JP2024503562A - 熱エッチングによる選択的ケイ素トリミング - Google Patents

熱エッチングによる選択的ケイ素トリミング Download PDF

Info

Publication number
JP2024503562A
JP2024503562A JP2023519875A JP2023519875A JP2024503562A JP 2024503562 A JP2024503562 A JP 2024503562A JP 2023519875 A JP2023519875 A JP 2023519875A JP 2023519875 A JP2023519875 A JP 2023519875A JP 2024503562 A JP2024503562 A JP 2024503562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
silicon
group
etching
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023519875A
Other languages
English (en)
Inventor
マセルホワイト・ネイサン
ジュー・ジ
メラエト・ジェローム・ミシェル・ドミニク
カワグチ・マーク・ナオシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lam Research Corp
Original Assignee
Lam Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lam Research Corp filed Critical Lam Research Corp
Publication of JP2024503562A publication Critical patent/JP2024503562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67115Apparatus for thermal treatment mainly by radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32135Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/02227Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process
    • H01L21/0223Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate
    • H01L21/02233Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate of the semiconductor substrate or a semiconductor layer
    • H01L21/02236Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate of the semiconductor substrate or a semiconductor layer group IV semiconductor
    • H01L21/02238Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate of the semiconductor substrate or a semiconductor layer group IV semiconductor silicon in uncombined form, i.e. pure silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/32105Oxidation of silicon-containing layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

【課題】【解決手段】ケイ素含有材料の正確なトリミングのための方法および装置が提供される。方法は、ケイ素含有材料を酸化し、自己制限エッチングプロセスのために特定の温度で酸化されたケイ素含有材料を熱的に除去することを伴う。方法はまた、ハロゲン源ならびに調節された温度および曝露期間を使用して少量のケイ素含有材料をエッチングする表面反応制限プロセスを伴う。装置は、特定の温度範囲で複数の酸化剤を流し、基板を正確にエッチングすることが可能である。【選択図】図1C

Description

<参照による援用>
本出願の一部として、本明細書と同時にPCT出願願書が提出される。この同時出願されたPCT出願願書に明記され、本出願が利益または優先権を主張する各出願は、参照によりその全体があらゆる目的で本明細書に組み込まれる。
半導体製作は、多くの場合、ケイ素含有材料が基板の露出面上の他の材料に対してエッチングされるパターニングスキームおよび他のプロセスを伴う。デバイスの幾何学的形状がますます小さくなるにつれて、効果的な選択的エッチングを達成するために高いエッチング選択性プロセスが望まれている。
ここで提供される背景の説明は、本開示の内容を概ね提示することを目的とする。この背景技術のセクションで説明される範囲内における、現時点で名前を挙げられている発明者らによる研究、ならびに出願の時点で先行技術として別途みなされ得ない説明の態様は、明示または暗示を問わず、本開示に対抗する先行技術として認められない。
一態様は、基板をエッチングするための方法であって、反応チャンバ内に基板を提供することであって、基板は、エッチング中に基板から部分的または全体的に除去されるケイ素含有材料を含むことと、反応チャンバ内に酸化剤を提供し、基板を酸化剤に曝露して基板上のケイ素含有材料を改質し、改質されたケイ素含有材料を形成することと、反応チャンバ内に除去ガスを提供して基板を除去ガスに曝露する一方、熱エネルギーを反応チャンバに提供し、改質されたケイ素含有材料を除去することによって基板からケイ素含有材料を部分的または全体的にエッチングする反応を駆動することとを含み、これにより基板は、エッチング中にプラズマに曝露されない、方法を伴う。
様々な実施形態において、酸化剤は、酸素、過酸化水素、亜酸化窒素、一酸化窒素、オゾン、およびそれらの組み合わせの1つまたは複数である。
様々な実施形態において、酸化剤を提供することおよび除去ガスを提供することは、サイクルで実施される。
いくつかの実施形態では、各サイクルは、約0.3Å~約0.5Åのケイ素含有材料をエッチングする。いくつかの実施形態では、酸化剤は、酸素を含む。
いくつかの実施形態では、各サイクルは、約1.5Å~約3.5Åのケイ素含有材料をエッチングする。いくつかの実施形態では、酸化剤は、オゾンを含む。
様々な実施形態において、熱エネルギーは、約350℃~約400℃の温度で提供され、酸化剤は、酸素を含む。
様々な実施形態において、熱エネルギーは、約50℃~約150℃の温度で提供され、酸化剤は、オゾンを含む。
様々な実施形態において、方法はまた、酸化剤を提供する前に、反応チャンバ内にガス混合物を提供し、基板を熱エネルギーおよびガス混合物に曝露することを含み、それにより熱エネルギーは、ガス混合物とケイ素含有材料との間の第2の反応を駆動して改質されたケイ素含有材料を形成し、第2の反応は、改質されたケイ素含有材料をエッチングし、それによってケイ素含有材料を部分的または全体的にエッチングする。
様々な実施形態において、除去ガスは、有機溶媒および/または水を含む。例えば、有機溶媒および/または水は、アルコール、アルカン、芳香族溶媒、エーテル、ニトリル、および複素環のいずれか1つまたは複数であってもよい。
様々な実施形態において、除去ガスはまた、添加剤を含む。例えば、添加剤は、アミン、アミノ酸、酸化剤、二フッ化物源(bifluoride source)、アルデヒド、カルベン、および有機酸のいずれか1つまたは複数であってもよい。
様々な実施形態において、除去ガスは、フッ化水素(HF)、塩化水素(HCl)、臭化水素(HBr)、フッ素(F2)、塩素(Cl2)、臭素(Br2)、三フッ化塩素(ClF3)、三フッ化窒素(NF3)、三塩化窒素(NCl3)、および三臭化窒素(NBr3)のいずれか1つまたは複数などのハロゲン源を含む。
様々な実施形態において、添加剤は、添加剤と有機溶媒および/または水の総量の約0.1~約5%(重量で)である。
様々な実施形態において、ハロゲン源対添加剤の容積比は、10以下である。
様々な実施形態において、エッチングは、自己制限的である。
別の態様は、基板をエッチングするための方法であって、反応チャンバ内に基板を提供することであって、基板は、エッチング中に基板から部分的または全体的に除去されるケイ素含有材料を含むことと、反応チャンバ内にフッ素ガスを提供し、基板をフッ素ガスに曝露して約50℃~約80℃の温度で基板上のケイ素含有材料をエッチングし、曝露中に約0.1nm~約10nmのケイ素含有材料をエッチングすることとを含み、これにより基板は、エッチング中にプラズマに曝露されない、方法を伴う。
様々な実施形態において、除去ガスを提供することは、基板に対してケイ素含有材料を選択的にエッチングすることを含む。
いくつかの実施形態では、ケイ素含有材料は、ポリシリコンである。
いくつかの実施形態では、ケイ素含有材料は、ホウ素ドープケイ素である。
いくつかの実施形態では、ケイ素含有材料は、エピタキシャルケイ素である。
別の態様は、基板をエッチングするための装置であって、反応チャンバと、エッチング中に基板を支持するように構成された基板支持体と、ガス混合物を反応チャンバに導入するための入口であって、ガス混合物は、気相である入口と、反応チャンバから気相種を除去するための出口と、本明細書に記載の方法のいずれかを引き起こすように構成されたコントローラとを含む、装置を伴う。
これらおよび他の態様は、図面を参照して以下でさらに説明される。
図1Aは、特定の開示された実施形態による処理を受ける際の半導体基板を図示する図である。 図1Bは、特定の開示された実施形態による処理を受ける際の半導体基板を図示する図である。 図1Cは、特定の開示された実施形態による処理を受ける際の半導体基板を図示する図である。
図2は、特定の開示された実施形態に従って実施される動作を図示するプロセスフロー図である。
図3は、開示された実施形態による例示的な装置の断面側面図である。
図4は、複数のLEDを有する基板ヒータの上面図である。
図5は、複数のLEDを有する別の基板ヒータの上面図である。
図6Aは、様々な実施形態による追加の特徴を有する図5の台座を図示する図である。
図6Bは、様々な実施形態による追加の特徴を有する図6Aの台座を図示する図である。
図7は、開示された実施形態による図3および図6Aの基板支持体を図示する図である。
図8は、第1の例示的なフェースプレートの平面図である。
図9は、第2の例示的なフェースプレートの平面図である。
図10は、特定の開示された実施形態を使用して実施されるエッチングプロセスにおいてプロセスサイクルごとに除去されるケイ素およびオキシ炭化ケイ素の量を示すグラフである。
以下の説明では、提示された実施形態の完全な理解を提供するために、多くの具体的な詳細が記載されている。開示された実施形態は、これらの具体的な詳細の一部または全部なしで実践することができる。他の例では、開示された実施形態を不必要に曖昧にしないように、周知のプロセス動作は詳細に説明されていない。開示された実施形態は、特定の実施形態と併せて説明されるが、開示された実施形態を限定することを意図するものではないことが理解されるであろう。
半導体製作プロセスは、多くの場合、ケイ素含有材料などの様々な材料のパターニングおよびエッチングを伴う。一部の製作プロセス中において、ケイ素含有材料の少量かつ正確な量のエッチングが確実に達成されるように、エッチングされる量が注意深く制御される。そのようなプロセスはまた、上部から底部まで(例えば、フィーチャ内のエッチング量を比較し、フィーチャの上部もしくはその近く、またはフィーチャの開口部での相対的なエッチングをフィーチャの底部と比較する)、フィーチャからフィーチャまで(例えば、複数のフィーチャにわたってエッチング量を比較し、フィーチャがウエハ全体にわたって均一にエッチングされることを確実にする)、または中心からエッジまで(例えば、ウエハの中心におけるエッチング量をウエハのエッジと比較する)測定してローディング効果のない正確なエッチングを伴い得る。ケイ素含有材料をエッチングする用途の例では、ケイ素含有材料の約1nmまでの均一な等方性エッチングのためのシリコンリセス動作(silicon recess operation)である。絶対的な膜の損失を最小限に抑えてこのエッチングを達成することが、望ましいものであり得る。
一般に、ケイ素トリミングの方法は、ウェット洗浄またはドライプラズマラジカルエッチングを伴う。しかし、ウェット洗浄エッチングはより費用がかかるか、または選択性の問題を引き起こす場合があり、結果として得られるフィーチャは乾燥中に崩壊する可能性がある。ドライプラズマラジカルエッチングは効果的にケイ素含有材料をエッチングするために使用することができるが、ラジカルエッチング溶液は、エッチング速度が速いために攻撃的すぎる可能性があり、0.1nmの精度で約10nm未満をエッチングするように細かく制御することができるとは限らない。プラズマが使用される場合、絶対的な膜の損失も懸念される。いくつかの従来のドライエッチングプロセスは、エッチング中に高度に重合する炭素ベースのガスを導入し、露出した酸化ケイ素またはケイ素層の表面上に薄い保護層を形成することを伴うが、そのようなプロセスは欠陥を引き起こし、パターンの上下比を増加させ、パターンローディングを増加させる場合がある。欠陥はまた、デバイスが役に立たなくなり得る程度までパターンの崩壊につながる可能性がある。ラジカルエッチングはまた、フィーチャ全体にわたって上下の均一性を達成するとは限らないため、フィーチャは、フィーチャの底部よりもフィーチャ開口部近くの上部でより多くエッチングされる可能性がある。デバイスが縮小するにつれて、非常に少量のエッチングを達成するためのエッチングプロセスが困難になる。
本明細書では、熱エッチングによってケイ素含有材料を選択的にトリミングする方法が提供される。方法は、酸化およびエッチングサイクルを実施し、ケイ素含有材料を選択的かつ正確にトリミングすることを伴う。エッチングは、窒化物材料、炭窒化物材料、および酸炭化物材料に対して選択的であり得る。特定の開示された技法の1つの利点は、エッチング速度の極めて正確な制御を達成することである。そのようなエッチング速度制御は、他の熱(例えば、非プラズマ)エッチング技法と比較して大幅に改善される。開示された技法の別の利点は、非常に高度なエッチング選択性を達成することである。例えば、酸化物材料は、窒化物材料と比較して高度の選択性でエッチングすることができる。他の材料もまた、選択的に同様にエッチングすることが可能である。
本明細書に記載の技法は、多数の異なる状況で様々な基板材料をエッチングするために使用することができる。多くの場合、基板は、基板の表面上に露出される2つ以上の異なる材料を含む。これらの材料のうちの1つは、選択的エッチングプロセスにおいて、これらの材料のうちの別の材料よりも除去の対象となることがある。いくつかの実施態様では、基板は、第1の材料および第2の材料を含み、第1の材料は、第2の材料と比較して選択的にエッチングされる。他の場合では、基板は、エッチングが選択的である必要がないように、露出される単一の材料のみを含むことができる。さらに他の場合では、基板は、選択性を必要とせずにすべて除去される複数の異なる材料を含むことができる。基板上の第1および/または第2の材料は各々、酸化物(例えば、酸化ケイ素、酸化スズなど)、窒化物(例えば、窒化ケイ素、窒化タンタル、窒化チタンなど)、炭化物(例えば、炭化ケイ素など)、炭窒化物(例えば、炭窒化ケイ素など)、カルボキシド(例えば、炭化ケイ素など)などからなる群から選択されてもよい。
いくつかの実施形態では、エッチングは、ケイ素含有材料のエッチングが硬化酸化物をエッチングしないように注意深く制御されるように、露出した硬化酸化物の存在下で実施される。硬化酸化物は、高温アニールプロセスを受けた酸化物材料として定義することができる。特定の実施形態は、硬化酸化物材料の存在下でケイ素含有材料を酸化し、硬化酸化物材料に対して酸化ケイ素含有材料の選択的エッチングを可能にすることを伴う。特定の開示された実施形態から形成された酸化ケイ素含有材料は、硬化酸化物材料よりも弱く、それによって酸化ケイ素含有材料を硬化酸化物材料と比較してより容易に除去し、選択性を達成することが可能になる。
方法は、複数の酸化剤を使用し、複数のプロセス温度で実行し、かつ酸化およびエッチングの複数のサイクルを実施することが可能なエッチングチャンバで実施することができる。方法は、ケイ素含有材料が最初に酸化されてSixyを形成し、次いで形成されたSixyが酸化物エッチング蒸気を使用してエッチングされる自己制限プロセスを実施することを伴う。特定の開示された実施形態は、熱プロセスであり、プラズマフリーまたはプラズマレスである。本明細書に記載のエッチングプロセスは、約0.02~約0.3nmの精度で単層エッチングを使用して、約0.5nm~約10nmのケイ素含有材料を正確にエッチングすることが可能である。エッチングプロセスはまた、酸化物およびスペーサ材料に対して高い選択性エッチングも可能である。特定の開示された実施形態は、ケイ素の熱および表面反応制限エッチングを実施することを伴う。
少量のケイ素含有材料のエッチングは、半導体製作における多くの異なる用途に適用可能である。例えば、ケイ素含有フィン材料は、限定はしないが、酸化ケイ素、窒化ケイ素(SiN)、および他の酸化物を含む様々な材料に対して選択的にトリミングすることができる。1つの特定の実施形態では、本明細書に記載の方法は、ケイ素フィンをトリミングする場面で使用されてもよい。以下でさらに説明される図1A~図1Cは、そのような実施形態を示している。別の特定の実施形態では、本明細書に記載の方法は、ゲートオールアラウンド構造上の自然酸化物を除去する場面で使用されてもよい。
図1Aに示す特定の例では、基板101は、ケイ素フィン102、ならびにSiN、炭窒化ケイ素(SiCN)、またはオキシ炭化ケイ素(SiCO)などのスペーサ材料を含む露出したスペーサ層(図示せず)を含む。この例では、フィンが小さくなるようにフィンをトリミングすることが望ましい。ケイ素含有フィン材料は、アモルファスケイ素、エピタキシャルケイ素、またはホウ素ドープケイ素などのドープケイ素を含んでもよい。
図1A~図1Cに示す実施形態の場面において、第1の反応剤または第1のガス混合物は、以下に説明するように、ケイ素フィン302を改質して酸化ケイ素103を形成するように作用する酸化種(例えば、酸素(O2)または他の酸化種)を含む。多くの実施形態では、第1の反応剤または第1のガス混合物は、基板101上の他の材料と比較して、基板101上の材料の1つまたは複数を選択的に改質することができる。例えば、図1A~図1Cの場面において、反応チャンバに提供される酸素はケイ素フィン102を選択的に改質するが、スペーサ材料などの他の材料に生じる改質は実質的に少ない(または改質しない)。
図1A~図1Cの実施形態では、第1の反応剤質または第1のガス混合物への曝露は、図1Bに示すように、ケイ素フィン102の露出面を改質し、酸化ケイ素103の薄層を形成する結果となる。多くの他の用途が可能である。
別の例では、少量のポリシリコン構造が、いくつかの製作プロセスで等方的に除去され得る。損傷したケイ素リッチ膜は、ホールエッチングまたはチャネルエッチングによって以前に損傷を受けたケイ素膜であり得る。いくつかの実施形態では、損傷したケイ素リッチ膜は、酸素不純物(SiOx)を有するケイ素またはポリマー(CxF)残留物を有するケイ素を含み得る。損傷したケイ素リッチ膜の除去は半導体処理中に実施されてもよいが、損傷したケイ素リッチ膜はすべて非常に薄い可能性があり、そのような材料のエッチングは、プラズマベースのプロセスでは困難な場合がある。
図2は、特定の開示された実施形態に従って実施される動作を図示するプロセスフロー図を含む。動作201において、基板が反応チャンバに提供される。基板は、ケイ素または他の半導体ウエハ、例えば、200mmウエハ、300mmウエハ、または450mmウエハであってもよく、その上に堆積された誘電体材料、導電性材料、または半導体材料などの材料の1つまたは複数の層を有するウエハを含む。方法はまた、ガラス、プラスチックなどの他の基板上にメタライゼーションスタック構造を形成するために適用することも可能である。いくつかの実施形態では、基板は、ケイ素を含む。様々な実施形態において、ケイ素は、ポリシリコンである。
基板は、上述のように、その上に1つまたは複数の材料を有することができる。これらの材料の1つまたは複数は、基板上に存在する他の材料と比較して除去の対象となることがある。例えば、基板は、ケイ素フィン302、ならびにSiN、SiCN、またはSiCOなどのスペーサ材料を含む露出したスペーサ層を含んでもよい。この例では、フィンが小さくなるようにフィンをトリミングすることが望ましい。
動作203において、酸化剤が反応チャンバに流される。酸化剤は、プラズマを点火することなくガスまたは蒸気として流される。例示的な酸化剤には、O2、オゾン(O3)、過酸化水素(H22)蒸気、亜酸化窒素(N2O)、一酸化窒素(NO2)、およびそれらの組み合わせが挙げられる。一部の酸化剤は、酸素などの光子解離酸化剤と共に導入されてもよい。
選択される酸化剤は、基板上でトリミングまたはエッチングされる材料に依存する。例えば、材料がドープケイ素材料である場合、O3などのより強い酸化剤を選択することができるが、エッチングされる材料がポリシリコンである場合、O2などのより弱い酸化剤を代わりに使用することができる。一例では、ホウ素ドープケイ素は、O3を使用してエッチングすることができる。
