JP2024072154A - Work machine, work machine controller, and work machine control method - Google Patents
Work machine, work machine controller, and work machine control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024072154A JP2024072154A JP2022182855A JP2022182855A JP2024072154A JP 2024072154 A JP2024072154 A JP 2024072154A JP 2022182855 A JP2022182855 A JP 2022182855A JP 2022182855 A JP2022182855 A JP 2022182855A JP 2024072154 A JP2024072154 A JP 2024072154A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel drive
- clutch
- front wheel
- hydraulic
- wheels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 13
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 claims description 47
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 20
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 13
- 230000035939 shock Effects 0.000 abstract description 12
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 24
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 21
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000009347 mechanical transmission Effects 0.000 description 2
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/22—Hydraulic or pneumatic drives
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
Abstract
Description
本開示は、作業機械、作業機械のコントローラ、および作業機械の制御方法に関する。 The present disclosure relates to a work machine, a work machine controller, and a work machine control method.
モータグレーダなどの作業機械に、前後輪の全てを駆動する全輪駆動装置を設けることがある。米国特許第6644429号明細書(特許文献1)には、前輪を駆動する油圧モータと前輪との間にクラッチを配置し、クラッチを解放して後輪駆動状態にし、クラッチを係合させて全輪駆動状態にする、モータグレーダが開示されている。 Working machines such as motor graders are sometimes equipped with all-wheel drive devices that drive both the front and rear wheels. U.S. Patent No. 6,644,429 (Patent Document 1) discloses a motor grader in which a clutch is placed between the front wheels and a hydraulic motor that drives the front wheels, and the clutch is released to put the machine in rear-wheel drive mode and engaged to put the machine in all-wheel drive mode.
全輪駆動式の作業機械において、走行モードを全輪駆動から後輪駆動に切り替える際に、ショックが発生することがある。 When switching from all-wheel drive to rear-wheel drive driving mode on all-wheel drive work machines, a shock may occur.
本開示では、全輪駆動から後輪駆動に切り替える際のショックを低減できる、作業機械、作業機械のコントローラ、および作業機械の制御方法が提案される。 This disclosure proposes a work machine, a work machine controller, and a work machine control method that can reduce the shock when switching from all-wheel drive to rear-wheel drive.
本開示のある局面に従うと、前輪と、前輪を回転駆動させる前輪駆動装置と、後輪と、後輪を回転駆動させる後輪駆動装置と、前輪と前輪駆動装置とを選択的に連結するクラッチと、前輪駆動装置およびクラッチを制御するコントローラとを備える、作業機械が提案される。コントローラは、後輪駆動装置による後輪の回転駆動を維持し前輪駆動装置による前輪の回転駆動を停止させる指令の入力を受けると、前輪駆動装置から前輪に伝達される回転駆動力の減少を開始する。コントローラは、回転駆動力が判定値よりも小さくなったと判断されるか、または、回転駆動力の減少を開始してから一定時間が経過したと判断されると、クラッチを解放する。 According to one aspect of the present disclosure, a work machine is proposed that includes front wheels, a front-wheel drive unit that rotationally drives the front wheels, rear wheels, a rear-wheel drive unit that rotationally drives the rear wheels, a clutch that selectively connects the front wheels and the front-wheel drive unit, and a controller that controls the front-wheel drive unit and the clutch. When the controller receives an input of a command to maintain the rotational drive of the rear wheels by the rear-wheel drive unit and to stop the rotational drive of the front wheels by the front-wheel drive unit, the controller starts to reduce the rotational drive force transmitted from the front-wheel drive unit to the front wheels. When the controller determines that the rotational drive force has become smaller than a judgment value or that a certain time has elapsed since the controller started to reduce the rotational drive force, the controller releases the clutch.
本開示のある局面に従うと、作業機械のコントローラが提案される。コントローラは、後輪駆動装置による作業機械の後輪の回転駆動を維持し前輪駆動装置による作業機械の前輪の回転駆動を停止させる指令の入力を受けて、前輪駆動装置から前輪に伝達される回転駆動力の減少を開始する。コントローラは、回転駆動力が判定値よりも小さいか否かを判断する。コントローラは、回転駆動力の減少を開始してから一定時間が経過したか否かを判断する。コントローラは、回転駆動力が判定値よりも小さくなったと判断されるか、または、回転駆動力の減少を開始してから一定時間が経過したと判断されると、前輪と前輪駆動装置との間のクラッチを解放する。 According to one aspect of the present disclosure, a controller for a work machine is proposed. The controller starts reducing the rotational drive force transmitted from the front wheel drive unit to the front wheel upon receiving an input of a command to maintain the rotational drive of the rear wheels of the work machine by the rear wheel drive unit and to stop the rotational drive of the front wheels of the work machine by the front wheel drive unit. The controller judges whether the rotational drive force is smaller than a judgment value. The controller judges whether a certain time has passed since the reduction in the rotational drive force started. When the controller judges that the rotational drive force is smaller than the judgment value or that a certain time has passed since the reduction in the rotational drive force started, the controller releases the clutch between the front wheel and the front wheel drive unit.
本開示のある局面に従うと、作業機械の制御方法が提案される。制御方法は、以下のステップを備えている。第1のステップは、後輪駆動装置による作業機械の後輪の回転駆動を維持し前輪駆動装置による作業機械の前輪の回転駆動を停止させる指令の入力を受けることである。第2のステップは、前輪駆動装置から前輪に伝達される回転駆動力の減少を開始することである。第3のステップは、回転駆動力が判定値よりも小さいか否かを判断することである。第4のステップは、回転駆動力の減少を開始してから一定時間が経過したか否かを判断することである。第5のステップは、回転駆動力が判定値よりも小さくなったと判断されるか、または、回転駆動力の減少を開始してから一定時間が経過したと判断されると、前輪と前輪駆動装置との間のクラッチを解放することである。 According to one aspect of the present disclosure, a control method for a work machine is proposed. The control method includes the following steps. The first step is to receive an input of a command to maintain the rotational drive of the rear wheels of the work machine by the rear wheel drive unit and to stop the rotational drive of the front wheels of the work machine by the front wheel drive unit. The second step is to start reducing the rotational drive force transmitted from the front wheel drive unit to the front wheels. The third step is to determine whether the rotational drive force is smaller than a judgment value. The fourth step is to determine whether a certain time has passed since the reduction of the rotational drive force started. The fifth step is to release the clutch between the front wheels and the front wheel drive unit when it is determined that the rotational drive force has become smaller than the judgment value or that a certain time has passed since the reduction of the rotational drive force started.
