JP2024503851A - 大員環補体因子b阻害剤 - Google Patents

大員環補体因子b阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2024503851A
JP2024503851A JP2023542726A JP2023542726A JP2024503851A JP 2024503851 A JP2024503851 A JP 2024503851A JP 2023542726 A JP2023542726 A JP 2023542726A JP 2023542726 A JP2023542726 A JP 2023542726A JP 2024503851 A JP2024503851 A JP 2024503851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound according
methyl
alkoxy
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023542726A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイソン アラン ワイルズ,
ベンカト ラオ ガダチャンダ,
Original Assignee
アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド filed Critical アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2024503851A publication Critical patent/JP2024503851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/576Six-membered rings
    • C07F9/5765Six-membered rings condensed with carbocyclic rings or carbocyclic ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • C12N9/6421Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue from mammals
    • C12N9/6424Serine endopeptidases (3.4.21)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/056Ortho-condensed systems with two or more oxygen atoms as ring hetero atoms in the oxygen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/12Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D491/14Ortho-condensed systems
    • C07D491/147Ortho-condensed systems the condensed system containing one ring with oxygen as ring hetero atom and two rings with nitrogen as ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D498/14Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

本開示は、化合物、それを含む医薬組成物並びに補体カスケード経路の調節不全に関する疾患又は障害を治療するためにその化合物及び組成物を使用する方法に関する。より具体的には、本開示は、大員環化合物及びその医薬組成物、これらの化合物で補体因子B(CFB)発現を阻害する方法並びにCFBによって媒介される疾患又は障害を治療する方法に関する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、参照により全体として本明細書に組み込まれる、2021年1月14日に出願された米国仮特許出願第63/137710号明細書の優先権の利益を主張する。
補体カスケードは、外来細胞の溶解、抗原の食作用の向上、抗原担持薬剤のクランピング並びにマクロファージ及び好中球の誘引に関与する宿主自然免疫系の一部である。補体の過剰活性化の機能不全は、一部の自己免疫、炎症及び神経変性疾患並びに虚血再灌流傷害及び癌に結び付けられている。補体系は、補体C3に収束して、C3コンベルターゼとして公知の酵素複合体を生成する3つの経路 - 古典的経路、レクチン経路及び代替経路に分けられる。例えば、CFBは、代替経路の活性化で早期及び中心的役割を担う。次に、補体カスケードの代替経路の活性化は、C3a及びC5aの産生に寄与し、それらは、両方とも多数の炎症障害における役割も有する強力なアナフィラトキシンである。したがって、補体カスケード経路、特に代替経路の応答の減少は、多数の疾患、例えば加齢黄斑変性(AMD)、発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)、多発性硬化症(MS)、関節リウマチなどの治療で有益である。
現在、補体カスケード経路と関連する1つのみの製品、抗C5モノクローナル抗体エクリズマブが米国で承認されている。しかしながら、エクリズマブによる治療は、生涯にわたる静脈内注射及び一部の患者で発症する重度の貧血に起因する輸血を必要とする。したがって、補体カスケード経路の新規及び有効な阻害剤が必要とされている。
本開示は、化合物、それを含む医薬組成物並びに補体カスケード経路の調節不全に関連する疾患又は障害を治療するためにその化合物及び組成物を使用する方法に関する。より具体的には、本開示は、新規補体因子B(CFB)阻害剤化合物及びその医薬組成物、これらの化合物でCFBを阻害する方法並びにCFBによって媒介される疾患又は障害を治療する方法に関する。
したがって、本開示の一態様は、式(I):
Figure 2024503851000001
(式中、
環Aは、フェニル又はナフチル環を表し;
環B及び環Cは、二環式ヘテロアリール、二環式ヘテロシクリル又は二環式シクロアルキル部分を形成し、環Bは、単環式ヘテロアリール、単環式ヘテロシクリル又は単環式シクロアルキル環であり、及び環Cは、フェニル又は単環式6員ヘテロアリール環であり;
mは、整数0、1、2又は3であり;
nは、整数0、1又は2であり;
は、ハロゲン、-NO、-CN、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH、C~Cアルコキシ、C~Cハロアルコキシ、ヒドロキシ(C~Cアルキル)、ヒドロキシ(C~Cアルコキシ)、アルコキシ(C~Cアルキル)、アルコキシ(C~Cアルコキシ)及びアミノ(C~Cアルキル)から独立して選択されるか;又は
は、ハロゲン、-CN、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルコキシ及びC~Cハロアルコキシから独立して選択され;
は、ハロゲン、-COH、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cアルキル)、-CONH、-CONH(C~Cアルキル)、-CON(C~Cアルキル)、-CONH-OH、-CONH-OCO(C~Cアルキル)、-CONH-NH、-CONH-S(O)、-SOOH、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R、-SONH-COCH、-S(O)(NR)R、-NH-SO、-NHCO-NHSO、-PO(OH)、-PO(OH)R、ピラゾリル及びテトラゾリルから選択され、
各Rは、水素、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルキルで任意選択により置換されているシクロアルキル、フェニル及び単環式ヘテロアリールからなる群から独立して選択され;及び
Xは、CH、CH、O、S又はNHであり、及びYは、O、S又はNHであり、X及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、10~16員大員環を形成し、大員環は、1つ以上のRで任意選択により置換されており、
各Rは、ハロゲン、-NO、-CN、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH、C~Cアルコキシ、C~Cハロアルコキシ、ヒドロキシ(C~Cアルキル)、ヒドロキシ(C~Cアルコキシ)、アルコキシ(C~Cアルキル)、アルコキシ(C~Cアルコキシ)及びアミノ(C~Cアルキル)からなる群から独立して選択されるか、又は
2つのR基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する)
の化合物又はその薬学的に許容可能な塩を提供する。
本開示の別の態様は、式(II)及び(III):
Figure 2024503851000002
(式中、
環Aは、フェニル又はナフチル環を表し;
環B及び環Cは、二環式ヘテロアリール、二環式ヘテロシクリル又は二環式シクロアルキル部分を形成し、環Bは、単環式ヘテロアリール、単環式ヘテロシクリル又は単環式シクロアルキル環であり、及び環Cは、フェニル又は単環式6員ヘテロアリール環であり;
pは、整数0、1又は2であり;
qは、整数0、1又は2であり;
11は、ハロゲン、-NO、-CN、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH、C~Cアルコキシ、C~Cハロアルコキシ、ヒドロキシ(C~Cアルキル)、ヒドロキシ(C~Cアルコキシ)、アルコキシ(C~Cアルキル)、アルコキシ(C~Cアルコキシ)及びアミノ(C~Cアルキル)から独立して選択されるか;又は
12は、ハロゲン、-CN、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルコキシ及びC~Cハロアルコキシから独立して選択され;
13は、ハロゲン、-COH、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cアルキル)、-CONH、-CONH(C~Cアルキル)、-CON(C~Cアルキル)、-CONH-OH、-CONH-OCO(C~Cアルキル)、-CONH-NH、-CONH-S(O)15、-SOOH、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R15、-SONH-COCH、-S(O)(NR15)R15、-NH-SO15、-NHCO-NHSO15、-PO(OH)、-PO(OH)R15、ピラゾリル及びテトラゾリルから選択され、
各R15は、水素、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルキルで任意選択により置換されているシクロアルキル、フェニル及び単環式ヘテロアリールからなる群から独立して選択され;
16は、-OH、C~Cアルコキシ、-NH、-NH(C~Cアルキル)又は-N(C~Cアルキル)であり;及び
Xは、CH、CH、O、S又はNHであり、及びYは、O、S又はNHであり、X及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、10~16員大員環を形成し、大員環は、1つ以上のR14で任意選択により置換されており、
各R14は、ハロゲン、-NO、-CN、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH、C~Cアルコキシ、C~Cハロアルコキシ、ヒドロキシ(C~Cアルキル)、ヒドロキシ(C~Cアルコキシ)、アルコキシ(C~Cアルキル)、アルコキシ(C~Cアルコキシ)及びアミノ(C~Cアルキル)からなる群から独立して選択されるか、又は
2つのR14基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する)
の化合物又はその薬学的に許容可能な塩を提供する。
本開示の別の態様は、式(VI)、(V)及び(VI):
Figure 2024503851000003
(式中、
環Aは、フェニル又はナフチル環を表し;
環B及び環Cは、二環式ヘテロアリール、二環式ヘテロシクリル又は二環式シクロアルキル部分を形成し、環Bは、単環式ヘテロアリール、単環式ヘテロシクリル又は単環式シクロアルキル環であり、及び環Cは、フェニル又は単環式6員ヘテロアリール環であり;
sは、整数0、1又は2であり;
tは、整数0、1又は2であり;
21は、ハロゲン、-NO、-CN、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH、C~Cアルコキシ、C~Cハロアルコキシ、ヒドロキシ(C~Cアルキル)、ヒドロキシ(C~Cアルコキシ)、アルコキシ(C~Cアルキル)、アルコキシ(C~Cアルコキシ)及びアミノ(C~Cアルキル)から独立して選択されるか;又は
22は、ハロゲン、-CN、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルコキシ及びC~Cハロアルコキシから独立して選択され;
23は、ハロゲン、-COH、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cアルキル)、-CONH、-CONH(C~Cアルキル)、-CON(C~Cアルキル)、-CONH-OH、-CONH-OCO(C~Cアルキル)、-CONH-NH、-CONH-S(O)25、-SOOH、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R25、-SONH-COCH、-S(O)(NR25)R25、-NH-SO25、-NHCO-NHSO25、-PO(OH)、-PO(OH)R25、ピラゾリル及びテトラゾリルから選択され、
各R25は、水素、C~Cアルキル、C~Cハロアルキルからなる群から独立して選択され;
26は、-OH、C~Cアルコキシ、-NH、-NH(C~Cアルキル)又は-N(C~Cアルキル)であり;及び
Xは、CH、CH、O、S又はNHであり、及びYは、O、S又はNHであり、X及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、10~16員大員環を形成し、大員環は、1つ以上のR24で任意選択により置換されており、
各R24は、ハロゲン、-NO、-CN、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH、C~Cアルコキシ、C~Cハロアルコキシ、ヒドロキシ(C~Cアルキル)、ヒドロキシ(C~Cアルコキシ)、アルコキシ(C~Cアルキル)、アルコキシ(C~Cアルコキシ)及びアミノ(C~Cアルキル)からなる群から独立して選択されるか、又は
2つのR24基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する)
の化合物又はその薬学的に許容可能な塩を提供する。
本開示の別の態様は、本明細書に記載の本開示の1つ以上の化合物(例えば、式(I)~(VI)のいずれか1つの化合物)及び薬学的に許容可能な担体、溶媒、アジュバント又は希釈剤を含む医薬組成物を提供する。
本開示の別の態様は、補体因子Bによって媒介される疾患又は障害を治療する方法を提供する。このような方法は、そのような治療を必要とする対象に、本明細書に記載の本開示の1つ以上の化合物又は本明細書に記載の本開示の医薬組成物を投与することを含む。
この態様のある実施形態では、疾患又は障害は、加齢黄斑変性(AMD)、地図状萎縮(GA)、網膜変性、眼疾患、多発性硬化症、関節炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、眼疾患、関節リウマチ、発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)、呼吸器疾患、心血管疾患、非典型又は典型溶血性尿毒症症候群(HUS)、C3糸球体症(3G)、IgA腎症(IgAN)及び糸球体C3沈着の証拠を有する他の腎症、例えば膜性腎症(MN)又は大腸菌(E.coli)誘発性溶血性尿毒症症候群(HUS)である。
本開示の別の態様は、補体因子Bを阻害する方法であって、本明細書に記載の本開示の1つ以上の化合物又は本明細書に記載の本開示の医薬組成物を投与することを含む方法を提供する。
本開示の他の特徴部及び利点は、以下の詳細な説明から明らかになる。
開示される方法及び材料を記載する前に、本明細書に記載の態様は、具体的な実施形態に限定されず、したがって、当然のことながら変動し得ることが理解されるべきである。本明細書で使用される用語は、特定の態様を記載する目的のためのものにすぎず、本明細書で具体的に定義されない限り、限定的なものではないことも理解されるべきである。
本開示に照らして、本明細書に記載の方法及び組成物は、当業者により、所望の必要性を満たすように構成され得る。一般に、開示される材料及び方法は、補体カスケード経路、特に補体因子Bと関連する疾患又は障害の治療における改善を提供する。
したがって、本開示の一態様は、上記の式(I)の化合物を提供する。
ある実施形態では、本開示は、環Aがフェニル環を表す式(I)の化合物を提供する。例えば、ある実施形態では、式(I)の化合物は、式(I-1):
Figure 2024503851000004
(例えば、
Figure 2024503851000005
など)
のものである。
ある実施形態では、本開示は、環Aがナフチル環を表す式(I)の化合物を提供する。例えば、ある実施形態では、式(I)の化合物は、式(I-2):
Figure 2024503851000006
(例えば、
Figure 2024503851000007
など)
のものである。
本開示の別の実施形態は、環Cがフェニルである、本明細書に別途記載の式(I)~(I-2)の化合物を提供する。本開示のさらに別の実施形態は、環Cが単環式6員ヘテロアリール環である、本明細書に別途記載の式(I)~(I-2)の化合物を提供する。ある実施形態では、ヘテロアリール環は、ピリジニル環である。
本開示の別の実施形態は、環Bが単環式ヘテロアリール(例えば、5員ヘテロアリール)である、本明細書に別途記載の式(I)~(I-2)の化合物を提供する。5員ヘテロアリールB環の例としては、限定されるものではないが、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、イソオキサゾール又はオキサゾールが挙げられる。ある実施形態では、環Bは、例えば、(I-3)又は式(I-4)若しくは(I-5):
Figure 2024503851000008
のピロールである。
ある実施形態では、本開示は、mが1又は2である、本明細書に別途記載の式(I)~(I-5)の化合物を提供する。ある実施形態では、mは、2である。
ある実施形態では、本開示は、Rがハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される、本明細書に別途記載の式(I)~(I-5)の化合物を提供する。ある実施形態では、Rは、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される。ある実施形態では、Rは、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される。ある実施形態では、Rは、ブロモ、メチル、エチル、プロピル、メトキシ及びエトキシから独立して選択される。
ある実施形態では、本開示は、mが2であり、及び2つのRがメチル及びメトキシから独立して選択される、本明細書に別途記載の式(I)~(I-5)の化合物を提供する。
ある実施形態では、本開示は、Rがハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される、本明細書に別途記載の式(I)~(I-5)の化合物を提供する。好ましくは、Rは、3位(例えば、B環上のヘテロ原子に対してβ位)に存在する。
ある実施形態では、本開示は、nが0又は1である、本明細書に別途記載の式(I)~(I-5)の化合物を提供する。ある実施形態では、nは、0である。例えば、ある実施形態では、化合物は、式:
Figure 2024503851000009
、例えば、式:
Figure 2024503851000010
のものである。ある実施形態では、化合物は、式:
Figure 2024503851000011
、例えば、式:
Figure 2024503851000012
のものである。ある実施形態では、化合物は、式:
Figure 2024503851000013
、例えば、式
Figure 2024503851000014
のものである。ある例の実施形態では、化合物は、式
Figure 2024503851000015
、例えば、式:
Figure 2024503851000016
のものである。
本開示の別の実施形態は、Rが-COH、-CO(C~Cアルキル)、-CONH、-CONH(C~Cアルキル)、-CON(C~Cアルキル)、-CONH-S(O)、-SOOH、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R、-S(O)(NR)R、-NH-SO、-NHCO-NHSO、-PO(OH)及び-PO(OH)Rから選択される任意の上記式に関する化合物を提供する。ある実施形態では、Rは、-COH、-CO(C~Cアルキル)、-CONH-S(O)、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R、-S(O)(NR)R、-NHCO-NHSO、-PO(OH)及び-PO(OH)Rから選択される。ある実施形態では、Rは、-COHである。ある実施形態では、Rは、-CONH-S(O)、-SOH、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R又は-S(O)(NR)Rである。ある実施形態では、Rは、-PO(OH)又は-PO(OH)Rである。ある実施形態では、Rは、-CONH-S(O)であり、及びRは、水素、C~Cアルキル、メチルで任意選択により置換されているC~Cシクロアルキル及びフェニルである。
上記に提供されるとおり、X及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、10~16員大員環を形成する。ある実施形態では、大員環は、12~14員大員環である。大員環は、ヘテロ原子、例えばN、O及びSを大員環上の任意の利用可能な位置で(すなわち炭素原子に代えて)含み得る。大員環は、トリアゾールと任意選択により縮合され、且つ/又は1つ以上のRで任意の利用可能な原子で任意選択により置換され得、但し原子価が満たされることを条件とする。したがって、一実施形態では、X及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、トリアゾールと任意選択により縮合され、1つ以上のRで任意選択により置換されている12~14員大員環を形成する。
したがって、ある実施形態では、存在する場合、各Rは、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH、C~Cアルコキシ及びC~Cハロアルコキシからなる群から独立して選択されるか、又は2つのR基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する。ある実施形態では、存在する場合、各Rは、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-OH、C~Cアルコキシ及びC~Cハロアルコキシからなる群から独立して選択されるか、又は2つのR基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する。
ある実施形態では、大員環は、少なくとも2つのR基で置換されている。例えば、ある実施形態では、2つのR基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する。他の実施形態では、2つのR基は、それぞれハロゲン(例えば、フルオロ)である。
ある実施形態では、大員環の
Figure 2024503851000017
部分は、1つ以上のRでそれぞれ任意選択により置換されている(例えば、1又は2つのハロゲン、例えばフルオロでそれぞれ任意選択により置換されている)以下の構造:
Figure 2024503851000018
を有する。
ある実施形態では、Xは、O、S又はNHであり、及びYは、Oである。他の実施形態では、X及びYは、両方ともOである。例えば、
Figure 2024503851000019
部分は、1又は2つのハロゲン(例えば、フルオロ)でそれぞれ任意選択により置換されている
Figure 2024503851000020
である。
ある実施形態では、Xは、CH又はCHであり、及びYは、Oである。例えば、
Figure 2024503851000021
部分は、1又は2つのハロゲン(例えば、フルオロ)でそれぞれ任意選択により置換されている
Figure 2024503851000022
である。
ある実施形態では、Xは、NHであり、及びYは、Oである。例えば、
Figure 2024503851000023
部分は、1又は2つのハロゲン(例えば、フルオロ)でそれぞれ任意選択により置換されている
Figure 2024503851000024
である。
ある実施形態では、X及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、任意選択により置換されている13員大員環を形成する。Xは、NH又はOであり得、及びYは、Oであり得る。一部の実施形態では、X及びYは、両方ともOである。このような大員環は、少なくとも2つのR基で置換され得る。例えば、ある実施形態では、2つのR基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する。他の実施形態では、2つのR基は、それぞれハロゲン(例えば、フルオロ)である。
本開示の別の実施形態は、上記に提供される式(II)及び式(III)の化合物を提供する。
ある実施形態では、本開示は、環Aがフェニル環を表す式(II)又は(III)の化合物を提供する。例えば、ある実施形態では、このような化合物は、式(II-1)又は(III-1):
Figure 2024503851000025
(例えば、
Figure 2024503851000026
など);
Figure 2024503851000027
(例えば、
Figure 2024503851000028
など)
のものである。
本開示の別の実施形態は、環Cがフェニルである、本明細書に別途記載の式(II)~(II-1)又は(III)~(III-1)の化合物を提供する。本開示のさらに別の実施形態は、環Cが単環式6員ヘテロアリール環である、本明細書に別途記載の式(II)~(II-1)又は(III)~(III-1)の化合物を提供する。ある実施形態では、ヘテロアリール環は、ピリジニル環である。
本開示の別の実施形態は、環Bが単環式ヘテロアリール(例えば、5員ヘテロアリール)である、本明細書に別途記載の式(II)~(II-1)又は(III)~(III-1)の化合物を提供する。5員ヘテロアリールB環の例としては、限定されるものではないが、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、イソオキサゾール又はオキサゾールが挙げられる。ある実施形態では、環Bは、例えば、式(II-2)(例えば、式(II-3))又は(III-2)(例えば、式III-3):
Figure 2024503851000029
のピロールである。
ある実施形態では、本開示は、pが0又は1である、本明細書に別途記載の式(II)~(II-3)又は(III)~(III-3)の化合物を提供する。ある実施形態では、pは、1である。
ある実施形態では、本開示は、R11がハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される、本明細書に別途記載の式(II)~(II-3)又は(III)~(III-3)の化合物を提供する。ある実施形態では、R11は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される。ある実施形態では、R11は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される。ある実施形態では、R11は、ブロモ、メチル、エチル、プロピル、メトキシ及びエトキシから独立して選択される。
ある実施形態では、本開示は、pが1であり、及びR11がメチルである、本明細書に別途記載の式(II)~(II-3)又は(III)~(III-3)の化合物を提供する。
ある実施形態では、本開示は、R16が-OH又はC~Cアルコキシである、本明細書に別途記載の式(II)~(II-3)又は(III)~(III-3)の化合物を提供する。ある実施形態では、R16は、C~Cアルコキシである。ある実施形態では、R16は、メトキシ又はエトキシである。
ある実施形態では、本開示は、R12がハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される、本明細書に別途記載の式(II)~(II-3)又は(III)~(III-3)の化合物を提供する。好ましくは、R12は、3位(例えば、B環上のヘテロ原子に対してβ位)に存在する。
ある実施形態では、本開示は、qが0又は1である、本明細書に別途記載の式(II)~(II-3)又は(III)~(III-3)の化合物を提供する。ある実施形態では、qは、0である。例えば、ある実施形態では、化合物は、式:
Figure 2024503851000030
、例えば、
Figure 2024503851000031
、例えば、
Figure 2024503851000032
のものである。ある実施形態では、化合物は、式:
Figure 2024503851000033
、例えば、
Figure 2024503851000034
、例えば、
Figure 2024503851000035
のものである。ある例の実施形態では、R11は、これらの式においてメチルであり得る。
本開示の別の実施形態は、R13が-COH、-CO(C~Cアルキル)、-CONH、-CONH(C~Cアルキル)、-CON(C~Cアルキル)、-CONH-S(O)、-SOOH、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R15、-S(O)(NR15)R15、-NH-SO15、-NHCO-NHSO15、-PO(OH)及び-PO(OH)R15から選択される任意の上記式に関する化合物を提供する。ある実施形態では、R13は、-COH、-CO(C~Cアルキル)、-CONH-S(O)、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R15、-S(O)(NR15)R15、-NHCO-NHSO15、-PO(OH)及び-PO(OH)R15から選択される。ある実施形態では、R13は、-COHである。ある実施形態では、R13は、-CONH-S(O)、-SOH、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R15又は-S(O)(NR15)R15である。ある実施形態では、R13は、-PO(OH)又は-PO(OH)R15である。ある実施形態では、R13は、-CONH-S(O)であり、及びRは、水素、C~Cアルキル、メチルで任意選択により置換されているC~Cシクロアルキル及びフェニルである。
上記に提供されるとおり、X及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、10~16員大員環を形成する。ある実施形態では、大員環は、12~14員大員環である。大員環は、ヘテロ原子、例えばN、O及びSを大員環上の任意の利用可能な位置で(すなわち炭素原子に代えて)含み得る。大員環は、トリアゾールと任意選択により縮合され、且つ/又は1つ以上のR14で任意の利用可能な原子で任意選択により置換され得、但し原子価が満たされることを条件とする。したがって、一実施形態では、X及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、トリアゾールと任意選択により縮合され、1つ以上のR14で任意選択により置換されている12~14員大員環を形成する。
したがって、ある実施形態では、存在する場合、各R14は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH、C~Cアルコキシ及びC~Cハロアルコキシからなる群から独立して選択されるか、又は2つのR14基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する。ある実施形態では、存在する場合、各R14は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-OH、C~Cアルコキシ及びC~Cハロアルコキシからなる群から独立して選択されるか、又は2つのR14基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する。
ある実施形態では、大員環は、少なくとも2つのR14基で置換されている。例えば、ある実施形態では、2つのR14基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する。他の実施形態では、2つのR14基は、それぞれハロゲン(例えば、フルオロ)である。
ある実施形態では、大員環の
Figure 2024503851000036
部分は、1つ以上のR14でそれぞれ任意選択により置換されている(例えば、1又は2つのハロゲン、例えばフルオロでそれぞれ任意選択により置換されている)以下の構造
Figure 2024503851000037
を有する。
ある実施形態では、Xは、O、S又はNHであり、及びYは、Oである。他の実施形態では、X及びYは、両方ともOである。例えば、
Figure 2024503851000038
部分は、1又は2つのハロゲン(例えば、フルオロ)でそれぞれ任意選択により置換されている
Figure 2024503851000039
である。
ある実施形態では、Xは、CH又はCHであり、及びYは、Oである。例えば、
Figure 2024503851000040
部分は、1又は2つのハロゲン(例えば、フルオロ)でそれぞれ任意選択により置換されている
Figure 2024503851000041
である。
ある実施形態では、Xは、NHであり、及びYは、Oである。例えば、
Figure 2024503851000042
部分は、1又は2つのハロゲン(例えば、フルオロ)でそれぞれ任意選択により置換されている
Figure 2024503851000043
である。
ある実施形態では、X及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、任意選択により置換されている13員大員環を形成する。Xは、NH又はOであり得、及びYは、Oであり得る。一部の実施形態では、X及びYは、両方ともOである。このような大員環は、少なくとも2つのR14基で置換され得る。例えば、ある実施形態では、2つのR14基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する。他の実施形態では、2つのR14基は、それぞれハロゲン(例えば、フルオロ)である。
本開示の別の態様は、上記に提供される式(IV)、式(V)及び式(VI)の化合物を提供する。
ある実施形態では、本開示は、環Aがフェニル環を表す式(IV)、(V)又は(VI)の化合物を提供する。例えば、ある実施形態では、このような化合物は、式(IV-1)、(V-1)又は(VI-1):
Figure 2024503851000044
のものである。
本開示の別の実施形態は、環Cがフェニルである、本明細書に別途記載の式(IV)~(IV-1)、(V)~(V-1)又は(VI)~(VI-1)の化合物を提供する。本開示のさらに別の実施形態は、環Cが単環式6員ヘテロアリール環である、本明細書に別途記載の式(IV)~(IV-1)、(V)~(V-1)又は(VI)~(VI-1)の化合物を提供する。ある実施形態では、ヘテロアリール環は、ピリジニル環である。
本開示の別の実施形態は、環Bが単環式ヘテロアリール(例えば、5員ヘテロアリール)である、本明細書に別途記載の式(IV)~(IV-1)、(V)~(V-1)又は(VI)~(VI-1)の化合物を提供する。5員ヘテロアリールB環の例としては、限定されるものではないが、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、イソオキサゾール又はオキサゾールが挙げられる。ある実施形態では、環Bは、例えば、式(VI-2)(例えば、式(VI-3))、(V-2)(例えば、式V-3)又は(VI-2)(例えば、式VI-3):
Figure 2024503851000045
のピロールである。
ある実施形態では、本開示は、sが0又は1である、本明細書に別途記載の式(IV)~(IV-3)、(V)~(V-3)又は(VI)~(VI-3)の化合物を提供する。ある実施形態では、sは、1である。
ある実施形態では、本開示は、R21がハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される、本明細書に別途記載の式(IV)~(IV-3)、(V)~(V-3)又は(VI)~(VI-3)の化合物を提供する。ある実施形態では、R21は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される。ある実施形態では、R21は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される。ある実施形態では、R21は、ブロモ、メチル、エチル、プロピル、メトキシ及びエトキシから独立して選択される。
ある実施形態では、本開示は、sが1であり、及びR21がメチルである、本明細書に別途記載の式(IV)~(IV-3)又は(VI)~(VI-3)の化合物を提供する。
ある実施形態では、本開示は、sが2であり、及び各R21が独立してメチル又はメトキシである、本明細書に別途記載の式(V)~(V-3)の化合物を提供する。
ある実施形態では、本開示は、R26が-OH又はC~Cアルコキシである、本明細書に別途記載の式(V)~(V-3)又は(VI)~(VI-3)の化合物を提供する。ある実施形態では、R26は、C~Cアルコキシである。ある実施形態では、R26は、メトキシ又はエトキシである。
ある実施形態では、本開示は、R22がハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される、本明細書に別途記載の式(IV)~(IV-3)、(V)~(V-3)又は(VI)~(VI-3)の化合物を提供する。好ましくは、R22は、3位(例えば、B環上のヘテロ原子に対してβ位)に存在する。
ある実施形態では、本開示は、tが0又は1である、本明細書に別途記載の式(IV)~(IV-3)、(V)~(V-3)又は(VI)~(VI-3)の化合物を提供する。ある実施形態では、tは、0である。例えば、ある実施形態では、化合物は、式:
Figure 2024503851000046
、例えば、
Figure 2024503851000047
、例えば、
Figure 2024503851000048
、例えば、
Figure 2024503851000049
のものである。ある実施形態では、化合物は、式:
Figure 2024503851000050
、例えば、
Figure 2024503851000051
、例えば、
Figure 2024503851000052
、例えば、
Figure 2024503851000053
のものである。ある例の実施形態では、R21は、これらの式においてメチルであり得る。ある例の実施形態では、一方のR21は、これらの式においてメチルであり得、及び他方のR21は、メトキシであり得る。
本開示の別の実施形態は、R23が-COH、-CO(C~Cアルキル)、-CONH、-CONH(C~Cアルキル)、-CON(C~Cアルキル)、-SOOH、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R25、-S(O)(NR25)R25、-NH-SO25、-NHCO-NHSO25、-PO(OH)及び-PO(OH)R25から選択される任意の上記式に関する化合物を提供する。ある実施形態では、R23は、-COH、-CO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R25、-S(O)(NR25)R25、-NHCO-NHSO25、-PO(OH)及び-PO(OH)R25から選択される。ある実施形態では、R23は、-COHである。ある実施形態では、R23は、-SOH、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R25又は-S(O)(NR15)R25である。ある実施形態では、R23は、-PO(OH)又は-PO(OH)R25である。
上記に提供されるとおり、X及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、10~16員大員環を形成する。ある実施形態では、大員環は、12~14員大員環である。大員環は、ヘテロ原子、例えばN、O及びSを大員環上の任意の利用可能な位置で(すなわち炭素原子に代えて)含み得る。大員環は、トリアゾールと任意選択により縮合され、且つ/又は1つ以上のR24で任意の利用可能な原子で任意選択により置換され得、但し原子価が満たされることを条件とする。したがって、一実施形態では、X及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、トリアゾールと任意選択により縮合され、1つ以上のR24で任意選択により置換されている12~14員大員環を形成する。
したがって、ある実施形態では、存在する場合、各R24は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH、C~Cアルコキシ及びC~Cハロアルコキシからなる群から独立して選択されるか、又は2つのR24基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する。ある実施形態では、存在する場合、各R24は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-OH、C~Cアルコキシ及びC~Cハロアルコキシからなる群から独立して選択されるか、又は2つのR24基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する。
ある実施形態では、大員環の
Figure 2024503851000054
部分は、1つ以上のR24でそれぞれ任意選択により置換されている(例えば、1又は2つのハロゲン、例えばフルオロでそれぞれ任意選択により置換されている)以下の構造
Figure 2024503851000055
を有する。
ある実施形態では、Xは、O、S又はNHであり、及びYは、Oである。他の実施形態では、X及びYは、両方ともOである。例えば、
Figure 2024503851000056
部分は、1又は2つのハロゲン(例えば、フルオロ)でそれぞれ任意選択により置換されている
Figure 2024503851000057
である。
ある実施形態では、Xは、CH又はCHであり、及びYは、Oである。例えば、
Figure 2024503851000058
部分は、1又は2つのハロゲン(例えば、フルオロ)でそれぞれ任意選択により置換されている
Figure 2024503851000059
である。
ある実施形態では、Xは、NHであり、及びYは、Oである。例えば、
Figure 2024503851000060
部分は、1又は2つのハロゲン(例えば、フルオロ)でそれぞれ任意選択により置換されている
Figure 2024503851000061
である。
ある実施形態では、X及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、任意選択により置換されている13員大員環を形成する。Xは、NH又はOであり得、及びYは、Oであり得る。一部の実施形態では、X及びYは、両方ともOである。このような大員環は、少なくとも2つのR24基で置換され得る。例えば、ある実施形態では、2つのR24基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する。他の実施形態では、2つのR24基は、それぞれハロゲン(例えば、フルオロ)である。
治療用途
当技術分野では、補体カスケード経路と関連する疾患又は障害の治療のための新規治療薬を開発することが大いに必要とされている。本開示は、新規CFB阻害剤を提供することにより、この及び他の必要性を満たす。
広い態様において、本開示は、対象における補体カスケード経路(機能不全カスケードを含む)によって媒介される疾患若しくは障害、正常な補体活性に関与するか若しくは応答する細胞の能力に悪影響を及ぼす細胞の障害若しくは異常又は炎症若しくは免疫病態を治療する方法を提供する。
したがって、一態様では、本開示は、CFBを阻害する方法を提供する。本開示の別の態様は、対象における補体因子Bによって媒介される疾患又は障害を治療する方法を提供する。このような方法は、そのような治療を必要とする対象に、有効量の、本明細書に記載の本開示の1つ以上の化合物(すなわち式(I)~(VI)のいずれか1つの化合物)又は本明細書に記載の本開示の医薬組成物を投与することを含む。
ある実施形態では、疾患又は障害は、加齢黄斑変性(AMD)又は地図状萎縮(GA)である。一部の例としては、限定されるものではないが、ウェット型(滲出型)AMD、ドライ型(非滲出型)AMD、脈絡網膜変性、脈絡膜新生血管(CNV)、脈絡膜炎、RPE機能損失、失明(視力又は視野の損失を含む)、AMDからの失明、光曝露に応答する網膜損傷、網膜変性、網膜剥離、網膜機能不全、網膜新生血管(RNV)、未熟児網膜症、病的近視又はRPE変性が挙げられる。
ある実施形態では、疾患又は障害は、網膜変性、眼疾患、多発性硬化症、関節炎又は慢性閉塞性肺疾患(COPD)である。ある実施形態では、疾患又は障害は、眼疾患である。ある実施形態では、疾患又は障害は、関節リウマチである。ある実施形態では、疾患又は障害は、発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)である。ある実施形態では、疾患又は障害は、呼吸器疾患である。ある実施形態では、疾患又は障害は、心血管疾患である。ある実施形態では、疾患又は障害は、非典型又は典型溶血性尿毒症症候群(HUS)である。ある実施形態では、疾患又は障害は、C3糸球体症(3G)、IgA腎症(IgAN)及び糸球体C3沈着の証拠を有する他の腎症、例えば膜性腎症(MN)又は大腸菌(E.coli)誘発性溶血性尿毒症症候群(HUS)である。
ある実施形態では、疾患又は障害は、脂肪肝及び脂肪肝に起因する病態、例えば非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、肝炎、肝硬変及び肝不全から選択される。ある実施形態では、疾患又は障害は、皮膚筋炎である。ある実施形態では、疾患又は障害は、筋萎縮性側索硬化症である。ある実施形態では、疾患又は障害は、腹部大動脈瘤、血液透析合併症、溶血性貧血又は血液透析である。
ある実施形態では、疾患又は障害は、上強膜炎、特発性上強膜炎、前部上強膜炎又は後部上強膜炎である。ある実施形態では、疾患又は障害は、特発性前部ブドウ膜炎、HLA-B27関連ブドウ膜炎、ヘルペス性角膜ブドウ膜炎、ポスナーシュロスマン症候群、フックス虹彩異色性虹彩毛様体炎又はサイトメガロウイルス前部ブドウ膜炎である。ある実施形態では、疾患又は障害は、C3糸球体症、デンスデポジット病(DDD)及びC3糸球体腎炎(C3GN)である。
本開示の別の態様は、補体因子Bを阻害する方法であって、本明細書に記載の本開示の1つ以上の化合物又は本明細書に記載の本開示の医薬組成物を投与することを含む方法を提供する。
組み合わせとして投与される場合、本明細書に記載の本開示の化合物及び組成物並びに二次治療剤は、同時に若しくは連続的に与えられる別個の組成物として配合され得るか、又は治療剤は、単一組成物として与えられ得る。ある実施形態では、二次治療剤は、その確立された50%阻害濃度(IC50)未満の量で投与され得る。例えば、二次治療剤は、阻害濃度(IC50)の1%未満、例えば10%未満、又は25%未満、又は50%未満、又は75%未満、又はさらに90%未満の量で投与され得る。
医薬組成物
別の態様において、本開示は、式(I)~(VI)に関する上記の化合物の1つ以上及び適切な担体、溶媒、アジュバント又は希釈剤を含む組成物を提供する。担体、溶媒、アジュバント又は希釈剤の正確な性質は、組成物について所望される使用に依存し、獣医学的使用に好適又は許容可能な範囲から、ヒト使用に好適又は許容可能な範囲であり得る。組成物は、1つ以上の二次治療剤を任意選択により含み得る。ある実施形態では、組成物は、1つ以上の二次抗癌治療剤を含み得る。
このような疾患を治療又は予防するために使用される場合、本明細書に記載の化合物は、単一で、1つ以上の化合物の混合物として又はそのような疾患及び/若しくはそのような疾患に伴う症状の治療に有用な他の薬剤との混合物若しくは組み合わせで投与され得る。化合物は、他の障害を治療するために有用な薬剤との混合物又は組み合わせでも投与され得る。化合物は、化合物自体の形態において又は化合物を含む医薬組成物として投与され得る。
化合物を含む医薬組成物は、慣用の混合、溶解、造粒、糖衣錠作製、粉砕、乳化、封入、捕捉又は凍結乾燥プロセスにより製造され得る。組成物は、1つ以上の生理学的に許容可能な担体、希釈剤、賦形剤又は薬学的に使用され得る製剤への化合物の加工を促進する助剤を使用して慣用の様式で配合され得る。
化合物は、医薬組成物中においてそれ自体で又は上記のとおりに水和物、溶媒和物、N-オキシド若しくは薬学的に許容可能な塩の形態で配合され得る。典型的には、このような塩は、水溶液中で対応する遊離酸及び塩基よりも可溶性であるが、対応する遊離酸及び塩基よりも低い溶解度を有する塩も形成され得る。
医薬組成物は、実質的にあらゆる投与形式、例として例えば局部、眼、経口、バッカル、全身、鼻腔、注射、経皮、直腸、膣投与などに好適な形態又は吸入若しくは吹送による投与に好適な形態を取り得る。
局部投与のため、化合物は、当技術分野で周知の液剤、ゲル剤、軟膏剤、クリーム剤、懸濁剤などとして配合され得る。全身配合物としては、注射、例えば皮下、静脈内、筋肉内、髄腔内又は腹腔内注射による投与のために設計されるもの並びに経皮、経粘膜、経口又は肺投与のために設計されるものが挙げられる。
有用な注射製剤としては、水性又は油性ビヒクル中の活性化合物の無菌懸濁剤、液剤又は乳剤が挙げられる。組成物は、配合剤、例えば懸濁化剤、安定剤及び/又は分散剤も含有し得る。注射用配合物は、単位剤形において、例えばアンプル中若しくはマルチドーズ容器中で提供され得るか、又は添加された保存剤を含有し得る。代わりに、注射配合物は、好適なビヒクル、例として、限定されるものではないが、無菌パイロジェンフリー水、緩衝液、デキストロース溶液などでの使用前の再構成のための粉末形態で提供され得る。この目的のため、活性化合物は、任意の当技術分野で公知の技術、例えば凍結乾燥により乾燥され、使用前に再構成され得る。
経粘膜投与のため、浸透される障壁に適切な浸透剤が配合物中で使用される。このような浸透剤は、当技術分野で公知である。
経口投与のため、医薬組成物は、例えば、薬学的に許容可能な賦形剤、例えば結合剤(例えば、アルファ化トウモロコシデンプン、ポリビニルピロリドン若しくはヒドロキシプロピルメチルセルロース);増量剤(例えば、ラクトース、微結晶性セルロース若しくはリン酸水素カルシウム);滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルク若しくはシリカ);崩壊剤(例えば、ジャガイモデンプン若しくはデンプングリコール酸ナトリウム);又は湿潤剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム)を用いて慣用の手段により調製されるトローチ剤、錠剤又はカプセル剤の形態を取り得る。錠剤は、例えば、糖、フィルム又は腸溶コーティングを用いて当技術分野で周知の方法によりコーティングされ得る。
経口投与のための液体製剤は、例えば、エリキシル剤、液剤、シロップ剤若しくは懸濁剤の形態を取り得るか、又はそれらは、水若しくは他の好適なビヒクルでの使用前の構成のための乾燥製品として提供され得る。このような液体製剤は、薬学的に許容可能な添加剤、例えば懸濁化剤(例えば、ソルビトールシロップ、セルロース誘導体又は硬化食用脂);乳化剤(例えば、レシチン又はアカシアガム);非水性ビヒクル(例えば、アーモンド油、油性エステル、エチルアルコール、cremophore(商標)又は分別植物油);及び保存剤(例えば、メチル若しくはプロピル-p-ヒドロキシベンゾエート又はソルビン酸)を用いて慣用の手段により調製され得る。製剤は、緩衝塩、保存剤、着香剤、着色剤及び甘味剤も適宜含有し得る。
経口投与のための製剤は、周知のとおりに化合物の制御放出を与えるように好適に配合され得る。バッカル投与のため、組成物は、慣用の様式で配合される錠剤又はトローチ剤の形態を取り得る。直腸及び膣投与経路のため、化合物は、慣用の坐剤基剤、例えばカカオ脂又は他のグリセリドを含有する液剤(停留浣腸用)坐剤又は軟膏剤として配合され得る。
鼻腔投与又は吸入若しくは吹送による投与のため、化合物は、好適な噴射剤、例えばジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、フルオロカーボン、二酸化炭素又は他の好適なガスを使用する加圧パック又はネブライザーからエアロゾルスプレーの形態で簡便に送達され得る。加圧エアロゾルの場合、投与量単位は、計量された量を送達するための弁を提供することにより決定され得る。化合物及び好適な粉末基剤、例えばラクトース及びデンプンの粉末混合物を含有する、吸入器又は吹送器における使用のためのカプセル剤及びカートリッジ剤(例えば、ゼラチンを含むカプセル剤及びカートリッジ剤)が配合され得る。
眼投与のため、化合物は、眼への投与に好適な液剤、乳剤、懸濁剤などとして配合され得る。眼への化合物の投与に好適な種々のビヒクルは、当技術分野で公知である。
持続送達のため、化合物は、移植又は筋肉内注射による投与のためのデポー製剤として配合され得る。化合物は、好適なポリマー又は疎水性材料(例えば、許容可能な油中の乳剤として)若しくはイオン交換樹脂と、又は難溶性誘導体、例えば難溶性塩として配合され得る。代わりに、経皮吸収のために化合物をゆっくりと放出する接着ディスク又は貼付剤として製造される経皮送達系が使用され得る。この目的のため、浸透向上剤は、化合物の経皮浸透を促進するために使用され得る。
代わりに、他の医薬送達系が用いられ得る。リポソーム及びエマルジョンは、化合物を送達するために使用され得る送達ビヒクルの周知の例である。ある有機溶媒、例えばジメチルスルホキシド(DMSO)も用いられ得るが、通常、より大きい毒性を代償とする。
医薬組成物は、必要に応じて、化合物を含有する1つ以上の単位剤形を含有し得るパック又は分注デバイス中で提供され得る。パックは、例えば、金属又はプラスチック箔、例えばブリスターパックを含み得る。パック又は分注デバイスには、投与指示書が伴い得る。
本明細書に記載の化合物又はその組成物は、一般に、意図される結果を達成するために有効な量、例えば治療されている特定の疾患を治療又は予防するために有効な量で使用される。治療上の利益は、患者が基礎障害に依然として冒され得るにもかかわらず、患者が感覚又は状態の改善を報告するような、治療されている基礎障害の撲滅若しくは改善及び/又は基礎障害に伴う症状の1つ以上の撲滅若しくは改善を意味する。治療上の利益としては、一般に、改善が実現するか否かにかかわらず、疾患の進行の停止又は遅延も挙げられる。
投与される化合物の量は、種々の因子、例として例えば治療されている特定の適応症、投与方式、所望の利益が予防であるか治療であるか、治療されている適応症の重症度並びに患者の年齢及び体重、特定の化合物のバイオアベイラビリティ、選択される投与経路下での活性薬物化合物への変換速度及び効率などに依存する。
特定の使用及び投与方式のための化合物の有効投与量の決定は、十分に当業者の能力の範囲内である。有効な投与量は、最初にインビトロ活性及び代謝アッセイから推定され得る。例えば、動物における使用のための化合物の初期投与量は、インビトロアッセイで測定された特定の化合物のIC50以上である代謝産物活性化合物の循環血液又は血清濃度を達成するように配合され得る。所望の投与経路を介する特定の化合物のバイオアベイラビリティを考慮する、このような循環血液又は血清濃度を達成するための投与量の計算は、十分に当業者の能力の範囲内である。化合物の初期投与量は、インビボデータ、例えば動物モデルからも推定され得る。上記の種々の疾患を治療又は予防するための活性代謝産物の効力の試験に有用な動物モデルは、当技術分野で周知である。バイオアベイラビリティ及び/又は活性代謝産物への化合物の代謝の試験に好適な動物モデルも周知である。当業者は、そのような情報を定型的に適合させて、ヒト投与に好適な特定の化合物の投与量を決定し得る。
投与量は、典型的には、約0.0001mg/kg/日、0.001mg/kg/日又は0.01mg/kg/日~約100mg/kg/日の範囲であるが、多くの因子がある中、活性化合物の活性、化合物のバイオアベイラビリティ、その代謝キネティクス及び他の薬物動態特性、投与方式並びに上記の種々の他の因子に応じてより高くても又は低くてもよい。投与量及び間隔は、治療又は予防効果を維持するために十分な化合物及び/又は活性代謝産物化合物の血漿レベルを提供するように個々に調整され得る。例えば、化合物は、とりわけ、投与方式、治療されている具体的な適応症及び処方医の判断に応じて1週間に1回、1週間に数回(例えば、1日おき)、1日1回又は1日複数回投与され得る。局所投与又は選択的取り込み、例えば局所局部投与の場合、化合物及び/又は活性代謝産物化合物の有効な局所濃度は、血漿濃度に関連しなくてよい。当業者は、過度の実験なしで有効な投与量を最適化し得る。
定義
本明細書で使用される以下の用語及び表現は、示される意味を有する。
本明細書全体にわたり、特に文脈が必要としない限り、語「含む(comprise)」及び「包含する(include)」並びに変形(例えば、「含む(comprises)」、「含んでいる」、「包含する(includes)」、「包含している」)は、記述される構成成分、特徴部、要素若しくはステップ又は構成成分、特徴部、要素若しくはステップの群の包含を意味するが、任意の他の整数若しくはステップ又は整数若しくはステップの群を排除しないことが理解される。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」及び「その」は、特に文脈が明確に示さない限り複数の参照対象を含む。
本明細書で使用される用語の前及び/後に一重のダッシュ「-」又は二重のダッシュ「=」を付与して、命名される置換基とその親部分との間の結合の結合順を示し得;一重のダッシュは、単結合を示し、二重のダッシュは、二重結合を示す。一重のダッシュも二重のダッシュも存在しない場合、置換基とその親部分との間に単結合が形成されることが理解され;さらに、置換基は、特にダッシュが示さない限り、「左側から右側に」(すなわち、付着は、その名称の最後の部分を介する)と読まれることが意図される。例えば、C~Cアルコキシカルボニルオキシ及び-OC(O)C~Cアルキルは、同一の官能性を示し;同様にアリールアルキル及び-アルキルアリールは、同一の官能性を示す。
本明細書で使用される用語「アルケニル」は、特に示されない限り、2~10個の炭素原子を含有し、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を含有する直鎖又は分枝鎖炭化水素を意味する。アルケニルの代表例としては、限定されるものではないが、エテニル、2-プロペニル、2-メチル-2-プロペニル、3-ブテニル、4-ペンテニル、5-ヘキセニル、2-ヘプテニル、2-メチル-1-ヘプテニル、3-デセニル及び3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエニルが挙げられる。
本明細書で使用される用語「アルコキシ」は、酸素原子を介して親分子部分に付属する、本明細書に定義されるアルキル基を意味する。アルコキシの代表例としては、限定されるものではないが、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、2-プロポキシ、ブトキシ、tert-ブトキシ、ペンチルオキシ及びヘキシルオキシが挙げられる。
本明細書で使用される用語「アルキル」は、特に示されない限り、1~10個の炭素原子を含有する直鎖又は分枝鎖炭化水素を意味する。アルキルの代表例としては、限定されるものではないが、メチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル、n-ブチル、sec-ブチル、イソ-ブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、n-ヘキシル、3-メチルヘキシル、2,2-ジメチルペンチル、2,3-ジメチルペンチル、n-ヘプチル、n-オクチル、n-ノニル及びn-デシルが挙げられる。「アルキル」基が2つの他の部分間の結合基である場合、それは、直鎖又は分枝鎖であり得;例としては、限定されるものではないが、-CH-、-CHCH-、-CHCHCHC(CH)-及び-CHCH(CHCH)CH-が挙げられる。
用語「アルキレン」は、二価アルキル基を指す。「アルキレン鎖」は、ポリメチレン基、すなわち-(CH-(式中、nは、正の整数、好ましくは1~6、1~4、1~3、1~2又は2~3である)である。置換アルキレン鎖は、1つ以上のメチレン水素原子が置換基で置き換えられているポリメチレン基である。好適な置換基としては、置換脂肪族基について下記のものが挙げられる。アルキレン鎖は、1つ以上の位置で脂肪族基又は置換脂肪族基で置換され得る。
本明細書で使用される用語「アルキニル」は、2~10個の炭素原子を含有し、少なくとも1つの炭素-炭素三重結合を含有する直鎖又は分枝鎖炭化水素基を意味する。アルキニルの代表例としては、限定されるものではないが、アセチレニル、1-プロピニル、2-プロピニル、3-ブチニル、2-ペンチニル及び1-ブチニルが挙げられる。
本明細書で使用される用語「アリール」は、フェニル(すなわち単環式アリール)又は少なくとも1つのフェニル環を含有する二環式環系又は芳香族二環式環系中の炭素原子のみを含有する芳香族二環式環を意味する。二環式アリールは、アズレニル、ナフチル又は単環式シクロアルキル、単環式シクロアルケニル若しくは単環式ヘテロシクリルに縮合されているフェニルであり得る。二環式アリールは、二環式系のフェニル部分内に含有される任意の炭素原子又はナフチル若しくはアズレニル環内の任意の炭素原子を介して親分子部分に付着されている。二環式アリールの縮合単環式シクロアルキル又は単環式ヘテロシクリル部分は、1又は2つのオキソ及び/又はチオキソ基で任意選択により置換されている。二環式アリールの代表例としては、限定されるものではないが、アズレニル、ナフチル、ジヒドロインデン-1-イル、ジヒドロインデン-2-イル、ジヒドロインデン-3-イル、ジヒドロインデン-4-イル、2,3-ジヒドロインドール-4-イル、2,3-ジヒドロインドール-5-イル、2,3-ジヒドロインドール-6-イル、2,3-ジヒドロインドール-7-イル、インデン-1-イル、インデン-2-イル、インデン-3-イル、インデン-4-イル、ジヒドロナフタレン-2-イル、ジヒドロナフタレン-3-イル、ジヒドロナフタレン-4-イル、ジヒドロナフタレン-1-イル、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1-イル、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル、2,3-ジヒドロベンゾフラン-4-イル、2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル、2,3-ジヒドロベンゾフラン-6-イル、2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル、ベンゾ[d][1,3]ジオキソール-4-イル、ベンゾ[d][1,3]ジオキソール-5-イル、2H-クロメン-2-オン-5-イル、2H-クロメン-2-オン-6-イル、2H-クロメン-2-オン-7-イル、2H-クロメン-2-オン-8-イル、イソインドリン-1,3-ジオン-4-イル、イソインドリン-1,3-ジオン-5-イル、インデン-1-オン-4-イル、インデン-1-オン-5-イル、インデン-1-オン-6-イル、インデン-1-オン-7-イル、2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキサン-5-イル、2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキサン-6-イル、2H-ベンゾ[b][1,4]オキサジン3(4H)-オン-5-イル、2H-ベンゾ[b][1,4]オキサジン3(4H)-オン-6-イル、2H-ベンゾ[b][1,4]オキサジン3(4H)-オン-7-イル、2H-ベンゾ[b][1,4]オキサジン3(4H)-オン-8-イル、ベンゾ[d]オキサジン-2(3H)-オン-5-イル、ベンゾ[d]オキサジン-2(3H)-オン-6-イル、ベンゾ[d]オキサジン-2(3H)-オン-7-イル、ベンゾ[d]オキサジン-2(3H)-オン-8-イル、キナゾリン-4(3H)-オン-5-イル、キナゾリン-4(3H)-オン-6-イル、キナゾリン-4(3H)-オン-7-イル、キナゾリン-4(3H)-オン-8-イル、キノキサリン-2(1H)-オン-5-イル、キノキサリン-2(1H)-オン-6-イル、キノキサリン-2(1H)-オン-7-イル、キノキサリン-2(1H)-オン-8-イル、ベンゾ[d]チアゾール-2(3H)-オン-4-イル、ベンゾ[d]チアゾール-2(3H)-オン-5-イル、ベンゾ[d]チアゾール-2(3H)-オン-6-イル及びベンゾ[d]チアゾール-2(3H)-オン-7-イルが挙げられる。ある実施形態では、二環式アリールは、(i)ナフチル、又は(ii)5若しくは6員単環式シクロアルキル、5若しくは6員単環式シクロアルケニル若しくは5若しくは6員単環式ヘテロシクリルのいずれかに縮合されているフェニル環であり、縮合シクロアルキル、シクロアルケニル及びヘテロシクリル基は、独立してオキソ又はチオキソである1又は2つの基で任意選択により置換されている。
本明細書で使用される用語「シアノ」及び「ニトリル」は、-CN基を意味する。
本明細書で使用される用語「シクロアルキル」は、単環式又は二環式シクロアルキル環系を意味する。単環式環系は、3~8つの炭素原子を含有する環式炭化水素基であり、そのような基は、飽和又は不飽和であり得るが、芳香族でない。ある実施形態では、シクロアルキル基は、完全飽和である。単環式シクロアルキルの例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル及びシクロオクチルが挙げられる。二環式シクロアルキル環系は、架橋単環式環又は縮合二環式環である。架橋単環式環は、単環式シクロアルキル環を含有し、単環式環の2つの非隣接炭素原子は、1つ及び3つの追加の炭素原子間のアルキレン架橋(すなわち形態-(CH-(式中、wは、1、2又は3である)の架橋基)により結合している。二環式環系の代表例としては、限定されるものではないが、ビシクロ[3.1.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.2]オクタン、ビシクロ[3.2.2]ノナン、ビシクロ[3.3.1]ノナン及びビシクロ[4.2.1]ノナンが挙げられる。縮合二環式シクロアルキル環系は、フェニル、単環式シクロアルキル、単環式シクロアルケニル、単環式ヘテロシクリル又は単環式ヘテロアリールのいずれかに縮合されている単環式シクロアルキル環を含有する。架橋又は縮合二環式シクロアルキルは、単環式シクロアルキル環内に含有される任意の炭素原子を介して親分子部分に付着されている。シクロアルキル基は、独立してオキソ又はチオキソである1又は2つの基で任意選択により置換されている。ある実施形態では、縮合二環式シクロアルキルは、フェニル環、5若しくは6員単環式シクロアルキル、5若しくは6員単環式シクロアルケニル、5若しくは6員単環式ヘテロシクリル又は5若しくは6員単環式ヘテロアリールのいずれかに縮合されている5又は6員単環式シクロアルキル環であり、縮合二環式シクロアルキルは、独立してオキソ又はチオキソである1又は2つの基で任意選択により置換されている。
本明細書で使用される用語「ハロ」又は「ハロゲン」は、-Cl、-Br、-I又は-Fを意味する。
用語「ハロアルキル」及び「ハロアルコキシ」は、場合に応じて、1つ以上のハロゲン原子で置換されているアルキル又はアルコキシ基を指す。
本明細書で使用される用語「ヘテロアリール」は、単環式ヘテロアリール又は少なくとも1つのヘテロ芳香族環を含有する二環式環系を意味する。単環式ヘテロアリールは、5又は6員環であり得る。5員環は、2つの二重結合並びに1、2、3又は4つの窒素原子及び任意選択により1つの酸素又は硫黄原子からなる。6員環は、三重結合及び1、2、3又は4つの窒素原子からなる。5又は6員ヘテロアリールは、ヘテロアリール内に含有される任意の炭素原子又は任意の窒素原子を介して親分子部分に連結している。単環式ヘテロアリールの代表例としては、限定されるものではないが、フリル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピリジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピロリル、テトラゾリル、チアジアゾリル、チアゾリル、チエニル、トリアゾリル及びトリアジニルが挙げられる。二環式ヘテロアリールは、フェニル、単環式シクロアルキル、単環式シクロアルケニル、単環式ヘテロシクリル又は単環式ヘテロアリールに縮合されている単環式ヘテロアリールからなる。二環式ヘテロアリール基の縮合シクロアルキル又はヘテロシクリル部分は、独立してオキソ又はチオキソである1又は2つの基で任意選択により置換されている。二環式ヘテロアリールが縮合シクロアルキル、シクロアルケニル又はヘテロシクリル環を含有する場合、二環式ヘテロアリール基は、二環式環系の単環式ヘテロアリール部分内に含有される任意の炭素又は窒素原子を介して親分子部分に連結している。二環式ヘテロアリールがベンゾ環に縮合されている単環式ヘテロアリールである場合、二環式ヘテロアリール基は、二環式環系内の任意の炭素原子又は窒素原子を介して親分子部分に連結している。二環式ヘテロアリールの代表例としては、限定されるものではないが、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾオキサチアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、シンノリニル、5,6-ジヒドロキノリン-2-イル、5,6-ジヒドロイソキノリン-1-イル、フロピリジニル、インダゾリル、インドリル、イソキノリニル、ナフチリジニル、キノリニル、プリニル、5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-2-イル、5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-3-イル、5,6,7,8-テトラヒドロキノリン-4-イル、5,6,7,8-テトラヒドロイソキノリン-1-イル、チエノピリジニル、4,5,6,7-テトラヒドロベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾリル、2,3-ジヒドロチエノ[3,4-b][1,4]ジオキサン-5-イル及び6,7-ジヒドロベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール-4(5H)-オニルが挙げられる。ある実施形態では、縮合二環式ヘテロアリールは、フェニル環、5若しくは6員単環式シクロアルキル、5若しくは6員単環式シクロアルケニル、5若しくは6員単環式ヘテロシクリル又は5若しくは6員単環式ヘテロアリールのいずれかに縮合されている5又は6員単環式ヘテロアリール環であり、縮合シクロアルキル、シクロアルケニル及びヘテロシクリル基は、独立してオキソ又はチオキソである1又は2つの基で任意選択により置換されている。
本明細書で使用される用語「ヘテロシクリル」及び「ヘテロシクロアルキル」は、単環式複素環又は二環式複素環を意味する。単環式複素環は、O、N及びSからなる群から独立して選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含有する3、4、5、6又は7員環であり、環は、飽和又は不飽和であるが、芳香族でない。3又は4員環は、O、N及びSからなる群から選択される1つのヘテロ原子を含有する。5員環は、0又は1つの二重結合並びにO、N及びSからなる群から選択される1、2又は3つのヘテロ原子を含有し得る。6又は7員環は、0、1又は2つの二重結合並びにO、N及びSからなる群から選択される1、2又は3つのヘテロ原子を含有する。単環式複素環は、単環式複素環内に含有される任意の炭素原子又は任意の窒素原子を介して親分子部分に連結している。単環式複素環の代表例としては、限定されるものではないが、アゼチジニル、アゼパニル、アジリジニル、ジアゼパニル、1,3-ジオキサニル、1,3-ジオキソラニル、1,3-ジチオラニル、1,3-ジチアニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、イソチアゾリニル、イソチアゾリジニル、イソオキサゾリニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、オキサジアゾリニル、オキサジアゾリジニル、オキサゾリニル、オキサゾリジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピラニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、ピロリニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、チアジアゾリニル、チアジアゾリジニル、チアゾリニル、チアゾリジニル、チオモルホリニル、1,1-ジオキシドチオモルホリニル(チオモルホリンスルホン)、チオピラニル及びトリチアニルが挙げられる。二環式複素環は、フェニル、単環式シクロアルキル、単環式シクロアルケニル、単環式複素環又は単環式ヘテロアリールのいずれかに縮合されている単環式複素環である。二環式複素環は、二環式環系の単環式複素環部分内に含有される任意の炭素原子又は任意の窒素原子を介して親分子部分に連結している。二環式ヘテロシクリルの代表例としては、限定されるものではないが、2,3-ジヒドロベンゾフラン-2-イル、2,3-ジヒドロベンゾフラン-3-イル、インドリン-1-イル、インドリン-2-イル、インドリン-3-イル、2,3-ジヒドロベンゾチエン-2-イル、デカヒドロキノリニル、デカヒドロイソキノリニル、オクタヒドロ-1H-インドリル及びオクタヒドロベンゾフラニルが挙げられる。ヘテロシクリル基は、独立してオキソ又はチオキソである1又は2つの基で任意選択により置換されている。ある実施形態では、二環式ヘテロシクリルは、フェニル環、5若しくは6員単環式シクロアルキル、5若しくは6員単環式シクロアルケニル若しくは6員単環式ヘテロシクリル又は5若しくは6員単環式ヘテロアリールに縮合されている5又は6員単環式ヘテロシクリル環であり、二環式ヘテロシクリルは、独立してオキソ又はチオキソである1又は2つの基で任意選択により置換されている。
本明細書で使用される用語「オキソ」は、=O基を意味する。
本明細書で使用される用語「飽和」は、参照される化学構造がいかなる多重炭素-炭素結合も含有しないことを意味する。例えば、本明細書で定義される飽和シクロアルキル基としては、シクロヘキシル、シクロプロピルなどが挙げられる。
本明細書で使用される用語「置換されている」は、置換が安定的又は化学的に実現可能な化合物をもたらすことを条件として、指定部分の水素ラジカルが規定の置換基のラジカルで置き換えられていることを意味する。用語「置換可能な」は、指定原子に関して使用される場合、その原子に、好適な置換基のラジカルで置き換えられ得る水素ラジカルが付着されていることを意味する。
本明細書で使用される語句「1つ以上の」置換基は、安定性及び化学的実現性の上記条件が満たされることを条件として1つから利用可能な結合部位の数に基づいて考えられる置換基の最大数に等しい置換基の数を指す。特に示されない限り、任意選択により置換されている基は、基の各置換可能位置における置換基を有し得、置換基は、同じであるか又は異なり得る。本明細書で使用される場合、用語「独立して選択される」は、同じ又は異なる値が単一化合物における複数の場合の所与の可変要素について選択され得ることを意味する。
本明細書で使用される用語「チオキソ」は、=S基を意味する。
本明細書で使用される用語「不飽和」は、参照される化学構造が少なくとも1つの多重炭素-炭素結合を含有するが、芳香族でないことを意味する。例えば、本明細書で定義される不飽和シクロアルキル基としては、シクロヘキセニル、シクロペンテニル、シクロヘキサジエニルなどが挙げられる。
本開示のある化合物は、互変異性体で存在し得、その化合物の全てのそのような互変異性体は本開示の範囲内であることが当業者に明らかである。特に示されない限り、本明細書に示される構造は、その構造の全ての立体化学形態;すなわち各不斉中心についてのR及びS立体構造を含むことも意味する。したがって、本化合物の単一の立体化学異性体並びにエナンチオマー及びジアステレオマー混合物は、本開示の範囲内である。R及びS立体化学異性体の両方並びにそれらの全ての混合物は、本開示の範囲に含まれる。
「薬学的に許容可能な」は、合理的な利益/リスク比に相応の、過度の毒性も刺激もアレルギー応答もなく、他の問題も合併症もない、ヒト及び動物の組織との接触に好適である、妥当な医学的判断の範囲内の又はそうでなければUnited States Food and Drug Administrationによりヒト若しくは家畜における使用に許容可能と承認されている化合物、材料、組成物及び/又は剤形を指す。
「薬学的に許容可能な塩」は、酸及び塩基付加塩の両方を指す。
「治療有効量」は、対象に投与された場合、本明細書に記載の疾患又は障害のための治療をもたらすために十分な化合物のその量を指す。「治療有効量」を構成する化合物の量は、化合物、障害及びその重症度並びに治療される対象の年齢に応じて変動するが、当業者により定型的に決定され得る。
「対象」は、本明細書に記載の1つ以上の疾患又は障害に冒されているか又はそれに冒される潜在性を有する温血動物、例えば哺乳動物、好ましくはヒト又はヒト幼児を指す。
調製方法
開示される化合物の合成に有用な一般に公知の化学合成スキーム及び条件を提供する多くの一般的な参考文献が利用可能である(例えば、Smith and March,March’s Advanced Organic Chemistry:Reactions,Mechanisms,and Structure,Fifth Ed.,Wiley-Interscience,2001;又はVogel,A Textbook of Practical Organic Chemistry,Including Qualitative Organic Analysis,Fourth Ed.,New York:Longman,1978を参照されたい)。
本明細書に記載の化合物は、当技術分野で公知の手段、例としてクロマトグラフィー手段、例えばHPLC、分取薄層クロマトグラフィー、フラッシュカラムクロマトグラフィー及びイオン交換クロマトグラフィーのいずれかにより精製され得る。任意の好適な固定相、例として順相及び逆相並びにイオン樹脂が使用され得る。最も典型的には、開示される化合物は、シリカゲル及び/又はアルミナクロマトグラフィーを介して精製される。例えば、Introduction to Modern Liquid Chromatography,2nd Edition,ed.L.R.Snyder and J.J.Kirkland,John Wiley and Sons,1979;及びThin Layer Chromatography,ed E.Stahl,Springer-Verlag,New York,1969を参照されたい。
対象化合物の調製のプロセスのいずれかの間、関連分子のいずれかの上の感受性又は反応性基を保護することが必要であり、且つ/又は所望され得る。これは、標準的著作物、例えばJ.F.W.McOmie,“Protective Groups in Organic Chemistry,”Plenum Press,London and New York 1973、T.W.Greene and P.G.M.Wuts,“Protective Groups in Organic Synthesis,”Third edition,Wiley,New York 1999、“The Peptides”;Volume 3(editors:E.Gross and J.Meienhofer),Academic Press,London and New York 1981、“Methoden der organischen Chemie,”Houben-Weyl,4.sup.th edition,Vol.15/l,Georg Thieme Verlag,Stuttgart 1974、H.-D.Jakubke and H.Jescheit,“Aminosauren,Peptide,Proteine,”Verlag Chemie,Weinheim,Deerfield Beach,and Basel 1982及び/又はJochen Lehmann,“Chemie der Kohlenhydrate:Monosaccharide and Derivate,”Georg Thieme Verlag,Stuttgart 1974に記載の慣用の保護基により達成され得る。保護基は、当技術分野から公知の方法を使用して簡便な後続の段階で除去され得る。
本明細書に開示される化合物は、当業者が精通し、本明細書に記載の手順を使用して作製され得る。例えば、構造式(I)~(VI)の化合物は、一般的手順(下記)及び/又は類似の合成手順に従って調製され得る。当業者は、所望の標的分子に合うように実施例1~13の反応順序及び一般的手順を適合させ得る。当然のことながら、ある状況では、当業者は、異なる試薬を使用して個々のステップの1つ以上を行うか、又はある置換基の保護バージョンを使用する。さらに、当業者は、本開示の化合物が全く異なる経路を使用して合成され得ることを認識する。
本開示の化合物の調製は、以下の実施例によりさらに説明され、それらは、本開示を範囲又は趣旨においてそれらに記載される具体的な手順及び化合物に限定するものと解釈されるべきではない。全ての場合において、特に示されない限り、カラムクロマトグラフィーは、シリカゲル固相を使用して実施される。
比較例1:4-((2S,4S)-4-(2-アセトアミドエトキシ)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)ピペリジン-2-イル)安息香酸
Figure 2024503851000062
ステップ1:ベンジル2-(4-シアノフェニル)-4-オキソ-3,4-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボキシレート(2):化合物1(18g、99.4mmol)のTHF(53mL)中溶液に、iPrMgCl・LiCl(74mL、96.3mmol)を室温でN雰囲気下において滴加した。混合物を室温で2時間撹拌した。混合物をTHF(320mL)で希釈し、次いで-5℃に冷却した。内部温度を0℃以下に維持しながら4-メトキシピリジン(8.9mL、86.8mmol)及びCbz-Cl(12.7mL、88.9mmol)を混合物に添加した。反応物を室温で一晩撹拌した。混合物を5Mの水性HCl溶液で0℃においてクエンチし、室温で30分間撹拌した。混合物をEtOAcで2回抽出し、水、5%の水性NaHCO及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=20:1~1:1)により精製して化合物2(20.7g、収率60.6%)を黄色固体として得た。LC/MS:m/z 333(M+H)
ステップ2:ベンジル2-(4-シアノフェニル)-4-オキソピペリジン-1-カルボキシレート(3):化合物2(20.7g、62.3mmol)のAcOH(80mL)中溶液に、活性化亜鉛(7.96g、121mmol)を室温でN雰囲気下において添加し、反応物を100℃で一晩撹拌した。混合物を室温に冷却し、celiteのプラグに通して濾過し、MTBEで2回洗浄した。濾液を水、5%の水性NaHCO及びブラインでそれぞれ洗浄した。有機層を無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=10:1~1:1)により精製して化合物3(16.6g、収率60.6%)を白色固体として得た。LC/MS:m/z 353(M+H)
ステップ3:ベンジル2-(4-シアノフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(4):化合物3(6.6g、19.7mmol)のTHF(82mL)中溶液に、LiBH(16.5mL、33mmol、THF中2M)を0℃でN雰囲気下において滴加した。反応物を室温で2時間撹拌し、50%の水性KHSOでクエンチした。混合物をEtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=10:1~1:1)により精製して化合物4(6.2g、収率92.7%)を油状物として得た。LC/MS:m/z 337(M+H)
ステップ4:ベンジル(2S,4S)-4-((tert-ブチルジフェニルシリル)オキシ)-2-(4-シアノフェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(5):化合物4(6.2g、18.4mmol)のDMF(30mL)中溶液に、イミダゾール(3.85g、56.6mmol)及びTBDPSCl(6.62mL、25.46mmol)を0℃でN雰囲気下において添加し、混合物を40℃で6時間撹拌した。混合物を氷水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を5%の水性NaHCO溶液及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=30:1~5:1)により精製して化合物5(4.66g、収率43.9%)を油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:575(M+H)
ステップ5:ベンジル(2S,4S)-2-(4-シアノフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(6):化合物5(4.66g、8.12mmol)のTHF中溶液に、TBAF(13.4mL、26.8mmol、THF中2M)を添加し、反応物を60℃で2時間撹拌した。反応混合物を5%の水性NaHCO溶液で洗浄し、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=10:1~2:1)により精製し、SFCによりさらに精製して化合物6(1.0g、収率36.7%)を油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:337(M+H)
Figure 2024503851000063
ステップ6:ベンジル(2S,4S)-2-(4-シアノフェニル)-4-(2-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)エトキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(7):化合物6(1.0g、2.98mmol)のDMF(10mL)中溶液に、NaH(357mg、8.93mmol、鉱油中60%)を0℃でN雰囲気下において添加し、混合物を室温で30分間撹拌した。2-(2-ブロモエトキシ)テトラヒドロ-2H-ピラン(2.49g、11.9mmol)を撹拌反応物に滴加し、混合物を40℃で一晩撹拌した。混合物を氷水でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=30:1~1:1)により精製して化合物7(980mg、収率70.9%)を油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:381(M-THP+1)
ステップ7:4-((2S,4S)-1-((ベンジルオキシ)カルボニル)-4-(2-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)エトキシ)ピペリジン-2-イル)安息香酸(8):化合物7(980mg、2.11mmol)のi-PrOH(1.5mL)及びHO(5mL)中溶液に、Ba(OH)(1.8g、10.5mmol)を室温で添加し、反応物を100℃で一晩撹拌した。混合物を室温に冷却し、濾過し、水で洗浄した。水層を0.5Mの水性HCl溶液で酸性化し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させて化合物8(800mg、収率78.5%)を油状物として得、それをさらに精製せずに次のステップに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:400(M-THP+1)
ステップ8:ベンジル(2S,4S)-2-(4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-(2-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)エトキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(9):化合物8(800mg、1.66mmol)のMeOH(2mL)及びトルエン(7mL)中溶液に、TMSCHN(1.8mL、3.69mmol、ヘキサン中2M)を滴加し、反応物を室温で1時間撹拌した。混合物をAcOHでクエンチし、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=30:1~3:1)により精製して化合物9(700mg、収率85.6%)を油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:414(M-THP+1)
ステップ9:ベンジル(2S,4S)-4-(2-ヒドロキシエトキシ)-2-(4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(10):化合物9(700mg、1.41mmol)のMeOH(5mL)中溶液に、TsOH(24mg、0.14mmol)を添加し、反応物を室温で3時間撹拌した。混合物を氷水で希釈し、DCMで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=10:1~1:2)により精製して化合物10(570mg、収率97.9%)を黄色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:414(M+H)
ステップ10:ベンジル(2S,4S)-2-(4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-(2-((メチルスルホニル)オキシ)エトキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(11):化合物10(570g、1.38mmol)のDCM(8mL)中溶液に、TEA(557mg、5.52mmol)及びMsCl(317mg、2.76mmol)を0℃でN雰囲気下において添加した。反応混合物を0℃で1時間撹拌した。混合物を氷水でクエンチし、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させて化合物11(670mg、収率98.8%)を黄色油状物として得、それをさらに精製せずに次のステップに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:492(M+H)
ステップ11:ベンジル(2S,4S)-4-(2-アジドエトキシ)-2-(4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(12):化合物11(670mg、1.36mmol)のDMF(6mL)中溶液に、NaN(106mg、1.64mmol)を添加し、反応物を45℃で一晩撹拌した。混合物を氷水で洗浄し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=30:1~5:1)により精製して化合物12(368mg、収率61.6%)を油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:439(M+H)
Figure 2024503851000064
ステップ12:ベンジル(2S,4S)-4-(2-アミノエトキシ)-2-(4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(13):化合物12(368mg、0.84mmol)のTHF(4mL)及びHO(0.4mL)中溶液に、PPh(663mg、2.52mmol)を添加し、反応物を30℃で4時間撹拌した。混合物を0.5Mの水性HCl溶液で約pH5に酸性化し、EtOAcで2回抽出した。水層を飽和NaHCO溶液で約pH8まで中和し、EtOAcで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させて化合物13(290mg、収率83.8%)を油状物として得、それをさらに精製せずに次のステップに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:413(M+H)
ステップ13:ベンジル(2S,4S)-4-(2-アセトアミドエトキシ)-2-(4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(14):化合物13(290mg、0.70mmol)のDCM(4mL)中溶液に、TEA(213mg、2.11mmol)及び塩化アセチル(82mg、1.05mmol)を0℃でN雰囲気下において添加した。反応混合物を0℃で1.5時間撹拌した。混合物を水で0℃においてクエンチし、DCMで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=80:1~30:1)により精製して化合物14(290mg、収率90.9%)を黄色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:455(M+H)
ステップ14:メチル4-((2S,4S)-4-(2-アセトアミドエトキシ)ピペリジン-2-イル)ベンゾエート(15):化合物14(290mg、0.64mmol)のMeOH(4mL)中溶液に、Pd(OH)(101mg、35wt%)を0℃でN雰囲気下において添加し、混合物をH雰囲気下において40℃で1.5時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮乾固させて化合物15(200mg、収率98.0%)を油状物として得、それをさらに精製せずに次のステップに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:321(M+H)
