フィンユニットを説明するための図である。 図9のバッテリーモジュールの組立工程を説明するための図である。 図9のバッテリーモジュールの組立工程を説明するための図である。 図9のバッテリーモジュールの組立工程を説明するための図である。 図9のバッテリーモジュールの組立工程を説明するための図である。 本発明の他の実施形態によるバッテリーパックを説明するための図である。 本発明の一実施形態による自動車を説明するための図である。
本発明は、添付された図面を参照して本発明の好適な実施形態を詳しく説明することにより、さらに明白になるであろう。ここで説明される実施形態は、発明の理解を助けるために例示的に示したものであり、本発明は、ここで説明する実施形態とは異なって多様に変形して実施できることを理解せねばならない。なお、発明の理解を助けるために、添付の図面は、実際の縮尺ではなく、一部構成要素の寸法が誇張して示されてもよい。
図1は、本発明の一実施形態によるバッテリーモジュールを説明するための図であり、図2は、図1のバッテリーモジュールのバッテリーセルアセンブリーを説明するための図であり、図3は、図2のバッテリーセルアセンブリーの冷却フィンユニットを説明するための図である。
図1乃至図3を参照すると、バッテリーモジュール10は、バッテリーセルアセンブリー100及びハウジングシート200を含んでもよい。
前記バッテリーセルアセンブリー100は、複数のバッテリーセル110を含んでもよい。
前記複数のバッテリーセル110は、相互電気的に連結されるように積層されてもよい。このような前記複数のバッテリーセル110は、二次電池であって、パウチ型二次電池、円筒型二次電池、または角型二次電池で備えられてもよい。以下、本実施形態では、前記複数のバッテリーセル110がパウチ型二次電池である場合に限って説明する。
前記バッテリーセルアセンブリー100は、複数の冷却フィンユニット150を含んでもよい。
前記複数の冷却フィンユニット150は、後述するハウジングシート200内に設けられ、前記複数のバッテリーセル110のうち、二つのバッテリーセル110を収容することができる。
このような前記複数の冷却フィンユニット150は、それぞれ、第1冷却フィン160、第2冷却フィン170、及びサーマルインターフェースマテリアル180を含んでもよい。
前記第1冷却フィン160は、前記バッテリーセル110を冷却するとともに、前記バッテリーセル110の支持をガイドするためのものであって、二つのバッテリーセル110のいずれか一方のバッテリーセル110を支持することができる。このような前記第1冷却フィン160は、アルミニウム材質で備えられてもよい。
前記第1冷却フィン160は、第1フィンボディ162及び第1フィンベース166を含んでもよい。
前記第1フィンボディ162は、所定長さを有して形成され、前記いずれか一方のバッテリーセル110の側面を支持することができる。このような前記第1フィンボディ162は、冷却効率を高めるために、前記いずれか一方のバッテリーセル110の側面に面接触されてもよい。
前記第1フィンベース166は、前記第1フィンボディ162から折り曲げられ、前記いずれか一方のバッテリーセル110の底部に配置されてもよい。このような前記第1フィンベース166は、後述する第2フィンベース176と相互所定距離離隔して配置されてもよい。前記第1フィンベース166は、前記いずれか一方のバッテリーセル110の底部を少なくとも部分的に支持することができる。
前記第2冷却フィン170は、前記バッテリーセル110を冷却するとともに、前記バッテリーセル110の支持をガイドするためのものであって、前記第1冷却フィン160から離隔され、前記二つのバッテリーセル110の他方のバッテリーセル110を支持することができる。このような前記第2冷却フィン170は、アルミニウム材質で備えられてもよい。
前記第2冷却フィン170は、第2フィンボディ172及び第2フィンベース176を含んでもよい。
前記第2フィンボディ172は、所定長さを有して形成され、前記他方のバッテリーセル110の側面を支持することができる。このような前記第2フィンボディ172は、冷却効率を高めるために、前記他方のバッテリーセル110の側面に面接触されてもよい。
前記第2フィンベース176は、前記第2フィンボディ172から折り曲げられ、前記他方のバッテリーセル110の底部に配置されてもよい。このような前記第2フィンベース176は、前記他方のバッテリーセル110の底部を少なくとも部分的に支持することができる。
前記サーマルインターフェースマテリアル180は、前記第2冷却フィン170と前記第1冷却フィン160を連結し、前記二つのバッテリーセル110の底部に設けられてもよい。具体的に、前記サーマルインターフェースマテリアル180は、前記第1フィンベース166と前記第2フィンベース176を連結し、前記第1フィンベース166と前記第2フィンベース176の上側に設けられてもよい。
