JP2024503002A - 皮質興奮性ニューロンの生成方法 - Google Patents

皮質興奮性ニューロンの生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024503002A
JP2024503002A JP2023541288A JP2023541288A JP2024503002A JP 2024503002 A JP2024503002 A JP 2024503002A JP 2023541288 A JP2023541288 A JP 2023541288A JP 2023541288 A JP2023541288 A JP 2023541288A JP 2024503002 A JP2024503002 A JP 2024503002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inhibitor
cells
stem cells
certain embodiments
signaling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023541288A
Other languages
English (en)
Inventor
ローレンツ ステューダー,
ガブリエーレ チチェリ,
Original Assignee
メモリアル スローン-ケタリング キャンサー センター
スローン - ケタリング・インスティテュート・フォー・キャンサー・リサーチ
メモリアル ホスピタル フォー キャンサー アンド アライド ディジージズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メモリアル スローン-ケタリング キャンサー センター, スローン - ケタリング・インスティテュート・フォー・キャンサー・リサーチ, メモリアル ホスピタル フォー キャンサー アンド アライド ディジージズ filed Critical メモリアル スローン-ケタリング キャンサー センター
Publication of JP2024503002A publication Critical patent/JP2024503002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/30Nerves; Brain; Eyes; Corneal cells; Cerebrospinal fluid; Neuronal stem cells; Neuronal precursor cells; Glial cells; Oligodendrocytes; Schwann cells; Astroglia; Astrocytes; Choroid plexus; Spinal cord tissue
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0618Cells of the nervous system
    • C12N5/0619Neurons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/28Bone marrow; Haematopoietic stem cells; Mesenchymal stem cells of any origin, e.g. adipose-derived stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/01Modulators of cAMP or cGMP, e.g. non-hydrolysable analogs, phosphodiesterase inhibitors, cholera toxin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/13Nerve growth factor [NGF]; Brain-derived neurotrophic factor [BDNF]; Cilliary neurotrophic factor [CNTF]; Glial-derived neurotrophic factor [GDNF]; Neurotrophins [NT]; Neuregulins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/15Transforming growth factor beta (TGF-β)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/155Bone morphogenic proteins [BMP]; Osteogenins; Osteogenic factor; Bone inducing factor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/40Regulators of development
    • C12N2501/415Wnt; Frizzeled
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/40Regulators of development
    • C12N2501/42Notch; Delta; Jagged; Serrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/70Enzymes
    • C12N2501/72Transferases (EC 2.)
    • C12N2501/727Kinases (EC 2.7.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/02Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from embryonic cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/03Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from non-embryonic pluripotent stem cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2533/00Supports or coatings for cell culture, characterised by material
    • C12N2533/90Substrates of biological origin, e.g. extracellular matrix, decellularised tissue

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

本開示は、皮質興奮性ニューロンを生成するための方法、そのような方法によって生成された皮質興奮性ニューロン、及びそのような細胞を含む組成物を提供する。具体的に、本開示は、幹細胞の分化を誘導するためのin vitro方法であって、幹細胞を、少なくとも1つのスモールマザーズアゲインストデカペンタプレジック(SMAD)シグナル伝達の阻害剤、少なくとも1つのウィングレス(Wnt)シグナル伝達の阻害剤、及び少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤と接触させて、分化細胞の細胞集団を得ることであって、分化細胞の少なくとも約50%が、少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーを発現する、ことを含む、方法を提供する。本開示はまた、神経変性障害を予防及び/又は治療するための皮質興奮性ニューロン及びそれを含む組成物の使用を提供する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2021年1月7日に出願された米国仮出願第63/134,651号の優先権を主張し、その内容は参照によりその全体が本明細書に組み込まれ、これに対して優先権が主張される。
1.序論
本開示は、皮質興奮性ニューロンを生成するための方法、そのような方法によって生成された皮質興奮性ニューロン、及びそのような皮質興奮性ニューロンを含む組成物を提供する。本開示はまた、神経変性障害、神経発達障害、及び/又は精神神経障害を予防及び/又は治療するための皮質興奮性ニューロン及びそれを含む組成物の使用を提供する。
2.背景
以前は、胚性幹細胞及び体性幹細胞は、神経変性疾患、神経発達障害、及び/又は精神神経障害の治療薬及びモデル系として使用されていた。胚性幹細胞及び体性幹細胞の指向性分化に関する研究及び技術開発が、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、パーキンソン病、統合失調症、自閉症、うつ病、知的障害、筋萎縮性側索硬化症及び脳卒中等の中枢神経系(CNS)の疾患の分野で行われている。しかしながら、これらの研究の結果は、ニューロン機能を回復させるin vivo能力をほとんど示さず、患者において望ましくない腫瘍の成長をしばしばもたらした。
したがって、神経変性障害、神経発達障害、及び/又は精神神経障害を治療するのに適した皮質ニューロンを生成するための改善された方法が依然として必要とされている。
3.発明の概要
本開示は、皮質興奮性ニューロンを生成するための方法、そのような方法によって生成された皮質興奮性ニューロン、及びそのような細胞を含む組成物を提供する。本開示はまた、神経変性障害、神経発達障害、及び/又は精神神経障害を予防及び/又は治療するための皮質興奮性ニューロン及びそれを含む組成物の使用を提供する。
特定の実施形態では、本開示は、幹細胞の分化を誘導するためのin vitro方法であって、幹細胞を、少なくとも1つのスモールマザーズアゲインストデカペンタプレジック(Small Mothers Against Decapentaplegic)(SMAD)シグナル伝達の阻害剤、及び少なくとも1つのウィングレス(wingless)(Wnt)シグナル伝達の阻害剤と接触させることと、細胞を、少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤と接触させて、分化細胞の細胞集団を得ることとを含み、分化細胞の少なくとも約50%が、少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーを発現し、細胞と少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤との最初の接触が、細胞と少なくとも1つのSMADシグナル伝達の阻害剤との最初の接触から少なくとも約10日間である、幹細胞の分化を誘導するためのin vitro方法を含む、方法を提供する。特定の実施形態では、分化細胞の少なくとも約75%が、少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーを発現する。特定の実施形態では、分化細胞の少なくとも約95%が、少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーを発現する。
特定の実施形態では、細胞は、細胞と少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤との最初の接触が、細胞と少なくとも1つのSMADシグナル伝達の阻害剤との最初の接触から約20日間である。
特定の実施形態では、細胞を、少なくとも約1日間、少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤と接触させる。
特定の実施形態では、細胞を、最大約20日間、少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤と接触させる。
特定の実施形態では、細胞を、約10日間、少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤と接触させる。
特定の実施形態では、細胞を、約10日間、少なくとも1つのSMADシグナル伝達の阻害剤と接触させる。
特定の実施形態では、細胞を、最大約3日間、少なくとも1つのWntシグナル伝達の阻害剤と接触させる。
特定の実施形態では、少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤は、γ-セクレターゼ阻害剤を含む。
特定の実施形態では、γ-セクレターゼ阻害剤は、DAPT、その誘導体、又はそれらの混合物を含む。
特定の実施形態では、少なくとも1つのSMADシグナル伝達の阻害剤は、TGFβ/アクチビン-ノーダル(Activin-Nodal)シグナル伝達の阻害剤、骨形成タンパク質(BMP)シグナル伝達の阻害剤、及びそれらの組み合わせから選択される。
特定の実施形態では、少なくとも1つのTGFβ/アクチビン-ノーダルシグナル伝達の阻害剤は、ALK5の阻害剤を含む。
特定の実施形態では、少なくとも1つのTGFβ/アクチビン-ノーダルシグナル伝達の阻害剤は、SB431542若しくはその誘導体、又はその混合物を含む。
特定の実施形態では、少なくとも1つのTGFβ/アクチビン-ノーダルシグナル伝達の阻害剤は、SB431542を含む。
特定の実施形態では、少なくとも1つのBMPシグナル伝達の阻害剤は、LDN193189、ノギン(Noggin)、ドルソモルフィン(dorsomorphin)、それらの誘導体、又はそれらの混合物を含む。
特定の実施形態では、少なくとも1つのBMPの阻害剤は、LDN-193189を含む。
特定の実施形態では、少なくとも1つのWntシグナル伝達の阻害剤は、XAV939、IWP2、DKK1、IWR1、IWP L6、Wnt-C59、JW 55、それらの誘導体、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される化合物を含む。
特定の実施形態では、少なくとも1つのWntシグナル伝達の阻害剤は、XAV939を含む。
特定の実施形態では、少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーは、TBR1(T-Box Brain 1)、MAP2(微小管関連タンパク質2)、FOXG1、CTIP2、DCX、TUBB3、FOXP2、vGlut1/2、TLE4、及びそれらの組み合わせから選択される。