ステップ15:tert-ブチル4-(((2S,4S)-4-(2-アセトアミドエトキシ)-2-(4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(16):化合物15(120mg、0.38mmol)のDMA(7mL)中溶液に、DIPEA(490mg、3.8mmol)及び化合物22(235mg、0.76mmol)を0℃で添加し、混合物を100℃で3時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=100:1~20:1)により精製して化合物16(200mg、収率88.9%)を黄色固体として得た。LC/MS(ESI)(m/z):594(M+H)
Figure 2024503851000065
ステップ16:4-((2S,4S)-4-(2-アセトアミドエトキシ)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)ピペリジン-2-イル)安息香酸(比較例1):化合物16(100mg、0.17mmol)のMeOH(4mL)中溶液に、LiOH・HO(1mL、1mmol、水中1M)を0℃で添加し、混合物を40℃で一晩撹拌した。混合物を水で希釈し、MTBEで2回洗浄した。水層を0.5Mの水性HCl溶液で酸性化し、分取HPLCにより精製して標題化合物(11.4mg、収率14.1%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.43(s,1H),8.18(d,J=8.0Hz,2H),7.67(d,J=8.0Hz,2H),7.33(d,J=2.8Hz,1H),6.78(s,1H),6.34(s,1H),4.80-4.71(m,1H),4.36(d,J=11.2Hz,1H),4.18(d,J=12.4Hz,1H),3.89-3.83(m,1H),3.77(s,3H),3.64-3.45(m,6H),2.52(s,3H),2.31-2.23(m,2H),2.12-2.03(m,2H),2.02(s,3H).LC/MS(ESI)m/z:480(M+H)
中間体:tert-ブチル4-(クロロメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(22)の合成
Figure 2024503851000066
ステップ1:tert-ブチル5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(19):化合物18(500mg、3.11mmol)のMeCN(4mL)中溶液に、BocO(812mg、3.72mmol)及びDMAP(455mg、3.72mmol)を0℃で添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。混合物を水で洗浄し、DCMで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=100:1~5:1)により精製して化合物19(790mg、収率97.5%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:262(M+H)
ステップ2:tert-ブチル4-ホルミル-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(20):N-メチルホルムアニリド(471mg、3.48mmol)のDCM(5mL)中溶液に、塩化オキサリル(442mg、3.48mmol)を室温でN雰囲気下において滴加し、反応物を室温で一晩撹拌した。次いで、混合物を化合物19(700mg、2.68mmol)のDCM(4mL)中溶液に、-14℃でN雰囲気下において滴加した。反応物を-14℃で3.5時間撹拌し、氷水でクエンチした。混合物をDCMで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=50:1~5:1)により精製して化合物20(530mg、収率68.38%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:290(M+H)
ステップ3:tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(21):化合物20(300mg、1.04mmol)のMeOH(3mL)中混合物にNaBH(79mg、2.08mmol)を0℃で添加した。反応物を室温で1.5時間撹拌し、氷水でクエンチした。混合物をDCMで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=20:1~1:1)により精製して化合物21(300mg、収率99.3%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:274(M-OH)
ステップ4:tert-ブチル4-(クロロメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(22):化合物21(250mg、0.85mmol)のDCM(4mL)中溶液に、(クロロメチレン)ジメチルイミニウムクロリド(198mg、1.55mmol)を0℃でN雰囲気下において添加し、反応物を0℃で3時間撹拌した。混合物を5%の水性NaHCO溶液で0℃においてクエンチし、EtOAcで2回抽出した。有機層を0.2Mの水性LiCl溶液及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させて化合物22(235mg、収率89.4%)を黄色油状物として得、それをさらに精製せずに次のステップに直接使用した。
比較例2:N-((2-アセトアミドエチル)スルホニル)-4-((2S,4S)-4-エトキシ-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)ピペリジン-2-イル)ベンズアミド
Figure 2024503851000067
ステップ1:ベンジル(2-スルファモイルエチル)カルバメート:2-アミノエタン-1-スルホンアミド(500mg、4.03mmol)のDMF(5mL)中溶液に、TEA(813mg、8.05mmol)を0℃でN雰囲気下において添加し、混合物を室温で30分間撹拌した。CbzCl(687mg、4.03mmol)を反応混合物に添加し、得られた混合物を25℃でN雰囲気下において一晩撹拌した。混合物を氷水でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=30:1~3:1)により精製して化合物4(290mg、収率28%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:259(M+H)
ステップ2:4-((2S,4S)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-4-エトキシピペリジン-2-イル)安息香酸:化合物3(220mg、0.372mmol)のメタノール/水(4mL、v/v=3/1)中溶液に、LiOH・HO(23mg、0.56mmol)を0℃で添加し、混合物を25℃で3時間撹拌した。混合物を水で希釈し、MTBEで2回洗浄した。水層を0.5Mの水性HCl溶液で酸性化し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=30:1~10:1)により精製して化合物4(120mg、収率62%)を褐色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:523(M+H)
ステップ3:tert-ブチル4-(((2S,4S)-2-(4-(((2-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)エチル)スルホニル)カルバモイル)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート:化合物4(82mg、0.156mmol)、化合物2(81mg、0.312mmol)及びTEA(79mg、0.784mmol)のジクロロメタン(1mL)中懸濁液に、2-クロロ-1-メチルピリジニウムヨージド(120mg、0.470mmol)を0℃でN雰囲気下において添加し、混合物を室温で16時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=30:1~1:1)により精製して化合物5(100mg、収率84%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:764(M+H)
ステップ4:tert-ブチル4-(((2S,4S)-2-(4-(((2-アミノエチル)スルホニル)カルバモイル)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート:化合物5(60mg、0.078mmol)、トリエチルシラン(36mg、0.312mmol)及びTEA(63mg、0.624mmol)のジクロロメタン(1mL)中懸濁液に、PdCl(18mg、0.156mmol)を0℃でN雰囲気下において添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮して130mgの粗製化合物6を白色固体として得、それをさらに精製せずに次のステップに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:629(M+H)
Figure 2024503851000068
ステップ5:tert-ブチル4-(((2S,4S)-2-(4-(((2-アセトアミドエチル)スルホニル)カルバモイル)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート:化合物6(130mg、0.078mmol)のジクロロメタン(1mL)中溶液に、TEA(16mg、0.156mmol)を0℃でN雰囲気下において添加し、混合物を室温で30分間撹拌した。塩化アセチル(9.1mg、0.117mmol)を反応混合物に添加し、得られた混合物を25℃でN雰囲気下において30分間撹拌した。混合物を氷水でクエンチし、ジクロロメタンで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=30:1~1:1)により精製して化合物7(2ステップで30mg、収率57%)を褐色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:671(M+H)
ステップ6:N-((2-アセトアミドエチル)スルホニル)-4-((2S,4S)-4-エトキシ-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)ピペリジン-2-イル)ベンズアミド(比較例2):化合物7(30mg、0.045mmol)のメタノール/水(1mL、v/v=3/1)中溶液に、LiOH・HO(4mg、0.09mmol)を0℃で添加し、混合物を40℃で6時間撹拌した。混合物を水で希釈し、MTBEで2回洗浄した。水層を0.5Mの水性HCl溶液で酸性化し、DCMで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して標題化合物(4mg、収率19%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.20(d,J=8.1Hz,2H),7.67(d,J=8.2Hz,2H),7.33(d,J=3.1Hz,1H),6.77(s,1H),6.34(d,J=3.1Hz,1H),4.80-4.73(m,1H),4.33(d,J=12.7Hz,1H),4.23(d,J=12.8Hz,1H),3.82(s,1H),3.77(s,3H),3.65-3.61(m,3H),3.57(dd,J=11.7,5.9Hz,4H),3.37(d,J=12.6Hz,1H),2.51(s,3H),2.25(d,J=7.4Hz,2H),2.03(dd,J=29.8,13.9Hz,2H),1.88(s,3H),1.31(t,J=7.0Hz,3H);LC/MS(ESI)m/z:671(M+H)
実施例3及び4:4-((2S,4S)-4-エトキシ-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)ピペリジン-2-イル)-3-メトキシ安息香酸
Figure 2024503851000069
ステップ1:(R,E)-N-(4-ブロモ-2-メトキシベンジリデン)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(2):化合物1(10.0g、46.4mmol)、チタン(IV)イソプロポキシド(139mmol)、(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(8.44g、69.7mmol)のTHF(100mL)中溶液を75℃で2時間撹拌した。反応物を水でクエンチし、濾過した。得られた溶液を酢酸エチル及び水間で分別した。有機層を分離し、ブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:0~1:1)により精製して化合物2(12.4g、収率79.6%)を黄色油状物として得た。LC/MS:m/z 317(M+H)
ステップ2:メチル(S)-5-(4-ブロモ-2-メトキシフェニル)-5-(((R)-tert-ブチルスルフィニル)アミノ)-3-オキソペンタノエート(3):500mLの一首丸底フラスコ中にTHF(120mL)及びNaHMDS(214mmol)の溶液を-78℃で装入した。酢酸メチル(10.6g、143mmol)をゆっくりと添加し、溶液を1時間撹拌した。THF(20mL)中の化合物2(12.0g、35.8mmol)を上記溶液に滴加した。反応混合物を-78℃で3.5時間撹拌し、水性NHCl溶液でクエンチした。溶液を酢酸エチルで洗浄し、有機層を分離し、無水NaSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:石油エーテル=1:3~1:1)によりさらに精製して化合物3を黄色油状物として得た。LC/MS:m/z 434(M+H)
ステップ3:メチル(3R,5S)-5-(4-ブロモ-2-メトキシフェニル)-5-(((R)-tert-ブチルスルフィニル)アミノ)-3-ヒドロキシペンタノエート(4):化合物3(9.0g、16.6mmol)のテトラヒドロフラン(100mL)中溶液に、テトラヒドロフラン中のZn(BH(3.94g、41.4mmol)を-78℃でN雰囲気下において滴加した。反応物を-78℃で1時間撹拌し、メタノール及び水性NHCl溶液でクエンチした。混合物を酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン:酢酸エチル=7:1~7:3)により精製して化合物4(7.0g、収率87.1%)を油状物として得た。LC/MS:m/z 436.0(M+H)
ステップ4:(6S)-6-(4-ブロモ-2-メトキシフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-2-オン(5):化合物4(10.0g、22.9mmol)のHCl/1,4-ジオキサン(20mL)中溶液を窒素雰囲気下で30分間撹拌した。反応混合物をpH=8に中和した。反応混合物をジクロロメタン(200mL)で2回抽出し、無水NaSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーによりさらに精製して化合物5(6.0g、収率82.8%)を白色固体として得た。LC/MS:m/z 299.9(M+H)
ステップ5:(2S)-2-(4-ブロモ-2-メトキシフェニル)ピペリジン-4-オール(6):化合物5(2.0g、6.67mmol)のTHF(20mL)中溶液に、BH/DMS(1.90mL、19.0mmol)を0℃でN雰囲気下において滴加した。反応物を80℃で2時間撹拌し、1NのHClでクエンチした。混合物に水性NaHCO溶液をpH=8まで添加した。混合物を減圧下で濃縮乾固させた。残留物をDCM中10%のMeOHで洗浄し、有機層を分離し、無水酢酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で濃縮乾固させて化合物6(1.6g、5.31mmol、収率83.9%)を白色固体として得た。LC/MS:m/z 285.9(M+H)
Figure 2024503851000070
ステップ6:ベンジル(2S)-2-(4-ブロモ-2-メトキシフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(7):化合物7及びTEA(1.05g、10.4mmol)のジクロロメタン(15mL)中溶液に、CbzCl(1.17g、6.92mmol)を0℃でN雰囲気下において滴加した。反応物を室温で0.5時間撹拌し、水でクエンチした。混合物を酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1~3:1)により精製して化合物7(1.2g、収率74.3%)を白色固体として得た。LC/MS:m/z 420.0(M+H)
ステップ7:ベンジル(2S)-4-ヒドロキシ-2-(2-メトキシ-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(8):化合物7(1.0g、2.14mmol)及びTEA(1.08g、10.5mmol)のメタノール(4mL)中混合物にPd(dppf)Cl(0.76g、1.07mmol)を室温でCO雰囲気下において添加し、混合物を50℃で16時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=5:1~1:1)により精製して化合物8(600mg、収率63.2%)を白色固体として得た。LC/MS:m/z 400(M+H)
ステップ8:ベンジル(2S)-4-エトキシ-2-(4-(エトキシカルボニル)-2-メトキシフェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(9):化合物8(280mg、0.63mmol)のDMF(4mL)中溶液に、NaH(0.05g、1.26mmol)を0℃で添加し、窒素下で0.5時間撹拌した。ヨウ化エチル(300mg、1.89mmol)を添加し、反応物を40℃でさらに12時間撹拌した。反応溶液を減圧下で濃縮して粗製生成物を得た。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1~3:1)により精製して化合物9(0.2g、収率66.7%)を無色油状物として得た。LC/MS:m/z 442.1(M+H)
ステップ9:エチル4-((2S)-4-エトキシピペリジン-2-イル)-3-メトキシベンゾエート(10):化合物9(200mg、0.45mmol)のメタノール(4mL)中溶液に、Pd/C(30mg)を室温でN雰囲気下において添加し、混合物をH雰囲気下において40℃で16時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮乾固させて化合物10(120mg、収率85.0%)を油状物として得、それをさらに精製せずに次のステップに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:308.0(M+H)
ステップ10:tert-ブチル4-(((2S)-4-エトキシ-2-(4-(エトキシカルボニル)-2-メトキシフェニル)ピペリジン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(12):化合物10(80mg、0.26mmol)のジクロロメタン(8mL)中溶液に、化合物11(130mg、0.31mmol)を0℃で添加し、窒素雰囲気下で1.5時間撹拌した。N,N-ジイソプロピルエチルアミン(92mg、0.71mmol)及びメチル4-[(2S,4S)-4-エトキシピペリジン-2-イル]ベンゾエート(62mg、0.24mmol)を添加し、反応物を窒素下において0℃でさらに2時間撹拌した。反応溶液を減圧下で濃縮して粗製生成物を得た。残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1~3:1)によりさらに精製して化合物12(90mg、収率67.2%)を白色固体として得た。LC/MS:m/z 581.0(M+H)
ステップ11:4-((2S,4S)-4-エトキシ-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)ピペリジン-2-イル)-3-メトキシ安息香酸(実施例3)及び4-((2S,4R)-4-エトキシ-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)ピペリジン-2-イル)-3-メトキシ安息香酸(実施例4):化合物12(90mg、0.16mmol)及びLiOH・HO(0.019g、0.47mmol)のメタノール(1.5mL)、水(0.5mL)中混合物を40℃で一晩撹拌した。混合物を水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCによりさらに精製して実施例3(25mg、収率:35.6%)及び実施例4(10mg、収率14.2%)を白色固体として得た。実施例3:H NMR(400MHz,CDOD)δ 7.79(d,J=7.6Hz,1H),7.72(s,1H),7.63(d,J=7.6Hz,1H),7.31(d,J=3.1Hz,1H),6.77(s,1H),6.35(d,J=3.1Hz,1H),4.39(d,J=12.9Hz,1H),4.29(d,J=12.9Hz,1H),4.02(s,3H),3.80(s,4H),3.60(q,J=7.0Hz,3H),2.50(s,3H),2.23-1.93(m,4H),1.31(s,3H);LC/MS:m/z 453(M+H).実施例4:H NMR(400MHz,CDOD)δ 7.80(s,1H),7.75(s,1H),7.62(s,1H),7.32(d,J=3.1Hz,1H),6.77(s,1H),6.30(d,J=3.1Hz,1H),4.84-4.84(m,1H),4.38(d,J=12.6Hz,1H),4.19(d,J=12.8Hz,1H),4.03(s,3H),3.79(s,4H),3.57(d,J=7.0Hz,3H),3.40(d,J=13.7Hz,1H),2.50(s,3H),2.32(d,J=13.5Hz,1H),2.25(s,1H),2.10-1.97(m,1H),1.75(d,J=14.9Hz,1H),1.16(t,J=7.0Hz,3H);LC/MS:m/z 453(M+H)
実施例5:(1S,1S)-11-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボン酸
Figure 2024503851000071
ステップ1:ベンジル(2S,4S)-2-[4-ブロモ-2-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)フェニル]-4-ヒドロキシ-ピペリジン(2):ベンジル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-2-ヒドロキシフェニル)-4-ヒドロキシ-ピペリジン-1-カルボキシレート(350mg、0.86mmol)及びKCO(360mg、2.58mmol)のDMF(5mL)中溶液に、5-ブロモペント-1-エン(257mg、1.72mmol)を添加し、25℃で窒素下において1時間撹拌した。反応溶液を減圧下で濃縮して粗製生成物を得た。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1~3:1)によりさらに精製してベンジル(2S,4S)-2-[4-ブロモ-2-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)フェニル]-4-ヒドロキシピペリジン(360mg、収率88.1%)を白色固体として得た。LC/MS:m/z 474.0(M+H)
ステップ2:ベンジル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-2-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)フェニル)-4-ヒドロキシ-ピペリジン-1-カルボキシレート(3):ベンジル(2S,4S)-2-[4-ブロモ-2-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)フェニル]-4-ヒドロキシピペリジン(360mg、0.76mmol)のDMF(5mL)中溶液に、NaH(91mg、2.28mmol、鉱油中60%分散液)を0℃で添加し、窒素下で0.5時間撹拌した。次いで、臭化アリル(275mg、2.28mmol)を添加し、25℃でさらに0.5時間撹拌した。混合物を飽和水性NHCl溶液でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1~3:1)によりさらに精製してベンジル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-2-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(360mg、収率92.2%)を無色油状物として得た。LC/MS:m/z 514.1(M+H)
ステップ3:ベンジル(1S,1S、Z)-2-ブロモ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1-カルボキシレート(4):ベンジル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-2-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(360mg、0.70mmol)のDCM(400mL)中溶液に、第1世代Grubbs(28.8mg、0.035mmol)を添加した。混合物を室温でN雰囲気一晩撹拌した。反応物を減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1~1:1)により精製してベンジル(1S,1S,Z)-2-ブロモ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1-カルボキシレート(260mg、収率76.4%)を無色油状物として得た。LC/MS:m/z 486.1(M+H)
ステップ4:1-ベンジル2-メチル(1S,1S,Z)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1,2-ジカルボキシレート(5):ベンジル(1S,1S,Z)-2-ブロモ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1-カルボキシレート(200mg、0.43mmol)及びTEA(216mg、2.14mmol)のメタノール(4mL)中混合物にPd(dppf)Cl(160mg、0.21mmol)を室温でCO雰囲気下において添加し、混合物を50℃で16時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=5:1~1:1)により精製してベンジル1-ベンジル2-メチル(1S,1S,Z)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1,2-ジカルボキシレート(100mg、収率52.6%)を白色固体として得た。LC/MS:m/z 466.1(M+H)
ステップ5:メチル(1S,1S)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキシレート(6):1-ベンジル2-メチル(1S,1S,Z)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1,2-ジカルボキシレート(60mg、0.13mmol)の酢酸エチル(2mL)中溶液に、Pd/C(30mg、10wt%)を25℃でN雰囲気下において添加し、混合物をH雰囲気下において40℃で16時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮乾固させてメチル(1S,1S)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキシレート(16mg、収率37.2%)を油状物として得、それをさらに精製せずに次のステップに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:334.1(M+H)
ステップ6:メチル(1S,1S)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキシレート(8):tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(16mg、0.053mmol)のジクロロメタン(2mL)中溶液に、PhPBr(26mg、0.62mmol)を0℃で添加し、窒素下で1.5時間撹拌した。N,N-ジイソプロピルエチルアミン(19mg、0.14mmol)及び(1S,1S)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキシレート(16mg、0.048mmol)を添加し、窒素下において0℃で2時間撹拌した。反応物を減圧下で濃縮乾固させて粗製生成物を得た。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1~3:1)によりさらに精製してメチル(1S,1S)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキシレート(16mg、収率54.9%)を白色固体として得た。LC/MS:m/z 607.3(M+H)
ステップ7:(1S,1S)-11-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボン酸(実施例5):メチル(1S,1S)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキシレート(16mg、0.026mmol)及びLiOH・HO(3mg、0.079mmol)のメタノール(1mL)、水(0.3mL)中混合物に対して、混合物を40℃で一晩撹拌した。混合物を水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-11-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボン酸(3mg、収率23.1%)を淡褐色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 7.81(d,J=8.7Hz,1H),7.81(d,J=8.7Hz,1H),7.71(s,1H),7.71(s,1H),7.66(d,J=8.0Hz,1H),7.66(d,J=8.0Hz,1H),7.33(d,J=3.1Hz,1H),7.33(d,J=3.1Hz,1H),6.81(s,1H),6.81(s,1H),6.45(d,J=3.2Hz,1H),6.45(d,J=3.2Hz,1H),5.41(d,J=10.4Hz,1H),4.54(d,J=12.6Hz,1H),4.51-4.45(m,1H),4.15(d,J=12.7Hz,1H),3.94(t,J=9.3Hz,1H),3.87(s,3H),3.73(s,1H),3.63-3.52(m,3H),3.44(d,J=12.4Hz,1H),2.52(s,3H),2.33(d,J=13.3Hz,1H),2.09-1.90(m,6H),1.81(s,1H),1.64-1.45(m,4H);LC/MS:m/z 493.2(M+H)
実施例6:3-(2-アセトアミドエトキシ)-4-((2S,4S)-4-エトキシ-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)ピペリジン-2-イル)安息香酸
Figure 2024503851000072
ステップ1:ベンジル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-2-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メトキシ)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(2):ベンジル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-2-ヒドロキシフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(550mg、1.35mmol)及びDIPEA(349mg、2.70mmol)のジクロロメタン(6mL)中混合物に窒素下で(2-(クロロメトキシ)エチル)トリメチルシラン(226mg、1.35mmol)を添加し、反応混合物を25℃で2時間撹拌した。反応溶液を減圧下で濃縮乾固させて粗製生成物を得た。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=20:1~3:1)により精製してベンジル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-2-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メトキシ)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(450mg、収率62.3%)を無色油状物として得た。LC/MS:m/z 536/538(M+H/M+2+H)
ステップ2:ベンジル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-2-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メトキシ)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-カルボキシレート(3):ベンジル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-2-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メトキシ)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(450mg、0.84mmol)のDMF(5mL)中混合物にNaH(101mg、2.51mmol、鉱油中60%分散液)を0℃で添加した。混合物を窒素下で0.5時間撹拌してからヨードエタン(196mg、1.26mmol)を添加し、反応混合物を25℃でさらに1時間撹拌した。混合物を飽和水性NHCl溶液でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=30:1~3:1)により精製してベンジル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-2-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メトキシ)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-カルボキシレート(260mg、収率55.0%)を無色油状物として得た。LC/MS:564/566(M+H/M+2+H)
ステップ3:ベンジル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-2-ヒドロキシフェニル)-4-エトキシピペリジン-1-カルボキシレート(4):ベンジル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-2-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メトキシ)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-カルボキシレート(260mg、0.46mmol)のHCl/1,4-ジオキサン(1mL)中溶液を25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させてベンジル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-2-ヒドロキシフェニル)-4-エトキシピペリジン-1-カルボキシレート(180mg、90.4%の収率)を無色油状物として得、それを精製せずに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:434/436(M+H/M+2+H)
ステップ4:ベンジル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-2-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)エトキシ)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-カルボキシレート(5):ベンジル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-2-ヒドロキシフェニル)-4-エトキシピペリジン-1-カルボキシレート(180mg、0.41mmol)及びKCO(171mg、1.24mmol)のDMF(2mL)中混合物に窒素下でtert-ブチル(2-ブロモエチル)カルバメート(138mg、0.61mmol)を添加し、反応混合物を25℃で2時間撹拌した。混合物を飽和水性NHCl溶液でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=20:1~3:1)により精製してベンジル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-2-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)エトキシ)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-カルボキシレート(110mg、収率46.7%)を無色油状物として得た。LC/MS:m/z 577/579(M+H/M+2+H)
ステップ5:ベンジル(2S,4S)-2-(2-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)エトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-カルボキシレート(6):ベンジル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(4-ブロモ-2-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(110mg、0.19mmol)及びTEA(57mg、0.57mmol)のメタノール(5mL)中の混合物にPd(dppf)Cl(14mg、0.019mmol)を室温でCO雰囲気下において添加し、混合物を70℃で16時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=5:1~1:1)により精製してベンジル(2S,4S)-2-(2-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)エトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-カルボキシレート(37mg、収率34.9%)を無色油状物として得た。LC/MS:m/z 557(M+H)
Figure 2024503851000073
ステップ6:ベンジル(2S,4S)-2-(2-(2-アミノエトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-カルボキシレート(7):ベンジル(2S,4S)-2-(2-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)エトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-カルボキシレート(37mg、0.20mmol)のHCl/1,4-ジオキサン(1mL)中溶液を25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させてベンジル(2S,4S)-2-(2-(2-アミノエトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-カルボキシレート(44mg、88.0%の収率)を白色固体として得、それを精製せずに直接使用した。LC/MS:m/z 457(M+H)
ステップ7:ベンジル(2S,4S)-2-(2-(2-アセトアミドエトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-カルボキシレート(8):ベンジル(2S,4S)-2-(2-(2-アミノエトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-カルボキシレート(37mg、0.08mmol)及びNaHCO(20mg、0.24mmol)のテトラヒドロフラン(2mL)及び水(0.5mL)中溶液に、塩化アセチル(12mg、0.16mmol)を添加した。混合物を室温でN雰囲気下において一晩撹拌した。反応物を1Nの水性HCl溶液でクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を水(5mL)及びブライン(5mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させ、シリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=20:1~1:1)により精製してベンジル(2S,4S)-2-(2-(2-アセトアミドエトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-カルボキシレート(25mg、62.6%の収率)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:499(M+H)
ステップ8:メチル3-(2-アセトアミドエトキシ)-4-((2S,4S)-4-エトキシピペリジン-2-イル)ベンゾエート(9):ベンジル(2S,4S)-2-(2-(2-アセトアミドエトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-カルボキシレート(25mg、0.05mmol)の酢酸エチル(1mL)中溶液に、Pd/C(5mg、10wt%)を25℃でN雰囲気下において添加し、混合物をH雰囲気下において40℃で16時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮乾固させてメチル3-(2-アセトアミドエトキシ)-4-((2S,4S)-4-エトキシピペリジン-2-イル)ベンゾエート(14mg、収率76.9%)を淡色油状物として得、それをさらに精製せずに次のステップに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:365(M+H)
ステップ9:tert-ブチル4-(((2S,4S)-2-(2-(2-アセトアミドエトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(11):tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(17mg、0.057mmol)のジクロロメタン(2mL)中混合物にPhPBr(24mg、0.057mmol)を0℃で添加した。混合物を窒素下で1.5時間撹拌してからN、N-ジイソプロピルエチルアミン(19mg、0.14mmol)及びメチル3-(2-アセトアミドエトキシ)-4-((2S,4S)-4-エトキシピペリジン-2-イル)ベンゾエート(14mg、0.038mmol)を添加した。反応物を窒素下において0℃でさらに2時間撹拌してから減圧下で濃縮して粗製生成物を得た。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1~3:1)により精製してtert-ブチル4-(((2S,4S)-2-(2-(2-アセトアミドエトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(12mg、収率49.5%)を白色固体として得た。LC/MS:m/z 638(M+H)
ステップ10:3-(2-アセトアミドエトキシ)-4-((2S,4S)-4-エトキシ-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)ピペリジン-2-イル)安息香酸(実施例6):tert-ブチル4-(((2S,4S)-2-(2-(2-アセトアミドエトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-エトキシピペリジン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(12mg、0.018mmol)及びLiOH(3mg、0.079mmol)のメタノール(1mL)/水(0.3mL)中混合物を室温で一晩撹拌した。反応物を1Nの水性HCl溶液でクエンチしてから水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して3-(2-アセトアミドエトキシ)-4-((2S,4S)-4-エトキシ-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)ピペリジン-2-イル)安息香酸(2mg、収率21.2%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 7.83-7.69(m,2H),7.59(d,J=17.2Hz,1H),7.30(t,J=4.4Hz,1H),6.76(d,J=10.9Hz,1H),6.21(s,1H),4.37-4.27(m,2H),4.26-4.10(m,2H),3.81(d,J=27.2Hz,5H),3.66-3.51(m,4H),3.49-3.34(m,1H),2.89-2.56(m,1H),2.50(s,3H),2.46-2.26(m,1H),2.21-2.02(m,3H),1.32(t,J=7.0Hz,6H);LC/MS:m/z 524(M+H)
実施例7:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-2-カルボン酸
Figure 2024503851000074
ステップ1:ベンジル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(2-ヒドロキシ-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(2):ベンジル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-2-ヒドロキシフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(1g、2.46mmol)及びTEA(746mg、7.48mmol)のメタノール(15mL)中混合物にPd(dppf)Cl(358mg、0.49mmol)を室温でCO雰囲気下において添加し、混合物を70℃で16時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=5:1~1:1)により精製してベンジル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(2-ヒドロキシ-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(400mg、収率42.2%)を黄色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:386(M+H)
ステップ2:メチル3-ヒドロキシ-4-((2S,4S)-4-ヒドロキシピペリジン-2-イル)ベンゾエート(3):ベンジル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(2-ヒドロキシ-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(350mg、0.91mmol)の酢酸エチル(5mL)中溶液に、Pd/C(30mg)を25℃でN雰囲気下において添加し、混合物をH雰囲気下において30℃で3時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮乾固させてメチル3-ヒドロキシ-4-((2S,4S)-4-ヒドロキシピペリジン-2-イル)ベンゾエート(220mg、収率96.4%)を油状物として得、それをさらに精製せずに次のステップに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:252(M+H)
ステップ3:tert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(2-ヒドロキシ-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(4):メチル3-ヒドロキシ-4-((2S,4S)-4-ヒドロキシピペリジン-2-イル)ベンゾエート(220mg、0.87mmol)のTHF(3mL)及びHO(1mL)中溶液に、NaHCO(220mg、2.62mmol)及びBocO(379mg、1.74mmol)を添加した。混合物を25℃で3時間撹拌してから減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(DCM:MeOH=10:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(2-ヒドロキシ-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(290mg、95.1%の収率)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:352(M+H)
ステップ4:tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(5):tert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(2-ヒドロキシ-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(140mg、0.40mmol)のDMF(2mL)中溶液に、KCO(220mg、1.59mmol)及び6-ブロモヘキス-1-エン(130mg、0.80mmol)を添加し、混合物を25℃で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(110mg、64.0%の収率)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:434(M+H)
ステップ5:4-((2S,4S)-4-(アリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-2-イル)-3-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)安息香酸(6);tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(110mg、0.25mmol)のDMF(2mL)中溶液に、NaH(40mg、1.01mmol、鉱油中60%分散液)を0℃で添加した。混合物を窒素下で30分間撹拌してから3-ブロモプロプ-1-エン(46mg、0.38mmol)を添加し、混合物を25℃で18時間撹拌した。混合物を飽和水性NHCl溶液でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)により精製して4-((2S,4S)-4-(アリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-2-イル)-3-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)安息香酸(110mg、収率94.8%)を無色油状物として得た。LC/MS:m/z 460(M+H)
Figure 2024503851000075
ステップ6:tert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(7):4-((2S,4S)-4-(アリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-2-イル)-3-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)安息香酸(110mg、0.24mmol)のDMF(2mL)中混合物にKCO(99mg、0.72mmol)及びヨードメタン(204mg、1.44mmol)を添加し、混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(93mg、81.5%の収率)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:474(M+H)
ステップ7:1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,Z)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-8-エン-1,2-ジカルボキシレート(8):tert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(93mg、0.20mmol)の乾燥DCM(93mL)中溶液に、第1世代Grubbs(32mg、0.039mmol)を添加し、混合物を25℃で窒素下において18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)により精製して化合物8(63mg、72.4%の収率)を褐色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:446(M+H)
ステップ8:1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-1,2-ジカルボキシレート(9):化合物8(60mg、0.13mmol)のメタノール(2mL)中溶液に、PtO(6mg)を25℃で窒素下において添加し、混合物をH雰囲気下において30℃で30分間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮乾固させて1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-1,2-ジカルボキシレート(48mg、収率82.7%)を油状物として得、それをさらに精製せずに次のステップに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:448(M+H)
ステップ9:メチル(1S,1S)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-2-カルボキシレート(10):1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-1,2-ジカルボキシレート(48mg、0.11mmol)のHCl/1,4-ジオキサン(1mL)中混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させてメチル(1S,1S)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-2-カルボキシレート(36mg、94.9%の収率)を白色固体として得、それをさらに精製せずに次のステップに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:348(M+H)
ステップ10:メチル(1S,1S)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-2-カルボキシレート(11):tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(35mg、0.12mmol)の乾燥DCM(1mL)中溶液に、PPhBr(63mg、0.15mmol)を添加した。混合物を0℃で窒素下において2時間撹拌してから乾燥DCM(1mL)中の(1S,1S)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-2-カルボキシレート(36mg、0.11mmol)及びDIPEA(45mg、0.35mmol)を添加した。混合物を0℃で1.5時間撹拌してから減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製してメチル(1S,1S)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-2-カルボキシレート(34mg、50.0%の収率)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:621(M+H)
ステップ11:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-2-カルボン酸(実施例7):メチル(1S,1S)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-2-カルボキシレート(17mg、0.027mmol)及びLiOH・HO(7mg、0.16mmol)のメタノール(1mL)/水(0.3mL)中混合物を室温で一晩撹拌した。反応物を1Nの水性HCl溶液でクエンチした。混合物を水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-2-カルボン酸(3.7mg、収率27.2%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,)δ 7.81(dd,J=8.0,1.2Hz,1H),7.71(s,1H),7.64(d,J=8.0Hz,1H),7.32(d,J=3.1Hz,1H),6.78(s,1H),6.35(d,J=3.2Hz,1H),5.37(dd,J=12.5,2.5Hz,1H),4.38(d,J=12.7Hz,2H),4.10(d,J=12.6Hz,2H),3.81(s,3H),3.74(s,1H),3.57(t,J=8.3Hz,3H),3.41(d,J=12.4Hz,1H),2.51(s,3H),2.28(d,J=12.8Hz,1H),2.08(d,J=13.0Hz,2H),2.04-1.92(m,4H),1.86-1.50(m,6H),1.38(s,1H).LC/MS:m/z 507(M+H)
実施例8:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボン酸
Figure 2024503851000076
ステップ1:tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(ブト-3-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート:tert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(2-ヒドロキシ-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(160mg、0.45mmol)のDMF(2mL)中溶液に、KCO(251mg、1.82mmol)及び4-ブロモブト-1-エン(123mg、0.91mmol)を添加し、混合物を25℃で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(ブト-3-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(110mg、60.3%の収率)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:406(M+H)
ステップ2:4-((2S,4S)-4-(アリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-2-イル)-3-(ブト-3-エン-1-イルオキシ)安息香酸:tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(ブト-3-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(110mg、0.27mmol)のDMF(2mL)中溶液に、NaH(50mg、1.62mmol、鉱油中60%分散液)を0℃で分けて添加し、混合物をN雰囲気下で0.5時間撹拌した。次いで、3-ブロモプロプ-1-エン(65mg、0.41mmol)を添加し、得られた混合物を25℃で18時間撹拌した。混合物を飽和水性NHCl溶液でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)により精製して4-((2S,4S)-4-(アリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-2-イル)-3-(ブト-3-エン-1-イルオキシ)安息香酸(110mg、収率94.8%)を無色油状物として得た。LC/MS:m/z 431(M+H)
ステップ3:tert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(2-(ブト-3-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート:4-((2S,4S)-4-(アリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-2-イル)-3-(ブト-3-エン-1-イルオキシ)安息香酸(110mg、0.26mmol)のDMF(2mL)中溶液に、KCO(106mg、0.77mmol)及びヨードメタン(219mg、1.54mmol)を添加し、混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(2-(ブト-3-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(90mg、77.5%の収率)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:446(M+H)
ステップ4:1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,Z)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-6-エン-1,2-ジカルボキシレート:tert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(2-(ブト-3-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(90mg、0.20mmol)の乾燥DCM(90mL)中溶液に、第1世代Grubbs触媒(33mg、0.04mmol)を添加し、混合物をN雰囲気下において25℃で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)により精製して1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,Z)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-6-エン-1,2-ジカルボキシレート(52mg、61.9%の収率)を褐色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:418(M+H)
ステップ5:1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-1,2-ジカルボキシレート:1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,E)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-6-エン-1,2-ジカルボキシレート(30mg、0.07mmol)のメタノール(2mL)中溶液に、PtO(6mg)を25℃でN雰囲気下において添加し、混合物をHバルーン下において30℃で30分間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮乾固させて1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-1,2-ジカルボキシレート(17mg、56.7%の収率)を淡黄色油状物として得、それをさらに精製せずに次のステップに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:421(M+H)
ステップ6:メチル(1S,1S)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボキシレート塩酸塩:メチル1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-1,2-ジカルボキシレート(17mg、0.04mmol)のHCl/1,4-ジオキサン(1mL)中混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させてメチル(1S,1S)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボキシレート(11mg、90.6%の収率)を白色固体として得、それをさらに精製せずに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:321(M+H)
ステップ7:メチル(1S,1S)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボキシレート:tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(12mg、0.041mmol)の乾燥DCM(1mL)中溶液に、PPhBr(19mg、0.044mmol)を0℃で分けて添加し、混合物を2時間撹拌した。次いで、メチル(1S,1S)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボキシレート(11mg、0.034mmol)及びDIPEA(13mg、0.10mmol)の乾燥DCM(1mL)を添加し、混合物を1.5時間0℃で撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製してメチル(1S,1S)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボキシレート(15mg、75.0%の収率)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:593(M+H)
ステップ8:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボン酸(実施例8):メチル(1S,1S)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボキシレート(15mg、0.025mmol)のメタノール(1mL)/水(0.3mL)中溶液に、LiOH・HO(7mg、0.16mmol)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を1Nの水性HClで約pH4に酸性化し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボン酸(2.2mg、収率18.3%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.38(s,1H),7.88(d,J=7.9Hz,1H),7.83(s,1H),7.63(d,J=8.0Hz,1H),7.33(d,J=3.2Hz,1H),6.80(s,1H),6.42(d,J=3.1Hz,1H),5.55(d,J=11.2Hz,1H),4.58(s,1H),4.43(t,J=10.7Hz,2H),4.25(d,J=11.4Hz,1H),4.13(d,J=12.9Hz,1H),3.84(s,3H),3.80(s,1H),3.69(d,J=10.5Hz,1H),3.60(dd,J=16.1,9.3Hz,2H),3.44(d,J=11.9Hz,1H),2.51(s,3H),2.50-2.41(m,1H),2.36(d,J=15.5Hz,1H),2.15-2.07(m,1H),2.01(dd,J=13.5,9.3Hz,2H),1.93-1.85(m,1H),1.69-1.62(m,3H).LC/MS(ESI)m/z:479(M+H)
実施例9:(1S,1S,Z)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-6-エン-2-カルボン酸
Figure 2024503851000077
ステップ1:メチル(1S,1S,Z)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-6-エン-2-カルボキシレート塩酸塩:1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,E)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-6-エン-1,2-ジカルボキシレート(20mg、0.05mmol)のHCl/1,4-ジオキサン(1mL)中溶液を25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させてメチル(1S,1S,E)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-6-エン-2-カルボキシレート(18mg、100%の収率)を黄色固体として得、それをさらに精製せずに次のステップに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:318(M+H)
ステップ2:メチル(1S,1S,Z)-11-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-6-エン-2-カルボキシレート:tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(16mg、0.056mmol)の乾燥DCM(1mL)中溶液に、PPhBr(26mg、0.061mmol)を0℃で分けて添加し、混合物をN雰囲気下で2時間撹拌した。次いで、乾燥DCM(1mL)中のメチル(1S,1S,E)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-6-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(18mg、0.05mmol)及びDIPEA(18mg、0.14mmol)を添加し、混合物を0℃で1.5時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製してメチル(1S,1S,Z)-11-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-6-エン-2-カルボキシレート(17mg、62.9%の収率)をオフホワイト色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:592(M+H)
ステップ3:(1S,1S,Z)-11-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-6-エン-2-カルボン酸(実施例9):メチル(1S,1S,Z)-11-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-6-エン-2-カルボキシレート(17mg、0.029mmol)及びLiOH・HO(4mg、0.086mmol)のメタノール(1mL)/水(0.3mL)中混合物に対して、混合物を室温で一晩撹拌した。反応物を1Nの水性HClで約pH4に酸性化し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(12S,14S,E)-11-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-6-エン-24-カルボン酸(2.4mg、収率18.5%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.44(s,1H),7.81(d,J=8.0Hz,1H),7.74-7.63(m,2H),7.35(d,J=3.1Hz,1H),6.81(s,1H),6.51(d,J=3.1Hz,1H),6.02(ddd,J=14.0,10.5,3.2Hz,1H),5.72-5.57(m,1H),5.32(dd,J=12.4,2.6Hz,1H),4.65(d,J=6.6Hz,1H),4.57(d,J=12.7Hz,1H),4.42(d,J=13.1Hz,1H),4.21(d,J=12.7Hz,1H),3.91(s,1H),3.88(s,3H),3.87-3.81(m,1H),3.77(t,J=9.3Hz,1H),3.64-3.55(m,1H),3.35(d,J=14.0Hz,1H),2.74-2.61(m,1H),2.53(s,3H),2.47(d,J=12.5Hz,2H),2.04-1.96(m,1H),1.89(d,J=15.1Hz,1H),1.72(t,J=13.3Hz,1H).LC/MS(ESI)m/z:477(M+H)
実施例10:(1S,1S,Z)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-8-エン-2-カルボン酸
Figure 2024503851000078
ステップ1:tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート:tert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(2-ヒドロキシ-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(90mg、0.26mmol)のDMF(2mL)中溶液に、KCO(141mg、1.02mmol)及び6-ブロモヘキス-1-エン(83mg、0.51mmol)を添加し、混合物を25℃で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(75mg、収率67.7%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:434(M+H)
ステップ2:4-((2S,4S)-4-(アリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-2-イル)-3-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)安息香酸:tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(75mg、0.17mmol)のDMF(2mL)中溶液に、NaH(42mg、1.04mmol、鉱油中60%分散液)を0℃で分けて添加した。混合物をN雰囲気下で30分間撹拌してから3-ブロモプロプ-1-エン(31mg、0.26mmol)を添加し、得られた混合物を25℃で18時間撹拌した。混合物を飽和水性NHCl溶液でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)により精製して4-((2S,4S)-4-(アリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-2-イル)-3-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)安息香酸(60mg、収率75.9%)を無色油状物として得た。LC/MS:m/z 460(M+H)
ステップ3:tert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート:4-((2S,4S)-4-(アリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-2-イル)-3-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)安息香酸(60mg、0.13mmol)のDMF(2mL)中溶液に、KCO(60mg、0.41mmol)及びヨードメタン(116mg、0.82mmol)を添加し、混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(60mg、収率97.6%)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:474(M+H)
ステップ4:1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,Z)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-8-エン-1,2-ジカルボキシレート:tert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(60mg、0.13mmol)の乾燥DCM(60mL)中溶液に、第1世代Grubbs触媒(21mg、0.025mmol)を添加し、混合物をN雰囲気下において25℃で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)により精製して1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,Z)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-8-エン-1,2-ジカルボキシレート(47mg、収率83.2%)を褐色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:446(M+H)
ステップ5:メチル(1S,1S,Z)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-8-エン-2-カルボキシレート塩酸塩:1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,Z)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-8-エン-1,2-ジカルボキシレート(47mg、0.11mmol)のHCl/1,4-ジオキサン(1mL)中混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させてメチル(12S,14S,Z)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-8-エン-24-カルボキシレート塩酸塩(40mg、収率95.2%)を白色固体として得、それをさらに精製せずに次のステップに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:346(M+H)
ステップ6:メチル(1S,1S,Z)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-8-エン-2-カルボキシレート:tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(38mg、0.13mmol)の乾燥DCM(1mL)中溶液に、PPhBr(60mg、0.14mmol)を0℃で分けて添加した。混合物を2時間撹拌してから乾燥DCM(1mL)中のメチル(1S,1S,Z)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(40mg、0.11mmol)及びDIPEA(43mg、0.33mmol)を添加し、混合物を0℃で1.5時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製してメチル(1S,1S,Z)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-8-エン-2-カルボキシレート(35mg、収率51.4%)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:619(M+H)
ステップ7:(12S,14S,Z)-11-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-8-エン-24-カルボン酸(実施例10):メチル(1S,1S,Z)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-8-エン-2-カルボキシレート(35mg、0.057mmol)のメタノール(1mL)/水(0.3mL)中溶液に、LiOH・HO(15mg、0.34mmol)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を1Nの水性HClで約pH4に酸性化し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S,Z)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,11-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-8-エン-2-カルボン酸(11.6mg、収率40.4%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.34(d,J=4.7Hz,1H),7.87-7.66(m,3H),7.31(s,1H),6.78(s,1H),6.38-6.29(m,1H),5.87(dd,J=23.9,15.1Hz,1H),5.76(d,J=5.8Hz,1H),5.37(dd,J=28.4,12.5Hz,1H),4.46-4.18(m,3H),4.15-4.04(m,2H),3.90(d,J=14.0Hz,1H),3.80(d,J=2.3Hz,3H),3.62(d,J=12.9Hz,1H),3.40(d,J=12.2Hz,1H),2.50(s,4H),2.26(d,J=21.2Hz,1H),2.04(ddd,J=44.6,27.8,17.3Hz,6H),1.79(d,J=49.9Hz,3H).LC/MS(ESI)m/z:479(M+H)
実施例11:(1S,1S,Z)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-2-カルボン酸
Figure 2024503851000079
ステップ1:tert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(4-(メトキシカルボニル)-2-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート:tert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(2-ヒドロキシ-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(90mg、0.26mmol)のDMF(2mL)中溶液に、KCO(141mg、1.02mmol)及び5-ブロモペント-1-エン(76mg、0.51mmol)を添加し、混合物を25℃で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(4-(メトキシカルボニル)-2-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(65mg、収率60.2%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:420(M+H)
ステップ2:4-((2S,4S)-4-(アリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-2-イル)-3-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)安息香酸:tert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(4-(メトキシカルボニル)-2-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(65mg、0.16mmol)のDMF(2mL)中溶液に、NaH(37mg、0.93mmol、鉱油中60%分散液)を0℃で分けて添加した。混合物をN雰囲気下で30分間撹拌してから3-ブロモプロプ-1-エン(28mg、0.23mmol)を添加し、得られた混合物を25℃で18時間撹拌した。混合物を飽和水性NHCl溶液でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)により精製して4-((2S,4S)-4-(アリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-2-イル)-3-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)安息香酸(60mg、収率86.9%)を無色油状物として得た。LC/MS:m/z 446(M+H)
ステップ3:tert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(4-(メトキシカルボニル)-2-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート:4-((2S,4S)-4-(アリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-2-イル)-3-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)安息香酸(60mg、0.13mmol)のDMF(2mL)中溶液に、KCO(60mg、0.41mmol)及びヨードメタン(116mg、0.82mmol)を添加し、混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(4-(メトキシカルボニル)-2-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(56mg、収率96.5%)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:460(M+H)
ステップ4:1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,Z)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1,2-ジカルボキシレート:tert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(4-(メトキシカルボニル)-2-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(54mg、0.12mmol)の乾燥DCM(54mL)中溶液に、第1世代Grubbs触媒(20mg、0.024mmol)を添加し、混合物をN雰囲気下において25℃で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)により精製して1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,Z)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1,2-ジカルボキシレート(35mg、収率68.8%)を褐色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:432(M+H)
ステップ5:メチル(1S,1S,Z)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート塩酸塩:1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,Z)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1,2-ジカルボキシレート(35mg、0.081mmol)のHCl/1,4-ジオキサン(1mL)中混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させてメチル(1S,1S,Z)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(30mg、収率99.8%)を白色固体として得、それをさらに精製せずに次のステップに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:332(M+H)
Figure 2024503851000080
ステップ6:メチル(1S,1S,Z)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート:tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(31mg、0.11mmol)の乾燥DCM(1mL)中溶液に、PPhBr(49mg、0.12mmol)を0℃で分けて添加した。混合物を2時間撹拌してから乾燥DCM(1mL)中のメチル(1S,1S,Z)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(30mg、0.09mmol)及びDIPEA(35mg、0.27mmol)を添加し、混合物を0℃で1.5時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製してメチル(1S,1S,Z)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート(30mg、収率55.6%)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:605(M+H)
ステップ7:(1S,1S,Z)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-2-カルボン酸(実施例11):メチル(1S,1S,Z)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート(30mg、0.05mmol)のメタノール(1mL)/水(0.3mL)中溶液に、LiOH・HO(7mg、0.15mmol)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を1Nの水性HClで約pH4に酸性化し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S,Z)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-2-カルボン酸(10.4mg、収率42.4%の収率)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.33(s,1H),7.79(d,J=8.1Hz,1H),7.70-7.59(m,2H),7.33(d,J=3.1Hz,1H),6.80(d,J=8.5Hz,1H),6.45(dd,J=12.0,3.2Hz,1H),6.09(d,J=15.3Hz,1H),5.77(d,J=15.4Hz,1H),5.45(d,J=12.3Hz,1H),4.39(d,J=15.5Hz,3H),4.16(s,2H),3.90-3.80(m,4H),3.76(dd,J=14.3,7.0Hz,1H),3.68-3.57(m,1H),3.41(d,J=12.4Hz,1H),2.51(s,4H),2.22(dd,J=23.2,14.1Hz,3H),1.98(dd,J=28.5,15.5Hz,4H).LC/MS(ESI)m/z:491(M+H)
実施例12:(2S,2S,Z)-2-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-5H-3,8-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロオクタファン-1-カルボン酸
Figure 2024503851000081
ステップ1:tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート:tert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-[2-ヒドロキシ-4-(メトキシカルボニル)フェニル]ピペリジン-1-カルボキシレート(120mg、0.34mmol)、(2-ブロモエトキシ)(tert-ブチル)ジメチルシラン(160mg、0.68mmol)及びKCO(140mg、1.02mmol)のDMF(2mL)中混合物を室温でN雰囲気下において2時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、シリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-2-(2-{2-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]エトキシ}-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(130mg、収率74.7%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:510.2(M+H)
ステップ2:4-((2S,4S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-2-イル)-3-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エトキシ)安息香酸:tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-{2-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]エトキシ}-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(70mg、0.13mmol)のDMF(2mL)中溶液に、NaH(10mg、0.26mmol、鉱油中60%分散液)を0℃で分けて添加した。混合物をN雰囲気下で0.5時間撹拌してから3-ブロモ-1-プロピン(47mg、0.39mmol)を添加し、得られた混合物を25℃で18時間撹拌した。混合物を飽和水性NHCl溶液でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=5:1)により精製して4-[(2S,4S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-2-イル]-3-{2-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]エトキシ}安息香酸(35mg、収率50.2%)を無色油状物として得た。LC/MS:m/z 534.2(M+H)