このようなサーマルインターフェースマテリアル180は、熱伝導性の接着剤で備えられてもよい。さらに、前記サーマルインターフェースマテリアル180は、ポッティング樹脂で備えられてもよい。
前記ハウジングシート200は、前記バッテリーセルアセンブリー100を収容することができる。
具体的に、前記ハウジングシート200は、前記バッテリーセルアセンブリー100を収容し、前記バッテリーセルアセンブリー100の底部、前記バッテリーセルアセンブリー100の両側部、前記バッテリーセルアセンブリー100の上部を統合的に包み込んでもよい。
さらに具体的に、前記ハウジングシート200は、前記バッテリーセルアセンブリー100の一側部、前記バッテリーセルアセンブリー100の底部、前記バッテリーセルアセンブリー100の他側部、及び前記バッテリーセルアセンブリー100の上側部を包み込むとともに、前記バッテリーセルアセンブリー100の一側部において、少なくとも部分的に重畳して配置されてもよい。このような重畳配置によって、前記ハウジングシート200の一端部及び他端部は、前記バッテリーセルアセンブリーの一側部において重畳して配置されてもよい。
前記ハウジングシート200は、所定長さを有する絶縁シートで備えられてもよい。具体的に、前記ハウジングシート200は、高張力及び高粘着の素材を含む絶縁シートで備えられてもよい。例えば、前記ハウジングシート200は、一般のテープ型、プラスチック、絶縁コーティングされた金属シートなどで設けられてもよい。
このような前記ハウジングシート200は、単一部材で備えられて、統合的にバッテリーセルアセンブリー100を包み込むので、従来に比べて、モジュールハウジングの構成のための構成部品などの数を減らすことができ、全体のバッテリーモジュール10のスリム化を図ることができる。
これにより、本実施形態では、前記ハウジングシート200によって、前記バッテリーモジュール10の製造コストを節減するとともに、前記バッテリーモジュール10のエネルギー密度を顕著に高めることができる。
以下、このような本実施形態による前記バッテリーモジュール10の組立工程についてさらに具体的に説明する。
図4乃至図7は、図1のバッテリーモジュールの組立工程を説明するための図である。
以下、図4乃至図7を参照して、本実施形態によるバッテリーモジュールの製造方法について説明する。
本実施形態による前記バッテリーモジュールの製造方法は、下記のステップを順次に含んでもよい。
まず、前記バッテリーモジュールの製造方法は、所定方向への移送をガイドするコンベヤベルトCの上に所定長さのハウジングシート200を配置させるステップを含んでもよい。
前記バッテリーモジュールの製造方法は、前記所定長さのハウジングシート200の上に、バッテリーセル110の両側を支持するための1対の第1冷却フィン160及び第2冷却フィン170で構成される複数の冷却フィンユニット150を装着するステップを含んでもよい。
また、前記バッテリーモジュールの製造方法は、前記第1冷却フィン160と前記第2冷却フィン170との間にサーマルインターフェースマテリアル180を投入して、前記第1冷却フィン160と前記第2冷却フィン170を連結するステップを含んでもよい。
また、前記バッテリーモジュールの製造方法は、前記ハウジングシート200を、所定高さの曲面部を形成する隆起部ローラーRの上側に通過させるステップを含んでもよい。
そして、前記バッテリーモジュールの製造方法は、前記ハウジングシート200が、前記隆起部ローラーRの上側を通過してから、前記ハウジングシート200の隆起部ローラーRの通過によって、前記第1冷却フィン160と前記第2冷却フィン17との間の距離が離隔されるとき、前記第1冷却フィン160と前記第2冷却フィン170との間に少なくとも一つのバッテリーセル110を挿入するステップを含んでもよい。
また、前記バッテリーモジュールの製造方法は、前記ハウジングシート200が前記隆起部ローラーRを通過すると、前記少なくとも一つのバッテリーセル110と前記複数の冷却フィンユニット150をカバー可能なように、前記ハウジングシート200で包み込むステップを含んでもよい。
ここで、本実施形態の場合、前記ハウジングシート200の隆起部ローラーRの通過によって、前記第1冷却フィン160と前記第2冷却フィン170との間が自然に広がってから狭まるので、前記バッテリーセル110の前記冷却フィンユニット150の内部への挿入が顕著に容易になり得る。
これとともに、本実施形態の場合、前記バッテリーセル110の挿入が完了すると、ここで、前記ハウジングシート200は、前記少なくとも一つのバッテリーセル110と前記複数の冷却フィンユニット150を少なくとも一方向に沿って順次に包み込んで、前記バッテリーセルアセンブリー100をパッケージングすることができる。