特定の実施形態では、分化細胞は、KI67、CTIP2(ニワトリ卵白アルブミン上流プロモーター転写因子相互作用タンパク質2)、SATB2(特別なATリッチ配列結合タンパク質2)及びそれらの組み合わせから選択される少なくとも1つのマーカーを発現しない。
特定の実施形態では、幹細胞は、ヒト、非ヒト霊長類又はげっ歯類の非胚性幹細胞;ヒト、非ヒト霊長類又はげっ歯類の胚性幹細胞;ヒト、非ヒト霊長類又はげっ歯類の誘導多能性幹細胞;及びヒト、非ヒト霊長類又はげっ歯類の組換え多能性細胞から選択される。
特定の実施形態では、幹細胞は、ヒト幹細胞である。
特定の実施形態では、幹細胞は多能性又は多分化能幹細胞である。
特定の実施形態では、幹細胞は多能性幹細胞である。
特定の実施形態では、多能性幹細胞は、胚性幹細胞、誘導多能性幹細胞、及びそれらの組み合わせから選択される。
特定の実施形態では、本開示は、in vitro分化細胞の細胞集団を提供し、in vitro分化細胞は、本開示の方法によって得られる。
特定の実施形態では、本開示は、少なくとも約50%、少なくとも約75%、又は少なくとも約95%の細胞が少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーを発現する、in vitro分化細胞の細胞集団を提供する。
特定の実施形態では、少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーは、TBR1、MAP2、CTIP2、FOXG1、DCX、TUBB3、FOXP2、vGlut1/2、TLE4、及びそれらの組み合わせから選択される。
特定の実施形態では、分化細胞の約30%未満が、KI67、CTIP2、SATB2、及びそれらの組み合わせから選択される少なくとも1つのマーカーを発現する。
特定の実施形態では、本開示は、本開示の細胞集団を含む組成物を提供する。
特定の実施形態では、組成物は、薬学的に許容され得る担体を更に含む医薬組成物である。
特定の実施形態では、本開示は、幹細胞の皮質興奮性ニューロンへの分化を誘導するためのキットであって、
(a)少なくとも1つのSMADシグナル伝達の阻害剤と、
(b)少なくとも1つのWntシグナル伝達の阻害剤と、
(c)少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤と、を含む、キットを提供する。
特定の実施形態では、キットは、(d)少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーを発現する分化細胞の集団への幹細胞の分化を誘導するための説明書を更に含む。
特定の実施形態では、本開示は、対象において神経変性障害、神経発達障害及び/又は精神神経障害を予防及び/又は治療する方法であって、本明細書に開示される細胞集団又は本明細書に開示される組成物の有効量を対象に投与することを含む方法を提供する。
特定の実施形態では、神経変性障害、又は神経発達障害、及び/又は精神神経障害は、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、パーキンソン病、統合失調症、自閉症、うつ病、知的障害、筋萎縮性側索硬化症、及び脳卒中から選択される。
特定の実施形態では、本開示は、対象における神経変性障害、神経発達障害、及び/又は精神神経障害を予防及び/又は治療における使用のための本開示の細胞集団又は本開示の組成物を提供する。
特定の実施形態では、神経変性障害、神経発達障害、及び/又は精神神経障害は、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、パーキンソン病、統合失調症、自閉症、うつ病、知的障害、筋萎縮性側索硬化症、及び脳卒中から選択される。
4.図面の簡単な説明
図1A~1Cは、hPSCからの皮質前駆体細胞の堅固な誘導を示す。図1Aは、本開示の主題の特定の実施形態に従って皮質興奮性ニューロンを生成する方法を示す。図1Bは、qRT-PCR分析データを示し、これは、終脳皮質マーカーの漸進的かつ堅固な誘導、及び多能性関連遺伝子の効率的な下方制御を示した。図1Cは、皮質特異的遺伝子FOXG1及びPAX6の均一な誘導、並びに腹側終脳マーカーの最小限の混入を示す。 図1A~1Cは、hPSCからの皮質前駆体細胞の堅固な誘導を示す。図1Aは、本開示の主題の特定の実施形態に従って皮質興奮性ニューロンを生成する方法を示す。図1Bは、qRT-PCR分析データを示し、これは、終脳皮質マーカーの漸進的かつ堅固な誘導、及び多能性関連遺伝子の効率的な下方制御を示した。図1Cは、皮質特異的遺伝子FOXG1及びPAX6の均一な誘導、並びに腹側終脳マーカーの最小限の混入を示す。 図1A~1Cは、hPSCからの皮質前駆体細胞の堅固な誘導を示す。図1Aは、本開示の主題の特定の実施形態に従って皮質興奮性ニューロンを生成する方法を示す。図1Bは、qRT-PCR分析データを示し、これは、終脳皮質マーカーの漸進的かつ堅固な誘導、及び多能性関連遺伝子の効率的な下方制御を示した。図1Cは、皮質特異的遺伝子FOXG1及びPAX6の均一な誘導、並びに腹側終脳マーカーの最小限の混入を示す。 図2A~2Dは、前駆体細胞の急速な枯渇及び同期した神経発生を示す。図2Aは、Ki67前駆体細胞が急速に枯渇し、MAP2ニューロンの純粋な集団が分化の25日目までに生成されたことを示す。図2Bは、ほぼ同齢のニューロンの生成を確認したEdU発生日決定研究を提供する。図2Cは定量を示す。図2Dは、同期した神経発生によるTBR1+同一性(>80%)を有する非常に純粋なニューロン集団の生成を示す。 図2A~2Dは、前駆体細胞の急速な枯渇及び同期した神経発生を示す。図2Aは、Ki67前駆体細胞が急速に枯渇し、MAP2ニューロンの純粋な集団が分化の25日目までに生成されたことを示す。図2Bは、ほぼ同齢のニューロンの生成を確認したEdU発生日決定研究を提供する。図2Cは定量を示す。図2Dは、同期した神経発生によるTBR1+同一性(>80%)を有する非常に純粋なニューロン集団の生成を示す。 図2A~2Dは、前駆体細胞の急速な枯渇及び同期した神経発生を示す。図2Aは、Ki67前駆体細胞が急速に枯渇し、MAP2ニューロンの純粋な集団が分化の25日目までに生成されたことを示す。図2Bは、ほぼ同齢のニューロンの生成を確認したEdU発生日決定研究を提供する。図2Cは定量を示す。図2Dは、同期した神経発生によるTBR1+同一性(>80%)を有する非常に純粋なニューロン集団の生成を示す。 図2A~2Dは、前駆体細胞の急速な枯渇及び同期した神経発生を示す。図2Aは、Ki67前駆体細胞が急速に枯渇し、MAP2ニューロンの純粋な集団が分化の25日目までに生成されたことを示す。図2Bは、ほぼ同齢のニューロンの生成を確認したEdU発生日決定研究を提供する。図2Cは定量を示す。図2Dは、同期した神経発生によるTBR1+同一性(>80%)を有する非常に純粋なニューロン集団の生成を示す。 図3A~3Bは、長期培養において高い生存率での同期した純粋なhPSC由来の皮質ニューロンの維持を示す。図3Aは、長期培養におけるhPSC由来の皮質ニューロンの代表的な画像を提供する。図3B及び3Cは、長期培養における同期性及び純度条件の維持を確認した、KI67/MAP2マーカー発現についてのqRT-PCR分析を提供する。 図3A~3Bは、長期培養において高い生存率での同期した純粋なhPSC由来の皮質ニューロンの維持を示す。図3Aは、長期培養におけるhPSC由来の皮質ニューロンの代表的な画像を提供する。図3B及び3Cは、長期培養における同期性及び純度条件の維持を確認した、KI67/MAP2マーカー発現についてのqRT-PCR分析を提供する。
5.詳細な説明
本開示は、皮質興奮性ニューロンを生成するための方法、そのような方法によって生成された皮質興奮性ニューロン、及びそのような細胞を含む組成物を提供する。本開示はまた、神経変性障害を予防及び/又は治療するための皮質興奮性ニューロン及びそれを含む組成物の使用を提供する。
本開示は、少なくとも、本開示の方法が高純度の同期した皮質興奮性ニューロンの集団を生成したという発見に基づく。更に、生成された皮質興奮性ニューロンは、長期間、高い生存率及び純度でin vivoで維持することができる。
本開示の主題の非限定的な実施形態は、本明細書及び実施例によって説明される。
限定ではなく、開示を明確にする目的で、詳細な説明は以下の小項目に分割される。
5.1.定義;
5.2.幹細胞を分化させる方法;
5.3.細胞集団及び組成物;
5.4.神経変性障害を治療する方法;及び
5.5.キット
5.1.定義
本明細書で使用される用語は、一般に、本開示の文脈内及び各用語が使用される特定の文脈内で、当技術分野における通常の意味を有する。特定の用語は、以下又は本明細書のいずれかの箇所で考察され、本開示の組成物及び方法並びにそれらの作製及び使用方法を説明する際に実施者に追加のガイダンスを提供する。
「約」又は「およそ」という用語は、当業者によって決定される特定の値に対する許容可能な誤差範囲内であることを意味し、これは、その値が、どのように測定又は決定されるか、すなわち、測定システムの制限に一部依存する。例えば、「約」は、当該技術分野における慣例に従って、3以内又は3を超える標準偏差を意味し得る。代替として、「約」は、所与の値の20%まで、例えば、10%まで、5%まで、又は1%までの範囲を意味し得る。代替として、特に生体系又はプロセスに関して、この用語は、値の1桁以内、例えば、5倍以内、又は2倍以内であることを意味し得る。
本明細書で使用される場合、「シグナル伝達タンパク質」に関して「シグナル伝達」という用語は、膜受容体タンパク質へのリガンド結合又は何らかの他の刺激によって活性化されるか又は他の方法で影響を受けるタンパク質を指す。シグナル伝達タンパク質の例としては、限定されないが、SMAD、並びにベータ-カテニン、NOTCH、トランスフォーミング増殖因子β(TGFP)、アクチビン、ノーダル、及びグリコーゲンシンターゼキナーゼ3β(GSK3β)タンパク質を含むウィングレス(Wnt)複合タンパク質、並びに骨形成タンパク質(BMP)が挙げられる。多くの細胞表面受容体又は内部受容体タンパク質の場合、リガンド-受容体相互作用は細胞の応答に直接関連していない。リガンド活性化受容体は、細胞の挙動に対するリガンドの最終的な生理学的効果が生じる前に、最初に細胞内の他のタンパク質と相互作用することができる。多くの場合、いくつかの相互作用する一連の細胞タンパク質の挙動は、受容体の活性化又は阻害後に変化する。受容体活性化によって誘導される一連の細胞変化全体は、シグナル伝達機構又はシグナル伝達経路と呼ばれる。
本明細書で使用される場合、「シグナル」という用語は、細胞の構造及び機能の変化を制御する内部因子及び外部因子を指す。それらは、本質的に化学的又は物理的であり得る。
本明細書で使用される場合、「リガンド」という用語は、受容体に結合する分子及びタンパク質、例えばトランスフォーミング増殖因子ベータ(TFGP)、アクチビン、ノーダル、骨形態形成タンパク質(BMP)等を指す。
本明細書で使用される場合、「阻害剤」は、分子又は経路のシグナル伝達機能を妨げる(例えば、低減する、減少させる、抑制する、排除する、又は遮断する)化合物又は分子(例えば、小分子、ペプチド、ペプチド模倣体、天然化合物、siRNA、アンチセンス核酸、アプタマー、又は抗体)を指す。阻害剤は、例えば、SMADシグナル伝達を直接接触させること、SMAD mRNAを接触させること、SMADの立体構造変化を引き起こすこと、SMADタンパク質レベルを低下させること、又はシグナル伝達パートナー(例えば、本明細書に記載されるものを含む)とのSMAD相互作用を妨げること、及びSMAD標的遺伝子(例えば、本明細書に記載されるもの)の発現に影響を及ぼすことを介して、指定されたタンパク質(シグナル伝達分子、指定されたシグナル伝達分子に関与する任意の分子、指定された関連分子、例えばグリコーゲンシンターゼキナーゼ3β(GSK3β))(例えば、限定されないが、本明細書に記載されるシグナル伝達分子を含む)の任意の活性を変化させる任意の化合物又は分子であり得る。
また、阻害剤としては、上流のシグナル伝達分子を妨害することによって、生物学的活性、例えばSMADの生物学的活性を間接的に調節する分子が挙げられる。(例えば、細胞外ドメイン内では、シグナル伝達分子及び効果の例としては、骨形態形成タンパク質を隔離し、ALK受容体1、2、3及び6の活性化を阻害し、したがって下流のSMAD活性化を防止するノギン(Noggin)が挙げられる。同じく、コーディン(Chordin)、ケルベロス(Cerberus)、フォリスタチン(Follistatin)も同様にSMADシグナル伝達の細胞外活性化因子を隔離する。膜貫通タンパク質であるバンビ(Bambi)は、細胞外TGFβシグナル伝達分子を隔離するための偽受容体としても作用する)。上流又は下流のタンパク質を遮断する抗体は、タンパク質シグナル伝達の細胞外活性化因子等を中和するための使用が企図される。阻害剤は、指定されたシグナル伝達分子の上流の分子に結合してそれに影響を及ぼし、次に指定された分子の阻害を引き起こすことによって誘導される阻害に加えて、競合阻害(別の既知の結合化合物の結合を排除又は低減するような様式で活性部位に結合する)及びアロステリック阻害(タンパク質の活性部位への化合物の結合を妨げる様式でタンパク質の立体構造を変化させる様式でタンパク質に結合する)に関して記載される。阻害剤は、シグナル伝達標的、又は実際にシグナル伝達標的に接触させることによってシグナル伝達標的経路を阻害する「直接阻害剤」であり得る。
本明細書で使用される場合、リガンドに関して「WNT」又は「ウィングレス」という用語は、Frizzled及びLRPDerailed/RYK受容体ファミリーの受容体等のWNT受容体と相互作用することができる分泌タンパク質(例えば、ヒトにおけるインテグレーション1(integration 1))の群を指す。本明細書で使用される場合、「WNT又はウィングレスシグナル伝達経路」という用語は、β-カテニンを用いて又は用いずに媒介される、Wntファミリーリガンド及びWntファミリー受容体、例えばFrizzled及びLRPDerailed/RYK受容体から構成されるシグナル伝達経路を指す。特定の実施形態では、WNTシグナル伝達経路は、β-カテニン、例えばWNT/-カテニンによる媒介を含む。