ステップ3:tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート:4-[(2S,4S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-2-イル]-3-{2-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]エトキシ}安息香酸(30mg、0.056mmol)のDMF(2mL)中溶液に、KCO(16mg、0.11mmol)及びヨードメタン(32mg、0.22mmol)を添加し、混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-2-(2-{2-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]エトキシ}-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(30mg、収率97.4%)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:548.3(M+H)
ステップ4:tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(2-ヒドロキシエトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート:tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-{2-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]エトキシ}-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(60mg、0.11mmol)のTHF(2mL)中溶液に、TBAF(53mg、0.22mmol)を25℃で添加し、混合物をN雰囲気下において25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させて粗製生成物を得、それをシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)によりさらに精製してtert-ブチル(2S,4S)-2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル]-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(40mg、収率84.3%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:434.2(M+H)
ステップ5:tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(2-アジドエトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート:tert-ブチル(2S,4S)-2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル]-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(30mg、0.069mmol)、DBU(16mg、0.10mmol)のトルエン(0.5mL)中溶液に、DPPA(23mg、0.083mmol)を25℃でN雰囲気下において添加し、混合物をN雰囲気下において25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させて粗製生成物を得、それをシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)によりさらに精製してtert-ブチル(2S,4S)-2-[2-(2-アジドエトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル]-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(30mg、収率94.5%)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:459.2(M+H)
Figure 2024503851000082
ステップ6:2-(tert-ブチル)1-メチル(2S,2S,Z)-5H-3,8-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロオクタファン-1,2-ジカルボキシレート:tert-ブチル(2S,4S)-2-[2-(2-アジドエトキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル]-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(32mg、0.07mmol)、L-アスコルビン酸ナトリウム塩(3mg、0.017mmol)、CuSO(4mg、0.017mmol)のTHF(0.6mL)、水(0.3mL)中溶液を25℃でN雰囲気下において2時間撹拌した。反応溶液を減圧下で濃縮乾固させて粗製生成物を得、それをシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:3)によりさらに精製して2-(tert-ブチル)1-メチル(2S,2S,Z)-5H-3,8-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロオクタファン-1,2-ジカルボキシレート(20mg、収率62.5%)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:459.2(M+H)
ステップ7:メチル(2S,2S,Z)-5H-3,8-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロオクタファン-1-カルボキシレート:2-(tert-ブチル)1-メチル(2S,2S,Z)-5H-3,8-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロオクタファン-1,2-ジカルボキシレート(20mg、0.044mmol)及びHCl/1,4-ジオキサン(1mL)のDCM(1mL)中混合物に室温で添加し、混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させてメチル(2S,2S,Z)-5H-3,8-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロオクタファン-1-カルボキシレート(16mg、収率98.2%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:359.1(M+H)
ステップ8:メチル(2S,2S,Z)-2-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-5H-3,8-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロオクタファン-1-カルボキシレート:tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチルインドール-1-カルボキシレート(13mg、0.045mmol)のジクロロメタン(4mL)中溶液に、PPhBr(17mg、0.058mmol)を添加し、混合物を窒素雰囲気下で1.5時間撹拌してからメチル(2S,2S,Z)-5H-3,8-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロオクタファン-1-カルボキシレート(16mg、0.045mmol)及びDIPEA(17mg、0.13mmol)を添加し、混合物をさらに2時間撹拌し、反応混合物を減圧下で濃縮乾固させて粗製生成物を得、それを分取TLCによりさらに精製してメチル(2S,2S,Z)-2-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-5H-3,8-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロオクタファン-1-カルボキシレートを白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:632.3(M+H)
ステップ9:(2S,2S,Z)-21-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-5H-3,8-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロオクタファン-1-カルボン酸(実施例12):メチル(2S,2S,Z)-2-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-5H-3,8-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロオクタファン-1-カルボキシレート(14mg、0.022mmol)のMeOH(0.6mL)/水(0.2mL)中溶液に、LiOH(2.8mg、0.066mmol)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を1Nの水性HClで約pH4に酸性化し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(2S,2S,Z)-21-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-5H-3,8-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロオクタファン-1-カルボン酸(4.0mg、収率34.9%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:518.2(M+H)
実施例13:(2S,2S,Z)-2-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-5H-3,9-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-1-カルボン酸
Figure 2024503851000083
ステップ1:tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)プロポキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(2):tert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(2-ヒドロキシ-4-(メトキシカルボニル)フェニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(150mg、0.43mmol)のDMF(4mL)中混合物に(3-ブロモプロポキシ)(tert-ブチル)ジメチルシラン(215mg、0.86mmol)及びKCO(230mg、1.72mmol)を室温でN雰囲気下において添加し、混合物を25℃で2時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、シリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)プロポキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(150mg、収率67.1%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:524(M+H)
ステップ2:4-((2S,4S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-2-イル)-3-(3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)プロポキシ)安息香酸(3):tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)プロポキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(150mg、0.28mmol)のDMF(2mL)中溶液に、NaH(45mg、1.12mmol、鉱油中60%分散液)を0℃で分けて添加し、混合物をN雰囲気下で0.5時間撹拌してから3-ブロモ-1-プロピン(66mg、0.56mmol)を添加した。得られた混合物を25℃で18時間撹拌してから飽和水性NHCl溶液でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させて4-((2S,4S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-2-イル)-3-(3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)プロポキシ)安息香酸(100mg、収率64.1%)を無色油状物として得た。LC/MS:m/z 548(M+H)
ステップ3:tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)プロポキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(4):4-((2S,4S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-2-イル)-3-(3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)プロポキシ)安息香酸(100mg、0.18mmol)のDMF(2mL)中溶液に、KCO(50mg、0.36mmol)及びヨウ化メチル(51mg、0.36mmol)を添加し、混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)プロポキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(70mg、収率68.6%)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:562(M+H)
ステップ4:tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(3-ヒドロキシプロポキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(5):tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)プロポキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(70mg、0.12mmol)のTHF(2mL)中溶液に、TBAF(53mg、0.22mmol)を25℃で添加し、混合物をN雰囲気下において25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させて粗製生成物を得、それをシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(3-ヒドロキシプロポキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(40mg、収率72.7%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:448(M+H)
ステップ5:tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(3-アジドプロポキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(6):tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(3-ヒドロキシプロポキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(30mg、0.07mmol)及びDBU(1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデクー7-エン、16mg、0.10mmol)のトルエン(0.5mL)中溶液に、DPPA(ジフェニルホスホリルアジド、23mg、0.083mmol)を25℃でN雰囲気下において添加し、混合物をN雰囲気下において80℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させて粗製生成物を得た。残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)によりさらに精製してtert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(3-アジドプロポキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(30mg、収率94.7%)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:473(M+H)
Figure 2024503851000084
ステップ6:2-(tert-ブチル)1-メチル(2S,2S,Z)-5H-3,9-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-1,2-ジカルボキシレート(7):tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-(3-アジドプロポキシ)-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-(プロプ-2-イン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(30mg、0.07mmol)、L-アスコルビン酸ナトリウム(3mg、0.017mmol)及びCuSO(4mg、0.017mmol)のTHF(0.6mL)、水(0.3mL)中溶液を25℃でN雰囲気下において2時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させて粗製生成物を得た。残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:3)によりさらに精製して2-(tert-ブチル)1-メチル(2S,2S,Z)-5H-3,9-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-1,2-ジカルボキシレート(20mg、収率66.6%)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:473(M+H)
ステップ7:メチル(2S,2S,Z)-5H-3,9-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-1-カルボキシレート(8):2-(tert-ブチル)1-メチル(2S,2S,Z)-5H-3,9-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-1,2-ジカルボキシレート(20mg、0.044mmol)及びHCl/1,4-ジオキサン(1mL)のDCM(1mL)中混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させてメチル(2S,2S,Z)-5H-3,9-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-1-カルボキシレート(16mg、収率98.2%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:373(M+H)
ステップ8:メチル(2S,2S,Z)-2-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-5H-3,9-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-14-カルボキシレート(9):tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチルインドール-1-カルボキシレート(13mg、0.045mmol)のジクロロメタン(4mL)中溶液に、PPhBr(17mg、0.058mmol)を0℃で添加し、混合物を1.5時間撹拌してからメチル(2S,2S,Z)-5H-3,9-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-1-カルボキシレート(16mg、0.045mmol)及びDIPEA(17mg、0.13mmol)を添加した。混合物をさらに2時間撹拌してから減圧下で濃縮乾固させて粗製生成物を得、それを分取TLCによりさらに精製してメチル(2S,2S,Z)-2-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-5H-3,9-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-14-カルボキシレート(20mg、収率74.0%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:646(M+H)
ステップ9:(2S,2S,Z)-2-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-5H-3,9-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-1-カルボン酸(実施例13):メチル(2S,2S,Z)-2-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-5H-3,9-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-14-カルボキシレート(14mg、0.022mmol)のメタノール(0.6mL)/水(0.2mL)中溶液に、LiOH(2.8mg、0.066mmol)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を1Nの水性HClで約pH4に酸性化し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCによりさらに精製して(2S,2S,Z)-2-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-5H-3,9-ジオキサ-2(2,4)-ピペリジナ-5(4,1)-トリアゾラ-1(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-1-カルボン酸(1.8mg、収率11.2%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOH)δ 8.42(s,2H),7.76(d,J=8.0Hz,1H),7.61(s,1H),7.51(d,J=8.0Hz,1H),7.30(d,J=3.1Hz,1H),6.71(s,1H),6.23(d,J=3.1Hz,1H),5.07(d,J=14.3Hz,1H),4.76-4.69(m,2H),4.62(s,1H),4.52(d,J=14.3Hz,1H),4.44-4.36(m,2H),4.33(d,J=4.8Hz,1H),4.10(d,J=12.6Hz,2H),4.00(d,J=12.7Hz,1H),3.66(s,3H),3.56(dd,J=13.3,8.8Hz,1H),2.62(d,J=8.5Hz,1H),2.48(s,3H),2.35(dd,J=42.4,12.8Hz,2H),2.01(d,J=14.6Hz,3H).LC/MS(ESI)m/z:532(M+H)
実施例14~34
以下の化合物は、実質的に上記手順に従って調製される。
Figure 2024503851000085
Figure 2024503851000086
Figure 2024503851000087
Figure 2024503851000088
Figure 2024503851000089
Figure 2024503851000090
Figure 2024503851000091
Figure 2024503851000092
Figure 2024503851000093
実施例48及び49:(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-24-カルボン酸及び(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-24-カルボン酸
Figure 2024503851000094
Figure 2024503851000095
ステップ1:7-メトキシナフタレン-1-アミン(2):0℃で、8-アミノナフタレン-2-オール(50g、314mmol)のDMF(500mL)中溶液に、NaH(18.85g、472mmol、鉱油中60%分散液)を分けて添加し、混合物をN雰囲気下において0℃で1時間撹拌した。次いで、MeI(44.6g、314mmol)を添加し、得られた混合物を0℃でさらに1時間撹拌した。混合物を飽和水性NHCl溶液でクエンチし、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=10:1)により精製して7-メトキシナフタレン-1-アミン(55g、100%の収率)を褐色固体として得た。LC/MS(ESI)(m/z):174(M+H)
ステップ2:N-(7-メトキシナフタレン-1-イル)アセトアミド(3):7-メトキシナフタレン-1-アミン(55g、314mmol)のDCM(550mL)中混合物に無水酢酸(34g、333mmol)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を飽和水性NHCl溶液でクエンチし、DCMで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=10:1)により精製してN-(7-メトキシ-ナフタレン-1-イル)アセトアミド(58g、85.8%の収率)を褐色固体として得た。LC/MS(ESI)(m/z):216(M+H)
ステップ3:N-(4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-イル)アセトアミド(4):0℃で、N-(7-メトキシナフタレン-1-イル)アセトアミド(55g、256mmol)の酢酸(300mL)中溶液に、Br(36.8g、酢酸中230mmol)を滴加し、混合物をN雰囲気下で30分間撹拌した。混合物を飽和水性NaHCO溶液でクエンチし、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:DCM=4:1)により精製してN-(4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-イル)アセトアミド(66g、収率87.6%)を褐色固体として得た。LC/MS(ESI)(m/z):294(M+H)
ステップ4:4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-アミン塩酸塩(5):N-(4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-イル)アセトアミド(65g、221mmol)のEtOH(650mL)中溶液に、濃縮HCl(184mL、2.21mol)を添加し、混合物を80℃で6時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させて4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-アミン塩酸塩(51.5g、収率80.8%)を褐色固体として得た。LC/MS(ESI)(m/z):252(M+H)
ステップ5:1-ブロモ-4-ヨード-6-メトキシナフタレン(6):4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-アミン塩酸塩(45g、178.5mmol)の3Nの水性HCl(250mL)及びTHF(250mL)中溶液に、NaNO(13.25g、192mmol)の水(100mL)中溶液を0℃で滴加し、混合物を0℃で2時間撹拌した。KI(88.9g、535.5mmol)の水(200mL)中溶液を上記混合物に0℃で添加し、得られた混合物を室温で2時間撹拌した。混合物をEtOAcで2回抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:DCM=4:1)により精製して1-ブロモ-4-ヨード-6-メトキシナフタレン(31.5g、収率47.7%)を褐色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.12(d,J=9.2Hz,1H),7.86(d,J=7.9Hz,1H),7.41(d,J=2.4Hz,1H),7.35(d,J=7.9Hz,1H),7.26-7.23(m,1H),3.99(s,3H).
ステップ6:4-ブロモ-7-メトキシ-1-ナフトニトリル(7):1-ブロモ-4-ヨード-6-メトキシナフタレン(23.5g、64.4mmol)のNMP(200mL)中混合物にZn(CN)(7.91g、67.6mmol)及びPd(PPh(7.4g、6.4mmol)を添加し、混合物をN雰囲気下で3回脱気し、100℃で1時間撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=3:1)により精製して4-ブロモ-7-メトキシ-1-ナフトニトリル(16.5g、収率97.8%)を黄色固体として得た。HNMR(400MHz,CDCl)δ 8.20(d,J=9.3Hz,1H),7.69-7.64(m,2H),7.44(d,J=2.5Hz,1H),7.33(dd,J=9.3,2.5Hz,1H),4.00(s,3H).
ステップ7:4-ブロモ-7-メトキシ-1-ナフトアルデヒド(8):4-ブロモ-7-メトキシ-1-ナフトニトリル(16.5g、62.9mmol)のトルエン(170mL)中混合物にDIBAL-H(126mL、126mmol、ヘキサン中1M)を-78℃で滴加し、混合物をN雰囲気下において-78℃で2時間撹拌した。混合物を水でクエンチし、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=3:1)により精製して4-ブロモ-7-メトキシ-1-ナフトニトリル(13.4g、収率80.3%)を黄色固体として得た。
ステップ8:(R,E)-N-((4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-イル)メチレン)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(9):4-ブロモ-7-メトキシ-1-ナフトアルデヒド(13.3g、50.2mmol)のTHF(150mL)中溶液に、(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(15.2g、125.4mmol)及びTi(i-PrO)(64.1g、280.9mmol)を添加し、混合物を70℃で一晩撹拌した。混合物を水でクエンチし、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=1:1)により精製して(R,E)-N-((4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-イル)メチレン)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(17.85g、収率96.6%)を黄色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:368(M+H)
ステップ9:メチル(S)-5-(4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-イル)-5-(((R)-tert-ブチルスルフィニル)アミノ)-3-オキソペンタノエート(10):NaHMDS(97mL、291mmol、THF中3.0M)のTHF(180mL)中溶液に、酢酸メチル(14.32g、193.3mmol)を-65℃で滴加し、混合物を-65℃で1時間撹拌した。(R,E)-N-((4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-イル)メチレン)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(17.8g、48.3mmol)のTHF(260mL)中溶液を上記混合物に-65℃で滴加し、得られた混合物を-20℃で2時間撹拌した。混合物を飽和水性NHCl溶液でクエンチし、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=1:1)により精製して(3R,5S)-5-(4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-イル)-5-(((R)-tert-ブチルスルフィニル)アミノ)-3-ヒドロキシペンタノエート(18.1g、収率77.3%)を黄色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:484(M+H)
ステップ10:メチル(3R,5S)-5-(4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-イル)-5-(((R)-tert-ブチルスルフィニル)アミノ)-3-ヒドロキシペンタノエート(11):(3R,5S)-5-(4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-イル)-5-(((R)-tert-ブチルスルフィニル)アミノ)-3-ヒドロキシペンタノエート(18.0g、37.2mmol)のTHF(200mL)中溶液に、Zn(BH(75mL、75mmol、THF中1.0M)を-65℃で滴加し、混合物を-65℃で3時間撹拌した。混合物を飽和水性NHCl溶液でクエンチし、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=10:1)により精製してメチル(3R,5S)-5-(4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-イル)-5-(((R)-tert-ブチルスルフィニル)アミノ)-3-ヒドロキシペンタノエート(13.8g、収率76.3%)を黄色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:486(M+H)
ステップ11:(4R,6S)-6-(4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-イル)-4-ヒドロキシピペリジン-2-オン(12):メチル(3R,5S)-5-(4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-イル)-5-(((R)-tert-ブチルスルフィニル)アミノ)-3-ヒドロキシペンタノエート(13.6g、28.0mmol)のHCl/1,4-ジオキサン(28mL、4M)中混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させ、残留物を5%の水性NaHCO溶液で約pH8に塩基性化し、THF(70mL)で希釈した。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(DCM:MeOH=10:1)により精製して(4R,6S)-6-(4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-イル)-4-ヒドロキシピペリジン-2-オン(8.7g、収率88.9%)を黄色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:350(M+H)
ステップ12:(2S,4S)-2-(4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-イル)ピペリジン-4-オール(13):(4R,6S)-6-(4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-イル)-4-ヒドロキシピペリジン-2-オン(8.57g、24.5mmol)のTHF(100mL)中溶液に、BH・MeS(12.3mL、123mmol、MeS中10.0M)を0℃で滴加し、混合物を50℃で18時間撹拌した。反応物を1Nの水性HClでクエンチし、混合物を減圧下で濃縮乾固させた。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(DCM:MeOH=10:1)により精製して(2S,4S)-2-(4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-イル)ピペリジン-4-オール(6.4g、収率77.7%)を黄色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:336(M+H)
ステップ13:(2S,4S)-2-(4-ブロモ-7-ヒドロキシナフタレン-1-イル)ピペリジン-4-オール(14):(2S,4S)-2-(4-ブロモ-7-メトキシナフタレン-1-イル)ピペリジン-4-オール(6.0g、17.8mmol)のDCM(60mL)中溶液に、BBr(36.0mL、36.0mmol、DCM中1.0M)を-78℃で滴加した。添加後、混合物を-78℃で2時間撹拌した。反応物を飽和NaHCO溶液でクエンチし、DCMで2回抽出した。合わせた有機層を濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(DCM:MeOH=5:1)により精製して(2S,4S)-2-(4-ブロモ-7-ヒドロキシナフタレン-1-イル)ピペリジン-4-オール(4.5g、収率78.3%)を黄色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:322(M+H)
ステップ14:tert-ブチル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-7-ヒドロキシナフタレン-1-イル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(15):(2S,4S)-2-(4-ブロモ-7-ヒドロキシナフタレン-1-イル)ピペリジン-4-オール(4.5g、16.9mmol)のTHF(80mL)及び水(20mL)中溶液に、BocO(7.3g、33.7mmol)及びNaHCO(4.3g、50.7mmol)を添加し、混合物を25℃で3時間撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=1:1)により精製し、SFCによりさらに精製してtert-ブチル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-7-ヒドロキシナフタレン-1-イル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(1.96g、33.2%の収率)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:422(M+H)
ステップ15:tert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(7-ヒドロキシ-4-(メトキシカルボニル)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(16):tert-ブチル(2S,4S)-2-(4-ブロモ-7-ヒドロキシナフタレン-1-イル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(1.7g、4.03mmol)のMeOH(40mL)中溶液に、Pd(dppf)Cl(146mg、0.2mmol)及びTEA(1.22g、12.08mmol)を添加し、混合物を30psiのCO下において50℃で16時間撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(PE:EtOAc=50:1~4:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(7-ヒドロキシ-4-(メトキシカルボニル)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(1.56g、収率96.4%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:402(M+H)
ステップ16:tert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(4-(メトキシカルボニル)-7-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(17):tert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(7-ヒドロキシ-4-(メトキシカルボニル)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(280mg、0.7mmol)のDMF(3mL)中混合物にKCO(145mg、1.05mmol)及び5-ブロモペント-1-エン(126mg、0.84mmol)を添加し、混合物を25℃で一晩撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、水及びブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(PE:EtOAc=3:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(4-(メトキシカルボニル)-7-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(218mg、収率66.3%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:470(M+H)
ステップ17:tert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(4-(メトキシカルボニル)-7-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(18):0℃で、tert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(4-(メトキシカルボニル)-7-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(209mg、0.45mmol)のDMF(2mL)中溶液に、NaH(36mg、0.90mmol、鉱油中60%分散液)を分けて添加し、混合物をN雰囲気下において0℃で0.5時間撹拌した。次いで、3-ブロモプロプ-1-エン(81mg、0.67mmol)を添加し、得られた混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を飽和水性NHCl溶液でクエンチし、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=3:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(4-(メトキシカルボニル)-7-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(209mg、収率92.1%)を白色固体として得た。LC/MS:m/z 510(M+H)
ステップ18:1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,E)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-1,2-ジカルボキシレート(19):tert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(4-(メトキシカルボニル)-7-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(187mg、0.37mmol)の乾燥DCM(190mL)中溶液に、第1世代Grubbs触媒(38mg)を添加し、混合物をN雰囲気下において25℃で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(PE:EtOAc=10:1)により精製して1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,E)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-1,2-ジカルボキシレート(133mg、収率75.3%)を褐色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:482(M+H)
ステップ19:メチル(1S,1S,E)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(20):1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,E)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-1,2-ジカルボキシレート(120mg、0.25mmol)のHCl/1,4-ジオキサン(1mL、4.0mmol)中混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させてメチル(1S,1S,E)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(110mg、収率100%)を白色固体として得、それを精製せずに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:382(M+H)
ステップ20:メチル(1S,1S,E)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート(21):0℃で、tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(88mg、0.3mmol)の乾燥DCM(1mL)中溶液に、PPhBr(138mg、0.33mmol)を分けて添加し、混合物をN雰囲気下において0℃で2時間撹拌した。次いで、乾燥DCM(1mL)中のメチル(1S,1S,Z)-10-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-3-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(100mg、0.24mmol)及びDIPEA(97mg、0.75mmol)を添加し、混合物を0℃で1.5時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:MeOH=97:3)により精製してメチル(1S,1S,E)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート(84mg、収率53.5%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:655(M+H)
ステップ21:(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボン酸(実施例48)。メチル(1S,1S,E)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート(84mg、0.13mmol)及びLiOH・HO(17mg、0.39mmol)のMeOH(4mL)/水(1mL)中混合物に対して、混合物を60℃で一晩撹拌した。反応混合物を1Nの水性HCl溶液で約pH4に酸性化し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボン酸(45mg、収率64.0%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.58(d,J=9.3Hz,1H),8.33(s,1H),7.84(s,2H),7.45(d,J=2.2Hz,1H),7.28(d,J=3.1Hz,1H),7.20(dd,J=9.3,2.3Hz,1H),6.74(s,1H),6.40(d,J=3.1Hz,1H),6.14-5.99(m,1H),5.78(dt,J=15.5,4.8Hz,1H),5.58(d,J=10.0Hz,1H),4.70-4.62(m,1H),4.37(dd,J=14.2,5.0Hz,1H),4.23(d,J=7.8Hz,3H),3.93(dd,J=14.3,4.3Hz,1H),3.86(s,1H),3.80(s,3H),3.76(s,1H),3.45(d,J=10.8Hz,1H),2.49(s,3H),2.27(d,J=15.3Hz,2H),2.27(d,J=15.3Hz,2H),2.17-2.10(m,2H),2.06(d,J=15.5Hz,2H),1.97(dd,J=19.3,11.0Hz,2H).LC/MS(ESI)m/z:541(M+H)
ステップ22:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-2-カルボン酸(実施例49)。(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボン酸(16mg、0.03mmol)のMeOH(4mL)中溶液に、PtO(4mg)を25℃でN雰囲気下において添加し、混合物をHバルーン下において25℃で2時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-2-カルボン酸(6.0mg、収率36.9%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 10.71(s,1H),8.61(d,J=9.3Hz,1H),8.38(s,1H),7.88(s,2H),7.65(d,J=2.1Hz,1H),7.34(d,J=3.1Hz,1H),7.24(dd,J=9.3,2.2Hz,1H),6.79(s,1H),6.47(d,J=3.1Hz,1H),5.66(d,J=9.8Hz,1H),4.37(d,J=4.2Hz,2H),4.34-4.30(m,1H),3.85(s,3H),3.78(s,2H),3.50(t,J=9.0Hz,2H),2.53(s,3H),2.24(d,J=14.5Hz,1H),2.21-2.10(m,2H),2.07(s,2H),1.96(d,J=7.5Hz,1H),1.89-1.74(m,4H),1.74-1.47(m,4H),1.33(m,1H).LC/MS(ESI)m/z:543(M+H)
実施例50:(12S,14S)-N-(シクロプロピルスルホニル)-11-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-24-カルボキサミド
Figure 2024503851000096
0℃で、(1S,1S)-11-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-24-カルボン酸(4mg、8umol)の無水DCM(1mL)中溶液に、シクロプロパンスルホンアミド(2mg、10.5umol)、2-クロロ-1-メチルピリジン-1-イウムヨージド(3mg、10.8umol)、DIPEA(3mg、24umol)及びDMAP(1mg、8umol)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(12S,14S)-N-(シクロプロピルスルホニル)-11-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-24-カルボキサミド(1.0mg、収率21.0%)を白色固体として得た。HNMR(400MHz,CDOD)δ 8.32(s,1H),7.85(d,J=8.1Hz,1H),7.77(s,1H),7.65(d,J=8.0Hz,1H),7.33(d,J=3.1Hz,1H),6.81(s,1H),6.44(d,J=3.1Hz,1H),5.41(d,J=10.9Hz,1H),4.51(dd,J=22.9,10.9Hz,3H),4.14(d,J=12.7Hz,1H),3.95(t,J=9.0Hz,1H),3.87(s,3H),3.73(s,1H),3.65-3.51(m,4H),3.43(d,J=10.4Hz,1H),3.10(dd,J=8.8,4.1Hz,1H),2.52(s,3H),2.33(d,J=13.4Hz,1H),2.03(s,3H),1.93(t,J=6.8Hz,4H),1.57(s,2H),1.17(dd,J=4.8,2.1Hz,2H),0.94(dd,J=8.0,2.4Hz,2H).LC/MS(ESI)m/z:596(M+H)
実施例51及び52:(1R,1R,E)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボン酸及び(1R,1R)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-2-カルボン酸
Figure 2024503851000097
ステップ1:tert-ブチル(2R,4R)-4-ヒドロキシ-2-(4-(メトキシカルボニル)-7-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(2):tert-ブチル(2R,4R)-4-ヒドロキシ-2-(7-ヒドロキシ-4-(メトキシカルボニル)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(208mg、0.52mmol)のDMF(3mL)中混合物にKCO(286mg、2.07mmol)及び5-ブロモペント-1-エン(169mg、1.04mmol)を添加し、混合物を25℃で一晩撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(PE:EtOAc=3:1)により精製してtert-ブチル(2R,4R)-4-ヒドロキシ-2-(4-(メトキシカルボニル)-7-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(188mg、収率77.4%)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:470(M+H)
ステップ2:tert-ブチル(2R,4R)-4-(アリルオキシ)-2-(4-(メトキシカルボニル)-7-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(3)。0℃で、tert-ブチル(2R,4R)-4-ヒドロキシ-2-(4-(メトキシカルボニル)-7-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(166mg、0.35mmol)のDMF(2mL)中溶液に、NaH(42mg、1.06mmol、鉱油中60%分散液)を分けて添加し、混合物をN雰囲気下において0℃で0.5時間撹拌した。次いで、3-ブロモプロプ-1-エン(85mg、0.71mmol)を添加し、得られた混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を飽和NHCl溶液でクエンチし、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=3:1)により精製してtert-ブチル(2R,4R)-4-(アリルオキシ)-2-(4-(メトキシカルボニル)-7-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(110mg、収率61.0%)を無色油状物として得た。LC/MS:m/z 510(M+H)
ステップ3:1-(tert-ブチル)2-メチル(12R,14R,E)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-1,2-ジカルボキシレート(4):(2R,4R)-tert-ブチル4-(アリルオキシ)-2-(4-(メトキシカルボニル)-7-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(100mg、0.196mmol)の乾燥DCM(100mL)中溶液に、第1世代Grubbs触媒(32mg、0.04mmol)を添加し、混合物をN雰囲気下において25℃で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(PE:EtOAc=10:1)により精製して1-(tert-ブチル)2-メチル(12R,14R,E)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-1,2-ジカルボキシレート(70mg、収率74.0%)を褐色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:482(M+H)
ステップ4:メチル(1R,1R,E)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(5):1-(tert-ブチル)2-メチル(12R,14R,E)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-1,2-ジカルボキシレート(60mg、0.12mmol)のHCl/1,4-ジオキサン(1mL、4.0mmol)中混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させてメチル(1R,1R,E)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(55mg、収率100%)を白色固体として得、それを精製せずに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:382(M+H)
ステップ5:メチル(1R,1R,E)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート(6)。0℃で、tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(38mg、0.13mmol)の乾燥DCM(1mL)中溶液に、PPhBr(63mg、0.15mmol)を分けて添加し、混合物をN雰囲気下において0℃で2時間撹拌した。次いで、乾燥DCM(1mL)中のメチル(1R,1R,E)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(55mg、0.13mmol)及びDIPEA(26mg、0.2mmol)を添加し、混合物を0℃で1.5時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:MeOH=97:3)により精製してメチル(1R,1R,E)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート(50mg、収率53.5%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:655(M+H)
ステップ6:(1R,1R,E)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボン酸(実施例51)。メチル(1R,1R,E)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート(50mg、0.08mmol)及びLiOH・HO(10mg、0.39mmol)のMeOH(2mL)/水(0.5mL)中混合物を60℃で一晩撹拌した。反応混合物を1Nの水性HCl溶液で約pH4に酸性化し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1R,1R,E)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボン酸(40mg、収率64.0%)を白色固体として得た。HNMR(400MHz,CDOD)δ 8.56(d,J=9.3Hz,1H),8.34(s,1H),7.83(s,2H),7.46(d,J=2.3Hz,1H),7.28(d,J=3.1Hz,1H),7.20(dd,J=9.3,2.3Hz,1H),6.75(s,1H),6.41(d,J=3.1Hz,1H),6.07(dd,J=13.8,6.9Hz,1H),5.82-5.74(m,1H),5.59(d,J=10.0Hz,1H),4.67(dt,J=12.0,8.1Hz,1H),4.37(dd,J=14.3,5.3Hz,1H),4.27(t,J=8.0Hz,2H),4.23-4.17(m,1H),3.97-3.91(m,1H),3.87(s,1H),3.81(s,3H),3.79-3.72(m,1H),3.48-3.42(m,1H),2.49(s,3H),2.34-2.22(m,2H),2.15(d,J=9.1Hz,2H),2.11(s,1H),2.03(d,J=14.1Hz,2H),1.94(d,J=8.4Hz,1H).LC/MS(ESI)m/z:541(M+H)
ステップ7:(1R,1R)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-2-カルボン酸(実施例52)。(1R,1R,E)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボン酸(21mg、0.04mmol)のMeOH(4mL)中溶液に、PtO(4mg)を25℃でN雰囲気下において添加し、混合物をHバルーン下において25℃で2時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1R,1R)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-2-カルボン酸(6.0mg、収率36.9%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.59(d,J=9.3Hz,1H),8.35(s,1H),7.87-7.80(m,2H),7.62(d,J=2.1Hz,1H),7.31(d,J=3.1Hz,1H),7.20(dd,J=9.3,2.3Hz,1H),6.76(s,1H),6.45(d,J=3.2Hz,1H),5.64(d,J=9.7Hz,1H),4.85-4.77(m,2H),4.72(dd,J=14.6,6.5Hz,1H),4.36(t,J=8.1Hz,2H),4.32-4.25(m,1H),3.83(s,3H),3.78-3.71(m,2H),3.48(dd,J=14.6,6.1Hz,2H),2.50(s,3H),2.23(d,J=15.2Hz,1H),2.13(d,J=13.5Hz,1H),2.06(d,J=15.3Hz,2H),1.98-1.90(m,1H),1.87-1.71(m,4H),1.64(s,1H),1.60-1.50(m,2H).LC/MS(ESI)m/z:543(M+H)
実施例53:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-2-カルボン酸
Figure 2024503851000098
ステップ1:tert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(4-(メトキシカルボニル)-7-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート。tert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(7-ヒドロキシ-4-(メトキシカルボニル)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(200mg、0.5mmol)のDMF(2mL)中混合物にKCO(276mg、2.0mmol)及び5-ブロモペント-1-エン(163mg、1.0mmol)を添加し、混合物を25℃で一晩撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(PE:EtOAc=3:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(4-(メトキシカルボニル)-7-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(150mg、収率63.8%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:470(M+H)
ステップ2:4-((3S,4S)-4-(アリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-3-イル)-6-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)-1-ナフトエ酸。0℃で、tert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(4-(メトキシカルボニル)-7-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(150mg、0.32mmol)のDMF(2mL)中溶液に、NaH(76mg、1.92mmol、鉱油中60%分散液)を分けて添加し、混合物をN雰囲気下において0℃で0.5時間撹拌した。次いで、3-ブロモプロプ-1-エン(77mg、0.64mmol)を添加し、得られた混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を飽和NHCl溶液でクエンチし、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させて4-((3S,4S)-4-(アリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-3-イル)-6-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)-1-ナフトエ酸(120mg、粗製物)を黄色油状物として得た。LC/MS:m/z 496(M+H)
ステップ3:tert-ブチル(3S,4S)-4-(アリルオキシ)-3-(4-(メトキシカルボニル)-7-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート。4-((3S,4S)-4-(アリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-3-イル)-6-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)-1-ナフトエ酸(120mg、0.24mmol)のDMF(2mL)中溶液に、KCO(100mg、0.73mmol)及びヨードメタン(204mg、1.44mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。混合物をEtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(PE:EtOAc=5:1)により精製してtert-ブチル(3S,4S)-4-(アリルオキシ)-3-(4-(メトキシカルボニル)-7-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(70mg、収率57.4%)を白色固体として得た。LC/MS:m/z 510(M+H)
ステップ4:1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,E)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-1,2-ジカルボキシレート。tert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(4-(メトキシカルボニル)-7-(ペント-4-エン-1-イルオキシ)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(70mg、0.14mmol)の乾燥DCM(70mL)中溶液に、第1世代Grubbs触媒(23mg、0.027mmol)を添加し、混合物をN雰囲気下において25℃で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(PE:EtOAc=10:1)により精製して1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,E)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-1,2-ジカルボキシレート(15mg、収率22.7%)を褐色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:482(M+H)
ステップ5:メチル(1S,1S,E)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート塩酸塩。1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,E)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-1,2-ジカルボキシレート(15mg、0.031mmol)のHCl/1,4-ジオキサン(1mL、4.0mmol)中混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させてメチル(1S,1S,E)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(15mg、粗製物)を白色固体として得、それを精製せずに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:382(M+H)
ステップ6:メチル(1S,1S,E)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート。0℃で、tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(14mg、0.047mmol)の乾燥DCM(1mL)中溶液に、PPhBr(22mg、0.051mmol)を分けて添加し、混合物をN雰囲気下において0℃で2時間撹拌した。次いで、乾燥DCM(1mL)中のメチル(1S,1S,Z)-10-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-3-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(15mg、0.039mmol)及びDIPEA(15mg、0.117mmol)を添加し、混合物を0℃で1.5時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製してメチル(1S,1S,E)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート(18mg、収率69.2%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:655(M+H)
ステップ7:(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボン酸(実施例53)。メチル(1S,1S,E)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート(18mg、0.027mmol)及びLiOH・HO(4mg、0.082mmol)のMeOH(0.75mL)/水(0.25mL)中混合物に対して、混合物を50℃で一晩撹拌した。反応混合物を1Nの水性HCl溶液で約pH4に酸性化し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボン酸(1mg、収率7.1%)を白色固体として得た。HNMR(400MHz,CDOD)δ 8.65(d,J=9.3Hz,1H),7.85-7.80(m,2H),7.34(d,J=2.1Hz,1H),7.31(d,J=3.1Hz,1H),7.21(dd,J=9.3,2.3Hz,1H),6.82(s,1H),6.44(d,J=3.1Hz,1H),5.97(dt,J=13.9,6.8Hz,1H),5.68-5.56(m,1H),5.34(d,J=10.9Hz,1H),4.82(d,J=12.8Hz,2H),4.26-4.16(m,2H),4.02-3.93(m,2H),3.91(d,J=5.1Hz,3H),3.86(dt,J=11.6,3.9Hz,1H),3.59(dd,J=12.9,1.4Hz,1H),3.50-3.41(m,1H),2.54(d,J=13.6Hz,4H),2.27-2.18(m,1H),2.15-2.07(m,2H),1.90-1.74(m,4H).LC/MS(ESI)m/z:541(M+H)
実施例54:(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(メチルスルホニル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキサミド
Figure 2024503851000099
(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボン酸(18mg、33.3umol)の無水DCM(2mL)中溶液に、メタンスルホンアミド(4mg、42.1umol)、2-クロロ-1-メチルピリジン-1-イウムヨージド(6mg、46.6umol)、DIPEA(13mg、0.1mmol)及びDMAP(6mg、50umol)を0℃で添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(メチルスルホニル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキサミド(11.0mg、収率53.5%)を白色固体として得た。HNMR(400MHz,CDOD)δ 8.39(d,J=9.3Hz,1H),7.87(d,J=7.6Hz,1H),7.78(d,J=7.5Hz,1H),7.46(s,1H),7.27(d,J=3.1Hz,1H),7.23(dd,J=9.3,2.0Hz,1H),6.74(s,1H),6.40(d,J=3.1Hz,1H),6.10-6.00(m,1H),5.78(dd,J=12.3,7.6Hz,1H),5.60(d,J=11.9Hz,1H),4.68(dd,J=19.8,8.1Hz,1H),4.38(dd,J=14.1,5.1Hz,1H),4.28-4.18(m,3H),3.93(d,J=9.9Hz,1H),3.88(s,1H),3.81(s,3H),3.76(d,J=10.4Hz,1H),3.46(d,J=12.6Hz,1H),3.34(s,3H),2.49(s,3H),2.32-2.09(m,5H),2.08-2.00(m,2H),1.96-1.89(m,1H).LC/MS(ESI)m/z:618(M+H)
実施例55:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-2-(1H-ピラゾール-5-イル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン
Figure 2024503851000100
ステップ1:tert-ブチル(1S,1S)-2-ブロモ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-カルボキシレート:tert-ブチル(1S,1S,Z)-2-ブロモ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1-カルボキシレート(250mg、0.55mmol)のEtOAc(3mL)中溶液に、PtO(13mg、0.055mmol)を添加し、混合物をN雰囲気下で3回脱気し、Hバルーン下において室温で30分間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮乾固させた。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=3:1)により精製してtert-ブチル(1S,1S)-2-ブロモ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-カルボキシレート(184mg、73.9%の収率)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:454(M+H)
ステップ2:(1S,1S)-2-ブロモ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン塩酸塩。tert-ブチル(1S,1S)-2-ブロモ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-カルボキシレート(184mg、0.41mmol)のDCM(2mL)中溶液に、HCl/1,4-ジオキサン(1mL、4M)を添加し、混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させて(1S,1S)-2-ブロモ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン(150mg、100%の収率)を白色固体として得、それを精製せずに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:354(M+H)
ステップ3:tert-ブチル4-(((1S,1S)-2-ブロモ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート。4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(142mg、0.485mmol)の無水DCM(1.5mL)中溶液に、PPhBr(222mg、0.525mmol)を0℃で分けて添加し、混合物をN雰囲気下において0℃で2時間撹拌した。次いで、(1S,1S)-2-ブロモ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン塩酸塩(150mg、0.41mmol)及びDIPEA(157mg、1.212mmol)の無水DCM(1.5mL)中混合物を添加し、得られた混合物を0℃で1.5時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=10:1)により精製してtert-ブチル4-(((1S,1S)-2-ブロモ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(200mg、65.8%の収率)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:627(M+H)
ステップ4:tert-ブチル4-(((1S,1S)-2-(1H-ピラゾール-5-イル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート。tert-ブチル4-(((1S,1S)-2-ブロモ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(60mg、0.096mmol)の1,4-ジオキサン(1.5mL)及び水(0.5mL)中溶液に、5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(28mg、0.144mmol)、Pd(PPh(11mg、0.0096mmol)及びNaCO(30mg、0.288mmol)を室温で添加し、混合物をN雰囲気下で3回脱気し、80℃で18時間撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、水及びブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=1:1)により精製してtert-ブチル4-(((1S,1S)-2-(1H-ピラゾール-5-イル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(50mg、87.7%の収率)を淡黄色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:615(M+H)
ステップ5:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-2-(1H-ピラゾール-5-イル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン。tert-ブチル4-(((1S,1S)-2-(1H-ピラゾール-5-イル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(50mg、0.081mmol)のDCM(1mL)中溶液に、TFA(23mg、0.24mmol)を添加し、混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-2-(1H-ピラゾール-5-イル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン(1.1mg、2.7%の収率)を得た。HNMR(400MHz,CDOD)δ 8.53(s,1H),7.74-7.67(m,2H),7.64(d,J=7.9Hz,1H),7.56(s,1H),7.33(d,J=3.1Hz,1H),6.82-6.78(m,2H),6.46(d,J=3.1Hz,1H),5.39(d,J=12.8Hz,1H),4.55(ddd,J=12.6,10.4,5.6Hz,3H),4.13(d,J=13.4Hz,1H),4.01-3.94(m,1H),3.88(s,3H),3.75(s,1H),3.65-3.59(m,1H),3.56(d,J=9.0Hz,1H),3.42(d,J=12.3Hz,1H),2.52(s,3H),2.35(d,J=12.5Hz,1H),2.00(dt,J=25.7,12.3Hz,6H),1.83(t,J=9.8Hz,1H),1.63-1.45(m,4H).LC/MS(ESI)m/z:515(M+H)
実施例56:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(メチルスルホニル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-2-カルボキサミド
Figure 2024503851000101
(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(メチルスルホニル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキサミド(8mg、33.3umol)のMeOH(4mL)中溶液に、PtO(4mg、42.1umol)を0℃で添加し、混合物をN雰囲気下で3回脱気し、Hバルーン下において室温で一晩撹拌した。混合物を濾過し、濾過物を濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(メチルスルホニル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-2-カルボキサミド(7.0mg、収率87.2%)を白色固体として得た。HNMR(400MHz,CDOD)δ 8.45(d,J=9.3Hz,1H),8.30(s,1H),7.79(dd,J=18.2,7.6Hz,2H),7.59(s,1H),7.29(d,J=3.1Hz,1H),7.21(dd,J=9.3,2.1Hz,1H),6.76(s,1H),6.44(d,J=3.1Hz,1H),5.60(d,J=9.6Hz,1H),4.75-4.67(m,1H),4.36-4.25(m,3H),3.81(d,J=10.7Hz,4H),3.72(s,2H),3.44(t,J=9.0Hz,2H),3.26(s,3H),2.50(s,3H),2.15-1.99(m,4H),1.81(d,J=7.3Hz,4H),1.58(d,J=4.0Hz,3H),1.30(s,1H).LC/MS(ESI)m/z:620(M+H)
実施例57:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(フェニルスルホニル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキサミド
Figure 2024503851000102
(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボン酸(10mg、0.02mmol)、ベンゼンスルホンアミド(5mg、0.026mmol)、2-クロロ-1-メチルピリジン-1-イウムヨージド(7mg、0.026mmol)、DMAP(1mg、0.001mmol)及びDIPEA(8mg、0.06mmol)のDCM(1mL)中混合物を室温で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(フェニルスルホニル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキサミド(3.3mg、収率27.5%)を白色固体として得た。HNMR(400MHz,CDOD)δ 8.72(s,1H),8.18(s,1H),8.03(dd,J=8.0,1.4Hz,2H),7.80(dd,J=8.0,1.1Hz,1H),7.70(s,1H),7.61(d,J=8.0Hz,1H),7.48(td,J=9.1,4.6Hz,3H),7.31(d,J=3.1Hz,1H),6.77(s,1H),6.40(d,J=3.1Hz,1H),5.35(d,J=12.4Hz,1H),4.44(t,J=10.4Hz,2H),4.06(d,J=12.8Hz,1H),3.89(s,1H),3.83(s,3H),3.69(s,1H),3.52(t,J=14.7Hz,3H),3.39(d,J=12.8Hz,1H),2.50(s,3H),2.25(d,J=15.0Hz,1H),2.04-1.86(m,6H),1.78(dd,J=14.9,8.1Hz,1H),1.61-1.40(m,4H).LC/MS(ESI)m/z:632(M+H)
実施例58:(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(メチルスルホニル)-11-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-3-エン-2-カルボキサミド
Figure 2024503851000103
(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-11-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-3-エン-2-カルボン酸(20mg、0.04mmol)、メタンスルホンアミド(5mg、0.05mmol)、2-クロロ-1-メチルピリジン-1-イウムヨージド(13mg、0.05mmol)、DMAP(1mg、0.002mmol)及びDIPEA(16mg、0.12mmol)のDCM(1mL)中混合物を室温で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、次いで残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(メチルスルホニル)-11-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-3-エン-2-カルボキサミド(11.9mg、収率51.7%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.14(dd,J=8.2,1.7Hz,1H),8.09(s,1H),7.67(d,J=8.1Hz,1H),7.34(d,J=2.6Hz,1H),7.02(dd,J=15.2,5.5Hz,1H),6.80(d,J=4.2Hz,1H),6.50(t,J=2.9Hz,1H),5.95(dd,J=15.3,7.5Hz,1H),5.25-5.13(m,1H),4.46(t,J=10.7Hz,1H),4.34(t,J=11.1Hz,1H),3.85(d,J=3.4Hz,3H),3.76-3.39(m,6H),3.17(s,3H),2.52(s,3H),2.42(s,2H),2.16-1.83(m,7H),1.68(s,2H),1.52(d,J=11.2Hz,2H).LC/MS(ESI)m/z:580(M+H)
実施例59:(1S,1S)-N-(エチルスルホニル)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボキサミド
Figure 2024503851000104
(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボン酸(10mg、0.02mmol)、エタンスルホンアミド(3mg、0.026mmol)、2-クロロ-1-メチルピリジン-1-イウムヨージド(7mg、0.026mmol)、DMAP(1mg、0.001mmol)及びDIPEA(8mg、0.06mmol)のDCM(1mL)中混合物を室温で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-N-(エチルスルホニル)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボキサミド(1.2mg、収率10.9%)を白色固体として得た。HNMR(400MHz,CDOD)δ 7.93(d,J=8.1Hz,1H),7.89(s,1H),7.62(d,J=8.1Hz,1H),7.32(d,J=3.1Hz,1H),6.78(s,1H),6.41(d,J=3.1Hz,1H),5.53(d,J=11.1Hz,1H),4.41(d,J=12.6Hz,2H),4.28-4.22(m,1H),4.09(d,J=12.8Hz,1H),3.83(s,3H),3.79(s,1H),3.71-3.65(m,1H),3.62-3.53(m,2H),3.45-3.41(m,1H),3.40-3.35(m,2H),2.51(s,3H),2.45(d,J=5.7Hz,1H),2.32(d,J=15.9Hz,1H),2.14-1.95(m,3H),1.90(d,J=15.5Hz,1H),1.68-1.54(m,4H),1.33(t,J=7.4Hz,3H).LC/MS(ESI)m/z:570(M+H)
実施例60:(1S,1S)-N-(シクロプロピルスルホニル)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボキサミド
Figure 2024503851000105
(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボン酸(10mg、0.02mmol)、シクロプロパンスルホンアミド(4mg、0.026mmol)、2-クロロ-1-メチルピリジン-1-イウムヨージド(7mg、0.026mmol)、DMAP(1mg、0.001mmol)及びDIPEA(8mg、0.06mmol)のDCM(1mL)中混合物を室温で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-N-(シクロプロピルスルホニル)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボキサミド(1.8mg、収率15.5%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.29(s,1H),7.92(dd,J=8.1,1.4Hz,1H),7.88(d,J=1.4Hz,1H),7.63(d,J=8.1Hz,1H),7.32(d,J=3.2Hz,1H),6.78(s,1H),6.41(d,J=3.2Hz,1H),5.53(d,J=10.8Hz,1H),4.44-4.37(m,2H),4.25(d,J=11.4Hz,1H),4.09(d,J=12.8Hz,1H),3.84(s,3H),3.79(d,J=1.5Hz,1H),3.68(dt,J=8.3,4.0Hz,1H),3.58(ddd,J=17.4,10.4,4.3Hz,2H),3.46-3.39(m,1H),3.12-3.06(m,1H),2.51(s,3H),2.45(dd,J=8.4,5.8Hz,1H),2.33(d,J=14.3Hz,1H),2.12(d,J=13.1Hz,1H),2.03-1.85(m,3H),1.66-1.53(m,4H),1.20-1.15(m,2H),0.95(qd,J=5.1,1.0Hz,2H).LC/MS(ESI)m/z:582(M+H)
実施例61:(1S,1S)-N-(シクロペンチルスルホニル)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボキサミド
Figure 2024503851000106
(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボン酸(10mg、0.02mmol)、シクロペンタンスルホンアミド(4mg、0.026mmol)、2-クロロ-1-メチルピリジン-1-イウムヨージド(7mg、0.026mmol)、DMAP(1mg、0.001mmol)及びDIPEA(8mg、0.06mmol)のDCM(1mL)中混合物を室温で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-N-(シクロペンチルスルホニル)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボキサミド(3.2mg、収率26.2%)を白色固体として得た。HNMR(400MHz,CDOD)δ 8.31(s,1H),7.91(d,J=8.1Hz,1H),7.88(s,1H),7.62(d,J=8.1Hz,1H),7.32(d,J=3.1Hz,1H),6.78(s,1H),6.41(d,J=3.0Hz,1H),5.53(d,J=11.8Hz,1H),4.40(dd,J=13.9,9.0Hz,2H),4.28-4.16(m,2H),4.09(d,J=12.8Hz,1H),3.83(s,3H),3.79(s,1H),3.71-3.66(m,1H),3.62-3.54(m,2H),3.42(dd,J=12.5,3.0Hz,1H),2.51(s,3H),2.44(d,J=8.5Hz,1H),2.33(d,J=15.1Hz,1H),2.11(dd,J=12.9,6.3Hz,3H),2.05-1.73(m,8H),1.66-1.61(m,4H),1.55(d,J=11.6Hz,1H).LC/MS(ESI)m/z:610(M+H)
実施例62:(1S,1S)-N-(シクロペンチルスルホニル)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキサミド
