JP2024500221A - 合成ガスの製造のための方法及びプラント - Google Patents

合成ガスの製造のための方法及びプラント Download PDF

Info

Publication number
JP2024500221A
JP2024500221A JP2023537285A JP2023537285A JP2024500221A JP 2024500221 A JP2024500221 A JP 2024500221A JP 2023537285 A JP2023537285 A JP 2023537285A JP 2023537285 A JP2023537285 A JP 2023537285A JP 2024500221 A JP2024500221 A JP 2024500221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
mol
rich
syngas
feed stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023537285A
Other languages
English (en)
Inventor
モーデンスン・ピーダ・ムルゴー
ブーイル・ハンスン・ジョン
Original Assignee
トプソー・アクチエゼルスカベット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トプソー・アクチエゼルスカベット filed Critical トプソー・アクチエゼルスカベット
Publication of JP2024500221A publication Critical patent/JP2024500221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/384Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts the catalyst being continuously externally heated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/15Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively
    • C07C29/151Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • C07C29/1516Multisteps
    • C07C29/1518Multisteps one step being the formation of initial mixture of carbon oxides and hydrogen for synthesis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • C25B1/04Hydrogen or oxygen by electrolysis of water
    • C25B1/042Hydrogen or oxygen by electrolysis of water by electrolysis of steam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • C25B15/08Supplying or removing reactants or electrolytes; Regeneration of electrolytes
    • C25B15/081Supplying products to non-electrochemical reactors that are combined with the electrochemical cell, e.g. Sabatier reactor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0283Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/0495Composition of the impurity the impurity being water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/061Methanol production
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/062Hydrocarbon production, e.g. Fischer-Tropsch process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/085Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by electric heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0872Methods of cooling
    • C01B2203/0888Methods of cooling by evaporation of a fluid
    • C01B2203/0894Generation of steam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1052Nickel or cobalt catalysts
    • C01B2203/1058Nickel catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1064Platinum group metal catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1241Natural gas or methane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/14Details of the flowsheet
    • C01B2203/148Details of the flowsheet involving a recycle stream to the feed of the process for making hydrogen or synthesis gas
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

本発明は、電解、好ましくはSOECと、改質、好ましくはeSMRとを組み合わせて、一酸化炭素(CO)リッチ合成ガスを製造して、複数のシナジー効果を供し及びSOECテクノロジーの一部の制限を克服する方法を記載するものである。