本明細書で使用される場合、「誘導体」という用語は、同様のコア構造を有する化合物を指す。
本明細書で使用される場合、「細胞の集団」又は「細胞集団」という用語は、少なくとも2つの細胞の群を指す。非限定的な例では、細胞集団は、少なくとも約10個、少なくとも約100個、少なくとも約200個、少なくとも約300個、少なくとも約400個、少なくとも約500個、少なくとも約600個、少なくとも約700個、少なくとも約800個、少なくとも約900個、少なくとも約1000個の細胞を含み得る。集団は、1つの細胞型を含む純粋な集団、例えば、皮質興奮性ニューロンの集団、又は未分化幹細胞の集団であり得る。あるいは、集団は、2つ以上の細胞型、例えば混合細胞集団を含み得る。
本明細書で使用される場合、「幹細胞」という用語は、培養中に無期限に分裂し、特殊化した細胞を生じさせる能力を有する細胞を指す。
本明細書で使用される場合、「胚性幹細胞」及び「ESC」という用語は、移植前段階の胚に由来し、培養中に長期間分化することなく分裂することができ、3つの初代胚葉の細胞及び組織に発達することが知られている原始(未分化)細胞を指す。ヒト胚性幹細胞は、ヒト胚に由来する胚性幹細胞を指す。本明細書で使用される場合、「ヒト胚性幹細胞」又は「hESC」という用語は、培養中に長期間分化することなく分裂することができ、3つの初代胚葉の細胞及び組織に発達することが知られている、胚盤胞期までの及び胚盤胞期を含む、初期段階のヒト胚に由来する多能性幹細胞のタイプを指す。
本明細書で使用される場合、「胚性幹細胞株」という用語は、最大数日、数ヶ月から数年にわたって分化なしで増殖を可能にするin vitro条件下で培養された胚性幹細胞の集団を指す。
本明細書で使用される場合、「全能性(totipotent)」という用語は、身体のすべての細胞型に加えて、胎盤等の胚体外組織を構成するすべての細胞型を生じさせる能力を指す。
本明細書で使用される場合、「多分化能(multipotent)」という用語は、身体の2つ以上の細胞型に発達する能力を指す。
本明細書で使用される場合、「多能性(pluripotent)」という用語は、内胚葉、中胚葉及び外胚葉を含む生物の3つの発生胚葉に発達する能力を指す。
本明細書で使用される場合、「誘導多能性幹細胞」又は「iPSC」という用語は、特定の胚性遺伝子(例えば、限定されないが、OCT4、SOX2及びKLF4導入遺伝子)(例えば、参照により本明細書に組み込まれるTakahashi and Yamanaka Cell 126,663-676(2006)を参照されたい)を体細胞に導入することによって形成される多能性幹細胞の一種を指す。
本明細書で使用される場合、「体細胞」という用語は、配偶子(卵又は精子)以外の体内の任意の細胞を指し、「成体」細胞と呼ばれることもある。
本明細書で使用される場合、「体性(成体)幹細胞」という用語は、多くの器官及び分化組織に見られる比較的まれな未分化細胞を指し、自己再生(実験室において)及び分化の両方の能力が限られている。
本明細書で使用される場合、「ニューロン」という用語は、神経系の主要な機能単位である神経細胞を指す。ニューロンは、細胞体及びその突起-軸索、並びに少なくとも1つの樹状突起からなる。ニューロンは、シナプスで神経伝達物質を放出することによって、他のニューロン又は細胞に情報を伝達する。
本明細書で使用される場合、「増殖」という用語は、細胞数の増加を指す。
本明細書で使用される場合、「未分化」という用語は、特殊化された細胞型にまだ発達していない細胞を指す。
本明細書で使用される場合、「分化」という用語は、特殊化されていない胚性細胞が、ニューロン、心臓、肝臓、又は筋肉細胞等の特殊化された細胞の特徴を獲得するプロセスを指す。分化は、通常、細胞表面に埋め込まれたタンパク質を含むシグナル伝達経路を介して、細胞の遺伝子と細胞外の物理的及び化学的条件との相互作用によって制御される。
本明細書で使用される場合、「指向性分化」という用語は、神経前駆体、神経堤前駆体、頭部プラコード前駆体及び非神経外胚葉前駆体等の特定の(例えば、望ましい)細胞型への分化を誘導するための幹細胞培養条件の操作を指す。幹細胞に関して、「指向性分化」は、幹細胞の多能性状態からより成熟した又は特殊化した細胞運命への移行を促進するための小分子、増殖因子タンパク質、及び他の成長条件の使用を指す。
本明細書で使用される場合、細胞に関して「分化を誘導する」という用語は、デフォルトの細胞型(遺伝子型及び/又は表現型)を非デフォルトの細胞型(遺伝子型及び/又は表現型)に変更することを指す。したがって、「幹細胞において分化を誘導する」とは、幹細胞(例えば、ヒト幹細胞)が、幹細胞とは異なる特徴、例えば、遺伝子型(例えば、マイクロアレイ等の遺伝子分析によって決定される遺伝子発現の変化)及び/又は表現型(例えば、TBR1、MAP2、CTIP2、FOXG1、DCX、TUBB3、FOXP2、vGlut1/2、及びTLE4等の皮質興奮性ニューロンのタンパク質マーカーの発現の変化)を有する子孫細胞に分裂するように誘導することを指す。
本明細書で使用される場合、「細胞培養物」という用語は、研究又は医学的治療のための人工培地中でのin vitroでの細胞の成長を指す。
本明細書で使用される場合、「培養培地」という用語は、ペトリ皿、マルチウェルプレート等の培養容器内の細胞を覆い、細胞に栄養を与えて支持するための栄養素を含む液体を指す。培養培地はまた、細胞に所望の変化を生じさせるために添加される増殖因子を含み得る。
本明細書で使用される場合、細胞(複数可)を化合物(例えば、少なくとも1つの阻害剤、活性化剤及び/又は誘導剤)と「接触させる」という用語は、細胞(複数可)が化合物にアクセスすることを可能にする位置に化合物を提供することを指す。接触は、任意の適切な方法を使用して達成され得る。例えば、接触は、所望の濃度を達成するために、例えば細胞培養物の状況で、濃縮形態の化合物を細胞又は細胞集団に添加することによって達成することができる。接触はまた、配合された培養培地の成分として化合物を含めることによって達成され得る。
本明細書で使用される場合、「in vitro」という用語は、人工環境、及び人工環境内で起こるプロセス又は反応を指す。In vitro環境は、試験管及び細胞培養物を例示したが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「in vivo」という用語は、自然環境(例えば、動物又は細胞)、及び胚発生、細胞分化、神経管形成等の自然環境内で起こるプロセス又は反応を指す。
本明細書で使用される場合、遺伝子又はタンパク質に関して「発現する」という用語は、マイクロアレイアッセイ、抗体染色アッセイ等のアッセイを使用して観察することができるmRNA又はタンパク質を作製することを指す。
本明細書で使用される場合、「マーカー」又は「細胞マーカー」という用語は、特定の細胞又は細胞型を同定する遺伝子又はタンパク質を指す。細胞のマーカーは、1つのマーカーに限定されなくてもよく、マーカーは、指定されたマーカー群が細胞又は細胞型を別の細胞又は細胞型と識別し得るようなマーカーの「パターン」を指し得る。
本明細書で使用される場合、本明細書に開示される任意の細胞を参照して行う場合の「に由来する」又は「から樹立された」又は「から分化した」という用語は、任意の操作、例えば限定されないが、単一細胞単離、in vitroでの培養、例えばタンパク質、化学物質、放射線、ウイルスによる感染、DNA配列によるトランスフェクション(例えばモルフォゲンによる)等を用いた処理及び/又は突然変異誘発、培養された親細胞に含まれる任意の細胞の選択(連続培養等による)を用いて、細胞株の最終的な親細胞、組織(解離した胚等)、又は流体から得られた(例えば、単離、精製等)細胞を指す。誘導された細胞は、増殖因子に対する応答、サイトカイン、サイトカイン処理の選択された進行、接着性、接着性の欠如、選別手順等によって混合集団から選択され得る。
本明細書における「個体」又は「対象」は、脊椎動物、例えばヒト又は非ヒト動物、例えば哺乳動物である。哺乳動物としては、限定されないが、ヒト、非ヒト霊長類、家畜、スポーツ動物、げっ歯類及びペットが挙げられる。非ヒト動物対象の非限定的な例としては、マウス、ラット、ハムスター及びモルモット等のげっ歯類;ウサギ;イヌ;ネコ;ヒツジ;ブタ;ヤギ;ウシ;ウマ;及び非ヒト霊長類、例えば類人猿及びサルが挙げられる。
本明細書で使用される場合、「疾患」という用語は、細胞、組織、又は器官の正常な機能を損なうか又は妨げる任意の状態又は障害を指す。
本明細書で使用される場合、「治療する」又は「治療」という用語は、治療されている個体又は細胞の疾患経過を変化させる試みにおける臨床的介入を指し、予防のため又は臨床病理の過程のいずれかで実行することができる。治療の治療効果としては、限定されないが、疾患の発生又は再発の予防、症状の緩和、疾患の任意の直接的又は間接的な病理学的結果の減少、転移の予防、疾患進行速度の低下、疾患状態の改善又は緩和、並びに寛解又は予後の改善が挙げられる。疾患又は障害の進行を予防することによって、治療は、罹患した若しくは診断された対象、又は障害を有すると疑われる対象における障害による悪化を予防することができるが、治療はまた、障害のリスクがあるか又は障害を有すると疑われる対象における障害又は障害の症状の発症を予防し得る。
本明細書で使用される場合、「皮質興奮性ニューロン」という用語は、グルタミン酸塩等の神経伝達物質を放出することができ、接続されたシナプス後ニューロンが発火する可能性を高めることができる大脳皮質ニューロンのタイプを指す。「皮質興奮性ニューロン」はまた、「皮質投射ニューロン」を指す。皮質興奮性ニューロンの非限定的な例としては、皮質遠心性投射ニューロン及び皮質-皮質投射ニューロンが挙げられる。
5.2.幹細胞を分化させる方法
本開示は、幹細胞(例えば、ヒト幹細胞)の分化を誘導するため in vitro方法を提供する。本開示の主題は、幹細胞の分化を誘導して皮質ニューロン、例えば皮質興奮性ニューロンを産生するためのin vitro 方法を提供する。特定の実施形態では、幹細胞は多能性幹細胞である。特定の実施形態では、多能性幹細胞は、胚性幹細胞(ESCs)、誘導多能性幹細胞(iPSCs)、及びそれらの組み合わせから選択される。特定の実施形態では、幹細胞は多分化能幹細胞である。本開示の方法と共に使用することができる幹細胞の非限定的な例としては、ヒト、非ヒト霊長類又はげっ歯類の非胚性幹細胞、胚性幹細胞、誘導非胚性多能性細胞及び人工多能性細胞が挙げられる。特定の実施形態では、幹細胞は、ヒト幹細胞である。ヒト幹細胞の非限定的な例としては、ヒト多能性幹細胞(hPSC)(限定されないが、ヒト胚性幹細胞(hESC)及びヒト誘導多能性幹細胞(hiPSC)を含む)、ヒト単為生殖幹細胞、始原生殖細胞様多能性幹細胞、エピブラスト幹細胞、Fクラス多能性幹細胞、体性幹細胞、癌幹細胞、又は系統特異的分化が可能な任意の他の細胞が挙げられる。特定の実施形態では、幹細胞は、胚性幹細胞(ESC)である。特定の実施形態では、幹細胞は、ヒト胚性幹細胞(hESC)である。特定の実施形態では、幹細胞は、誘導多能性幹細胞(iPSC)である。特定の実施形態では、幹細胞は、ヒト誘導多能性幹細胞(hiPSC)である。
本開示は、幹細胞由来皮質ニューロン、例えば、皮質興奮性ニューロンに関する。特定の実施形態では、幹細胞の皮質興奮性ニューロンへの分化には、幹細胞の少なくとも1つの皮質前駆マーカーを発現する細胞(「皮質前駆細胞」とも呼ばれる)へのin vitro 分化、及び少なくとも1つの皮質前駆マーカーを発現する細胞の少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーを発現する細胞(「皮質興奮性ニューロン」とも呼ばれる)へのin vitro分化が含まれる。
特定の実施形態では、本開示は、幹細胞を、少なくとも1つのスモールマザーズアゲインストデカペンタプレジック(Small Mothers Against Decapentaplegic)(SMAD)シグナル伝達の阻害剤(「SMAD阻害剤」と呼ばれる)の阻害剤、及び少なくとも1つのウィングレス(wingless)(Wnt)シグナル伝達の阻害剤(「Wnt阻害剤」と呼ばれる)と接触させることと、細胞を、少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤(「Notch阻害剤」と呼ばれる)と接触させて、少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーを発現する分化細胞を含む細胞集団を得ることと、を含む、幹細胞の分化を誘導するための方法を提供する。
5.2.1.幹細胞の皮質前駆細胞への分化
特定の実施形態では、少なくとも1つの皮質前駆細胞マーカーを発現する細胞は、幹細胞(例えば、ヒト幹細胞)を少なくとも1つのSMADシグナル伝達の阻害剤及び少なくとも1つのWntシグナル伝達の阻害剤と接触させることによって幹細胞からin vitro分化される。
皮質前駆細胞マーカーの非限定的な例としては、FOXG1(Forkhead Box G1)、PAX6(Paired Box 6)、EMX2(Empty Spiracles Homeobox 2)、FEZF2(FEZ Family Zinc Finger 2)、OTX2、NEUROG1、NEUROG2、HES5、及びそれらの組み合わせが挙げられる。
