JP2024062987A - 2,3-ジアミノスクシニル基を含む共役連結体 - Google Patents

2,3-ジアミノスクシニル基を含む共役連結体 Download PDF

Info

Publication number
JP2024062987A
JP2024062987A JP2024014554A JP2024014554A JP2024062987A JP 2024062987 A JP2024062987 A JP 2024062987A JP 2024014554 A JP2024014554 A JP 2024014554A JP 2024014554 A JP2024014554 A JP 2024014554A JP 2024062987 A JP2024062987 A JP 2024062987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conjugate
antibody
independently
cell
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024014554A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨンシン ジャオ,ロバート
ヤン,チンリャン
ファン,ユアンユアン
ジャオ,リンヤオ
イェー,ハンボー
ヂュオ,シャオタオ
ヤン,チァンユ
レイ,ジュン
シュ,イーファン
グゥオ,フィフィ
リー,ウェンジュン
ガイ,シュン
バイ,ルゥ
グゥオ,ジーシアン
ジア,ジュンシアン
ヂォン,ジュン
ジョウ,シャオマイ
シィエ,ホンシェン
トン,チエンチエン
カオ,ミンジュン
トン,ヤンホン
イェー,ジーチャン
リン,チェン
ヤン,イエンレイ
チェン,ビンビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hangzhou Dac Biotech Co Ltd
Original Assignee
Hangzhou Dac Biotech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hangzhou Dac Biotech Co Ltd filed Critical Hangzhou Dac Biotech Co Ltd
Priority to JP2024014554A priority Critical patent/JP2024062987A/ja
Publication of JP2024062987A publication Critical patent/JP2024062987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/444Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5
    • C07D207/448Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5 with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. maleimide
    • C07D207/452Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5 with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. maleimide with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, directly attached to the ring nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6889Conjugates wherein the antibody being the modifying agent and wherein the linker, binder or spacer confers particular properties to the conjugates, e.g. peptidic enzyme-labile linkers or acid-labile linkers, providing for an acid-labile immuno conjugate wherein the drug may be released from its antibody conjugated part in an acidic, e.g. tumoural or environment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/5365Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/10Peptides having 12 to 20 amino acids
    • A61K38/105Bombesin; Related peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/2278Vasoactive intestinal peptide [VIP]; Related peptides (e.g. Exendin)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/31Somatostatins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/545Heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/68031Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being an auristatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/68035Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a pyrrolobenzodiazepine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6807Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug or compound being a sugar, nucleoside, nucleotide, nucleic acid, e.g. RNA antisense
    • A61K47/6809Antibiotics, e.g. antitumor antibiotics anthracyclins, adriamycin, doxorubicin or daunomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0043Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/12Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/20Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/22Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/22Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)

Abstract

【課題】細胞オフターゲット毒性を低下させた傷害性薬物/分子と細胞結合分子との共役体を提供する。【解決手段】2,3-ジアミノスクシニル基を含むビス連結体(デュアル連結体)を有する細胞結合分子と細胞毒性薬物/分子との共役体を提供する。また、前記ビス連結体を有する細胞結合分子と細胞毒性薬物/分子との共役体の調製、特に、アミノ、ヒドロキシル、ジアミノ、アミノヒドロキシル、ジヒドロキシル、カルボキシル、ヒドラジン、アルデヒド、およびチオールの官能基を有する薬物とビス連結体との特定の方法による共役、並びに共役体の治療的使用を提供する。【選択図】なし

Description

本発明は、2,3-ジアミノスクシニル基を含むビス連結体(二重連結体)による細胞
傷害性薬物/分子と細胞結合分子との共役体を開示する。本発明はまた、二重連結体によ
る細胞傷害性薬物/分子と細胞結合分子との共役体の調製、特に薬物が特異的な二重連結
体と共役するためのアミノ、ヒドロキシル、ジアミノ、アミノヒドロキシ、ジヒドロキシ
、カルボキシ、ヒドラジン、アルデヒドおよびチオールを有する場合の共役体の調製、並
びに共役体の治療的使用に関する。
抗体薬物複合体(ADC)は、受容体を介したエンドサイトーシスにより、腫瘍内に小
分子薬物を優先的に蓄積し、且つ健康な組織を温存するための条件付きで安定した連結体
を介して行われる、小分子化学療法剤とモノクローナル抗体(mAbs)の相乗的組み合
わせであり、既に大規模で急速に成長している臨床パイプラインを備えた非常に効果的な
クラスの抗がん剤をもたらしている。ADCの3つの成分(mAb、連結体、及び細胞毒
素)は、共役体の有効性及び毒性に影響を与える。ADC全体の機能を強化しながら、そ
れぞれを最適化することは、ADCの設計及び開発における主要な考慮事項の1つである
。所望の部位での放出、効率的な薬物ペイロード、最適な化学量論、及び高分子の均一性
を達成するための連結体技術は、良好な薬物動態、有効性、及びADC薬物の忍容性を達
成するために極めて重要であると考えられている(非特許文献1~6)。
抗体薬物共役体のオフターゲット毒性についてのこれまでの研究は、メイタンシン等の
比較的安定したペイロードのための連結体-脱共役による薬物放出の安定性に焦点が当て
られていた(非特許文献7及び8)。T-DM1と呼ばれる市販の抗体-メイタンシン共
役体は、副毒性を有効性と比較した場合、患者への利益がわずかであったため、HER2
陽性の切除不能な局所進行性又は転移性乳がん患者の第一選択治療としての及びHER2
陽性進行胃癌の第二選択治療としての臨床試験に失敗した(非特許文献9~12)。
オフターゲット毒性の問題、特に標的/標的疾患に向けたADCの連結体-ペイロード
の安定性の問題に対処するために、ADCの化学と設計の研究開発は現在、連結体-ペイ
ロードコンパートメントの範囲の拡大と、単独で有効なペイロードを超える共役化学を目
的としている(非特許文献13及び14)。一方、多くの薬剤開発者及び学術機関は、長
い循環半減期、高い有効性、潜在的に低下したオフターゲット毒性、範囲が狭いADCの
in vivo薬物動態(PK)特性、及びADC産生におけるバッチ間の一貫性の向上
が見込まれる、新規で信頼性の高い特異的共役連結体と部位特異的ADC共役体の方法の
確立に重点を置いている(非特許文献15~19)。これまでに報告されているこれらの
特異的共役方法には、操作されたシステイン(非特許文献20及び21、特許文献1~5
)、セレノシステイン(非特許文献22及び23、特許文献6(米国特許米国国立がん研
究所))、パーフルオロ芳香族試薬を含むタグ含有システイン(非特許文献24)、チオ
ールフコース(非特許文献25)、非天然アミノ酸(非特許文献26~29、特許文献7
及び8、特許文献9(Sutro Biopharma)、特許文献10~14(Ambrx). 特許文献15
~17(Allozyne))の組み込み、ジブロモマレミド(非特許文献30)、ビススルホン
試薬(非特許文献31、特許文献18、特許文献19(PolyTherics Ltd))、及びジブ
ロモピリダジンジオン(非特許文献32)の再架橋による、並びにガラクトシル及びシア
リルトランスフェラーゼ(非特許文献33、特許文献20(Sanofi-Genzyme))、ホルミ
ルグリシン生成酵素(FGE)(非特許文献34、特許文献21(Carrico, IS et al)
、特許文献22~23、及び特許文献24~25(Redwood Bioscience)、ホスホパンテ
テイニルトランスフェラーゼ(PPTase)(非特許文献35)、ソルターゼA(非特
許文献36)による還元された分子間ジスルフィド結合との共役、Streptoverticillium
mobaraenseトランスグルタミナーゼ(mTG)(非特許文献37及び38、特許文献26
(Rinat-Pfizer))又は微生物トランスグルタミナーゼ(MTGase)(非特許文献3
9及び40、特許文献27(InnatePharma)、特許文献28(Bio-KerS.r.l.)で遺伝的
に導入されたグルタミンタグ、酵素/細菌による、タンパク質の主鎖の外側に形成される
イソペプチド結合-ペプチド結合の形成(非特許文献41~43)等が含まれる。
米国特許第8,309,300号公報 米国特許第7,855,275号公報 米国特許第7,521,541号公報 米国特許第7,723,485号公報 国際公開WO2008/141044号公報 米国特許第8,916,159号公報 米国特許第8,778,631号公報 米国特許出願第20100184135号 国際公開WO2010/081110号公報 国際公開WO2006/069246号公報 国際公開WO2007/059312号公報 米国特許第7,332,571号公報 米国特許第7,696,312号公報 米国特許第7,638,299号公報 国際公開WO2007/130453号公報 米国特許第7,632,492号公報 米国特許第7,829,659号公報 国際公開WO2013/190272号公報 国際公開WO2014/064424号公報 米国特許出願第20140294867号 米国特許第7,985,783号公報 米国特許第8,097,701号公報 米国特許第8,349,910号公報 米国特許出願第20140141025号 米国特許出願第20100210543号 米国特許第8,871,908号公報 米国特許出願第20130189287号 米国特許第7,893,019号公報
Lambert, J. and Chari, R., J. Med. Chem. 2014, 57, 6949-64 Ponte, J. et al., Bioconj. Chem., 2016, 27(7), 1588-98 Dovgan, I., et al. Sci. Rep. 2016, 6, 30835 Ross, P. L. and Wolfe, J. L. J. Pharm. Sci. 105(2), 391-7 Chen, T. et al. J. Pharm. Biomed. Anal., 2016, 117, 304-10 Zhao, R. Y. et al, 2011, J. Med. Chem. 54, 3606-23 Piwko C, et al, Clin Drug Investig. 2015, 35(8), 487-93 Lambert, J. and Chari, R., J. Med. Chem. 2014, 57, 6949-64 Ellis, P. A., et al, J. Clin. Oncol. 2015, 33, (suppl; abstr 507 of2015 ASCO Annual Meeting) Shen, K. et al, Sci Rep. 2016; 6: 23262 de Goeij, B. E. and Lambert, J. M. Curr Opin Immunol 2016, 40, 14-23 Barrios, C. H. et al, J Clin Oncol 2016, 34, (suppl; abstr 593 of2016 ASCO Annual Meeting) Lambert, J M Ther Deliv 2016, 7, 279-82 Zhao, R Y et al, 2011, J. Med. Chem.54,3606-23 Hamblett, K J et al, Clin. Cancer Res. 2004, 10, 7063-70 Adem, Y T et al, Bioconjugate Chem. 2014, 25, 656-1064 Boylan, N J Bioconjugate Chem. 2013, 24, 1008-1016 Strop, P., et al 2013 Chem. Biol. 20, 161-67 Wakankar, A. mAbs, 2011, 3, 161-172 Junutula, J R et al. Nat. Biotechnol. 2008, 26, 925-32 Junutula, J R, et al 2010 Clin. Cancer Res. 16, 4769 Hofer, T., et al. Biochemistry 2009, 48, 12047-57 Li, X., et al. Methods 2014, 65, 133-8 Zhang, C. et al. Nat. Chem. 2015,8,1-9 Okeley, N M, et al 2013 Bioconjugate Chem. 24, 1650 Axup, J Y, et al, Proc. Nat. Acad. Sci. USA. 2012, 109, 16101-6 Zimmerman, E S, et al., 2014, Bioconjug. Chem. 25, 351-361 Wu, P., et al, 2009 Proc. Natl. Acad. Sci. 106,3000-5 Rabuka, D., et al, Nat. Protoc. 2012, 7, 1052-67 Jones, M W et al. J. Am. Chem. Soc. 2012, 134, 1847-52 Badescu, G. et al. Bioconjug. Chem. 2014, 25, 1124-36 Maruani, A. et al. Nat. Commun. 2015, 6, 6645 Zhou, Q. et al. Bioconjug. Chem. 2014, 25, 510-520 Drake, PM et al. Bioconj. Chem. 2014, 25, 1331-41 Grunewald, J. et al. Bioconjug. Chem. 2015, 26, 2554-62 Beerli, RR, et al. PLoS One 2015, 10, e0131177 Strop, P., Bioconj. Chem., 2014, 25, 855-62 Strop,P., et al., Chem. Biol. 2013, 20, 161-7 Dennler, P., et al, 2014, Bioconjug. Chem. 25, 569-78 Siegmund, V. et al. Angew. Chemie-Int. Ed. 2015, 54, 13420-4 Kang, H J, et al. Science 2007, 318, 1625-8 Zakeri, B. et al. Proc. Natl. Acad. Sci. USA2012, 109, E690-7 Zakeri, B. & Howarth, M J Am. Chem. Soc. 2010, 132, 4526-7
我々は、天然の抗体の分子間ジスルフィド結合の還元による一対のチオールを再架橋す
るいくつかの共役方法、例えばブロモマレイミド及びジブロモマレイミド連結体(WO2
014/009774)、2,3-二置換コハク酸/2-モノ置換/2,3-二置換フマ
ル酸又はマレイン連結体(WO2015/155753、 WO20160596228
)、アセチレンジカルボンキシ連結体(WO2015/151080、WO201605
96228)、又はヒドラジン連結体(WO2015/151081) を開示した。これ
らの連結体及び方法で調製されたADCは、抗体上のシステイン又はリジン残基を介した
伝統的な非選択的共役よりも優れた治療指標ウィンドウを実証した。ここで我々は、2,
3-ジアミノスクシニル基を含むビス連結体、並びに細胞毒性分子、特にジアミノ、アミ
ノヒドロキシル、ジヒドロキシル、カルボキシル、アルデヒド、ヒドラジン、チオール、
又は上記の組み合わせである二重の官能基を有する細胞毒性剤と抗体との共役のためのこ
れらの連結体の使用方法を開示する。ビス連結で調製された免疫共役体は、標的送達中の
半減期を延長し、血液循環中の非標的細胞、組織、又は器官への暴露を最小限に抑え、そ
の結果、オフターゲット毒性を低下させた。
本発明は、細胞毒性剤、特にアミノ、ヒドロキシル、ジアミノ、アミノ-ヒドロキシル
、ジヒドロキシル、カルボキシル、ヒドラジン、又はチオールの2つの官能基を有する細
胞毒性剤と抗体とのビス連結を提供する。また、細胞結合分子を特異的に細胞毒性分子に
共役させるビス連結体も提供する。
本発明の別の態様において、2,3-ジアミノスクシニル基を含むビス連結体による共
役体は、式(I)、(II)、(III)、又は(IV)で表わされる:
Figure 2024062987000001
式中、
Figure 2024062987000002