このように、本実施形態では、前記隆起部ローラーRによって、前記冷却フィンユニット150内への前記バッテリーセル110の挿入をさらに容易かつ簡便に行うことができ、前記バッテリーモジュール10の組立工程の効率を顕著に高めることができる。
これとともに、本実施形態では、前記バッテリーセルアセンブリー100を包み込むハウジングシート200によって、バッテリーモジュール10のモジュールハウジングの構成を簡素化することができ、全体のバッテリーモジュール10のスリム化を実現するとともに、前記バッテリーモジュール10のエネルギー密度を顕著に高めることができる。
一方、前記バッテリーモジュールは、上述したハウジングシート200によるカバー以降、前記バッテリーモジュールの製造のための後工程に移ることができる。
図8は、本発明の一実施形態によるバッテリーパックを説明するための図である。
図8を参照すると、バッテリーパック1は、上述した実施形態による少なくとも一つのバッテリーモジュール10、及び前記少なくとも一つのバッテリーモジュール10をパッケージングするパックケース50を含んでもよい。
前記バッテリーパック1は、接着部材70をさらに含んでもよい。
前記接着部材70は、前記バッテリーモジュール10をさらに安定的にガイドするためのものであって、前記少なくとも一つのバッテリーモジュール10と前記パックケース50との間に設けられ、前記少なくとも一つのバッテリーモジュール10を前記パックケース50に固定することができる。
本実施形態による前記バッテリーパック1では、前記パックケース50間において、前記バッテリーモジュール10が前記接着部材70によって固定されるので、別途の締結のための締結構造やボルト部材などが要求されない。
したがって、本実施形態によって、前記ハウジングシート200( 図1参照)によって外見を形成するバッテリーモジュール10の収容構造をさらにコンパクトに実現することができ、さらにスリムであるとともに高いエネルギー効率を有するバッテリーパック1を提供することができる。
図9は、本発明の他の実施形態によるバッテリーモジュールを説明するための図であり、図10は、図9のバッテリーモジュールのバッテリーセルアセンブリーを説明するための図であり、図11は、図10のバッテリーセルアセンブリーの冷却フィンユニットを説明するための図である。
本実施形態によるバッテリーモジュール20は、上述した実施形態の前記バッテリーモジュール10と類似するので、上述した実施形態と実質的に同じであるか類似した構成については、重複する説明を省略し、以下、上述した実施形態との相違点を中心に説明する。
図9乃至図11を参照すると、バッテリーモジュール20は、バッテリーセルアセンブリー300及びハウジングシート400を含んでもよい。
前記バッテリーセルアセンブリー300は、複数のバッテリーセル310を含んでもよい。前記複数のバッテリーセル310は、上述した実施形態と実質的に同一であるので、以下において、重複する説明を省略する。
前記バッテリーセルアセンブリー300は、複数の冷却フィンユニット350を含んでもよい。
前記複数の冷却フィンユニット350は、前記バッテリーセル310を冷却するとともに支持するためのものであって、前記ハウジングシート400内に設けられ、前記複数のバッテリーセル310のうち、二つのバッテリーセル310を統合して支持することができる。
このような前記複数の冷却フィンユニット350は、それぞれ、統合冷却フィン360及びサーマルインターフェースマテリアル380を含んでもよい。
前記統合冷却フィン360は、アルミニウム材質で備えられ、前記二つのバッテリーセル110を統合して支持することができる。このような前記統合冷却フィン360は、フィンベース362及びフィンボディ365を含んでもよい。
前記フィンベース362は、前記二つのバッテリーセル310の底部を支持することができる。このため、前記フィンベース362は、前記二つのバッテリーセル310の底部を支持することができる面積を有してもよい。
前記フィンボディ365は、前記フィンベース362に設けられ、前記二つのバッテリーセル310間に備えられてもよい。このような前記フィンボディ365は、冷却効率を高めるために、前記二つのバッテリーセル310とそれぞれ面接触されてもよい。
前記サーマルインターフェースマテリアル380は、前記統合冷却フィン360の底部に備えられてもよい。具体的に、前記サーマルインターフェースマテリアル380は、前記統合冷却フィン360のフィンベース362の上に設けられてもよい。
前記ハウジングシート400は、上述した実施形態のように、前記バッテリーセルアセンブリー300を収容し、前記バッテリーセルアセンブリー300の底部、前記バッテリーセルアセンブリー300の両側部、前記バッテリーセルアセンブリー300の上部を統合的に包み込んでもよい。
以下、このような本実施形態による前記バッテリーモジュール20の組立工程についてさらに具体的に説明する。