酸化剤の選択はまた、エッチング時に選択性を達成するために、ケイ素含有材料のエッチングが選択的である基板上の他の材料の存在にも依存し得る。例えば、酸化剤は、基板上でエッチングされるケイ素含有材料を酸化するとき、後続の動作で他の露出した酸化ケイ素を除去するリスクがないように、基板上に他の露出した酸化ケイ素と化学的性質が同様である酸化ケイ素を形成しないように選択することができる。いくつかの実施形態では、酸化剤として酸素を使用してケイ素材料をエッチングすることにより、アニーリングされた酸化物に対して少なくとも約5:1のエッチング選択性を達成することができる。
酸化剤は、基板の表面上に存在する1つまたは複数の材料を改質するために使用され得る。場合によっては、改質は、酸化物材料の形成を伴う。これらまたは他の場合では、改質は、露出した材料のフッ素化、露出した材料上への有機分子の吸着などを伴う。様々な表面改質が、利用可能である。いくつかの実施形態では、酸化剤は、以下に説明するように、ケイ素フィンを改質して酸化ケイ素を形成するように作用する酸化種(例えば、O2または他の酸化種)を含む。多くの実施形態では、第1の反応剤または第1のガス混合物は、基板上の他の材料と比較して、基板301上の材料の1つまたは複数を選択的に改質することができる。例えば、酸素を反応チャンバに提供してケイ素フィンを選択的に改質することができるが、スペーサ材料などの他の材料に生じる改質は実質的に少ない(または改質しない)。
動作205において、基板が酸化剤に曝露され、基板上にエッチング可能な酸化物を形成する。様々な実施形態において、酸化剤への曝露は、ケイ素フィンの露出面を改質し、酸化ケイ素の薄層を形成する結果となる。様々な実施形態において、基板は、プラズマを点火することなく酸化剤に曝露される。
いくつかの実施態様では、1つまたは複数の処理変数をエッチング中に制御することができる。例えば、反応チャンバ内の圧力は、約10Torr以下、例えばいくつかの実施形態では約0.2Torr~約10Torr、または約5Torrに制御することができる。反応チャンバ内の温度は、例えば、基板がエッチング中に位置決めされる基板支持体の温度を制御することによって、ならび/またはガス混合物の温度および/もしくはガス混合物を反応チャンバに送給するために使用されるシャワーヘッドの温度を制御することによって制御され得る。いくつかの実施形態では、反応チャンバ、基板支持体、およびシャワーヘッドの1つまたは複数の温度は、エッチング中、例えば約20℃~約500℃の温度に制御することができる。いくつかの実施形態では、これらの要素の1つまたは複数の温度は、2つ以上の異なる温度の間で循環し得る。いくつかの実施形態では、基板がガス混合物に曝露される期間を制御することができる。例えば、この期間は、約0分~約10分であり得る。場合によっては、ガス混合物への曝露の期間は、基板上の材料がエッチングされる程度を制御することができる。他の場合では、エッチングプロセスは自己制限的であり、それにより追加の曝露期間は、標的材料の追加のエッチングにつながらない。
様々な実施形態において、選択される温度は、選択される酸化剤に依存する。高温で使用することができる酸化剤がある一方、低温で使用される酸化剤もある。サイクル(サイクルが図2の動作203~209を含む場合)ごとにエッチングされる量は、選択された酸化剤および温度に依存するが、これは、酸化剤の化学的性質および温度を選択してエッチングされる量を変化させることができるためであり、特定の開示された実施形態は、多くの異なる製作技法のためにケイ素を正確にエッチングするための様々な用途に適している。
一例では、O2が他の酸化剤なしで酸化剤として使用される場合、エッチングは、約350℃~約400℃の温度で実施することができる。酸素は穏やかまたは弱い酸化剤とみなされ、除去ガス、およびチャンバ圧力などの他のプロセス条件に応じて、サイクルごとに約0.3Å~約0.5Åのケイ素をエッチングすることができる。酸素は、約0.5nm~約1nmのケイ素を約0.2nm~約0.3nmの精度でエッチングするために選択されてもよく、ここで精度は、フィーチャの領域(上部、中央、底部)全体、ウエハにわたるフィーチャ全体、またはウエハからウエハへのエッチングの変動を指す。
一例では、H22蒸気が他の酸化剤なしで酸化剤として使用される場合、エッチングは、約100℃~約300℃または約200℃の温度で実施することができる。過酸化水素は、中程度の強力な酸化剤とみなすことができ、サイクルあたり約0.5Å~サイクルあたり約1.5Åまでエッチングすることができる。
一例では、N2Oが他の酸化剤なしで酸化剤として使用される場合、エッチングは、約100℃~約300℃または約200℃の温度で実施することができる。亜酸化窒素は、中程度の強力な酸化剤とみなすことができ、サイクルあたり約0.5Å~サイクルあたり約1.5Åまでエッチングすることができる。
一例では、O3が他の酸化剤なしで酸化剤として使用される場合、エッチングは、約50℃~約150℃の温度で実施することができる。オゾンは、強力な酸化剤とみなすことができ、サイクルあたり約1.5Å~サイクルあたり約3.5Åまでエッチングすることができる。オゾンは、約1nm~約10nmのケイ素を約0.3nm~約0.7nmまたは約0.5nmの精度でエッチングするために選択されてもよく、ここで精度は、フィーチャの領域(上部、中央、底部)全体、ウエハにわたるフィーチャ全体、またはウエハからウエハへのエッチングの変動を指す。オゾンを使用して、酸化物(約5:1)およびSiCOなどのスペーサ材料(約10:1)に対して中程度の選択性を達成することができる。この実施形態は、酸化およびエッチングを等温で実行することができるという利点を有し、これによりサイクルをより速くすることができる。
上記の4つの例では、プラズマは使用されない。
動作207において、除去ガスが反応チャンバに流される。様々な実施形態において、除去ガスは、ハロゲン源を含む。様々な実施形態において、ハロゲン源は、フッ素ガス(F2)である。様々な実施形態において、除去ガスには、有機溶媒、水、またはその両方がない。様々な実施形態において、除去ガスには、キャリアガスが提供される。いくつかの実施形態では、除去ガスは、塩ベースの酸化物エッチングのためのフッ化水素酸(HF)ガス、または水(H2O)蒸気、またはアンモニア(NH3)である。いくつかの実施形態では、除去ガスは、有機溶媒ではない。
動作209において、基板が除去ガスに曝露され、それによって基板からエッチング可能な酸化物をエッチングする。基板が曝露された複数の材料を含む場合、動作205で形成された改質された材料は、スペーサ材料などの他の材料と比較して選択的にエッチングされる場合がある。この時点で、除去を対象とした材料の一部が改質され、その後基板から除去されている。ケイ素フィンのトリミングを伴う例では、これは、ケイ素フィンが以前よりも小さく/狭くなっていることを意味する。
様々な実施形態において、除去は、動作205で改質された材料のみが動作209で除去されるように自己制限的であり、動作205で改質される量を制御することによって、層ごとのエッチングおよびエッチングされる量の正確な制御が可能になる。
いくつかの実施形態では、除去ガスは、添加剤と共に流される。添加剤の量ならびに他のプロセス条件は、自然酸化物がTEOSまたは流動性酸化物などの他の酸化物とは異なる速度でエッチングするため、ケイ素対酸化物のエッチング選択性に影響を及ぼす可能性がある。除去ガスが添加剤を含む実施形態では、除去ガスは、ハロゲン源と添加剤の両方を有する反応混合物であってもよい。同じまたは代替の実施形態では、反応混合物は、ハロゲン源:添加剤の比率(容積)によって特徴付けることができる。以下でさらに説明するように、いくつかの実施形態では、選択性は、ハロゲン源:添加剤の容積比によって調節することができ、選択性は、添加剤の量が増加するにつれて増加する(したがって、比率が減少する)。いくつかの実施形態では、ハロゲン源:添加剤の比率は、10以下である。いくつかの実施形態では、ハロゲン:ソース添加物の比率は、10よりも大きい。
様々な実施形態によれば、反応性混合物は、ハロゲン源、アルコール、およびアミンを含んでもよく、アミンは、アルコールおよびアミンの総量の約0.1重量%~約5重量%である。いくつかの実施形態では、ハロゲン源:アミンの容積比は、10以下である。他の実施形態では、ハロゲン源:アミンの容積比は、10以上である。いくつかの実施形態では、アミンは、ピリジンである。いくつかの実施形態では、アルコールは、イソプロピルアルコールである。いくつかの実施形態では、ハロゲン源は、HFである。
いくつかの実施形態では、塩ベースのエッチャントは、限界寸法が大きいフィーチャ、アスペクト比が低いフィーチャ、またはより緩い等密度ローディング結果(looser iso-dense loading results)を伴うフィーチャに使用することができる。一例は、塩ベースのエッチングのための除去ガスとしてHF/NH3を使用することである。
次に、動作211において、エッチングプロセスが十分に完了したかどうか(例えば、十分な量の材料が基板から除去されたかどうか)が決定される。この決定は、時間、エッチング速度、除去される材料の厚さなどを含む多数の要因に基づいて行うことができる。十分な量の材料が基板から除去されたと決定された場合、方法は完了する。それ以外の場合、方法は、動作203から開始して繰り返す。十分な量の材料が基板から除去されたと決定されるまで、表面改質およびエッチングステップが互いに循環される。
いくつかの実施形態では、動作203および205は、任意選択である。そのような実施形態は、表面反応限定のアプローチを伴い得る。エッチングは自己制限的ではないが、エッチングは時間制御アプローチを使用して制御される。動作203および205が実施されない実施形態では、エッチングは自己制限的ではなく、エッチング中に除去ガスを流す温度および期間を切り替えることによって主に制御される。温度が高いほど、より速くかつより多くのエッチングが行われる。動作203および205が任意選択であるいくつかの実施形態では、動作207は、約50℃を超える、または約80℃を超える、または約70℃の温度でフッ素ガスを使用して実施される。いくつかの実施形態では、バルクエッチングの実施形態(例えば、約10nmを超える材料のエッチング)のために、約200℃までなど、約80℃を超える温度を使用することができる。様々な実施形態において、動作203および205の酸化動作を伴わない場合、約50℃未満でF2蒸気を使用するエッチングは、エッチングをほとんどまたは全く生じさせない。
動作203および205が任意選択である別の例では、除去ガスは、アルゴン(Ar)、ヘリウム(He)、および窒素(N2)の1つまたは複数のガスと共にフッ素を含んでもよい。いくつかの実施形態では、トリクロロフルオリド(Cl3F)が使用されてもよい。様々な実施形態において、F2/Ar、またはF2/He、またはF2/N2、またはCl3Fの希釈形態が使用される。
いくつかの実施形態では、動作203および205が実施されないエッチングは、阻害剤に加えて除去ガスを流してエッチング速度を緩和または減少させることを伴う。例示的な阻害剤には、ヒドロフルオロカーボン、炭化水素、NH3、およびそれらの組み合わせが挙げられる。一部の阻害剤は、化学式Cxyを有し、xは、1または4であり、yは、4または8である。いくつかの実施形態では、阻害剤は、メタン(CH4)である。
定義
ハロゲン源
heハロゲン源は、処理温度で気相中に存在する任意のハロゲン含有(X含有、Xは、フッ素(F)、塩素(Cl)、臭素(Br)、またはヨウ素(I)である)化合物であってもよい。例には、HF、塩化水素(HCl)、臭化水素(HBr)、フッ素(F2)、塩素(Cl2)、臭素(Br2)、三フッ化塩素(ClF3)、三フッ化窒素(NF3)、三塩化窒素(NCl3)、および三臭化窒素(NBr3)が挙げられる。いくつかの実施態様では、ハロゲン源は、有機ハロゲン化物であり、例には、フルオロホルム(CHF3)、クロロホルム(CHCl3)、ブロモホルム(CHBr3)、四フッ化炭素(CF4)、四塩化炭素(CCl4)、四臭化炭素(CBr4)、パーフルオロブテン(C48)、およびパークロロブテン(C4Cl8が挙げられる。いくつかの実施態様では、ハロゲン源は、ハロゲン化ケイ素であり、例には、四フッ化ケイ素(SiF4)、四塩化ケイ素(SiCl4)、四臭化ケイ素(SiBr4)、およびH2SiX6などのSiX6を含む化合物が挙げられる。いくつかの実施態様では、ハロゲン源は、金属ハロゲン化物であり、例には、六フッ化モリブデン(MoF6)、六塩化モリブデン(MoCl6)、六臭化モリブデン(MoBr6)、六フッ化タングステン(WF6)、六塩化タングステン(WCl6)、六臭化タングステン(WBr6)、四フッ化チタン(TiF4)、四塩化チタン(TiCl4)、四臭化チタン(TiBr4)、フッ化ジルコニウム(ZrF4)、塩化ジルコニウム(ZrCl4)、および臭化ジルコニウム(ZrBr4)が挙げられる。いくつかの実施形態では、金属酸化物を選択的にエッチングするために、金属ハロゲン化物が使用されてもよい。
以下の説明では、様々な例がハロゲン源としてHFを含む。しかし、任意の適切なハロゲン源が使用されてもよい。HFについて記載された容積および質量百分率は、他のハロゲン源に使用することができる。いくつかの実施形態では、2つ以上のハロゲン源を使用することができる。
キャリアガス
キャリアガスは、不活性ガスであってもよい。場合によっては、キャリアガスは、貴ガスである。特定の実施形態では、キャリアガスは、N2、He、Ne、Ar、Kr、およびXeからなる群から選択され得る。いくつかのそのような実施形態では、キャリアガスは、N2、He、およびArからなる群から選択されてもよい。
添加剤
添加剤は、多数の異なるタイプの添加剤から選択することができる。例えば、場合によっては、添加剤は、複素環式化合物、複素環式芳香族化合物、ハロゲン置換複素環式芳香族化合物、複素環式脂肪族化合物、アミン、フルオロアミン、アミノ酸、有機リン化合物、酸化剤、二フッ化物源、アンモニア、アルデヒド、カルベン、または有機酸であってもよい。場合によっては、複数の添加剤が使用されてもよい。いくつかの実施形態では、添加剤は、ホウ素含有ルイス酸またはルイス付加物であってもよい。三フッ化ホウ素(BF3)は、酸塩基付加物BF4 -を形成するルイス酸の一例である。場合によっては、添加剤は、上に列挙されたカテゴリーの2つ以上に分類され得る。様々な実施形態において、添加剤は、反応速度を加速し、反応選択性を高める目的に役立つ。
複素環式芳香族化合物:
特定の実施形態では、添加剤は、複素環式芳香族化合物である。「芳香族」という用語は、上で定義されている。複素環式芳香族化合物は、別段の指定がない限り、1、2、3、または4個の非炭素ヘテロ原子(例えば、窒素、酸素、リン、硫黄、またはハロからなる群から独立して選択される)を含む5、6、または7員環を含む芳香族化合物である。使用され得る例示的な複素環式芳香族化合物には、限定はしないが、ピコリン、ピリジン、ピロール、イミダゾール、チオフェン、N-メチルイミダゾール、N-メチルピロリドン、ベンズイミダゾール、2,2-ビピリジン、ジピコロン酸、2,6-ルチジン、4-N,N-ジメチルアミノピリジン、およびアズレンが挙げられる。場合によっては、複素環式芳香族化合物は、メチル化されてもよい。場合によっては、複素環式芳香族化合物は、ヒュッケルの4n+2則に従うことができる。場合によっては、添加剤は、ハロゲン置換芳香族化合物である。ハロゲン置換芳香族化合物は、芳香環に結合した少なくとも1つのハロゲンを含む芳香族化合物である。本明細書で使用される場合、ハロゲンまたはハロは、F、Cl、Br、またはIを指す。例示的なハロゲン置換芳香族化合物には、限定はしないが、4-ブロモピリジン、クロロベンゼン、4-クロロトルエン、フルオロベンゼンなどが挙げられる。
複素環式脂肪族化合物:
いくつかの実施形態では、添加剤は、複素環式脂肪族化合物である。本明細書で使用される場合、「脂肪族」は、少なくとも1個の炭素原子~50個の炭素原子(C1-50)、例えば1~25個の炭素原子(C1-25)、または1~10個の炭素原子(C1-10)を有する炭化水素基を意味し、これはアルカン(またはアルキル)、アルケン(またはアルケニル)、アルキン(またはアルキニル)を含み、それらの環状バージョンを含み、さらに直鎖および分岐鎖配列、ならびにすべての立体異性体および位置異性体も含む。複素環式脂肪族化合物は、別段の指定がない限り、1、2、3、または4個の非炭素ヘテロ原子(例えば、窒素、酸素、リン、硫黄、またはハロからなる群から独立して選択される)を含む5、6、または7員環を含む脂肪族化合物である。例示的な複素環式脂肪族化合物には、ピロリジン、ピペリジンなどが挙げられる。
アミン:
いくつかの実施形態では、添加剤は、NR123の式を有するアミンであり、
1、R2、およびR3の各々は、水素、ヒドロキシル、脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族、脂肪族-芳香族、ヘテロ脂肪族-芳香族、またはそれらの任意の組み合わせから独立して選択され、
1およびR2は、各々が結合している原子と一緒になって、任意選択でシクロヘテロ脂肪族を形成することができ、
1、R2、およびR3は、各々が結合している原子と一緒になって、任意選択でシクロヘテロ脂肪族を形成することができる。
いくつかの実施形態では、R1、R2、およびR3の各々は、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、ヘテロアルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ハロヘテロアルキル、ハロヘテロアルケニル、ハロヘテロアルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキル-アリール、アルケニル-アリール、アルキニル-アリール、アルキル-ヘテロシクリル、アルケニル-ヘテロシクリル、アルキニル-ヘテロシクリル、アルキル-ヘテロアリール、アルケニル-ヘテロアリール、アルキニル-ヘテロアリール、ヘテロアルキル-アリール、ヘテロアルケニル-アリール、ヘテロアルキニル-アリール、ヘテロアルキル-ヘテロシクリル、ヘテロアルケニル-ヘテロシクリル、ヘテロアルキニル-ヘテロシクリル、ヘテロアルキル-ヘテロアリール、ヘテロアルケニル-ヘテロアリール、ヘテロアルキニル-ヘテロアリール、またはそれらの任意の組み合わせから独立して選択される。特定の開示された実施形態では、アミンは、アルコキシ、アミド、アミン、ヒドロキシル、チオエーテル、チオール、アシルオキシ、シリル、脂環式、アリール、アルデヒド、ケトン、エステル、カルボン酸、アシル、ハロゲン化アシル、シアノ、ハロゲン、スルホン酸塩、ニトロ、ニトロソ、第四級アミン、ピリジニル(または窒素原子が脂肪族またはアリール基で官能化されるピリジニル)、ハロゲン化アルキル、またはそれらの任意の組み合わせなどの1つまたは複数の置換基でさらに置換されてもよい。
いくつかの実施形態では、R1、R2、およびR3の少なくとも1つが脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、またはヘテロ脂肪族である場合、添加剤は、アルキルアミンである。アルキルアミンは、ジアルキルアミン、トリアルキルアミン、およびそれらの誘導体を含むことができる。例示的なアルキルアミンには、ジメチルイソプロピルアミン、N-エチルジイソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジメチルアミン、メチルアミン、トリエチルアミン、t-ブチルアミンなどが挙げられる。
他の実施形態では、R1、R2、およびR3の少なくとも1つがヒドロキシルを含む場合、添加剤は、アルコールアミンである。一例では、R1、R2、およびR3の少なくとも1つは、1つまたは複数のヒドロキシルで置換された脂肪族基である。例示的なアルコールアミンには、2-(ジメチルアミノ)エタノール、2-(ジエチルアミノ)エタノール、2-(ジプロピルアミノ)エタノール、2-(ジブチルアミノ)エタノール、N-エチルジエタノールアミン、N-tertブチルジエタノールアミンなどが挙げられる。
いくつかの実施形態では、R1およびR2が、各々が結合している原子と一緒になってシクロヘテロ脂肪族を形成する場合、添加剤は、環状アミンとすることができる。例示的な環状アミンには、ピペリジン、N-アルキルピペリジン(例えば、N-メチルピペリジン、N-プロピルピペリジンなど)、ピロリジン、N-アルキルピロリジン(例えば、N-メチルピロリジン、N-プロピルピロリジンなど)、モルホリン、N-アルキルモルホリン(例えば、N-メチルモルホリン、N-プロピルモルホリンなど)、ピペラジン、N-アルキルピペラジン、N,N-ジアルキルピペラジン(例えば、1,4-ジメチルピペラジン)などが挙げられる。
他の実施形態では、R1、R2、およびR3の少なくとも1つが芳香族を含む場合、添加剤は、芳香族アミンである。いくつかの実施形態では、R1、R2、およびR3の少なくとも1つは、芳香族、脂肪族-芳香族、またはヘテロ脂肪族-芳香族である。他の実施形態では、R1とR2の両方は、芳香族を含む。さらに他の実施形態では、R1およびR2、ならびに任意選択でR3は、各々が結合している原子と一緒になって、芳香族であるシクロヘテロ脂肪族に由来する。例示的な芳香族アミンには、アニリン、ヒスタミン、ピロール、ピリジン、イミダゾール、ピリミジン、およびそれらの誘導体が挙げられる。
いくつかの実施形態では、添加剤は、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、イソプロピルアミン、1,2-エチレンジアミン、アニリン(およびN,N-ジメチルアニリンなどのアニリン誘導体)、N-エチルジイソプロピルアミン、tert-ブチルアミン、およびそれらの組み合わせからなる群から選択されるアミンを含んでもよい。