Description

本発明は、合成ガスを生成するための改善された方法及びプラントに関する。
現在、燃料及び化学品の製造に関して再生可能な電力の使用への関心が急速に高まっている。例えばメタノールまたは炭化水素などの炭素含有製品のためには、原材料はCO、水及び電力であり得る。
この際、合成ガスは、最も簡単な場合では、COと、水の電解によって生成される水素からなることができる。
合成ガスが一酸化炭素も含む場合は、これは、動力学的及び熱力学的平衡の両方の理由からより反応性が高くなる。コバルトをベースとする触媒を用いたフィッシャー・トロプシュ合成の場合には、COは実際は反応性ではなく、原料として使用することはできない。
CO含有ガスは、以下の式に従い、逆水性ガスシフト(RWGS)反応器中で水素をCOと反応させることによって製造することができる:
CO+H=CO+HO (1)
この場合、「余分な」酸素は水の形で除去される。RWGS反応は、弱吸熱性であり、それ故、妥当な転化を達成するためには、高められた温度下に行うのがよい。ハルダー・トプソー社(HTAS)によって開発されたeSMRテクノロジープラットフォームは、RWGSを行うための優れた方法を提供する。
しかし、一酸化炭素含有合成ガスも、固体酸化物電解装置セルスタック中でのCO及び水蒸気の共電解によって非常に効率的に製造できる。
それ故、本発明は、電解、好ましくはSOECと、改質、好ましくはeSMRテクノロジーとを組み合わせて、一酸化炭素(CO)リッチ合成ガス、好ましくはCOを5モル%超で含む一酸化炭素(CO)リッチ合成ガスを製造して、次のセクションに記載するように、複数のシナジー効果を供し及びSOECテクノロジーの一部の制限を克服する方法を開示するものである。一酸化炭素リッチ合成ガス、一酸化炭素リッチシンガスまたは一酸化炭素リッチ第二プロセス流(5)とは、好ましくは少なくともCO及びHを4以下、例えば3、2または1のH/CO比で含むガス混合物のことである。
EP2491998(特許文献1)は、電気エネルギーを用いてCO及び水から合成ガスを製造する方法を開示しており、この際、先ず、水素を水蒸気電解により生成し、これを次いで部分的に使用して、逆水性ガスシフト反応(RWGS反応)に従いCOを転化してCOを生成する。
EP2491998B1(特許文献1)は、高温共電解についての操業上の制限を開示していない、というのも、そこで取り扱っているのは水蒸気電解のみであり、電気加熱式逆水性ガスシフト(RWGS)反応器での炭素形成のリスクについては対処しておらず、事実、炭素問題の排除を供し並びにプロセス中に形成されるメタンの含有率を最小化する、本願発明のようなRWGS反応器の後の記載の供給物/流出物レキュペレーターは記載していないためである。
EP3472370(特許文献2)は、共電解と、少なくとも一つの電解スタックを用いた対応する合成ガス生成方法とを使用した、CO及びHOからの合成ガスの生成のための合成ガス生成装置を開示している。電解(共電解)によりHO及びCOからH及びCO含有ガスを生成するための、高温電解セル、すなわち固体酸化物電解セル(SOEC)は、典型的には、おおよそ850から865℃までの最大プロセス温度で作動する。主にマテリアルテクノロジーの理由から、より高いプロセス温度は、SOECでは可能ではない。この文献には、電解のHO及びCO分解の程度に加えて、製造されるガスの品質は、主として、温度及び圧力によって決定される化学平衡によって影響を受けることが記載されている。共電解におけるガス品質の他の影響要因は全く記載されていない。
EP3472370B1(特許文献2)は、他の場合には操業レジームを制限し並びにSOECで生じ得るメタンを転化する炭素形成の問題を解決する、本発明のようなSOECの直後にeSMRを操業した場合のシナジー効果については記載していない。
特に、eSMRの使用は、高温での逆水性ガスシフト及びメタン水蒸気改質の確立を可能にし、そして下流のボイラーの使用は、COリッチガスを冷却する金属ダスティングの問題を排除する。
EP2491998 EP3472370
図1は、本発明のプラント及び方法の一般的な概要を示す。符号の意味は次の通りである:(1)第一供給物流(2)第一プロセス流(3)改質器に対して上流のCO流(4)第二供給物流(5)第二プロセス流(6)電解装置に対して上流のCO流(A)電解装置、例えばSOEC(B)改質器、例えばeSMR(C)熱交換器、例えばボイラー 図2は、本発明の好ましい態様の一つを示し、ここでは、炭素含有流(またはC流または炭素インポート流)が加えられ、これは、炭素リッチ流(3)への共供給物として使用できる。 図3は、本発明の他の好ましい態様の一つを示し、ここでは、炭素含有流(またはC流または炭素インポート流)が加えられ、任意に前処理され、次いで流れ(3)と(6)とに分割される。 図4は、図1に記載した一般的な概要のための一例を示し、ここでは、合成ガスがメタノール製造のために使用される。
定義
ブードゥアール反応は、所与の温度での、一酸化炭素と二酸化炭素との混合物のレドックス反応である。これは、一酸化炭素から二酸化炭素及びグラファイトへのまたはその逆の不均化である。
Figure 2024500221000002
二酸化炭素及び炭素を形成するブードゥアール反応は全ての温度において発熱性である。しかし、ブードゥアール反応の標準エンタルピーは、温度が上昇すると負の度合いが小さくなる。COの生成エンタルピーは、COのそれより高い一方で、生成エントロピーはかなりより小さい。その結果、成分元素からのCOの標準生成自由エネルギーは、ほぼ一定でかつ温度からは独立しており、他方、COの生成自由エネルギーは温度とともに低下する。高温では、正反応は、なおも発熱性であっても、エネルギー吸収性になり、(発エルゴン的)逆反応を優先する。
平衡定数の変化に対する温度の影響は、混合物が或る温度未満にまで冷えると、CO含有ガスが元素状炭素から形成し得ることである。炭素の熱力学的活性は、CO/CO混合物については、各々の化学種の分圧及び平衡定数の値を知ることによって計算することができる。例えば、高温の還元性環境中では、一酸化炭素は、炭素の安定した酸化物である。COを豊富に含むガスが、炭素の活性が1.0を超える点まで冷却されると、ブードゥアール反応が起こり得る。この際、一酸化炭素は、二酸化炭素及びグラファイトに不均化する傾向がある。産業的な触媒反応では、炭素形成(コーキングとも称される)は、触媒及び触媒床または熱交換装置に対して、深刻で、不可逆的でさえあるダメージを与える虞がある。
共電解は、CO及びHOの同時的な電解を意味する。SOECは、二酸化炭素(CO)を一酸化炭素(CO)に電解することができる。水が同時に電解されると、水素とCOとの混合物が製造される。シンガスと称されるこの混合物は、化学工業においては数多くの炭化水素合成の出発点である。このようにして、液状の交通燃料を合成的に製造することができる。電気を風力タービンまたは太陽電池で発生させた場合は、この燃料の使用はCO中性である。