は単結合を表す;
Figure 2024062987000003

は任意に単結合であるか、又は存在しない;
Figure 2024062987000004

は任意に単結合又は二重結合のいずれかであるか、任意に存在しなくてもよい;
nは独立して1から30である;
Qは、R及びRに連結する細胞結合剤/分子であり、治療的に求められる細胞集団
の部分に結合、複合体形成、又は反応する分子として現在知られている、又は知られるよ
うになる任意の種類であり、あるいは生物学的に変更されたものである。好ましくは、前
記細胞結合剤/分子は、免疫療法タンパク質、抗体、抗体フラグメント、又は4以上のア
ミノ酸を有するペプチドである;
Drug又は/及びDrugは、治療のための薬剤、又は免疫療法のためのタンパ
ク質/分子、又は細胞結合剤若しくは細胞表面受容体結合リガンドの結合若しくは安定化
を増強するための、又は細胞増殖を抑制するための、又は細胞結合分子作用のモニタリン
グ、検出、又は研究のための機能分子である細胞障害性分子/剤である;
及びXは独立して、同一の又は異なる、NH;NHNH;N(R);N(R
)N(R);O;S;S-S、O-NH、O-N(R)、CH-NH、CH-N
(R)、CH=NH、CH=N(R)、S(O)、S(O)、P(O)(OH)、
S(O)NH、S(O)NH、P(O)(OH)NH、NHS(O)NH、NHS(O
)NH、NHP(O)(OH)NH、C(O)、N(R)S(O)N(R)、N(
)S(O)N(R)、N(R)P(O)(OH)N(R)、OS(O)NH
、OS(O)NH、OP(O)(OH)NH、C(O)、C(NH)、C(NR)、
C(O)NH、C(NH)NH、C(NR)NH、OC(O)NH、OC(NH)NH
;OC(NR)NH、NHC(O)NH;NHC(NH)NH;NHC(NR)NH
、C(O)NH、C(NH)NH、C(NR)NH、OC(O)N(R)、OC(N
H)N(R)、OC(NR)N(R)、NHC(O)N(R)、NHC(NH)
N(R)、NHC(NR)N(R)、N(R)C(O)N(R)、N(R
C(NH)N(R)、N(R)C(NR)N(R);又はC-C10アルキル
;C-C10アルケニル、ヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、若しくはヘテロ
シクロアルキル;又はC-C10アリール、Ar-アルキル、複素環、炭素環、シクロ
アルキル、ヘテロアルキルシクロアルキル、アルキルカルボニル、若しくはヘテロアリー
ル;から選択される;
、Y、Z、及びZは独立して、同一の又は異なる、細胞結合分子Q又はDr
ug若しくはDrugに結合してジスルフィド、エーテル、エステル、チオエーテル
、チオエステル、ペプチド、ヒドラゾン、カルバメート、カーボネート、アミン(二級、
三級、又は四級)、イミン、シクロヘテロアルカン、ヘテロ芳香族、アルキルオキシム、
又はアミド結合を形成する官能基である。好ましくは、Y、Y、Z、及びZは独
立して、以下の構造を有する:C(O)CH、C(O)C、C(O)CH、ArCH
、C(O)、NH、NHNH、N(R)、N(R)N(R)、O、S、S-S、O
-NH、O-N(R)、CH-NH、CH-N(R)、CH=NH、CH=N(
)、S(O)、S(O)、P(O)(OH)、S(O)NH、S(O)NH、P
(O)(OH)NH、NHS(O)NH、NHS(O)NH、NHP(O)(OH)N
H、N(R)S(O)N(R)、N(R)S(O)N(R)、N(R)P(
O)(OH)N(R)、OS(O)NH、OS(O)NH、OP(O)(OH)NH
、C(O)、C(NH)、C(NR)、C(O)NH、C(NH)NH、C(NR
NH、OC(O)NH、OC(NH)NH;OC(NR)NH、NHC(O)NH;N
HC(NH)NH;NHC(NR)NH、C(O)NH、C(NR)NH、OC(O
)N(R)、OC(NH)N(R)、OC(NR)N(R)、NHC(O)N(
)、NHC(NH)N(R)、NHC(NR)N(R)、N(R)C(O)
N(R)、N(R)C(NH)N(R)、N(R)C(NR)N(R);又
はC-Cアルキル、C-Cヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、ヘテロシ
クロアルキル;C-Cアリール、Ar-アルキル、複素環、炭素環、シクロアルキル
、ヘテロアルキルシクロアルキル、アルキルカルボニル、若しくはヘテロアリール。
好ましくは、Y、Y、Z、及びZは、細胞結合剤/分子のチオール対に連結さ
れている。好ましくは、前記チオールは、ジチオスレイトール(DTT)、ジチオエリス
リトール(DTE)、L-グルタチオン(GSH)、トリス(2-カルボキシエチル)ホ
スフィン(TCEP)、2-メルカプトエチルアミン(β-MEA)、又は/及びβメル
カプトエタノール(β-ME、2-ME)から選択される還元剤による、前記細胞結合剤
の鎖間ジスルフィドの還元によって生じる硫黄原子対である。
、R、R、及びRは、C、N、O、S、Si、及びPから選択される原子の
鎖であり、好ましくは0~500原子を有し、X及びZ、並びにY及びZに共有結合
する。R、R、R、及びRの形成に用いられる原子は、アルキレン、アルケニレ
ン、アルキニレン、エーテル、ポリオキシアルキレン、エステル、アミン、イミン、ポリ
アミン、ヒドラジン、ヒドラゾン、アミド、尿素、セミカルバジド、カルバジド、アルコ
キシアミン、アルコキシアミン、ウレタン、アミノ酸、ペプチド、アシルオキシアミン、
若しくはヒドロキサム酸、又はそれらの組み合わせを形成するような、化学的に関連する
全ての方法で結合してもよい。好ましくは、R、R、R、及びRは独立して、同
一の又は異なる、O;NH;S;NHNH;N(R);N(R)N(R’);式(
OCHCHOR、又は(OCHCH(CH))OR、又はNH(CH
CHO)、又はNH(CHCH(CH)O)、又はN[(CH
O)]-[(CHCHO)’R’]、又は(OCHCHCO
OR、又はCHCH(OCHCHCOORのポリエチレンオキシ単位で
あって、式中、p及びp’は独立して、0~約1000から選択される整数、あるいはそ
れらの組み合わせ;C-Cアルキル;C-Cヘテロアルキル、アルキルシクロア
ルキル、又はヘテロシクロアルキル;C-Cアリール、Ar-アルキル、複素環、炭
素環、シクロアルキル、ヘテロアルキルシクロアルキル、アルキルカルボニル、又はヘテ
ロアリールである。
より好ましくは、R、R、R、R、R、及びR’は独立して、H;C
アルキル;C-Cヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、又はヘテロシクロ
アルキル;C-Cアリール、Ar-アルキル、複素環、炭素環、シクロアルキル、ヘ
テロアルキルシクロアルキル、アルキルカルボニル、又はヘテロアリール;又はC-C
エステル、エーテル、若しくはアミド;又は1~24個のアミノ酸;又は式(OCH
CH若しくは(OCHCH(CH))を有するポリエチレンオキシであって
、式中、pは0~約5000の整数であり、あるいはそれらの組み合わせである。
、R、R、及びRは任意に、6-マレイミドカプロイル(MC)、マレイミ
ドプロパノイル(MP)、バリン-シトルリン(val-cit又はvc)、アラニン-
フェニルアラニン(ala-phe又はaf)、p-アミノベンジルオキシカルボニル(
PAB)、4-チオ-ペンタン酸エステル(SPP)、4-(N-マレイミドメチル)シ
クロヘキサン-1-カルボン酸エステル(MCC)、(4-アセチル)アミノ安息香酸(
SIAB)、4-チオ-酪酸エステル(SPDB)、4-チオ-2-ヒドロキシスルホニ
ル-酪酸エステル(2-sulfo-SPDB)、又は1~8個の天然又は非天然アミノ
酸を有する天然又は非天然ペプチドの連結体成分の1以上を含んでもよい。前記天然アミ
ノ酸は、好ましくは、アスパラギン酸、グルタミン酸、アルギニン、ヒスチジン、リジン
、セリン、トレオニン、アスパラギン、グルタミン、システイン、セレノシステイン、チ
ロシン、フェニルアラニン、グリシン、プロリン、トリプトファン、及びアラニンから選
択される。
更に、R、R、R、R、Y、Y、Z、及びZは独立して存在しなくて
もよい。
一方、本発明は、以下の式(V)、(VI)、(VII)、及び(VIII)によって
表される2,3-ジアミノスクシニル基を含む易反応性のビス連結体を提供し、ここで、
細胞結合分子の2以上の官能基が同時に又は順次に反応して、上記の式(I)、(II)
、(III)、及び(IV)を形成することができる:
Figure 2024062987000005
式中、
Figure 2024062987000006

は、任意で単結合、二重結合、若しくは三重結合のいずれかであるか、又は任意で存在し
なくてもよい;但し、
Figure 2024062987000007

が三重結合を表すとき、LvとLvの両方が存在しない;
Figure 2024062987000008

、Drug、Drug、n、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R
、R5’、Z、及びZは、式(I)-(IV)と同じ定義である。
Lv及びLvは、細胞結合分子上のチオール、アミン、カルボン酸、セレノール、
フェノール、又はヒドロキシル基と反応することができる同一の又は異なる離脱基を表わ
す。このような脱離基は、これらに限定されないが、ハロゲン化物(フッ化物、塩化物、
臭化物、ヨウ化物)、メタンスルホニル(メシル)、トルエンスルホニル(トシル)、ト
リフルオロメチル-スルホニル(トリフレート)、トリフルオロメチルスルホン酸塩、ニ
トロフェノキシル、N-スクシンイミジルキオキル(NHS)、フェノキシル;ジニトロ
フェノキシル;ペンタフルオロフェノキシル、テトラフルオロフェノキシル、トリフルオ
ロフェノキシル、ジフルオロフェノキシル、モノフルオロフェノキシル、ペンタクロロフ
ェノキシル、1H-イミダゾール-1-イル、クロロフェノキシル、ジクロロフェノキシ
ル、トリクロロフェノキシル、テトラクロロフェノキシル、N-(ベンゾトリアゾル-イ
ル)オキシル、2-エチル-5-フェニルイソキサゾリウム-3’-スルホニル、フェニ
ルオキサジアゾール-スルホニル(-スルホン-ODA)、2-エチル-5-フェニルイ
ソキサゾリウム-イル、フェニルオキサジアゾール-イル(ODA)、オキサジアゾール
-イル、不飽和炭素(炭素-炭素、炭素-窒素、炭素-硫黄、炭素-リン、硫黄-窒素、
リン-窒素、酸素-窒素、又は炭素-酸素間の二重又は三重結合)、又はミツノブ反応の
縮合試薬で発生する中間分子が挙げられる。
別の態様において、本発明は、下記式(IX)及び(X)の易反応性のビス連結体を提
供し、ここで、細胞毒性分子の2以上の官能基が同時に又は順次に反応して、上記の式(
I)、(II)、(III)、及び(IV)を形成する:
Figure 2024062987000009
式中:
Figure 2024062987000010

、Q、n、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、及
びZは、式(I)-(IV)と同じ定義である;また
Figure 2024062987000011

、Lv及びLvは、式(V)-(VIII)と同じ定義である;Lv1’及びLv
は、Lv1及びLv2と同じ定義である。
別の態様では、本発明は、以下の式(XI)及び(XII)の易反応性ビス連結体を提
供し、細胞毒性分子及び細胞結合分子は、式(I)~(IV)を形成するために、それに
対して独立して、又は同時に、又は連続して反応することができる。
Figure 2024062987000012
式中
Figure 2024062987000013

、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、及びZ
、式(I)~(IV)と同じ定義である;且つ
Figure 2024062987000014