いくつかの実施形態では、添加剤は、フルオロアミンを含んでもよい。フルオロアミンは、1つまたは複数のフッ素化置換基を有するアミンである。使用され得る例示的なフルオロアミンには、限定はしないが、4-トリフルオロメチルアニリンが挙げられる。
いくつかの実施形態では、添加剤は、式R1N-C(NR2)-NR3を有する、炭酸の窒素類似体であり得る。例示的な添加剤には、限定はしないが、グアニジンまたはその誘導体が挙げられ得る。
いくつかの実施形態では、添加剤は、例えば、特定の実施形態では200g/mol未満または100g/mol未満の分子量を有する、比較的低分子量のアミンであってもよい。いくつかの実施形態では、長鎖および/または芳香環を有する複素環式化合物を含む、高分子量アミンを使用することができる。
アミノ酸:
いくつかの実施形態では、添加剤は、アミノ酸を含んでもよい。アミノ酸は、R-CH(NR’2)-COOHの式を有してもよく、
各RおよびR’は、独立して、ヒドロキシル、脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族、脂肪族-芳香族、ヘテロ脂肪族-芳香族、またはそれらの任意の組み合わせである。
使用され得る例示的なアミノ酸には、限定はしないが、ヒスチジン、アラニン、およびそれらの誘導体が挙げられる。
有機リン化合物:
いくつかの実施形態では、添加剤は、有機リン化合物を含んでもよい。有機リン化合物は、リン酸エステル、リン酸アミド、ホスホン酸、ホスフィン酸、ホスホン酸塩、ホスフィン酸塩、ホスフィンオキシド、ホスフィンイミド、またはホスホニウム塩であってもよい。例示的な有機リン化合物には、リン酸およびトリアルキルホスフェートが挙げられる。場合によっては、有機リン化合物は、ホスファゼンである。ホスファゼンは、PとNとの間に二重結合を有するリン(V)を含む有機リン化合物である。ホスファゼンは、RN=P(NR23の式を有してもよい(RおよびR2の各々は、ヒドロキシル、脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族、脂肪族-芳香族、ヘテロ脂肪族-芳香族、またはそれらの任意の組み合わせから独立して選択される。)場合によっては、ホスファゼンは、[X2PN]nの式を有してもよい(Xは、ハロゲン化物、アルコキシド、またはアミドである)。必要に応じて、他のタイプのホスファゼンを使用することができる。
酸化剤:
いくつかの実施形態では、添加剤は、酸化剤を含む。本明細書で使用される場合、酸化剤は、別の物質を酸化する(例えば、そこから電子を受け取る)能力を有する材料である。使用され得る例示的な酸化剤には、限定はしないが、過酸化水素、次亜塩素酸ナトリウム、および水酸化テトラメチルアンモニウムが挙げられる。
二フッ化物源:
いくつかの実施形態では、添加剤は、二フッ化物源を含む。二フッ化物源は、二フッ化物(HF2 -)を含むかまたは発生させる材料である。使用され得る例示的な二フッ化物源には、限定はしないが、フッ化アンモニウム、水性HF、ガス状HF、緩衝酸化物エッチング混合物(例えば、HFとフッ化アンモニウムなどの緩衝剤の混合物)、およびフッ化水素ピリジンが挙げられる。いくつかの実施形態では、二フッ化物源(および/または本明細書に列挙される他の添加剤の1つまたは複数)は、反応チャンバへの送給前または送給後に反応してHF2 -を形成し得る。
アルデヒド:
いくつかの実施形態では、添加剤は、X-[C(O)]-Hの式を有するアルデヒドを含み、
Xは、水素、-R1、-C(R23、または-[C(R32m-C(O)Hから選択することができ、各R1、R2、およびR3は、水素、脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族、脂肪族-芳香族、ヘテロ脂肪族-芳香族、またはそれらの任意の組み合わせから独立して選択され、mは、0~10の整数である。
いくつかの実施形態では、R1、R2、およびR3の各々は、独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、ヘテロアルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ハロヘテロアルキル、ハロヘテロアルケニル、ハロヘテロアルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキル-アリール、アルケニル-アリール、アルキニル-アリール、アルキル-ヘテロシクリル、アルケニル-ヘテロシクリル、アルキニル-ヘテロシクリル、アルキル-ヘテロアリール、アルケニル-ヘテロアリール、アルキニル-ヘテロアリール、ヘテロアルキル-アリール、ヘテロアルケニル-アリール、ヘテロアルキニル-アリール、ヘテロアルキル-ヘテロシクリル、ヘテロアルケニル-ヘテロシクリル、ヘテロアルキニル-ヘテロシクリル、ヘテロアルキル-ヘテロアリール、ヘテロアルケニル-ヘテロアリール、ヘテロアルキニル-ヘテロアリール、またはそれらの任意の組み合わせである。特定の開示された実施形態では、アルデヒドまたはケトンは、アルデヒド(-C(O)H)、オキソ(=O)、アルコキシ、アミド、アミン、ヒドロキシル、チオエーテル、チオール、アシルオキシ、シリル、脂環式、アリール、アルデヒド、ケトン、エステル、カルボン酸、アシル、ハロゲン化アシル、シアノ、ハロゲン、スルホン酸塩、ニトロ、ニトロソ、第四級アミン、ピリジニル(または窒素原子が脂肪族またはアリール基で官能化されるピリジニル)、ハロゲン化アルキル、またはそれらの任意の組み合わせなどの1つまたは複数の置換基でさらに置換されてもよい。
いくつかの実施形態では、X=芳香族である場合、添加剤は、芳香族アルデヒドであり得る。例示的な芳香族アルデヒドには、ベンズアルデヒド、1-ナフトアルデヒド、フタルアルデヒドなどが挙げられる。
他の実施形態では、X=脂肪族である場合、添加剤は、脂肪族アルデヒドであり得る。例示的な脂肪族アルデヒドには、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、ブチルアルデヒド、イソバレリルアルデヒドなどが挙げられる。
さらに他の実施形態では、X=-[C(R32m-C(O)Hであり、mが0~10である場合、またはX=脂肪族または-C(O)Hで置換されたヘテロ脂肪族である場合、添加剤は、ジアルデヒドであり得る。例示的なジアルデヒドには、グリオキサール、フタルアルデヒド、グルタルアルデヒド、マロンジアルデヒド、スクシンアルデヒドなどが挙げられる。
いくつかの例では、添加剤として使用されるアルデヒドは、アクロレイン、アセトアルデヒド、ホルムアルデヒド、ベンズアルデヒド、プロピオンアルデヒド、ブチルアルデヒド、シンナムアルデヒド、バニリン、およびトルアルデヒドからなる群から選択されてもよい。これらまたは他の場合では、添加剤として使用されるアルデヒドは、このセクションで説明されたアルデヒドおよび有機溶媒のセクションで説明されたアルデヒドから選択されてもよい。
カルベン:
いくつかの実施形態では、添加剤は、カルベンを含む。カルベンは、X-(C:)-Yの式を有してもよく、
XおよびYの各々は、H、ハロ、-[C(R12m-C(R23、-C(O)-R1、または-C(=NR1)-R2、-NR12、-OR2、-SR2、または-C(R23から独立して選択することができ、R1およびR2の各々は、水素、ヒドロキシル、脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族、脂肪族-芳香族、ヘテロ脂肪族-芳香族、またはそれらの任意の組み合わせから独立して選択され、mは、0~10の整数であり、
1およびR2は、各々が結合している原子と一緒になって、任意選択でシクロヘテロ脂肪族基を形成することができ、
XおよびYは、各々が結合している原子と一緒になって、任意選択で脂環式基またはシクロヘテロ脂肪族基を形成することができる。
さらに、添加剤は、式R1-C+(R)-R2を有するカルベニウムカチオンであり得、R、R1、およびR2の各々は、水素、脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族、脂肪族-芳香族、ヘテロ脂肪族-芳香族、またはそれらの任意の組み合わせから独立して選択される。
いくつかの実施形態では、各R、R1、およびR2は、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、ヘテロアルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ハロヘテロアルキル、ハロヘテロアルケニル、ハロヘテロアルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、アルキル-アリール、アルケニル-アリール、アルキニル-アリール、アルキル-ヘテロシクリル、アルケニル-ヘテロシクリル、アルキニル-ヘテロシクリル、アルキル-ヘテロアリール、アルケニル-ヘテロアリール、アルキニル-ヘテロアリール、ヘテロアルキル-アリール、ヘテロアルケニル-アリール、ヘテロアルキニル-アリール、ヘテロアルキル-ヘテロシクリル、ヘテロアルケニル-ヘテロシクリル、ヘテロアルキニル-ヘテロシクリル、ヘテロアルキル-ヘテロアリール、ヘテロアルケニル-ヘテロアリール、ヘテロアルキニル-ヘテロアリール、またはそれらの任意の組み合わせから独立して選択される。特定の開示された実施形態では、カルベンは、アルコキシ、アミド、アミン、ヒドロキシル、チオエーテル、チオール、アシルオキシ、シリル、脂環式、アリール、アルデヒド、ケトン、エステル、カルボン酸、アシル、ハロゲン化アシル、シアノ、ハロゲン、スルホン酸塩、ニトロ、ニトロソ、第四級アミン、ピリジニル(または窒素原子が脂肪族またはアリール基で官能化されるピリジニル)、ハロゲン化アルキル、またはそれらの任意の組み合わせなどの1つまたは複数の置換基でさらに置換されてもよい。カルベンの任意の実施形態では、R1およびR2の各々は、独立して選択することができる。
いくつかの実施形態では、XまたはYの少なくとも1つがハロである場合、添加剤は、ハロカルベンであり得る。例示的な非限定的なハロカルベンには、ジクロロカルベン、ジフルオロカルベンなどのジハロカルベンが挙げられる。
いくつかの実施形態では、X=Y=-NR12である場合、添加剤は、ジアミノカルベンであり得る。一例では、R1およびR2の各々は、独立して脂肪族である。例示的なジアミノカルベンには、ビス(ジイソプロピルアミノ)カルベンが挙げられる。
他の実施形態では、XまたはYの少なくとも1つ=-NR12であり、X内またはY内のR1とR2の両方が、各々が結合している窒素原子と一緒になってシクロヘテロ脂肪族基を形成する場合、添加剤は、環状ジアミノカルベンであり得る。例示的な環状ジアミノカルベンには、ビス(N-ピペリジル)カルベン、ビス(N-ピロリジニル)カルベンなどが挙げられる。
一例では、X=Y=-NR12であり、XからのR1基およびYからのR2基が、各々が結合している窒素原子と一緒になってシクロヘテロ脂肪族基を形成する場合、添加剤は、N-複素環式カルベンである。例示的なN-複素環式カルベンには、イミダゾール-2-イリデン(例えば、1,3-ジメシチルイミダゾール-2-イリデン、1,3-ジメシチル-4,5-ジクロロイミダゾール-2-イリデン、1,3-ビス(2,6-ジイソプロピルフェニル)イミダゾール-2-イリデン、1,3-ジ-tert-ブチルイミダゾール-2-イリデンなど)、イミダゾリジン-2-イリデン(例えば、1,3-ビス(2,6-ジイソプロピルフェニル)イミダゾリジン-2-イリデン)、トリアゾール-5-イリデン(例えば、1,3,4-トリフェニル-4,5-ジヒドロ-1H-1,2,4-トリアゾール-5-イリデン)などが挙げられる。
いくつかの実施形態では、X=-NR12およびY=-SR2であり、XからのR1基およびYからのR2基が、各々が結合している窒素原子と一緒になってシクロヘテロ脂肪族基を形成する場合、添加剤は、例示的な環状チオアルキルアミノカルベンである。例示的な環状チオアルキルアミノカルベンには、チアゾール-2-イリデン(例えば、3-(2,6-ジイソプロピルフェニル)チアゾール-2-イリデンなど)が挙げられる。
いくつかの実施形態では、X=-NR12およびY=-C(R23であり、XからのR1基およびYからのR2基が、各々が結合している原子と一緒になってシクロヘテロ脂肪族基を形成する場合、添加剤は、例示的な環状アルキルアミノカルベンである。例示的な環状アルキルアミノカルベンには、ピロリジン-2-イリデン(例えば、1,3,3,5,5-ペンタメチル-ピロリジン-2-イリデンなど)およびピペリジン-2-イリデン(例えば、1,3,3,6,6-ペンタメチル-ピペリジン-2-イリデンなど)が挙げられる。
さらなる例示的なカルベンおよびその誘導体には、チアゾール-2-イリデン部位、ジヒドロイミダゾール-2-イリデン部位、イミダゾール-2-イリデン部位、トリアゾール-5-イリデン部位、またはシクロプロペニリデン部位を有する化合物が挙げられる。さらに他のカルベンおよびカルベン類似体には、アミノチオカルベン化合物、アミノオキシカルベン化合物、ジアミノカルベン化合物、ヘテロアミノカルベン化合物、1,3-ジチオリウムカルベン化合物、メソイオン性カルベン化合物(例えば、イミダゾリン-4-イリデン化合物、1,2,3-トリアゾリリデン化合物、ピラゾリニリデン化合物、テトラゾール-5-イリデン化合物、イソオキサゾール-4-イリデン化合物、チアゾール-5-イリデン化合物など)、環状アルキルアミノカルベン化合物、ボラニリデン化合物、シリレン化合物、スタニレン化合物、ニトレン化合物、ホスフィニデン化合物、ホイルカルベン化合物などが挙げられる。さらなる例示的なカルベンには、ジメチルイミダゾール-2-イリデン、1,3-ビス(2,4,6-トリメチルフェニル)-4,5-ジヒドロイミダゾール-2-イリデン、(ホスファニル)(トリフルオロメチル)カルベン、ビス(ジイソプロピルアミノ)カルベン、ビス(ジイソプロピルアミノ)シクロプロペニリデン、1,3-ジメシチル-4,5-ジクロロイミダゾール-2-イリデン、1,3-ジアダマンチルイミダゾール-2-イリデン、1,3,4,5-テトラメチルイミダゾール-2-イリデン、1,3-ジメシチルイミダゾール-2-イリデン、1,3-ジメシチルイミダゾール-2-イリデン、1,3,5-トリフェニルトリアゾール-5-イリデン、ビス(ジイソプロピルアミノ)シクロプロペニリデン、ビス(9-アントリル)カルベン、ノルボルネン-7-イリデン、ジヒドロイミダゾール-2-イリデン、メチリデンカルベンなどが挙げられる。
有機酸:
いくつかの実施形態では、添加剤は、有機酸を含む。有機酸は、R-CO2Hの式を有してもよく、Rは、水素、脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族、脂肪族-芳香族、ヘテロ脂肪族-芳香族、またはそれらの任意の組み合わせから選択される。特定の実施形態では、Rは、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、ヘテロアルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ハロヘテロアルキル、ハロヘテロアルケニル、ハロヘテロアルキニル、アリール、ヘテロアリール、アルキル-アリール、アルケニル-アリール、アルキニル-アリール、アルキル-ヘテロアリール、アルケニル-ヘテロアリール、アルキニル-ヘテロアリール、ヘテロアルキル-アリール、ヘテロアルケニル-アリール、ヘテロアルキニル-アリール、ヘテロアルキル-ヘテロアリール、ヘテロアルケニル-ヘテロアリール、ヘテロアルキニル-ヘテロアリール、またはそれらの任意の組み合わせである。特定の開示された実施形態では、Rは、アルコキシ、アミド、アミン、チオエーテル、ヒドロキシル、チオール、アシルオキシ、シリル、脂環式、アリール、アルデヒド、ケトン、エステル、カルボン酸、アシル、ハロゲン化アシル、シアノ、ハロゲン、スルホン酸塩、ニトロ、ニトロソ、第四級アミン、ピリジニル(または窒素原子が脂肪族またはアリール基で官能化されるピリジニル)、ハロゲン化アルキル、またはそれらの任意の組み合わせなどの1つまたは複数の置換基でさらに置換されてもよい。特定の実施態様では、有機酸は、ギ酸および酢酸から選択されてもよい。
置換:
本明細書に記載の例示的な材料のいずれも、化合物の非置換および/または置換形態を含む。非限定的な例示的な置換基には、例えば、以下からなる群から独立して選択される1、2、3、4個、またはそれ以上の置換基が挙げられる:(1)C1-6アルコキシ(例えば、-O-R、Rは、C1-6アルキルである)、(2)C1-6アルキルスルフィニル(例えば、-S(O)-R、Rは、C1-6アルキルである)、(3)C1-6アルキルスルホニル(例えば、-SO2-R、Rは、C1-6アルキルである)、(4)アミン(例えば、-C(O)NR12または-NHCOR1、R1およびR2の各々は、独立して、本明細書で定義される水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、芳香族、またはそれらの任意の組み合わせから選択されるか、またはR1およびR2は、各々が結合している窒素原子と一緒になって、本明細書で定義されるヘテロシクリル基を形成する)、(5)アリール、(6)アリールアルコキシ(例えば、-O-L-R、Lは、アルキルであり、Rは、アリールである)、(7)アリーロイル(例えば、-C(O)-R、Rは、アリールである)、(8)アジド(例えば、-N3-、(9)シアノ(例えば、-CN)、(10)アルデヒド(例えば、-C(O)H)、(11)C3-8シクロアルキル、(12)ハロ、(13)ヘテロシクリル(例えば、本明細書で定義される、1、2、3、または4個の非炭素ヘテロ原子を含む5、6、または7員環など)、(14)ヘテロシクリルオキシ(例えば、-O-R、Rは、本明細書で定義されるヘテロシクリルである)、(15)ヘテロシクリル(例えば、-C(O)-R、Rは、本明細書で定義されるヘテロシクリルである)、(16)ヒドロキシル(例えば、-OH)、(17)N-保護アミノ、(18)ニトロ(例えば、-NO2)、(19)オキソ(例えば、=O)、(20)C1-6チオアルコキシ(例えば、-S-R、Rは、アルキルである)、(21)チオール(例えば、-SH)、(22)-CO21、R1は、(a)水素、(b)C1-6アルキル、(c)C4-18アリール、および(d)C1-6アルキル-C4-18アリール(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C4-18アリールである)からなる群から選択される、(23)-C(O)NR12、R1およびR2の各々は、独立して、(a)水素、(b)C1-6アルキル、(c)C4-18アリール、および(d)C1-6アルキル-C4-18アリール(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C4-18アリールである)からなる群から選択される、(24)-SO21、R1は、(a)C1-6アルキル、(b)C4-18アリール、および(c)C1-6アルキル-C4-18アリール(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C4-18アリールである)からなる群から選択される、(25)-SO2NR12、R1およびR2の各々は、独立して、(a)水素、(b)C1-6アルキル、(c)C4-18アリール、および(d)C1-6アルキル-C4-18アリール(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C4-18である)からなる群から選択される、ならびに(26)-NR12、R1およびR2の各々は、独立して、(a)水素、(b)N-保護基、(c)C1-6アルキル、(d)C2-6アルケニル、(e)C2-6アルキニル、(f)C4-18アリール、(g)C1-6アルキル-C4-18アリール(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C4-18である)、(h)C3-8シクロアルキル、および(i)C1-6アルキル-C3-8シクロアルキル(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C3-8である)からなる群から選択され、一実施形態では、カルボニル基またはスルホニル基を介して窒素原子に結合する基は2つも存在しない。
特定の実施形態では、添加剤は、プロトン受容体として作用し、HF2 -の形成を促進することができる。いくつかのそのような場合では、HF2 -は、酸化物材料または別の材料などの基板上の1つまたは複数の材料を積極的にエッチングすることができる。
追加の定義
このセクションは、本明細書で使用され得る追加の定義を提示する。このセクションで説明される材料の一部は、本出願の他の場所で提示される材料と重複する場合がある。
「アシル」または「アルカノイル」という用語は、本明細書で交換可能に使用される場合、本明細書で定義されるカルボニル基を介して親分子基に結合した、直鎖、分岐、環状構成、飽和、不飽和、および芳香族、ならびにそれらの組み合わせの1、2、3、4、5、6、7、8個またはそれ以上の炭素原子の基、または水素を表す。この基は、ホルミル、アセチル、プロピオニル、イソブチリル、ブタノイルなどによって例示される。いくつかの実施形態では、アシル基またはアルカノイル基は、-C(O)-Rであり、Rは、本明細書で定義される水素、脂肪族基、または芳香族基である。
「ハロゲン化アシル」とは、-C(O)Xを意味し、Xは、Br、F、I、またはClなどのハロゲンである。
「アルデヒド」とは、-C(O)H基を意味する。
「脂肪族」とは、少なくとも1個の炭素原子~50個の炭素原子(C1-50)、例えば1~25個の炭素原子(C1-25)、または1~10個の炭素原子(C1-10)を有する炭化水素基を意味し、これはアルカン(またはアルキル)、アルケン(またはアルケニル)、アルキン(またはアルキニル)を含み、それらの環状バージョンを含み、さらに直鎖および分岐鎖配列、ならびにすべての立体異性体および位置異性体も含む。