SMAD阻害剤の非限定的な例としては、トランスフォーミング増殖因子ベータ(TGFβ)/アクチビン-ノーダルシグナル伝達の阻害剤(「TGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤」と呼ばれる)、及び骨形成タンパク質(BMP)シグナル伝達の阻害剤が挙げられる。特定の実施形態では、TGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤は、TGFβ、BMP、ノーダル(Nodal)、及びアクチビンを含むリガンドを中和することができ、及び/又は受容体及び下流エフェクターを遮断することによってそれらのシグナル経路を遮断することができる。TGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤の非限定的な例としては、国際公開第2010/096496号、国際公開第2011/149762号、国際公開第2013/067362号、国際公開第2014/176606号、国際公開第2015/077648号、Chambers et al.,Nat Biotechnol.2009 Mar;27(3):275-80、Kriks et al.,Nature.2011 Nov 6;480(7378):547-51、及びChambers et al.,Nat Biotechnol.2012 Jul 1;30(7):715-20(2012)に開示されるものが挙げられ、これらはすべて、あらゆる目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる。特定の実施形態では、少なくとも1つのTGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤が、ALK5の阻害剤、ALK4の阻害剤、ALK7の阻害剤、及びそれらの組み合わせから選択される。特定の実施形態では、TGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤はALK5の阻害剤を含む。特定の実施形態では、TGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤は、SB431542、その誘導体及びそれらの混合物から選択される小分子である。「SB431542」は、CAS 301836-41-9の番号、C2218の分子式、及び4-[4-(1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)-5-(2-ピリジニル)-1H-イミダゾール-2-イル]-ベンズアミドの名称を有する分子を指し、例えば、以下の構造を参照されたい:
特定の実施形態では、TGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤は、SB431542を含む。特定の実施形態では、TGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤は、SB431542の誘導体を含む。特定の実施形態では、SB431542の誘導体はA83-01である。
特定の実施形態では、少なくとも1つのSMAD阻害剤は、BMPシグナル伝達の阻害剤(「BMP阻害剤」と呼ばれる)を含む。BMP阻害剤の非限定的な例としては、国際公開第2011/149762号、Chambers et al.,Nat Biotechnol.2009 Mar;27(3):275-80、Kriks et al.,Nature.2011 Nov 6;480(7378):547-51、及びChambers et al.,Nat Biotechnol.2012 Jul 1;30(7):715-20に開示されるものが挙げられ、これらは全て参照によりその全体が組み込まれる。特定の実施形態では、BMP阻害剤は、LDN193189、ノギン、ドルソモルフィン、それらの誘導体及びそれらの混合物から選択される小分子である。「LDN193189」は、以下の式を有するC2522の化学式を有する小分子DM-3189、IUPAC名4-(6-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-イル)キノリンを指す。
LDN193189は、SMADシグナル伝達阻害剤として機能することができる。LDN193189はまた、ALK2、ALK3及びALK6、タンパク質チロシンキナーゼ(PTK)の非常に強力な小分子阻害剤であり、I型TGFβ受容体のALK1及びALK3ファミリーのメンバーのシグナル伝達を阻害し、骨形成タンパク質(BMP)BMP2、BMP4、BMP6、BMP7及びアクチビンサイトカインシグナルを含む複数の生物学的シグナルの伝達の阻害、並びにその後のSmad1、Smad5及びSmad8のSMADリン酸化をもたらす(Yu et al.(2008)Nat Med 14:1363-1369;Cuny et al.(2008)Bioorg.Med.Chem.Lett.18:4388-4392、参照により本明細書に組み込まれる)。
特定の実施形態では、BMP阻害剤は、LDN193189を含む。特定の実施形態では、BMP阻害剤は、ノギン(Noggin)を含む。
特定の実施形態では、幹細胞は、1つのSMAD阻害剤、例えば、1つのTGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤に曝露される。特定の実施形態では、1つのTGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤は、SB431542又はA83-01である。特定の実施形態では、幹細胞は、2つのSMAD阻害剤に曝露される。特定の実施形態では、2つのSMAD阻害剤は、TGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤及びBMP阻害剤である。特定の実施形態では、幹細胞は、SB431542又はA83-01、及びLDN193189又はノギン(Noggin)に曝露される。特定の実施形態では、幹細胞は、SB431542及びLDN193189に曝露される。
特定の実施形態では、幹細胞を、少なくとも約3日間、少なくとも約5日間、少なくとも約10日間、又は少なくとも約15日間、少なくとも1つのSMAD阻害剤に曝露するか、又は少なくとも1つのSMAD阻害剤と接触させる。特定の実施形態では、幹細胞を、少なくとも約3日間、少なくとも1つのSMAD阻害剤に曝露するか、又は少なくとも1つのSMAD阻害剤と接触させる。特定の実施形態では、幹細胞を、最大約5日間、最大約10日間、最大約15日間、又は最大約20日間、少なくとも1つのSMAD阻害剤と接触させるか、又は少なくとも1つのSMAD阻害剤に曝露する。特定の実施形態では、幹細胞を、最大約20日間、少なくとも1つのSMAD阻害剤と接触させるか、又は少なくとも1つのSMAD阻害剤に曝露する。特定の実施形態では、幹細胞を、約3日間~約20日間、約3日間~約15日間、約3日間~約10日間、約10日間~約20日間、又は約10日間~約15日間、少なくとも1つのSMAD阻害剤と接触させるか、又は少なくとも1つのSMAD阻害剤に曝露する。特定の実施形態では、幹細胞を、約3日間~約15日間、少なくとも1つのSMAD阻害剤と接触させるか、又は少なくとも1つのSMAD阻害剤に曝露する。特定の実施形態では、幹細胞を、約5日間、約10日間、約15日間又は約20日間、少なくとも1つのSMAD阻害剤と接触させるか、又は少なくとも1つのSMAD阻害剤に曝露する。特定の実施形態では、幹細胞を、約10日間、少なくとも1つのSMAD阻害剤と接触させるか、又は少なくとも1つのSMAD阻害剤に曝露する。特定の実施形態では、幹細胞を、約9日間又は10日間、少なくとも1つのSMAD阻害剤と接触させるか、又は少なくとも1つのSMAD阻害剤に曝露する。特定の実施形態では、幹細胞を、0日目から9日目まで少なくとも1つのSMAD阻害剤と接触させるか、又は少なくとも1つのSMAD阻害剤に曝露する。特定の実施形態では、少なくとも1つのSMAD阻害剤は、0日目から9日目まで幹細胞を含む細胞培養培地に毎日又は1日おきに添加される。特定の実施形態では、少なくとも1つのSMAD阻害剤は、0日目~9日目まで幹細胞を含む細胞培養培地に毎日(毎日)添加される。
特定の実施形態では、少なくとも1つのSMAD阻害剤は、TGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤を含み、細胞をTGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤と接触させるか、またはTGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤に曝露する。特定の実施形態では、細胞と接触させられる、又は細胞に曝露されるTGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤の濃度は、約1μM~約20μMの間、約1μM~約10μMの間、約1μM~約15μMの間、約10μM~約15μMの間、約5μM~約10μMの間、約5μM~約15μMの間、約5μM~約20μMの間、又は約15μM~約20μMの間である。特定の実施形態では、細胞と接触される、又は細胞に曝露されるTGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤の濃度は、約5μM~約10μMの間である。特定の実施形態では、細胞と接触される、又は細胞に曝露されるTGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤の濃度は、約10μMの間である。特定の実施形態では、TGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤は、SB431542又はその誘導体(例えば、A83-01)を含む。特定の実施形態では、TGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤は、SB431542を含む。
特定の実施形態では、少なくとも1つのSMAD阻害剤はBMP阻害剤を含む。特定の実施形態では、細胞をBMP阻害剤と接触させるか、又はBMP阻害剤に曝露する。特定の実施形態では、細胞と接触される又は細胞に曝露されるBMP阻害剤の濃度は、約10nM~約200nMの間、又は約10nM~約50nMの間、又は約10nM~約150nMの間、又は約10nM~約100nMの間、又は約50nM~約200nMの間、又は約50nM~約150nMの間、又は約50nM~約100nMの間、又は約100nM~約200nMの間、又は約100nM~約150nMの間である。特定の実施形態では、細胞と接触させる又は細胞に曝露するBMP阻害剤の濃度は、約50nM~約150nMである。特定の実施形態では、細胞と接触させる又は細胞に曝露するBMP阻害剤の濃度は、約50nM~約100nMである。特定の実施形態では、細胞と接触させる又は細胞に曝露するBMP阻害剤の濃度は、約100nMである。特定の実施形態では、BMP阻害剤は、LDN193189又はその誘導体を含む。特定の実施形態では、BMP阻害剤は、LDN193189を含む。
特定の実施形態では、少なくとも1つのSMAD阻害剤は、TGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤及びBMP阻害剤を含む。特定の実施形態では、細胞は、TGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤及びBMP阻害剤と同時に接触させられるか、又はそれらに曝露される。特定の実施形態では、幹細胞を、TGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤及びBMP阻害剤と約10日間接触させるか、又は曝露する。特定の実施形態では、幹細胞を、TGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤及びBMP阻害剤と約9日間又は10日間接触させるか、又は曝露する。特定の実施形態では、細胞を、0日目から9日目まで、TGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤及びBMP阻害剤と接触させるか、又はTGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤及びBMP阻害剤に曝露する。特定の実施形態では、TGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤及びBMP阻害剤を、毎日(例えば、毎日)又は1日おきに細胞に曝露又は接触させる。特定の実施形態では、TGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤及びBMP阻害剤は、幹細胞を含む細胞培養培地に、0日目から9日目まで毎日又は1日おきに添加される。特定の実施形態では、TGFβ/アクチビン-ノーダル阻害剤及びBMP阻害剤は、幹細胞を含む細胞培養培地に、0日目から9日目まで毎日(毎日)に添加される。
「ウィングレス」又は「Wnt」は、β-カテニンを用いて又は用いずに媒介される、Frizzled及びLRPDerailed/RYK受容体等のWntファミリーリガンド及びWntファミリー受容体から構成されるシグナル経路を指す。Wntタンパク質は、腫瘍形成、及び胚形成中の細胞運命の調節及びパターン形成を含むいくつかの発生過程に関与している。Wnt経路は、Wntタンパク質活性の下流又は上流のタンパク質のいずれかを含む。例えば、これは、LRPS、LRP6、Dkk、GSK-3、Wnt10B、Wnt6、Wnt3(例えば、Wnt 3A)、Wnt1、又は本明細書で論じられる他のタンパク質のいずれか、及びこれらのタンパク質をコードする遺伝子を含み得る。
Wnt経路には、LRPS経路又はHBM経路、Dkk経路、p-カテニン経路、MAPKAPK2経路、OPG/RANK経路等、Wntの下流にある経路も含まれる。「LRP5経路」及び「IBM経路」とは、LRP5又はHBM変異体、及びLRPS又はHBM変異体の下流のタンパク質を含む任意のタンパク質/遺伝子を意味する。「β-カテニン経路」とは、β-カテニン及びβ-カテニンの下流のタンパク質を含む任意のタンパク質/遺伝子を意味する。「MAPKAPK2経路」とは、MAPKAPK2及びMAPKAPK2の下流のタンパク質を含む任意のタンパク質/遺伝子を意味する。「OPG/RANKL経路」とは、OPG/RANKL、並びにOPG及びRANKLの下流のタンパク質を含む任意のタンパク質/遺伝子を意味する。「Dkk経路」とは、Wnt経路の一部であるDkk-1とLRP5及び/又はLRP6との相互作用に関与する任意のタンパク質/遺伝子を含むことを意味する。Dkk-IはLRP5活性を阻害する。
本明細書で使用される場合、「Wntシグナル伝達の阻害剤」又は「Wnt阻害剤」という用語は、Wntタンパク質の正常な機能を直接阻害することによって作用し得る任意の薬剤だけでなく、Wntシグナル伝達経路を阻害し、したがってWntの機能を再現する任意の薬剤も指す。Wnt阻害剤としては、例えば、XAV939(Hauang et al.Nature 461:614-620(2009))、ビタミンA(レチノイン酸)、リチウム、フラボノイド、Dickkopf1(Dkk1)、インスリン様増殖因子結合タンパク質(IGFBP)(国際公開第2009/131166号)、及びβ-カテニンに対するsiRNA等が挙げられる。