一酸化炭素(CO)リッチ合成ガスは、好ましくは、5モル%超のCOを含み、及び少なくともH及びCOを、4以下、最も好ましくは3、2または1の好ましいH/CO比率で含む。
二酸化炭素(CO)リッチ流、例えば流れ(3)または(6)は、好ましくは、少なくとも25モル%、または少なくとも30モル%、または少なくとも35モル%、または少なくとも40モル%、または少なくとも45モル%、または少なくとも50モル%、または少なくとも55モル%、または少なくとも60モル%、または少なくとも65モル%、または少なくとも70モル%、または少なくとも75モル%、または少なくとも80モル%、または少なくとも85モル%、または少なくとも90モル%、または少なくとも95モル%、または最大100モル%のCOを含む。流れ(3)は、好ましくは、流れ(6)と比べて、より高い相対的割合でCOを含む。前記COリッチ流(3、6)は、炭素インポート流またはC流と合流でき、それにより、COとは異なる他の成分を含むことができる。
炭素インポート流またはC流は、本発明と組み合わせて配置された合成プロセス、例えばフィッシャー・トロプシュ合成またはメタノール合成の副生成物から生じる。その由来に依存して、C流は、炭化水素、CO、CO、H、CH、アルコール、ケトン及び/または前記合成プロセスの他の副生成物を含む得る。
「熱交換器」は、二つ以上の流体の間で熱を移動させるために使用される装置である。熱交換器は、冷却及び加熱プロセスの両方で使用される。これらの流体は、混合しないように一枚壁によって隔離してもよいし、またはこれらは直接接触していてもよい。特に、「熱交換器」はボイラーを意味し、ボイラーとは、高温のガスが液状の水と熱交換でき、こうして、液状の水を水蒸気として蒸発させつつ、この高温ガスを冷却することができる、機械的構造物のことである。このような構成は、ガスを素早く冷却するのに有利である、というのも、高い熱輸送数を達成できるからである。
水素リッチ流、例えば第一プロセス流(2)は、好ましくは、少なくとも25モル%、または少なくとも30モル%、または少なくとも35モル%、または少なくとも40モル%、または少なくとも45モル%、または少なくとも50モル%、または少なくとも55モル%、または少なくとも60モル%、または少なくとも65モル%、または少なくとも70モル%、または少なくとも75モル%、または少なくとも80モル%、または少なくとも85モル%、または少なくとも90モル%、または少なくとも95モル%、または最大100モル%のHを含む。
電解は、他の場合には非自発的な化学反応を進めるために直流電流(DC)を使用する技術である。電解は、電解セルを用いて鉱石などの自然に生じる資源から元素を分離する際の一段階として商業的に重要である。電解を起こすために必要な電圧は、分解電位と称される。
eSMRは、電気加熱式改質器を意味する。電気加熱式改質器は、好ましくは、構造化触媒を収容する圧力シェルを含み、ここで前記構造化触媒は、電気伝導性材料のマクロ構造物を含む。マクロ構造物はセラミックコーティングを支持し、前記セラミックコーティングは触媒活性材料を担持する。この観点での改質ステップは、圧力シェルの外側に設置された電力供給源を前記構造化触媒に接続する電気伝導体を介して電力を供給し、前記マクロ構造物材料中に電流を流し、それによって、構造化触媒の少なくとも一部を少なくとも500℃の温度に加熱する追加のステップを含む。
適切には、電気加熱式改質器に供給される電力は、再生可能なエネルギー源によって生成される。
電気加熱式改質器の前記構造化触媒は、水蒸気改質用に構成される。この反応は、以下の反応に従って起こる:
Figure 2024500221000003
構造化触媒は、金属構造物、セラミック相及び活性相から構成される。金属構造物は、FeCrAl合金、アルニコまたは類似の合金であってよい。セラミック相は、Al、MgAl、CaAl、ZrO、酸化イットリウム類、またはこれらの組み合わせであってよい。触媒活性材料は、Ni、Ru、Rh、Ir、またはこれらの組み合わせであってよい。
一つの態様では、マクロ構造物(複数可)は、複数の並行な流路、複数の並行ではない流路、及び/または複数の迷路様流路を有する。これらの流路は、各流路を画定する壁を有する。ガスに曝される構造化触媒の表面積が可能な限り大きくなるのであれば、マクロ構造物の幾つかの異なる平面形状及び立体形状を使用することができる。
供給物/流出物交換器は、デバイスの入口と出口との間で熱を交換する熱交換器であり、そしてここでは、SOEC/電解装置への供給物ガスを予熱するために使用される。
金属ダスティング/炭素形成は、感受性材料が高炭素活性の環境に曝された時に起こる腐食の一形態である。腐食は、バルク金属が金属粉末に崩壊することから明らかになる。考え得る機序は、第一に、通常は気相の一酸化炭素(CO)からの、金属に表面上へのグラファイト層の堆積である。この際、このグラファイト層は、MC化学種(Mは金属である)を形成して、これが金属表面から移行すると考えられる。しかし、一部のレジームでは、MC化学種は観察されず、これは、金属原子がグラファイト層中に直接移動したことを示唆する。金属ダスティングに通常伴う温度は高い(300~850℃)。ケミストリーの一般的な理解からは、より低い温度では、準安定のMC化学種を形成する反応速度は、影響が生じるためには遅すぎ、及びかなりより高い温度では、グラファイト層は不安定であり、そのためCO堆積が(少なくとも認識し得る程度では)起こらないと推定できる。金属ダスティングを防止または低減するためには幾つかの提案された方法があり;最も一般的な方法は、アルミニドコーティング、銅との合金化、及び水蒸気の添加のようである。
純粋なCOは、CO濃度が>90%、好ましくは>95%、または更により好ましくは>98%、または最大100%までのガス流を意味する。
「圧力」、P、とは、ゲージ圧を意味し、bar(g)で測定される。ゲージ圧は、大気圧に対する圧力であり、大気圧超の圧力では正であり、大気圧未満の圧力では負である。barとbar(g)との違いは、考慮された規準の差である。圧力の測定は、常に規準に対して行われ、そして圧力測定装置で得られた値に一致する。圧力測定における規準が真空である場合は、絶対圧が得られ、これはbarとしてのみ測定される。規準が大気圧の場合は、圧力はbar(g)として記載される。
還元剤(還元体とも称される)は、レドックス化学反応において、電子を、電子受容体(酸化剤)に電子を失う(または「供与する」)元素または化合物である。それ故、還元剤は、それがレドックス反応において電子を失った時に酸化される。還元剤は、酸化剤を(または「によって」)還元する(または、「酸化される」)。酸化剤は、還元体を(または「によって」)酸化する(または、「還元される」)。
改質技術とは、典型的にはメタン及び水蒸気を含むガス混合物からCO及びHを含む合成ガスを製造するのに適した化学反応技術のことである。前記改質技術は、次式:
Figure 2024500221000004
に従うCHとHOとの間の吸熱反応を促進し、そして典型的には、次式