本開示の作業機械、作業機械のコントローラ、および作業機械の制御方法によると、全輪駆動から後輪駆動に切り替える際のショックを低減することができる。 The work machine, work machine controller, and work machine control method disclosed herein can reduce the shock that occurs when switching from all-wheel drive to rear-wheel drive.
以下、実施形態について図に基づいて説明する。以下の説明では、同一の部品および構成要素には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、これらについての詳細な説明は繰り返さない。実施形態から任意の構成が抽出され、それらが任意に組み合わされることも、当初から予定されている。 The following describes the embodiments with reference to the drawings. In the following description, identical parts and components are given the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed descriptions of these will not be repeated. It is also intended from the outset that any configuration may be extracted from the embodiments and that they may be combined in any manner.
実施形態においては、作業機械の一例としてモータグレーダ1について説明する。図1は、実施形態におけるモータグレーダ1の構成を概略的に示す側面図である。 In this embodiment, a motor grader 1 will be described as an example of a work machine. Figure 1 is a side view showing a schematic configuration of the motor grader 1 in this embodiment.
図1に示されるように、実施形態のモータグレーダ1は、全6輪の車両である。モータグレーダ1は、左右一対の前輪と、片側2輪ずつの後輪とからなる走行輪を備えている。前輪は、左前輪2と、図1には図示しない右前輪とを有している。後輪は、左後前輪4と、左後後輪5と、図示しない右後前輪および右後後輪とを有している。前輪および後輪の数および配置は、図1に示される例に限られるものではない。
As shown in FIG. 1, the motor grader 1 of the embodiment is a vehicle with a total of six wheels. The motor grader 1 is equipped with running wheels consisting of a pair of left and right front wheels and two rear wheels on each side. The front wheels include a
モータグレーダ1は、ブレード50を含む作業機を備えている。ブレード50は、前輪と後輪との間に設けられている。モータグレーダ1は、ブレード50で、地面の整地作業、除雪作業、軽切削などの作業を行なうことができる。
The motor grader 1 is equipped with a work machine that includes a
モータグレーダ1は、車体フレームを備えている。車体フレームは、フロントフレーム51と、リアフレーム52とを有している。フロントフレーム51は、リアフレーム52に、回動可能に連結されている。
The motor grader 1 has a vehicle body frame. The vehicle body frame has a
前輪は、ブレード50と共に、フロントフレーム51に設けられている。前輪は、フロントフレーム51の前端部に、回転可能に取り付けられている。後輪は、リアフレーム52に設けられている。後輪は、リアフレーム52に、後述するようにエンジンからの駆動力によって回転駆動可能に取り付けられている。
The front wheels are mounted on the
図2は、図1に示すモータグレーダ1の概略構成を示す構成図である。上述した左右一対の前輪は、左前輪2と、右前輪3とを有している。モータグレーダ1は、エンジン6を備えている。エンジン6は、図1に示されるリアフレーム52に支持されている。エンジン6は、前輪および後輪を回転駆動させる駆動力を発生する駆動源であり、たとえばディーゼルエンジンである。
Figure 2 is a diagram showing the schematic configuration of the motor grader 1 shown in Figure 1. The pair of left and right front wheels described above includes a left
エンジン6の出力側には、トルクコンバータ8、変速機9、終減速装置10およびタンデム装置11を介して、左後輪4,5と、左後輪4,5と一対の右後輪(図示は省略する)と、が接続されている。トルクコンバータ8は、オイルを媒体としてエンジン6からの駆動力を伝達する流体クラッチである。変速機9は、機械式変速機である。変速機9は、複数の速度段に対応した複数のクラッチを有している。各クラッチの連結状態および非連結状態を切り替えることにより、変速機9は速度段を複数段階に切り替える。エンジン6は、トルクコンバータ8、変速機9、終減速装置10およびタンデム装置11を介して、左後輪4,5と右後輪とを駆動する。
The output side of the
トルクコンバータ8、変速機9、終減速装置10およびタンデム装置11は、エンジン6の発生する駆動力を後輪に伝達する、後輪動力伝達装置を構成している。終減速装置10は、後輪を回転駆動させる後輪駆動装置の一例に対応する。
The
変速機9に、左右一対の油圧システム7L,7Rが接続されている。油圧システム7Lは、左前輪2を駆動する。油圧システム7Rは、右前輪3を駆動する。エンジン6は、トルクコンバータ8、変速機9、油圧システム7L,7Rを介して、左前輪2と右前輪3とを駆動する。油圧システム7L,7Rは、機械式の変速機9を介さずに、エンジン6の他方の出力側に接続されていてもよい。左右の油圧システム7L,7Rは、それぞれ、HST(Hydraulic Static Transmission)を構成している。
A pair of left and right
モータグレーダ1は、前輪2,3と左後輪4,5および右後輪との全てを動力発生用および伝達用の各装置6~11で共に駆動することが可能な、全輪駆動車両である。当該装置6~11は、全輪駆動装置12を構成している。全輪駆動装置12のうち、エンジン6、油圧システム7L,7Rの一部、トルクコンバータ8、変速機9および終減速装置10は、リアフレーム52に支持されている。
The motor grader 1 is an all-wheel drive vehicle in which the
油圧システム7Lは、左油圧ポンプ15と、左油圧モータ16とを備えている。油圧システム7Rは、右油圧ポンプ17と、右油圧モータ18とを備えている。エンジン6の出力がPTO(Power Take-Off)14を介して左油圧ポンプ15および右油圧ポンプ17へ伝達されて、左油圧ポンプ15および右油圧ポンプ17が駆動される。左油圧モータ16は、左油圧ポンプ15から吐出する作動油で回転されて、左前輪2を駆動する。右油圧モータ18は、右油圧ポンプ17から吐出する作動油で回転されて、右前輪3を駆動する。
The