「アルキル-アリール」、「アルケニル-アリール」、および「アルキニル-アリール」とは、本明細書で定義されるアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基をそれぞれ介して親分子基にカップリング(または結合)されるか、またはカップリング(または結合)することができる、本明細書で定義されるアリール基を意味する。アルキル-アリール基、アルケニル-アリール基、および/またはアルキニル-アリール基は、置換または非置換であり得る。例えば、アルキル-アリール基、アルケニル-アリール基、および/またはアルキニル-アリール基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、および/またはアリールについて本明細書で説明される1つまたは複数の置換基で置換することができる。例示的な非置換アルキル-アリール基は、7~16個の炭素(C7-16アルキル-アリール)のもの、ならびに1~6個の炭素を有するアルキル基および4~18個の炭素を有するアリール基(すなわち、C1-6アルキル-C4-18アリール)を有するものである。例示的な非置換アルケニル-アリール基は、7~16個の炭素(C7-16アルケニル-アリール)のもの、ならびに2~6個の炭素を有するアルケニル基および4~18個の炭素を有するアリール基(すなわち、C2-6アルケニル-C4-18アリール)を有するものである。例示的な非置換アルキニル-アリール基は、7~16個の炭素(C7-16アルキニル-アリール)のもの、ならびに2~6個の炭素を有するアルキニル基および4~18個の炭素を有するアリール基(すなわち、C2-6アルキニル-C4-18アリール)を有するものである。いくつかの実施形態では、アルキル-アリール基は、-L-Rであり、Lは、本明細書で定義されるアルキル基であり、Rは、本明細書で定義されるアリール基である。いくつかの実施形態では、アルケニル-アリール基は、-L-Rであり、Lは、本明細書で定義されるアルケニル基であり、Rは、本明細書で定義されるアリール基である。いくつかの実施形態では、アルキニル-アリール基は、-L-Rであり、Lは、本明細書で定義されるアルキニル基であり、Rは、本明細書で定義されるアリール基である。
「アルケニル」とは、少なくとも2個の炭素原子~50個の炭素原子(C2-50)、例えば2~25個の炭素原子(C2-25)、または2~10個の炭素原子(C2-10)、および少なくとも1個の炭素-炭素二重結合を有する不飽和一価炭化水素を意味し、不飽和一価炭化水素は、親アルケンの1個の炭素原子から1個の水素原子を除去することから得ることができる。アルケニル基は、分岐、直鎖、環状(例えば、シクロアルケニル)、シス、またはトランス(例えば、EまたはZ)であり得る。例示的なアルケニルには、1つまたは複数の二重結合を有する任意選択で置換されたC2-24アルキル基が挙げられる。アルケニル基は、親分子基への適切な結合、または親分子基と別の置換基との間に適切な結合を形成するために1つまたは複数の水素を除去することによって、一価または多価(例えば、二価)になり得る。アルケニル基は、置換または非置換であり得る。例えば、アルケニル基は、アルキルについて本明細書で説明される1つまたは複数の置換基で置換することができる。
「アルキル-ヘテロアリール」とは、本明細書で定義されるアルキル基を介して親分子基に結合した、本明細書で定義されるヘテロアリール基を意味する。いくつかの実施形態では、アルキル-ヘテロアリール基は、-L-Rであり、Lは、本明細書で定義されるアルキル基であり、Rは、本明細書で定義されるヘテロアリール基である。
「アルキルヘテロシクリル」、「アルケニルヘテロシクリル」、および「アルキニルヘテロシクリル」とは、本明細書で定義されるアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基をそれぞれ介して親分子基にカップリング(または結合)されるか、またはカップリング(または結合)することができる、本明細書で定義されるヘテロシクリル基を意味する。アルキル-ヘテロシクリル基、アルケニル-ヘテロシクリル基、および/またはアルキニル-ヘテロシクリル基は、置換または非置換であり得る。例えば、アルキル-ヘテロシクリル基、アルケニル-ヘテロシクリル基、および/またはアルキニル-ヘテロシクリル基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、および/またはヘテロシクリルについて本明細書で説明される1つまたは複数の置換基で置換することができる。例示的な非置換アルキル-ヘテロシクリル基は、2~16個の炭素(C2-16アルキル-ヘテロシクリル)のもの、ならびに1~6個の炭素を有するアルキル基および1~18個の炭素を有するヘテロシクリル基(すなわち、C1-6アルキル-C1-18ヘテロシクリル)を有するものである。例示的な非置換アルケニル-ヘテロシクリル基は、3~16個の炭素(C3-16アルケニル-ヘテロシクリル)のもの、ならびに2~6個の炭素を有するアルケニル基および1~18個の炭素を有するヘテロシクリル基(すなわち、C2-6アルケニル-C1-18ヘテロシクリル)を有するものである。例示的な非置換アルキニル-ヘテロシクリル基は、3~16個の炭素(C3-16アルキニル-ヘテロシクリル)のもの、ならびに2~6個の炭素を有するアルキニル基および1~18個の炭素を有するヘテロシクリル基(すなわち、C2-6アルキニル-C1-18ヘテロシクリル)を有するものである。いくつかの実施形態では、アルキル-ヘテロシクリル基は、-L-Rであり、Lは、本明細書で定義されるアルキル基であり、Rは、本明細書で定義されるヘテロシクリル基である。いくつかの実施形態では、アルケニル-ヘテロシクリル基は、-L-Rであり、L、は本明細書で定義されるアルケニル基であり、Rは、本明細書で定義されるヘテロシクリル基である。いくつかの実施形態では、アルキニル-ヘテロシクリル基は、-L-Rであり、Lは、本明細書で定義されるアルキニル基であり、Rは、本明細書で定義されるヘテロシクリル基である。
「アルコキシ」とは、-ORを意味し、Rは、本明細書で説明される任意選択で置換された脂肪族基である。例示的なアルコキシ基には、限定はしないが、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、t-ブトキシ、sec-ブトキシ、n-ペントキシ、トリハロアルコキシ、例えばトリフルオロメトキシなどが挙げられる。アルコキシ基は、置換または非置換であり得る。例えば、アルコキシ基は、アルキルについて本明細書で説明される1つまたは複数の置換基で置換することができる。例示的な非置換アルコキシ基には、C1-3、C1-6、C1-12、C1-16、C1-18、C1-20、またはC1-24アルコキシ基が挙げられる。
「アルキル」とは、少なくとも1個の炭素原子~50個の炭素原子(C1-50)、例えば1~25個の炭素原子(C1-25)、または1~10個の炭素原子(C1-10)を有する飽和一価炭化水素を意味し、飽和一価炭化水素は、親化合物(例えば、アルカン)の1個の炭素原子から1個の水素原子を除去することから得ることができる。アルキル基は、分岐、直鎖、または環状(例えば、シクロアルキル)であり得る。例示的なアルキルには、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、s-ブチル、t-ブチル、n-ペンチル、イソペンチル、s-ペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ドデシル、テトラデシル、ヘキサデシル、エイコシル、テトラコシルなど、1~24個の炭素原子の分岐または非分岐の飽和炭化水素基が挙げられる。アルキル基は、置換または非置換であり得る。アルキル基は、親分子基への適切な結合、または親分子基と別の置換基との間に適切な結合を形成するために1つまたは複数の水素を除去することによって、一価または多価(例えば、二価)になり得る。例えば、アルキル基は、以下からなる群から独立して選択される1、2、3個、または2個以上の炭素のアルキル基の場合には4個の置換基で置換することができる:(1)C1-6アルコキシ(例えば、-O-R、Rは、C1-6アルキルである)、(2)C1-6アルキルスルフィニル(例えば、-S(O)-R、Rは、C1-6アルキルである)、(3)C1-6アルキルスルホニル(例えば、-SO2-R、Rは、C1-6アルキルである)、(4)アミン(例えば、-C(O)NR12または-NHCOR1、R1およびR2の各々は、独立して、本明細書で定義される水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、芳香族、またはそれらの任意の組み合わせから選択されるか、またはR1およびR2は、各々が結合している窒素原子と一緒になって、本明細書で定義されるヘテロシクリル基を形成する)、(5)アリール、(6)アリールアルコキシ(例えば、-O-L-R、Lは、アルキルであり、Rは、アリールである)、(7)アリーロイル(例えば、-C(O)-R、Rは、アリールである)、(8)アジド(例えば、-N3-、(9)シアノ(例えば、-CN)、(10)アルデヒド(例えば、-C(O)H)、(11)C3-8シクロアルキル、(12)ハロ、(13)ヘテロシクリル(例えば、本明細書で定義される、1、2、3、または4個の非炭素ヘテロ原子を含む5、6、または7員環など)、(14)ヘテロシクリルオキシ(例えば、-O-R、Rは、本明細書で定義されるヘテロシクリルである)、(15)ヘテロシクリル(例えば、-C(O)-R、Rは、本明細書で定義されるヘテロシクリルである)、(16)ヒドロキシル(例えば、-OH)、(17)N-保護アミノ、(18)ニトロ(例えば、-NO2)、(19)オキソ(例えば、=O)、(20)C1-6チオアルコキシ(例えば、-S-R、Rは、アルキルである)、(21)チオール(例えば、-SH)、(22)-CO21、R1は、(a)水素、(b)C1-6アルキル、(c)C4-18アリール、および(d)C1-6アルキル-C4-18アリール(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C4-18アリールである)からなる群から選択される、(23)-C(O)NR12、R1およびR2の各々は、独立して、(a)水素、(b)C1-6アルキル、(c)C4-18アリール、および(d)C1-6アルキル-C4-18アリール(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C4-18アリールである)からなる群から選択される、(24)-SO21、R1は、(a)C1-6アルキル、(b)C4-18アリール、および(c)C1-6アルキル-C4-18アリール(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C4-18アリールである)からなる群から選択される、(25)-SO2NR12、R1およびR2の各々は、独立して、(a)水素、(b)C1-6アルキル、(c)C4-18アリール、および(d)C1-6アルキル-C4-18アリール(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C4-18である)からなる群から選択される、ならびに(26)-NR12、R1およびR2の各々は、独立して、(a)水素、(b)N-保護基、(c)C1-6アルキル、(d)C2-6アルケニル、(e)C2-6アルキニル、(f)C4-18アリール、(g)C1-6アルキル-C4-18アリール(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C4-18である)、(h)C3-8シクロアルキル、および(i)C1-6アルキル-C3-8シクロアルキル(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C3-8である)からなる群から選択され、一実施形態では、カルボニル基またはスルホニル基を介して窒素原子に結合する基は2つも存在しない。アルキル基は、1つまたは複数の置換基(例えば、1つまたは複数のハロまたはアルコキシ)で置換された第一級、第二級、または第三級アルキル基であり得る。いくつかの実施形態では、非置換アルキル基は、C1-3、C1-6、C1-12、C1-16、C1-18、C1-20、またはC1-24アルキル基である。
「アルキルスルフィニル」とは、-S(O)-基を介して親分子基に結合した、本明細書で定義されるアルキル基を意味する。いくつかの実施形態では、非置換アルキルスルフィニル基は、C1-6またはC1-12アルキルスルフィニル基である。他の実施形態では、アルキルスルフィニル基は、-S(O)-Rであり、Rは、本明細書で定義されるアルキル基である。
「アルキルスルホニル」とは、-SO2-基を介して親分子基に結合した、本明細書で定義されるアルキル基を意味する。いくつかの実施形態では、非置換アルキルスルホニル基は、C1-6またはC1-12アルキルスルホニル基である。他の実施形態では、アルキルスルホニル基は、SO2-Rであり、Rは、任意選択で置換されたアルキル(例えば、本明細書で説明される、任意選択で置換されたC1-12アルキル、ハロアルキル、またはパーフルオロアルキルを含む)である。
「アルキニル」とは、少なくとも2個の炭素原子~50個の炭素原子(C2-50)、例えば2~25個の炭素原子(C2-25)、または2~10個の炭素原子(C2-10)、および少なくとも1個の炭素-炭素三重結合を有する不飽和一価炭化水素を意味し、不飽和一価炭化水素は、親アルキンの1個の炭素原子から1個の水素原子を除去することから得ることができる。アルキニル基は、分岐、直鎖、または環状(例えば、シクロアルキニル)であり得る。例示的なアルキニルには、1つまたは複数の三重結合を有する任意選択で置換されたC2-24アルキル基が挙げられる。アルキニル基は、環状または非環状とすることができ、エチニル、1-プロピニルなどによって例示される。アルキニル基は、親分子基への適切な結合、または親分子基と別の置換基との間に適切な結合を形成するために1つまたは複数の水素を除去することによって、一価または多価(例えば、二価)になり得る。アルキニル基は、置換または非置換であり得る。例えば、アルキニル基は、アルキルについて本明細書で説明される1つまたは複数の置換基で置換することができる。
「アミド」とは、-C(O)NR12または-NHCOR1を意味し、R1およびR2の各々は、独立して、本明細書で定義される水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、芳香族、またはそれらの任意の組み合わせから選択されるか、またはR1およびR2は、各々が結合している窒素原子と一緒になって、本明細書で定義されるヘテロシクリル基を形成する。
「アミン」とは、-NR12を意味し、R1およびR2の各々は、独立して、本明細書で定義される水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、芳香族、またはそれらの任意の組み合わせから選択されるか、またはR1およびR2は、各々が結合している窒素原子と一緒になって、本明細書で定義されるヘテロシクリル基を形成する。
「アミノアルキル」とは、本明細書で定義されるアミン基によって置換された、本明細書で定義されるアルキル基を意味する。いくつかの実施形態では、アミノアルキル基は、-L-NR12であり、Lは、本明細書で定義されるアルキル基であり、R1およびR2の各々は、独立して、本明細書で定義される水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、芳香族、またはそれらの任意の組み合わせから選択されるか、またはR1およびR2は、各々が結合している窒素原子と一緒になって、本明細書で定義されるヘテロシクリル基を形成する。他の実施形態では、アミノアルキル基は、-L-C(NR12)(R3)-R4であり、Lは、本明細書で定義される共有結合またはアルキル基であり、R1およびR2の各々は、独立して、本明細書で定義される水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、芳香族、またはそれらの任意の組み合わせから選択されるか、またはR1およびR2は、各々が結合している窒素原子と一緒になって、本明細書で定義されるヘテロシクリル基を形成し、R3およびR4の各々は、独立して、本明細書で定義されるHまたはアルキルである。
「芳香族」とは、別段の指定がない限り、単環(例えば、フェニル)、または少なくとも1つの環が芳香族(例えば、ナフチル、インドリル、またはピラゾロピリジニル)である複数の縮合環を有する環状の共役基または5~15個の環原子の部分を意味し、すなわち、少なくとも1つの環、および任意選択で複数の縮合環は、連続的な非局在化π電子系を有する。典型的には、面外π電子の数は、ヒュッケル則(4n+2)に対応する。親構造への結合点は、典型的には、縮合環系の芳香族部分を介する。
「アリール」とは、単環または複数の縮合環を有する、少なくとも5個の炭素原子~15個の炭素原子(C5-15)、例えば5~10個の炭素原子(C5-10)を含む芳香族炭素環式基を意味し、その縮合環は、本明細書に開示される化合物の残りの位置への結合点が芳香族炭素環基の原子を介する場合、芳香族であってもなくてもよい。アリール基は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族、他の官能基、またはそれらの任意の組み合わせなど、水素以外の1つまたは複数の基で任意選択で置換されてもよい。例示的なアリール基には、限定はしないが、ベンジル、ナフタレン、フェニル、ビフェニル、フェノキシベンゼンなどが挙げられる。アリールという用語は、芳香族基の環内に組み込まれた少なくとも1つのヘテロ原子を有する芳香族基を含む基として定義されるヘテロアリールも含む。ヘテロ原子の例には、限定はしないが、窒素、酸素、硫黄、およびリンが挙げられる。同様に、アリールという用語にも含まれる非ヘテロアリールという用語は、ヘテロ原子を含まない芳香族基を含む基を定義する。アリール基は、置換または非置換であり得る。アリール基は、以下からなる群から独立して選択される1、2、3、4、または5個の置換基で置換することができる:(1)C1-6アルカノイル(例えば、-C(O)-R、Rは、C1-6アルキルである)、(2)C1-6アルキル、(3)C1-6アルコキシ(例えば、-O-R、Rは、C1-6アルキルである)、(4)C1-6アルコキシ-C1-6アルキル(例えば-L-O-R、LおよびRの各々は、独立して、C1-6アルキルである)、(5)C1-6アルキルスルフィニル(例えば、-S(O)-R、Rは、C1-6アルキルである)、(6)C1-6アルキルスルフィニル-C1-6アルキル(例えば-L-S(O)-R、LおよびRの各々は、独立して、C1-6アルキルである)、(7)C1-6アルキルスルホニル(例えば、-SO2-R、Rは、C1-6アルキルである)、(8)C1-6アルキルスルホニル-C1-6アルキル(例えば、-L-SO2-R、LおよびRの各々は、独立して、C1-6アルキルである)、(9)アリール、(10)アミン(例えば、-NR12、R1およびR2の各々は、独立して、本明細書で定義される水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、芳香族、またはそれらの任意の組み合わせから選択されるか、またはR1およびR2は、各々が結合している窒素原子と一緒になって、本明細書で定義されるヘテロシクリル基を形成する)、(11)C1-6アミノアルキル(例えば、-L1-NR12または-L2-C(NR12)(R3)-R4、L1は、C1-6アルキルであり、L2は、共有結合またはC1-6アルキルであり、R1およびR2の各々は、独立して、本明細書で定義される水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、芳香族、またはそれらの任意の組み合わせから選択されるか、またはR1およびR2は、各々が結合している窒素原子と一緒になって、本明細書で定義されるヘテロシクリル基を形成し、R3およびR4の各々は、独立して、HまたはC1-6アルキルである)、(12)ヘテロアリール、(13)C1-6アルキル-C4-18アリール(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C4-18アリールである)、(14)アリーロイル(例えば、-C(O)-R、Rは、アリールである)、(15)アジド(例えば、-N3)、(16)シアノ(例えば、-CN)、(17)C1-6アジドアルキル(例えば、-L-N3、Lは、C1-6アルキルである)、(18)アルデヒド(例えば、-C(O)H)、(19)アルデヒド-C1-6アルキル(例えば、-L-C(O)H、Lは、C1-6アルキルである)、(20)C3-8シクロアルキル、(21)C1-6アルキル-C3-8シクロアルキル(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C3-8シクロアルキルである)、(22)ハロ、(23)C1-6ハロアルキル(例えば、-L1-Xまたは-L2-C(X)(R1)-R2、L1は、C1-6アルキルであり、L2は、共有結合またはC1-6アルキルであり、Xは、フルオロ、ブロモ、クロロ、またはヨードであり、R1およびR2の各々は、独立して、HまたはC1-6アルキルである)、(24)ヘテロシクリル(例えば、本明細書で定義される、1、2、3、または4個の非炭素ヘテロ原子を含む5、6、または7員環など)、(25)ヘテロシクリルオキシ(例えば、-O-R、Rは、本明細書で定義されるヘテロシクリルである)、(26)ヘテロシクリル(例えば、-C(O)-R、Rは、本明細書で定義されるヘテロシクリルである)、(27)ヒドロキシル(-OH)、(28)C1-6ヒドロキシアルキル(例えば、-L1-OHまたは-L2-C(OH)(R1)-R2、L1は、C1-6アルキルであり、L2は、共有結合またはアルキルであり、R1およびR2の各々は、独立して、本明細書で定義