Figure 2024500221000005
に従う水性ガスシフト反応も促進される。このような技術の具体的な態様としては、SMR技術としても知られる管式改質などが挙げられ、これは典型的には、反応を促進するために、触媒が充填された管の外部加熱を利用する。他の態様としては、熱交換式改質器が挙げられ、この場合は、典型的には、触媒粒子が充填された反応管を加熱するために高温のプロセスガスが使用される。他の態様としては、eSMRなどの電気加熱式反応器が挙げられ、この場合は、吸熱反応のためのエネルギー入力として電気が使用される。抵抗加熱または誘導加熱の両方が、この点に関して技術的解決策として実証されている。
SOECは、固体酸化物電解装置セル、すなわち、固体酸化物またはセラミックの酸素イオン伝導性電解質を使用することによって水(及び/または二酸化炭素)を電解して水素ガス(及び/または一酸化炭素)及び酸素を製造する再生モードで稼働する固体酸化物燃料電池を意味する。
SMRは、水蒸気メタン改質を意味し、炭化水素と水との反応によってシンガス(水素及び一酸化炭素)を製造するための方法である。通常は、天然ガスが供給原料である。この技術の主たる目的は水素の製造である。反応は、次の平衡によって表される:
Figure 2024500221000006
この反応は強吸熱性であり(熱を消費する、ΔHr=206kJ/モル)、そして改質器容器中で行われ、ここでは、水蒸気とメタンとの高圧混合物を典型的にはニッケル触媒と接触させる。表面積:体積比率の高い触媒が、高稼働温度による拡散制限の故に、好ましい。
水性ガスシフト反応を介して、水との水蒸気改質によって生成される一酸化炭素を処理することにより追加的な水素を得ることができる:
Figure 2024500221000007
この反応は弱発熱性である(熱を発生する、ΔHr=-41kJ/モル)。
本発明は、好ましくは少なくとも一つのSOECと少なくとも一つのeSMR及び少なくとも一つのボイラーを組み合わせることによって、COを豊富に含むシンガスを製造する方法に関する。本発明は、前記方法を操業するためのプラントにも関する。
本発明よる、COを含む合成ガスを製造するための方法は、次のステップ:
a)水蒸気及び水素を含む第一供給物流(1)を、電解(A)によって部分的に転化して、水素リッチ第一プロセス流(2)とするステップ;
b)第一プロセス流(2)が第二供給物流(4)を形成し、これが、改質ステップ(B)においてCOリッチ第二プロセス流(5)に転化されるステップ;
c)一酸化炭素リッチシンガス及び水蒸気を含む前記第二プロセス流(5)を冷却して(C)、前記第一供給物流に直接的または間接的に加わる水蒸気を含む他の流れを供し、ここで、前記第二プロセス流(5)におけるH:COモル比は4.5未満であり、かつi)第一供給物流(1)またはii)第一プロセス流(2)の少なくとも一方が、COリッチ流(3、6)と混合されるステップ;
を含む。
特に好ましい態様の一つでは、水蒸気及び水素を含む第一供給物流(1)を、COリッチ流(6)と混合し、次いで電解(A)によって部分的に転化して、水素リッチ第一プロセス流(2)とする。
他の特に好ましい態様の一つでは、第一プロセス流(2)をCOリッチ流(3)と混合し、次いでこれが第二供給物流(4)を形成し、これが改質ステップ(B)においてCOリッチ第二プロセス流(5)に転化される。
他の特に好ましい態様の一つでは、第一供給物流(1)及び第一プロセス流(2)の両方を、COリッチ流(3、6)と混合する。
第一供給物流(1)はCOも含んでいてよい。特にステップc)に関して、1)直接的とは、最も好ましくは、熱交換器からの水蒸気流が、第一供給物流に直接加わることと理解され、そして2)間接的とは、最も好ましくは、先ず水蒸気を(例えば蒸気だめ中に)集め、次いで水蒸気が、この蒸気だめから調節されて、第一供給物流に加わることと理解される。前記の蒸気だめは、他の水蒸気製造ユニットからの蒸気を収集してもよい。蒸気だめは、本発明に関するプラントのために幾つかの他の機能を有することが期待される:例えば、
1)本発明を含むプラントにおけるメタノール合成ループからの水蒸気も、前記熱交換器からの水蒸気と一緒に前記蒸気だめに供給することができる。この場合、質量ベースで、水蒸気の少なくとも主たる部分(例えば、前記第一供給物(1)の65%から100%まで)が、前記熱交換器から提供されると見積もることができる;及び/または
2)本発明を含むプラントにおけるフィッシャー・トロプシュからの水蒸気も、前記熱交換器からの水蒸気と一緒に上記蒸気だめに供給することができる。この場合も、質量ベースで、水蒸気の少なくとも主たる部分(例えば、前記第一供給物(1)の65%から100%まで)が、前記熱交換器から提供されると見積もることができる。
本発明の方法に関して、SOECの共電解は、非常に効率的な合成ガス生成技術であるものの、現在は、カソードとしてNiサーメットを有する最も費用効果の高いセルの使用は二つの問題を有する:
1)特に一回のパスあたりのCOの転化は、電極における拡散制限によって悪化する、特にブードゥアール反応、並びにCO還元反応の故のスタック中での炭素形成のリスクの故に、制限する必要がある、及び同時に
2)より高い操業圧力及びパージガスのより多い損失を必然的に伴う下流の合成では不活性ガスであるメタンのカソード室での製造。
他の問題の一つは:
3)SOECへの供給物ガスを予熱するために典型的に使用される供給物/流出物交換器における金属ダスティング/炭素形成の可能性、
である。
前記少なくとも一つのSOEC(A)の後のCO供給物の少なくとも一部を、下流に配置された、例えば好ましくはSOECと直列に配置された少なくとも一つのeSMR(B)に直接加えると、拡散制限もないeSMRモノリス中のブードゥアール(及びCO還元)温度よりもかなり高い高められた温度で最終のCO転化が起こるために、これらの問題を解消することができる。追加的に、eSMRは、SOECで生成した実際上全てのメタンが合成ガスに転化されることを保証する。熱交換器(C)、好ましくはボイラー中での金属ダスティング/炭素形成のリスクは、ボイラー中での合成ガスの瞬間的な冷却によって避けられ、これは、対照的に、SOEC供給物のための水蒸気を生成できるという追加的なシナジー効果を有する。
文献の殆どにおいて、前記の問題は対処されていないが、前記の問題に対する代替的な方策は次のものであろう:
1)供給水をより多く再蒸発させる必要があることからエネルギー消費量を高めるSOECにおける転化を制限すること;
2)全てセラミックのカソード及び熱交換器を使用することによって解消できなくもないが、これは、少なくとも現在は費用効果的ではない;
3)供給物/流出物交換器に高価な合金を使用することで、少なくともある程度は軽減することができる。
しかし、上記の代替的な方策は、なおも、メタンの増加した副生成物形成を持つ。