油圧ポンプ15,17は、可変容量型油圧ポンプである。油圧ポンプ15,17は、可変斜板を有する斜板式油圧ポンプであってもよい。左油圧ポンプ15の可変斜板の角度は、後述するコントローラから出力される制御指令値に従って、斜板駆動部15Aにより無段階で連続的に制御される。右油圧ポンプ17の可変斜板の角度は、後述するコントローラから出力される制御指令値に従って、斜板駆動部17Aにより無段階で連続的に、左油圧ポンプ15の可変斜板とは独立して制御される。斜板駆動部15A,17Aは、たとえばソレノイドである。
油圧モータ16,18は、可変容量形のモータであってもよい。油圧モータ16,18は、斜軸式アキシャル形のモータであってもよい。油圧モータ16,18の容量は、オペレータが選択した速度段によって、一定の値となる。油圧モータ16,18は、固定容量形のモータであってもよい。
The
左油圧ポンプ15と、左油圧モータ16とは、左油圧回路21により接続されている。左油圧ポンプ15から吐出する作動油は、左油圧回路21を経由して、左油圧モータ16に供給される。左前輪2が駆動されるときの左前輪2の回転速度は、左油圧ポンプ15から吐出する作動油によって、制御されている。左油圧回路21には、左油圧回路21内の作動油の圧力を検出する圧力センサ27L,28Lが設けられている。圧力センサ27L,28Lは、左油圧回路21内の油圧を示す信号を出力する。
The left
右油圧ポンプ17と、右油圧モータ18とは、右油圧回路22により接続されている。右油圧ポンプ17から吐出する作動油は、右油圧回路22を経由して、右油圧モータ18に供給される。右前輪3が駆動されるときの右前輪3の回転速度は、右油圧ポンプ17から吐出する作動油によって、制御されている。右油圧回路22には、右油圧回路22内の作動油の圧力を検出する圧力センサ27R,28Rが設けられている。圧力センサ27R,28Rは、右油圧回路22内の油圧を示す信号を出力する。
The right
エンジン6からの駆動力を前輪2,3へ伝達するための動力伝達装置は、エンジン6で油圧ポンプ15,17を駆動することにより作動油に圧力を発生させ、油圧ポンプ15,17から吐出した圧油によって油圧モータ16,18が駆動されることで回転力が再び発生する。すなわち、前述した通り、左右の油圧システム7L,7Rは、それぞれ、HSTを構成している。
The power transmission device for transmitting the driving force from the
圧力センサ27L,27Rは、モータグレーダ1の前進走行時に油圧ポンプから油圧モータへ作動油が流れる油路に設けられている。圧力センサ27L,27Rは、モータグレーダ1の前進走行時に油圧ポンプから吐出される高圧の作動油の圧力を検出する。圧力センサ28L,28Rは、モータグレーダ1の後進走行時に油圧ポンプから油圧モータへ作動油が流れる油路に設けられている。圧力センサ28L,28Rは、モータグレーダ1の後進走行時に油圧ポンプから吐出される高圧の作動油の圧力を検出する。
The
左油圧式クラッチ機構23と左減速機25とが、左前輪2と左油圧モータ16との間に設けられている。右油圧式クラッチ機構24と右減速機26とが、右前輪3と右油圧モータ18との間に設けられている。左油圧式クラッチ機構23および右油圧式クラッチ機構24に油圧が供給されることにより、左前輪2と右前輪3とに動力が伝達されて、モータグレーダ1は全輪駆動となる。左油圧式クラッチ機構23および右油圧式クラッチ機構24への油圧の供給が遮断されると、モータグレーダ1は、全輪駆動が解除されて後輪駆動となる。
The left hydraulic
トルクコンバータ8、変速機9、PTO14、油圧システム7L,7R、クラッチ機構23,24および減速機25,26は、エンジン6の発生する駆動力を前輪に伝達する、前輪動力伝達装置を構成している。油圧モータ16,18は、前輪を回転駆動させる前輪駆動装置の一例に対応する。油圧ポンプ15,17から油圧モータ16,18に供給される作動油の供給量(油圧ポンプの吐出量)を上げることで、前輪の回転速度を増加できる。油圧ポンプ15,17から油圧モータ16,18に供給される作動油の供給量を下げることで、前輪の回転速度を減少できる。
The
速度センサ31は、変速機9の出力軸に設けられている。速度センサ31は、変速機9の出力軸の回転速度を測定することにより、モータグレーダ1の移動時(走行時)の後輪の回転速度を検出する。速度センサ31は、後輪の回転速度を示す信号を出力する。
The
図3は、クラッチ作動圧を供給する回路の構成を示す図である。実施形態のモータグレーダ1は、クラッチ作動圧を供給するクラッチ制御回路を、前輪2,3に回転駆動力を伝達するHSTとは別に有する、外部圧式のクラッチを有している。図3には、左右の油圧回路およびクラッチのうち、左油圧回路21および左油圧式クラッチ機構23が、代表的に図示されている。図3にはまた、左油圧式クラッチ機構23の係合状態と解放状態とを切り替えるチャージ回路40が、代表的に図示されている。油圧式クラッチ機構23,24を、以下では単にクラッチ23,24とも称する。
Figure 3 is a diagram showing the configuration of a circuit that supplies clutch actuation pressure. The motor grader 1 of the embodiment has an external pressure clutch that has a clutch control circuit that supplies clutch actuation pressure, separate from the HST that transmits rotational driving force to the
左油圧式クラッチ機構23は、湿式多板式のクラッチである。図3に示されるクラッチ板23A,23Bは、左油圧式クラッチ機構23に含まれる複数枚の板のうちの隣り合う2枚の板を、代表的に示すものである。クラッチ板23Aとクラッチ板23Bとは、互いに向き合って配置されている。
The left hydraulic
左前輪回転軸29Aは、左油圧モータ16の出力軸と一体的に回転可能に、左油圧モータ16に接続されている。左前輪回転軸29Bは、左前輪2と一体的に回転可能に、左前輪2に接続されている。左前輪回転軸29Aと左前輪回転軸29Bとの間に、クラッチ板23A,23Bが配置されている。
The left front
クラッチ板23Aとクラッチ板23Bとが接触して一体的に回転する状態が、クラッチ23の係合状態である。クラッチ板23Aとクラッチ板23Bとが離れて配置され、クラッチ板23Aとクラッチ板23Bとの間に隙間が形成され、クラッチ板23Aが回転してもクラッチ板23Aの回転がクラッチ板23Bには伝達されない状態が、クラッチ23の解放状態である。
The clutch 23 is in an engaged state when the
回転センサ32は、左前輪回転軸29Aに設けられており、左前輪回転軸29Aの回転速度を検出する。回転センサ32は、左前輪回転軸29Aの回転速度を示す信号を出力する。回転センサ33は、左前輪回転軸29Bに設けられており、左前輪回転軸29Bの回転速度を検出する。回転センサ33は、左前輪回転軸29Bの回転速度を示す信号を出力する。
The
ピストンロッド45は、クラッチ板23Aをクラッチ板23Bに向けて押圧して、クラッチ23を係合状態にする。クラッチシリンダ44は、筒状の形状を有しており、内部にピストンを収容している。ピストンロッド45は、クラッチシリンダ44の内部と外部とに亘って延びている。ピストンロッド45の基端は、クラッチシリンダ44内に配置されており、ピストンに取り付けられている。ピストンロッド45の先端は、クラッチシリンダ44の外部に配置されている。ピストンロッド45は、筒状のクラッチシリンダ44の軸方向(図3においては、図中の上下方向)に、クラッチシリンダ44に対して往復移動可能に構成されており、ピストンロッド45がクラッチシリンダ44から突き出る長さを変更可能である。クラッチシリンダ44の内部には、戻しばね46が配置されている。
The