、Lv、Lvは、式(V)~(VIII)と同じ定義である;Lv1’、及びLv2
’は、Lv1、Lv2と同じ定義である。
本発明はまた、式(I)、(II)、(III)、及び(IV)の細胞結合分子-薬物
共役体を調製するための方法に関する。
ベンゼン環上にアミノ又はニトロ基を有する、細胞結合分子と二重連結するためのチロシン(Tyr)及びチューブリシン(Tut)の類縁体の合成を示す。 チューブリシン類縁体成分の合成を示す。 チューブリシン類縁体成分の合成を示す。 2,3-ジアミノスクシニル基を含有するビス連結体及び2,3-ジアミノスクシニル基を有するビス連結体を含むチューブリシン類縁体の合成を示す。 2,3-ジアミノスクシニル基を含有するビス連結体を有するチューブリシン類縁体の合成及び抗体上の一対のチオールを介した抗体との共役を示す。 2,3-ジアミノスクシニル基を含有するビス連結体を有するチューブリシン類縁体の合成及び抗体上の一対のチオールを介した抗体との共役を示す。 2,3-ジアミノスクシニル基を含有するビス連結体を有するチューブリシン類縁体の合成及び抗体上の一対のチオールを介した抗体との共役を示す。 2,3-ジアミノスクシニル基を含有するビス連結体を有するチューブリシン類縁体の合成及び抗体上の一対のチオールを介した抗体との共役を示す。 2,3-ジアミノスクシニル基を含有するビス連結体を有するチューブリシン類縁体の合成及び抗体上の一対のチオールを介した抗体との共役を示す。 2,3-ジアミノスクシニル基を含有するビス連結体を有するチューブリシン類縁体の合成及び抗体上の一対のチオールを介した抗体との共役を示す。 2,3-ジアミノスクシニル基を含有するビス連結体を有するチューブリシン類縁体の合成及び抗体上の一対のチオールを介した抗体との共役、並びにオーリスタンチン成分の合成を示す。 ビス連結体を含むオーリスタンチン成分の合成を示す。 ビス連結体を含むオーリスタンチンFの合成及びその抗体との共役体、並びにアマニチン及び連結体成分の合成を示す。 ビス連結体を含むオーリスタンチンFの合成及びその抗体との共役体を示す。 ビス連結体を含むアマニチン類縁体の合成を示す。 抗体の一対のチオールを介した、ビス連結体を含むアマニチン類縁体と抗体との共役を示す。 抗体の一対のチオールを介した、ビス連結体を含むアマニチン類縁体と抗体との共役を示す。 抗体の一対のチオールを介した、ビス連結体を含むチューブリシン類縁体及びCBI二量体類縁体と抗体との共役を示す。 ビス連結体を含有するCBI二量体類縁体の合成及び抗体の一対のチオールを介した抗体との共役を示す。 ビス連結体を含有するCBI二量体類縁体の合成及び抗体の一対のチオールを介した抗体との共役を示す。 ビス連結体を含有するCBI二量体類縁体の合成及び抗体の一対のチオールを介した抗体との共役を示す。 ビス連結体を含有するCBI二量体類縁体の合成及び抗体の一対のチオールを介した抗体との共役、並びにPBD二量体の成分の合成を示す。 ビス連結体を含有するPBD二量体の合成及び抗体の一対のチオールを介した抗体との共役を示す。 ビス連結体を含有するPBD二量体の合成及び抗体の一対のチオールを介した抗体との共役を示す。 ビス連結体を含有するPBD二量体の合成及び抗体の一対のチオールを介した抗体との共役を示す。 ビス連結体を含有するPBD二量体の合成及び抗体の一対のチオールを介した抗体との共役を示す。 ヒト胃癌細胞N87細胞モデルを用い、3mg/kgの用量で静脈内投与することによる、共役体Ba-12、Ba-14、Ba-16、Ca-03、Ca-04、Ca-05、Ca-06、Ca-07、Ca-10、Ca-11、及びCa-12、並びにT-DM1及びPBS(対照)の抗腫瘍効果の比較を示し、Ca-06を除く試験された全12の共役体は、抗腫瘍活性を示した。
定義
「アルキル」とは、炭素原子から1個又は2個の水素原子を除去することによってアル
カンから誘導される脂肪族炭化水素基又は一価基を指す。鎖中にC~C(1~8の炭
素原子)を有する直鎖状又は分岐でもよい。「分岐」とは、直鎖状のアルキル基に1又は
複数の低炭素数のアルキル、例えば、メチル、エチル、又はプロピル基が結合しているこ
とを指す。アルキル基の具体例としては、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル
、n-ブチル、t-ブチル、n-ペンチル、3-ペンチル、オクチル、ノニル、デシル、
シクロペンチル、シクロヘキシル、2,2-ジメチルブチル、2,3-ジメチルブチル、
2,2-ジメチルペンチル、2,3-ジメチルペンチル、3,3-ジメチルペンチル、2
,3,4-トリメチルペンチル、3-メチルヘキシル、2,2-ジメチルヘキシル、2,
4-ジメチルヘキシル、2,5-ジメチルヘキシル、3,5-ジメチルヘキシル、2,4
-ジメチルペンチル、2-メチルヘプチル、3-メチルヘプチル、n-ヘプチル、イソヘ
プチル、n-オクチル、及びイソオクチルが含まれる。C~Cアルキル基は未置換で
もよく、1又は複数の置換基(但し、次の置換基に制限されない)で置換されてもよい。
前記置換基としては、-C~Cアルキル、-O-(C~Cアルキル)、アリール
、-C(O)R’、-OC(O)R’、-C(O)OR’、-C(O)NH、-C(O
)NHR’、-C(O)N(R’)、-NHC(O)R’、-SR’、-S(O)R’
、-S(O)R’、-OH、-ハロゲン、-N、-NH、-NH(R’)、-N(R
’)、及び-CNが挙げられ、尚、R’はそれぞれ独立にC~Cアルキル及びアリ
ールから選択される。
「ハロゲン」とは、フッ素、塩素、臭素、又はヨウ素原子を指し、フッ素及び塩素原子
が好ましい。
「ヘテロアルキル」とは、1~4個の炭素原子が独立して、O、S、及びNからなる群
から選択されたヘテロ原子よりに置換されたC~Cアルキルをいう。
「炭素環」(Carbocycle)は、炭素数3~8の単環系又は炭素数7~13の
二環系の飽和又は不飽和環を指す。単環系炭素環類は、3~6、より典型的には5又は6
の環原子を有する。二環系炭素環類は、7~12の環原子を有し、二環系[4,5]、[
5,5]、[5,6]、又は[6,6]として配置されるか、あるいは9~10の環原子
を有し、二環系[5,6]又は[6,6]として配置される。代表的なC~Cの炭素
環類(C~C carbocycles)には、-シクロプロピル、-シクロブチル
、-シクロペンチル、-シクロペンタジエニル、-シクロヘキシル、-シクロヘキセニル
、-1,3-シクロヘキサジエニル、-1,4-シクロヘキサジエニル、-シクロヘプチ
ル、-1,3-シクロヘプタジエニル、-1,3,5-シクロヘプタトリエニル、-シク
ロオクチル、及び-シクロオクタジエニルが含まれるが、これらに限定されない。
~C炭素環(C~C carbocycle)は、3、4、5、6、7、又
は8個の炭素原子をを有する飽和又は不飽和非芳香族炭化水素炭素環状化合物を指す。C
~C炭素環は未置換のものでもよく、あるいは1以上の置換基で置換されたものでも
よい。前記置換基としては、これらに限定されないが、-C~Cアルキル、-O-(
~Cアルキル)、-アリール、-C(O)R’、-OC(O)R’、-C(O)O
R’、-C(O)NH、-C(O)NHR’、-C(O)N(R’)、-NHC(O)
R’、-SR’、-S(O)R’、-S(O)R’、-OH、-ハロゲン、-N、-
NH、-NH(R’)、-N(R’)、及び-CNが含まれ、ここで、R’はそれぞ
れ独立にC~Cアルキル及びアリールから選択される。
「アルケニル」は、鎖中に2~8の炭素原子を有し、炭素-炭素二重結合を含む、直鎖
状又は分岐してもよい脂肪族炭化水素基を指す。アルケニル基には、例えば、エテニル、
プロペニル、n-ブテニル、i-ブテニル、3-メチルブト-2-エニル、n-ペンテニ
ル、ヘキシレニル、ヘプテニル、オクテニルが含まれる。
「アルキニル」は、鎖中に2~8の炭素原子を有し、炭素-炭素三重結合を含む、直鎖
状又は分岐してもよい脂肪族炭化水素基を指す。アルキニル基には、例えば、エチニル、
プロピニル、n-ブチニル、2-ブチニル、3-メチルブチニル、5-ペンチニル、n-
ペンチニル、ヘキシリニル、ヘプチニル、オクチニルが含まれる。
「アルキレン」は、親のアルカンの同一又は2つの異なる炭素原子から2つの水素原子
を除去することにより由来する2個の1価基中心を有する、炭素数1~18の、飽和の、
直鎖状又は分岐状鎖又は環状炭化水素基を指す。典型的なアルキレン基には、メチレン(
-CH-)、1,2-エチル(-CHCH-)、1,3-プロピル(-CHCH
CH-)、1,4-ブチル(-CHCHCHCH-)等が含まれるが、これ
らに限定されない。
「アルケニレン」は、親のアルケンの同一又は2つの異なる炭素原子から2つの水素原
子を除去することにより由来する2個の1価基中心を有する、炭素数2~18の、不飽和
の、直鎖状又は分岐状鎖又は環状炭化水素基を指す。典型的なアルケニレン基には、1,
2-エチレン(-CH=CH-)が含まれるが、これらに限定されない。
「アルキニレン」は、親のアルキンの同一又は2つの異なる炭素原子から2つの水素原
子を除去することにより由来する2個の1価基中心を有する、炭素数2~18の、不飽和
の、直鎖状又は分岐状鎖又は環状炭化水素基を指す。典型的なアルキニレン基には、アセ
チレン、プロパルギル、及び4-ペンチニルが含まれるが、これらに限定されない。
「アリール」又はArは、3~14個の炭素原子、好ましくは6~10個の炭素原子を
含む、1又は数個の環からなる芳香族又はヘテロ芳香族基を指す。「ヘテロ芳香族基」の
語は、芳香族基上の1又は数個の炭素、好ましくは1、2、3、又は4個の炭素原子が、
O、N、Si、Se、P、又はS、好ましくはO、S、及びNで置き換えられたものを指
す。アリール又はArの語はまた、1又は数個のH原子が独立して、-R’、-ハロゲン
、-OR’、又は-SR’、-NR’R’’、-N=NR’、-N=R’、-NR’R’
’、-NO、-S(O)R’、-S(O)R’、-S(O)OR’、-OS(O)
OR’、-PR’R’’、-P(O)R’R’’、-P(OR’)(OR’’)、-P
(O)(OR’)(OR’’)、又は-OP(O)(OR’)(OR’’)により置き換
えられたものも指す。前記R’、R’’は独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキ
ニル、ヘテロアルキル、アリール、アリールアルキル、カルボニル、又は薬学的塩である
「複素環」(Heterocycle)は、1~4個の環炭素原子が独立して、O、N
、S、Se、B、Si、及びPの群からのヘテロ原子で置換されている環系をいう。好ま
しいヘテロ原子はO、N、及びSである。複素環は、The Handbook of Chemistry and Ph
ysics、第78版、CRC Press、Inc.、1997-1998、p225-226頁に記載されており、その開示
は参照により本明細書に組み込まれる。好ましい非芳香族複素環には、これらに限定され
ないが、エポキシ、アジリジニル、チラニル、ピロリジニル、ピラゾリジニル、イミダゾ
リジニル、オキシラニル、テトラヒドロフラニル、ジオキソラニル、テトラヒドロピラニ
ル、ジオキサニル、ジオキソラニル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、ピラニ
ル、イミダゾリニル、ピロリニル、ピラゾリニル、チアゾリジニル、テトラヒドロピラニ
ル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロピリジル、ジヒドロピリジル、テトラヒドロピリミ
ジニル、ジヒドロチオピラニル、アゼパニル、並びにフェニル基との縮合から生じる縮合
系が含まれる。
「ヘテロアリール」又は芳香族複素環の語は、5~14員、好ましくは5~10員の芳
香族ヘテロ、単環式、二環式、又は多環式の環をいう。その例には、ピロリル、ピリジル
、ピラゾリル、チエニル、ピリミジニル、ピラジニル、テトラゾリル、インドリル、キノ
リニル、プリニル、イミダゾリル、チエニル、チアゾリル、ベンゾチアゾリル、フラニル
、ベンゾフラニル、1,2,4-チアジアゾリル、イソチアゾリル、トリアゾイル、テト
ラゾリル、イソキノリル、ベンゾチエニル、イソベンゾフリル、ピラゾリル、カルバゾリ
ル、ベンズイミダゾリル、イソキサゾリル、ピリジル-N-オキシド、及びフェニル基と
の縮合から生じる縮合系が含まれる。
「アルキル」、「シクロアルキル」、「アルケニル」、「アルキニル」、「アリール」
、「ヘテロアリール」、「複素環基」(heterocyclic)等には、2個の水素
原子が除去されることにより形成される、対応する「アルキレン」、「シクロアルキレン
」、「アルケニレン」、「アルキニレン」、「アリーレン」、「ヘテロアリーレン」、「
複素環基」(heterocyclene)等をも指す。
「アリールアルキル」は、炭素原子、典型的には末端又はsp炭素原子に結合した水
素原子の1つがアリール基で置換されている、非環式アルキル基を指す。典型的なアリー
ルアルキル基には、これらに限定されないが、ベンジル、2-フェニルエタン-1-イル
、2-フェニルエテン-1-イル、ナフチルメチル、2-ナフチルエタン-1-イル、2
-ナフチルエテン-1-イル、ナフトベンジル、2-ナフトフェニルエタン-1-イル等
が含まれる。
「ヘテロアリールアルキル」は、炭素原子、典型的には末端又はsp炭素原子に結合
した水素原子の1つがヘテロアリール基で置換されている、非環式アルキル基を指す。典
型的なヘテロアリールアルキル基には、これらに限定されないが、2-ベンズイミダゾリ
ルメチル、2-フリルエチル等が含まれる。
「ヒドロキシ保護基」の例には、これらに限定されないが、メトキシメチルエーテル、
2-メトキシエトキシメチルエーテル、テトラヒドロピラニルエーテル、ベンジルエーテ
ル、p-メトキシベンジルエーテル、トリメチルシリルエーテル、トリエチルシリルエー
テル、トリイソプロピルシリルエーテル、t-ブチルジメチルシリルエーテル、トリフェ
ニルメチルシリルエーテル、酢酸エステル、置換酢酸エステル、ピバロエート、ベンゾエ
ート、メタンスルホネート、及びp-トルエンスルホネートが含まれる。
「脱離基」とは、別の官能基によって置換されることができる官能基を指す。このよう
な離脱基は、当該技術分野でよく知られており、例えば、これらに限定されないが、ハロ
ゲン化物(例えば、塩化物、臭化物、及びヨウ化物)、メタンスルホニル(メシル)、p
-トルエンスルホニル(トシル)、トリフルオロメチルスルホニル(トリフラート)、及
びトリフルオロメチルスルホネートが含まれる。脱離基として好ましくは、ニトロフェノ
ール;N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS);フェノール;ジニトロフェノール;ペ
ンタフルオロフェノール;テトラフルオロフェノール;ジフルオロフェノール;モノフル
オロフェノール;ペンタクロロフェノール;トリフラート;イミダゾール;ジクロロフェ
ノール;テトラクロロフェノール;1-ヒドロキシベンゾトリアゾール;トシレート;メ
シレート;2-エチル-5-フェニルイソキサゾリウム-3’-スルホネート、自己若し
くは他の酸無水物とで形成された酸無水物(例えば、無水酢酸、無水ギ酸);又はペプチ
ドカップリング反応のための、若しくはミツノブ反応のための縮合試薬により生成する中
間体から選択される。
本明細書で以下の略語を使用することができ、以下に示された定義を有する:Boc、
tert-ブトキシカルボニル;BroP、ブロモトリスピロリジノホスホニウムヘキサ
フルオロホスフェート;CDI、1,1’-カルボニルジイミダゾール;DCC、ジシク
ロヘキシルカルボジイミド;DCE、1,2-ジクロロエタン;DCM、ジクロロメタン
;DIAD、アゾジカルボン酸ジイソプロピル;DIBAL-H、水素化ジイソブチルア
ルミニウム;DIPEA、ジイソプロピルエチルアミン;DEPC、ジエチルホスホロア
ニジエート;DMA、N,N-ジメチルアセトアミド;DMAP、4-(N,N-ジメチ
ルアミノ)ピリジン;DMF、N,N-ジメチルホルムアミド;DMSO、ジメチルスル
ホキシド;DTT、ジチオエステル;EDC、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3
-エチルカルボジイミド塩酸塩;ESI-MS、エレクトロスプレー質量分析;HATU
、O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’-N’-テトラメチル
ウロニウムヘキサフルオロリン酸塩;HOBt、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール;H
PLC、高圧液体クロマトグラフィー;NHS、N-ヒドロキシスクシンイミド;MMP
、4-メチルモルホリン;PAB、p-アミノベンジル;PBS、リン酸緩衝生理食塩水
(pH7.0~7.5);PEG、ポリエチレングリコール;SEC、サイズ排除クロマ
トグラフィー;TCEP、トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン;TFA、トリフ
ルオロ酢酸;THF、テトラヒドロフラン;Val、バリン。
「アミノ酸」は、天然及び/又は非天然アミノ酸、好ましくはα-アミノ酸であり得る
。天然アミノ酸は、遺伝暗号によってコードされるものであり、アラニン、アルギニン、
アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、ヒ
スチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン
、セリン、スレオニン、チロシン、トリプトファン、及びバリンである。非天然アミノ酸
は、タンパク質形成アミノ酸の派生形であり、例えば、ヒドロキシプロリン、ランチオニ
ン、2-アミノイソ酪酸、デヒドロアラニン、γ-アミノ酪酸(神経伝達物質)、オルニ
チン、シトルリン、β-アラニン(3-アミノプロパン酸)、γ-カルボキシグルタメー
ト、セレノシステイン(ほとんどの真核生物と同様に存在するが、DNAによって直接コ
ードされていない)、ピロリジン(一部の古細菌と1つの細菌にのみ含まれる)、N-ホ
ルミルメチオニン(多くの場合、細菌、ミトコンドリア、葉緑体のタンパク質の最初のア
ミノ酸)、5-ヒドロキシトリプトファン、L-ジヒドロキシフェニルアラニン、トリヨ
ードチロニン、L-3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン(DOPA)、及びO-ホス
ホセリンが含まれる。アミノ酸という用語は、アミノ酸類縁体及び模倣物も含む。類縁体
は、R基が天然アミノ酸の中に見いだされるものではないことを除いて、天然アミノ酸の