Figure 2024503851000107
ステップ1:N-(2,4-ジメトキシベンジル)シクロペンタンスルホンアミド。シクロペンタンスルホニルクロリド(170mg、1.01mol)のDCM(2mL)中溶液に、DMBNH(339mg、2.02mmol)を添加し、混合物を室温で6時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(PE:EtOAc=1:1)により精製してN-(2,4-ジメトキシベンジル)シクロペンタン-スルホンアミド(170mg、収率56.1%)を黄色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:300(M+H)
ステップ2:シクロペンタンスルホンアミド。N-(2,4-ジメトキシベンジル)シクロペンタンスルホンアミド(120mg、0.40mol)のDCM(2mL)中溶液に、TFA(1mL)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させてシクロペンタンスルホンアミド(130mg、粗製物)を桃色固体として得、それを精製せずに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:150(M+H)
ステップ3:(1S,1S)-N-(シクロペンチルスルホニル)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキサミド。(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボン酸(10mg、0.02mmol)、シクロペンタンスルホンアミド(4mg、0.026mmol)、2-クロロ-1-メチルピリジン-1-イウムヨージド(7mg、0.026mmol)、DMAP(1mg、0.001mmol)及びDIPEA(8mg、0.06mmol)のDCM(1mL)中混合物を室温で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-N-(シクロペンチルスルホニル)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキサミド(4.6mg、収率36.9%)を白色固体として得た。HNMR(400MHz,CDOD)δ 8.29(s,1H),7.84(dd,J=8.0,1.3Hz,1H),7.74(s,1H),7.66(d,J=8.0Hz,1H),7.32(d,J=3.1Hz,1H),6.79(s,1H),6.43(d,J=3.1Hz,1H),5.42-5.35(m,1H),4.49(dd,J=16.0,10.9Hz,2H),4.20(td,J=8.8,4.4Hz,1H),4.12(d,J=12.8Hz,1H),3.95-3.90(m,1H),3.86(s,3H),3.72(s,1H),3.54(dt,J=16.2,6.7Hz,3H),3.42(dd,J=12.7,2.4Hz,1H),2.51(s,3H),2.30(d,J=15.2Hz,1H),2.15-2.08(m,2H),2.05-2.00(m,3H),1.95(dd,J=22.6,8.6Hz,4H),1.86-1.76(m,3H),1.68-1.45(m,6H),1.29(dd,J=6.8,2.7Hz,1H).LC/MS(ESI)m/z:624(M+H)
実施例63:(1S,1S)-N-ヒドロキシ-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキサミド
Figure 2024503851000108
ステップ1:tert-ブチル4-(((1S,1S)-2-(クロロカルボニル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート。(1S,1S)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボン酸(5mg、0.0084mmol)のDCM(1mL)中溶液に、1滴のDMFを添加し、次いで二塩化オキサリル(0.1mL)を0℃で滴加し、混合物を室温で3時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させてtert-ブチル4-(((1S,1S)-2-(クロロカルボニル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(10mg、粗製物)黄色油状物として得、それを精製せずに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:611(M+H)
ステップ2:tert-ブチル4-(((1S,1S)-2-(ヒドロキシカルバモイル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート。tert-ブチル4-(((1S,1S)-2-(クロロカルボニル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(10mg、0.016mmol)のDCM(1mL)中溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(3mg、0.048mmol)及びDIEA(6mg、0.048mmol)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製してtert-ブチル4-(((1S,1S)-2-(ヒドロキシカルバモイル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(7mg、収率72.2%)を黄色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:608(M+H)
ステップ3:(1S,1S)-N-ヒドロキシ-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキサミド。tert-ブチル4-(((1S,1S)-2-(ヒドロキシカルバモイル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(7mg、0.012mol)のDCM(1mL)中溶液に、TFA(1mL)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-N-ヒドロキシ-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキサミド(1.1mg、収率18.0%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 7.75(d,J=8.1Hz,1H),7.60(d,J=8.0Hz,1H),7.50(s,1H),7.33(d,J=3.1Hz,1H),6.81(s,1H),6.46(d,J=3.2Hz,1H),5.38(d,J=10.6Hz,1H),4.61-4.45(m,3H),4.15(d,J=12.8Hz,1H),3.95(t,J=9.1Hz,1H),3.87(s,3H),3.73(s,1H),3.63-3.53(m,3H),3.42(d,J=11.1Hz,1H),2.52(s,3H),2.32(d,J=13.9Hz,1H),2.01(d,J=13.4Hz,3H),1.94(d,J=13.2Hz,3H),1.59(d,J=10.5Hz,3H),1.47(t,J=12.4Hz,1H).LC/MS(ESI)m/z:508(M+H)
実施例64:(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-2-カルボン酸
Figure 2024503851000109
ステップ1:tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-アリル-4-(tert-ブトキシカルボニル)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート。tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-ブロモ-4-(tert-ブトキシカルボニル)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(1.22g、2.86mmol)のDMF(12mL)中溶液に、アリルトリブチルスタンナン(1.33g、4.02mmol)、Pd(PPh(310mg、0.27mmol)及びLiCl(340mg、8.03mmol)をN雰囲気下で添加し、混合物をN雰囲気下において80℃で3時間撹拌した。混合物を飽和水性KF溶液でクエンチし、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=3:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-2-(2-アリル-4-(tert-ブトキシカルボニル)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(880mg、収率59.4%)を得た。LC/MS(ESI)m/z:518(M+H)
ステップ2:3-アリル-4-((2S,4S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-(ノン-8-エン-1-イルオキシ)ピペリジン-2-イル)安息香酸。tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-アリル-4-(tert-ブトキシカルボニル)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(230mg、0.55mmol)のDMF(3mL)中溶液に、NaH(132mg、3.3mmol、鉱油中60%分散液)を0℃で分けて添加し、混合物をN雰囲気下で0.5時間撹拌した。次いで、9-ブロモノン-1-エン(226mg、1.1mmol)を添加し、混合物を25℃で18時間撹拌した。混合物を飽和水性NHCl溶液でクエンチし、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=1:1)により精製して3-アリル-4-((2S,4S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-(ノン-8-エン-1-イルオキシ)ピペリジン-2-イル)安息香酸(200mg、収率74.9%)を無色油状物として得た。LC/MS:m/z 486(M+H)
ステップ3:tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-アリル-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-(ノン-8-エン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート。3-アリル-4-((2S,4S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-(ノン-8-エン-1-イルオキシ)ピペリジン-2-イル)安息香酸(200mg、0.41mmol)のDMF(2mL)中溶液に、KCO(170mg、1.23mmol)及びMeI(349mg、2.46mmol)を添加し、混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物をEtOAc(10mL)で希釈し、水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(PE:EtOAc=8:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-2-(2-アリル-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-(ノン-8-エン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(135mg、収率65.9%)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:500(M+H)
ステップ4:1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,E)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-1,2-ジカルボキシレート及び1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,Z)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-1,2-ジカルボキシレート。tert-ブチル(2S,4S)-2-(2-アリル-4-(メトキシカルボニル)フェニル)-4-(ノン-8-エン-1-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボキシレート(117mg、0.23mmol)の乾燥DCM(117mL)中溶液に、第2世代Grubbs(40mg、0.047mmol)を添加し、混合物をN雰囲気下で3回脱気し、25℃で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(PE:EtOAc=10:1)により精製して1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,E)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-1,2-ジカルボキシレート(45mg、収率42.9%)を褐色油状物として且つ1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,Z)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-1,2-ジカルボキシレート(10mg、9.5%の収率)を褐色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:458(M+H)
ステップ5:メチル(1S,1S,E)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-2-カルボキシレート塩酸塩。1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,E)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-1,2-ジカルボキシレート(45mg、0.098mmol)のHCl/1,4-ジオキサン(1mL)中溶液を25℃で1時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させてメチル(1S,1S,E)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(45mg、粗製物)を白色固体として得、それを精製せずに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:358(M+H)
ステップ6:メチル(1S,1S,E)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-2-カルボキシレート。tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(44mg、0.15mmol)の乾燥DCM(1mL)中溶液に、PPhBr(59mg、0.16mmol)を分けて添加し、混合物をN雰囲気下において0℃で2時間撹拌した。次いで、メチル(1S,1S,E)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(45mg、0.12mmol)及びDIPEA(49mg、0.38mmol)の乾燥DCM(1mL)中混合物を添加し、得られた混合物を0℃で1.5時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製してメチル(1S,1S,E)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-2-カルボキシレート(50mg、52.6%の収率)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:631(M+H)
ステップ7:(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-2-カルボン酸。メチル(1S,1S,E)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-2-カルボキシレート(50mg、0.079mmol)のMeOH(1mL)/HO(0.3mL)中溶液に、LiOH・HO(7mg、0.16mmol)を添加し、混合物を50℃で一晩撹拌した。混合物を1.0Nの水性HClで約pH4に酸性化し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-2-カルボン酸(15mg、収率37.5%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.36(s,1H),8.10(d,J=8.4Hz,2H),7.71(d,J=8.1Hz,1H),7.34(d,J=3.2Hz,1H),6.96(d,J=15.5Hz,1H),6.80(s,1H),6.44(d,J=3.1Hz,1H),6.17-6.07(m,1H),5.14(d,J=9.6Hz,1H),4.44(d,J=12.6Hz,1H),4.30(d,J=12.7Hz,1H),3.83(d,J=8.2Hz,3H),3.76(s,1H),3.66(dd,J=9.4,4.9Hz,1H),3.59(dd,J=12.9,3.4Hz,1H),3.43(dt,J=8.8,6.3Hz,2H),2.52(s,3H),2.39(dd,J=13.1,8.3Hz,2H),2.19-2.14(m,1H),2.11-2.04(m,2H),1.99(d,J=13.9Hz,1H),1.75-1.67(m,3H),1.65-1.53(m,3H),1.51-1.43(m,4H).LC/MS(ESI)m/z:517(M+H)
実施例65:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(メチルスルホニル)-11-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-2-カルボキサミド
Figure 2024503851000110
(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(メチルスルホニル)-11-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロウンデカファン-3-エン-2-カルボキサミド(10mg、0.017mmol)のEtOAc(1mL)中溶液に、PtO(1mg、0.0017mmol)を添加し、混合物をHバルーン下において室温で0.5時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-N-(シクロプロピルスルホニル)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボキサミド(1.7mg、収率17.2%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.28(s,1H),8.11(dd,J=8.2,1.5Hz,1H),8.00(d,J=1.3Hz,1H),7.65(d,J=8.2Hz,1H),7.31(d,J=3.1Hz,1H),6.75(s,1H),6.37(d,J=3.1Hz,1H),4.94(dd,J=10.6,4.2Hz,1H),4.31-4.22(m,2H),3.76(s,1H),3.73(s,3H),3.70-3.59(m,2H),3.56-3.51(m,1H),3.44(d,J=12.5Hz,1H),3.16(s,3H),3.09-3.00(m,1H),2.73-2.64(m,1H),2.49(s,3H),2.28-2.19(m,2H),2.01(td,J=13.5,3.4Hz,3H),1.89(d,J=12.2Hz,1H),1.74-1.59(m,4H),1.57-1.40(m,4H),1.35-1.30(m,2H).LC/MS(ESI)m/z:582(M+H)
実施例66:(1S,1S)-N-(イソプロピルスルホニル)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボキサミド
Figure 2024503851000111
(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボン酸(10mg、0.02mmol)、プロパン-2-スルホンアミド(4mg、0.026mmol)、2-クロロ-1-メチルピリジン-1-イウムヨージド(7mg、0.026mmol)、DMAP(1mg、0.001mmol)及びDIPEA(8mg、0.06mmol)のDCM(1mL)中混合物を室温で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-N-(イソプロピルスルホニル)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボキサミド(1.8mg、収率15.4%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 7.96-7.88(m,2H),7.61(d,J=8.1Hz,1H),7.32(d,J=3.1Hz,1H),6.78(s,1H),6.41(d,J=3.1Hz,1H),5.53(d,J=10.9Hz,1H),4.39(dd,J=17.7,9.3Hz,2H),4.24(d,J=11.4Hz,1H),4.09(d,J=12.8Hz,1H),3.87-3.81(m,4H),3.78(s,1H),3.70-3.64(m,1H),3.61-3.54(m,2H),3.42(dd,J=12.9,2.6Hz,1H),2.51(s,3H),2.43(d,J=10.9Hz,1H),2.32(d,J=14.7Hz,1H),2.14-2.06(m,1H),1.94(dd,J=37.4,21.9Hz,3H),1.60(d,J=12.1Hz,3H),1.37(d,J=6.8Hz,6H),1.29(dd,J=9.4,6.0Hz,1H).LC/MS(ESI)m/z:584(M+H)
実施例67:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-((1-メチルシクロプロピル)スルホニル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボキサミド
Figure 2024503851000112
(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボン酸(10mg、0.02mmol)、1-メチルシクロプロパン-1-スルホンアミド(4mg、0.026mmol)、2-クロロ-1-メチルピリジン-1-イウムヨージド(7mg、0.026mmol)、DMAP(1mg、0.001mmol)及びDIPEA(8mg、0.06mmol)のDCM(1mL)中混合物を室温で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-((1-メチルシクロプロピル)スルホニル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボキサミド(2.6mg、収率21.8%)を白色固体として得た。HNMR(400MHz,CDOD)δ 7.93(d,J=8.0Hz,1H),7.88(s,1H),7.63(d,J=8.0Hz,1H),7.32(d,J=3.1Hz,1H),6.78(s,1H),6.41(d,J=3.1Hz,1H),5.53(d,J=11.4Hz,1H),4.44-4.36(m,2H),4.25(dd,J=7.3,4.2Hz,1H),4.10(d,J=12.8Hz,1H),3.83(s,3H),3.78(s,1H),3.70-3.64(m,1H),3.57(dt,J=13.5,6.6Hz,2H),3.42(dd,J=12.8,2.7Hz,1H),2.51(s,3H),2.43(d,J=5.3Hz,1H),2.31(d,J=15.3Hz,1H),2.14-2.06(m,1H),2.04-1.86(m,3H),1.62(s,3H),1.55(s,6H),0.80(d,J=1.5Hz,2H).LC/MS(ESI)m/z:596(M+H)
実施例68:(12S,14S,Z)-11-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(メチルスルホニル)-10-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-3-エン-24-カルボキサミド
Figure 2024503851000113
(1S,1S,Z)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-10-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-3-エン-2-カルボン酸(25mg、0.051mmol)及びメタンスルホンアミド(7mg、0.077mmol)のDCM(3mL)中混合物に2-クロロ-1-メチルピリジン-1-イウムヨージド(20mg、0.077mmol)、次いでDMAP(2mg、0.01mmol)及びDIPEA(20mg、0.15mmol)を添加し、混合物を室温で18時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製して(12S,14S,Z)-11-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(メチルスルホニル)-10-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-3-エン-24-カルボキサミド(6.0mg、収率20.8%)を淡黄色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.25(s,1H),8.18(d,J=8.4Hz,1H),7.90(s,1H),7.68(d,J=8.4Hz,1H),7.30(d,J=3.2Hz,1H),6.75(s,1H),6.68(d,J=11.6Hz,1H),6.29(d,J=2.8Hz,1H),6.08-6.01(m,1H),5.04(d,J=10.8Hz,1H),4.35(d,J=12.4Hz,1H),4.20(d,J=12.4Hz,1H),3.82-3.76(m,2H),3.70(s,3H),3.59-3.44(m,4H),3.15(s,3H),2.49(s,3H),2.42-2.28(m,2H),2.09-1.95(m,4H),1.82-1.74(m,1H),1.66-1.55(m,2H),1.48-1.43(m,2H).LC/MS(ESI)m/z:566(M+H)
実施例69:(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(メチルスルホニル)-10-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-3-エン-2-カルボキサミド
Figure 2024503851000114
(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-10-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-3-エン-2-カルボン酸(25mg、0.051mmol)及びメタンスルホンアミド(7mg、0.077mmol)のDCM(3mL)中混合物に2-クロロ-1-メチルピリジン-1-イウムヨージド(20mg、0.077mmol)、次いでDMAP(2mg、0.01mmol)及びDIPEA(20mg、0.15mmol)を添加し、混合物を室温で18時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(メチルスルホニル)-10-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-3-エン-2-カルボキサミド(6.0mg、収率20.8%)を淡黄色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.25(s,1H),8.15(dd,J=8.0,8.0Hz,1H),7.95(d,J=1.2Hz,1H),7.71(d,J=8.0Hz,1H),7.34(d,J=3.2Hz,1H),6.81(t,J=8.0Hz,2H),6.49(d,J=3.2Hz,1H),5.85-5.74(m,1H),5.18-5.10(m,1H),4.51(d,J=12.8Hz,1H),4.24(d,J=12.8Hz,1H),3.88(s,3H),3.73-3.67(m,1H),3.62-3.54(m,2H),3.52-3.46(m,1H),3.43-3.37(m,1H),3.16(s,3H),2.52(s,3H),2.47-2.39(m,1H),2.30-2.22(m,1H),2.12-1.99(m,2H),1.94-1.87(m,3H),1.81-1.71(m,1H),1.62-1.51(m,1H),1.47-1.37(m,1H),1.33-1.26(m,1H).LC/MS(ESI)m/z:566(M+H)
実施例70:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(フェニルスルホニル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボキサミド
Figure 2024503851000115
(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボン酸(10mg、0.02mmol)及びベンゼン-スルホンアミド(5mg、0.03mmol)のDCM(2mL)中混合物に2-クロロ-1-メチルピリジン-1-イウム(8mg、0.03mmol)、次いでDMAP(0.6mg、0.005mmol)及びDIPEA(8mg、0.06mmol)を添加し、混合物を室温で18時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(フェニルスルホニル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロノナファン-2-カルボキサミド(1.2mg、収率9.3%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.00(dd,J=7.9,1.7Hz,2H),7.89-7.84(m,2H),7.57(d,J=8.1Hz,1H),7.47(t,J=6.9Hz,3H),7.31(d,J=3.1Hz,1H),6.78(s,1H),6.40(d,J=3.2Hz,1H),4.44-4.34(m,3H),4.23(d,J=11.8Hz,1H),4.08(d,J=12.6Hz,1H),3.81(s,3H),3.78(s,1H),3.69-3.65(m,1H),3.60(d,J=8.3Hz,2H),3.47(s,1H),3.41(d,J=4.6Hz,2H),2.50(s,3H),2.31(d,J=14.7Hz,1H),2.01(dd,J=31.3,19.5Hz,4H),1.61(s,4H).LC/MS(ESI)m/z:618(M+H)
実施例71:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(メチルスルホニル)-10-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキサミド
Figure 2024503851000116
(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(メチルスルホニル)-10-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-3-エン-2-カルボキサミド(10mg、0.018mmol)のMeOH(2mL)中溶液に、PtO(2mg、0.0088mmol)を添加し、混合物をHバルーン下において室温で1時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-(メチルスルホニル)-10-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキサミド(2.1mg、収率21.0%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.11(dd,J=8.4,8.4Hz,1H),8.01(d,J=1.6Hz,1H),7.65(d,J=8.0Hz,1H),7.33(d,J=3.2Hz,1H),6.78(s,1H),6.44(d,J=3.2Hz,1H),5.12(d,J=10.0Hz,1H),4.33(d,J=12.8Hz,1H),4.20(d,J=12.4Hz,1H),3.83-3.77(m,5H),3.68-3.60(m,1H),3.52-3.43(m,2H),3.15(s,3H),3.04-2.94(m,1H),2.81-2.72(m,1H),2.51(s,3H),2.33-2.14(m,2H),2.06-1.96(m,2H),1.86-1.71(m,4H),1.63-1.45(m,6H).LC/MS(ESI)m/z:568(M+H)
実施例72:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-2-カルボン酸
Figure 2024503851000117
(1S,1S,E)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-2-カルボン酸(10mg、0.019mmol)のEtOAc(1mL)中溶液に、PtO(1mg、0.0019mmol)を添加し、混合物をHバルーン下において室温で0.5時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-2-カルボン酸(2.0mg、収率17.2%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.43(s,1H),8.06(d,J=8.1Hz,1H),7.96(s,1H),7.66(d,J=8.1Hz,1H),7.32(d,J=3.1Hz,1H),6.76(s,1H),6.37(d,J=2.6Hz,1H),4.97(d,J=10.7Hz,1H),4.31-4.23(m,2H),3.78(d,J=9.4Hz,2H),3.75(s,3H),3.56(dd,J=18.4,7.8Hz,1H),3.43(dd,J=11.9,3.8Hz,2H),3.11-3.03(m,1H),2.72-2.65(m,1H),2.50(s,3H),2.31(t,J=13.7Hz,1H),2.19-2.12(m,2H),1.94(t,J=14.2Hz,1H),1.73-1.59(m,8H),1.57-1.45(m,6H).LC/MS(ESI)m/z:519(M+H)
実施例73:(1S,1S,Z)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-2-カルボン酸
Figure 2024503851000118
ステップ1:メチル(1S,1S,Z)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-2-カルボキシレート塩酸塩。1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,Z)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-1,2-ジカルボキシレート(10mg、0.022mmol)のHCl/1,4-ジオキサン(1mL)中溶液を25℃で1時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させてメチル(1S,1S,Z)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(10mg、粗製物)を白色固体として得、それを精製せずに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:358(M+H)
ステップ2:メチル(1S,1S,Z)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-2-カルボキシレート。0℃で、tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(10mg、0.034mmol)の乾燥DCM(1mL)中溶液に、PPhBr(15mg、0.036mmol)を分けて添加し、混合物をN雰囲気下で2時間撹拌した。次いで、メチル(1S,1S,Z)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(10mg、0.028mmol)及びDIPEA(11mg、0.084mmol)の乾燥DCM(1mL)中混合物を添加し、得られた混合物を0℃で1.5時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製してメチル(1S,1S,Z)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-2-カルボキシレート(10mg、収率46.5%)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:631(M+H)
ステップ3:(1S,1S,Z)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-2-カルボン酸。メチル(1S,1S,Z)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-2-カルボキシレート(10mg、0.016mmol)のMeOH(1mL)/水(0.3mL)中溶液に、LiOH・HO(2mg、0.032mmol)を添加し、混合物を50℃で一晩撹拌した。混合物を1.0Nの水性HClで約pH4に酸性化し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S,Z)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-12-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロドデカファン-3-エン-2-カルボン酸(1.5mg、収率18.1%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.42(s,1H),8.13(d,J=8.1Hz,1H),7.88(s,1H),7.71(d,J=8.2Hz,1H),7.31(d,J=3.1Hz,1H),6.75(d,J=8.2Hz,2H),6.39(s,1H),6.09-6.02(m,1H),5.02(d,J=12.2Hz,1H),4.33(dd,J=40.4,12.4Hz,2H),3.75(d,J=15.1Hz,5H),3.58(d,J=11.4Hz,1H),3.44(d,J=10.6Hz,1H),2.50(s,3H),2.32(d,J=14.1Hz,1H),2.17(dt,J=16.1,11.5Hz,3H),2.10-1.90(m,3H),1.65(s,3H),1.46(d,J=5.0Hz,2H),1.41-1.31(m,6H).LC/MS(ESI)m/z:517(M+H)
実施例74:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-2-(1H-テトラゾール-5-イル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン
Figure 2024503851000119
ステップ1:tert-ブチル(1S,1S,Z)-2-シアノ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1-カルボキシレート。tert-ブチル(1S,1S,Z)-2-ブロモ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1-カルボキシレート(230mg、0.51mmol)のNMP(3mL)中溶液に、Zn(CN)(120mg、1.02mmol)及びPd(PPh(118mg、0.102mmol)をN雰囲気下で添加し、混合物をN雰囲気下において130℃で5時間撹拌した。混合物を水で洗浄し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=3:1)により精製してtert-ブチル(1S,1S,Z)-2-シアノ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1-カルボキシレート(100mg、収率49.3%)を得た。LC/MS(ESI)m/z:399(M+H)
ステップ2:(1S,1S,Z)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-2-カルボニトリル塩酸塩。tert-ブチル(1S,1S,Z)-2-シアノ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1-カルボキシレート(50mg、0.13mmol)のHCl/1,4-ジオキサン(1mL)中溶液を25℃で1時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させて(1S,1S,Z)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-2-カルボニトリル塩酸塩(50mg、粗製物)を白色固体として得、それを精製せずに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:299(M+H)
ステップ3:tert-ブチル4-(((1S,1S,Z)-2-シアノ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート。0℃で、tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(59mg、0.201mmol)の乾燥DCM(1mL)中溶液に、PPhBr(92mg、0.217mmol)を分けて添加し、混合物をN雰囲気下で2時間撹拌した。次いで、(1S,1S,Z)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-2-カルボニトリル塩酸塩(50mg、0.167mmol)及びDIPEA(65mg、0.501mmol)の乾燥DCM(1mL)中混合物を添加し、得られた混合物を0℃で1.5時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製してtert-ブチル4-(((1S,1S,Z)-2-シアノ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(60mg、62.5%の収率)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:572(M+H)
ステップ4:tert-ブチル4-(((1S,1S,Z)-2-(1H-テトラゾール-5-イル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート。4-(((1S,1S,Z)-2-シアノ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(60mg、0.105mmol)のトルエン(2mL)中溶液に、MeSiN(36mg、0.315mmol)及びBuSnO(78mg、0.315mmol)をN雰囲気下で添加し、混合物をN雰囲気下において130℃で4時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製してtert-ブチル4-(((1S,1S,Z)-2-(1H-テトラゾール-5-イル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(30mg、46.2%の収率)を褐色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:615(M+H)
ステップ5:tert-ブチル4-(((1S,1S)-2-(1H-テトラゾール-5-イル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート。tert-ブチル4-(((1S,1S,Z)-2-(1H-テトラゾール-5-イル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-7-エン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(30mg、0.05mmol)のEtOAc(1mL)中溶液に、PtO(4mg、0.01mmol)を添加し、混合物をHバルーン下において室温で0.5時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製してtert-ブチル4-(((1S,1S)-2-(1H-テトラゾール-5-イル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(25mg、収率83.3%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:617(M+H)
ステップ6:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-2-(1H-テトラゾール-5-イル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン。tert-ブチル4-(((1S,1S)-2-(1H-テトラゾール-5-イル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-イル)メチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(25mg、0.041mmol)、TMSOTf(18mg、0.082mmol)及び2,6-ジイソプロピルピリジン(25mg、0.041mmol)の混合物を室温で18時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-2-(1H-テトラゾール-5-イル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン(1.0mg、4.8%の収率)を白色固体として得た。HNMR(400MHz,CDOD)δ 8.31(s,1H),7.90(d,J=8.0Hz,1H),7.83(s,1H),7.72(d,J=8.0Hz,1H),7.33(d,J=3.1Hz,1H),6.82(s,1H),6.46(d,J=3.1Hz,1H),5.44(d,J=10.1Hz,1H),4.55(s,3H),4.18(d,J=12.8Hz,1H),4.00(t,J=8.9Hz,1H),3.89(s,3H),3.76(s,1H),3.60(d,J=20.7Hz,3H),3.48(s,1H),2.52(s,3H),2.37(d,J=12.5Hz,1H),2.04(dd,J=9.9,5.6Hz,3H),2.00-1.91(m,3H),1.64-1.58(m,3H),1.48(dd,J=12.7,4.3Hz,1H).LC/MS(ESI)m/z:517(M+H)
実施例75:(1S,1S,Z)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,8-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロオクタファン-5-エン-2-カルボン酸
Figure 2024503851000120
ステップ1:tert-ブチル(2S,4S)-2-(7-(アリルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)ナフタレン-1-イル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(2)。tert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(7-ヒドロキシ-4-(メトキシカルボニル)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(201mg、0.5mmol)のDMF(2mL)中混合物にKCO(207mg、1.5mmol)及び3-ブロモプロプ-1-エン(302mg、2.5mmol)を添加し、混合物を25℃で一晩撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(PE:EtOAc=3:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-2-(7-(アリルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)ナフタレン-1-イル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(198mg、収率89.7%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:442(M+H)
ステップ2:tert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(7-(アリルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(3):0℃で、tert-ブチル(2S,4S)-2-(7-(アリルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)ナフタレン-1-イル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(178mg、0.40mmol)のDMF(2mL)中溶液に、NaH(32mg、0.80mmol、鉱油中60%分散液)を分けて添加し、混合物をN雰囲気下において0℃で0.5時間撹拌した。次いで、3-ブロモプロプ-1-エン(97mg、0.8mmol)を添加し、得られた混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を飽和水性NHCl溶液でクエンチし、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=3:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(7-(アリルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(110mg、収率57.1%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:482(M+H)
ステップ3:1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,Z)-3,8-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロオクタファン-5-エン-1,2-ジカルボキシレート(4):tert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(7-(アリルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(110mg、0.23mmol)の乾燥DCM(110mL)中溶液に、第1世代Grubbs触媒(22mg)を添加し、混合物をN雰囲気下において25℃で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(PE:EtOAc=10:1)により精製して1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,Z)-3,8-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロオクタファン-5-エン-1,2-ジカルボキシレート(70mg、収率67.1%)を褐色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:454(M+H)
ステップ4:メチル(1S,1S,Z)-3,8-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロオクタファン-5-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(5)。1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,Z)-3,8-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロオクタファン-5-エン-1,2-ジカルボキシレート(70mg、0.15mmol)のHCl/1,4-ジオキサン(1mL、4.0mmol)中混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させてメチル(1S,1S,Z)-3,8-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロオクタファン-5-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(58mg、収率100%)を白色固体として得、それを精製せずに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:354(M+H)
ステップ5:メチル(1S,1S,E)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロデカファン-7-エン-2-カルボキシレート(6)。0℃で、tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(53mg、0.18mmol)の乾燥DCM(1mL)中溶液に、PPhBr(84mg、0.2mmol)を分けて添加し、混合物をN雰囲気下において0℃で2時間撹拌した。次いで、メチル(1S,1S,Z)-3,8-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロオクタファン-5-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(60mg、0.15mmol)及びDIPEA(78mg、0.6mmol)の乾燥DCM(1mL)中混合物を添加し、混合物を0℃で1.5時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させ、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:MeOH=97:3)により精製してメチル(1S,1S,Z)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,8-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロオクタファン-5-エン-2-カルボキシレート(42mg、収率44.7%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:627(M+H)
ステップ6:(1S,1S,Z)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,8-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロオクタファン-5-エン-2-カルボン酸(実施例75)。メチル(1S,1S,Z)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,8-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロオクタファン-5-エン-2-カルボキシレート(42mg、0.07mmol)及びLiOH・HO(9mg、0.21mmol)のMeOH(2mL)/水(0.5mL)中混合物に対して、混合物を60℃で一晩撹拌した。反応混合物を1Nの水性HCl溶液で約pH4に酸性化し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S,Z)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,8-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロオクタファン-5-エン-2-カルボン酸(23mg、収率67.0%)を白色固体として得た。HNMR(400MHz,CDOD)δ 8.63(d,J=9.3Hz,1H),8.32(s,1H),7.95(d,J=7.6Hz,1H),7.88(d,J=7.6Hz,1H),7.79(d,J=2.2Hz,1H),7.39(d,J=3.1Hz,1H),7.22(dd,J=9.3,2.3Hz,1H),6.89(s,1H),6.61(d,J=3.1Hz,1H),6.54-6.40(m,1H),5.91-5.79(m,1H),5.47(d,J=10.2Hz,1H),5.09(d,J=13.0Hz,2H),4.97(dd,J=13.8,9.6Hz,1H),4.53(dd,J=31.7,12.6Hz,2H),4.00(s,3H),3.98-3.91(m,1H),3.84(s,1H),3.70(t,J=11.7Hz,1H),3.48(d,J=11.7Hz,1H),2.57(s,3H),2.50(d,J=13.3Hz,1H),2.12-1.94(m,2H),1.66(t,J=14.0Hz,1H).LC/MS(ESI)m/z:513(M+H)
実施例76:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロノナファン-2-カルボン酸
Figure 2024503851000121
ステップ1:tert-ブチル(2S,4S)-2-(7-(ブト-3-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)ナフタレン-1-イル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート。tert-ブチル(2S,4S)-4-ヒドロキシ-2-(7-ヒドロキシ-4-(メトキシカルボニル)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(200mg、0.50mmol)及び4-ブロモブト-1-エン(2.5g、16mmol)のDMF(4mL)中混合物にKCO(276mg、2.0mmol)を添加し、混合物を室温で16時間撹拌した。混合物を水で希釈し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=2:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-2-(7-(ブト-3-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)ナフタレン-1-イル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(140mg、収率61.5%)を黄色油状物として得た。LCMS(ESI)m/z:456(M+H)
ステップ2:4-((2S,4S)-4-(アリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-2-イル)-6-(ブト-3-エン-1-イルオキシ)-1-ナフトエ酸。tert-ブチル(2S,4S)-2-(7-(ブト-3-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)ナフタレン-1-イル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(140mg、0.31mmol)及び3-ブロモプロプ-1-エン(208mg、1.9mmol)のDMF(2mL)中混合物にNaH(46mg、1.9mmol、鉱油中60%分散液)を0℃で添加し、混合物を室温で16時間撹拌した。氷水でクエンチした後、混合物を1Nの水性HClで約pH4に酸性化し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させて4-((2S,4S)-4-(アリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-2-イル)-6-(ブト-3-エン-1-イルオキシ)-1-ナフトエ酸(120mg、収率80.6%)を黄色油状物として得、それを精製せずに次の反応に直接使用した。LCMS(ESI)m/z:482(M+H)
ステップ3:tert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(7-(ブト-3-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート。4-((2S,4S)-4-(アリルオキシ)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-2-イル)-6-(ブト-3-エン-1-イルオキシ)-1-ナフトエ酸(120mg、0.25mmol)及びMeI(212mg、1.5mmol)のDMF(2mL)中混合物にCsCO(326mg、1.0mmol)を添加し、混合物を室温で16時間撹拌した。混合物を水で希釈し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=7:1)により精製してtert-ブチル(2S,4S)-2-(7-(ブト-3-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)ナフタレン-1-イル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(80mg、収率64.6%)を黄色固体として得た。LCMS(ESI)m/z:496(M+H)
ステップ4:1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,E)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロノナファン-6-エン-1,2-ジカルボキシレート。tert-ブチル(2S,4S)-4-(アリルオキシ)-2-(7-(ブト-3-エン-1-イルオキシ)-4-(メトキシカルボニル)ナフタレン-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシレート(80mg、0.16mmol)の無水DCM(50mL)中溶液に、第1世代Grubbs触媒(130mg、0.16mmol)を添加した。混合物をN雰囲気下で3回脱気し、室温で16時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=2:1)により精製して1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S,E)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロノナファン-6-エン-1,2-ジカルボキシレート(25mg、収率33.4%)を黄色油状物として得た。LCMS(ESI)m/z:468(M+H)
ステップ5:メチル(1S,1S,E)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロノナファン-6-エン-2-カルボキシレート塩酸塩。1-(tert-ブチル)24-メチル(1S,1S,E)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロノナファン-6-エン-1,2-ジカルボキシレート(25mg、54umol)のHCl/1,4-ジオキサン(1mL)中溶液を25℃で16時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させてメチル(1S,1S,E)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロノナファン-6-エン-2-カルボキシレート塩酸塩(17mg、収率86.5%)を白色固体として得、それを精製せずに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:368(M+H)
ステップ6:メチル(1S,1S,E)-11-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロノナファン-6-エン-2-カルボキシレート。0℃で、メチル(1S,1S,E)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロノナファン-6-エン-2-カルボキシレート(17mg、46umol)の無水DCM(1mL)中溶液に、PPhBr(30mg、71umol)を分けて添加し、混合物をN雰囲気下で2時間撹拌した。次いで、tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(17mg、56umol)及びDIPEA(21mg、163umol)の無水DCM(1mL)中混合物を添加し、得られた混合物を0℃で1.5時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製してメチル(12S,14S,E)-11-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロノナファン-6-エン-24-カルボキシレート(10mg、収率34.8%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:641(M+H)
ステップ7:(1S,1S,E)-11-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロノナファン-6-エン-2-カルボン酸。メチル(1S,1S,E)-11-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロノナファン-6-エン-2-カルボキシレート(10mg、16umol)のMeOH(2mL)及び水(1mL)中溶液に、LiOH.HO(10mg、250umol)を0℃で添加し、混合物を60℃で一晩撹拌した。混合物を濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S,E)-11-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3,9-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,7)-ナフタレナシクロノナファン-6-エン-2-カルボン酸(2.8mg、収率33.2%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.54(dd,J=21.2,9.3Hz,1H),8.45(s,1H),7.85(t,J=7.5Hz,1H),7.80-7.76(m,1H),7.39-7.26(m,2H),7.22(d,J=9.3Hz,1H),6.82(d,J=8.1Hz,1H),6.51(t,J=3.1Hz,1H),6.04-5.63(m,3H),4.74(d,J=12.7Hz,1H),4.61-4.53(m,2H),4.30(dd,J=27.3,11.6Hz,2H),3.92(d,J=16.7Hz,3H),3.84(d,J=3.5Hz,1H),3.77-3.68(m,2H),3.46(d,J=13.4Hz,1H),3.23-3.13(m,1H),2.54(d,J=11.5Hz,4H),2.34-2.12(m,2H),2.04-1.96(m,2H).LC/MS(ESI)m/z:527(M+H)
実施例77:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボン酸
Figure 2024503851000122
ステップ1:tert-ブチル(2S)-2-(4-ブロモ-2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(1)。tert-ブチル(2S)-2-(4-ブロモ-2-ヒドロキシフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(2.0g、5.39mmol)のDMF(20mL)中溶液に、KCO(2.23g、16.17mmol)及び6-ブロモヘキス-1-エン(1.44mL、10.78mmol)を添加し、混合物を35℃で16時間撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(PE:EtOAc=10:1)により精製してtert-ブチル(2S)-2-(4-ブロモ-2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(1.2g、収率49.2%)を黄色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:454/456(M+H)
ステップ2:tert-ブチル(S)-2-(4-ブロモ-2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)フェニル)-4-オキソピペリジン-1-カルボキシレート(3)。tert-ブチル(2S)-2-(4-ブロモ-2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(1.2g、2.65mmol)のDCM(12mL)中溶液に、NaHCO(445mg、5.3mmol)及びDMP(2.25g、5.3mmol)を0℃で添加し、混合物を室温で10時間撹拌した。混合物を氷水でクエンチし、DCMで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=15:1)により精製してtert-ブチル(S)-2-(4-ブロモ-2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)フェニル)-4-オキソピペリジン-1-カルボキシレート(1.02g、収率85.4%)を淡色油状物として得た。LC/MS:m/z 452(M+H)
ステップ3:tert-ブチル(2S)-4-アリル-2-(4-ブロモ-2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(4)。tert-ブチル(S)-2-(4-ブロモ-2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)フェニル)-4-オキソピペリジン-1-カルボキシレート(1.0g、2.22mmol)のDMF(10mL)中溶液に、臭化アリルマグネシウム(4.43mL、4.43mmol)を添加し、混合物を室温で16時間撹拌した。混合物をDCMで希釈し、水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(PE:EtOAc=60:1)により精製してtert-ブチル(2S)-4-アリル-2-(4-ブロモ-2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(370mg、収率26.4%)を淡色油状物として得た。LC/MS:m/z 494(M+H)
ステップ4:tert-ブチル(1S,E)-2-ブロモ-1-ヒドロキシ-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-8-エン-1-カルボキシレート(5)。tert-ブチル(2S)-4-アリル-2-(4-ブロモ-2-(ヘキス-5-エン-1-イルオキシ)フェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-カルボキシレート(370mg、0.75mmol)の乾燥DCM(300mL)中溶液に、第1世代Grubbs(185mg、0.22mmol)を添加し、混合物をN雰囲気下で3回脱気し、25℃で2日間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(PE:EtOAc=50:1)により精製してtert-ブチル(1S,E)-2-ブロモ-1-ヒドロキシ-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-8-エン-1-カルボキシレート(230mg、収率65.9%)を褐色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:466(M+H)
ステップ5:1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,E)-1-ヒドロキシ-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-8-エン-1,2-ジカルボキシレート(6)。tert-ブチル(1S,E)-2-ブロモ-1-ヒドロキシ-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-8-エン-1-カルボキシレート(190mg、0.41mmol)のMeOH(20mL)中溶液に、トリエチルアミン(0.17mL、1.22mmol)及びPd(dppf)Cl(60mg、0.082mmol)を0℃で添加し、混合物を75℃でCO雰囲気下において16時間撹拌した。混合物を水で希釈し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取TLC(PE:EtOAc=5:1)により精製して1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,E)-1-ヒドロキシ-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-8-エン-1,2-ジカルボキシレート(98mg、収率53.9%)を黄色油状物として得た。LC/MS:m/z 446(M+H)
ステップ6:1-(tert-ブチル)2-メチル(S,1Z,8E)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-8-エン-1,2-ジカルボキシレート(7)。1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,E)-14-ヒドロキシ-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-8-エン-1,2-ジカルボキシレート(98mg、0.22mmol)のDCM(4mL)中溶液に、トリエチルアミン(0.22mL、1.54mmol)を0℃で添加し、次いでメタンスルホニルクロリド(76mg、0.66mmol)を添加した。反応混合物を0℃でN雰囲気下において2時間撹拌した。混合物を氷水でクエンチし、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのクロマトグラフィー(PE:EtOAc=20:1)により精製して1-(tert-ブチル)2-メチル(S,1Z,8E)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-8-エン-1,2-ジカルボキシレート(84mg、収率89.3%)を淡色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:428(M+H)
ステップ7:1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1,2-ジカルボキシレート(8)及び1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1,2-ジカルボキシレート(8a)。1-(tert-ブチル)2-メチル(S,1Z,8E)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-8-エン-1,2-ジカルボキシレート(84mg、0.20mmol)のEtOAc(3mL)中溶液に、PtO(22mg、0.098mmol)及びAcOH(1滴)を0℃で添加し、混合物をN雰囲気下で3回脱気し、Hバルーン下において35℃で1.5時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮乾固させた。残留物をクロマトグラフィーシリカゲル(PE:EtOAc=10:1)及びSFCにより精製して1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1,2-ジカルボキシレート(13mg、収率15.3%)及び1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1,2-ジカルボキシレート(50mg、収率59.0%)を淡色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:432(M+H)
ステップ8:メチル(1S,1S)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-24-カルボキシレート塩酸塩(9)。1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1S)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1,2-ジカルボキシレート(50mg、0.12mmol)のHCl/1,4-ジオキサン(2mL)中溶液を室温で1.5時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させてメチル(1S,1S)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-24-カルボキシレート塩酸塩(38mg、収率99.0%)を白色固体として得、それをさらに精製せずに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:332(M+H)
ステップ9:メチル(1S,1S)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキシレート。メチル(1S,1S)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-24-カルボキシレート塩酸塩(0.043g、0.149mmol)の乾燥DCM(3mL)中溶液に、PPhBr(68mg、0.16mmol)を0℃で分けて添加し、混合物を0℃で1.5時間撹拌した。次いで、DIPEA(0.06mL、0.34mmol)及びメチル(1S,1S)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキシレート(38mg、0.12mmol)のDCM(2mL)中溶液を添加し、混合物を0℃で16時間撹拌した。反応混合物を氷水でクエンチし、DCMで2回抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのクロマトグラフィー(PE:EtOAc=40:1)により精製してメチル(1S,1S)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキシレート(59mg、収率85.1%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:605(M+H)
ステップ10:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボン酸(実施例77)。メチル(1S,1S)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキシレート(58mg、0.096mmol)のMeOH(3mL)/HO(1mL)中溶液に、LiOH・HO(12mg、0.29mmol)を添加し、混合物を55℃で2日間撹拌した。混合物を1Nの水性HClで約pH4に酸性化し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボン酸(14mg、収率29.8%)を白色固体として得た。HNMR(400MHz,CDOD)δ 8.38(d,J=6.8Hz,1H),7.80(d,J=8.0Hz,1H),7.72-7.65(m,2H),7.33(d,J=2.8Hz,1H),6.80(s,1H),6.53(d,J=2.0Hz,1H),5.24(d,J=11.2Hz,1H),4.58-4.48(m,1H),4.43-4.36(m,1H),4.26-4.17(m,1H),3.98-3.89(m,1H),3.87(s,3H),3.59-3.47(m,1H),3.45-3.36(m,1H),2.52(s,3H),2.20-1.95(m,5H),1.90-1.44(m,11H),1.35-1.27(m,1H).LC/MS(ESI)m/z:491(M+H)
実施例78:(1S,1R)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボン酸
Figure 2024503851000123
ステップ1:メチル(1S,1R)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキシレート塩酸塩(2)。1-(tert-ブチル)2-メチル(1S,1R)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1,2-ジカルボキシレート(13mg、0.03mmol)のHCl/1,4-ジオキサン(1mL)中溶液を室温で1.5時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させてメチル(1S,1R)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキシレート塩酸塩(10mg、収率100.0%)を白色固体として得、それを精製せずに直接使用した。LC/MS(ESI)m/z:332(M+H)
ステップ2:メチル(1S,1R)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキシレート。tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチルインドール-1-カルボキシレート(11mg、0.039mmol)の乾燥DCM(2mL)中溶液に、PPhBr(18mg、0.042mmol)を0℃で分けて添加し、混合物を0℃で1.5時間撹拌した。次いで、DIPEA(0.02mL、0.091mmol)及びメチル(1S,1R)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキシレート(10mg、0.03mmol)のDCM(1mL)中溶液を添加し、混合物を0℃で16時間撹拌した。反応混合物を氷水でクエンチし、DCMで2回抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮乾固させた。残留物をシリカゲル上でのクロマトグラフィー(PE:EtOAc=40:1)により精製してメチル(1S,1R)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキシレート(14mg、収率76.7%)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:605(M+H)
ステップ3:(1S,1R)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボン酸(実施例78)。メチル(1S,1R)-1-((1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボキシレート(14mg、0.023mmol)のMeOH(3mL)/HO(1mL)中溶液に、LiOH・HO(3mg、0.069mmol)を添加し、混合物を55℃で24時間撹拌した。混合物を1Nの水性HClで約pH4に酸性化し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取HPLCにより精製して(1S,1R)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-3-オキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-カルボン酸(2.3mg、収率20.3%)を白色固体として得た。HNMR(400MHz,CDOD)δ 8.41(s,1H),7.79(s,2H),7.66(s,1H),7.35(d,J=2.0Hz,1H),6.87(d,J=1.2Hz,1H),6.55(d,J=1.2Hz,1H),5.01-4.91(m,1H),4.38-4.34(m,1H),4.22-4.16(m,1H),4.04-3.95(m,4H),3.55-3.41(m,2H),2.60-2.53(m,4H),2.14-2.07(m,1H),2.02-1.93(m,1H),1.84-1.74(m,2H),1.67-1.38(m,11H),1.25-1.10(m,2H).LC/MS(ESI)m/z:491(M+H)
実施例79:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-メチル-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-スルホンアミド
Figure 2024503851000124
ステップ1:tert-ブチル(1S,1S)-2-((4-メトキシベンジル)チオ)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-カルボキシレート。tert-ブチル(1S,1S)-2-ブロモ-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-カルボキシレート(110mg、0.24mmol)の1,4-ジオキサン(2mL)中溶液に、(4-メトキシフェニル)メタンチオール(75mg、0.48mmol)、DIPEA(156mg、1.21mmol)、Xantphos(28mg、0.048mmol)及びPd(dba)(44mg、0.048mmol)をN雰囲気下で添加し、混合物をN雰囲気下において115℃で18時間撹拌した。混合物をEtOAcで2回抽出し、合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取TLC(PE:EtOAc=1:1)により精製してtert-ブチル(1S,1S)-2-((4-メトキシベンジル)チオ)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-カルボキシレート(100mg、収率78.7%)を黄色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:528(M+H)
ステップ2:tert-ブチル(1S,1S)-2-(クロロスルホニル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-カルボキシレート。tert-ブチル(1S,1S)-2-((4-メトキシベンジル)チオ)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-カルボキシレート(95mg、0.18mmol)のAcOH(1mL)及びHO(1mL)中溶液に、NCS(36mg、0.27mmol)を添加し、混合物を室温で18時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取TLC(PE:EtOAc=5:1)により精製してtert-ブチル(1S,1S)-2-(クロロスルホニル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-カルボキシレート(50mg、収率58.8%)を黄色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:474(M+H)
ステップ3:tert-ブチル(1S,1S)-2-(N-メチルスルファモイル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-カルボキシレート。tert-ブチル(1S,1S)-2-(クロロスルホニル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-カルボキシレート(50mg、0.11mmol)のDCM(2mL)中溶液に、メタンアミン塩酸塩(15mg、0.22mmol)及びDIPEA(43mg、0.33mmol)を添加し、混合物を室温で3時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させた。残留物を分取TLC(DCM:MeOH=20:1)により精製してtert-ブチル(1S,1S)-2-(N-メチルスルファモイル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-カルボキシレート(33mg、収率63.5%)を黄色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:469(M+H)
ステップ4:(1S,1S)-N-メチル-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-スルホンアミド塩酸塩。tert-ブチル(1S,1S)-2-(N-メチルスルファモイル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-カルボキシレート(33mg、0.07mmol)のDCM(1mL)中溶液に、HCl/1,4-ジオキサン(1mL)を0℃で添加し、反応混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させて(1S,1S)-N-メチル-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-スルホンアミド塩酸塩(30mg、粗製物)を白色固体として得た。LC/MS(ESI)m/z:369(M+H)
ステップ5:tert-ブチル5-メトキシ-7-メチル-4-(((1S,1S)-2-(N-メチルスルファモイル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-イル)メチル)-1H-インドール-1-カルボキシレート。tert-ブチル4-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-1-カルボキシレート(30mg、0.10mmol)の乾燥DCM(1mL)中溶液に、PPhBr(45mg、0.11mmol)を0℃で分けて添加し、混合物をN雰囲気下で2時間撹拌した。次いで、(1S,1S)-N-メチル-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-スルホンアミド塩酸塩(30mg、0.074mmol)及びDIPEA(30mg、0.23mmol)の乾燥DCM(1mL)中混合物を添加し、得られた混合物を0℃で1.5時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮乾固させ、残留物を分取TLC(DCM:MeOH=20:1)により精製してtert-ブチル5-メトキシ-7-メチル-4-(((1S,1S)-2-(N-メチルスルファモイル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-イル)メチル)-1H-インドール-1-カルボキシレート(23mg、収率47.9%)を無色油状物として得た。LC/MS(ESI)m/z:642(M+H)
ステップ6:(1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-メチル-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-スルホンアミド。tert-ブチル5-メトキシ-7-メチル-4-(((1S,1S)-2-(N-メチルスルファモイル)-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-1-イル)メチル)-1H-インドール-1-カルボキシレート(18mg、0.028mmol)、TMSOTf(18mg、0.082mmol)及び2,6-ジイソプロピルピリジン(50mg、0.042mmol)中混合物を室温で18時間撹拌した。混合物を濃縮乾固させ、残留物を分取HPLCにより精製して((1S,1S)-1-((5-メトキシ-7-メチル-1H-インドール-4-イル)メチル)-N-メチル-3,10-ジオキサ-1(2,4)-ピペリジナ-2(1,2)-ベンゼナシクロデカファン-2-スルホンアミド(1.1mg、収率7.3%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.51(s,1H),7.88(d,J=8.1Hz,1H),7.63(d,J=8.1Hz,1H),7.49(s,1H),7.31(d,J=3.0Hz,1H),6.79(s,1H),6.47(d,J=3.0Hz,1H),5.20(dd,J=11.0,5.9Hz,1H),4.48-4.40(m,2H),3.94(t,J=9.0Hz,1H),3.86(s,3H),3.70(s,1H),3.61-3.53(m,2H),3.40-3.35(m,1H),2.58(s,3H),2.52(s,3H),2.29(d,J=14.2Hz,1H),2.12-1.97(m,4H),1.88(dd,J=23.4,13.7Hz,4H),1.60(dd,J=15.6,8.5Hz,3H),1.46(t,J=13.3Hz,2H).LC/MS(ESI)m/z:542(M+H)
生物学的実施例1:ヒト因子Bアッセイ
精製コブラ毒因子から調製されたCVF-Bb複合体(3nM)を種々の濃度の本開示の化合物と、10mMのMgCI及び0.05%(w/v)のCHAPSを含有するPBS(pH7.4)中で室温において10分間インキュベートする。ヒト補体因子C3基質を1μMの最終濃度まで添加する。室温での1時間のインキュベーション後、濃縮汎プロテアーゼ阻害剤のカクテルの添加により酵素反応を停止させる。反応の産物C3aを酵素結合免疫吸着アッセイ及び/又は変性ゲル電気泳動(SDS-PAGE)により定量する。IC50値を試験化合物濃度の関数としてCVF-Bb活性の阻害の割合から計算する。本開示のいくつかの実施例についてのIC50値を表1に提供する。
Figure 2024503851000125
Figure 2024503851000126
Figure 2024503851000127
本明細書に記載の実施例及び実施形態は、説明目的のためのものにすぎないこと並びにそれらに照らした種々の改変形態又は変更形態が当業者に示唆され、本出願の趣旨及び範囲内並びに添付の特許請求の範囲内に組み込まれることが理解される。本明細書に引用される全ての刊行物、特許及び特許出願は、全ての目的のために参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (144)