クラッチシリンダ44の内部の油室に、チャージ油路42を介して圧油が供給されると、圧油がピストンに作用して、ピストンロッド45はクラッチシリンダ44から押し出される向きに移動する。ピストンロッド45がクラッチ板23Aを、クラッチ板23Aをクラッチ板23Bに近づける向きに押圧する。これにより、クラッチ板23Aがクラッチ板23Bに接触して、クラッチ23が係合状態になる。
When pressure oil is supplied to the oil chamber inside the
クラッチシリンダ44の内部の油室への圧油の供給が停止されると、戻しばね46が、ピストンロッド45をクラッチシリンダ44の内部に引き込む付勢力を作用する。ピストンロッド45とクラッチ板23Aとが、クラッチ板23Aがクラッチ板23Bから離隔する方向に移動する。これにより、クラッチ板23Aとクラッチ板23Bとは非接触となり、クラッチ23が解放状態になる。
When the supply of pressurized oil to the oil chamber inside the
チャージポンプ41は、左油圧回路21とは別の構成として設けられている。チャージポンプ41は、チャージ油路42に圧油を供給する。チャージポンプ41は、チャージ油路42を経由させて、クラッチシリンダ44に圧油を供給する。チャージ油路42に、クラッチ制御弁43が設けられている。クラッチ制御弁43は、たとえばソレノイドバルブである。クラッチ制御弁43が非通電状態で、クラッチシリンダ44の内部の油室への圧油の供給は停止しており、クラッチ23は解放されている。クラッチ制御弁43が通電状態に切り替えられることにより、クラッチシリンダ44の内部の油室へ圧油が供給されて、クラッチ23が係合状態になる。
The
図3を参照して左油圧式クラッチ機構23の係合状態と解放状態とを切り換えるチャージ回路40について説明したが、右油圧式クラッチ機構24(図2)の係合状態と解放状態とを切り換えるチャージ回路(不図示)もまた、右油圧回路22とは別に設けられており、左油圧式クラッチ機構23用のチャージ回路40と同様の構成を有している。チャージポンプ41は、左右のチャージ回路に共通である。チャージポンプ41は1つで、チャージ圧をクラッチに供給するクラッチ制御弁は、左右のチャージ回路がそれぞれ有している。
The
図4は、コントローラ60の機能構成を説明するブロック図である。モータグレーダ1は、コントローラ60を備えている。コントローラ60は、図示しないCPU(中央処理装置)により各種のプログラムを読み出して実行し、各種演算処理を行う。
Figure 4 is a block diagram explaining the functional configuration of the
走行モード切替スイッチ80は、オペレータによって操作される。オペレータによる走行モード切替スイッチ80の操作量は、電気信号に変換されて、コントローラ60に入力される。
The driving
走行モードは、全輪駆動走行モードと、後輪駆動走行モードとを含んでいる。全輪駆動走行モードの状態では、前輪2,3に動力が伝達され、かつ、左右の後輪に動力が伝達され、6輪全ての走行輪を駆動輪としてモータグレーダ1が走行する。後輪駆動走行モードの状態では、前輪2,3への動力の伝達が遮断され、左右の後輪には動力が伝達され、左右の後輪4輪を駆動輪としてモータグレーダ1が走行する。
The driving modes include an all-wheel drive driving mode and a rear-wheel drive driving mode. In the all-wheel drive driving mode, power is transmitted to the
オペレータが走行モード切替スイッチ80を手動で操作することにより、オペレータが選択した走行モードが、コントローラ60の走行モード入力部61に入力される。走行モード入力部61は、オペレータの操作による走行モードの入力を受け付ける。
When the operator manually operates the driving
図2に示される、左油圧回路21に設けられる圧力センサ27Lと、右油圧回路22に設けられる圧力センサ27Rとを、圧力センサ27と総称する。左油圧回路21に設けられる圧力センサ28Lと、右油圧回路22に設けられる圧力センサ28Rとを、圧力センサ28と総称する。圧力センサ27,28から、油圧回路内の作動油の圧力の検出結果が、コントローラ60の圧力検出値入力部63に入力される。
The
コントローラ60は、メモリ72を有している。メモリ72には、モータグレーダ1の動作を制御するためのプログラム、およびそのプログラムの実行に必要な各種データが記憶されている。メモリ72にはまた、作業実行にともなって発生するワーキングデータが一時的に記憶される。コントローラ60は、タイマ73を有している。タイマ73は、時刻を計時する。
The
図5は、実施形態におけるモータグレーダ1の走行制御の処理の流れを示すフローチャートである。以下、コントローラ60がモータグレーダ1の走行モードを全輪駆動走行モードから後輪駆動走行モードへ切り替えるときに実行される処理について、図4、図5を適宜参照して、説明する。
Figure 5 is a flowchart showing the flow of the process of driving control of the motor grader 1 in the embodiment. Below, the process executed when the
図5に示されるように、ステップS1において、コントローラ60は、オペレータが走行モードを切り替えたことの入力を受ける。より詳細には、図5のステップS1において、走行モード入力部61は、走行モード切替スイッチ80から、走行モードを全輪駆動(AWD)走行モードから後輪駆動(RWD)走行モードへ切り替えるように、オペレータが走行モード切替スイッチ80を操作したことの入力を受ける。走行モード入力部61は、後輪駆動装置による後輪の回転駆動を維持する一方、前輪駆動装置による前輪2,3の回転駆動を停止させる指令の入力を受ける。
As shown in FIG. 5, in step S1, the
ステップS2において、コントローラ60は、油圧ポンプ15,17の容量を制御する。油圧ポンプ15,17は可変容量形油圧ポンプであり、ポンプ容量指令部71は、油圧ポンプ15,17が吐出する作動油の流量を減少させる。ポンプ容量指令部71は、油圧ポンプ15,17が吐出する作動油の流量を、一気にゼロにまで下げるのではなく、時間をかけて徐々に下げる制御をする。
In step S2, the
具体的に、ポンプ容量指令部71は、油圧ポンプ15,17が吐出する作動油の現在の流量よりも小さくゼロよりも大きい、作動油の流量を設定する。ポンプ容量指令部71は、作動油の流量を、時間が経過するに従って減少するように、設定する。ポンプ容量指令部71は、作動油の流量を段階的に減少させてもよい。ポンプ容量指令部71は、作動油の流量を漸次的に減少させてもよく、作動油の流量が時間に対して比例するように減少させてもよい。
Specifically, the pump
ポンプ容量指令部71は、油圧ポンプ15,17から油圧モータ16,18へその流量の作動油が供給されるように、各油圧ポンプ15,17の斜板駆動部15A,17Aへ制御信号を送信する。エンジン6の回転数が同じでも、各油圧ポンプ15,17の斜板を制御することで、油圧ポンプ15,17から吐出される作動油の流量を変更できる。このように油圧ポンプ15,17の制御が行われる。
The pump
全輪駆動走行モードでは、クラッチ23,24は、係合状態にある。油圧ポンプ15,17が吐出する作動油の流量を減少させる制御が開始される時点では、クラッチ23,24は、係合状態に維持されている。油圧ポンプ15,17が吐出する作動油の流量を減少させる制御が開始される時点では、クラッチ制御弁43に対して、クラッチ23,24を解放状態にする指令は出力されない。
In the all-wheel drive mode, the
ステップS3において、コントローラ60は、推定前輪駆動力が判定値よりも小さいか否かを判断する。