同じ一般的なHN(R)CHCOH構造を有する化合物である。類縁体の例には、ホ
モセリン、ノルロイシン、メチオニン-スルホキシド、及びメチオニンメチルスルホニウ
ムが含まれる。好ましくは、アミノ酸模倣物は、α-アミノ酸の一般的な化学構造とは異
なる構造を有するが、それと同様に機能する化合物である。用語「非天然アミノ酸」は、
「D」の立体化学形態を表すことを意図しており、天然アミノ酸は「L」形態である。本
願において1~8個のアミノ酸が使用される場合、アミノ酸配列はプロテアーゼの切断認
識配列であることが好ましい。多くの切断認識配列が当該分野において公知であり、例え
ば、Matayoshi et al. Science 247: 954 (1990);Dunn et al. Meth.Enzymol. 241: 254
(1994);Seidah et al. Meth. Enzymol. 244: 175 (1994);Thornberry, Meth.Enzymol.
244: 615 (1994);Weber et al. Meth. Enzymol. 244: 595 (1994);Smith et al. Meth
.Enzymol. 244: 412 (1994);及びBouvier et al. Meth. Enzymol. 248: 614 (1995)を参
照;その開示は参照により本明細書に組み込まれる。特に、配列はVal-Cit、Al
a-Val、Ala-Ala、Val-Val、Val-Ala-Val、Lys-Ly
s、Ala-Asn-Val、Val-Leu-Lys、Cit-Cit、Val-Ly
s、Ala-Ala-Asn、Lys、Cit、Ser、及びGluからなる群から選択
される。
「配糖体」とは、糖基がそのアノマー炭素を介して他の基とグリコシド結合により結合
している分子である。グリコシドは、O-(O-グリコシド)、N-(グリコシルアミン
)、S-(チオグリコシド)、又はC-(C-グリコシド)グリコシド結合によって結合
することができる。その核となる実験式はC(HO)(ここで、mはnと異なり、
m及びnは<36である)であり、ここでグリコシドには、グルコース(デキストロース
)、フルクトース(レブロース)アロース、アルトロース、マンノース、グロース、ヨー
ドース、ガラクトース、タロース、ガラクトサミン、グルコサミン、シアル酸、N-アセ
チルグルコサミン、スルホキノボース(6-デオキシ-6-スルホ-D-グルコピラノー
ス)、リボース、アラビノース、キシロース、リキソース、ソルビトール、マンニトール
、スクロース、ラクトース、マルトース、トレハロース、マルトデキストリン、ラフィノ
ース、グルクロン酸(グルクロニド)、及びスタキオースが含まれる。それはD型若しく
はL型、5原子環状フラノース型、6原子環状ピラノース型、又は非環式型、α-異性体
(ハワース投影の炭素原子の平面の下のアノマー性炭素の-OH)、又はβ-異性体(ハ
ワース投影の平面より上のアノマー炭素の-OH)でもよい。それは、単糖、二糖、ポリ
オール、又は3~6個の糖単位を含むオリゴ糖として本明細書中で使用される。
本明細書で使用される「抗体」という用語は、完全長免疫グロブリン分子又は完全長免
疫グロブリン分子の免疫学的に活性な部分、即ち、重要な標的の抗原又はその一部に免疫
特異的に結合する抗原結合部位を含む分子を指し、そのような標的は、これらに限定され
ないが、がん細胞又は自己免疫疾患に関連する自己免疫抗体を産生する細胞群を含むがこ
れらに限定されない。本明細書に開示される免疫グロブリンは、免疫グロブリン分子の任
意のタイプ(例えば、IgG、IgE、IgM、IgD、IgA、及びIgY)、クラス
(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1、及びIgA2)、又は
サブクラスのものであり得る。免疫グロブリンは、あらゆる種に由来する。しかしながら
、好ましくは、免疫グロブリンは、ヒト、マウス、又はウサギ起源のものである。本発明
において有用な抗体は、好ましくはモノクローナルであり、ポリクローナル、モノクロー
ナル、二重特異性、ヒト、ヒト化又はキメラ抗体、単鎖抗体、Fv、Fabフラグメント
、F(ab’)フラグメント、F(ab’)フラグメント、Fab発現ライブラリーに
よって生成されたフラグメント、抗イディオタイプ(抗Id)抗体、CDR、及びがん細
胞抗原、ウイルス抗原、又は微生物抗原に免疫特異的に結合する上記のいずれかのエピト
ープ結合フラグメントを含むが、これらに限定されない。
左右の手が1つの軸に沿って反対であることを除いて同じである(単に方向を変えるだ
けでは、手を同一に見せることはできない。)ように、「光学異性体」としても知られる
「鏡像異性体」は、重ね合わせることができない(同一ではない)互いの鏡像である2つ
の立体異性体の1つである。化合物内の単一のキラル原子又は類似の構造的特徴により、
その化合物は重ね合わせることができない2つの構造を持ち、それぞれが互いの鏡像にな
る。特定の化合物に複数のキラル要素が存在すると、可能な幾何学的形態の数が増えるが
、完全な鏡像ペアが存在する場合がある。純エナンチオな化合物とは、検出限界内で、キ
ラリティーが1つだけのサンプルを指す。対称環境に存在する場合、エナンチオマーは、
平面偏光(+/-)を等量だけ反対方向に回転させる能力を除いて、同一の化学的及び物
理的特性を持つ(但し、偏光は非対称媒体と見なすことができる。)。このため、光学異
性体と呼ばれることもある。光学活性異性体とその鏡像異性体の等しい部分の混合物はラ
セミと呼ばれ、平面偏光の正味の回転はゼロである。これは、各(+)形の正の回転が、
(-)形の負の回転によって正確に相殺されるためである。エナンチオマーのメンバーは
、しばしば他のエナンチオマー物質と異なる化学反応をする。多くの生体分子は鏡像異性
体であるため、生物に対する2つの鏡像異性体の効果に著しい違いがあることがある。例
えば、薬物では、多くの場合、薬物のエナンチオマーの1つだけが目的の生理学的効果に
関与し、他のエナンチオマーは低活性、不活性、又は場合によっては有害作用をもたらす
ことがある。この発見により、1つのエナンチオマーのみ(「純エナンチオ」)で構成さ
れる薬物を開発して、薬理効果を高め、時にはいくつかの副作用を排除することができる
同位体は、中性子数が異なる特定の化学元素の変種である。特定の元素の全ての同位体
は、各原子に同じ数のプロトンを持つ。各原子番号は特定の元素を識別するが、同位体は
識別しない。与えられた元素の原子は、その中性子数の範囲が広い場合がある。核内の核
子(陽子と中性子の両方)の数は原子の質量数であり、特定の元素の各同位体は異なる質
量数を持つ。たとえば、炭素-12、炭素-13、炭素-14は、それぞれ質量数12、
13、14の炭素の3つの同位体である。炭素の原子番号は6である。これは、全ての炭
素原子に6個のプロトンがあるため、これらの同位体の中性子数はそれぞれ6、7、及び
8である。水素原子には、プロチウム(H)、重水素(H)、及びトリチウム(
)の3つの同位体があり、重水素はプロチウムの2倍の質量が、トリチウムは3倍のプロ
チウムの質量がある。同位体置換を使用することにより、化学反応のメカニズムを決定し
たり、速度論的同位体効果を介したりすることができる。同位体置換は、体内の物質の代
謝変化(例えば、シトクロムP450又はグルクロノシルトランスフェラーゼ酵素等の代
謝酵素による)だけでなく、投与後、吸収及び分布のメカニズムを介して特定の生体異物
/化学物質に体がどのように影響するか、並びに薬物の代謝産物の排泄経路及び効果を調
べるために使用できる。この研究は薬物動態学(PK)と呼ばれる。同位体置換は、薬物
の生化学的及び生理学的効果の研究に使用できる。効果には、動物(人間を含む)、微生
物、又は生物の組み合わせ(感染等)に現れるものが含まれる。この研究は薬力学(PD
)と呼ばれる。影響には、動物(人間を含む)、微生物、または生物の組み合わせ(感染
等)に現れるものが含まれる。両方が一緒になって、薬の投与、利益、及び有害作用に影
響する。同位体には、安定(非放射性)又は不安定な元素が含まれる。薬物の同位体置換
には、元の薬物とは異なる治療効果がある場合がある。
「薬学的に」又は「薬学的に許容される」とは、対応する化合物又は化合物組成物が適
切な方法で動物又は人間に投与した際に、有害で、アレルギー又は他の有害反応を生じさ
せないことを指す。
「薬学的に許容される溶媒和物」又は「溶媒和物」は、1又は複数の溶媒分子と開示さ
れた化合物との会合を指す。薬理学的に許容される溶媒和物を形成する溶媒の例には、水
、イソプロパノール、エタノール、メタノール、DMSO、酢酸エチル、酢酸、及びエタ
ノールアミンが含まれるが、これらに限定されない。
薬学的に許容される補助材料は、全ての担体、希釈剤、助剤又は成形剤を含み、例えば
、保存剤、抗酸化剤、充填剤、崩壊剤、湿潤剤、乳化剤、懸濁剤、溶剤、分散性媒質、コ
ーティング剤、抗菌剤、抗真菌剤、等張剤、吸収遅延剤等を含む。医薬分野において、活
性を有する薬物成分にこれら補助材料を加えるという方法は一般的な方法である。補助材
料が薬物活性成分と相容しない場合を除き、薬物成分に補助材料を加入することが妥当で
あるとは言える。良好な結果を得るために、活性を有する補助材料を薬物成分に加入して
もよい。
本願発明において、「薬用可能な塩」とは、本発明の化合物の塩類誘導物を指す。適当
な修飾により、本願発明に係る化合物が相応の酸塩又はアルカリ塩に形成され得る。薬用
可能な塩としては、常用の無毒の塩又は第四級アンモニウムを含み、これら塩は、本願発
明に係る化合物と相応の無毒の無機酸又は有機酸によって調製され得る。例えば、無機酸
としては、塩酸、臭化水素酸、硫酸、アミノスルホン酸、リン酸及び硝酸等を含み、有機
酸としては、酢酸、プロピオ酸、コハク酸、酒石酸、クエン酸、メタンスルホン酸、ベン
ゼンスルホン酸、グルクロン酸、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸、トルエンスルホ
ン酸、シュウ酸、フマル酸、及び乳酸等を含み、これら酸は薬学的に許容される塩に用い
ることが可能である。他の塩としては、トロメタモール、メグルミン、ピロールエタノー
ル等のアンモニウム塩、及びナトリウム、カリウム、カルシウム、亜鉛、マグネシウム等
の金属塩を含む。
本願発明において、薬学的な塩は、従来の化学方法により、酸性又は塩基性残基を含む
親化合物から製造することができる。一般的に、これらの塩は、水、有機溶媒、又は両者
の混合溶媒中で、これらの化合物の遊離酸又は遊離塩基形態と化学量論的な量の適切な塩
基又は酸との反応により得ることができる。非水系の反応溶媒として一般的に、エーテル
、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノール、又はアセトニトリルが好ましい。適切な
塩のリストとしては、「Remington’s Pharmaceutical Sc
iences」,第17版.Mack Publishing Company,Eas
ton,PA,1985,第1418頁に挙げられ、当該開示は参照として組み込まれる
「投与する」(Administering)又は「投与」(Administrat
ion)とは、医薬品又はその他の薬剤を対象に譲渡、送達、導入、運搬する任意の態様
をいう。このような態様には、経口投与、局所接触、静脈内、腹腔内、筋肉内、病巣、鼻
腔、皮下、又は腔投与が含まれる。また、本発明によって企図されるのは、薬剤を投与す
る際の装置又は機器の利用である。このような装置は、能動輸送又は受動輸送を利用する
ことができ、低速放出又は高速放出送達装置でもよい。
がんの文脈において、「治療する」という用語は、以下のいずれか又は全てを含む:腫
瘍細胞又はがん細胞の増殖抑制、腫瘍細胞又はがん細胞の複製の防止、腫瘍全体の負担の
軽減、及び疾患に関連する1以上の症状の改善。
自己免疫疾患の文脈において、「治療する」という用語は、以下のいずれか又は全てを
含む:自己免疫疾患の病態と関連する細胞、これに限られないが、自己免疫抗体の産生が
可能な細胞の複製の防止、自己免疫抗体の負担の軽減、及び自己免疫疾患の1以上の症状
の改善。
感染症の文脈において、「治療する」という用語には、感染症を引き起こす病原体の成
長、増殖、又は複製の防止、及び感染症の1以上の症状の改善のいずれか又は全てが含ま
れる。
「哺乳動物」又は「動物」の例には、ヒト、ラット、マウス、モルモット、サル、ブタ
、ヤギ、ウシ、ウマ、イヌ、ネコ、鳥、及び家禽が含まれるが、これらに限定されない。
「化合物」、「細胞毒性剤」、「細胞毒性化合物」、「細胞毒性二量体」、及び「細胞
毒性二量体化合物」の用語は互換的に使用される。それらは、本願で開示された構造又は
化学式又はそれらの任意の誘導体、あるいは参照により組み込まれる構造又は式又はそれ
らの任意の誘導体を含む。この用語はまた、立体異性体、幾何学的異性体、互変異性体、
溶媒和物、代謝産物、塩(例えば、薬学的に許容される塩)及びプロドラッグ、並びに本
発明で開示される全ての式の化合物のプロドラッグ塩を含む。この用語はまた、前述のい
ずれかの任意の溶媒和物、水和物、及び多形体を含む。本願に記載される本発明の特定の
態様における「立体異性体」、「幾何異性体」、「トートマー」、「溶媒和物」、「代謝
物」、「塩」、「プロドラッグ」、「プロドラッグ塩」、「共役体」、「共役体の塩」、
「溶媒和物」、「水和物」、又は「多形」の特定の表記は、「化合物」の用語がこれらの
他の形態の列挙なしに使用される本発明の他の態様において、これらの形態の意図された
省略と解釈してはならない。
「イミン反応性試薬」という用語は、イミン基と反応することができる試薬を指す。イ
ミン反応性試薬の例には、これらに限られないが、亜硫酸塩(HSO、HSO
又は陽イオンで形成されたHSO 、SO 2-、若しくはHSO の塩)、メタ重
亜硫酸塩(H又は陽イオンで形成されたS52-の塩)、モノ、ジ、トリ
、及びテトラチオホスフェート(POSH、PO、POS、PS
、又は陽イオンで形成されたPO3-、PO 3-、POS 3-、若しく
はPS 3-の塩)、チオリン酸塩((RO)PS(OR)、RSH、RSO
H、RSOH、RSOH)、種々のアミン(ヒドロキシルアミン(NHOH)
、ヒドラジン(NHNH)、NHOR、RNHR’、NH)、NH
-CO-NH、NH-C(=S)-NH)、チオ硫酸塩(H又は陽イオ
ンで形成されたS 2-の塩)、ジチオナイト(H又は陽イオンで形成さ
れたS 2-の塩)、ホスホロジチオアート(P(=S)(OR)(SH)(OH
)又は陽イオンで形成されたその塩)、ヒドロキサム酸(RC(=O)NHOH又は陽
イオンで形成されたその塩)、ヒドラジン(RCONHNH)、ホルムアルデヒドス
ルホキシレート(HOCHSOH又はHOCHSO Na等の、陽イオンで形
成されたHOCHSO の塩)、糖化ヌクレオチド(GDP-マンノース等)、フル
ダラビン、又はこれらの混合物であり、式中、R及びR’はそれぞれ独立して、1~
8個の炭素原子を有する直鎖又は分岐アルキルであり、-N(R)(R5’)、-CO
H、-SOH、及び-POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換されて
いる。R及びR’は、本明細書に記載のアルキルの置換基で更に任意に置換すること
ができる。好ましくは、陽イオンは、Na又はK等の一価カチオンである。好ましく
は、イミン反応性試薬は、亜硫酸塩、ヒドロキシルアミン、尿素、及びヒドラジンから選
択される。より好ましくは、イミン反応性試薬は、NaHSO又はKHSOである。
「細胞結合剤」又は「細胞結合分子」は、現在知られている、あるいは判明する任意の
種類のものであり得、ペプチド及び非ペプチドを含む。一般に、これらは、抗体(特にモ
ノクローナル抗体)又は少なくとも1つの結合部位を含む抗体断片、リンホカイン、ホル
モン、成長因子、栄養素輸送分子(トランスフェリン等)、又は他の任意の細胞結合分子
若しくは物質(ビタミン等)を含むことができる。
細胞結合剤のより具体的な例には、以下が含むことができる:モノクローナル抗体;一
本鎖抗体;Fab、Fab’、F(ab’)、F、{Parham, 131 J. Immunol. 2895
-2902 (1983); Spring et al, 113 J. Immunol.470-478 (1974); Nisonoff et al, 89 Ar
ch. Biochem. Biophys. 230-244 (1960)}等の抗体断片。、Fab発現ライブラリによっ
て得られた断片、抗イディオタイプ(anti-Id)抗体、CDR’s、及び癌細胞抗
原、ウイルス抗原、又は微生物抗原と免疫特異的に結合する上記のいずれかのエピトープ
結合断片;インターフェロン;ペプチド;IL-2、IL-3、IL-4、IL-6等の
リンホカイン;ホルモン、例えば、インスリン、TRH(甲状腺刺激ホルモン放出ホルモ
ン)、MSH(細胞刺激ホルモン)、ステロイドホルモン(アンドロゲン及びエストロゲ
ン等);成長因子及びコロニー刺激因子、例えば、EGF、TGFα、インスリン様成長
因子(IGF-I、IGF-II)G-CSF、M-CSF、及びGM-CSF{Burges
s, 5 Immunology Today 155-158 (1984)};葉酸及びトランスフェリン等のビタミン{O
’Keefe et al, 260 J. Biol. Chem. 932-937 (1985)}。
モノクローナル抗体技術により、選択性の高い細胞結合剤、特異性のあるモノクローナ
ル抗体を生産できる。この分野でよく知られているモノクローナル抗体の生成技術は、興
味のある抗原、例えば完全な標的細胞、標的細胞、全ウイルス、全ウイルス、ウイルスタ
ンパク質、ウイルスケーシングタンパクなどの分離抗原を用いて、マウス、マウス、ハム
スター、その他の哺乳動物を免疫することによって生み出される。適切な細胞結合剤の選
択は標的に向かう特定の細胞群に依存するが、通常、適切なモノクローナル抗体が得られ
るなら、モノクローナル抗体が好ましい。
本明細書に開示された新規な共役体は、ビス連結体を使用する。いくつかの適切な連結
体及びそれらの合成例は、図1から図26及び実験例に示されている。
2,3-ジアミノスクシニル基を含むビス連結体を介した細胞毒性剤-細胞結合分子の共
役体。
共役体のビス連結は、式(I)、(II)、(III)、若しくは(IV)で表される
、又はその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、エナンチオマーである;
Figure 2024062987000015
式中、
Figure 2024062987000016