  1. 式(I):
    Figure 2024503851000128
    (式中、
    環Aは、フェニル又はナフチル環を表し;
    環B及び環Cは、二環式ヘテロアリール、二環式ヘテロシクリル又は二環式シクロアルキル部分を形成し、環Bは、単環式ヘテロアリール、単環式ヘテロシクリル又は単環式シクロアルキル環であり、及び環Cは、フェニル又は単環式6員ヘテロアリール環であり;
    mは、整数0、1、2又は3であり;
    nは、整数0、1又は2であり;
    は、ハロゲン、-NO、-CN、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH、C~Cアルコキシ、C~Cハロアルコキシ、ヒドロキシ(C~Cアルキル)、ヒドロキシ(C~Cアルコキシ)、アルコキシ(C~Cアルキル)、アルコキシ(C~Cアルコキシ)及びアミノ(C~Cアルキル)から独立して選択されるか;又は
    は、ハロゲン、-CN、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルコキシ及びC~Cハロアルコキシから独立して選択され;
    は、ハロゲン、-COH、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cアルキル)、-CONH、-CONH(C~Cアルキル)、-CON(C~Cアルキル)、-CONH-OH、-CONH-OCO(C~Cアルキル)、-CONH-NH、-CONH-S(O)、-SOOH、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R、-SONH-COCH、-S(O)(NR)R、-NH-SO、-NHCO-NHSO、-PO(OH)、-PO(OH)R、ピラゾリル及びテトラゾリルから選択され、
    各Rは、水素、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルキルで任意選択により置換されているシクロアルキル及びフェニル並びに単環式ヘテロアリールからなる群から独立して選択され;及び
    Xは、CH、CH、O、S又はNHであり、及びYは、O、S又はNHであり、X及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、10~16員大員環を形成し、前記大員環は、1つ以上のRで任意選択により置換されており、
    各Rは、ハロゲン、-NO、-CN、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH、C~Cアルコキシ、C~Cハロアルコキシ、ヒドロキシ(C~Cアルキル)、ヒドロキシ(C~Cアルコキシ)、アルコキシ(C~Cアルキル)、アルコキシ(C~Cアルコキシ)及びアミノ(C~Cアルキル)からなる群から独立して選択されるか、又は
    2つのR基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する)
    の化合物又はその薬学的に許容可能な塩。
  2. 環Aは、フェニル環を表す、請求項1に記載の化合物。
  3. 式(I-1):
    Figure 2024503851000129
    (例えば、
    Figure 2024503851000130