In step S3, the
推定前輪駆動力は、左前輪2に付与される回転駆動力の推定値(本明細書中では「推定前輪駆動力(左)」と称する)と、右前輪3に付与される回転駆動力の推定値(本明細書中では「推定前輪駆動力(右)」と称する)と、の和によって求められる。すなわち、以下の式(1)により、推定前輪駆動力が求められる。 The estimated front wheel driving force is calculated by adding the estimated value of the rotational driving force applied to the left front wheel 2 (referred to herein as the "estimated front wheel driving force (left)") and the estimated value of the rotational driving force applied to the right front wheel 3 (referred to herein as the "estimated front wheel driving force (right)"). That is, the estimated front wheel driving force is calculated by the following formula (1).
推定前輪駆動力(左)と推定前輪駆動力(右)とを総称して、推定前輪駆動力(左/右)とする。推定前輪駆動力(左/右)は、以下の式(2)により求められる。 The estimated front wheel driving force (left) and the estimated front wheel driving force (right) are collectively referred to as the estimated front wheel driving force (left/right). The estimated front wheel driving force (left/right) is calculated using the following formula (2).
式(2)における、HST回路圧は、圧力センサ27,28により検出され圧力検出値入力部63に入力される、油圧回路内の作動油の圧力である。モータ容量は、油圧モータ16,18の容量である。減速比は、減速機25,26の減速比である。効率は、油圧モータ16,18の効率と減速機25,26の効率とを考慮した係数である。タイヤ負荷半径は、前輪2,3が実際に移動した距離から求められる前輪2,3の有効半径である。減速比、効率、およびタイヤ負荷半径は、メモリ72に記憶されている。
In equation (2), the HST circuit pressure is the pressure of the hydraulic oil in the hydraulic circuit detected by the
判定値は、走行抵抗に係数を乗じることにより求められる。すなわち、以下の式(3)により、判定値が求められる。 The judgment value is calculated by multiplying the running resistance by a coefficient. In other words, the judgment value is calculated by the following formula (3).
式(3)における走行抵抗は、前輪2,3に作用するモータグレーダ1の重量(機械重量)と、前輪2,3の転がり抵抗係数とにより、以下の式(4)で求められる。
The running resistance in equation (3) is calculated using the weight (machine weight) of the motor grader 1 acting on the
式(3)における係数は、モータグレーダ1が走行中にクラッチ23,24を解放状態にしても発生するショックを十分に小さくできる値に設定される。係数は、0よりも大きく1よりも小さい値に設定される。係数は、0.5以下の値に設定されてもよい。たとえば係数は、0.3に設定されてもよい。係数は、0.2に設定されてもよい。
The coefficient in equation (3) is set to a value that can sufficiently reduce the shock that occurs even if the
図4に示される前輪駆動力判定部64は、圧力検出値入力部63に入力されるHST回路圧と、油圧モータ16,18の容量と、メモリ72から読み出される減速比、効率およびタイヤ負荷負荷半径とを、式(1)および式(2)に適用する。これにより、前輪駆動力判定部64は、推定前輪駆動力を算出する。前輪駆動力判定部64はまた、式(3)および式(4)に基づいて、判定値を算出する。
The front wheel driving
前輪駆動力判定部64は、算出した推定前輪駆動力と、算出した判定値とを比較する。推定前輪駆動力が判定値以上であると判断された場合(ステップS3においてNO)、ステップS4において、コントローラ60は、油圧ポンプ15,17が吐出する作動油の流量を減少させる制御が開始されてから、一定時間が経過したか否かを判断する。時間判定部66は、タイマ73から現在時刻を読み出す。時間判定部66は、ステップS2の処理でポンプ容量指令部71が斜板駆動部15A,17Aへの制御信号の送信を開始した時刻から、現在時刻までの、経過時間を算出する。
The front wheel drive
時間判定部66は、その経過時間が、予め定められた時間の閾値に到達したか否かを判断する。時間判定部66は、メモリ72に記憶されている時間の閾値(図5に示される「一定時間」)をメモリ72から読み出す。時間判定部66は、算出した経過時間と、メモリ72から読み出した一体時間とを比較する。時間判定部66は、経過時間と一定時間とを比較した結果、現時点での経過時間が一定時間よりも小さい場合、作動油の流量を減少させる制御が開始されてから一定時間が未だ経過していないと判断する。
The
作動油の流量を減少させる制御が開始されてから一定時間が未だ経過していないと判断された場合(ステップS4においてNO)、ステップS6において、クラッチ23,24を係合状態に維持する。クラッチ指令部70は、クラッチシリンダ44への圧油の供給を続けて、クラッチ板23Aをクラッチ板23Bに押し付けた状態を維持するように、クラッチ制御弁43へ制御信号を送信する。これにより、クラッチ23,24が係合状態に維持される。そして、ステップS3の判断に戻る。
If it is determined that a certain amount of time has not yet elapsed since control to reduce the flow rate of hydraulic oil was started (NO in step S4), the
ステップS3の判断において、推定前輪駆動力が判定値より小さいと判断された場合(ステップS3においてYES)、または、ステップS4の判断において、作動油の流量を減少させる制御が開始されてから一定時間が経過したと判断された場合(ステップS4においてYES)、クラッチ解放指令が出力される。 If it is determined in step S3 that the estimated front wheel drive force is less than the judgment value (YES in step S3), or if it is determined in step S4 that a certain amount of time has elapsed since control to reduce the flow rate of hydraulic oil was started (YES in step S4), a clutch release command is output.