されるHまたはC1-6アルキルである)、(29)ニトロ、(30)C1-6ニトロアルキル(例えば、-L1-NOまたは-L2-C(NO)(R1)-R2、L1は、C1-6アルキルであり、L2は、共有結合またはアルキルであり、R1およびR2の各々は、独立して、本明細書で定義されるHまたはC1-6アルキルである)、(31)N-保護アミノ、(32)N-保護アミノ-C1-6アルキル、(33)オキソ(例えば、=O)、(34)C1-6チオアルコキシ(例えば、-S-R、Rは、C1-6アルキルである)、(35)チオ-C1-6アルコキシ-C1-6アルキル(例えば、-L-S-R、LおよびRの各々は、独立して、C1-6アルキルである)、(36)-(CH2rCO21、rは、0~4の整数であり、R1は、(a)水素、(b)C1-6アルキル、(c)C4-18アリール、および(d)C1-6アルキル-C4-18アリール(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C4-18アリールである)からなる群から選択される、(37)-(CH2rCONR12、rは、0~4の整数であり、各R1およびR2は、(a)水素、(b)C1-6アルキル、(c)C4-18アリール、および(d)C1-6アルキル-C4-18アリール(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C4-18アリールである)からなる群から独立して選択される、(38)-(CH2rSO21、rは、0~4の整数であり、R1は、(a)C1-6アルキル、(b)C4-18アリール、および(c)C1-6アルキル-C4-18アリール(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C4-18アリールである)からなる群から選択される、(39)-(CH2rSO2NR12、rは、0~4の整数であり、R1およびR2の各々は、独立して、(a)水素、(b)C1-6アルキル、(c)C4-18アリール、および(d)C1-6アルキル-C4-18アリール(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C4-18アリールである)からなる群から選択され、(40)-(CH2rNR12、rは、0~4の整数であり、R1およびR2の各々は、独立して、(a)水素、(b)N-保護基、(c)C1-6アルキル、(d)C2-6アルケニル、(e)C2-6アルキニル、(f)C4-18アリール、(g)C1-6アルキル-C4-18アリール(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C4-18アリールである)、(h)C3-8シクロアルキル、および(i)C1-6アルキル-C3-8シクロアルキル(例えば、-L-R、Lは、C1-6アルキルであり、Rは、C3-8シクロアルキルである)からなる群から選択され、一実施形態では、カルボニル基またはスルホニル基を介して窒素原子に結合する基は2つも存在しない、(41)チオール(例えば、-SH)、(42)パーフルオロアルキル(例えば、-(CF2nCF3、nは、0~10の整数である)、(43)パーフルオロアルコキシ(例えば、-O-(CF2nCF3、nは、0~10の整数である)、(44)アリールオキシ(例えば、-O-R、Rは、アリールである)、(45)シクロアルコキシ(例えば、-O-R、Rは、シクロアルキルである)、(46)シクロアルキルアルコキシ(例えば、-O-L-R、Lは、アルキルであり、Rは、シクロアルキルである)、ならびに(47)アリールアルコキシ(例えば、-O-L-R、Lは、アルキルであり、Rは、アリールである)。特定の実施形態では、非置換アリール基は、C4-18、C4-14、C4-12、C4-10、C6-18、C6-14、C6-12、またはC6-10アリール基である。
「アリールアルコキシ」とは、酸素原子を介して親分子基に結合した、本明細書で定義されるアルキル-アリール基を意味する。いくつかの実施形態では、アリールアルコキシ基は、-O-L-Rであり、Lは、本明細書で定義されるアルキル基であり、Rは、本明細書で定義されるアリール基である。
「アリールオキシ」とは、-ORを意味し、Rは、本明細書で説明される任意選択で置換されたアリール基である。いくつかの実施形態では、非置換アリールオキシ基は、C4-18またはC6-18アリールオキシ基である。
「アリーロイル」とは、カルボニル基を介して親分子基に結合しているアリール基を意味する。いくつかの実施形態では、非置換アリーロイル基は、C7-11アリーロイルまたはC5-19アリーロイル基である。他の実施形態では、アリーロイル基は、-C(O)-Rであり、Rは、本明細書で定義されるアリール基である。
「アジド」とは、-N3基を意味する。
「アジドアルキル」とは、本明細書で定義されるアルキル基を介して親分子基に結合したアジド基を意味する。いくつかの実施形態では、アジドアルキル基は、-L-N3であり、Lは、本明細書で定義されるアルキル基である。「アゾ」とは、-N=N-基を意味する。
「カルベン」とは、H2C:、および2つの非結合電子または(C:)を担持する炭素を有するその誘導体を意味する。いくつかの実施形態では、カルベンは、R12(C:)であり、R1およびR2の各々は、独立して、本明細書で定義される水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、芳香族、またはそれらの任意の組み合わせから選択されるか、またはR1およびR2は、各々が結合している原子と一緒になって、本明細書で定義される脂環式基を形成する。
「カルベニウムカチオン」とは、H3+、および+1形式電荷またはC+を担持する炭素を有するその誘導体を意味する。いくつかの実施形態では、カルベニウムカチオンは、R1-C+(R)-R2であり、R、R1、およびR2の各々は、独立して、本明細書で定義される水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、芳香族、またはそれらの任意の組み合わせから選択されるか、またはR1およびR2、ならびに任意選択でRは、各々が結合している原子と一緒になって、本明細書で定義される脂環式基を形成する。
「カルボニル」とは、-C(O)-基を意味し、>C=Oとして表すこともできる。
「カルボキシル」とは、-CO2H基またはその陰イオンを意味する。
「シアノ」とは、-CN基を意味する。
「脂環式」??とは、環状である、本明細書で定義される脂肪族基を意味する。
「シクロアルコキシ」とは、酸素原子を介して親分子基に結合した、本明細書で定義されるシクロアルキル基を意味する。いくつかの実施形態では、シクロアルコキシ基は、-O-Rであり、Rは、本明細書で定義されるシクロアルキル基である。
「シクロアルキルアルコキシ」とは、酸素原子を介して親分子基に結合した、本明細書で定義されるアルキル-シクロアルキル基を意味する。いくつかの実施形態では、シクロアルキルアルコキシ基は、-O-L-Rであり、Lは、本明細書で定義されるアルキル基であり、Rは、本明細書で定義されるシクロアルキル基である。
「シクロアルキル」とは、特に明記しない限り、3~8個の炭素の一価の飽和または不飽和非芳香族環状炭化水素基を意味し、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[2.2.1.ヘプチルなどによって例示される。シクロアルキル基は、置換または非置換であり得る。例えば、シクロアルキル基は、アルキルについて本明細書で説明されるものを含む1つまたは複数の基で置換することができる。
「シクロヘテロ脂肪族」とは、環状である、本明細書で定義されるヘテロ脂肪族基を意味する。
「エステル」とは、-C(O)ORまたは-OC(O)Rを意味し、Rは、本明細書で定義される脂肪族、ヘテロ脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、芳香族、またはそれらの任意の組み合わせから選択される。
「ハロ」とは、F、Cl、Br、またはIを意味する。
「ハロ脂肪族」とは、本明細書で定義される脂肪族基を意味し、1~10個の水素原子などの1つまたは複数の水素原子は、独立して、フルオロ、ブロモ、クロロ、またはヨードなどのハロゲン原子で置き換えられる。
「ハロアルキル」とは、本明細書で定義されるアルキル基を意味し、1~10個の水素原子などの1つまたは複数の水素原子は、独立して、フルオロ、ブロモ、クロロ、またはヨードなどのハロゲン原子で置き換えられる。独立した実施形態では、ハロアルキルは、-CX3基とすることができ、各Xは、独立して、フルオロ、ブロモ、クロロ、またはヨードから選択することができる。いくつかの実施形態では、ハロアルキル基は、-L-Xであり、Lは、本明細書で定義されるアルキル基であり、Xは、フルオロ、ブロモ、クロロ、またはヨードである。他の実施形態では、ハロアルキル基は、-L-C(X)(R1)-R2であり、Lは、本明細書で定義される共有結合またはアルキル基であり、Xは、フルオロ、ブロモ、クロロ、またはヨードであり、R1およびR2の各々は、独立して、本明細書で定義されるHまたはアルキルである。
「ハロヘテロ脂肪族」とは、本明細書で定義されるヘテロ脂肪族を意味し、1~10個の水素原子などの1つまたは複数の水素原子は、独立して、フルオロ、ブロモ、クロロ、またはヨードなどのハロゲン原子で置き換えられる。
「ヘテロ脂肪族」とは、本明細書で定義される脂肪族基を意味し、少なくとも1個のヘテロ原子~20個のヘテロ原子、例えば1~15個のヘテロ原子、または1~5個のヘテロ原子を含み、これらは、限定はしないが、酸素、窒素、硫黄、ケイ素、ホウ素、セレン、リン、および群内のそれらの酸化形態から選択することができる。
「ヘテロアルキル」、「ヘテロアルケニル」、および「ヘテロアルキニル」とは、本明細書で定義されるアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基(分岐、直鎖、または環状であり得る)をそれぞれ意味し、少なくとも1個のヘテロ原子~20個のヘテロ原子、例えば1~15個のヘテロ原子、または1~5個のヘテロ原子を含み、これらは、限定はしないが、酸素、窒素、硫黄、ケイ素、ホウ素、セレン、リン、および群内のそれらの酸化形態から選択することができる。
「ヘテロアルキル-アリール」、「ヘテロアルケニル-アリール」、および「ヘテロアルキニル-アリール」とは、本明細書に開示される化合物にカップリングされるか、またはカップリングすることができる、本明細書で定義されるアリール基を意味し、アリール基は、本明細書で定義されるヘテロアルキル基、ヘテロアルケニル基、またはヘテロアルキニル基をそれぞれ介してカップリングされるか、またはカップリングされるようになる。いくつかの実施形態では、ヘテロアルキル-アリール基は、-L-Rであり、Lは、本明細書で定義されるヘテロアルキル基であり、Rは、本明細書で定義されるアリール基である。いくつかの実施形態では、ヘテロアルケニル-アリール基は、-L-Rであり、Lは、本明細書で定義されるヘテロアルケニル基であり、Rは、本明細書で定義されるアリール基である。いくつかの実施形態では、ヘテロアルキニル-アリール基は、-L-Rであり、Lは、本明細書で定義されるヘテロアルキニル基であり、Rは、本明細書で定義されるアリール基である。
「ヘテロアルキル-ヘテロアリール」、「ヘテロアルケニル-ヘテロアリール」、および「ヘテロアルキニル-ヘテロアリール」とは、本明細書に開示される化合物にカップリングされるか、またはカップリングすることができる、本明細書で定義されるヘテロアリール基を意味し、ヘテロアリール基は、本明細書で定義されるヘテロアルキル基、ヘテロアルケニル基、またはヘテロアルキニル基をそれぞれ介してカップリングされるか、またはカップリングされるようになる。いくつかの実施形態では、ヘテロアルキル-ヘテロアリール基は、-L-Rであり、Lは、本明細書で定義されるヘテロアルキル基であり、Rは、本明細書で定義されるヘテロアリール基である。いくつかの実施形態では、ヘテロアルケニル-ヘテロアリール基は、-L-Rであり、Lは、本明細書で定義されるヘテロアルケニル基であり、Rは、本明細書で定義されるヘテロアリール基である。いくつかの実施形態では、ヘテロアルキニル-ヘテロアリール基は、-L-Rであり、Lは、本明細書で定義されるヘテロアルキニル基であり、Rは、本明細書で定義されるヘテロアリール基である。
「ヘテロアリール」とは、少なくとも1個のヘテロ原子~6個のヘテロ原子、例えば1~4個のヘテロ原子を含むアリール基を意味し、これらは、限定はしないが、酸素、窒素、硫黄、ケイ素、ホウ素、セレン、リン、および環内のそれらの酸化形態から選択することができる。そのようなヘテロアリール基は、単環または複数の縮合環を有することができ、縮合環は、結合点が芳香族ヘテロアリール基の原子を介する場合、芳香族であってもなくてもよく、かつ/またはヘテロ原子を含んでもよい。ヘテロアリール基は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族、他の官能基、またはそれらの任意の組み合わせなど、水素以外の1つまたは複数の基で置換されてもよい。例示的なヘテロアリールには、芳香族である、すなわち、単環式または多環式環系内に4n+2個のπ電子を含む、本明細書で定義されるヘテロシクリル基のサブセットが挙げられる。
「ヘテロ原子」とは、炭素以外の原子、例えば酸素、窒素、硫黄、ケイ素、ホウ素、セレン、またはリンを意味する。原子価の制約が許されない場合などの特定の開示された実施形態では、ヘテロ原子は、ハロゲン原子を含まない。
「ヘテロシクリル」とは、別段の指定がない限り、1、2、3、または4個の非炭素ヘテロ原子(例えば、窒素、酸素、リン、硫黄、またはハロからなる群から独立して選択される)を含む5、6、または7員環を意味する。5員環は、0~2個の二重結合を有し、6員環および7員環は、0~3個の二重結合を有する。「ヘテロシクリル」という用語はまた、二環式、三環式、および四環式の基を含み、上記の複素環のいずれかは、アリール環、シクロヘキサン環、シクロヘキセン環、シクロペンタン環、シクロペンテン環、およびインドリル、キノリル、イソキノリル、テトラヒドロキノリル、ベンゾフリル、ベンゾチエニルなどの別の単環式複素環からなる群から独立して選択される1つ、2つ、または3つの環に縮合している。複素環には、チイラニル、チエタニル、テトラヒドロチエニル、チアニル、チエパニル、アジリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、アゼパニル、ピロリル、ピロリニル、ピラゾリル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピリジル、ホモピペリジニル、ピラジニル、ピペラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、オキサゾリジニル、オキサゾリジニル、オキサゾリドニル、イソキサゾリル、イソキサゾリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、チアゾリル、チアゾリジニル、イソチアゾリル、イソチアゾリジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、フリル、チエニル、チアゾリジニル、イソチアゾリル、イソインダゾイル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサジアゾリル、ウリシル、チアジアゾリル、ピリミジル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、ジヒドロチエニル、ジヒドロインドリル、テトラヒドロキノリル、テトラヒドロイソキノリル、ピラニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロピラニル、ジチアゾリル、ジオキサニル、ジオキシニル、ジチアニル、トリチアニル、オキサジニル、チアジニル、オキソチオラニル、トリアジニル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニルなどが挙げられる。
「ヘテロシクリルオキシ」とは、酸素原子を介して親分子基に結合した、本明細書で定義されるヘテロシクリル基を意味する。いくつかの実施形態では、ヘテロシクリルオキシ基は、-O-Rであり、Rは、本明細書で定義されるヘテロシクリル基である。
「ヘテロシクリロイル」とは、カルボニル基を介して親分子基に結合した、本明細書で定義されるヘテロシクリル基を意味する。いくつかの実施形態では、ヘテロシクリル基は、-C(O)-Rであり、Rは、本明細書で定義されるヘテロシクリル基である。
「ヒドロキシル」とは、-OHを意味する。
「ヒドロキシアルキル」とは、1~3個のヒドロキシル基によって置換された、本明細書で定義されるアルキル基を意味するが、1個以下のヒドロキシル基がアルキル基の単一の炭素原子に結合され得るという条件付きであり、この基はヒドロキシメチル、ジヒドロキシプロピルなどによって例示される。いくつかの実施形態では、ヒドロキシアルキル基は、-L-OHであり、Lは、本明細書で定義されるアルキル基である。他の実施形態では、ヒドロキシアルキル基は、-L-C(OH)(R1)-R2であり、Lは、本明細書で定義される共有結合またはアルキル基であり、R1およびR2の各々は、独立して、本明細書で定義されるHまたはアルキルである。
「ケトン」とは、-C(O)Rを意味し、Rは、本明細書で定義される脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族、またはそれらの任意の組み合わせから選択される。
「ニトロ」とは、-NO2基を意味する。
「ニトロアルキル」とは、1~3個のニトロ基によって置換された、本明細書で定義されるアルキル基を意味する。いくつかの実施形態では、ニトロアルキル基は、-L-NOであり、Lは、本明細書で定義されるアルキル基である。他の実施形態では、ニトロアルキル基は、-L-C(NO)(R1)-R2であり、Lは、本明細書で定義される共有結合またはアルキル基であり、R1およびR2の各々は、独立して、本明細書で定義されるHまたはアルキルである。
「オキソ」とは、=O基を意味する。
「オキシ」とは、-O-を意味する。
「パーフルオロアルキル」とは、フッ素原子で置換された各水素原子を有する、本明細書で定義されるアルキル基を意味する。例示的なパーフルオロアルキル基には、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルなどが挙げられる。いくつかの実施形態では、パーフルオロアルキル基は、-(CF2nCF3であり、nは、0~10の整数である。
「パーフルオロアルコキシ」は、フッ素原子で置換された各水素原子を有する、本明細書で定義されるアルコキシ基を意味する。いくつかの実施形態では、パーフルオロアルコキシ基は、-O-Rであり、Rは、本明細書で定義されるパーフルオロアルキル基である。
「塩」とは、電気的に中性の化合物または構造を形成するカチオンまたはアニオン化合物を含む、化合物または構造(例えば、本明細書に記載の任意の式、化合物、または組成)のイオン形態を意味する。塩は、当技術分野で周知である。例えば、非毒性塩は、Berge S M et al.,“Pharmaceutical salts,”J.Pharm.Sci.1977 January;66(1):1-19、および“Handbook of Pharmaceutical Salts:Properties,Selection,and Use,”Wiley-VCH,April 2011(2nd rev.ed.,eds.P.H.Stahl and C.G.Wermuthに記載されている。塩は、本発明の化合物の最終的な単離および精製中にin-situで、または遊離塩基基を適切な有機酸と反応させることによって(それによってアニオン塩を生成する)、または酸基を適切な金属もしくは有機塩と反応させることによって(それによってカチオン塩を生成する)、別々に調製することができる。代表的なアニオン塩には、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸、重炭酸塩、重硫酸塩、重酒石酸塩、ホウ酸塩、臭化物、酪酸塩、樟脳酸塩、樟脳スルホン酸塩、塩化物、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、二塩酸塩、二リン酸塩、ドデシル硫酸塩、エデト酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルコヘプトン酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミスル酸塩、ヘプトン酸塩、ヘキサン酸塩、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヨウ化水素酸塩、ヒドロキシエタンスルホン酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリン酸塩、硫酸ラウリル、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、メタンスルホン酸塩、臭化メチル、硝酸メチル、硫酸メチル、ムケート(mucate)、2-ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3-フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバリン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、プロピオン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、亜酢酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオフィリン酸塩、チオシアン酸塩、トリエチオジド、トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸塩などが挙げられる。代表的なカチオン塩には、金属塩、例えばアルカリまたはアルカリ土類塩、例えば、バリウム、カルシウム(例えば、エデト酸カルシウム)、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムなど;他の金属塩、例えばアルミニウム、ビスマス、鉄、および亜鉛;ならびに、限定はしないが、アンモニウム、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、エチルアミン、ピリジニウムなどを含む、非毒性アンモニウム、第四級アンモニウム、およびアミンカチオンが挙げられる。他のカチオン塩には、クロロプロカイン、コリン、ジベンジルエチレンジアミン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メチルグルカミン、およびプロカインなどの有機塩が挙げられる。さらに他の塩には、アンモニウム、スルホニウム、スルホキソニウム、ホスホニウム、イミニウム、イミダゾリウム、ベンズイミダゾリウム、アミジニウム、グアニジニウム、ホスファジニウム、ホスファゼニウム、ピリジニウムなど、ならびに本明細書に記載の他のカチオン基(例えば、任意選択で置換されたイソキサゾリウム、任意選択で置換されたオキサゾリウム、任意選択で置換されたチアゾリウム、任意選択で置換されたピロリウム、任意選択で置換されたフラニウム、任意選択で置換されたチオフェニウム、任意選択で置換されたイミダゾリウム、任意選択で置換されたピラゾリウム、任意選択で置換されたイソチアゾリウム、任意選択で置換されたトリアゾリウム、任意選択で置換されたテトラゾリウム、任意選択で置換されたフラザニウム、任意選択で置換されたピリジニウム、任意選択で置換されたピリミジニウム、任意選択で置換されたピラジニウム、任意選択で置換されたトリアジニウム、任意選択で置換されたテトラジニウム、任意選択で置換されたピリダジニウム、任意選択で置換されたオキサジニウム、任意選択で置換されたピロリジニウム、任意選択で置換されたピラゾリジニウム、任意選択で置換されたイミダゾリニウム、任意選択で置換されたイソキサゾリジニウム、任意選択で置換されたオキサゾリジニウム、任意選択で置換されたピペラジニウム、任意選択で置換されたピペリジニウム、任意選択で置換されたモルホリニウム、任意選択で置換されたアゼパニウム、任意選択で置換されたアゼピニウム、任意選択で置換されたインドリウム、任意選択で置換されたイソインドリウム、任意選択で置換されたインドリジニウム、任意選択で置換されたインダゾリウム、任意選択で置換されたベンズイミダゾリウム、任意選択で置換されたイソキノリニウム、任意選択で置換されたキノリジニウム、任意選択で置換されたデヒドロキノリジニウム、任意選択で置換されたキノリニウム、任意選択で置換されたイソインドリニウム、任意選択で置換されたベンズイミダゾリニウム、および任意選択で置換されたプリニウム)が挙げられる。