    のものである、請求項2に記載の化合物。
  4. 環Aは、ナフチル環を表す、請求項1に記載の化合物。
  5. 式(I-2):
    Figure 2024503851000131
    (例えば、
    Figure 2024503851000132

    のものである、請求項4に記載の化合物。
  6. 環Cは、フェニルである、請求項1~5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. 環Cは、単環式6員ヘテロアリール環(例えば、ピリジニル)である、請求項1~5のいずれか一項に記載の化合物。
  8. 環Bは、単環式ヘテロアリール(例えば、5員ヘテロアリール)である、請求項1~7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. 環Bは、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、イソオキサゾール又はオキサゾールである、請求項1~7のいずれか一項に記載の化合物。
  10. 環Bは、例えば、式(I-3)又は式(I-4)若しくは(I-5):
    Figure 2024503851000133
    のピロールである、請求項1~7のいずれか一項に記載の化合物。
  11. mは、1又は2である(例えば、mは、2である)、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物。
  12. は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物。
  13. は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物。
  14. は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物。
  15. は、ブロモ、メチル、エチル、プロピル、メトキシ及びエトキシから独立して選択される、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物。
  16. mは、2であり、及び2つのRは、メチル及びメトキシから独立して選択される、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物。
  17. nは、0又は1である(例えば、nは、0である)、請求項1~16のいずれか一項に記載の化合物。
  18. は、(例えば、3位において)ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される、請求項1~17のいずれか一項に記載の化合物。
  19. 式:
    Figure 2024503851000134
    又は式:
    Figure 2024503851000135
    (例えば、
    Figure 2024503851000136
    又は式:
    Figure 2024503851000137