ステップS7において、クラッチ23,24を解放状態にする処理が行われる。クラッチ指令部70は、クラッチシリンダ44への圧油の供給を停止して、クラッチ板23Aをクラッチ板23Bから離隔させるように、クラッチ制御弁43へ制御信号を送信する。これにより、クラッチ23,24が解放状態にされ、モータグレーダ1が後輪走行状態に切り替えられる。このようにして、モータグレーダ1の走行モードの、全輪駆動走行モードから後輪駆動走行モードへの切り替えが完了する(図5の「END」)。
In step S7, the
なお、図5に示されるフローとは別に、クラッチ解放条件が成立すると、クラッチ23,24が解放状態にされる。図4に示されるクラッチ解放条件判定部67が、クラッチ解放条件が成立しているか否かを判断する。
In addition to the flow shown in FIG. 5, when the clutch release condition is satisfied, the
クラッチ解放条件判定部67は、たとえば、図示しないエンジン回転数センサから、エンジン6の回転状態の入力を受けてもよい。クラッチ解放条件判定部67は、エンジン6の回転数が閾値よりも小さいときに、クラッチ解放条件が成立したと判定してもよい。
The clutch release
クラッチ解放条件判定部67は、たとえば、図示しない圧力センサから、チャージ油路42内の作動油の圧力の入力を受けてもよい。クラッチ解放条件判定部67は、チャージ油路42内の作動油の圧力が閾値よりも小さいときに、クラッチ解放条件が成立したと判定してもよい。
The clutch release
クラッチ解放条件判定部67は、たとえば、モータグレーダ1の走行のために操作される走行操作装置の操作量を検出する走行操作検出部(不図示)から、モータグレーダ1の進行方向の入力を受けてもよい。クラッチ解放条件判定部67は、モータグレーダ1の前進走行と後進走行とを切り替える走行操作装置の操作がされたときに、クラッチ解放条件が成立したと判定してもよい。
The clutch release
以上説明したように本実施形態においては、図4,5に示されるように、コントローラ60(走行モード入力部61)は、モータグレーダ1の走行モードを全輪駆動走行モードから後輪駆動走行モードへと切り替える指令の入力を受ける。コントローラ60(ポンプ容量指令部71)は、油圧モータ16,18に供給される作動油の流量を減少させる。作動油の流量が低下することで、油圧回路内の作動油の圧力が徐々に低下する。油圧モータ16,18は前輪2,3を回転駆動させる前輪駆動装置であり、油圧モータ16,18に供給される作動油の圧力は、前輪2,3に伝達される回転駆動力の一例に対応する。
As described above, in this embodiment, as shown in Figures 4 and 5, the controller 60 (travel mode input unit 61) receives an input of a command to switch the travel mode of the motor grader 1 from an all-wheel drive travel mode to a rear-wheel drive travel mode. The controller 60 (pump capacity command unit 71) reduces the flow rate of hydraulic oil supplied to the
図4,5に示されるように、コントローラ60(前輪駆動力判定部64)が、推定前輪駆動力が判定値よりも小さくなったと判断するか、または、コントローラ60(時間判定部66)が、前輪2,3に伝達される回転駆動力の減少を開始してから一定時間が経過したと判断すると、コントローラ60(クラッチ指令部70)は、クラッチ23,24を解放する。
As shown in Figures 4 and 5, when the controller 60 (front wheel drive force determination unit 64) determines that the estimated front wheel drive force is smaller than the determination value, or when the controller 60 (time determination unit 66) determines that a certain time has elapsed since the rotational drive force transmitted to the
推定前輪駆動力が判定値以上の状態では、モータグレーダ1の走行抵抗に対して前輪2,3の駆動力が負担する割合が大きいと考えられる。前輪駆動力が走行抵抗よりも大きい状態でクラッチ23,24を即時に解放して前輪2,3に対して駆動力を突然に付与しなくすると、その解放の時点から後輪の駆動力による走行が開始される。モータグレーダ1の走行抵抗が後輪の回転駆動力よりも大きいと、ショックが発生することがある。後輪の速度に対する前輪2,3の速度の比である速度比が大きい(たとえば、速度比>1)ときに、ショックが発生しやすい。
When the estimated front wheel driving force is equal to or greater than the judgment value, it is considered that the driving force of the
走行モードの切替操作後、一定時間はクラッチ23,24を係合状態に維持したまま、油圧ポンプ15,17から吐出される作動油の流量を減少させる。クラッチ23,24を解放する前に、油圧モータ16,18に供給される作動油の圧力を減少させることで、前輪2,3に伝達される回転駆動力が低下する。クラッチ23,24を係合状態から解放状態に切り替えてもショックが発生しない程度に、モータグレーダ1の走行抵抗に対して後輪の駆動力が負担する割合が増大したと判断されてから、クラッチ23,24を解放する。このように全輪駆動走行モードから後輪駆動走行モードに切り替えることで、走行モードを切り替える際のショックを低減することができる。
After the driving mode is switched, the flow rate of hydraulic oil discharged from the
前輪2,3に伝達される回転駆動力の減少を開始してから一定時間が経過したと判断されると、推定前輪駆動力が依然として判定値以上であっても、クラッチ23,24を解放する。オペレータが走行モードを全輪駆動走行モードから後輪駆動走行モードに切り替える操作をしてから、長時間全輪駆動走行モードのままにされると、操作に対する応答性が損なわれることで、オペレータが不快感を抱くことがある。オペレータによる指令を受け付けてから一定時間が経過すると、多少のショックが発生してもクラッチ23,24を解放する。長時間クラッチ23,24を係合状態のままにせず、オペレータの操作に対する応答性を向上させることで、オペレータの不快感を解消することができる。
When it is determined that a certain amount of time has passed since the rotational driving force transmitted to the
推定前輪駆動力(左/右)は、油圧モータ16,18に供給される作動油の圧力に比例する。コントローラ60(前輪駆動力判定部64)が、推定前輪駆動力が判定値よりも小さくなったと判断するとき、油圧モータ16,18に供給される作動油の圧力が所定値よりも小さくなっている。油圧モータ16,18に供給される作動油の圧力が所定値よりも小さくなったことを判断して、クラッチ23,24を解放することで、クラッチ23,24を解放する際にショックが発生する可能性を軽減することができる。
The estimated front wheel drive force (left/right) is proportional to the pressure of the hydraulic oil supplied to the
図4,5に示されるように、前輪2,3の回転駆動力の減少を開始してから一定時間が経過しておらず、かつ前輪2,3の回転駆動力が判定値以上である間、クラッチ23,24の係合を維持する。モータグレーダ1の走行モードを全輪駆動走行モードから後輪駆動走行モードへと切り替える指令の入力を受けても、クラッチ23,24を突然に解放することはせず、前輪2,3に伝達される回転駆動力を低下させてから、クラッチ23,24を解放する。これにより、クラッチ23,24を解放する際にショックが発生する可能性を確実に軽減することができる。
As shown in Figures 4 and 5, the
上記の実施形態では、前輪2,3にはHSTによって動力が伝達され、一方、後輪には変速機9を経由して機械的な動力伝達が行われる。この例に限られず、後輪が後輪駆動装置によって回転駆動され、前輪が前輪駆動装置によって後輪とは独立して回転駆動されるのであれば、動力伝達装置は任意に選択され得る。たとえば、油圧システム7L,7Rとは別のHSTを介して、後輪に動力が伝達されてもよい。前輪2,3を回転駆動させる前輪駆動装置は、油圧モータ16,18に限られず、たとえば電動モータであってもよい。