Wntシグナル伝達の阻害剤の非限定的な例としては、XAV939、IWP2、DKK1、IWR1、IWP L6、Wnt-C59、JW 55、それらの誘導体、及びそれらの組み合わせが挙げられる。
更なるWnt阻害剤としては、限定されないが、国際公開第09155001号及びChen et al.,Nat Chem Biol 5:100-7(2009)に記載されているIWR化合物、IWP化合物及び他のWnt阻害剤が挙げられる。
XAV939は、タンキラーゼ(tankyrase)(TNKS)1及び2の強力な小分子阻害剤であり、IC50値はそれぞれ11nM及び4nMである。Huang et al.,Nature 461:614-620(2009)。TNKS活性を阻害することによって、XAV939は、アキシン-GSK3β複合体のタンパク質レベルを増加させ、SW480細胞におけるβ-カテニンの分解を促進する。公知のWnt阻害剤としては、Dickkopfタンパク質、分泌型Frizzled関連タンパク質(sFRP)、Wnt阻害因子1(WIF-1)、及びSoggyも挙げられる。Dickkopf関連タンパク質ファミリーのメンバー(Dkk-1~Dkk-4)は、リンカー領域によって分離された2つのシステインリッチドメインを有する分泌タンパク質である。Dkk-3及びDkk-4はまた、1つのプロキネチシンドメインを有する。Dkk-1、Dkk-2、Dkk-3、及びDkk-4は、LRP5/6に結合し、Wnt-Frizzled複合体とのLRP5/6相互作用を妨げることによって、カノニカルWntシグナル伝達のアンタゴニストとして機能する。Dkk-1、Dkk-2、Dkk-3及びDkk-4はまた、細胞表面Kremen-1又はKremen-2に結合し、LRP5/6の内在化を促進する。Dkk-3の拮抗活性は実証されていない。Dkkタンパク質は、成体及び胚組織において異なる発現パターンを有し、組織発生及び形態形成に対して広範囲の効果を有する。
Dkkファミリーはまた、Dkk-3に相同であるが他のファミリーメンバーには相同でないSoggyを含む。sFRPは、膜結合Frizzledに類似する5つのWnt結合糖タンパク質のファミリーである。Wnt阻害剤の最大ファミリーは2つのグループを含み、第1のグループはsFRP1、sFRP2及びsFRP5からなり、第2のグループはsFRP3及びsFRP4を含む。いずれも分泌され、ユニークな遺伝子に由来し、Frizzledファミリーの代替スプライス形態はない。各sFRPは、N末端システインリッチドメイン(CRO)を含む。他のWnt阻害剤としては、Wntタンパク質に結合し、その活性を阻害する分泌タンパク質であるWIF-1(Wnt阻害因子1)が挙げられる。
「IWP2」又は「WNT産生の阻害剤-2」は、以下の式を有するIUPAC名N-(6-メチル-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)-2-[(4-オキソ-3-フェニル-6,7-ジヒドロチエノ[3,2-d]ピリミジン-2-イル)チオ]アセトアミドを指す:
IWP-2は、経路活性化剤ポーキュピン(Porcupine)のレベルでWNT経路を阻害する(IC50=27nM)。ポーキュピンは、WNTタンパク質をパルミトイル化する膜結合型アシルトランスフェラーゼであり、WNT分泌及びシグナル伝達能力をもたらす。
特定の実施形態では、幹細胞を、少なくとも約1日間、少なくとも約2日間、少なくとも約3日間、少なくとも約4日間、又は少なくとも約5日間、少なくとも1つのWnt阻害剤と接触させるか、少なくとも1つのWnt阻害剤に曝露する。特定の実施形態では、幹細胞を、最大約1日、最大約5日又は最大約10日間、少なくとも1つのWnt阻害剤と接触させる。特定の実施形態では、幹細胞を少なくとも1つのWnt阻害剤と最大約5日間接触させる。特定の実施形態では、幹細胞を少なくとも1つのWnt阻害剤と最大約3日間接触させる。特定の実施形態では、幹細胞を少なくとも1つのWnt阻害剤と約1日間~約5日間接触させる。特定の実施形態では、幹細胞を少なくとも1つのWnt阻害剤と約2日間接触させる。特定の実施形態では、幹細胞を少なくとも1つのWnt阻害剤と約3日間接触させる。特定の実施形態では、幹細胞を、0日目から2日目まで少なくとも1つのWnt阻害剤に曝露するか、又は少なくとも1つのWnt阻害剤と接触させる。特定の実施形態では、幹細胞を、毎日(毎日)又は1日おきに、少なくとも1つのWnt阻害剤に曝露するか、又は少なくとも1つのWnt阻害剤と接触させる。特定の実施形態では、少なくとも1つのWnt阻害剤は、0日目から2日目まで幹細胞を含む細胞培養培地に毎日又は1日おきに添加される。特定の実施形態では、少なくとも1つのWnt阻害剤は、0日目から2日目まで幹細胞を含む細胞培養培地に毎日(毎日)添加される。
特定の実施形態では、細胞と接触させる又は細胞に曝露する少なくとも1つのWnt阻害剤の濃度は、約1μM~約20μM、約1μM~約15μM、約1μM~約10μM、約1μM~約5μM、約5μM~約10μM、約5μM~約15μM、約15μM~約20μM、約5μM~約20μM又は約10μM~約15μMである。特定の実施形態では、細胞と接触させるか又は細胞に曝露する少なくとも1つのWnt阻害剤の濃度は、約1μM~約5μMである。特定の実施形態では、細胞を少なくとも1つのWnt阻害剤と約2μMの濃度で接触させる。特定の実施形態では、Wnt阻害剤は、XAV939又はその誘導体を含む。特定の実施形態では、Wnt阻害剤は、XAV939を含む。
5.2.2.皮質前駆細胞の皮質興奮性ニューロンへの分化
特定の実施形態では、少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーを発現する細胞は、少なくとも1つの皮質前駆細胞マーカーを発現する細胞(例えば、5.2.1節に記載の方法によって得られるもの)を、少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤(「Notch阻害剤」と呼ばれる)と接触させることによって、少なくとも1つの皮質前駆細胞マーカーを発現する細胞(例えば、5.2.1節に記載の方法によって得られるもの)からin vitroで分化される。少なくとも1つのNotch阻害剤への細胞の曝露は、迅速な細胞周期退出を促進し、同期した神経発生を誘導することができる。特定の実施形態では、細胞を低密度で継代して、同期した及び/又は純粋な皮質興奮性ニューロンを得る。
皮質興奮性ニューロンマーカーの非限定的な例としては、TBR1(T-Box Brain 1)、MAP2(微小管関連タンパク質2)、FOXG1、CTIP2、DCX、TUBB3、FOXP2、vGlut1/2及びTLE4が挙げられる。
Notch阻害剤の非限定的な例としては、DAPT(Dovey et al.,Journal of neurochemistry 76,173-181(2001))、ベガセスタット(Begacestat)(5-クロロ-N-[(1S)-3,3,3トリフルオロ-1-(ヒドロキシメチル)-2-(トリフルオロメチル)プロピル]-2-チオフェンスルホンアミド)(Mayer et al.,J.Med.Chem.51:7348(2008))、DBZ(N-[(1S)-2-[[(7S)-6,7-ジヒドロ-5-メチル-6-オキソ-5H-ジベンズ[b,d]アゼピン-7-イル]アミノ]-1-メチル-2-オキソエチル]-3,5-ジフルオロベンゼンアセトアミド)(van Es et al.,Nature 435:959(2005))、BMS 299897(2-[(1R)-1-[[(4-クロロフェニル)スルホニル](2,5-ジフルオロフェニル)アミノ]エチル-5-フルオロベンゼンブタン酸](Goldstein et al.,J.Pharmacol.Exp.Ther.323:102(2007))、化合物W(3,5-ビス(4-ニトロフェノキシ)安息香酸)(Okochi et al.,J.Biol.Chem.281:7890(2006))、フルリザン(Flurizan)((R)-2-フルオロ-α-メチル[1,1’-ビフェニル]-4-酢酸(Eriksen et al.,J.Clin.Invest.112:440(2003))、L-685,458((5S)-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-6-フェニル-(4R)-ヒドロキシ-(2R)-ベンジルヘキサノイル)-L-ロイシ-L-フェニルアラニンアミド)(Shearman et al.,Biochemistry 39:8698(2000))、JLK 6(7-アミノ-4-クロロ-3-メトキシ-1H-2-ベンゾピラン)(Petit et al.,Nat.Cell.Biol.3:507(2001))、MRK 560(N-[シス-4-[(4-クロロフェニル)スルホニル]-4-(2,5-ジフルオロフェニル)シクロヘキシル]-1,1,1-トリフルオロメタンスルホンアミド)(Best et al.,J.Pharm.Exp.Ther.317:786(2006))、PF 3084014臭化水素酸塩((2S)-2-[[(2S)-6,8-ジフルオロ-1,2,3,4-テトラヒドロ-2-ナフタレニル]アミノ]-N-[1-[2-[(2,2-ジメチルプロピル)アミノ]-1,1-ジメチルエチル]-1H-イミダゾール-4-イル]ペンタンアミドジヒドロブロミド)(Lanz et al.,J.Pharmacol.Exp.Ther.334:269(2010))、又はそれらの誘導体が挙げられる。
特定の実施形態では、「DAPT」という用語は、NOTCHを阻害するγ-セクレターゼ阻害剤の一例を指し、これは、N-[(3,5-ジフルオロフェニル)アセチル]-L-アラニル-2-フェニル] グリシン-1,1-ジメチルエチルエステル;LY-374973、N--[N-(3,5-ジフルオロフェンアセチル)-L-アラニル]-S-フェニルグリシンt-ブチルエステル;N--[N-(3,5-ジフルオロフェンアセチル)-L-アラニル]-S-フェニルグリシンt-ブチルエステル(C2326の化学式を有する)としても知られるジペプチド性γ-セクレターゼ特異的阻害剤として記載される。DAPT誘導体の一例は、光活性化可能なDAPT誘導体であるDAP-BpB(N--[N-(3,5-ジフルオロフェンアセチル)-L-アラニル]-(S)-フェニルグリシン-4-(4-(8-ビオチン-アミド)オクチルアミノ)ベンゾイル)ベンジル)メチルアミド)である。特定の実施形態では、DAPTは以下の構造を有する:
特定の実施形態では、少なくとも1つのNotch阻害剤は、DAPT、BMS 299897、化合物E、化合物W、DBZ、L-685、458、PF 3084014臭化水素酸塩、それらの誘導体、及びそれらの組み合わせから選択される。
本発明者らは、細胞と少なくとも1つのNotch阻害剤との最初の接触又は曝露が、例えば、純粋で同期した皮質ニューロン(例えば、皮質興奮性ニューロン)の集団を得るための、皮質ニューロン(例えば、皮質興奮性ニューロン)の純度に影響を及ぼし得ることを発見した。更に、これらの皮質ニューロン(例えば、皮質興奮性ニューロン)は、長期培養で維持することができる。
特定の実施形態では、細胞(例えば、皮質前駆細胞)の少なくとも1つのNotch阻害剤との最初の接触又は少なくとも1つのNotch阻害剤への最初の曝露は、細胞の少なくとも1つのSMAD阻害剤との最初の接触又は少なくとも1つのSMAD阻害剤への最初の曝露から少なくとも約10日間、少なくとも約15日間、又は少なくとも約20日間である。特定の実施形態では、細胞の少なくとも1つのNotch阻害剤との最初の接触又は少なくとも1つのNotch阻害剤への最初の曝露は、幹細胞の少なくとも1つのSMAD阻害剤への最初の曝露から約15日以内、約20日以内、又は約25日以内である。特定の実施形態では、細胞の少なくとも1つのNotch阻害剤との最初の接触又は少なくとも1つのNotch阻害剤への最初の曝露は、細胞と少なくとも1つのSMAD阻害剤との最初の接触から約10日間~約25日間、約10日間~約20日間、約10日間~約15日間、又は約15日間~約20日間である。特定の実施形態では、細胞と少なくとも1つのNotch阻害剤との最初の接触は、細胞と少なくとも1つのSMAD阻害剤との最初の接触から約20日間である。
特定の実施形態では、細胞(例えば、皮質前駆細胞)を、少なくとも約1日間、少なくとも約5日間、少なくとも約10日間、少なくとも約15日間、少なくとも約20日間、少なくとも約25日間、又は少なくとも約30日間、少なくとも1つのNotch阻害剤に曝露するか、又は少なくとも1つのNotch阻害剤と接触させる。特定の実施形態では、細胞(例えば、皮質前駆細胞)を、少なくとも約1日間、少なくとも1つのNotch阻害剤に曝露又は少なくとも1つのNotch阻害剤と接触させる。特定の実施形態では、細胞を、最大約5日間、約10日間、最大約15日間、最大約20日間、最大約25日間、又は最大約30日間、少なくとも1つのNotch阻害剤と接触させるか、又は少なくとも1つのNotch阻害剤に曝露する。特定の実施形態では、細胞を、最大約10日間、少なくとも1つのNotch阻害剤と接触させるか、又は少なくとも1つのNotch阻害剤に曝露する。特定の実施形態では、細胞を、約1日間~約30日間、約1日間~約20日間、約1日間~約15日間、約1日間~約10日間、約1日間~約5日間、約10日間~約15日間、約10日間~約20日間、約20日間~約30日間、約10日間~約30日間、又は約15日間~約20日間、少なくとも1つのNotch阻害剤と接触させるか、又は少なくとも1つのNotch阻害剤に曝露する。特定の実施形態では、細胞を、約1日間~約10日間、少なくとも1つのNotch阻害剤と接触させるか、又は少なくとも1つのNotch阻害剤に曝露する。特定の実施形態では、細胞を、約10日間、少なくとも1つのNotch阻害剤と接触させるか、又は少なくとも1つのNotch阻害剤に曝露する。特定の実施形態では、幹細胞は、約20日目から約30日目まで、少なくとも1つのNotch阻害剤と接触させられるか、又は少なくとも1つのNotch阻害剤に曝露され、0日目は、細胞が少なくとも1つのSMAD阻害剤に最初に曝露された日である。特定の実施形態では、少なくとも1つのNotch阻害剤を毎日、1日おきに、又は約5日おきに細胞に曝露する。特定の実施形態では、少なくとも1つのNotch阻害剤を、約20日目から約30日目まで、細胞(例えば、皮質前駆細胞)を含む細胞培養培地に毎日、1日おきに、又は約5日おきに添加する。特定の実施形態では、少なくとも1つのNotch阻害剤を、約20日目から約30日目まで、細胞(例えば、皮質前駆細胞)を含む細胞培養培地に約5日おきに添加する。