本発明によるプラントの好ましい態様の一つは、燃料供給側の電気式予熱器及び空気側に供給物流出物交換器を備えたSOECを含む。該SOECは、おおよそ700から825℃で稼働する。COの全てまたは一部は、好ましくはSOECと直列のeSMRに加えられる。該eSMRは、950から1050℃までの出口温度で稼働する。eSMR後は、出口ガスは、SOECへの供給水蒸気を供する水蒸気発生器中で冷却される。次いで、燃料及び空気流中の残留エンタルピーの一部は、下流の合成ユニットで使用するために回収され、そして最後に燃料ガスは周囲温度近くまで冷却され、そして未転化の水は凝縮及び再利用される。生成したシンガスの一部は、ニッケル電極の酸化を防ぐためにSOECにリサイクルされる。
また本発明は、ここに記載の方法を、本発明によるプラントで操業することによって製造されたシンガスにも関し、これは、より多くのCOリッチガスを使用する場合よりも(すなわち、H及びCOの供給物から直接メタノールを合成する場合と比べて)かなりより低い圧力で行うことができるフィッシャー・トロプシュ合成及び/またはメタノール合成を可能にする。eSMRの使用は、SOECで達成可能な温度よりも高い高温での逆水性ガスシフト及びメタン水蒸気改質平衡の確立を可能にし、そして下流のボイラーの使用は、金属ダスティングの問題を排除し、COリッチガスを冷却する。
本発明の方法は、実際的には、任意のH/CO比率を有するどのような合成ガスでも、その生成のために使用することができる。この比率は、4、3、2もしくは1であることができるか、またはそれ以下でもあり得る。該方法は、COが豊富な(H-CO)/(CO+CO)=2の化学量論的な要求に近い、メタノールのための計画されたモジュールを供するためにも使用できる。
該シンガスは、H/CO比率が2付近、例えば1.9から2.1までであるべきフィッシャー・トロプシュ合成にも使用できる。
また、オキソアルコール用の合成ガスも可能であり、この場合、H/CO比は1.0付近であるべきである。
該方法の他の使用は、例えば鉄鉱石の還元のために使用される、還元性合成ガスの製造用であることができる。この場合、合成ガスモジュールは、(CO+H)/(CO+HO)>7.5の比率に調節されるべきである。
これに関連して、高温シンガス用のeSMRと組み合わせた、酸素抽出用のSOECの組み合わせは、還元目的にとって非常に魅力的である。
一般的に、該方法は、合成用途に使用するためのCO及びHの実質的に純粋な流れを製造するために合成ガス分離ステップと組み合わせるのが有利である。実質的に純粋なCOは、ポリマー産業において多くの用途があり、特に幾つかの重合反応における重要な中間体であるホスゲンの製造に、またCO及びメタノールからの酢酸などの化学品製造にも使用される。
本発明の好ましい態様の一つ(図2)では、炭素インポート流として炭素リッチ流(3)への共供給物として使用できる炭素含有流(またはC流)が形成される。例えば、フィッシャー・トロプシュ合成の場合は、炭化水素の副生成物が生じ、そしてこの炭素インポート流をCO中に混入することができる。
C流のこのような使用(図2)は、合成ガスの副生成物、例えば1)CO、H、N及び/またはCHを含む混合物、及び/または副生成物、例えば2)アルコール、ケトン及び類似の官能性炭化水素を供するメタノール合成からも生じ得、この場合、前記副生成物またはC流をCOリッチ流(複数可)と混合するためには異なる条件が使用される。
代替的にまたは追加的に、本発明の他の好ましい態様の一つ(図3)では、フィッシャー・トロプシュ合成からのまたはメタノール合成からのこのような炭素インポート流またはC流は任意選択的に前処理され、そして流れ(3)及び(6)に分割される。
前記副生成物の前処理方法としては、水素化、脱硫、メタン生成、及び/または予備改質などが挙げられ得る。
例1
この例は、本発明の範囲を限定するものではなく、メタノールの製造に適した合成ガスの製造のための本発明の特定の態様を供するものである。フロースキームは図4に示す。
12298kg/hのボイラー供給水流をボイラーE100に送り、そこで、これは蒸発され134℃の温度に達する。このボイラーの後、824kg/hのCO2、並びに927Nm3/hのリサイクルされた合成ガスを加える。一緒にした流れを次いで電気式加熱器E200中で750℃に予熱し、その後、固体酸化物電解装置(SOFC)のカソードチャンバに入れ、そこでは、水蒸気の80%が水素に転化され、そして68.2%のCO2が一酸化炭素及びメタンに転化される。カソードを出るガスのメタン含有率は0.27モル%であり、COは3.0モル%である。カソード出るガスのブードゥアール温度は612℃である。このSOECの後、更に7414kg/hのCO2を、ガスがeSMRに入る前に加える。eSMRにおいては、逆水性ガスシフト及びメタンの水蒸気改質が行われ、ガスが1000℃に加熱される。このガスの一酸化炭素含有率は16.3モル%に高まり、そしてメタン含有率は13ppmに低下する。この高温ガスは、ボイラーE100中で水蒸気を発生させることによって150℃に冷却される。このガスは、熱交換器E300中で65℃に冷却され、そしてボイラー供給水を予熱するために使用され、その後に、最終的に水冷却器E400中で20℃に冷却される。未転化の水は、分離器S100中でガスから分離される。分離器を出るガスの一部は、SOECにリサイクルされ、そして残部はメタノール合成に送られる。SOECのアノード側では、14014kg/hの乾燥空気を圧縮し、そして供給物/流出物交換器E500中で730℃に予熱し、そして最後に、電気式加熱器E600中で750℃に加熱し、その後に、アノードに入る。水蒸気及びCO2の電解のために、酸素含有率は、カソードを出るガス中で50モル%まで高まる。カソード出口ガスは、供給物/流出物交換器E500において流入空気を予熱するために使用され、そして更に熱交換器E700中で65℃に冷却される。
好ましい態様:
1.COを含む合成ガスを製造する方法であって、
a)水蒸気及び水素を含む第一供給物流(1)を、電解(A)によって部分的に転化して、水素リッチ第一プロセス流(2)とするステップ;
b)第一プロセス流(2)が第二供給物流(4)を形成し、これが、改質ステップ(B)においてCOリッチ第二プロセス流(5)に転化されるステップ;
c)一酸化炭素リッチシンガス及び水蒸気を含む前記第二プロセス流(5)を冷却して(C)、前記第一供給物流(1)に直接的または間接的に加わる水蒸気を含む他の流れを供し、ここで、前記第二プロセス流(5)におけるH:COモル比は4.5未満であり、かつi)第一供給物流(1)またはii)第一プロセス流(2)の少なくとも一方が、COリッチ流(3、6)と混合されるステップ;
を含む、前記方法。
特に好ましい態様の一つでは、水蒸気及び水素を含む第一供給物流(1)を、COリッチ流(6)と混合し、次いで電解(A)によって部分的に転化して、水素リッチ第一プロセス流(2)とする。
他の特に好ましい態様の一つでは、第一プロセス流(2)をCOリッチ流(3)と混合し、次いでこれが第二供給物流(4)を形成し、これが改質ステップ(B)においてCOリッチ第二プロセス流(5)に転化される。