図12乃至図15は、図9のバッテリーモジュールの組立工程を説明するための図である。
図12乃至図15を参照すると、本実施形態によるバッテリーモジュールの製造方法は、所定方向への移送をガイドするコンベヤベルトCの上に所定長さのハウジングシート400を配置させるステップを含んでもよい。
また、前記バッテリーモジュールの製造方法は、前記所定長さのハウジングシート400の上に、二つのバッテリーセル310の底部を支持するフィンベース362、及び前記フィンベース362に設けられ、前記二つのバッテリーセル310間に設けられるフィンボディ365を含む複数の統合冷却フィン360を装着させるステップを含んでもよい。
また、前記バッテリーモジュールの製造方法は、前記フィンベース362の上にサーマルインターフェースマテリアル380を投入するステップを含んでもよい。
また、前記バッテリーモジュールの製造方法は、前記ハウジングシート400を所定高さの曲面部を形成する隆起部ローラーRの上側に通過させるステップを含んでもよい。
また、前記バッテリーモジュールの製造方法は、前記ハウジングシート400の隆起部ローラーRの通過によって、それぞれのフィンボディ365が傾くときに、前記フィンボディ365を挟んで、前記二つのバッテリーセル310を前記フィンベース362に装着するステップを含んでもよい。
これとともに、前記バッテリーモジュールの製造方法は、前記ハウジングシート400が前記隆起部ローラーRを通過すると、複数のバッテリーセル310と前記複数の統合冷却フィン360をカバー可能なように、前記ハウジングシート400で包み込むステップを含んでもよい。
ここで、本実施形態の場合、前記ハウジングシート400の隆起部ローラーRの通過によって、それぞれのフィンボディ365が自然に所定の角度(θ)で傾くので、前記バッテリーセル310の前記統合冷却フィン360への装着が顕著に容易になり得る。
これとともに、本実施形態の場合、前記バッテリーセル310の挿入が完了すると、ここで、前記ハウジングシート400が、前記少なくとも一つのバッテリーセル310と前記複数の冷却フィンユニット350を少なくとも一方向に沿って順次に包み込んで、前記バッテリーセルアセンブリー300をパッケージングすることができる。
このように、本実施形態では、前記隆起部ローラーRによって、前記冷却フィンユニット350内に前記バッテリーセル310の装着をさらに容易かつ簡便に行うことができ、前記バッテリーモジュール20の組立工程の効率を顕著に高めることができる。
本実施形態によるバッテリーモジュールの製造のための上述したステップは、順次に進行されてもよい。一方、前記バッテリーモジュールも、上述したハウジングシート400によるカバー以後、前記バッテリーモジュールの製造のための後工程に移ることができる。
図16は、本発明の他の実施形態によるバッテリーパックを説明するための図である。
図16を参照すると、バッテリーパック2は、上述した実施形態による少なくとも一つのバッテリーモジュール20、及び前記少なくとも一つのバッテリーモジュール20をパッケージングするパックケース60を含んでもよい。
前記バッテリーパック2は、上述した実施形態のような接着部材80をさらに含んでもよい。
したがって、本実施形態や上述した実施形態のように、前記ハウジングシート400(図9参照)によって外見を形成するバッテリーモジュール10の収容構造をさらにコンパクトに実現することができ、さらにスリムであるとともに高いエネルギー効率を有するバッテリーパック2を提供することができる。
図17は、本発明の一実施形態による自動車を説明するための図である。
図17を参照すると、前記バッテリーパック1、2は、自動車の燃料源として、自動車Vに備えられてもよい。例えば、前記バッテリーパック1、2は、電気自動車、ハイブリッド電気自動車、及びその他のバッテリーパック1、2を燃料源として利用可能なその他の方式の自動車Vに備えられてもよい。
また、前記バッテリーパック1、2は、前記自動車V以外にも、二次電池を利用する電力貯蔵装置(Energy Storage System)などのその他の装置や器具及び設備などに備えられてもよいことは言うまでもない。
このように、本実施形態による前記バッテリーパック1、2、及び前記自動車のような前記バッテリーパック1を備える装置や器具と設備は、上述した前記バッテリーモジュール10、20を含むので、上述したバッテリーモジュール10、20による長所をすべて有するバッテリーパック1、2、及びこのようなバッテリーパック1、2を備える自動車Vなどの装置や器具と設備などを実現することができる。
以上のような様々な実施形態によって、さらにスリムかつコンパクトな構造を実現することができるバッテリーモジュール10、20、このようなバッテリーモジュール10、20を含むバッテリーパック1、2と自動車V、及びこのようなバッテリーモジュール10、20の製造方法を提供することができる。