特定の実施形態では、細胞(例えば、皮質前駆細胞)と接触させられる、又は細胞に曝露されるNotch阻害剤の濃度は、約1μM~約20μMの間、約1μM~約10μMの間、約1μM~約15μMの間、約10μM~約15μMの間、約5μM~約10μMの間、約5μM~約15μMの間、約5μM~約20μMの間、又は約15μM~約20μMの間である。特定の実施形態では、細胞と接触させる又は細胞に曝露するNotch阻害剤の濃度は、約5μM~約10μMである。特定の実施形態では、細胞と接触させる又は細胞に曝露するNotch阻害剤の濃度は、約10μMである。特定の実施形態では、Notch阻害剤は、DAPT又はその誘導体を含む。特定の実施形態では、Notch阻害剤は、DAPTを含む。
特定の実施形態では、細胞と少なくとも1つのNotch阻害剤との最初の接触の前に、細胞を解離させて再播種する。
5.2.3.細胞培養培地
特定の実施形態では、上記阻害剤は、細胞を含む細胞培養培地に添加される。適切な細胞培養培地としては、限定されないが、Knockout(登録商標)Serum Replacement(「KSR」)培地、Neurobasal(登録商標)培地(NB)、N2培地、B-27培地、及びEssential 8(登録商標)/Essential 6(登録商標)(「E8/E6」)培地、並びにそれらの組み合わせが挙げられる。KSR培地、NB培地、N2培地、B-27培地、E8/E6培地は市販されている。KSR培地は、培養中の未分化hESCを増殖及び維持するために最適化された、定義された無血清製剤である。
特定の実施形態では、細胞培養培地はE8/E6培地である。E8/E6培地は、ヒト多能性幹細胞の成長及び増殖を支援するフィーダーフリー及びゼノフリーの培地である。E8/E6培地は、体細胞リプログラミングを支援することが証明されている。更に、E8/E6培地は、PSCの培養のためのカスタム培地の配合のためのベースとして使用することができる。E8/E6培地の一例は、Chen et al.,Nat Methods 2011 May;8(5):424-9に記載されており、その全体が参照により組み込まれる。E8/E6培地の一例は、国際公開第15/077648号に開示されており、その全体が参照により組み込まれる。特定の実施形態では、E8/E6細胞培養培地は、DMEM/F12、アスコルビン酸、セレン、インスリン、NaHCO、トランスフェリン、FGF2及びTGFβを含む。E8/E6培地は、E8/E6培地が活性BMP又はWnt成分を含まないという点でKSR培地とは異なる。したがって、特定の実施形態では、E8/E6培地を使用して、本開示の幹細胞集団を培養して皮質前駆細胞集団に分化させる場合、少なくとも1つのSMADシグナル伝達の阻害剤(例えば、BMPを阻害するもの)をE8/E6培地に添加する必要はない。特定の実施形態では、幹細胞を皮質前駆細胞(例えば、5.2.1節に記載される)に分化させるための細胞培養培地は、少なくとも1つのSMAD阻害剤(例えば、SB431542、任意にLDN19318)を含むE8/E6培地である。特定の実施形態では、幹細胞を幹細胞から皮質前駆細胞に分化させるための細胞培養培地(例えば、第5.2.1節に記載されているように)は、少なくとも1つのSMAD阻害剤(例えば、SB431542、任意にLDN19318)及び少なくとも1つのWnt阻害剤を含むE8/E6培地である。特定の実施形態では、0日目から2日目までの細胞培養培地は、少なくとも1つのSMAD阻害剤(例えば、SB431542、任意にLDN19318)及び少なくとも1つのWnt阻害剤を含むE8/E6培地である。特定の実施形態では、3日目から9日目までの細胞培養培地は、少なくとも1つのSMAD阻害剤(例えば、SB431542、任意にLDN19318)を含むE8/E6培地である。
特定の実施形態では、幹細胞を皮質前駆細胞(例えば、5.2.1節に記載される)に分化させるための細胞培養培地は、N2/B27培地である。特定の実施形態では、10日目から20日目までの細胞培養培地は、B27を補充したN2培地である。
特定の実施形態では、皮質前駆細胞を皮質興奮性ニューロン(例えば、5.2.2節に記載される)に分化させるための細胞培養培地は、少なくとも1つのNotch阻害剤(例えば、DAPT)を含むNB培地である。特定の実施形態では、20日目から29日目までの細胞培養培地は、少なくとも1つのNotch阻害剤(例えば、DAPT)を含むN2培地である。特定の実施形態では、N2培地には、B27、L-グルタミン及びY-27632が更に補充される。
特定の実施形態では、皮質興奮性ニューロン(例えば、5.2.2節に記載の方法に従って得られる)は、成熟培地中で培養される。特定の実施形態では、成熟培地はNB培地である。特定の実施形態では、NB培地は、L-グルタミン、脳由来神経栄養因子(BDNF)、グリア細胞由来神経栄養因子(GDNF)、環状アデノシン一リン酸(cAMP)、及びアスコルビン酸(AA)から選択される1つ以上の分子を含む。
特定の実施形態では、皮質興奮性ニューロンは、成熟培地中で長期間維持され得る。特定の実施形態では、皮質興奮性ニューロンは、少なくとも約10日間、少なくとも約50、少なくとも約10週間、少なくとも約15週間、少なくとも約20週間、少なくとも約25週間、少なくとも約30週間、又は少なくとも約40週間、成熟培地中で維持され得る。特定の実施形態では、皮質興奮性ニューロンは、成熟培地中で約10週間維持され得る。特定の実施形態では、細胞培養培地はKSR培地である。KSR媒地の成分は、国際公開第2011/149762号に開示されている。特定の実施形態では、KSR培地は、ノックアウトDMEM、ノックアウト血清代替物、L-グルタミン、Pen/Strep、MEM及び13-メルカプトエタノールを含む。特定の実施形態では、1リットルのKSR培地は、820mLのノックアウトDMEM、150mLのノックアウト血清代替物、10mLの200mM L-グルタミン、10mLのPen/Strep、10mLの10mM MEM及び55μMの13メルカプトエタノールを含む。
5.3.細胞集団及び組成物
本開示は、少なくとも約50%(例えば、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、又は少なくとも約99%)の分化細胞が少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーを発現する、in vitro分化細胞の細胞集団を提供する。特定の実施形態では、分化細胞の少なくとも約75%が、少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーを発現する。特定の実施形態では、分化細胞の少なくとも約95%が、少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーを発現する。
本開示の皮質興奮性ニューロン細胞集団を、in vitroで長期間維持することができる。特定の実施形態では、本開示の皮質興奮性ニューロン細胞集団は、少なくとも約10日間、少なくとも約50、少なくとも約10週間、少なくとも約15週間、少なくとも約20週間、少なくとも約25週間、少なくとも約30週間、又は少なくとも約40週間、in vitro で維持することができる。
皮質興奮性ニューロンマーカーの非限定的な例としては、TBR1、MAP2、CTIP2、FOXG1、DCX、TUBB3、FOXP2、vGlut1/2及びTLE4が挙げられる。
本開示はまた、そのような皮質興奮性ニューロン細胞集団を含む組成物を提供する。特定の実施形態では、in vitro分化細胞は、本明細書中、例えば、5.2節に記載される分化方法によって得られる。
特定の実施形態では、分化細胞の約30%未満(例えば、約25%未満、約20%未満、約15%未満、約10%未満、約5%未満、約4%未満、約3%未満、約2%未満、約1%未満、約0.5%未満、又は約0.1%未満)が、KI67、CTIP2(ニワトリ卵白アルブミン上流プロモーター転写因子相互作用タンパク質2)、SATB2(特別なATリッチ配列結合タンパク質2)、及びそれらの組み合わせから選択される少なくとも1つのマーカーを発現する。
特定の実施形態では、細胞は、生体適合性足場又はマトリックス、例えば細胞が対象に留置又は移植された場合に組織再生を促進する生体適合性三次元足場を更に含む組成物に含まれる。特定の実施形態では、生体適合性足場は、細胞外マトリックス材料、合成ポリマー、サイトカイン、コラーゲン、ポリペプチド又はタンパク質、フィブロネクチン、ラミニン、ケラチン、フィブリン、フィブリノーゲン、ヒアルロン酸、ヘパリン硫酸、コンドロイチン硫酸、アガロース又はゼラチンを含む多糖類、及び/又はヒドロゲルを含む。(例えば、米国特許出願公開第2015/0159135号、同第2011/0296542号、同第2009/0123433号及び同第2008/0268019号を参照されたい。これらの各々の内容は、参照によりその全体が組み込まれる)。
特定の実施形態では、組成物は、約1×10~約1×1010、約1×10~約1×10、約1×10~約1×10、約1×10~約1×10、約1×10~約1×10、約1×10~約1×10、約1×10~約1×10、約1×10~約1×10、約1×10~約1×10、約1×10~約1×1010、又は約1×10~約1×1010のin vitro分化皮質興奮性ニューロンを含む。
特定の実施形態では、当該組成物は凍結される。特定の実施形態では、当該組成物は、少なくとも1つの凍結保護剤、例えば、ジメチルスルホキシド(DMSO)、グリセロール、ポリエチレングリコール、スクロース、トレハロース、デキストロース、又はそれらの組み合わせを更に含むが、これらに限定されない。
特定の実施形態では、組成物は、生体適合性足場又はマトリックス、例えば、細胞が対象に留置又は移植された場合に組織再生を促進する生体適合性三次元足場を更に含む。特定の実施形態では、生体適合性足場は、細胞外マトリックス材料、合成ポリマー、サイトカイン、コラーゲン、ポリペプチド又はタンパク質、フィブロネクチン、ラミニン、ケラチン、フィブリン、フィブリノーゲン、ヒアルロン酸、ヘパリン硫酸、コンドロイチン硫酸、アガロース又はゼラチンを含む多糖類、及び/又はヒドロゲルを含む。(例えば、米国特許出願公開第2015/0159135号、同第2011/0296542号、同第2009/0123433号及び同第2008/0268019号を参照されたい。これらの各々の内容は、参照によりその全体が組み込まれる)。
特定の実施形態では、組成物は、薬学的に許容され得る担体を含む医薬組成物である。組成物を、神経変性疾患、神経発達疾患、及び/又は精神神経障害を予防及び/又は治療するために使用することができる。神経変性疾患、神経発達疾患、及び/又は精神神経障害の非限定的な例としては、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、パーキンソン病、統合失調症、自閉症、うつ病、知的障害、筋萎縮性側索硬化症、及び脳卒中が挙げられる。
本開示の主題はまた、本明細書に開示されるように、分化した皮質興奮性ニューロンを含む装置又はそれを含む組成物を提供する。装置の非限定的な例としては、シリンジ、微細ガラス管、定位針及びカニューレが挙げられる。
5.4.神経変性障害の治療方法
本明細書に開示される細胞集団及び組成物(例えば、第5.3節に開示されているもの)を、神経変性疾患、神経発達障害、及び/又は精神神経障害を予防及び/又は治療するために使用することができる。本開示の主題は、神経変性障害、神経発達障害、及び/又は精神神経障害を予防及び/又は治療する方法を提供する。特定の実施形態では、方法は、本開示の幹細胞由来の皮質興奮性ニューロン又はその組成物を、神経変性障害、神経発達障害及び/又は精神神経障害に罹患している対象に投与する工程を含む。特定の実施形態では、組成物は、薬学的に許容され得る担体を更に含む医薬組成物である。
神経変性障害の非限定的な例としては、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、パーキンソン病、統合失調症、自閉症、うつ病、知的障害、筋萎縮性側索硬化症、及び脳卒中が挙げられる。
特定の実施形態では、神経変性疾患、神経発達障害、及び/又は精神神経障害は、パーキンソン病である。パーキンソン病の一次運動徴候としては、限定されないが、例えば、手、腕、脚、顎及び顔の振戦、運動緩慢又は動きの遅さ、四肢及び体幹の硬直又はこわばり、並びに姿勢不安定性又はバランス障害及び協調障害が挙げられる。
特定の実施形態では、パーキンソン病は、運動を制御する脳の一部である基底核におけるドーパミンの不足に関連する疾患を指す。症状としては、振戦、運動緩慢(極端な動きの遅さ)、屈曲姿勢、姿勢不安定性、及び硬直が挙げられる。パーキンソニズム疾患の非限定的な例としては、皮質基底核変性症、レビー小体型認知症、多系統萎縮症及び進行性核上性麻痺が挙げられる。
細胞又は組成物は、神経変性障害、神経発達障害、及び/又は精神神経障害を治療又は予防するために、対象に全身的に又は直接投与又は提供することができる。特定の実施形態では、細胞又は組成物は、目的の器官(例えば、中枢神経系(CNS))に直接注入される。特定の実施形態では、細胞又は組成物は、大脳皮質に直接注射される。
細胞又は組成物は、任意の生理学的に許容され得るビヒクル中で投与することができる。細胞又は組成物は、局所頭蓋内注射、同所性(OT)注射、全身注射、静脈内注射、又は非経口投与によって投与することができる。特定の実施形態では、細胞又は組成物は、頭蓋内注射、例えばCNSへの局所頭蓋内注射を介して、神経変性障害に罹患している対象に投与される。