は単結合を表す;
Figure 2024062987000017

は任意に単結合であるか、又は存在しない;
Figure 2024062987000018

は任意に単結合又は二重結合のいずれかであるか、任意に存在しなくてもよい;
Qは、R及びRに連結する細胞結合剤/分子であり、治療的に求められる細胞集団
の部分に結合、複合体形成、又は反応する分子として現在知られている、又は知られるよ
うになる任意の種類であり、あるいは生物学的に変更されたものとすることができる。好
ましくは、細胞結合剤/分子は、免疫療法タンパク質、抗体、一本鎖抗体;標的細胞に結
合する抗体フラグメント;モノクローナル抗体;一本鎖モノクローナル抗体;又は標的細
胞に結合するモノクローナル抗体フラグメント;キメラ抗体;標的細胞に結合するキメラ
抗体フラグメント;ドメイン抗体;標的細胞に結合するドメイン抗体フラグメント;抗体
を模倣するアドネクチン;DARPins;リンホカイン;ホルモン;ビタミン;成長因
子;コロニー刺激因子;又は栄養輸送分子(トランスフェリン);4以上のアミノ酸を有
する結合ペプチド、タンパク質、抗体、又はアルブミン、ポリマー、デンドリマー、リポ
ソーム、ナノ粒子、小胞、若しくは(ウイルス)キャプシドに付着した小細胞結合分子若
しくはリガンドを有する結合ペプチドである;
Drug又は/及びDrugは、治療のための薬物/分子/薬剤である細胞毒性分
子/剤、又は免疫療法のためのタンパク質/分子、又は細胞結合剤若しくは細胞表面受容
体結合リガンドの結合若しくは安定化を増強するための、又は細胞増殖を抑制するための
、又は細胞結合分子作用のモニタリング、検出、又は研究のための機能分子;又はその類
縁体若しくはプロドラッグ、若しくは薬学的に許容される塩、水和物若しくは水和塩、若
しくは結晶構造、若しくは光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー若しくはエナンチオ
マー、免疫療法化合物、化学療法化合物、抗体(プロボディ)若しくは抗体(プロボディ
)断片;又はsiRNA若しくはDNA分子;又は細胞表面結合リガンドである;
好ましい細胞毒性分子は、任意の多くの小分子薬物であり、チューブリシン類、カリケ
アマイシン類、オーリスタチン類、メイタンシノイド類、CC-1065類縁体、モルホ
リノ類、ドキソルビシン類、タキサン類、クリプトフィシン類、アマトキシン類(アマニ
チン類等)、エポチロン類、エリブリン類、ゲルダナマイシン類、カンプトテンシン類(
SN-38等)、デュオカルマイシン類、ダウノマイシン類、メソトレキセート類、ビン
デシン類、ビンクリスチン類、及びベンゾジアゼピン二量体類(ピロロベンゾジアゼピン
(PBD)、トマイマイシン、インドリノベンゾジアゼピン、イミダゾベンゾチアジアゼ
ピン、又はオキサゾリジノベンゾジアゼピンの二量体)が含まれるが、これらに限定され
ない。
及びXは独立して、同一の又は異なる、NH;NHNH;N(R);N(R
)N(R);O;S;S-S、O-NH、O-N(R)、CH-NH、CH-N
(R)、CH=NH、CH=N(R)、S(O)、S(O)、P(O)(OH)、
S(O)NH、S(O)NH、P(O)(OH)NH、NHS(O)NH、NHS(O
)NH、NHP(O)(OH)NH、C(O)、N(R)S(O)N(R)、N(
)S(O)N(R)、N(R)P(O)(OH)N(R)、OS(O)NH
、OS(O)NH、OP(O)(OH)NH、C(O)、C(NH)、C(NR)、
C(O)NH、C(NH)NH、C(NR)NH、OC(O)NH、OC(NH)NH
;OC(NR)NH、NHC(O)NH;NHC(NH)NH;NHC(NR)NH
、C(O)NH、C(NH)NH、C(NR)NH、OC(O)N(R)、OC(N
H)N(R)、OC(NR)N(R)、NHC(O)N(R)、NHC(NH)
N(R)、NHC(NR)N(R)、N(R)C(O)N(R)、N(R
C(NH)N(R)、N(R)C(NR)N(R);又はC-Cアルキル;
-Cアルケニル、ヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、若しくはヘテロシク
ロアルキル;又はC-Cアリール、Ar-アルキル、複素環、炭素環、シクロアルキ
ル、ヘテロアルキルシクロアルキル、アルキルカルボニル、若しくはヘテロアリール;か
ら選択される;
、Y、Z、及びZは独立して、同一の又は異なる、細胞結合分子Q又はDr
ug若しくはDrugに結合してジスルフィド、エーテル、エステル、チオエーテル
、チオエステル、ペプチド、ヒドラゾン、カルバメート、カーボネート、アミン(二級、
三級、又は四級)、イミン、シクロヘテロアルカン、ヘテロ芳香族、アルキルオキシム、
又はアミド結合を形成する官能基である;好ましくは、Y、Y、Z、及びZは独
立して、以下の構造を有する:C(O)CH、C(O)C、C(O)CH、ArCH
、C(O)、NH、NHNH、N(R)、N(R)N(R)、O、S、S-S、O
-NH、O-N(R)、CH-NH、CH-N(R)、CH=NH、CH=N(
)、S(O)、S(O)、P(O)(OH)、S(O)NH、S(O)NH、P
(O)(OH)NH、NHS(O)NH、NHS(O)NH、NHP(O)(OH)N
H、N(R)S(O)N(R)、N(R)S(O)N(R)、N(R)P(
O)(OH)N(R)、OS(O)NH、OS(O)NH、OP(O)(OH)NH
、C(O)、C(NH)、C(NR)、C(O)NH、C(NH)NH、C(NR
NH、OC(O)NH、OC(NH)NH;OC(NR)NH、NHC(O)NH;N
HC(NH)NH;NHC(NR)NH、C(O)NH、C(NR)NH、OC(O
)N(R)、OC(NH)N(R)、OC(NR)N(R)、NHC(O)N(
)、NHC(NH)N(R)、NHC(NR)N(R)、N(R)C(O)
N(R)、N(R)C(NH)N(R)、N(R)C(NR)N(R);又
はC-Cアルキル、C-Cヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、ヘテロシ
クロアルキル;C-Cアリール、Ar-アルキル、複素環、炭素環、シクロアルキル
、ヘテロアルキルシクロアルキル、アルキルカルボニル、若しくはヘテロアリール。
好ましくは、Y、Y、Z、及びZは、ジチオスレイトール(DTT)、ジチオ
エリスリトール(DTE)、L-グルタチオン(GSH)、トリス(2-カルボキシエチ
ル)ホスフィン(TCEP)、2-メルカプトエチルアミン(β-MEA)、又は/及び
βメルカプトエタノール(β-ME、2-ME)による前記細胞結合剤の鎖間ジスルフィ
ドの還元によって生じる細胞結合剤/分子のチオール対と連結される。
、R、R、及びRは、C、N、O、S、Si、及びPから選択される原子の
鎖であり、好ましくは0~500原子を有し、X及びZ、並びにY及びZに共有結合
する。R、R、R、及びRの形成に用いられる原子は、アルキレン、アルケニレ
ン、アルキニレン、エーテル、ポリオキシアルキレン、エステル、アミン、イミン、ポリ
アミン、ヒドラジン、ヒドラゾン、アミド、尿素、セミカルバジド、カルバジド、アルコ
キシアミン、アルコキシアミン、ウレタン、アミノ酸、ペプチド、アシルオキシアミン、
若しくはヒドロキサム酸、又はそれらの組み合わせを形成するような、化学的に関連する
全ての方法で結合してもよい。好ましくは、R、R、R、及びRは独立して、同
一の又は異なる、O;NH;S;NHNH;N(R);N(R)N(R’);式(
OCHCHOR、又は(OCHCH(CH))OR、又はNH(CH
CHO)、又はNH(CHCH(CH)O)、又はN[(CH
O)]-[(CHCHO)’R’]、又は(OCHCHCO
OR、又はCHCH(OCHCHCOORのポリエチレンオキシ単位で
あって、式中、p及びp’は独立して、0~約1000から選択される整数、あるいはそ
れらの組み合わせ;C-Cアルキル;C-Cヘテロアルキル、アルキルシクロア
ルキル、又はヘテロシクロアルキル;C-Cアリール、Ar-アルキル、複素環、炭
素環、シクロアルキル、ヘテロアルキルシクロアルキル、アルキルカルボニル、又はヘテ
ロアリールである。R及びR5’はそれぞれ独立して、H;C-Cアルキル;C
-Cヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、又はヘテロシクロアルキル;C-C
アリール、Ar-アルキル、複素環;C-Cエステル、エーテル、若しくはアミド
;又は1~24個のアミノ酸である。
より好ましくは、R、R、R、R、R、及びR’は独立して、H;C
アルキル;C-Cヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、又はヘテロシクロ
アルキル;C-Cアリール、Ar-アルキル、複素環、炭素環、シクロアルキル、ヘ
テロアルキルシクロアルキル、アルキルカルボニル、又はヘテロアリール;又はC-C
エステル、エーテル、若しくはアミド;又は1~24個のアミノ酸;又は式(OCH
CH若しくは(OCHCH(CH))を有するポリエチレンオキシであって
、式中、pは0~約5000の整数であり、あるいはそれらの組み合わせである;
、R、R、及びRは任意に、6-マレイミドカプロイル(MC)、マレイミ
ドプロパノイル(MP)、バリン-シトルリン(val-cit又はvc)、アラニン-
フェニルアラニン(ala-phe又はaf)、p-アミノベンジルオキシカルボニル(
PAB)、4-チオ-ペンタン酸エステル(SPP)、4-(N-マレイミドメチル)シ
クロヘキサン-1-カルボン酸エステル(MCC)、(4-アセチル)アミノ安息香酸(
SIAB)、4-チオ-酪酸エステル(SPDB)、4-チオ-2-ヒドロキシスルホニ
ル-酪酸エステル(2-sulfo-SPDB)、又は1~8個の天然又は非天然アミノ
酸を有する天然又は非天然ペプチドの連結体成分の1以上を含んでもよい。前記天然アミ
ノ酸は、好ましくは、アスパラギン酸、グルタミン酸、アルギニン、ヒスチジン、リジン
、セリン、トレオニン、アスパラギン、グルタミン、システイン、セレノシステイン、チ
ロシン、フェニルアラニン、グリシン、プロリン、トリプトファン、及びアラニンから選
択される。
あるいは、R、R、R、及びRは独立して、以下の親水性構造のいずれかを含
むことができる。
Figure 2024062987000019
式中、
Figure 2024062987000020