併せて、以上のような様々な実施形態によって、組立工程の効率を改善することができるバッテリーモジュール10、20、このようなバッテリーモジュール10、20を含むバッテリーパック1、2と自動車V、及びこのようなバッテリーモジュール10、20の製造方法を提供することができる。
以上、本発明の好適な実施形態について図示して説明したが、本発明は、上述した特定の実施形態に限定されず、請求の範囲において請求する本発明の要旨を逸脱しない範囲内で、当該発明が属する技術の分野における通常の知識を有する者によって様々な変形実施が可能であることは言うまでもなく、このような変形実施は、本発明の技術的思想や見通しから個別的に理解されてはならない。
1、2 バッテリーパック
10 バッテリーモジュール
17 第2冷却フィン
20 バッテリーモジュール
50、60 パックケース
70、80 接着部材
100 バッテリーセルアセンブリー
110 バッテリーセル
150 冷却フィンユニット
160 第1冷却フィン
162 第1フィンボディ
166 第1フィンベース
170 第2冷却フィン
172 第2フィンボディ
176 第2フィンベース
180 サーマルインターフェースマテリアル
200 ハウジングシート
300 バッテリーセルアセンブリー
310 バッテリーセル
350 冷却フィンユニット
360 統合冷却フィン
362 フィンベース
365 フィンボディ
380 サーマルインターフェースマテリアル
400 ハウジングシート
C コンベヤベルト
R 隆起部ローラー
V 自動車
θ 角度

Claims (15)

  1. バッテリーモジュールにおいて、
    複数のバッテリーセルを含むバッテリーセルアセンブリーと、
    前記バッテリーセルアセンブリーを収容するハウジングシートと、を含む、バッテリーモジュール。
  2. 前記ハウジングシートは、
    前記バッテリーセルアセンブリーの底部、前記バッテリーセルアセンブリーの両側部、及び前記バッテリーセルアセンブリーの上部を全体的に包み込む、請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  3. 前記バッテリーセルアセンブリーは、
    前記ハウジングシート内に設けられ、前記複数のバッテリーセルのうち、二つのバッテリーセルを収容する複数の冷却フィンユニットを含む、請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  4. 前記複数の冷却フィンユニットは、それぞれ、
    前記二つのバッテリーセルのいずれか一方のバッテリーセルを支持する第1冷却フィンと、
    前記第1冷却フィンから離隔され、前記二つのバッテリーセルの他方のバッテリーセルを支持する第2冷却フィンと、
    前記第2冷却フィンと前記第1冷却フィンとを連結し、前記二つのバッテリーセルの底部に設けられるサーマルインターフェースマテリアルと、を含む、請求項3に記載のバッテリーモジュール。
  5. 前記第1冷却フィンは、
    前記いずれか一方のバッテリーセルの側面を支持する第1フィンボディと、
    前記第1フィンボディから折り曲げられ、前記他方のバッテリーセルの底部に配置される第1フィンベースと、を含む、請求項4に記載のバッテリーモジュール。
  6. 前記第2冷却フィンは、
    前記他方のバッテリーセルの側面を支持する第2フィンボディと、
    前記第2フィンボディから折り曲げられ、前記他方のバッテリーセルの底部に配置される第2フィンベースと、を含む、請求項5に記載のバッテリーモジュール。
  7. 前記第1フィンベースと前記第2フィンベースとは、
    互いから所定の距離をおいて離隔して配置される、請求項6に記載のバッテリーモジュール。
  8. 前記サーマルインターフェースマテリアルは、
    前記第1フィンベースと前記第2フィンベースとを連結し、前記第1フィンベースと前記第2フィンベースとの上側に設けられる、請求項6に記載のバッテリーモジュール。
  9. 前記ハウジングシートは、
    所定の長さを有する絶縁シートで備えられる、請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  10. 前記ハウジングシートは、
    前記バッテリーセルアセンブリーの一側部、前記バッテリーセルアセンブリーの底部、前記バッテリーセルアセンブリーの他側部、及び前記バッテリーセルアセンブリーの上側部を包み込むとともに、前記バッテリーセルアセンブリーの一側部において、少なくとも部分的に重畳して配置される、請求項9に記載のバッテリーモジュール。
  11. 前記ハウジングシートの一端部及び他端部は、
    前記バッテリーセルアセンブリーの一側部において重畳して配置される、請求項10に記載のバッテリーモジュール。