他の特に好ましい態様の一つでは、第一供給物流(1)及び第一プロセス流(2)の両方を、COリッチ流(3、6)と混合する。
第一供給物流(1)はCOも含んでいてよい。特にステップc)に関して、1)直接的とは、最も好ましくは、熱交換器からの水蒸気流が、第一供給物流に直接加わることと理解され、そして2)間接的とは、最も好ましくは、先ず水蒸気を(例えば蒸気だめ中に)集め、次いで水蒸気が、この蒸気だめから調節されて、第一の供給物流に加わることと理解される。
2.一酸化炭素を含む前記シンガス中のH/CO比が、おおよそ0.5と4.5との間である、態様1による方法。
3.前記第一供給物流(1)が更にCOを含む、態様1及び2による方法。
4.第一供給物流(1)が更に二酸化炭素リッチ流(6)を含み、この二酸化炭素リッチ流(6)が、少なくとも25モル%、または少なくとも30モル%、または少なくとも35モル%、または少なくとも40モル%、または少なくとも45モル%、または少なくとも50モル%、または少なくとも55モル%、または少なくとも60モル%、または少なくとも65モル%、または少なくとも70モル%、または少なくとも75モル%、または少なくとも80モル%、または少なくとも85モル%、または少なくとも90モル%、または少なくとも95モル%、または少なくとも98モル%、または最大100モル%のCOを含む、態様1~3による方法。
5.第二供給物流(2)が更に二酸化炭素リッチ流(3)を含み、この二酸化炭素リッチ流(3)が、少なくとも25モル%、または少なくとも30モル%、または少なくとも35モル%、または少なくとも40モル%、または少なくとも45モル%、または少なくとも50モル%、または少なくとも55モル%、または少なくとも60モル%、または少なくとも65モル%、または少なくとも70モル%、または少なくとも75モル%、または少なくとも80モル%、または少なくとも85モル%、または少なくとも90モル%、または少なくとも95モル%、または少なくとも98モル%、または最大100モル%のCOを含む、態様1~3による方法。
6.流れ(3)が、好ましくは、流れ(6)よりも多量のCOを含む、態様1~5による方法。
7.炭素インポート流とCOリッチ流(3)との合流を介して、第二供給物流(4)がCO、H、N、CHも含む、前記態様による方法。
8.炭素インポート流とCOリッチ流(3)との合流を介して、第二供給物流(4)がO、炭化水素、アルコール及び/またはケトンも含む、前記態様による方法。
図2は、態様7及び8の概要を示す。
9.炭素インポート流をCO2リッチ流(3)と(6)との間で分割することを介して、第一供給物流(1)がCO、H、N、CHも含む、前記態様による方法。
10.炭素インポート流をCOリッチ流(3)と(6)との間で分割することを介して、第一供給物流(1)が、O、炭化水素、アルコール及び/またはケトンも含む、態様1~8による方法。
図3は、態様9及び10の概要を示す。
11.前記第一プロセス流(2)が、電解装置を出た時に、おおよそ600から1000℃まで、好ましくは700から850℃までの温度を有し、当該温度は、おおよそ850から1200℃まで、好ましくは950から1050℃までの、改質器を出た時の前記第二プロセス流(5)の温度よりも低い、前記態様による方法。
12.第一供給物流(1)及び第二供給物流(4)が、電気加熱、凝縮水蒸気、ガス加熱式熱交換器、またはこれらの組み合わせを用いて加熱される、前記態様による方法。
13.合成ガス及び空気流中の残留エンタルピーの一部が、下流の合成で使用されるように回収され、及びシンガス及び水蒸気を含む第二プロセス流(5)が、おおよそ室温まで冷却され、その際、未転化の水が凝縮及び再利用される、前記態様による方法。
14.生成されたシンガスの一部が、SOECへの第一供給物流(1)へとリサイクルされる、前記態様による方法。
15.シンガス分離ステップがステップc)の後に行われ、CO及びHの純粋な流れを供する、前記態様による方法。
16.一酸化炭素(CO)リッチ合成ガスが、好ましくは、5モル%超のCOを含み、及び少なくともH及びCOを、4以下、最も好ましくは3、2または1の好ましいH/CO比率で含むガス混合物である、前記態様による方法。
17.COを含む合成ガスを製造するためのプラントであって、少なくとも一つの電解装置(A)が、少なくとも一つの改質器(B)の上流に配置され、それにより、
a)水蒸気及び水素を含む第一供給物流(1)が、少なくとも一つの電解装置(A)において水素リッチ第一プロセス流(2)に部分的に転化され;
b)第一プロセス流(2)が第二供給物流(4)を形成し、これが少なくとも一つの改質器(B)において一酸化炭素リッチ第二プロセス流(5)に転化され;
c)一酸化炭素リッチシンガス及び水蒸気を含む前記第二プロセス流(5)が熱交換器(C)中で冷却され、少なくとも一つの電解装置(A)に直接的または間接的に戻って入る水蒸気を含む他の流れを供し、ここで、i)第一供給物流(1)またはii)第一プロセス流(2)のうちの少なくとも一つがCOリッチ流(3、6)と混合される;
前記プラント。
18.電解装置AがSOECであり、改質器(B)がeSMRであり、そして熱交換器(C)がボイラーである、態様17によるプラント。
19.合成ユニットが、合成ガスの製造の下流にある、態様17及び18によるプラント。
20.前記合成ユニットが、燃料を製造するためのフィッシャー・トロプシュ合成反応器装置である、態様19によるプラント。
21.前記合成ユニットが、メタノールを製造するためのメタノール反応器装置である、態様19によるプラント。
22.態様17~21によるプラントにおいて態様1~16による方法によって得られるシンガスであって、メタノール製造のための下流のメタノール反応器装置におけるメタノール合成に適した、1.8から2.2までの範囲の(H-CO)/(CO+CO)のモジュールを有する、前記シンガス。
23.態様17~21によるプラントにおいて態様1~16による方法によって得られるシンガスであって、原油及び/またはワックス製造のための下流のフィッシャー・トロプシュ合成反応器装置におけるフィッシャー・トロプシュ合成に適した、1.8から2.2までの範囲のH/COの比率を有する、前記シンガス。
24.態様17~21によるプラントにおいて態様1~16による方法によって得られるシンガスであって、>7.5の(CO+H)/(CO+HO)のモジュールを有し及び還元剤として適している、前記シンガス。
25.態様17~21によるプラントにおいて態様1~16による方法によって得られるシンガスであって、<1.5のH/COの比率を有し及びCO源として適している、前記シンガス。
これは、シンガスが、例えばコールドボックスまたはオキソアルコール合成におけるまたは酢酸製造のための純粋なCOの製造に使用される時に好ましい。
26.ポリマーを製造するための、態様15に従い得られる純COの使用であって、COが、製造スキームにおける中間物、例えばホスゲンを製造するために使用される、前記使用。
27.化学品、例えば酢酸を製造するための、態様15に従い得られる純COの使用。