は連結部位である;X、X、X、X、及びXは独立して、NH;NHNH;N
(R);N(R)N(R’);O;S;C-Cアルキル;C-Cヘテロア
ルキル、アルキルシクロアルキル、又はヘテロシクロアルキル;C-Cアリール、A
r-アルキル、複素環式、炭素環式、シクロアルキル、ヘテロアルキルシクロアルキル、
アルキルカルボニル、又はヘテロアリール;又は1~8個のアミノ酸から選択される;こ
こで、R及びR’は独立して、H;C-Cアルキル;C-Cヘテロアルキル
、アルキルシクロアルキル、又はヘテロシクロアルキル;C-Cアリール、Ar-ア
ルキル、複素環式、炭素環式、ヘテロアルキルシクロアルキル、アルキルカルボニル、又
はヘテロアリール;C-Cエステル、エーテル、又はアミド;又は式(OCHCH
若しくは(OCHCH(CH))を有するポリエチレンオキシ単位(pは、
0から約5000までの整数)、あるいは上記の組み合わせである;
、R、R、R、Y、Y、Z、及びZは独立して、自壊性若しくは非
自壊性成分、ペプチド単位、ヒドラゾン結合、ジスルフィド、エステル、オキシム、アミ
ド、又はチオエーテル結合である。前記自壊性単位には、これらに限定されないが、2-
アミノイミダゾール-5-メタノール誘導体、複素環式PAB類縁体、β-グルクロニド
、オルト若しくはパラ-アミノベンジルアセタール等のパラ-アミノベンジルカルバモイ
ル(PAB)基に電子的に類似した芳香族化合物を含む;
好ましくは、前記自壊性連結体成分は、次の構造のいずれか1つを含む:
Figure 2024062987000021
式中、()原子は、追加のスペーサー若しくは放出可能な連結体単位、細胞毒性剤、
及び/又は結合分子(CBA)の結合点である;X、Y、Z、及びZは独立して
、NH、O、又はSである;Zは独立してH、NHR、OR、SR、COX
であり、ここでX及びRの定義は上記の通りである;vは0又は1である;U
独立して、H、OH、C~Cアルキル、(OCHCH、F、Cl、Br、I
、OR、SR、NR’、N=NR、N=R、NR’、NO、SO
’、SO、SO、OSO、PR’、POR’、
PO’、OPO(OR)(OR’)、又はOCHPO(OR(OR
’))であり、ここで、R及びR’は独立して、H、C~Cアルキル;C~C
アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、又はアミノ酸;C~Cアリール、複素
環式、炭素環式、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアラルキル、アルキル
カルボニル、又はグリコシド;又は薬用カチオン塩である;
非自壊性連結体成分は、以下の構造の1つである:
Figure 2024062987000022
Figure 2024062987000023
式中、()で標識された原子は、追加スペーサー若しくは放出可能連結体、細胞毒性
剤、及び/又は結合分子との結合点である;X、Y、U、R、及びR’の定義
は前記の通りである;rは0~100である;m及びnはそれぞれ独立して0~20であ
る;
より好ましくは、R、R、R、及びRは独立して、放出可能な連結体成分を含
むことができる。放出可能連結体という用語は、pH不安定性、酸不安定性、塩基不安定
性、酸化不安定性、代謝不安定性、生化学的不安定性、又は酵素不安定性結合等の生理学
的条件下で切断できる少なくとも1つの結合を含む連結体を指す。結合破壊をもたらすそ
のような生理学的条件は、生物学的又は代謝プロセスを必ずしも含まず、代わりに、加水
分解又は置換反応等の標準的な化学反応、例えば、細胞質pHよりも低いpHを有するエ
ンドソーム、及び/又は悪性細胞内の豊富なミリモル範囲のグルタチオン等の細胞内チオ
ールとのジスルフィド結合交換反応を含み得ることが理解される。
、R、R、及びRの放出可能連結体成分の例には、以下が含まれるが、これ
らに限定されない:-(CR(Aa)(CR(OCHCH
-、-(CR(CR(Aa)(OCHCH-、-(A
a)-(CR(CR(OCHCH-、-(CR
(CR(OCHCH(Aa)-、-(CR(CR
)(CR10(Aa)(OCHCH-、-(CR(N
11CO)(Aa)(CR10(OCHCH-、-(CR
(Aa)(NR11CO)(CR10(OCHCH-、-(CR
(OCO)(Aa)(CR10(OCHCH-、-(CR
(OCNR)(Aa)(CR10(OCHCH-、-(C
(CO)(Aa)-(CR10(OCHCH-、-(C
(NR11CO)(Aa)(CR10(OCHCH-、
-(CR(OCO)(Aa)(CR10-(OCHCH
、-(CR(OCNR)(Aa)(CR10(OCHCH
-、-(CR(CO)(Aa)(CR10(OCHCH
-、-(CR-フェニル-(CO)(Aa)(CR-、-(CR
-フリル-(CO)(Aa)(CR-、-(CR-オ
キサゾリル-(CO)(Aa)(CR-、-(CR-チアゾリル
-(CO)(Aa)(CCR-、-(CR-チエニル-(CO)
(CR-、-(CR-イミダゾリル-(CO)(CR
、-(CR-モルホリノ-(CO)(Aa)(CR-、-(CR
-ピペラジノ-(CO)(Aa)(CR-、-(CR
-N-メチルピペラジン-(CO)(Aa)(CR-、-(CRR)
(Aa)フェニル-、-(CR-(Aa)フリル-、-(CR
-オキサゾリル(Aa)-、-(CR-チアゾリル(Aa)-、-(CR
-チエニル(Aa)-、-(CR-イミダゾリル(Aa)-、
-(CR-モルホリノ-(Aa)-、-(CR-ピペラジノ-(
Aa)-、-(CR-N-メチルピペラジノ-(Aa)-、-K(CR
(Aa)(CR(OCHCH-、-K(CR
CR(Aa)(OCHCH-、-K(Aa)(CR
CR(OCHCH-、-K(CR(CR(OC
CH(Aa)-、-K(CR(CR=R)(CR10
(Aa)(OCHCH-、-K(CR(NR11CO)(Aa)
(CR10(OCHCH-、-K(CR(Aa)(NR
11CO)(CR10(OCHCH-、-K(CR(OCO
)(Aa)(CR10(OCHCH-、-K(CR(OC
NR)(Aa)(CR10(OCHCH-、-K(CR
(CO)(Aa)(CR10(OCHCH-、-K(CR
(NR11CO)(Aa)(CR10(OCHCH-、-K(CR
(OCO)(Aa)(CR10(OCHCH-、-K(CR
(OCNR)(Aa)(CR10(OCHCH-、-K
(CR(CO)(Aa)(CR10(OCHCH-、-K
(CR-フェニル-(CO)(Aa)(CR-、-K(CR
-フリル-(CO)(Aa)(CR-、-K(CR-オキ
サゾリル-(CO)(Aa)(CR-、-K(CR-チアゾリル
-(CO)(Aa)(CR-、-K(CR-チエニル-(CO)
(CR-、-K(CR-イミダゾリル-(CO)(CR
-、-K(CR-モルホリノ-(CO)(Aa)(CR-、-K
(CR-ピペラジノ-(CO)(Aa)(CR-、-K(CR
-N-メチルピペラジン-(CO)(Aa)(CR-、-K(CR
R)-(Aa)フェニル-、-K(CR-(Aa)フリル-、-K(
CR-オキサゾリル(Aa)-、-K(CR-チアゾリル(Aa
-、-K(CR-チエニル(Aa)-、-K(CR-イミダ
ゾリル(Aa)-、-K(CR-モルホリノ-(Aa)-、-K(CR
-ピペラジノ-(Aa)-、-K(CR-N-メチルピペラジノ-
(Aa)
式中、m、Aa、m、及びnは上述の通りである;t及びrは独立して0~100であ
る;R、R、R、R、R、及びR8は独立して、H;ハロゲン化物;C-C
アルキル;C-Cアリール、アルケニル、アルキニル、エーテル、エステル、アミ
ン、又はアミドから選択され、任意に、1以上のハロゲン化物、CN、NR、CF
、OR、アリール、複素環、S(O)R、SO、-COH、-SOH、
-OR、-CO、-CONR、-PO、-POH、又はP(O)
で置換される;KはNR、-SS-、-C(=O)-、-C(=O)NH
-、-C(=O)O-、-C=NH-O-、-C=N-NH-、-C(=O)NH-NH
-、O、S、Se、B、Het(C-Cの複素環又は複素芳香環)、又は1~20個
のアミノ酸を含むペプチドである。
より好ましくは、R、R、R、及びRは独立して、1~18個の炭素原子を有
する直鎖アルキル、若しくは式(OCHCHを有するポリエチレンオキシ単位(
p=1~5000)、若しくは1~20単位のアミノ酸を含むペプチド(L又はD形式)
、又は上記の組み合わせである。
更に、Y、Y、R、R、R、R、Z、又はZは独立して、以下に示す
1以上の成分から構成することができる:
Figure 2024062987000024
Figure 2024062987000025
Figure 2024062987000026

及び、1~20個のアミノ酸を含むL-又はD-、天然又は非天然ペプチド;
式中、原子の中央にある結合手は、それが隣接する炭素原子結合のいずれかと結合でき
ることを意味する。波線は、別の結合内で接続できる場所である。
あるいは、Y、Y、R、R、Z、及びZは独立して存在しなくてもよいが
、Y、Y、R、R、Z、及びZが同時に存在しないことはできない。
式(I)、(II)、(III)、及び(IV)の好ましい立体異性体は、下記式(I
a)、(Ib)、(Ic)、(IIa)、(IIb)、(IIc)、(IIIa)、(I
IIb)、(IIIc)、(IVa)、(IVb)、及び(IVc)により表される。
Figure 2024062987000027
Figure 2024062987000028
式中、
Figure 2024062987000029

、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
Drug及びDrugは上記と同じ定義である。
好ましくは、共役体のビス連結は更に、以下の式(I-01)、(I-02)、(I-
03)、(I-04)、(I-05)、(I-06)、(I-07)、(I-08)、(
I-09)、(I-10)、(I-11)、(I-12)、(I-13)、(I-14)
、(I-15)、(I-16)、(I-17)、(I-18)、(I-19)、(I-2
0)、(I-21)、(I-22)、(I-23)、(II-01)、(II-02)、
(II-03)、(II-04)、(II-05)、(II-06)、(II-07)、
(II-08)、(II-09)、(II-10)、(II-11)、(II-12)、
(II-13)、(II-14)、(II-15)、(II-16)、(II-17)、
(II-18)、(III-01)、(III-02)、(III-03)、(III-
04)、(III-05)、(III-06)、(III-07)、(III-08)、
(III-09)、(III-10)、(III-11)、(III-12)、(III
-13)、(III-14)、(III-15)、(III-16)、(III-17)
、(III-18)、(III-19)、(III-20)、(IV-01)、(IV-
02)、(IV-03)、(IV-04)、(IV-05)、(IV-06)、(IV-
07)、(IV-08)、(IV-09)、(IV-10)、(IV-11)、(IV-
12)、(IV-13)、(IV-14)、(IV-15)、(IV-16)、(IV-
17)、(IV-18)、(IV-19)、及び(IV-20)により表される:
Figure 2024062987000030
Figure 2024062987000031
Figure 2024062987000032
Figure 2024062987000033
Figure 2024062987000034
Figure 2024062987000035
Figure 2024062987000036
Figure 2024062987000037
Figure 2024062987000038
Figure 2024062987000039
Figure 2024062987000040
Figure 2024062987000041
Figure 2024062987000042
Figure 2024062987000043
式中
Figure 2024062987000044