  12. 請求項1に記載の少なくとも一つのバッテリーモジュールと、
    前記少なくとも一つのバッテリーモジュールを収容するパックケースと、を含む、バッテリーパック。
  13. 前記少なくとも一つのバッテリーモジュールと前記パックケースとの間に設けられ、前記少なくとも一つのバッテリーモジュールを前記パックケースに固定するための接着部材を含む、請求項12に記載のバッテリーパック。
  14. 請求項12に記載の少なくとも一つのバッテリーパックを含む、自動車。
  15. バッテリーモジュールの製造方法において、
    所定方向への移送をガイドするコンベヤベルトの上に所定長さのハウジングシートを配置させるステップと、
    前記所定長さのハウジングシートの上に、バッテリーセルの両側を支持するための1対の第1冷却フィン及び第2冷却フィンで構成される複数の冷却フィンユニットを装着させるステップと、
    前記第1冷却フィンと前記第2冷却フィンとの間にサーマルインターフェースマテリアルを投入して、前記第1冷却フィンと前記第2冷却フィンとを連結するステップと、
    前記ハウジングシートを、所定高さの曲面部を形成する隆起部ローラーの上側に通過させるステップと、
    前記ハウジングシートの隆起部ローラーの通過によって、前記第1冷却フィンと前記第2冷却フィンとの間の距離が離隔されるとき、前記第1冷却フィンと前記第2冷却フィンとの間に少なくとも一つのバッテリーセルを挿入するステップと、
    前記ハウジングシートが前記隆起部ローラーを通過すると、前記少なくとも一つのバッテリーセルと前記複数の冷却フィンユニットとをカバー可能なように、前記ハウジングシートで包み込むステップと、を含む、バッテリーモジュールの製造方法。
JP2023544741A 2021-06-08 2022-03-11 バッテリーモジュール、このようなバッテリーモジュールを含むバッテリーパックと自動車、及びこのようなバッテリーモジュールの製造方法 Pending JP2024503922A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2021-0074432 2021-06-08
KR20210074432 2021-06-08
KR10-2021-0074431 2021-06-08
KR20210074431 2021-06-08
PCT/KR2022/003483 WO2022260247A1 (ko) 2021-06-08 2022-03-11 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩과 자동차 및, 이러한 배터리 모듈의 제조 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024503922A true JP2024503922A (ja) 2024-01-29

Family

ID=84424612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023544741A Pending JP2024503922A (ja) 2021-06-08 2022-03-11 バッテリーモジュール、このようなバッテリーモジュールを含むバッテリーパックと自動車、及びこのようなバッテリーモジュールの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240120571A1 (ja)
EP (1) EP4266469A1 (ja)
JP (1) JP2024503922A (ja)
KR (1) KR20220165637A (ja)
WO (1) WO2022260247A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100870354B1 (ko) * 2007-05-18 2008-11-25 삼성에스디아이 주식회사 전지외장재 및 그를 이용한 이차전지
US9882185B2 (en) * 2015-10-22 2018-01-30 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly
KR102051108B1 (ko) * 2016-06-13 2019-12-02 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩, 자동차
KR102176697B1 (ko) * 2018-06-29 2020-11-09 주식회사 엘지화학 단위체를 포함하는 배터리 모듈
KR20210035522A (ko) * 2019-09-24 2021-04-01 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 랙 및 전력 저장 장치