「スルホ」とは、-S(O)2OH基を意味する。
「スルホニル」または「スルホン酸塩」とは、-S(O)2-基または-SO2Rを意味し、Rは、本明細書で定義される水素、脂肪族、ヘテロ脂肪族、ハロ脂肪族、ハロヘテロ脂肪族、芳香族、またはそれらの任意の組み合わせから選択される。
「チオアルコキシ」とは、硫黄原子を介して親分子基に結合した、本明細書で定義されるアルキル基を意味する。例示的な非置換チオアルコキシ基には、C1-6チオアルコキシが挙げられる。いくつかの実施形態では、チオアルコキシ基は、-S-Rであり、Rは、本明細書で定義されるアルキル基である。
「チオール」とは、-SH基を意味する。
当業者は、上記の定義が許容できない置換パターン(例えば、5つの異なる基で置換されたメチルなど)を含むことを意図していないことを認識するであろう。そのような許容できない置換パターンは、当業者によって容易に認識される。本明細書に開示され、かつ/または上で定義されたあらゆる官能基は、別段の指示がない限り、置換または非置換であり得る。
装置
本明細書に記載の方法は、任意の適切な装置で実施することができる。以下の説明は、適切な装置の一例を提供する。本明細書に記載の装置は、半導体処理中に基板の温度を迅速かつ正確に制御することを可能にし、プラズマエネルギーではなく、またはプラズマエネルギーに加えて、熱エネルギーを使用してエッチングを実施し、修正および除去動作を駆動することを含む。特定の実施形態では、プラズマではなく、主に熱エネルギーと関連した化学反応に依存して修正および除去動作における化学反応を駆動するエッチングは、「熱エッチング」とみなすことができる。このエッチングは、原子層エッチング(ALE)に限定されず、任意のエッチング技法に適用可能である。
特定の実施形態では、1つまたは複数の熱サイクルを用いるものなどの熱エッチングプロセスは、比較的高速の加熱および冷却、ならびに比較的正確な温度制御を有する。場合によっては、これらの特徴を活用して、良好なスループットを提供し、かつ/または不均一性およびウエハ欠陥を低減することができる。
多くの従来のエッチング装置は、適切な速度で基板の温度を調整および制御する能力を有していない。例えば、一部のエッチング装置は基板を複数の温度に加熱することができる場合があるが、これらの装置はゆっくりとしか加熱することができないか、または所望の温度範囲に達することができないか、または基板温度を所望の時間にわたって所望の温度範囲に維持することができない場合がある。同様に、典型的なエッチング装置は、多くの場合、高いスループットを可能にするのに十分な速さで基板を冷却すること、または基板を所望の温度範囲まで冷却することができない。用途によっては、いくつかの実施形態では約120秒未満など、温度上昇時間を可能な限り短縮することが望ましいが、多くの従来のエッチング装置はその時間未満で基板を加熱、冷却、またはその両方を行うことができず、一部の装置は基板を冷却および/または加熱するのに数分かかる場合があり、スループットが遅くなる。
様々な実施形態において、本明細書に記載の装置は、ウエハを急速に加熱および冷却し、ウエハの温度を正確に制御するように設計または構成されている。いくつかの実施形態では、ウエハは急速に加熱され、その温度は、部分的に、ウエハの下の台座に位置決めされた発光ダイオード(LED)から放出された可視光を使用して正確に制御される。可視光は、約400ナノメートル(nm)~約800nmの範囲を含む波長を有することができる。台座は、放出光を有利に方向付けまたは集束するためのレンズ、同様に放出光を有利に方向付けまたは集束するための反射材料、ならびにLED、台座、およびチャンバの温度制御を支援する温度制御要素を有することができる透明な窓など、ウエハの温度制御を可能にするための様々な特徴を含むことができる。
装置はまた、処理チャンバ内でウエハを熱的に隔離する、または熱的に「浮遊」させることができ、それにより最小の熱質量のみが加熱され、理想的な最小の熱質量が基板自体であることにより、より高速な加熱および冷却が可能になる。ウエハは、冷却ガス、およびウエハの上のトッププレート(または他のガス分配要素)などのヒートシンクへの放射熱伝達、またはその両方を使用して急速に冷却され得る。場合によっては、装置はまた、処理チャンバ壁、台座、およびトッププレート(または他のガス分配要素)内に温度制御要素を含み、処理ガスおよび蒸気の望ましくない凝縮の防止など、チャンバ内のウエハおよび処理条件のさらなる温度制御を可能にする。
装置はまた、様々な制御ループを実装し、ウエハおよびチャンバ温度を正確に制御するように構成されてもよい(例えば、装置にこれらのループを実施させる命令を実行するように構成されたコントローラを用いて)。これは、開ループおよびフィードバック制御ループの一部としてウエハおよびチャンバ温度を決定する様々なセンサの使用を含み得る。これらのセンサは、ウエハに接触してその温度を測定するウエハ支持体における温度センサと、LEDの光出力を測定するための光検出器、および異なるタイプのウエハの温度を測定するように構成された高温計などの非接触センサとを含み得る。以下でより詳細に説明するように、従来の高温計は、物品に赤外線または他の光信号を放出し、物品によって反射または放出された信号を測定することによって物品の温度を決定する。しかし、多くのケイ素ウエハは、ケイ素が様々な温度において様々な処理、例えば、ドープまたは低ドープケイ素で光学的に透明になり得るため、従来の高温計によって測定することができない。例えば、200℃未満の温度の低ドープケイ素ウエハは、赤外線信号に対して透明である。本明細書で提供される新規な高温計は、様々な温度で複数のタイプのケイ素ウエハを測定することができる。
図3は、開示された実施形態による例示的な装置の断面側面図を図示する。この装置は、例えば本明細書に記載の化学物質を使用して、本明細書に記載の方法のいずれかを実施するために使用することができる。以下に詳述するように、この装置300は、熱エッチング動作を実施することを含め、基板の温度を迅速かつ正確に制御することが可能である。装置300は、処理チャンバ302と、基板ヒータ306を有する台座304と、基板318を支持するように構成された複数の基板支持体308と、ガス分配ユニット310とを含む。
処理チャンバ302は、側壁312Aと、上部312Bと、底部312Cとを含み、これらはプレナム容積とみなされ得るチャンバ内部314を少なくとも部分的に画定する。本明細書で述べるように、いくつかの実施形態では、処理チャンバ壁312A、上部312B、および底部312Cの温度を積極的に制御し、それらの表面上での望ましくない凝縮を防止することが望ましい場合がある。いくつかの新たな半導体処理動作は、水および/またはアルコール蒸気などの蒸気を基板上に流し、蒸気が基板上に吸着するが、蒸気は望ましくないことにチャンバの内面上にも吸着する可能性がある。これはチャンバ内面上の望ましくない堆積およびエッチングにつながる可能性があり、チャンバ表面に損傷を与え、微粒子を基板上に剥離させ、それによって基板の欠陥を引き起こす場合がある。チャンバの内面上での望ましくない凝縮を低減および防止するために、チャンバの壁、上部、および底部の温度は、処理動作で使用される化学物質の凝縮が発生しない温度に維持され得る。
チャンバの表面のこの積極的な温度制御は、ヒータを使用してチャンバ壁312A、上部312B、および底部312Cを加熱することによって達成することができる。図3に示されるように、チャンバヒータ316Aがチャンバ壁312A上に位置決めされてチャンバ壁312Aを加熱するように構成され、チャンバヒータ316Bが上部312B上に位置決めされて上部312Bを加熱するように構成され、チャンバヒータ316Cが底部312C上に位置決めされて底部312Cを加熱するように構成される。チャンバヒータ316A~316Cは、電流が抵抗要素を通って流れるときに熱を生成するように構成された抵抗ヒータであってもよい。チャンバヒータ316A~316Cはまた、加熱された水を含み得る加熱流体などの伝熱流体が流れることができる流体導管であってもよい。場合によっては、チャンバヒータ316A~316Cは、加熱流体と抵抗ヒータの両方の組み合わせであってもよい。チャンバヒータ316A~316Cは、チャンバ壁312A、上部312B、および底部312Cの各々の内面を所望の温度にするために熱を生成するように構成され、この温度は、約80℃~約130℃、例えば、約90℃~約120℃であり得る。ある条件下では、水およびアルコール蒸気は、約90℃以上に保たれた表面上で凝縮しないことが発見されている。
チャンバ壁312A、上部312B、および底部312Cはまた、処理技法で使用される化学物質に耐えることができる様々な材料で構成され得る。これらのチャンバ材料は、例えば、アルミニウム、陽極酸化アルミニウム、陽極酸化アルミニウム、プラスチックなどのポリマーを有するアルミニウム、イットリアコーティングを有する金属または金属合金、およびジルコニアコーティングを有する金属または金属合金を含んでもよい。これらの材料は、無水HF、水蒸気、メタノール、イソプロピルアルコール、塩素、フッ素ガス、窒素ガス、水素ガス、ヘリウムガス、およびそれらの混合物など、処理技法で使用される化学物質に耐えるように構成される。
装置300はまた、約0.1Torr~約10Torrの圧力などの真空でまたは真空付近で処理動作を実施するように構成することができる。装置300は、チャンバ内部314を、約0.1Torr~約30Torrの圧力を有する真空などの低圧までポンピングするように構成された真空ポンプ384を含み得る。
台座304の様々な特徴について、ここで説明する。台座304は、400nm~800nm、例えば450nmの波長を有する可視光を放出するように構成された複数のLED324を有するヒータ322(図3の破線の長方形によって囲まれている)を含む。ヒータLEDは、この可視光を基板を加熱する基板の裏面上に放出する。約400nm~800nmの波長を有する可視光は、ケイ素ウエハを周囲温度、例えば、約20℃から約600℃まで迅速かつ効率的に加熱することができるが、これは、ケイ素がこの範囲内の光を吸収するためである。対照的に、赤外線放射を含む放射加熱は、約400℃までの温度においてケイ素を効果的に加熱しない場合があるが、これは、ケイ素が約300℃よりも低い温度で赤外線を透過する傾向があるためである。加えて、ウエハの上面を直接加熱する放射ヒータは、多くの従来の半導体プロセスのように、損傷または他の悪影響を上面膜に引き起こす可能性がある。基板と、加熱コイルを有する台座などの加熱プラテンとの間の固体間の熱伝達に依存する従来の「ホットプレート」ヒータは、加熱および冷却速度が比較的遅く、基板の反りおよび加熱プラテンとの一貫性のない接触によって引き起こされ得る不均一な加熱を提供する。例えば、従来の台座を所望の温度に加熱し、第1の温度から第2のより高い温度に加熱し、そして台座をより低い温度に冷却するのに数分かかる場合がある。
ヒータの複数のLEDは、様々な方式で配置され、電気的に接続され、かつ電気的に制御され得る。各LEDは、可視青色光および/または可視白色光を放出するように構成され得る。特定の実施形態では、白色光(EMスペクトルの可視部分の波長範囲を使用して発生される)が使用される。一部の半導体処理動作では、白色光は、望ましくない薄膜干渉を低減または防止することができる。例えば、一部の基板は、様々な量で異なる光波長を反射する裏面膜を有し、それによって不均一で潜在的に非効率的な加熱を生み出す。白色光を使用すると、白色光によって提供される広い可視スペクトルにわたって薄膜干渉を平均化することによって、この望ましくない反射変動を低減することができる。場合によっては、基板の裏面上の材料に応じて、450nmの波長を有する青色光などの可視の非白色光を使用することが有利であり、例えば、白色光よりも狭帯域波長をよく吸収し得る一部の基板のより効率的で強力な直接加熱を提供する可能性がある単一または狭帯域の波長を提供することができる。
様々なタイプのLEDを用いることができる。例には、チップオンボード(COB)LEDまたは表面実装ダイオード(SMD)LEDが挙げられる。SMD LEDの場合、LEDチップは、チップ上の各ダイオードの制御を可能にする複数の電気接点を有し得るプリント回路基板(PCB)に融着することができる。例えば、単一のSMDチップは、典型的には、例えば異なる色を生成するために個々に制御可能な3つのダイオード(例えば、赤、青、または緑)を有することに限定される。SMD LEDチップは、2.8×2.5mm、3.0×3.0mm、3.5×2.8mm、5.0×5.0mm、および5.6×3.0mmなどのサイズの範囲であってもよい。COB LEDの場合、各チップは、同じPCB上に印刷された3つを超える、例えば9個、12個、数十個、数百個、またはそれ以上のダイオードを有することができる。COB LEDチップは、典型的には、ダイオードの数に関係なく1つの回路および2つの接点を有し、それによって単純な設計および効率的な単色用途を提供する。基板を加熱するLEDの能力および性能は、各LEDによって放出される熱のワット数によって測定され得、これらの熱のワット数は、基板の加熱に直接寄与し得る。
図4は、複数のLEDを有する基板ヒータの上面図を図示する。この基板ヒータ322は、プリント回路基板326と、その一部がラベル付けされている複数のLED324とを含み、この図示の複数は、約1,300個のLEDを含む。外部接続328は、トレースによって接続され、電力を複数のLED324に提供する。図4に示されるように、LEDは、異なる半径だけ基板ヒータ322の中心330から半径方向にオフセットしている多数の円弧に沿って配置されてもよく、各円弧において、LEDは、互いに等間隔に配置され得る。例えば、1つの円弧332は、部分的に陰影を付けた点線形状によって取り囲まれ、16個のLED324を含み、中心330の周りに延びる半径Rの円の一部である。16個のLED324は、この円弧332に沿って互いに等間隔に配置されているとみなすことができる。
いくつかの実施形態では、LEDはまた、基板ヒータの中心の周りの円に沿って配置することができる。場合によっては、円に沿って配置され得るLEDがある一方、円弧に沿って配置され得るLEDもある。図3は、複数のLEDを有する基板ヒータの別の例の上面図を図示する。この基板ヒータ522は、プリント回路基板526と、その一部がラベル付けされている複数のLED524とを含む。ここで、LED524は、異なる半径だけ基板ヒータ522の中心530から半径方向にオフセットしている多数の円に沿って配置され、各円において、LEDは、互いに等間隔に配置され得る。例えば、1つの円534は、部分的に陰影を付けたリングによって取り囲まれ、78個のLED524を含み、半径Rが中心530の周りに延びる。78個のLED524は、この円534に沿って互いに等間隔に配置されているとみなすことができる。図9のLEDの配置は、基板の裏面全体にわたってより均一な光および熱分布パターンを提供することができるが、これは、外部接続を含む図4の基板ヒータ322の領域がウエハ上に非加熱のコールドスポットを提供することができるためであり、特に、基板およびヒータが処理中に互いに対して静止したままであり、基板および基板ヒータが回転しないためである。
いくつかの実施形態では、複数のLEDは、少なくとも約1,000個のLED、例えば、約1,200、1,500、2,000、3,000、4,000、5,000、または6,000個超のLEDを含み得る。各LEDは、場合によっては、100%電力で4ワット以下、例えば100%電力で3ワットおよび100%電力で1ワットを使用するように構成され得る。これらのLEDは、基板全体にわたって温度調整および微調節を可能にするために、個々に制御可能なゾーンに配置され、電気的に接続され得る。場合によっては、LEDは、例えば、少なくとも20個の独立して制御可能なゾーン、例えば、少なくとも約25、50、75、80、85、90、95、または100個のゾーンにグループ化され得る。これらのゾーンは、半径方向および方位角(すなわち、角度)方向の温度調整を可能にすることができる。これらのゾーンは、長方形のグリッド、六角形のグリッド、または所望の温度プロファイルを生成するための他の適切なパターンなどの定義されたパターンで配置することができる。ゾーンはまた、ヒータの中心を中心とし、基板ヒータのPCBの全半径以下の半径を有することができる正方形、台形、長方形、三角形、楕円形、卵形、円形、環状(例えば、リング)、部分的に環状(すなわち、環状扇形)、円弧、セグメント、および扇形などの様々な形状を有することができる。例えば、図4では、LEDは、少なくとも20個、例えば20または21個の同心リングに編成される88個のゾーンを有する。これらのゾーンは、基板の中心よりも基板の端部の周囲の温度が高いなど、より均一な温度分布および所望の温度プロファイルを形成するために、ウエハ全体の多数の場所で温度を調整することができる。これらのゾーンの独立した制御はまた、各ゾーンの電力出力を制御する能力を含み得る。例えば、各ゾーンは、少なくとも15、20、または25個の調整可能な電力出力を有することができる。場合によっては、各ゾーンは1つのLEDを有することができ、それによって各LEDを個々に制御および調整することができ、基板上により均一な加熱プロファイルをもたらすことができる。したがって、いくつかの実施形態では、基板ヒータにおける複数のLEDの各LEDは、個々に制御可能であり得る。
特定の実施形態では、基板ヒータ322は、基板を複数の温度に加熱し、そのような各温度を様々な期間にわたって維持するように構成される。これらの期間は、少なくとも約1秒、少なくとも約5秒、少なくとも約10秒、少なくとも約30秒、少なくとも約60秒、少なくとも約90秒、少なくとも約120秒、少なくとも約150秒、または少なくとも約180秒の以下の非限定的な例を含み得る。基板ヒータは、例えば、基板を約50℃~約600℃、例えば約50℃~約150℃(例えば約130℃)、または約150℃~約350℃に加熱するように構成されてもよい。他の可能な温度範囲は、上で説明されている。基板ヒータは、以下の非限定的な例を含む様々な期間、これらの範囲内の温度で基板を維持するように構成されてもよい:例えば、少なくとも約1秒、少なくとも約5秒、少なくとも約10秒、少なくとも約30秒、少なくとも約60秒、少なくとも約90秒、少なくとも約120秒、少なくとも約150秒、または少なくとも約180秒。加えて、いくつかの実施形態では、基板ヒータ322は、例えば、約60秒未満、約45秒未満、約30秒未満、または約15秒未満でこれらの範囲内の任意の温度まで基板を加熱するように構成される。特定の実施形態では、基板ヒータ322は、1つまたは複数の加熱速度、例えば、少なくとも約0.1℃/秒~少なくとも約20℃/秒で基板を加熱するように構成される。