、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
DrugおよびDrugは上記と同じ定義である。また、DrugとDrug
いずれかが独立して存在しない場合もあるが、同時に存在しない場合はない。
2,3-ジアミノスクシニル基を含むビス連結体を経由する薬物結合分子と薬物との共役
体の調製
本発明の細胞結合分子と薬物との共役体の調製及びビス連結を介して共役体を生成する
ための合成経路は、図1~46及び実施例に示されている。
別の態様において、本発明は、以下の式(V)、(VI)、(VII)、及び(VII
I)によって表される2,3-ジアミノスクシニル基を含む易反応性のビス連結体を提供
し、ここで、細胞結合分子の2以上の官能基が同時に又は順次に反応して、上記の式(I
)、(II)、(III)、及び(IV)を形成することができる:
Figure 2024062987000045
式中、
Figure 2024062987000046

は、任意で単結合、二重結合、若しくは三重結合のいずれかであるか、又は任意で存在し
なくてもよい;但し、
Figure 2024062987000047

が三重結合を表すとき、LvとLvの両方が存在しないことを提供する;

Figure 2024062987000048

、Drug、Drug、n、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R
、R5’、Z、及びZは、式(I)-(IV)と同じ定義である。
Lv及びLvは、同一の又は異なる、細胞結合分子上のチオール、アミン、カルボ
ン酸、セレノール、フェノール、又はヒドロキシル基と反応することができる脱離基を表
し、Lv及びLvは独立して、OH;F;Cl;Br;I;ニトロフェノール;N-
ヒドロキシスクシンイミド(NHS);フェノール、ジニトロフェノール、ペンタフルオ
ロフェノール、テトラフルオロフェノール;ジフルオロフェノール;モノフルオロフェノ
ール;ペンタクロロフェノール;トリフレート;イミダゾール;ジクロロフェノール;テ
トラクロロフェノール;1-ヒドロキシベンゾトリアゾール;トシレート;メシレート;
2-エチル-5-フェニルイソキサゾリウム-3’-スルホネート、自己で若しくは無水
酢酸、無水ホルミル、若しくは他の無水物とで形成される無水物:又はEDC(N-(3
-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド)、DCC(ジシクロヘキシ
ル-カルボジイミド)、N,N’-ジイソプロピルカルボジイミド(DIC)、N-シク
ロヘキシル-N’-(2-モルホリノエチル)カルボジイミドメソ-p-トルエンスルホ
ナート(CMC、又はCME-CDI)、1,1’-カルボニルジイミダゾール(CDI
)、TBTU(O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメ
チルウロニウムテトラフルオロボラート)、N,N,N’,N’-テトラメチル-O-(
1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)ウロニウムヘキサフルオロホスファート(HBT
U)、(ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム
ヘキサフルオロホスファート(BOP)、(ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)トリ
ピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスファート(PyBOP)、ジエチルシアノホ
スホネート(DEPC)、クロロ-N,N,N’,N’-テトラメチルホルムアミジニウ
ムヘキサフルオロホスファート、1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,
2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム-3-オキシドヘキサフルオロホスファ
ート(HATU)、1-[(ジメチルアミノ)(モルホリノ)メチレン]-1H-[1,
2,3]トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-1-イウム-3-オキシドヘキサフルオロ
ホスファート(HDMA)、2-クロロ-1,3-ジメチルイミダゾリジニウムヘキサフ
ルオロホスファート(CIP)、クロロトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホス
ファート(PyCloP)、フルオロ-N,N,N’,N’-ビス(テトラメチレン)ホ
ルムアミジニウムヘキサフルオロホスフェート(BTFFH)、N,N,N’,N’-テ
トラメチル-S-(1-オキシド-2-ピリジル)チウロニウムヘキサフルオロホスフェ
ート、O-(2-オキソ-1(2H)ピリジル)-N,N,N’,N’-テトラメチルチ
ウロニウムテトラフルオロボラート(TPTU)、S-(1-オキシド-2-ピリジル)
-N,N,N’,N’-テトラメチルチウロニウムテトラフルオロボラート、O-[(エ
トキシカルボニル)シアノメチレンアミノ]-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニ
ウムヘキサフルオロホスファート(HOTU)、(1-シアノ-2-エトキシ-2-オキ
ソエチリデンアミノオキシ)ジメチルアミノ-モルホリノ-カルベニウムヘキサフルオロ
ホスファート(COMU)、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N
’-ビス(テトラメチレン)ウロニウムヘキサフルオロホスファート(HBPyU)、N
-ベンジル-N’-シクロヘキシルカルボジイミド(重合体結合と共に、あるいはなし)
、ジピロリジノ(N-スクシンイミジルオキシ)-カルベニウムヘキサフルオロホスファ
ート(HSPyU)、クロロジピロリジノカルベニウムヘキサフルオロホスファート(P
yCIU)、2-クロロ-1,3-ジメチルイミダゾリニウムテトラフルオロボレート(
CIB)、(ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)ジピペリジノカルベニウムヘキサフ
ルオロホスファート(HBPipU)、O-(6-クロロベンゾトリアゾール-1-イル
)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート(TCTU)
、ブロモトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート(BroP
)、プロピルホスホン酸無水物(PPACA、T3P(登録商標))、2-モルホリノエ
チルイソシアニド(MEI)、N,N,N’,N’-テトラメチル-O-(N-スクシン
イミジル)ウロニウムヘキサフルオロホスファート(HSTU)、2-ブロモ-1-エチ
ル-ピリジニウムテトラフルオロボレート(BEP)、O-[(エトキシカルボニル)シ
アノメチレンアミノ]-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボ
レート(TOTU)、4-(4,6-ジメトキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル)
-4-メチルモルホリニウムクロリド(MMTM,DMTMM)、N,N,N’,N’-
テトラメチル-O-(N-スクシンイミジル)ウロニウムテトラフルオロボレート(TS
TU)、O-(3,4-ジヒドロ-4-オキソ-1,2,3-ベンゾトリアジン-3-イ
ル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート(TDBT
U)、1,1’-(アゾジカルボニル)ジピペリジン(ADD)、ジ-(4-クロロベン
ジル)アゾジカルボキシレート(DCAD)、ジ-tert-ブチル アゾジカルボキシ
レート(DBAD)、ジイソプロピル アゾジカルボキシレート(DIAD)、若しくは
ジエチルアゾジカルボキシレート(DEAD)から選択されるペプチドカップリング反応
若しくはミツノブ反応のための縮合試薬で生成された中間体分子から選択され;更に、L
及びLvは、それ自身により又は他のC-C酸無水物と共に形成される無水物
とすることができる;
好ましくは、Lv及びLvは独立して、ハロゲン化物(フッ化物、塩化物、臭化物
、ヨウ化物)、メタンスルホニル(メシル)、トルエンスルホニル(トシル)、トリフル
オロメチル-スルホニル(トリフレート)、トリフルオロメチルスルホン酸塩、ニトロフ
ェノキシル、N-スクシンイミジルキオキル(NHS)、フェノキシル;ジニトロフェノ
キシル;ペンタフルオロフェノキシル、テトラフルオロフェノキシル、トリフルオロフェ
ノキシル、ジフルオロフェノキシル、モノフルオロフェノキシル、ペンタクロロフェノキ
シル、1H-イミダゾール-1-イル、クロロフェノキシル、ジクロロフェノキシル、ト
リクロロフェノキシル、テトラクロロフェノキシル、N-(ベンゾトリアゾル-イル)オ
キシル、2-エチル-5-フェニルイソキサゾリウム-3’-スルホニル、フェニルオキ
サジアゾール-スルホニル(-スルホン-ODA)、2-エチル-5-フェニルイソキサ
ゾリウム-イル、フェニルオキサジアゾール-イル(ODA)、オキサジアゾール-イル
、不飽和炭素(炭素-炭素、炭素-窒素、炭素-硫黄、炭素-リン、硫黄-窒素、リン-
窒素、酸素-窒素、又は炭素-酸素間の二重又は三重結合)、あるいは次の構造のいずれ
かから選択することができる:
Figure 2024062987000049
Figure 2024062987000050
式中、X’はF、Cl、Br、I、又はLvである;X’は、O、NH、N(R
)、又はCHである。Rは独立して、H、芳香族、ヘテロ芳香族、1個又は数個の
H原子が独立して-R、-ハロゲン、-OR、-SR、-NR、-NO
-S(O)R、-S(O)、又は-COORで置換されている芳香族基である

Lvは、F、Cl、Br、I、ニトロフェノール、N-ヒドロキシスクシンイミド(
NHS);フェノール;ジニトロフェノール;ペンタフルオロフェノール;テトラフルオ
ロフェノール;ジフルオロフェノール;モノフルオロフェノール;ペンタクロロフェノー
ル;トリフラート;イミダゾール;ジクロロフェノール;テトラクロロフェノール;1-
ヒドロキシベンゾトリアゾール;トシル酸塩;メシル酸塩;2-エチル-5-フェニルイ
ソキサゾリウム-3’-スルホネート、それ自身により又は他の酸無水物、例えば無水酢
酸、無水ギ酸と共に形成される無水物、又はペプチドカップリング反応若しくはミツノブ
反応のための縮合試薬で生成された中間体分子から選択される。
式(I)の好ましい立体異性体は、以下の式(Va)、(Vb)、(Vc)、(VIa
)、(VIb)、(VIc)、(VIIa)、(VIIb)、(VIIc)、(VIII
a)、(VIIIb)、及び(VIIIc)によって表される:
Figure 2024062987000051
Figure 2024062987000052
式中、
Figure 2024062987000053

、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
LV、LV、Drug、及びDrugは、上記と同じ定義である。
好ましくは、共役体のビス連結体は、更に以下の式(V-01)、(V-02)、(V
-03)、(V-04)、(V-05)、(V-06)、(V-07)、(V-08)、
(V-09)、(V-10)、(V-11)、(V-12)、(V-13)、(V-14
)、(V-15)、(V-16)、(V-17)、(V-18)、(V-19)、(V-
20)、(V-21)、(V-22)、(V-23)、(VI-01)、(VI-02)
、(VI-03)、(VI-04)、(VI-05)、(VI-06)、(VI-07)
、(VI-08)、(VI-09)、(VI-10)、(VI-11)、(VI-12)
、(VI-13)、(VI-14)、(VI-15)、(VI-16)、(VI-17)
、(VI-18)、(VII-01)、(VII-02)、(VII-03)、(VII
-04)、(VII-05)、(VII-06)、(VII-07)、(VII-08)
、(VII-09)、(VII-10)、(VII-11)、(VII-12)、(VI
I-13)、(VII-14)、(VII-15)、(VII-16)、(VII-17
)、(VII-18)、(VII-19)、(VII-20)、(VIII-01)、(
VIII-02)、(VIII-03)、(VIII-04)、(VIII-05)、(
VIII-06)、(VIII-07)、(VIII-08)、(VIII-09)、(
VIII-10)、(VIII-11)、(VIII-12)、(VIII-13)、(
VIII-14)、(VIII-15)、(VIII-16)、(VIII-17)、(
VIII-18)、(VIII-19)、及び(VIII-20)によって表される。
Figure 2024062987000054
Figure 2024062987000055
Figure 2024062987000056
Figure 2024062987000057
Figure 2024062987000058
Figure 2024062987000059
Figure 2024062987000060
Figure 2024062987000061
Figure 2024062987000062
Figure 2024062987000063
Figure 2024062987000064

Figure 2024062987000065
Figure 2024062987000066
式中、
Figure 2024062987000067

、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
Drug、及びDrugは上記と同じ定義である;X及びX1’は独立して、H、
F、Cl、Br、I、OTs、OMs、OTf、N、CHO、-C=CH、-C≡C-
、ArC(=O)R、C(=O)NHNH、-O-NH、ニトロフェノール;N-
ヒドロキシスクシンイミド(NHS);フェノール;ジニトロフェノール;ペンタフルオ
ロフェノール;テトラフルオロフェノール;ジフルオロフェノール;モノフルオロフェノ
ール;ペンタクロロフェノール;トリフラート;イミダゾール;ジクロロフェノール;テ
トラクロロフェノール;1-ヒドロキシベンゾトリアゾール;トシル酸塩;メシル酸塩;
2-エチル-5-フェニルイソキサゾリウム-3’-スルホネート、自己で又は無水ギ酸
若しくは無水酢酸とで形成される無水物:O-NHS(O-N-ヒドロスクシンイミド)
、O-イミダゾール、O-トリアゾール、O-テトラゾール、O-Ar、O-ArNO
、O-Ar(NO、O-ArF、O-ArF、O-ArF、O-ArF
O-ArF、O-ArCl、O-ArCl、O-ArCl、O-ArCl、O-
ArCl、O-ArSOH、O-ArOPO、O-Ar(NO)COOH、S
-Ar(NOCOOH、O-ピリジン、O-ニトロフェノール、O-ジニトロフェ
ノール、O-ペンタフルオロフェノール、O-テトラフルオロフェノール、O-トリフル
オロフェノール、O-ジフルオロフェノール、O-フルオロフェノール、O-ペンタクロ
ロフェノール、O-テトラクロロフェノール、O-トリクロロフェノール、O-ジクロロ
フェノール、O-クロロフェノール、O-ピリジン、O-ニトロピリジン、O-ジニトロ
ピリジン、O-C-Cアルキル、O-トリフレート、O-ベンゾトリアゾール、S-
Ar、S-ArNO、S-Ar(NO、S-ArF、S-ArF、S-Ar
、S-ArF、S-ArF、S-ArCl、S-ArCl、S-ArCl
S-ArCl、S-ArCl、S-ArSOH、S-ArOPO、S-Ar(
NO)COOH、S-Ar(NOCOOH、S-ピリジン、S-S-ピリジン、
S-ニトロピリジン、S-ジニトロピリジン、S-C-Cアルキル、S-S-C
アルキル、S-トリフラート、S-ベンゾトリアゾール、式中、ArはC-C
香環である;又はペプチドカップリング反応のための若しくはミツノブ反応のための縮合
試薬により生成された中間分子である。
別の態様では、本発明は、以下の一般式(IX)及び(X)の易反応性ビス連結体を提
供し、ここで、細胞毒性分子の1又は2以上の官能基は、上記の式(I)、(II)、(
III)、又は(IV)を形成するために、同時に又は連続的にそれと反応することがで
きる。
Figure 2024062987000068
式中、
Figure 2024062987000069