細胞又は組成物は、滅菌液体調製物、例えば、選択されたpHに緩衝され得る等張水溶液、懸濁液、エマルジョン、分散液又は粘性組成物として都合よく提供され得る。液体調製物は、通常、ゲル、他の粘性組成物、及び固体組成物よりも調製が容易である。更に、液体組成物は、特に注射によって投与するのに幾分便利である。一方、粘性組成物を、特定の組織とのより長い接触期間を提供するために、適切な粘度範囲内で配合することができる。液体又は粘性組成物は担体を含むことができ、担体は、例えば、水、生理食塩水、リン酸緩衝生理食塩水、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、液体ポリエチレングリコール等)及びそれらの適切な混合物を含有する溶媒又は分散媒体であり得る。滅菌注射用溶液を、本開示の主題の組成物、例えば、本開示の幹細胞由来の皮質興奮性ニューロンを含む組成物を、必要に応じて様々な量の他の成分と共に必要な量の適切な溶媒に組み込むことによって調製することができる。そのような組成物を、滅菌水、生理食塩水、グルコース、デキストロース等の適切な担体、希釈剤、又は賦形剤と混合していてもよい。組成物を凍結乾燥することもできる。組成物は、投与経路及び所望の調製物に応じて、湿潤剤、分散剤又は乳化剤(例えば、メチルセルロース)、pH緩衝剤、ゲル化又は増粘添加剤、保存剤、香味剤、着色剤等の補助物質を含有することができる。参照により本明細書に組み込まれる”REMINGTON’S PHARMACEUTICAL SCIENCE”,17th edition,1985等の標準的なテキストを参照して、過度の実験を行うことなく適切な調製物を調製することができる。
抗菌保存剤、抗酸化剤、キレート剤、及び緩衝剤を含む、組成物の安定性及び無菌性を高める様々な添加剤を添加することができる。微生物の作用の予防を、様々な抗菌剤及び抗真菌剤、例えばパラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸等によって確実にすることができる。注射用医薬形態の長期吸収は、吸収を遅延させる薬剤、例えばモノステアリン酸ミョウバン及びゼラチンの使用によってもたらされ得る。
組成物の粘度は、所望であれば、薬学的に許容され得る増粘剤を使用して選択されたレベルに維持することができる。メチルセルロースは、容易かつ経済的に入手可能であり、取り扱いが容易であるため、使用することができる。他の適切な増粘剤としては、例えば、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボマー等が挙げられる。増粘剤の濃度は、選択された薬剤に依存し得る。重要な点は、選択された粘度を達成する量を使用することである。適切な担体及び他の添加剤の選択は、正確な投与経路及び特定の剤形、例えば液体剤形(例えば、組成物が、溶液、懸濁液、ゲル又は別の液体形態、例えば、時間放出形態又は液体充填形態に製剤化されるかどうか)の性質に依存する。
当業者は、組成物の成分が化学的に不活性であるように選択されるべきであり、本開示の幹細胞由来前駆体の生存率又は有効性に影響を与えないことを認識するであろう。これは、化学的及び薬学的原理における当業者に問題を提示しないか、又はこの開示及び本明細書に引用された文献から、標準的なテキストを参照することによって、又は単純な実験(過度の実験を含まない)によって問題を容易に回避することができる。
細胞の治療的使用に関する1つの検討事項は、最適な効果を達成するために必要な細胞の量である。最適な効果としては、限定されないが、神経変性障害に罹患している対象のCNS領域の再増殖、及び/又は対象のCNSの機能の改善が挙げられる。
特定の実施形態では、組成物は、有効量の幹細胞由来の皮質興奮性ニューロンを含む。本明細書で使用される場合、「有効量」又は「治療有効量」という用語は、治療時に有益な又は所望の臨床結果に影響を及ぼすのに十分な量を指す。有効量を、少なくとも1回の用量で対象に投与することができる。治療に関して、有効量は、神経変性障害若しくは下垂体障害の進行を緩和、改善、安定化、逆転若しくは遅延させるか、あるいは神経変性障害の病理学的帰結を軽減するのに十分な量である。有効量は、一般に、症例ごとに医師によって決定され、当業者の技術の範囲内である。有効量を達成するための適切な投与量を決定する際には、いくつかの因子が通常考慮される。これらの因子としては、対象の年齢、性別及び体重、治療される状態、状態の重症度、並びに投与される細胞の形態及び有効濃度が挙げられる。
特定の実施形態では、細胞の有効量は、神経変性障害、神経発達障害、及び/又は精神神経障害に罹患している対象のCNS領域を再増殖させるのに十分な量である。特定の実施形態では、細胞の有効量は、神経変性障害、神経発達障害、及び/又は精神神経障害に罹患している対象のCNSの機能を改善するのに十分な量であり、例えば、改善された機能は、正常者のCNSの機能の約1%、約5%、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約95%、約98%、約99%又は約100%であり得る。
投与される細胞の量は、治療されている対象によって異なるであろう。特定の実施形態では、約1×10~約1×1010、約1×10~約1×10、約1×10~約1×10、約1×10~約1×10、約1×10~約1×10、約1×10~約1×10、約1×10~約1×10、約1×10~約1×10、約1×10~約1×10、約1×10~約1×1010、又は約1×10~約1×1010の細胞が、対象に投与される。特定の実施形態では、約1×10個~約1×10個の細胞が、神経変性障害に罹患している対象に投与される。特定の実施形態では、約1×10個~約1×10個の細胞が、神経変性障害に罹患している対象に投与される。特定の実施形態では、約1×10個~約4×10個の細胞が、神経変性障害に罹患している対象に投与される。有効用量と考えられるものの正確な決定は、特定の対象のサイズ、年齢、性別、体重及び状態を含む、各対象に個別の因子に基づいてもよい。投与量は、本開示及び当業者の知識から当業者によって容易に確認され得る。
5.5.キット
本開示の主題は、幹細胞の皮質興奮性ニューロンへの分化を誘導するためのキットを提供する。特定の実施形態では、キットは、(a)少なくとも1つのSMADシグナル伝達の阻害剤、(b)少なくとも1つのWntシグナル伝達の阻害剤、及び(c)少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤を含む。特定の実施形態では、キットは、(d)少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーを発現する分化細胞の集団への幹細胞の分化を誘導するための説明書を更に含む。
特定の実施形態では、説明書は、幹細胞を特定の順序で阻害剤と接触させることを含む。
特定の実施形態では、説明書は、5.2節に記載される方法に従って幹細胞を阻害剤と接触させることを含む。
特定の実施形態では、本開示は、有効量の単位剤形の本明細書に開示される細胞集団又は組成物を含むキットを提供する。特定の実施形態では、キットは、治療用組成物を含有する滅菌容器を含み、そのような容器は、箱、アンプル、ボトル、バイアル、チューブ、バッグ、パウチ、ブリスターパック、又は当技術分野で公知の他の適切な容器形態であり得る。そのような容器は、プラスチック、ガラス、ラミネート紙、金属箔、又は薬剤を保持するのに適した他の材料で作ることができる。
特定の実施形態では、キットは、神経変性障害、神経発達障害、及び/又は精神神経障害に罹患している対象に細胞集団又は組成物を投与するための説明書を含む。説明書は、神経変性障害、神経発達障害、及び/又は精神神経障害を治療及び/又は予防するための細胞又は組成物の使用に関する情報を含み得る。特定の実施形態では、説明書は、以下のうちの少なくとも1つを含む:治療剤の説明;神経変性障害、神経発達障害、及び/又は精神神経障害、又はそれらの症状を治療及び/又は予防するための投与スケジュール及び投与;注意;警告;指示;禁忌(counter-indications);過剰投与量情報;有害反応;動物薬理学;臨床研究;及び/又は参考文献。説明書は、容器に直接(存在する場合)、又は容器に貼付されたラベルとして、又は容器内に若しくは容器と共に供給される別個のシート、パンフレット、カード若しくはフォルダとして印刷することができる。
6.実施例
本開示の主題は、限定ではなく、本開示の主題の例示として提供される以下の実施例を参照することによってよりよく理解されるであろう。
実施例1:hPSCからの同期した純粋な皮質興奮性ニューロンの生成
ここに開示される実施例は、2つの工程における非常に高い純度での皮質興奮性ニューロンの同期化された集団に対するhPSCの指向性分化を記載する。
工程1:hPSCを、FOXG1及びPAX6を含む特異的マーカーを発現する背側皮質前駆体細胞の均一な集団に向かって堅固に分化させた(図1A~1C)。
工程2:次いで、迅速な細胞周期退出を促進し、長期培養で維持することができる同期したTBR1皮質興奮性ニューロンの純粋な集団の生成を誘導する条件で、皮質前駆体細胞を継代した(図2A~2D、図3A~3B)。
工程1は、皮質前駆体細胞の均一な集団に向けたhPSCのパターン化を伴った:
-1日目:hPSCを単一細胞で解離させ、マトリゲル被覆プレートに3×10細胞/cmの密度で播種し、細胞を、10μMのY-27632を含有するE8培地で培養した。
□ 0日目~2日目:細胞に、10μM SB431542、100nM LDN193189及び2μM XAV939を補充したE6培地を毎日与えた。
□ 3日目~9日目:細胞に、10μM SB431542及び100nM LDN19318を補充したE6を毎日与えた。
□ 10日目~20日目:細胞にN2/B27培地を毎日与えた。
工程2は、継代及び同期された神経発生を伴った:
□ 20日目~29日目:前駆体細胞を単一細胞懸濁液に解離させ、ポリ-L-オルニチン、ラミニン及びフィブロネクチンでコーティングしたプレート上に1~1.5×10細胞/cmの密度で播種した。B27、L-グルタミン、10uM Y-27632及び10uM DAPTを補充したNB培地中で細胞を培養し、各プレートの培地の半分を30日目まで5日ごとに交換した。
□ 30日目-エンドポイント:細胞を、B27、L-グルタミン、20μg/ml BDNF、20μg/ml GDNF、200μM dbcAMP、200μMアスコルビン酸(AA)を補充したNB中で維持した。培地の半分をおよそ4~5日ごとに交換した。
本開示の方法の工程1は、皮質前駆体細胞の均一な集団に向けたhPSCの分化を堅固に誘導した。多能性関連遺伝子NANOG及びOCT4、並びに終脳皮質マーカーFOXG1、Emx2、Pax6及びFezf2のmRNAレベルを決定した。図1Bに示すように、終脳皮質マーカーは、進行的かつ堅固に誘導され、多能性関連遺伝子は効率的に減少した。皮質特異的マーカーFOXG1及びPAX6、並びに腹側終脳マーカーGsx2及びNkx2.1も評価した。免疫蛍光染色により、皮質特異的遺伝子FOXG1及びPAX6の均一な誘導、並びに腹側終脳マーカーの最小限の混入が明らかになった(図1C)。
本開示の方法の工程2は、前駆体細胞を急速に枯渇させ、神経発生を同期させた。Ki67+前駆体細胞は急速に枯渇し、分化の25日目までにMAP2+ニューロンの純粋な集団を生成した(図2A及び2C)。5-エチニル-2’-デオキシウリジン(EdU)発生日決定により、ほぼ同齢のニューロンの生成が確認された(図2B及び図2C)。特に、同期した神経発生は、TBR1+同一性(>80%)の非常に純粋なニューロン集団を生成した(図2D)。
本開示の方法は、長期培養において、同期した純粋なhPSC由来の皮質ニューロンを高い生存率で維持することができた。長期培養におけるhPSC由来の皮質ニューロンの代表的な画像を図3Aに示した。KI67/MAP2マーカー発現についてのqRT-PCR分析により、長期培養における同期性及び純度条件の維持が確認された(図3B)。
本開示の主題及びその利点を詳細に説明してきたが、本開示の趣旨及び範囲から逸脱することなく、本明細書において様々な変更、置換及び変化を行うことができることを理解されたい。更に、本出願の範囲は、本明細書に記載されるプロセス、機械、製造、及び物質の組成物、手段、方法及び工程の特定の実施形態に限定されることを意図するものではない。当業者であれば、現在開示されている主題、プロセス、機械、製造、物質の組成物、手段、方法、又は工程の本開示から、本明細書に記載される対応する実施形態が現在開示されている主題に従って利用され得るため、実質的に同じ機能を実行するか、又は実質的に同じ結果を達成する、現在存在するか、又は後日開発されるものを容易に理解するであろう。したがって、添付の特許請求の範囲は、その範囲内に、そのようなプロセス、機械、製造、物質の組成物、手段、方法、又は工程を含むことが意図される。
様々な特許、特許出願、刊行物、製品説明、プロトコル、及び配列アクセッション番号は、本出願を通じて引用され、これらの本開示は、あらゆる目的のために参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。

Claims (36)

  1. 幹細胞の分化を誘導するためのin vitro方法であって、
    前記幹細胞を、少なくとも1つのスモールマザーズアゲインストデカペンタプレジック(Small Mothers Against Decapentaplegic)(SMAD)シグナル伝達の阻害剤、及び少なくとも1つのウィングレス(wingless)(Wnt)シグナル伝達の阻害剤と接触させることと、前記細胞を、少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤と接触させて、分化細胞の細胞集団を得ることとを含み、前記分化細胞の少なくとも約50%、少なくとも約75%、又は少なくとも約95%が、少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーを発現し、前記細胞と前記少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤との最初の接触が、前記細胞と前記少なくとも1つのSMADシグナル伝達の阻害剤との最初の接触から少なくとも約10日間である、方法。