    のものである、請求項1~18のいずれか一項に記載の化合物。
  20. 式:
    Figure 2024503851000138
    又は式
    Figure 2024503851000139
    (例えば、
    Figure 2024503851000140
    又は式:
    Figure 2024503851000141

    のものである、請求項1~18のいずれか一項に記載の化合物。
  21. は、-COH、-CO(C~Cアルキル)、-CONH、-CONH(C~Cアルキル)、-CON(C~Cアルキル)、-CONH-S(O)、-SOOH、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R、-S(O)(NR)R、-NH-SO、-NHCO-NHSO、-PO(OH)及び-PO(OH)Rから選択される、請求項1~20のいずれか一項に記載の化合物。
  22. は、-COH、-CO(C~Cアルキル)、-CONH-S(O)、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R、-S(O)(NR)R、-NHCO-NHSO、-PO(OH)及び-PO(OH)Rから選択される、請求項1~20のいずれか一項に記載の化合物。
  23. は、-COHである、請求項1~20のいずれか一項に記載の化合物。
  24. は、-CONH-S(O)、-SOH、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R又は-S(O)(NR)Rである、請求項1~20のいずれか一項に記載の化合物。
  25. は、-PO(OH)又は-PO(OH)Rである、請求項1~20のいずれか一項に記載の化合物。
  26. 各Rは、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH、C~Cアルコキシ及びC~Cハロアルコキシからなる群から独立して選択されるか、又は2つのR基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する、請求項1~25のいずれか一項に記載の化合物。
  27. 各Rは、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-OH、C~Cアルコキシ及びC~Cハロアルコキシからなる群から独立して選択されるか、又は2つのR基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する、請求項1~25のいずれか一項に記載の化合物。
  28. 前記大員環は、少なくとも2つのR基で置換されている、請求項1~27のいずれか一項に記載の化合物。
  29. 2つのR基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成するか、又は2つのR基は、それぞれハロゲン(例えば、フルオロ)である、請求項28に記載の化合物。
  30. X及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、トリアゾールと任意選択により縮合されている12~14員大員環を形成し、前記大員環は、1つ以上のRで任意選択により置換されている、請求項1~29のいずれか一項に記載の化合物。
  31. 前記大員環の
    Figure 2024503851000142
    部分は、1つ以上のRでそれぞれ任意選択により置換されている(例えば、1又は2つのハロゲン、例えばフルオロでそれぞれ任意選択により置換されている)以下の構造
    Figure 2024503851000143
    を有する、請求項1~30のいずれか一項に記載の化合物。
  32. Xは、O、S又はNHであり、及びYは、Oである(例えば、X及びYは、両方ともOである、請求項1~31のいずれか一項に記載の化合物。
  33. 前記
    Figure 2024503851000144
    部分は、1又は2つのハロゲン(例えば、フルオロ)でそれぞれ任意選択により置換されている
    Figure 2024503851000145
    である、請求項32に記載の化合物。
  34. Xは、CH又はCHであり、及びYは、Oである、請求項1~31のいずれか一項に記載の化合物。
  35. 前記
    Figure 2024503851000146
    部分は、1又は2つのハロゲン(例えば、フルオロ)でそれぞれ任意選択により置換されている
    Figure 2024503851000147
    である、請求項34に記載の化合物。
  36. Xは、NHであり、及びYは、Oである、請求項1~31のいずれか一項に記載の化合物。
  37. 前記
    Figure 2024503851000148
    部分は、1又は2つのハロゲン(例えば、フルオロ)でそれぞれ任意選択により置換されている
    Figure 2024503851000149
    である、請求項36に記載の化合物。
  38. X及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、任意選択により置換されている13員大員環を形成する、請求項1~30のいずれか一項に記載の化合物。
  39. Xは、NH又はOであり、及びYは、Oである(例えば、X及びYは、両方ともOである)、請求項38に記載の化合物。
  40. 前記大員環は、少なくとも2つのR基で置換されている、請求項38又は39に記載の化合物。
  41. 2つのR基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成するか、又は2つのR基は、それぞれハロゲン(例えば、フルオロ)である、請求項40に記載の化合物。
  42. Figure 2024503851000150
    Figure 2024503851000151
    Figure 2024503851000152
    Figure 2024503851000153
    Figure 2024503851000154
    Figure 2024503851000155
    Figure 2024503851000156
    である、請求項1に記載の化合物。
  43. 式(II)又は(III):
    Figure 2024503851000157
    (式中、
    環Aは、フェニル又はナフチル環を表し;
    環B及び環Cは、二環式ヘテロアリール、二環式ヘテロシクリル又は二環式シクロアルキル部分を形成し、環Bは、単環式ヘテロアリール、単環式ヘテロシクリル又は単環式シクロアルキル環であり、及び環Cは、フェニル又は単環式6員ヘテロアリール環であり;
    pは、整数0、1又は2であり;
    qは、整数0、1又は2であり;
    11は、ハロゲン、-NO、-CN、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH、C~Cアルコキシ、C~Cハロアルコキシ、ヒドロキシ(C~Cアルキル)、ヒドロキシ(C~Cアルコキシ)、アルコキシ(C~Cアルキル)、アルコキシ(C~Cアルコキシ)及びアミノ(C~Cアルキル)から独立して選択されるか;又は
    12は、ハロゲン、-CN、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルコキシ及びC~Cハロアルコキシから独立して選択され;
    13は、ハロゲン、-COH、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cアルキル)、-CONH、-CONH(C~Cアルキル)、-CON(C~Cアルキル)、-CONH-OH、-CONH-OCO(C~Cアルキル)、-CONH-NH、-CONH-S(O)15、-SOOH、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R15、-SONH-COCH、-S(O)(NR15)R15、-NH-SO15、-NHCO-NHSO15、-PO(OH)、-PO(OH)R15、ピラゾリル及びテトラゾリルから選択され、
    各R15は、水素、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルキルで任意選択により置換されているシクロアルキル、フェニル及び単環式ヘテロアリールからなる群から独立して選択され;
    16は、-OH、C~Cアルコキシ、-NH、-NH(C~Cアルキル)又は-N(C~Cアルキル)であり;及び
    Xは、CH、CH、O、S又はNHであり、及びYは、O、S又はNHであり、X及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、10~16員大員環を形成し、前記大員環は、1つ以上のR14で任意選択により置換されており、
    各R14は、ハロゲン、-NO、-CN、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH、C~Cアルコキシ、C~Cハロアルコキシ、ヒドロキシ(C~Cアルキル)、ヒドロキシ(C~Cアルコキシ)、アルコキシ(C~Cアルキル)、アルコキシ(C~Cアルコキシ)及びアミノ(C~Cアルキル)からなる群から独立して選択されるか、又は
    2つのR14基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する)
    の化合物又はその薬学的に許容可能な塩。
  44. 環Aは、フェニル環を表す、請求項43に記載の化合物。
  45. 式(II-1):
    Figure 2024503851000158
    (例えば、
    Figure 2024503851000159