Claims (22)

  1. COを含む合成ガスを製造する方法あって、次のステップ:
    a.水蒸気及び水素を含む第一供給物流(1)を、電解(A)によって部分的に転化して、水素リッチ第一プロセス流(2)とするステップ;
    b.第一プロセス流(2)が第二供給物流(4)を形成し、これが、改質ステップ(B)においてCOリッチ第二プロセス流(5)に転化されるステップ;
    c.COリッチシンガス及び水蒸気を含む前記第二プロセス流(5)を冷却して(C)、前記第一供給物流(1)に入る水蒸気を含む他の流れを供し、ここで、前記第二プロセス流(5)におけるH:COモル比は4.5未満であり、かつi)第一供給物流(1)またはii)第一プロセス流(2)の少なくとも一方が、COリッチ流(3、6)と混合されるステップ;
    を含む、前記方法。
  2. 前記第一供給物流(1)が更にCOを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 第一供給物流(1)が更に二酸化炭素リッチ流(6)を含み、この二酸化炭素リッチ流(6)が、少なくとも25モル%、または少なくとも30モル%、または少なくとも35モル%、または少なくとも40モル%、または少なくとも45モル%、または少なくとも50モル%、または少なくとも55モル%、または少なくとも60モル%、または少なくとも65モル%、または少なくとも70モル%、または少なくとも75モル%、または少なくとも80モル%、または少なくとも85モル%、または少なくとも90モル%、または少なくとも95モル%、または少なくとも98モル%、または最大100モル%のCOを含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 第二供給物流(4)が更に二酸化炭素リッチ流(3)を含み、この二酸化炭素リッチ流(3)が、少なくとも25モル%、または少なくとも30モル%、または少なくとも35モル%、または少なくとも40モル%、または少なくとも45モル%、または少なくとも50モル%、または少なくとも55モル%、または少なくとも60モル%、または少なくとも65モル%、または少なくとも70モル%、または少なくとも75モル%、または少なくとも80モル%、または少なくとも85モル%、または少なくとも90モル%、または少なくとも95モル%、または少なくとも98モル%、または最大100モル%のCOを含む、請求項1または2に記載の方法。
  5. 流れ(3)が、好ましくは、流れ(6)よりも多量のCOを含む、請求項1~4のいずれか一つに記載の方法。
  6. 炭素インポート流とCOリッチ流(3)との合流を介して、第二供給物流(4)がCO、H、N、CHも含む、請求項1~5のいずれか一つに記載の方法。
  7. 炭素インポート流とCOリッチ流(3)との合流を介して、第二供給物流(4)がO、炭化水素、アルコール及び/またはケトンも含む、請求項1~5のいずれか一つに記載の方法。
  8. 炭素インポート流をCOリッチ流(3)と(6)との間で分割することを介して、第一供給物流(1)がCO、H、N、CHも含む、請求項1~7のいずれか一つに記載の方法。
  9. 炭素インポート流をCOリッチ流(3)と(6)との間で分割することを介して、第一供給物流(1)がO、炭化水素、アルコール及び/またはケトンも含む、請求項1~7のいずれか一つに記載の方法。
  10. 前記第一プロセス流(2)が、電解装置を出た時に、おおよそ600から1000℃まで、好ましくは700から850℃までの温度を有し、当該温度は、おおよそ850から1200℃まで、好ましくは950から1050℃までの、改質器を出た時の前記第二プロセス流(5)の温度よりも低い、請求項1~9のいずれか一つに記載の方法。
  11. 第一供給物流(1)及び第二供給物流(4)が、電気加熱、凝縮水蒸気、ガス加熱式熱交換器、またはこれらの組み合わせを用いて加熱される、請求項1~10のいずれか一つに記載の方法。
  12. 合成ガス及び空気流中の残留エンタルピーの一部が、下流の合成で使用されるように回収され、及びシンガス及び水蒸気を含む第二プロセス流(5)が、おおよそ室温まで冷却され、その際、未転化の水が凝縮及び再利用される、請求項1~11のいずれか一つに記載の方法。
  13. 生成されたシンガスの一部が、SOECへの第一供給物流(1)へとリサイクルされる、請求項1~12のいずれか一つに記載の方法。
  14. COを含む合成ガスを製造するためのプラントであって、少なくとも一つの電解装置(A)が、少なくとも一つの改質器(B)の上流に配置され、それにより、
    a)水蒸気及び水素を含む第一供給物流(1)が、少なくとも一つの電解装置(A)において水素リッチ第一プロセス流(2)に部分的に転化され;
    b)第一プロセス流(2)が第二供給物流(4)を形成し、これが少なくとも一つの改質器(B)において一酸化炭素リッチ第二プロセス流(5)に転化され;
    c)一酸化炭素リッチシンガス及び水蒸気を含む前記第二プロセス流(5)が熱交換器(C)中で冷却され、少なくとも一つの電解装置(A)に戻って加わる水蒸気を含む他の流れを供し、ここで、i)第一供給物流(1)またはii)第一プロセス流(2)のうちの少なくとも一方がCOリッチ流(3、6)と混合される;
    前記プラント。
  15. 電解装置AがSOECであり、改質器(B)がeSMRであり、そして熱交換器(C)がボイラーである、請求項14に記載のプラント。
  16. 合成ユニットが、合成ガスの製造の下流にある、請求項14または15に記載のプラント。
  17. 前記合成ユニットが、燃料を製造するためのフィッシャー・トロプシュ合成反応器装置である、請求項16に記載のプラント。
  18. 前記合成ユニットが、メタノールを製造するためのメタノール反応器装置である、請求項16に記載のプラント。
  19. 請求項14~18のいずれか一つに記載のプラントにおいて請求項1~13のいずれか一つに記載の方法によって得られるシンガスであって、メタノール製造のための下流のメタノール反応器装置におけるメタノール合成に適した、1.8から2.2までの範囲の(H-CO)/(CO+CO)のモジュールを有する、前記シンガス。
  20. 請求項14~18のいずれか一つに記載のプラントにおいて請求項1~13のいずれか一つに記載の方法によって得られるシンガスであって、原油及び/またはワックス製造のための下流のフィッシャー・トロプシュ合成反応器装置におけるフィッシャー・トロプシュ合成に適した、1.8から2.2までの範囲のH/COの比率を有する、前記シンガス。
  21. 請求項14~18のいずれか一つに記載のプラントにおいて請求項1~13のいずれか一つに記載の方法によって得られるシンガスであって、>7.5の(CO+H)/(CO+HO)のモジュールを有し及び還元剤として適している、前記シンガス。
  22. 請求項14~18のいずれか一つに記載のプラントにおいて請求項1~13のいずれか一つに記載の方法によって得られるシンガスであって、<1.5のH/COの比率を有し及びCO源として適している、前記シンガス。
JP2023537285A 2020-12-22 2021-12-18 合成ガスの製造のための方法及びプラント Pending JP2024500221A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20216623.7 2020-12-22
EP20216623.7A EP4019464A1 (en) 2020-12-22 2020-12-22 Method and plant for producing syngas
PCT/EP2021/086678 WO2022136200A1 (en) 2020-12-22 2021-12-18 Method and plant for producing syngas