In the above embodiment, power is transmitted to the
上記の実施形態で説明した、モータグレーダ1の走行モードを切り替える処理を実行するコントローラは、必ずしもモータグレーダ1に搭載されていなくてもよい。モータグレーダ1に搭載されたコントローラ60が、圧力センサ27,28の検出値を外部のコントローラへ送信する処理を行い、信号を受信した外部のコントローラが走行モードを切り替えるシステムを構成してもよい。外部のコントローラは、モータグレーダ1の作業現場に配置されてもよく、モータグレーダ1の作業現場から離れた遠隔地に配置されてもよい。
The controller that executes the process of switching the driving mode of the motor grader 1 described in the above embodiment does not necessarily have to be mounted on the motor grader 1. A system may be configured in which the
上記の実施形態では、作業機械の一例としてモータグレーダ1を挙げているが、モータグレーダ1に限らず、他の種類の作業機械にも適用可能である。 In the above embodiment, a motor grader 1 is given as an example of a work machine, but the present invention is not limited to a motor grader 1 and can be applied to other types of work machines.
今回開示された実施形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiments disclosed herein are illustrative in all respects and should not be considered limiting. The scope of the present invention is indicated by the claims, not by the above description, and is intended to include all modifications within the meaning and scope of the claims.
1 モータグレーダ、2 左前輪、3 右前輪、4 左後前輪、5 左後後輪、6 エンジン、7L,7R 油圧システム、8 トルクコンバータ、9 変速機、10 終減速装置、11 タンデム装置、12 全輪駆動装置、15 左油圧ポンプ、15A,17A 斜板駆動部、16 左油圧モータ、17 右油圧ポンプ、18 右油圧モータ、21 左油圧回路、22 右油圧回路、23 左油圧式クラッチ機構、23A,23B クラッチ板、24 右油圧式クラッチ機構、25 左減速機、26 右減速機、27,28 圧力センサ、29A,29B 左前輪回転軸、31 速度センサ、32,33 回転センサ、40 チャージ回路、41 チャージポンプ、42 チャージ油路、43 クラッチ制御弁、44 クラッチシリンダ、45 ピストンロッド、46 戻しばね、50 ブレード、51 フロントフレーム、52 リアフレーム、60 コントローラ、61 走行モード入力部、63 圧力検出値入力部、64 前輪駆動力判定部、66 時間判定部、67 クラッチ解放条件判定部、70 クラッチ指令部、71 ポンプ容量指令部、72 メモリ、73 タイマ、80 走行モード切替スイッチ。 1 Motor grader, 2 Left front wheel, 3 Right front wheel, 4 Left rear front wheel, 5 Left rear rear wheel, 6 Engine, 7L, 7R Hydraulic system, 8 Torque converter, 9 Transmission, 10 Final reduction gear, 11 Tandem gear, 12 All-wheel drive gear, 15 Left hydraulic pump, 15A, 17A Swash plate drive unit, 16 Left hydraulic motor, 17 Right hydraulic pump, 18 Right hydraulic motor, 21 Left hydraulic circuit, 22 Right hydraulic circuit, 23 Left hydraulic clutch mechanism, 23A, 23B Clutch plate, 24 Right hydraulic clutch mechanism, 25 Left reduction gear, 26 Right reduction gear, 27, 28 Pressure sensor, 29A, 29B Left front wheel rotating shaft, 31 Speed sensor, 32, 33 Rotation sensor, 40 Charge circuit, 41 Charge pump, 42 Charge oil passage, 43 Clutch control valve, 44 Clutch cylinder, 45 Piston rod, 46 return spring, 50 blade, 51 front frame, 52 rear frame, 60 controller, 61 driving mode input section, 63 pressure detection value input section, 64 front wheel drive force determination section, 66 time determination section, 67 clutch release condition determination section, 70 clutch command section, 71 pump capacity command section, 72 memory, 73 timer, 80 driving mode changeover switch.
Claims (6)
前記前輪を回転駆動させる前輪駆動装置と、
後輪と、
前記後輪を回転駆動させる後輪駆動装置と、
前記前輪と前記前輪駆動装置とを選択的に連結するクラッチと、
前記前輪駆動装置および前記クラッチを制御するコントローラとを備え、
前記コントローラは、前記後輪駆動装置による前記後輪の回転駆動を維持し前記前輪駆動装置による前記前輪の回転駆動を停止させる指令の入力を受けると、前記前輪駆動装置から前記前輪に伝達される回転駆動力の減少を開始し、前記回転駆動力が判定値よりも小さくなったと判断されるか、または、前記回転駆動力の減少を開始してから一定時間が経過したと判断されると、前記クラッチを解放する、作業機械。 The front wheel and
a front wheel drive device that drives and rotates the front wheels;
The rear wheel and
a rear wheel drive device that drives and rotates the rear wheels;
a clutch selectively connecting the front wheels to the front wheel drive system;
a controller for controlling the front wheel drive device and the clutch,
When the controller receives an input of a command to maintain the rotational driving of the rear wheels by the rear wheel drive device and to stop the rotational driving of the front wheels by the front wheel drive device, it begins to reduce the rotational driving force transmitted from the front wheel drive device to the front wheels, and when it is determined that the rotational driving force has become smaller than a judgment value or when it is determined that a certain time has elapsed since the reduction in the rotational driving force began, the controller releases the clutch.