基板ヒータは、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、または少なくとも約100%の電力を含む1つまたは複数の電力レベルでLEDに可視光を放出させることによって、基板の温度を上昇させることができる。いくつかの実施形態では、基板ヒータは、約10W~約4000W、例えば少なくとも約10W、少なくとも約30W、少なくとも約0.3キロワット(kW)、少なくとも約0.5kW、少なくとも約2kW、少なくとも約3kW、または少なくとも約4kwを放出するように構成される。装置は、約0.1kW~約9kWの電力を台座に供給するように構成され、電源は、台座を介して基板ヒータに接続されるが、図には図示されていない。温度上昇中、基板ヒータは高電力で動作し、低電力レベル(例えば、約5W~約0.5kW)で動作し、加熱された基板の温度を維持する。
台座は、その内面上に反射材料を含むことができ、動作中、LEDによって放出された光を反射し、台座によって支持された基板の裏面上に向ける。いくつかのそのような実施形態では、基板ヒータは、図3に示すように、複数のLED324が位置決めされるPCB326の上面340上に位置決めされたそのような反射材料を含み得る。反射材料は、研磨されたアルミニウム、ステンレス鋼、アルミニウム合金、ニッケル合金などのアルミニウム、および金属の酸化を防止し、かつ/または特定の波長で99%を超える反射率に達するなど、特定の波長での反射率を高めることができる他の保護層、ならびに他の耐久性のある反射コーティングで構成されてもよい。追加または代替として、台座304は、基板ヒータ322が少なくとも部分的に位置決めされるボウル346を有することができる。ボウル346は、台座側壁349の露出した内面348を有することができ、その上に反射材料を位置決めすることができる。この反射材料は、場合によってはPCB326および台座304によって吸収されている光を基板上に有利に戻すことによって、基板ヒータの加熱効率を高め、PCB326および台座304の望ましくない加熱を低減する。
いくつかの実施形態では、基板ヒータはまた、LEDに熱的に接続された台座クーラを含むことができ、それにより複数のLEDによって生成された熱がLEDから台座クーラに伝達することが可能になる。この熱的接続は、熱が複数のLEDからこれらの構成要素間の1つまたは複数の熱流経路に沿って台座クーラに伝導され得るようなものである。場合によっては、台座クーラは基板ヒータの1つまたは複数の要素と直接接触しているが、他の例では、熱伝導プレート(例えば、金属を含む)などの他の伝導要素が、基板ヒータと台座クーラとの間に挿入される。図3を再び参照すると、基板ヒータは、PCB326の底部と直接接触する台座クーラ336を含む。熱は、LEDからPCB326、および台座クーラ336に流れるように構成される。台座クーラ336はまた、複数の流体導管338を含み、水などの伝熱流体は、熱を受け取り、それによって基板ヒータ322内のLEDを冷却するために複数の流体導管338を通って流れるように構成される。流体導管338は、チャンバの外側に位置するリザーバおよびポンプ(図示せず)に接続することができる。場合によっては、台座クーラは、約5℃~約20℃などに冷却された水を流すように構成されてもよい。
本明細書で提供されるように、処理チャンバ302の外面を積極的に加熱することが有利であり得る。場合によっては、台座304の外面上での望ましくない凝縮および堆積を防止するために、台座304の外面を加熱することが同様に有利であり得る。図3に示されるように、台座304は、その側面342Aおよび底部342Bを含む台座304の外面を加熱するように構成された台座ヒータ344を台座304の内側にさらに含むことができる。台座ヒータ344は、1つまたは複数の抵抗加熱要素、および加熱流体が流れるように構成された流体導管などの1つまたは複数の加熱要素を含むことができる。場合によっては、台座クーラと台座ヒータは両方とも、同じ伝熱流体が台座クーラと台座ヒータの両方に流れることができるように、互いに流体接続された流体導管を有することができる。これらの実施形態では、流体は、約50℃~約130℃、例えば約90℃~約120℃に加熱されてもよい。
台座はまた、複数のLEDを含む基板ヒータを、処理動作中に使用される処理化学物質および圧力に曝露されることによって引き起こされる損傷から保護する窓を含んでもよい。図3に示されるように、窓350は、基板ヒータ322の上に位置決めされてもよく、台座304の側壁349にシールされてチャンバ内部から流体的に隔離された台座内にプレナム容積を形成することができる。このプレナム容積はまた、ボウル346の内部とみなされ得る。窓は、400nm~800nmの範囲の波長を有する光を含む、LEDによって放出される可視光に対して光学的に透明な1つまたは複数の材料で構成され得る。いくつかの実施形態では、この材料は、石英、サファイア、サファイアコーティングを施した石英、またはフッ化カルシウム(CaF)であってもよい。窓はまた、その中に穴または開口部を有していなくてもよい。いくつかの実施形態では、ヒータは、15~30mm、例えば20mm~25mmの厚さを有することができる。
図6Aは、様々な実施形態による追加の特徴を有する図3の台座を図示する。図6で識別されるように、窓350は、台座304によって支持された基板318に面する上面352と、基板ヒータ322に面する底面354とを含む。いくつかの実施形態では、上面352および底面354は、平坦な平面(または実質的に平坦、例えば、平坦の±10%または5%以内)であり得る。いくつかの他の例では、上部352、底部354、または上部352と底部354の両方は、非平面であってもよい。これらの表面の非平面性は、基板ヒータ122のLED324によって放出された光を屈折および/または方向付け、ウエハをより効率的および/または効果的に加熱するように構成することができる。非平面性は、表面の一部またはすべてに沿っていてもよい。例えば、底面全体が凸状または凹状の曲率を有してもよく、別の例では、底面の外側環状領域が凸状または凹状の曲率を有し、表面の残りの部分が平面であってもよい。さらなる例では、これらの表面は、円錐セクションと同じまたは異なる角度で円錐台表面に隣接する平面環状セクションに隣接する表面の中心に円錐セクションを有するなど、複数の、しかし異なる非平面セクションを有してもよい。いくつかの実施形態では、窓350は、各LEDなどの1つまたは複数のLEDによって放出される光を集束するように配向されたレンズのアレイとして作用する特徴を有し得る。
窓350が基板ヒータ322の上に位置決めされると、窓350は基板ヒータ322によって加熱され、基板の周囲の熱環境に影響を及ぼし得る。窓350に使用される石英などの1つまたは複数の材料に応じて、窓は熱を保持し、1つまたは複数の基板を処理する過程で次第により多くの熱を保持する。この熱は基板に放射的に伝達され、したがって基板を直接加熱することができる。場合によっては、窓は、ヒータ温度よりも約50℃~約80℃高い温度上昇を引き起こし得る。この熱はまた、窓の厚さを通して、または垂直方向に温度勾配を生成する可能性がある。場合によっては、上面352は、底面354よりも30℃高温である。したがって、窓の熱効果を考慮して低減するようにチャンバを調整および構成することが有利であり得る。以下でより詳細に説明するように、これには、基板の温度を検出し、窓によって保持される熱を考慮して基板ヒータを調整することが含まれ得る。
これはまた、窓を積極的に冷却するなど、台座の様々な構成を含むことができる。いくつかの実施形態では、図3および図6Aに示すものと同様に、窓350は、基板ヒータ322から第1の距離356だけオフセットされ得る。いくつかの実施形態では、この第1の距離は、約2mm~約50mm、例えば約5mm~約40mmであってもよい。窓350と基板ヒータ322の両方を冷却するために、不活性ガスなどの冷却流体を窓350と基板ヒータ322との間に流してもよい。台座は、台座304のプレナム容積、またはボウル346内でこのガスを流すための1つまたは複数の入口および1つまたは複数の出口を有することができる。1つまたは複数の入口は、チャンバ302の外側の不活性ガス源に流体接続され、これは、台座304の内部で少なくとも部分的にルーティングされ得る流体導管を通ることを含み得る。1つまたは複数の出口は、チャンバ302の外側の排気または他の環境に流体接続され、これは、台座内を延びる流体導管を通ってもよい。様々な実施形態による追加の特徴を有する図6Aの台座を図示する図6Bでは、1つまたは複数の入口351が側壁349に位置決めされ、表面348を通って延び、1つまたは複数の入口はまた、台座304を通ってルーティングされる流体導管355を部分的に通って、不活性ガス源672にも流体接続される。単一の出口353は、基板ヒータ322の中心領域、すなわち、正確な中心ではなく近接して位置決めされる。いくつかの実施形態では、1つまたは複数のガス入口および1つまたは複数の出口は、1つまたは複数の出口が側壁349を通って延び(すなわち、それらは図6Bのアイテム351である)、かつ1つまたは複数の入口が基板ヒータ322の中心領域となる(すなわち、それらは図6Bのアイテム353である)ように切り替えることができる。いくつかの実施形態では、複数の出口が存在してもよく、いくつかの実施形態では、単一のガス入口だけが存在してもよい。いくつかの実施形態では、1つまたは複数のガス入口が、LEDヒータ322の下の台座側壁349の内面348を通って延び、1つまたは複数のガス出口が、LEDヒータ322と台座側壁349との間の取り付けブラケットなど、台座側壁349の別の部分を通って延びる。
いくつかの実施形態では、窓は、基板ヒータと直接熱的に接触して載置することができ、台座クーラは、PCBと窓の両方を冷却するように構成することができる。いくつかの実施形態では、図3および図6Aにも示すように、窓350は、窓350内に保持された熱の一部を台座304に伝達するために、台座304の側壁349に熱的に接続され得る。この伝達された熱は、例えば、台座ヒータ344を使用して台座からさらに伝達させることができ、例えば、約20℃~約100℃に加熱された台座304を通して流体を流すことができる。この加熱された流体は、窓350との熱的接続における台座304の温度よりも低温であり得る。いくつかの実施形態では、窓350は、窓350内に1つまたは複数の流体導管を有することができ、そこを通って透明な冷却流体が流れるように構成することができる。これらの導管は、単一の入口、単一の出口、および蛇行セクションを有する単一の流路など、窓内で均一な冷却および温度分布を提供するために様々な構成であってもよい。流体は、チャンバの外側の流体源またはリザーバから台座を通して窓にルーティングすることができる。
図3および図6Aに示すように、台座304の基板支持体308は、窓350および基板ヒータ322の上方でそこからオフセットされた基板318を支持するように構成される。特定の実施形態では、基板の温度は、チャンバ内で基板を熱的に浮遊させる、または熱的に隔離することによって、迅速かつ正確に制御することができる。基板の加熱および冷却は、基板の熱質量と、基板と接触する他のアイテムの熱質量の両方に向けられる。例えば、基板が、多くの従来のエッチング装置のように台座または静電チャックの大きな表面上に載っている基板の背面全体など、大きな本体と熱的に接触している場合、この本体は、基板温度を正確に制御する能力に影響を及ぼし、基板の加熱および冷却の速さを低下させる、基板用のヒートシンクとして作用する。したがって、最小の熱質量が加熱および冷却されるように基板を位置決めすることが望ましい。この熱的浮遊は、チャンバ内の他の物体との熱的接触(直接および放射を含む)が最小限になるように基板を位置決めするように構成される。
したがって、台座304は、いくつかの実施形態では、チャンバ内部314内で基板を熱的に浮遊させる、または熱的に隔離することによって、基板318を支持するように構成される。台座304の複数の基板支持体308は、基板318の熱質量が基板318だけの熱質量まで可能な限り低減されるように、基板318を支持するように構成される。各基板支持体308は、基板318との接触を最小限にする基板支持面320を有することができる。基板支持体308の数は、少なくとも3つから、例えば、少なくとも6つ以上の範囲であり得る。支持面320の表面積は、処理動作中に基板を適切に支持するため(例えば、基板の重量を支持し、基板の非弾性変形を防止するため)に必要な最小面積でもあり得る。いくつかの実施形態では、1つの支持面320の表面積は、例えば、約0.1%未満、約0.075%未満、約0.5%未満、約0.025%未満、または約0.01%未満であり得る。
基板支持体はまた、基板の下の台座の表面および特徴を含む、台座の他の要素と基板が接触するのを防止するように構成される。図3および図6Aに見られるように、基板支持体308は、窓350の上面352(図6Bで識別される)である、基板318の下の台座304の次の隣接する表面の上方でそこからオフセットされた基板318を保持する。これらの図から分かるように、基板支持体との接触を除いて、容積またはギャップが基板の下に存在する。図6Aに示されるように、基板318は、窓350の上面352から距離358だけオフセットされる。この距離358は、窓350によって基板318に引き起こされる熱効果に影響を及ぼし得る。距離358が大きいほど、影響は少なくなる。2mm以下の距離358は、窓と基板との間の顕著な熱結合をもたらすことが分かっており、したがって、例えば、少なくとも5mmまたは10mm、15mm、20mm、または30mmなど、2mmよりも大きい距離358を有することが望ましい。
基板318はまた、距離360だけ基板ヒータ322からオフセットされる(場合によっては、LED324の上面であり得る基板ヒータ322の上面から測定されるように)。この距離360は、基板318を加熱する多くの側面に影響を及ぼす。場合によっては、LED324は、距離360が減少するにつれて増加する不均一な加熱パターンを提供し、逆に、この不均一な加熱パターンは、距離360を増加させることによって減少する。場合によっては、距離360が増加するにつれて、加熱効率が基板全体にわたって減少し、エッジ領域でさらに減少し、基板の加熱が不均一になる。いくつかの実施形態では、約10mm~約90mm、例えば約15mm~約25mmの距離360は、実質的に均一な加熱パターンおよび許容可能な加熱効率を提供する。
述べたように、基板支持体308は、窓の上に基板318を支持するように構成される。いくつかの実施形態では、これらの基板支持体は定位置に静止して固定されており、リフトピンまたは支持リングではない。いくつかの実施形態では、支持面320を含む各基板支持体308の少なくとも一部は、少なくともLED324によって放出される光に対して透明な材料で構成されてもよい。この材料は、場合によっては、石英またはサファイアであってもよい。これらの基板支持体308の透明性は、基板ヒータ122のLEDによって放出された可視光が基板支持体308を通過して基板318に達することを可能にし、それにより基板支持体308はこの光を遮断せず、基板318は支持されている領域で加熱することができる。これは、可視光に対して不透明な材料を含む基板支持体を用いる場合よりも、基板318をより均一に加熱することができる。いくつかの他の実施形態では、基板支持体308は、二酸化ジルコニウム(ZrO2)などの非透明材料で構成されてもよい。
図6Aに示すようないくつかの実施形態では、基板支持体308は、窓350の外径364よりも窓の中心軸362に近く位置決めされてもよい。場合によっては、これらの基板支持体の一部は、支持面320が窓350の上にあるように窓350と重なるように、窓350の上および上方に延びることができる。
いくつかの実施形態では、基板支持体は各々、基板支持体の支持面上に位置決めされた基板の温度を検出するように構成された温度センサを含むことができる。図7は、開示された実施形態による図3および図6Aの基板支持体を図示する。ここで、基板支持体308の支持面320は、温度センサ366と共に識別される。いくつかの実施形態では、この温度センサ366は、温度センサ366が支持面320によって保持された基板と直接接触するように、支持面320を通って延びる。いくつかの他の実施形態では、温度センサ366は、基板支持体308内かつ支持面320の下に位置決めされる。いくつかの実施形態では、この温度センサ366は、熱電対である。いくつかの他の実施形態では、温度センサ366は、サーミスタ、測温抵抗体(RTD)、および半導体センサであってもよい。温度センサ366のための電気配線368は、基板支持体308を通ってルーティングされてもよく、また台座304を通ってルーティングされてもよい。
図3を再び参照すると、いくつかの実施形態では、台座はまた、垂直に移動するように構成される。これは、ガス分配ユニット310のフェースプレート376と基板318との間のギャップ386が2mm~70mmの範囲にあることが可能であるように台座を移動させることを含み得る。以下でより詳細に説明するように、垂直に台座を移動させることで、ガス分配ユニット310と基板318との間に形成される容積が小さいため、基板の積極的な冷却、ならびにガスの流れおよびパージを含む処理動作の迅速な循環時間を可能にすることができる。この移動はまた、基板とガス分配ユニットとの間の小さなプロセス容積の形成を可能にすることができ、これによってより小さなパージおよびプロセス容積が得られ、したがってパージおよびガスの移動時間が短縮され、スループットを向上させることができる。
ガス分配ユニット310は、反応剤、修飾分子、変換分子、または除去分子などの液体および/またはガスを含み得るプロセスガスをチャンバ内部314内の基板318上に流すように構成される。図3に見られるように、ガス分配ユニット310は、1つまたは複数のガス源372および/または1つまたは複数の蒸気源374に流体接続された1つまたは複数の流体入口370を含む。いくつかの実施形態では、ガスラインおよび混合チャンバを加熱し、内部を流れる蒸気およびガスの望ましくない凝縮を防止することができる。これらのラインは、少なくとも約80℃、90℃、または120℃に加熱することができる。1つまたは複数の蒸気源は、気化されるガスおよび/または液体の1つまたは複数の源を含むことができる。気化は、直接注入気化器、フローオーバー気化器、またはその両方であってもよい。ガス分配ユニット310はまた、ガス分配ユニット310をチャンバ内部314と流体接続する複数の貫通穴378を含むフェースプレート376を含む。これらの貫通穴378は、1つまたは複数の流体入口370に流体接続され、またフェースプレート376の前面377を通って延び、前面377は、基板318に面するように構成される。いくつかの実施形態では、ガス分配ユニット310は、トッププレートとみなされてもよく、いくつかの他の実施形態では、シャワーヘッドとみなされてもよい。
貫通穴378は、均一なガス流を基板上に送給するために、様々な方法で構成することができる。いくつかの実施形態では、これらの貫通穴はすべて、約0.03インチ~約0.5インチ、例えば約0.4インチ(1.016mm)など、同じ外径を有することができる。これらのフェースプレートの貫通穴はまた、フェースプレートから均一な流れを作り出すために、フェースプレート全体に配置されてもよい。
図8は、前面377(基板に面するように構成された表面)および貫通穴378が見える第1の例示的なフェースプレート376の平面図を図示する。見られるように、フェースプレート376の貫通穴378は、フェースプレート376および前面377を通って延びる。これらの貫通穴はまた、フェースプレートの中心軸を中心とする複数の円に沿って配置され、それによって穴を互いにオフセットさせる。例えば、フェースプレート376は、フェースプレート376の中心軸を中心とする貫通穴378Aを有してもよい。この中心貫通穴378Aに直接隣接して、第1の直径を有する第1の円379に沿って等間隔に配置された複数の穴が存在してもよく、この円からすぐに半径方向外側には、かかる複数の穴よりも多くの穴を有する第2の複数の穴を有する別の円381が存在してもよく、この第2の複数の穴は、この第2の円に沿って等間隔に配置されてもよい。この等間隔は常に正確であるとは限らず、実質的に等間隔であると考えられ得、これは製造または他の不一致に起因するものであり、したがって間隔は等間隔の約+/-5%以内であり得る。示されるように、貫通穴378のいくつかの円は、基準データム383を中心とすることができるが、貫通穴の他の円は、約15°、7.5°などの角度だけ基準データム383からオフセットされる。ここで、第1の円379に沿った貫通穴はデータムを中心とする2つの貫通穴であるが、第2の円に沿った貫通穴は基準データム383を中心としておらず、約15°だけデータム383からオフセットされる。貫通穴の同心円は、データム383を中心とする穴と、データム383からオフセットされた穴との間で交互になり得る。
図9は、前面377(基板に面するように構成された表面)および貫通穴378が見える第2の例示的なフェースプレート376の平面図を図示する。見られるように、フェースプレート376の貫通穴378は、フェースプレート376および前面377を通って延びる。これらの貫通穴は図8とは異なるように配置され、1つの貫通穴378がフェースプレート376の中心軸を中心として配置され、貫通穴378が6つのセクタに配置され、したがって各セクタにおいて、貫通穴はセクタ内の円弧に沿って等間隔に配置される。例えば、1つのセクタ391は破線の形状で含まれ、穴はフェースプレート376の中心からの半径方向距離が増加するにつれて増加するセクタ内の複数の円弧に沿って配置される。6つの貫通穴378が等間隔に配置された第1の例示的な円弧393Aが識別され、12個の貫通穴が等間隔に配置された第2の例示的な円弧393Bが識別される。第2の例示的な円弧393Bは、第1の例示的な円弧393Aよりも大きく、第1の円弧393Aの半径方向距離R1よりも大きい半径方向距離R2を有する。