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024500221A true JP2024500221A (ja) 2024-01-05

Family

ID=73856881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023537285A Pending JP2024500221A (ja) 2020-12-22 2021-12-18 合成ガスの製造のための方法及びプラント

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20240059562A1 (ja)
EP (2) EP4019464A1 (ja)
JP (1) JP2024500221A (ja)
KR (1) KR20230123462A (ja)
CN (1) CN116685718A (ja)
AU (1) AU2021405835A1 (ja)
CA (1) CA3198699A1 (ja)
CL (1) CL2023001824A1 (ja)
WO (1) WO2022136200A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023208410A1 (de) * 2022-04-29 2023-11-02 Linde Gmbh Verfahren und anlage zur herstellung eines verfahrensprodukts

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005046746A1 (de) * 2005-09-29 2007-04-12 Siemens Ag Verfahren zur Bereitstellung von Energie
DE102006035893A1 (de) 2006-07-31 2008-02-07 Wolf, Bodo M., Dr. Verfahren zur Wiederaufarbeitung von Verbrennungsprodukten fossiler Brennstoffe
DE102013102969B4 (de) * 2013-03-22 2024-06-20 Sunfire Gmbh Verfahren zum Herstellen von vorwiegend flüssigen Kohlenwasserstoffen sowie Anordnung
EP3415661A1 (de) 2017-06-12 2018-12-19 SunFire GmbH Synthesegaserzeugung aus co2 und h2o in einer co-elektrolyse
US11649163B2 (en) * 2019-04-08 2023-05-16 Haldor Topsøe A/S Chemical synthesis plant

Also Published As

Publication number Publication date
CN116685718A (zh) 2023-09-01
US20240059562A1 (en) 2024-02-22
WO2022136200A1 (en) 2022-06-30
EP4267515A1 (en) 2023-11-01
AU2021405835A1 (en) 2023-07-06
EP4019464A1 (en) 2022-06-29
CL2023001824A1 (es) 2024-02-02
KR20230123462A (ko) 2023-08-23
CA3198699A1 (en) 2022-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA3067061C (en) Synthesis gas production from co2 and h2o in a co-electrolysis
AU760235B2 (en) Solid oxide fuel cell which operates with an excess of fuel
EP3419929B1 (en) Carbon monoxide production process optimized by soec
AU2008338509B2 (en) Fuel cell-based process for generating electrical power
WO2019020513A1 (en) METHOD OF PREPARING A SYNTHESIS GAS
US20230356177A1 (en) Conversion of co2 and h2 to synfuels
CN108408690A (zh) 由甲烷、二氧化碳和水制备高品质合成气的方法
JP2004520694A (ja) 燃料電池システム
KR101355238B1 (ko) 고체산화물형 연료전지 시스템과 그 운전방법
CA3067060A1 (en) Soot avoidance and/or soot reduction process and assembly
Cavallaro et al. Syngas and electricity production by an integrated autothermal reforming/molten carbonate fuel cell system
JP2024500221A (ja) 合成ガスの製造のための方法及びプラント
JP7176025B2 (ja) 発電装置
JP2007164989A (ja) 固体酸化物型燃料電池と水素製造工程との組み合わせ方法
JPH06325783A (ja) 内部改質型溶融炭酸塩型燃料電池システム