KR20210074431A (ko) 2019-12-11 2021-06-22 현대자동차주식회사 전동식 슈퍼차저를 구비한 하이브리드 차량의 제어 장치 및 이를 이용한 제어 방법
KR20210074432A (ko) 2019-12-11 2021-06-22 주식회사 라지 슬리팅장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022260247A1 (ko) 2022-12-15
KR20220165637A (ko) 2022-12-15
EP4266469A1 (en) 2023-10-25
US20240120571A1 (en) 2024-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7066095B2 (ja) 載置構造物を含むバッテリーパック
KR101217564B1 (ko) 전압 검출 어셈블리 및 이를 포함하는 전지모듈
EP3800694B1 (en) Battery cell assembly, battery module including same battery cell assembly, battery pack including same battery module, and automobile including same battery pack
CN102630352A (zh) 电池
KR102352686B1 (ko) 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
EP3567669B1 (en) Battery module, battery pack comprising battery module, and automobile comprising battery pack
JP2020514980A (ja) バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及びこのバッテリーパックを含む自動車
JP7083897B2 (ja) バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及びこのバッテリーパックを含む自動車
JP7090725B2 (ja) バッテリーセル、これを含むバッテリーモジュール、バッテリーラック及び電力貯蔵装置
JP2024503922A (ja) バッテリーモジュール、このようなバッテリーモジュールを含むバッテリーパックと自動車、及びこのようなバッテリーモジュールの製造方法
US20230207958A1 (en) Battery module, and battery pack and vehicle comprising same
US20230044305A1 (en) Battery module, battery pack comprising the same, vehicle, and method for manufacturing battery pack
EP3972039A1 (en) Cell module assembly and method for manufacturing same
JP7395228B2 (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック
JP7346714B2 (ja) バッテリーモジュール、該バッテリーモジュールを含むバッテリーパック及び自動車
CN116783767A (zh) 电池模块、包括该电池模块的电池组和车辆以及该电池模块的制造方法
CN217983570U (zh) 电池组以及包含该电池组的汽车
EP4033594A1 (en) Battery module with improved battery cell stacking method, and battery pack comprising same
WO2024114131A1 (zh) 电池及用电装置
US20240178496A1 (en) Battery Pack
US20240170790A1 (en) Battery module and battery pack including the same
US20220223938A1 (en) Battery Module, Method for Manufacturing the Same and Battery Pack
JP2023532495A (ja) バッテリーパック及びそれを含む自動車
KR20210122106A (ko) 전지 셀 스택 및 그 조립 방법, 전지 모듈 및 차량
KR20240013307A (ko) 배터리 셀 적층 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230725