図3を再び参照すると、ガス分配ユニット310はまた、ユニットヒータ380を含むことができ、これは、フェースプレート376とユニットヒータ380との間で熱を伝達することができるように、フェースプレート376に熱的に接続される。ユニットヒータ380は、伝熱流体が流され得る流体導管を含むことができる。上記と同様に、伝熱流体は、例えば、約20℃~120℃の温度範囲に加熱することができる。場合によっては、ユニットヒータ380を使用してガス分配ユニット310を加熱し、蒸気およびガスの望ましくない凝縮を防止することができ、いくつかのそのような場合、この温度は、少なくとも約90℃または120℃であり得る。
いくつかの実施形態では、ガス分配ユニット310は、フェースプレート376を加熱するように構成された第2のユニットヒータ382を含んでもよい。この第2のユニットヒータ382は、1つまたは複数の抵抗加熱要素、加熱流体を流すための流体導管、またはその両方を含むことができる。ガス分配ユニット310において2つのヒータ380および382を使用することで、ガス分配ユニット310内の様々な熱伝達を可能にすることができる。これは、第1および/または第2のユニットヒータ380および382を使用してフェースプレート376を加熱し、上述のように温度制御されたチャンバを提供すること、ガス分配ユニット310の要素上の望ましくない凝縮を低減または防止することを含み得る。
装置300はまた、基板を冷却するように構成することができる。この冷却は、冷却ガスを基板上に流すこと、基板をフェースプレートに近づけて基板とフェースプレートとの間の熱伝達を可能にすること、またはその両方を含むことができる。基板を積極的に冷却することにより、より正確な温度制御および温度間のより速い遷移が可能になり、処理時間が短縮され、スループットを向上させる。いくつかの実施形態では、流体導管を通して伝熱流体を流す第1のユニットヒータ380を使用して、基板319から伝達される熱をフェースプレート376から逃がすことによって基板318を冷却することができる。したがって、基板318は、5mmまたは2mm以下のギャップ386などによってフェースプレート376に近接して位置決めすることによって冷却され得、それにより基板318内の熱は、フェースプレート376に放射的に伝達され、第1のユニットヒータ380内の伝熱流体によってフェースプレート376から逃がされる。したがって、フェースプレート376は、基板318を冷却するために基板318用のヒートシンクとみなすことができる。
いくつかの実施形態では、装置300は、冷却流体(ガスまたは液体)を収容することができる冷却流体源373と、冷却流体を所望の温度に冷却するように構成されたクーラ(図示せず)とをさらに含むことができ、所望の温度は、例えば、少なくとも約90℃、少なくとも約70℃、少なくとも約50℃、少なくとも約20℃、少なくとも約10℃、少なくとも約0℃、少なくとも約-50℃、少なくとも約-100℃、少なくとも約-150℃、少なくとも約-190℃、少なくとも約-200℃、または少なくとも約-250℃以下である。装置300は、冷却流体を1つまたは複数の流体入口370に送給する配管と、冷却流体を基板上に流すように構成されたガス分配ユニット310とを含む。いくつかの実施形態では、流体は、チャンバ302に流れるときに液体状態であってもよく、チャンバ内部314に達すると、例えばチャンバ内部314が上述のような低圧状態、例えば、約0.1Torr~約10Torrである場合、蒸気状態に変わることがある。冷却流体は、窒素、アルゴン、またはヘリウムなどの不活性元素であってもよい。場合によっては、冷却流体は、水素ガスなどの非不活性元素または混合物を含むか、またはそれらのみを有してもよい。いくつかの実施形態では、チャンバ内部314への冷却流体の流量は、例えば、少なくとも約0.25リットル/分、少なくとも約0.5リットル/分、少なくとも約1リットル/分、少なくとも約5リットル/分、少なくとも約10リットル/分、少なくとも約50リットル/分、または少なくとも約100リットル/分であり得る。特定の実施形態では、装置は、少なくとも約5℃/秒、少なくとも約10℃/秒、少なくとも約15℃/秒、少なくとも約20℃/秒、少なくとも約30℃/秒、または少なくとも約40℃/秒などの1つまたは複数の冷却速度で基板を冷却するように構成され得る。
いくつかの実施形態では、装置300は、基板をフェースプレートに近づけることと冷却ガスを基板上に流すことの両方によって、基板を積極的に冷却することができる。場合によっては、積極的な冷却は、基板がフェースプレートに近接している間に冷却ガスを流すことによってより効果的になり得る。冷却ガスの有効性はまた、使用されるガスのタイプに依存し得る。したがって、本明細書で提供される装置は、基板を急速に加熱および冷却することができる。
いくつかの実施形態では、装置300は、流体入口370に達する前に、送給用のプロセスガスをブレンドおよび/または調整するための混合プレナムを含んでもよい。1つまたは複数の混合プレナム入口弁が、混合プレナムへのプロセスガスの導入を制御することができる。いくつかの他の実施形態では、ガス分配ユニット310は、ガス分配ユニット310内に1つまたは複数の混合プレナムを含んでもよい。ガス分配ユニット310はまた、均一な流れを基板上に提供するために、受け取った流体を貫通穴378に均等に分配することができる、貫通穴378に流体接続された1つまたは複数の環状流路を含んでもよい。
装置300はまた、基板の温度を検出するための1つまたは複数の追加の非接触センサを含むことができる。そのようなセンサの1つは、ケイ素基板の多数の温度範囲を検出することが可能な新しい高温計であってもよい。例えば、ケイ素がドープされているかドープされていないかなど、異なる処理を有する基板の温度を、約200℃未満、約200℃超~約600℃未満、または600℃超の温度など、処理動作が行われ得る異なる温度範囲で検出することが望ましい。しかし、従来の高温計は、これらの範囲内で異なる基板を検出することができない。従来の高温計は、物体の表面によって反射または放出される光信号を測定し、何らかの較正に従って物体の温度を決定する。しかし、ケイ素は様々な温度および様々な処理で光学的に透明であるため、多くのケイ素ウエハはこれらの高温計によって測定することができない。例えば、従来の高温計は、約8~15ミクロンの範囲で放出を検出することができるが、少なくとも約200℃未満のほとんどのケイ素基板は、約8~15ミクロンの範囲で一貫した放出信号を有していないため、約200℃未満の場合、従来の高温計によって検出することができない。
低濃度ドープまたは非ドープのケイ素基板は、基板が約300℃以下の場合、約0.95~1.1ミクロンの放出信号を有し、ドープされたケイ素基板は、基板が約200℃未満の場合、約1ミクロン~約4ミクロンの放出信号を有し、ケイ素基板は、約100℃、例えば20℃未満などの室温付近の場合、約1ミクロンの放出信号を有し、かつケイ素基板は、約600℃を超える温度の場合、約8~15ミクロンの放出信号を有する。したがって、新しい高温計は、様々な温度範囲において、例えば、ドープされた、低ドープの、またはドープされていない複数の基板を検出するために、複数の放出範囲を検出するように構成される。これは、約0.95ミクロン~約1.1ミクロン、約1ミクロン、約1~約4ミクロン、および/または約8~15ミクロンの放出範囲を検出する構成を含む。新しい高温計はまた、信号をチャンバの熱雑音から区別するために、より短い波長で基板の温度を検出するように構成される。
新しい高温計は、赤外線信号を放出するように構成されたエミッタと、放出を受け取るように構成された検出器とを含むことができる。図3を参照すると、装置は、高温計388内にエミッタを有する新しい高温計388と、検出器390とを含む。新しい高温計は、基板の一方の側、すなわち上部または底部で信号を放出するように構成され、基板の他方の側で信号を受信するように構成されてもよい。例えば、エミッタは基板の上部に信号を放出することができ、検出器は基板の下にあり、基板を通しておよび基板の下に放出された信号を受信する。したがって、装置は、ガス分配ユニット310の中心を通るポート392A、ならびに台座304および基板ヒータ322を通る第2のポート392Bなど、チャンバ302の上部に少なくとも第1のポート392Aを有することができる。高温計388内のエミッタは、図3に示す第1のポート392Aなどの光ファイバ接続を介してポート392Aまたは392Bの一方に接続されてもよく、検出器は、図3の第2のポート392Bなどの他のポートに光学的に接続される。第1のポート392Aは、チャンバ内部314内の化学物質から第1のポート392Aをシールするポート窓394を含み得る。第2のポート392Bは、台座304および基板ヒータを通って延びることが図3に見られ、したがってエミッタの放出は、基板を通過し、窓350を通過して第2のポート392Bに入り、そして第2のポートに位置決めされるか、または別の光ファイバ接続(図示せず)を通して第2のポートに光学的に接続され得る検出器390に到達することができる。いくつかの他の実施形態では、エミッタおよび検出器は、エミッタが第2のポート392Bを通して放出し、検出器が第1のポート392Aを通して検出するように裏返される。
装置300はまた、LEDによって放出された可視光の1つまたは複数の測定基準を検出する1つまたは複数の光学センサ398を含むことができる。いくつかの実施形態では、これらの光学センサは、基板ヒータのLEDによって放出された可視光の光強度および/または熱放射を検出するように構成された1つまたは複数の光検出器であってもよい。図3では、単一の光学センサ398が光ファイバ接続を介してチャンバ内部314に接続されるように示されているため、光学センサ398は、基板ヒータ322によって放出された光を検出することができる。光学センサ398、および追加の光学センサは、チャンバ302内の様々な場所で放出された光を検出するために、例えば、チャンバ302の上部および側部における様々な場所に位置決めすることができる。後述するように、これにより、LEDの1つまたは複数の独立して制御可能なゾーンの調整など、基板ヒータの測定および調整が可能になり得る。いくつかの実施形態では、チャンバ302全体にわたってLEDの様々な領域を測定するために、円または複数の同心円に沿って配置された複数の光学センサ398が存在し得る。
いくつかの実施形態では、装置は、プラズマを生成し、様々な実施形態におけるいくつかの処理のためにプラズマを使用するようにさらに構成されてもよい。これは、容量結合プラズマ(CCP)、誘導結合プラズマ(ICP)、上部遠隔プラズマ、および下部遠隔プラズマなどのプラズマをチャンバ内部に生成するように構成されたプラズマ源を有することを含み得る。
本明細書に記載の装置は、ALEエッチング動作に限定されるものではない。これらの装置は、あらゆるエッチング技法で使用することができる。
実験
実験1
特定の開示された実施形態を使用して、ブランケットケイ素材料およびオキシ炭化ケイ素材料が除去された。ブランケットケイ素材料は、いくつかの除去サイクルに曝露され、このサイクルには、400℃での酸素曝露、ならびにその後の100℃でのHFおよび有機溶媒曝露が含まれる。除去は、プラズマを伴わずに熱的に実施された。1サイクル当たりのエッチング量は、図10に示すように1.6Åであった。これらの結果は、ケイ素エッチングを正確かつ均一に実施することができ、フィーチャ上で均一な上部から底部へのエッチング、およびフィーチャからフィーチャへのエッチングを達成するのに適用可能であり得ることを示唆している。
オキシ炭化ケイ素材料は、いくつかの除去サイクルに曝露され、このサイクルには、400℃での酸素曝露、ならびにその後の100℃でのHFおよび有機溶媒曝露が含まれる。除去は、プラズマを伴わずに熱的に実施された。1サイクル当たりのエッチング量は、図10に示すように1サイクルあたり0.5Å未満であった。これらの結果は、ケイ素材料およびオキシ炭化ケイ素材料を有する表面をこれらのエッチングサイクルに曝露すると、約10:1を超えるケイ素対オキシ炭化ケイ素のエッチング選択性が達成され、これは、限定はしないが、オキシ炭化ケイ素スペーサの存在下でケイ素材料を除去する用途に適用可能であり得ることを示唆している。
結論:
前述の実施形態は、明確な理解のために多少詳しく説明されてきたが、一定の変更および修正が添付の特許請求の範囲の範囲内で実践されてもよいことは明らかであろう。本実施形態のプロセス、システム、および装置の実施には多くの別の方法があることに留意されたい。したがって、本実施形態は、限定ではなく例示とみなされるべきであり、それらの実施形態は本明細書に述べられる詳細に限定されるべきではない。

Claims (10)

  1. 基板をエッチングするための方法であって、
    反応チャンバ内に前記基板を提供することであって、前記基板は、エッチング中に前記基板から部分的または全体的に除去されるケイ素含有材料を含むことと、
    前記反応チャンバ内に酸化剤を提供し、前記基板を前記酸化剤に曝露して前記基板上の前記ケイ素含有材料を改質し、改質されたケイ素含有材料を形成することと、
    前記反応チャンバ内に除去ガスを提供して前記基板を前記除去ガスに曝露する一方、熱エネルギーを前記反応チャンバに提供し、前記改質されたケイ素含有材料を除去することによって前記基板から前記ケイ素含有材料を部分的または全体的にエッチングする反応を駆動することと
    を含み、
    前記基板は、エッチング中にプラズマに曝露されない、
    方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    前記酸化剤は、酸素、過酸化水素、亜酸化窒素、一酸化窒素、オゾン、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、
    前記酸化剤を前記提供することおよび前記除去ガスを前記提供することは、サイクルで実施される、方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、
    前記酸化剤を提供する前に、前記反応チャンバ内にガス混合物を提供し、前記基板を熱エネルギーおよび前記ガス混合物に曝露することをさらに含み、前記熱エネルギーは、前記ガス混合物と前記ケイ素含有材料との間の第2の反応を駆動して改質されたケイ素含有材料を形成し、前記第2の反応は、前記改質されたケイ素含有材料をエッチングし、それによって前記ケイ素含有材料を部分的または全体的にエッチングする、
    方法。
  5. 請求項1~4のいずれかに記載の方法であって、
    前記除去ガスは、有機溶媒および/または水を含む、方法。
  6. 請求項1~5のいずれかに記載の方法であって、
    前記除去ガスは、HF、塩化水素(HCl)、臭化水素(HBr)、フッ素(F)、塩素(Cl)、臭素(Br)、三フッ化塩素(ClF)、三フッ化窒素(NF)、三塩化窒素(NCl)、および三臭化窒素(NBr)からなる群から選択されるハロゲン源を含む、方法。
  7. 請求項1~6のいずれかに記載の方法であって、
    前記エッチングは、自己制限的である、方法。
  8. 基板をエッチングするための方法であって、
    反応チャンバ内に前記基板を提供することであって、前記基板は、エッチング中に前記基板から部分的または全体的に除去されるケイ素含有材料を含むことと、
    前記反応チャンバ内にフッ素ガスを提供し、前記基板を前記フッ素ガスに曝露して約50℃~約80℃の温度で前記基板上のケイ素含有材料をエッチングし、前記曝露中に約0.1nm~約10nmのケイ素含有材料をエッチングすることと
    を含み、
    前記基板は、エッチング中にプラズマに曝露されない、
    方法。
  9. 請求項1~8のいずれかに記載の方法であって、
    前記除去ガスを提供することは、前記基板に対して前記ケイ素含有材料を選択的にエッチングすることを含む、方法。
  10. 基板をエッチングするための装置であって、
    反応チャンバと、
    エッチング中に前記基板を支持するように構成された基板支持体と、
    ガス混合物を前記反応チャンバに導入するための入口であって、前記ガス混合物は、気相である入口と、
    前記反応チャンバから気相種を除去するための出口と、
    請求項1~9に記載の方法のいずれかを引き起こすように構成されたコントローラと
    を備える、装置。
JP2023519875A 2021-01-25 2022-01-21 熱エッチングによる選択的ケイ素トリミング Pending JP2024503562A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163199789P 2021-01-25 2021-01-25
US63/199,789 2021-01-25
PCT/US2022/013407 WO2022159765A1 (en) 2021-01-25 2022-01-21 Selective silicon trim by thermal etching

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024503562A true JP2024503562A (ja) 2024-01-26

Family

ID=82549220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023519875A Pending JP2024503562A (ja) 2021-01-25 2022-01-21 熱エッチングによる選択的ケイ素トリミング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230268189A1 (ja)
JP (1) JP2024503562A (ja)
KR (1) KR20230132361A (ja)
TW (1) TW202244988A (ja)
WO (1) WO2022159765A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6165808A (en) * 1998-10-06 2000-12-26 Micron Technology, Inc. Low temperature process for sharpening tapered silicon structures
JP5495847B2 (ja) * 2010-02-24 2014-05-21 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法、基板処理装置および基板処理方法
US20160181116A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 Lam Research Corporation Selective nitride etch
CN105990113B (zh) * 2015-01-30 2018-12-21 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 晶体管及其形成方法
WO2017213842A2 (en) * 2016-05-23 2017-12-14 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Enhancement of thermal atomic layer etching

Also Published As

Publication number Publication date
US20230268189A1 (en) 2023-08-24
KR20230132361A (ko) 2023-09-15
WO2022159765A1 (en) 2022-07-28
TW202244988A (zh) 2022-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230207328A1 (en) Selective precision etching of semiconductor materials
TWI525683B (zh) 循環氧化與蝕刻之設備及方法
JP5922041B2 (ja) 周期的な酸化およびエッチングのための装置と方法
JP5921448B2 (ja) 周期的な酸化およびエッチングのための装置と方法
KR102485541B1 (ko) 다른 필름 또는 마스크에 대한 실리콘-함유 반사 방지 코팅 또는 실리콘 산질화물의 제어 가능한 식각 선택비에 따른 기상 식각
TW202205485A (zh) 用於熱蝕刻的快速且精準之溫度控制
US11380554B2 (en) Gas phase etching system and method
JP2024503562A (ja) 熱エッチングによる選択的ケイ素トリミング
JP2008532324A (ja) 制御された処理結果分布を有するエッチング方法
KR20240159934A (ko) 반도체 재료의 선택적 정밀 에칭
WO2023168170A1 (en) Selective precision etching of semiconductor materials
KR100899244B1 (ko) 프로세스 결과들의 제어되는 분포를 갖는 에칭을 위한 방법
JP2022544904A (ja) 別の金属及び誘電体に対してチューニング可能な選択性を有するチタン含有材料層の非プラズマエッチング
TW202405922A (zh) 使用液態前驅物的選擇性氧化物蝕刻
KR102326012B1 (ko) 박막 식각 방법 및 장치
JP2024532107A (ja) 半導体ウエハのエッジ領域の放射加熱のための装置
WO2024129962A1 (en) Low k dielectric gapfill
WO2024006326A1 (en) Systems and methods for wafer temperature measurement
TW202418388A (zh) 電漿蝕刻中的原位去阻塞
TW202318502A (zh) 電漿蝕刻中的原位除阻塞
JP2024510255A (ja) インジウムガリウム亜鉛酸化物のエッチング
TWM498378U (zh) 乾蝕刻機台