    のものである、請求項44に記載の化合物。
  46. 式(III-1):
    Figure 2024503851000160
    (例えば、
    Figure 2024503851000161

    のものである、請求項44に記載の化合物。
  47. 環Cは、フェニルである、請求項43~46のいずれか一項に記載の化合物。
  48. 環Cは、単環式6員ヘテロアリール環(例えば、ピリジニル)である、請求項43~46のいずれか一項に記載の化合物。
  49. 環Bは、単環式ヘテロアリール(例えば、5員ヘテロアリール)である、請求項43~48のいずれか一項に記載の化合物。
  50. 環Bは、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、イソオキサゾール又はオキサゾールである、請求項43~48のいずれか一項に記載の化合物。
  51. 環Bは、例えば、式(II-2)(例えば、式(II-3))又は(III-2)(例えば、式III-3):
    Figure 2024503851000162
    のピロールである、請求項43~48のいずれか一項に記載の化合物。
  52. pは、0又は1である(例えば、pは、1である)、請求項43~51のいずれか一項に記載の化合物。
  53. 11は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される、請求項43~52のいずれか一項に記載の化合物。
  54. 11は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される、請求項43~52のいずれか一項に記載の化合物。
  55. 11は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される、請求項43~52のいずれか一項に記載の化合物。
  56. 11は、ブロモ、メチル、エチル、プロピル、メトキシ及びエトキシから独立して選択される、請求項43~52のいずれか一項に記載の化合物。
  57. pは、1であり、及びR11は、メチルである、請求項43~52のいずれか一項に記載の化合物。
  58. qは、0又は1である(例えば、qは、0である)、請求項43~57のいずれか一項に記載の化合物。
  59. 12は、(例えば、3位において)ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される、請求項43~58のいずれか一項に記載の化合物。
  60. 16は、-OH又はC~Cアルコキシである、請求項43~59のいずれか一項に記載の化合物。
  61. 16は、C~Cアルコキシである(例えば、R16は、メトキシである)、請求項43~59のいずれか一項に記載の化合物。
  62. 式:
    Figure 2024503851000163
    、例えば、
    Figure 2024503851000164
    (例えば、
    Figure 2024503851000165

    のものである、請求項43~61のいずれか一項に記載の化合物。
  63. 式:
    Figure 2024503851000166
    、例えば、
    Figure 2024503851000167
    (例えば、
    Figure 2024503851000168

    のものである、請求項43~59のいずれか一項に記載の化合物。
  64. 11は、メチルである、請求項62又は63に記載の化合物。
  65. 13は、-COH、-CO(C~Cアルキル)、-CONH、-CONH(C~Cアルキル)、-CON(C~Cアルキル)、-CONH-S(O)、-SOOH、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R15、-S(O)(NR15)R15、-NH-SO15、-NHCO-NHSO15、-PO(OH)及び-PO(OH)R15から選択される、請求項43~64のいずれか一項に記載の化合物。
  66. 13は、-COH、-CO(C~Cアルキル)、-CONH-S(O)、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R15、-S(O)(NR15)R15、-NHCO-NHSO15、-PO(OH)及び-PO(OH)R15から選択される、請求項43~64のいずれか一項に記載の化合物。
  67. 13は、-COHである、請求項43~64のいずれか一項に記載の化合物。
  68. 13は、-CONH-S(O)、-SOH、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R15又は-S(O)(NR15)R15である、請求項43~64のいずれか一項に記載の化合物。
  69. 13は、-PO(OH)又は-PO(OH)R15である、請求項43~64のいずれか一項に記載の化合物。
  70. 各R14は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH、C~Cアルコキシ及びC~Cハロアルコキシからなる群から独立して選択されるか、又は2つのR14基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する、請求項43~69のいずれか一項に記載の化合物。
  71. 各R14は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-OH、C~Cアルコキシ及びC~Cハロアルコキシからなる群から独立して選択されるか、又は2つのR14基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する、請求項43~69のいずれか一項に記載の化合物。
  72. 前記大員環は、少なくとも2つのR14基で置換されている、請求項43~71のいずれか一項に記載の化合物。
  73. 2つのR14基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成するか、又は2つのR14基は、それぞれハロゲン(例えば、フルオロ)である、請求項72に記載の化合物。
  74. 及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、トリアゾールと任意選択により縮合されている12~14員大員環を形成し、前記大員環は、1つ以上のR14で任意選択により置換されている、請求項43~73のいずれか一項に記載の化合物。
  75. 前記大員環の
    Figure 2024503851000169
    部分は、1つ以上のR14でそれぞれ任意選択により置換されている(例えば、1又は2つのハロゲン、例えばフルオロでそれぞれ任意選択により置換されている)以下の構造
    Figure 2024503851000170
    を有する、請求項43~73のいずれか一項に記載の化合物。
  76. は、O、S又はNHであり、及びYは、Oである(例えば、X及びYは、両方ともOである)、請求項43~75のいずれか一項に記載の化合物。
  77. 前記
    Figure 2024503851000171
    部分は、1又は2つのハロゲン(例えば、フルオロ)でそれぞれ任意選択により置換されている
    Figure 2024503851000172
    である、請求項76に記載の化合物。
  78. は、CH又はCHであり、及びYは、Oである、請求項43~75のいずれか一項に記載の化合物。
  79. 前記
    Figure 2024503851000173
    部分は、1又は2つのハロゲン(例えば、フルオロ)でそれぞれ任意選択により置換されている
    Figure 2024503851000174
    である、請求項78に記載の化合物。
  80. は、NHであり、及びYは、Oである、請求項43~75のいずれか一項に記載の化合物。
  81. 前記
    Figure 2024503851000175
    部分は、1又は2つのハロゲン(例えば、フルオロ)でそれぞれ任意選択により置換されている
    Figure 2024503851000176
    である、請求項80に記載の化合物。
  82. 及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、任意選択により置換されている13員大員環を形成する、請求項43~73のいずれか一項に記載の化合物。
  83. は、NH又はOであり、及びYは、Oである(例えば、X及びYは、両方ともOである)、請求項82に記載の化合物。
  84. 前記大員環は、少なくとも2つのR14基で置換されている、請求項82又は83に記載の化合物。
  85. 2つのR14基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成するか、又は2つのR14基は、それぞれハロゲン(例えば、フルオロ)である、請求項84に記載の化合物。
  86. Figure 2024503851000177
    である、請求項43に記載の化合物。
  87. 式(IV)、(V)又は(VI):
    Figure 2024503851000178
    (式中、
    環Aは、フェニル又はナフチル環を表し;
    環B及び環Cは、二環式ヘテロアリール、二環式ヘテロシクリル又は二環式シクロアルキル部分を形成し、環Bは、単環式ヘテロアリール、単環式ヘテロシクリル又は単環式シクロアルキル環であり、及び環Cは、フェニル又は単環式6員ヘテロアリール環であり;
    sは、整数0、1又は2であり;
    tは、整数0、1又は2であり;
    21は、ハロゲン、-NO、-CN、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH、C~Cアルコキシ、C~Cハロアルコキシ、ヒドロキシ(C~Cアルキル)、ヒドロキシ(C~Cアルコキシ)、アルコキシ(C~Cアルキル)、アルコキシ(C~Cアルコキシ)及びアミノ(C~Cアルキル)から独立して選択されるか;又は
    22は、ハロゲン、-CN、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルコキシ及びC~Cハロアルコキシから独立して選択され;
    23は、ハロゲン、-COH、-CO(C~Cアルキル)、-CO(C~Cアルキル)、-CONH、-CONH(C~Cアルキル)、-CON(C~Cアルキル)、-CONH-OH、-CONH-OCO(C~Cアルキル)、-CONH-NH、-CONH-S(O)25、-SOOH、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R25、-SONH-COCH、-S(O)(NR25)R25、-NH-SO25、-NHCO-NHSO25、-PO(OH)、-PO(OH)R25、ピラゾリル及びテトラゾリルから選択され、
    各R25は、水素、C~Cアルキル、C~Cハロアルキルからなる群から独立して選択され;
    26は、-OH、C~Cアルコキシ、-NH、-NH(C~Cアルキル)又は-N(C~Cアルキル)であり;及び
    Xは、CH、CH、O、S又はNHであり、及びYは、O、S又はNHであり、X及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、10~16員大員環を形成し、前記大員環は、1つ以上のR24で任意選択により置換されており、
    各R24は、ハロゲン、-NO、-CN、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH、C~Cアルコキシ、C~Cハロアルコキシ、ヒドロキシ(C~Cアルキル)、ヒドロキシ(C~Cアルコキシ)、アルコキシ(C~Cアルキル)、アルコキシ(C~Cアルコキシ)及びアミノ(C~Cアルキル)からなる群から独立して選択されるか、又は
    2つのR24基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する)
    の化合物又はその薬学的に許容可能な塩。
  88. 環Aは、フェニル環を表す、請求項87に記載の化合物。
  89. 式(IV-1)、(V-1)又は(VI-1):
    Figure 2024503851000179
    のものである、請求項88に記載の化合物。
  90. 環Cは、フェニルである、請求項87~89のいずれか一項に記載の化合物。
  91. 環Cは、単環式6員ヘテロアリール環(例えば、ピリジニル)である、請求項87~89のいずれか一項に記載の化合物。
  92. 環Bは、単環式ヘテロアリール(例えば、5員ヘテロアリール)である、請求項87~91のいずれか一項に記載の化合物。
  93. 環Bは、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、イソオキサゾール又はオキサゾールである、請求項87~91のいずれか一項に記載の化合物。
  94. 環Bは、例えば、式(VI-2)(例えば、式(VI-3))、(V-2)(例えば、式V-3)又は(VI-2)(例えば、式VI-3):
    Figure 2024503851000180
    のピロールである、請求項87~91のいずれか一項に記載の化合物。
  95. sは、0又は1である(例えば、sは、1である)、請求項87~94のいずれか一項に記載の化合物。
  96. 21は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される、請求項87~95のいずれか一項に記載の化合物。
  97. 21は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される、請求項87~95のいずれか一項に記載の化合物。
  98. 21は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される、請求項87~95のいずれか一項に記載の化合物。
  99. 21は、ブロモ、メチル、エチル、プロピル、メトキシ及びエトキシから独立して選択される、請求項87~95のいずれか一項に記載の化合物。
  100. sは、1であり、及びR21は、メチルである、請求項87~95のいずれか一項に記載の化合物。
  101. sは、2であり、及び各R21は、独立して、メチル又はメトキシである、請求項87~95のいずれか一項に記載の化合物。
  102. tは、0又は1である(例えば、tは、0である)、請求項87~101のいずれか一項に記載の化合物。
  103. 22は、(例えば、3位において)ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-OH及びC~Cアルコキシから独立して選択される、請求項87~102のいずれか一項に記載の化合物。
  104. 26は、-OH又はC~Cアルコキシである、請求項87~103のいずれか一項に記載の化合物。
  105. 26は、C~Cアルコキシである(例えば、R26は、メトキシである)、請求項87~103のいずれか一項に記載の化合物。
  106. 式:
    Figure 2024503851000181
    、例えば、
    Figure 2024503851000182
    (例えば、
    Figure 2024503851000183

    のものである、請求項87~105のいずれか一項に記載の化合物。
  107. 式:
    Figure 2024503851000184
    、例えば、
    Figure 2024503851000185
    (例えば、
    Figure 2024503851000186

    のものである、請求項87~105のいずれか一項に記載の化合物。
  108. 一方のR21は、メチルであり、及び他方のR21は、メトキシである、請求項106又は107に記載の化合物。
  109. 式:
    Figure 2024503851000187
    、例えば、
    Figure 2024503851000188
    (例えば、
    Figure 2024503851000189

    のものである、請求項87~105のいずれか一項に記載の化合物。
  110. 21は、メチルである、請求項109に記載の化合物。
  111. 23は、-COH、-CO(C~Cアルキル)、-CONH、-CONH(C~Cアルキル)、-CON(C~Cアルキル)、-SOOH、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R25、-S(O)(NR25)R25、-NH-SO25、-NHCO-NHSO25、-PO(OH)及び-PO(OH)R25から選択される、請求項87~110のいずれか一項に記載の化合物。
  112. 23は、-COH、-CO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R25、-S(O)(NR25)R25、-NHCO-NHSO25、-PO(OH)及び-PO(OH)R25から選択される、請求項87~110のいずれか一項に記載の化合物。
  113. 23は、-COHである、請求項87~110のいずれか一項に記載の化合物。
  114. 23は、-SOH、-SO(C~Cアルキル)、-SON(R25又は-S(O)(NR25)R25である、請求項87~110のいずれか一項に記載の化合物。
  115. 23は、-PO(OH)又は-PO(OH)R25である、請求項87~110のいずれか一項に記載の化合物。
  116. 各R24は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-OH、C~Cアルコキシ及びC~Cハロアルコキシからなる群から独立して選択されるか、又は2つのR24基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する、請求項87~115のいずれか一項に記載の化合物。
  117. 各R24は、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、-OH、C~Cアルコキシ及びC~Cハロアルコキシからなる群から独立して選択されるか、又は2つのR24基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成する、請求項87~115のいずれか一項に記載の化合物。
  118. 前記大員環は、少なくとも2つのR24基で置換されている、請求項87~117のいずれか一項に記載の化合物。
  119. 2つのR24基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成するか、又は2つのR24基は、それぞれハロゲン(例えば、フルオロ)である、請求項118に記載の化合物。
  120. 及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、トリアゾールと任意選択により縮合されている12~14員大員環を形成し、前記大員環は、1つ以上のR24で任意選択により置換されている、請求項87~119のいずれか一項に記載の化合物。
  121. 前記大員環の
    Figure 2024503851000190
    部分は、1つ以上のR24でそれぞれ任意選択により置換されている(例えば、1又は2つのハロゲン、例えばフルオロでそれぞれ任意選択により置換されている)以下の構造
    Figure 2024503851000191
    を有する、請求項87~119のいずれか一項に記載の化合物。
  122. は、O、S又はNHであり、及びYは、Oである(例えば、X及びYは、両方ともOである)、請求項87~121のいずれか一項に記載の化合物。
  123. 前記
    Figure 2024503851000192
    部分は、1又は2つのハロゲン(例えば、フルオロ)でそれぞれ任意選択により置換されている
    Figure 2024503851000193
    である、請求項122に記載の化合物。
  124. は、CH又はCHであり、及びYは、Oである、請求項87~120のいずれか一項に記載の化合物。
  125. Figure 2024503851000194
    部分は、1又は2つのハロゲン(例えば、フルオロ)でそれぞれ任意選択により置換されている
    Figure 2024503851000195
    である、請求項124に記載の化合物。
  126. は、NHであり、及びYは、Oである、請求項87~120のいずれか一項に記載の化合物。
  127. Figure 2024503851000196
    部分は、1又は2つのハロゲン(例えば、フルオロ)でそれぞれ任意選択により置換されている
    Figure 2024503851000197
    である、請求項126に記載の化合物。
  128. 及びYは、それらが付着されている原子と一緒になって、任意選択により置換されている13員大員環を形成する、請求項87~120のいずれか一項に記載の化合物。
  129. は、NH又はOであり、及びYは、Oである(例えば、X及びYは、両方ともOである)、請求項128に記載の化合物。
  130. 前記大員環は、少なくとも2つのR24基で置換されている、請求項128又は129に記載の化合物。
  131. 2つのR24基は、それらが付着されている炭素と一緒になって、=Oを形成するか、又は2つのR24基は、それぞれハロゲン(例えば、フルオロ)である、請求項130に記載の化合物。
  132. Figure 2024503851000198
    である、請求項87に記載の化合物。
  133. Figure 2024503851000199
    である化合物又はその薬学的に許容可能な塩。
  134. 請求項1~133のいずれか一項に記載の化合物及び薬学的に許容可能な担体、溶媒、アジュバント又は希釈剤を含む医薬組成物。
  135. 補体因子Bによって媒介される疾患又は障害を治療する方法であって、前記治療を必要とする対象に、請求項1~133のいずれか一項に記載の1つ以上の化合物又は請求項133に記載の医薬組成物を投与することを含む方法。
  136. 前記疾患又は障害は、加齢黄斑変性(AMD)又は地図状萎縮(GA)である、請求項135に記載の方法。
  137. 前記疾患又は障害は、網膜変性、眼疾患、多発性硬化症、関節炎又は慢性閉塞性肺疾患(COPD)である、請求項135に記載の方法。
  138. 前記疾患又は障害は、眼疾患である、請求項135に記載の方法。
  139. 前記疾患又は障害は、関節リウマチである、請求項135に記載の方法。
  140. 前記疾患又は障害は、発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)である、請求項135に記載の方法。
  141. 前記疾患又は障害は、呼吸器疾患である、請求項135に記載の方法。
  142. 前記疾患又は障害は、心血管疾患である、請求項135に記載の方法。
  143. 前記疾患又は障害は、非典型又は典型溶血性尿毒症症候群(HUS)である、請求項135に記載の方法。
  144. 前記疾患又は障害は、C3糸球体症(3G)、IgA腎症(IgAN)並びに糸球体C3沈着の証拠を有する他の腎症、例えば膜性腎症(MN)及び大腸菌(E.coli)誘発性溶血性尿毒症症候群(HUS)である、請求項135に記載の方法。
JP2023542726A 2021-01-14 2022-01-13 大員環補体因子b阻害剤 Pending JP2024503851A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163137710P 2021-01-14 2021-01-14
US63/137,710 2021-01-14
PCT/US2022/012260 WO2022155294A1 (en) 2021-01-14 2022-01-13 Macrocycle complement factor b inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024503851A true JP2024503851A (ja) 2024-01-29

Family

ID=82447667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023542726A Pending JP2024503851A (ja) 2021-01-14 2022-01-13 大員環補体因子b阻害剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240182503A1 (ja)
EP (1) EP4277982A1 (ja)
JP (1) JP2024503851A (ja)
CN (1) CN116848238A (ja)
CA (1) CA3205097A1 (ja)
WO (1) WO2022155294A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024051849A1 (en) * 2022-09-10 2024-03-14 Jiangsu Hansoh Pharmaceutical Group Co., Ltd. 2-substituted piperidine derivatives, preparation methods and medicinal uses thereof
WO2024114677A1 (zh) * 2022-11-29 2024-06-06 上海济煜医药科技有限公司 苯并螺环吲哚化合物的制备、应用及用途

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY110227A (en) * 1991-08-12 1998-03-31 Ciba Geigy Ag 1-acylpiperindine compounds.
JO3425B1 (ar) * 2013-07-15 2019-10-20 Novartis Ag مشتقات البابيريدينيل-اندول واستخدامها كعامل متمم لمثبطات b
CN112513025A (zh) * 2018-07-16 2021-03-16 诺华股份有限公司 用于制备苯基哌啶基吲哚衍生物的化学方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA3205097A1 (en) 2022-07-21
US20240182503A1 (en) 2024-06-06
WO2022155294A1 (en) 2022-07-21
EP4277982A1 (en) 2023-11-22
CN116848238A (zh) 2023-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10851081B2 (en) GLP-1 receptor agonists and uses thereof
TWI641600B (zh) 哌啶基吲哚衍生物補體因子b抑制劑及其用途
AU2021209334A1 (en) Carbamoyloxymethyl triazole cyclohexyl acids as LPA antagonists
AU2001272906B2 (en) Imidazopyridine and imidazopyrimidine antiviral agents
KR102024417B1 (ko) 테트라하이드로- 및 디하이드로-이소퀴놀린 prmt5 억제제 및 이의 용도
JP6835828B2 (ja) Irak阻害剤としてのヘテロアリール化合物及びその使用
CA3136375A1 (en) Glp-1r agonists and uses thereof
CA3175436A1 (en) Biaryl derivatives as yap/taz-tead protein-protein interaction inhibitors
JP2020532506A (ja) 化合物、組成物、及び、方法
JP2024503851A (ja) 大員環補体因子b阻害剤
BR112020005102A2 (pt) moduladores da proteína reguladora de condutância transmembranar de fibrose cística e métodos de uso
JP7476216B2 (ja) ファルネソイドx受容体モジュレータとしての置換二環式化合物
CA3108809C (en) Heteroaromatic compounds, pharmaceutical compositions and uses thereof
BR112020012177A2 (pt) azóis triazóis do ácido ciclo-hexílico como antagonistas de lpa
CA3036929A1 (en) Trpv4 antagonists
EP2280981A1 (en) Bridged heterocycles as hiv integrase inhibitors
TW202102509A (zh) 靶向prmt5之化合物
CN114478485B (zh) 作为vanin抑制剂的杂芳族化合物
CA3114859A1 (en) Therapeutic compounds
AU2022214618A1 (en) Cdk2 inhibitors and methods of using the same
JP2016514709A (ja) ヤヌスキナーゼ阻害剤としてのジェミナル置換シアノエチルピラゾロピリドン
KR20230144550A (ko) 치료제로서의 cGAS 활성의 저해제
CA3117319A1 (en) Fused bicyclic heterocycles as thereapeutic agents
CN109641909B (zh) 雷帕霉素信号通路抑制剂的机理靶标及其治疗应用
JP2021527665A (ja) IgEに起因する障害を処置するためのチオフェン誘導体