  2. 前記細胞と前記少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤との前記最初の接触が、前記細胞と前記少なくとも1つのSMADシグナル伝達の阻害剤との前記最初の接触から約20日間である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記細胞を、少なくとも約1日間、前記少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤と接触させる、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記細胞を、最大約20日間、前記少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤と接触させる、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記細胞を約10日間、前記少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤と接触させる、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記細胞を約10日間、前記少なくとも1つのSMADシグナル伝達の阻害剤と接触させる、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記細胞を最大約3日間、前記少なくとも1つのWntシグナル伝達の阻害剤と接触させる、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤がγ-セクレターゼ阻害剤を含む、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記γ-セクレターゼ阻害剤が、DAPT、その誘導体、又はそれらの混合物を含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記少なくとも1つのSMADシグナル伝達の阻害剤が、TGFβ/アクチビン-ノーダル(Activin-Nodal)シグナル伝達の阻害剤、骨形成タンパク質(BMP)シグナル伝達の阻害剤、及びそれらの組み合わせから選択される、請求項1~9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記少なくとも1つのTGFβ/アクチビン-ノーダルシグナル伝達の阻害剤がALK5の阻害剤を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記少なくとも1つのTGFβ/アクチビン-ノーダルシグナル伝達の阻害剤が、SB431542若しくはその誘導体、又はその混合物を含む、請求項10又は11に記載の方法。
  13. 前記少なくとも1つのTGFβ/アクチビン-ノーダルシグナル伝達の阻害剤がSB431542を含む、請求項10~12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記少なくとも1つのBMPシグナル伝達の阻害剤が、LDN193189、ノギン(Noggin)、ドルソモルフィン(dorsomorphin)、それらの誘導体、又はそれらの混合物を含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記少なくとも1つのBMPの阻害剤がLDN-193189を含む、請求項10又は14に記載の方法。
  16. 前記少なくとも1つのWntシグナル伝達の阻害剤が、XAV939、IWP2、DKK1、IWR1、IWP L6、Wnt-C59、JW 55、それらの誘導体、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される化合物を含む、請求項1~15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記少なくとも1つのWntシグナル伝達の阻害剤がXAV939を含む、請求項1~16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーが、TBR1(T-Box Brain 1)、MAP2(微小管関連タンパク質2)、FOXG1、CTIP2、DCX、TUBB3、FOXP2、vGlut1/2、TLE4、及びそれらの組み合わせから選択される、請求項1~17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記分化細胞が、KI67、CTIP2(ニワトリ卵白アルブミン上流プロモーター転写因子相互作用タンパク質2)、SATB2(特別なATリッチ配列結合タンパク質2)及びそれらの組み合わせから選択される少なくとも1つのマーカーを発現しない、請求項1~18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記幹細胞が、ヒト、非ヒト霊長類又はげっ歯類の非胚性幹細胞;ヒト、非ヒト霊長類又はげっ歯類の胚性幹細胞;ヒト、非ヒト霊長類又はげっ歯類の誘導多能性幹細胞;及びヒト、非ヒト霊長類又はげっ歯類の組換え多能性細胞から選択される、請求項1~19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 幹細胞がヒト幹細胞である、請求項1~20のいずれか一項記載の方法。
  22. 前記幹細胞が多能性又は多分化能幹細胞である、請求項1~21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記幹細胞が多能性幹細胞である、請求項1~22のいずれか一項記載の方法。
  24. 前記多能性幹細胞が、胚性幹細胞、誘導多能性幹細胞、及びそれらの組み合わせから選択される、請求項1~12のいずれか一項に記載の方法。
  25. in vitro分化細胞の細胞集団であって、前記in vitro 分化細胞が、請求項1~24のいずれか一項に記載の方法に従って得られる、細胞集団。
  26. 前記細胞の少なくとも約50%、又は少なくとも約75%、又は少なくとも約95%が少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーを発現する、in vitro分化細胞の細胞集団。
  27. 前記少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーが、TBR1、MAP2、FOXG1、CTIP2、DCX、TUBB3、FOXP2、vGlut1/2、TLE4、及びそれらの組み合わせから選択される、請求項26に記載の細胞集団。
  28. 前記分化細胞の約30%未満が、KI67、CTIP2、SATB2、及びそれらの組み合わせから選択される少なくとも1つのマーカーを発現する、請求項26又は27に記載の細胞集団。
  29. 請求項25~28のいずれか一項に記載の細胞集団を含む組成物。
  30. 薬学的に許容され得る担体を更に含む医薬組成物である、請求項29に記載の組成物。
  31. 幹細胞の皮質興奮性ニューロンへの分化を誘導するためのキットであって、
    (a)少なくとも1つのSMADシグナル伝達の阻害剤と、
    (b)少なくとも1つのWntシグナル伝達の阻害剤と、
    (c)少なくとも1つのNotchシグナル伝達の阻害剤と、を含む、キット。
  32. (d)少なくとも1つの皮質興奮性ニューロンマーカーを発現する分化細胞の集団への前記幹細胞の分化を誘導するための説明書を更に含む、請求項31に記載のキット。
  33. 対象における神経変性障害、神経発達障害、及び/又は精神神経障害を予防及び/又は治療する方法であって、有効量の、
    (a)請求項25~28のいずれか一項に記載の細胞集団、又は
    (b)請求項29若しくは30に記載の組成物のうちの1つを前記対象に投与することを含む、方法。
  34. 前記神経変性障害、神経発達障害、及び/又は精神神経障害が、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、パーキンソン病、統合失調症、自閉症、うつ病、知的障害、筋萎縮性側索硬化症、及び脳卒中から選択される、請求項33に記載の方法。
  35. 対象における神経変性障害、神経発達障害、及び/又は精神神経障害の予防及び/又は治療における使用のための、請求項25~28のいずれか一項に記載の細胞集団、又は請求項29若しくは30のいずれか一項に記載の組成物。
  36. 前記神経変性障害、神経発達障害、及び/又は精神神経障害が、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、パーキンソン病、統合失調症、自閉症、うつ病、知的障害、筋萎縮性側索硬化症、及び脳卒中である、請求項35に記載の使用のための細胞集団又は組成物。
JP2023541288A 2021-01-07 2022-01-07 皮質興奮性ニューロンの生成方法 Pending JP2024503002A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163134651P 2021-01-07 2021-01-07
US63/134,651 2021-01-07
PCT/US2022/011539 WO2022150541A1 (en) 2021-01-07 2022-01-07 Methods of generating cortical excitatory neurons

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024503002A true JP2024503002A (ja) 2024-01-24

Family

ID=82357559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023541288A Pending JP2024503002A (ja) 2021-01-07 2022-01-07 皮質興奮性ニューロンの生成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240050486A1 (ja)
EP (1) EP4274421A1 (ja)
JP (1) JP2024503002A (ja)
CA (1) CA3204035A1 (ja)
WO (1) WO2022150541A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024044134A1 (en) * 2022-08-23 2024-02-29 Astellas Institute For Regenerative Medicine Photoreceptor rescue cell (prc) compositions and methods for treatment of ocular disorders

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2028268A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-25 Université Libre De Bruxelles Generation of neuronal cells from pluripotent stem cells
WO2014176606A1 (en) * 2013-04-26 2014-10-30 Memorial Sloan-Kettering Center Center Cortical interneurons and other neuronal cells produced by the directed differentiation of pluripotent and multipotent cells

Also Published As

Publication number Publication date
CA3204035A1 (en) 2022-07-14
WO2022150541A8 (en) 2023-08-03
WO2022150541A1 (en) 2022-07-14
US20240050486A1 (en) 2024-02-15
EP4274421A1 (en) 2023-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6974180B2 (ja) 中脳ドーパミン(mDA)ニューロンのin vitro分化の方法
JP7236114B2 (ja) 体細胞を製造する方法、体細胞、及び組成物
JP7196376B2 (ja) ヒト人工多能性幹細胞からの皮質ニューロンの分化
US20220243173A1 (en) Chemical reprogramming to generate neuronal cells
US10724000B2 (en) Small molecule based conversion of somatic cells into neural crest cells
JP2019535265A (ja) 幹細胞由来シュワン細胞
EP3231863B1 (en) Method for producing therapeutic corneal endothelial substitute cell sphere
JP2022546482A (ja) 中脳ドーパミンニューロンの生成及び単離方法
WO2021224496A1 (en) Methods for differentiating stem cells into dopaminergic progenitor cells
JP2022511385A (ja) 幹細胞由来ヒトミクログリア細胞、作製する方法および使用方法
US20240050486A1 (en) Methods of generating cortical excitatory neurons
JP2008511304A (ja) ドーパミンニューロンの増強産生に関する方法と材料
US20200332253A1 (en) Derivation of somatotrophs from stem cells and uses thereof
US20190093074A1 (en) Methods of diffrentiating stem cell-derived proprioceptors
KR102679619B1 (ko) 중간뇌 도파민(mda) 뉴런의 시험관내 분화 방법
Nishikawa et al. Effective induction of cells expressing GABAergic neuronal markers from mouse embryonic stem cell
LIM QIAN RU THE ROLE OF DIVA IN CELL DIFFERENTIATION