前記コントローラは、前記前輪の回転駆動を停止させる指令の入力を受けると、前記油圧モータに供給される前記作動油の圧力の減少を開始する、請求項1に記載の作業機械。 The front wheel drive device includes a hydraulic motor that is rotated by receiving a supply of hydraulic oil,
The work machine according to claim 1 , wherein the controller starts reducing the pressure of the hydraulic oil supplied to the hydraulic motor when a command to stop driving the rotation of the front wheels is received.
前記回転駆動力が判定値よりも小さいか否かを判断し、
前記回転駆動力の減少を開始してから一定時間が経過したか否かを判断し、
前記回転駆動力が前記判定値よりも小さくなったと判断されるか、または、前記回転駆動力の減少を開始してから前記一定時間が経過したと判断されると、前記前輪と前記前輪駆動装置との間のクラッチを解放する、作業機械のコントローラ。 upon receiving an input of a command to maintain the rotational driving of the rear wheels of the work machine by the rear wheel drive device and to stop the rotational driving of the front wheels of the work machine by the front wheel drive device, starting a reduction in the rotational driving force transmitted from the front wheel drive device to the front wheels;
determining whether the rotational driving force is smaller than a threshold value;
determining whether a certain time has elapsed since the reduction in the rotational drive force was started;
A controller for a work machine that releases a clutch between the front wheels and the front wheel drive device when it is determined that the rotational driving force has become smaller than the judgment value, or when it is determined that the certain time has elapsed since the rotational driving force began to decrease.
前記前輪駆動装置から前記前輪に伝達される回転駆動力の減少を開始することと、
前記回転駆動力が判定値よりも小さいか否かを判断することと、
前記回転駆動力の減少を開始してから一定時間が経過したか否かを判断することと、
前記回転駆動力が前記判定値よりも小さくなったと判断されるか、または、前記回転駆動力の減少を開始してから前記一定時間が経過したと判断されると、前記前輪と前記前輪駆動装置との間のクラッチを解放することと、を備える、作業機械の制御方法。
receiving an input of a command to maintain rotational driving of the rear wheels of the work machine by the rear wheel drive device and to stop rotational driving of the front wheels of the work machine by the front wheel drive device;
commencing a reduction in rotational drive force transmitted from the front wheel drive system to the front wheels;
determining whether the rotational driving force is smaller than a threshold value;
determining whether a certain time has elapsed since the rotational drive force started to decrease;
and releasing a clutch between the front wheels and the front wheel drive device when it is determined that the rotational driving force has become smaller than the judgment value or when it is determined that the certain time has elapsed since the rotational driving force started to decrease.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022182855A JP2024072154A (en) | 2022-11-15 | 2022-11-15 | Work machine, work machine controller, and work machine control method |
PCT/JP2023/035837 WO2024106036A1 (en) | 2022-11-15 | 2023-10-02 | Work machine, controller for work machine, and method for controlling work machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022182855A JP2024072154A (en) | 2022-11-15 | 2022-11-15 | Work machine, work machine controller, and work machine control method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024072154A true JP2024072154A (en) | 2024-05-27 |
Family
ID=91084163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022182855A Pending JP2024072154A (en) | 2022-11-15 | 2022-11-15 | Work machine, work machine controller, and work machine control method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024072154A (en) |
WO (1) | WO2024106036A1 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3275562B2 (en) * | 1994-09-21 | 2002-04-15 | 日産自動車株式会社 | Vehicle four-wheel drive control device |
JPH0891075A (en) * | 1994-09-21 | 1996-04-09 | Nissan Motor Co Ltd | Transfer device for vehicle |
US6644429B2 (en) * | 2002-01-28 | 2003-11-11 | Deere & Co | Hydrostatic auxiliary drive system |
JP4859379B2 (en) * | 2005-03-15 | 2012-01-25 | 日立建機株式会社 | HST traveling system for work machines |
JP2020131814A (en) * | 2019-02-14 | 2020-08-31 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for four-wheel drive vehicle |
-
2022
- 2022-11-15 JP JP2022182855A patent/JP2024072154A/en active Pending
-
2023
- 2023-10-02 WO PCT/JP2023/035837 patent/WO2024106036A1/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2024106036A1 (en) | 2024-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5643202B2 (en) | Control system and method for braking a hydrostatic drive machine | |
CA2095353C (en) | Method and apparatus for controlling a supplemental vehicle drive in response to slip in a main vehicle drive | |
CA2503916C (en) | Drive system of a working vehicle | |
JP4327284B2 (en) | Four-wheel drive vehicle | |
CN110621825B (en) | Hydraulic system for construction machinery | |
JP2000085606A (en) | Steering system for automobile | |
JP2003515484A (en) | Hydraulic drive and method of operating such a hydraulic drive | |
US10071719B2 (en) | Hydrostatic traction drive in closed hydraulic circuit and method for controlling the hydrostatic traction drive | |
CA2056847C (en) | Method and apparatus for maintaining a speed relationship between main and supplemental vehicle drives | |
US7219967B2 (en) | Brake system for a vehicle driven by at least one hydraulic motor fed in a closed circuit | |
JP2004176925A (en) | Hydraulic drive gear and its control method | |
CN105526200A (en) | Hydraulic system of a vehicle | |
JP6335340B1 (en) | Work machine | |
WO2024106036A1 (en) | Work machine, controller for work machine, and method for controlling work machine | |
WO2013145337A1 (en) | Work vehicle and method for controlling work vehicle | |
WO2020209172A1 (en) | Work machine and control method | |
JP5581479B2 (en) | Hydraulic four-wheel drive work vehicle | |
JP2012086619A (en) | Small-radius turning control device of articulated vehicle | |
WO2024106019A1 (en) | Work machine, work machine controller, and method for controlling work machine | |
JP3441098B2 (en) | Shift control device for four-wheel drive system | |
JP2008095710A (en) | Working vehicle | |
CN116334977A (en) | Hydraulic drive for a roller press and roller press | |
JP6309204B2 (en) | Wheel loader | |
JP2021152383A (en) | Transmission of work vehicle | |
JP2013256988A (en) | Hydraulic control device for traveling of working vehicle |