、Q、n、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、及
びZは、式(I)~(IV)と同じ定義である;且つ
Figure 2024062987000070

、Lv、Lvは、式(V)~(VIII)と同じ定義である;Lv1’、及びLv2
’は、Lv1、Lv2と同じ定義である。
Lv、Lv、Lv1’、及びLv2’は、それぞれ式(I)、(II)、(III
)および(IV)の化合物を形成するために、独立して細胞毒性剤の残基と同時に又は連
続して反応することができる官能基である;
更に、Lv、Lv、Lv1’、及びLv2’は、好ましくは、独立して、ジスルフ
ィド置換基、マレイミド、ハロアセチル、アルコキシアミン、アジド、ケトン、アルデヒ
ド、ヒドラジン、アミノ、ヒドロキシル、カルボキシレート、イミダゾール、チオール、
又はアルキンである;又はN-ヒドロキシスクシンイミドエステル、p-ニトロフェニル
エステル、ジニトロフェニルエステル、ペンタフルオロフェニルエステル、ペンタクロロ
フェニルエステル、テトラフルオロフェニルエステル;ジフルオロフェニルエステル;モ
ノフルオロフェニルエステル:又はペンタクロロフェニルエステル、ジクロロフェニルエ
ステル、テトラクロロフェニルエステル、又は1-ヒドロキシベンゾトリアゾールエステ
ル;トリフラート、メシレート、又はトシレート;2-エチル-5-フェニルイソキサゾ
リウム-3’-スルホネート;ピリジルジスルフィド、又はニトロピリジルジスルフィド
;マレイミド、ハロアセテート、アセチレンジカルボン酸基、又はカルボン酸ハロゲン化
物(フッ化物、塩化物、臭化物、またはヨウ化物)である。好ましくは、XおよびYは、
以下の構造のうちの1つを有する:
Figure 2024062987000071
Figure 2024062987000072
式中、X’はF、Cl、Br、I、又はLvである;
’は、O、NH、N(R)、又はCHである;
及びRは独立して、H、芳香族、ヘテロ芳香族、1個又は数個のH原子が独立し
て-R、-ハロゲン、-OR、-SR、-NR、-NO、-S(O)R
、-S(O)、又は-COORで置換されている芳香族基であり;
Lvは、メタンスルホニル(メシル)、トルエンスルホニル(トシル)、トリフルオ
ロメチル-スルホニル(トリフラート)、トリフルオロメチルスルホネート、ニトロフェ
ノキシル、N-スクシンイミジルオキシル(NHS)、フェノキシル;ジニトロフェノキ
シル;ペンタフルオロフェノキシル、テトラフルオロフェノキシル、トリフルオロフェノ
キシル、ジフルオロフェノキシル、モノフルオロフェノキシル、ペンタクロロフェノキシ
ル、1H-イミダゾール-1-イル、クロロフェノキシル、ジクロロフェノキシル、トリ
クロロフェノキシル、テトラクロロフェノキシル、N-(ベンゾトリアゾール-イル)オ
キシル、2-エチル-5-フェニルイソキサゾリウム-イル、フェニルオキサジアゾール
-イル(ODA)、オキサジアゾール-イル、又はミツノブ反応用の縮合試薬で生成され
た中間分子から選択される脱離基である;
及びRは上記で定義されているものである。
好ましくは、共役体を調製するためのビス連結体化合物は、以下の式(IX-01)、
(IX-02)、(IX-03)、(IX-04)、(IX-05)、(IX-06)、
(IX-07)、(IX-08)、(IX-09)、(IX-10)、(IX-11)、
(IX-12)、(IX-13)、(IX-14)、(IX-15)、(IX-16)、
(IX-17)、(IX-18)、(IX-19)、(IX-20)、(IX-21)、
(IX-22)、(IX-23)、(X-01)、(X-02)、(X-03)、(X-
04)、(X-05)、(X-06)、(X-07)、(X-08)、(X-09)、(
X-10)、(X-11)、(X-12)、(X-13)、(X-14)、(X-15)
、(X-16)、(X-17)、(X-18)、(X-19)、及び(X-20)によっ
て表される。
Figure 2024062987000073
Figure 2024062987000074
Figure 2024062987000075
Figure 2024062987000076
Figure 2024062987000077
Figure 2024062987000078
Figure 2024062987000079
Figure 2024062987000080
式中、
Figure 2024062987000081

、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
Lv、Lv、Lv1’、及びLv2’は上記と同じ定義である;更に、Drug
びDrugのいずれかが独立して存在しない場合もあるが、同時に存在しない場合はな
い。
薬物/細胞毒性剤のアミン又はヒドロキシ基の末端と反応が可能な官能基Lv、Lv
、Lv1’、及びLv2’は、の例としては、これらに限定されないが、N-ヒドロキ
シスクシンイミドエステル、p-ニトロフェニルエステル、ジニトロフェニルエステル、
ペンタフルオロフェニルエステル、カルボン酸塩化物、又はカルボン酸無水物とすること
ができる。チオールの末端と反応が可能なものとしては、これらに限定されないが、ピリ
ジルジスルフィド、ニトロピリジルジスルフィド、マレイミド、ハロ酢酸、メチルスルホ
ンフェニルオキサジアゾール(ODA)、カルボン酸塩化物、及びカルボン酸無水物とす
ることができる。ケトン又はアルデヒドの末端と反応が可能なものとしては、これらに限
定されないが、アミン、アルコキシアミン、ヒドラジン、又はアシルオキシルアミンとす
ることができる。アジドの末端と反応が可能なものとしては、これらに限定されないが、
アルキンとすることができる。
別の態様では、本発明は、以下の式(XI)及び(XII)の易反応性ビス連結体を提
供し、細胞毒性分子及び細胞結合分子は、式(I)~(IV)を形成するために、それに
対して独立して、又は同時に、又は連続して反応することができる。
Figure 2024062987000082
式中、
Figure 2024062987000083
、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、及びZ
、式(I)~(IV)と同じ定義である;
Figure 2024062987000084

、Lv、Lv、は、式(V)~(VIII)と同じ定義である;Lv1’、及びLv
2’は、Lv1、Lv2と同じ定義である。
好ましくは、共役体を調製するためのビス連結体化合物は、更に以下の式(XI-01
)~(XI-18)、(XII-01)~(XII-24)で表される。
Figure 2024062987000085
Figure 2024062987000086
Figure 2024062987000087
Figure 2024062987000088
Figure 2024062987000089
Figure 2024062987000090
Figure 2024062987000091
式中、
Figure 2024062987000092

、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
Lv、Lv、Lv1’、Lv2’、X、及びXは上記と同じ定義である。
いくつかの式(I)、(II)、(III)、及び(IV)の調製物は、図1~26オ
ヨビ実施例に構造的に示されている。一般に、式(I)、(II)、(III)、又は(
IV)の共役体を合成するために、最初に、化学溶媒中、0.1~99.5%の有機溶媒
を含む水性媒体、又は100%水性媒体中で、薬物上又は細胞毒性分子上の2個の官能基
と、式(IV)の連結体のX’基及びY’基とを順次又は同時に反応させて、式(II)
の化合物を形成する。次いで、式(II)の化合物は、場合により単離することができ、
あるいは直ちに、同時に、又は順次に、0~60℃で、水混和性(混和性)有機溶媒(D
MA、DMF、エタノール、メタノール、アセトン、アセトニトリル、THF、イソプロ
パノール、ジオキサン、プロピレングリコール、又はエチレンジオール等)を0~30%
添加するか、又は添加しないpH5~9の水性媒体で、細胞結合分子上の2以上の残基、
好ましくは細胞結合分子のジスルフィド結合の還元を通して生成される一対の遊離チオー
ルと反応させて、式(I)、(II)、(III)、又は(IV)の化合物を得ることが
できる。
あるいは、式(I)、(II)、(III)、又は(IV)の共役体は、最初に、0~
60℃で、水混和性(混和性)有機溶媒を0~30%添加するか、又は添加しないpH5
~9の水性媒体で、式(XI)又は(XII)の連結体と、細胞結合分子上の2以上の残
基、好ましくは細胞結合分子のジスルフィド結合の還元を通して生成される一対の遊離チ
オールとを反応させて、式(XI)又は(XII)の修飾された細胞結合分子を得ること
ができる。チオール対は好ましくは、水混和性(混和性)有機溶媒を0~30%添加する
か、又は添加しないpH4~9の水性媒体で、ジチオトレイトール(DTT)、ジチオエ
リスリトール(DTE)、L-グルタチオン(GSH)、トリス(2-カルボキシエチル
)ホスフィン(TCEP)、2-メルカプトエチルアミン(β-MEA)、又は/及びβ
メルカプトエタノール(β-ME、2-ME)から選択することができる還元剤により、
細胞結合剤の鎖間ジスルフィド結合から還元されたジスルフィド結合である。式(XI)
(XII)の反応性基Lv、Lv、Lv1’、及びLv2’(独立して、ジスルフィ
ド、チオール、チオエステル、マレイミド、ハロアセチル、アジド、1-イン、ケトン、
アルデヒド、アルコキシアミノ、トリフラート、カルボニルイミダゾール、トシレート、
メシレート、2-エチル-5-フェニルイソキサゾリウム-3’-スルホネート、又はニ
トロフェノール、N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)、フェノールのカルボキシル
エステル;ジニトロフェノール、ペンタフルオロフェノール、テトラフルオロフェノール
、ジフルオロフェノール、モノフルオロフェノール、ペンタクロロフェノール、ジクロロ
フェノール、テトラクロロフェノール、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール、無水物、若
しくはヒドラジド基、若しくはその他の酸エステル誘導体とすることができる。)は、カ
ラム精製又は透析後に式(I)、(II)、(III)、又は(IV)の共役体を得るた
めに、0~60℃で、水混和性(混和性)有機溶媒を0~30%添加するか、又は添加し
ないpH4~9.5の水性媒体で、薬剤/細胞毒性剤上の1又は2個の基と同時に、又は
順次に反応することができる。薬物/細胞毒性剤の反応性基は、それに応じて異なる方法
で、式(IX)又は(X)の修飾された細胞結合分子と反応する。例えば、式(I)、(
II)、(III)又は(IV)の細胞結合剤-薬物共役体中のジスルフィド結合を含む
連結は、式(IX)又は(X)の修飾細胞結合剤中のジスルフィド結合と遊離チオール基
を含む薬剤との間のジスルフィド交換によって達成される。式(I)、(II)、(II
I)又は(IV)の細胞結合剤-薬物共役体中のチオエーテル結合を含む連結は、マレイ
ミド又はハロアセチル又はエチルスルホニルで修飾された式式(IX)又は(X)の細胞
結合剤と遊離チオール基を含む薬剤との間の反応によって達成される。共役体中の酸不安
定ヒドラゾンの結合を含む連結は、当該分野で公知の方法(例えば、P. Hamann et al.,
Hinman, L. M., et al, Cancer Res. 53, 3336-334,1993; B. Laguzza et al., J. Med.
Chem., 32; 548-555, 1959; P. Trail et al.,Cancer Res., 57; 100-105, 1997)により
適宜に、薬剤又は式(IX)若しくは(X)の化合物のカルボニル基と、薬剤又は式(I
X)若しくは(X)の化合物のヒドラジド残基とを反応させることにより達成することが
できる。共役体中のトリアゾール結合を含む連結は、適宜に、クリックケミストリー(Hu
isgen環付加)を介して、薬剤又は式(IX)若しくは(X)の化合物の1-イン基と、
もう片方のアジド残基と、を反応させることにより達成することができる(Lutz, J-F. e
t al, 2008, Adv. Drug Del. Rev. 60, 958-970;Sletten, E. M. et al 2011, Acc Chem
. Research 44, 666-676を参照)。オキシムを介して連結された細胞結合剤-薬物共役体
におけるオキシム結合を含む連結は、薬剤又は式(IX)若しくは(X)の修飾細胞結合
剤のケトン又はアルデヒドと、薬剤又は式(IX)若しくは(X)の修飾細胞結合剤のオ
キシアミン基と、をそれぞれ反応させることにより達成される。式(I)、(II)、(
III)又は(IV)の細胞結合分子-薬剤共役体中のチオエーテル結合を得るために、
チオール含有薬剤は、pH5.5~9.0の水性媒体中で、マレイミド、ハロアセチル、
又はエチルスルホニル基を有する式(IX)又は(X)の修飾細胞結合分子連結体と反応
することができる。ジスルフィド連結を有する共役体を得るために、チオール含有薬剤は
、ピリジルジチオ残基を有する式式(IX)又は(X)の修飾細胞結合分子連結体とジス
ルフィド交換をすることができる。エーテル又はチオールエーテル結合を有する修飾薬物
を得るために、ヒドロキシル基又はチオール基を有する薬剤は、マイルドな塩基、例えば
pH8.0~9.5の存在下で、ハロゲン、特にカルボン酸αハライドを有する式(IX
)又は(X)の修飾架橋連結体と反応することができる。エステル架橋を得るために、ヒ
ドロキシル基を含む薬剤は、EDC又はDCC等の脱水剤の存在下で、カルボキシル基を
有する式(XI)又は(XII)の架橋連結体と縮合させ、次いで、式(IX)又は(X
)の修飾ビス連結体と細胞結合分子との共役を行うことができる。アミド結合架橋を介し
た共役体を得るために、アミノ基を含む薬剤は、式(IX)又は(X)の細胞結合分子-
連結体上で、NHS、イミダゾール、ニトロフェノールのカルボキシルエステル;N-ヒ
ドロキシスクシンイミド(NHS); フェノール;ジニトロフェノール;ペンタフルオロ
フェノール;テトラフルオロフェノール;ジフルオロフェノール;モノフルオロフェノー
ル;ペンタクロロフェノール;トリフラート;イミダゾール;ジクロロフェノール;テト
ラクロロフェノール;1-ヒドロキシベンゾトリアゾール;トシレート;メシレート;2
-エチル-5-フェニルイソキサゾリウム-3’-スルホネートで縮合することができる
合成された共役体は、標準的な生物化学方法、例えばSephadex G25又はS
ephacryl S300カラムによるゲルろ過、吸着クロマトグラフィー、イオン交
換、又は透析により精製することができる、いくつかの場合では、細胞結合分子として小
分子(例えば、葉酸、メラニン細胞刺激ホルモン、EGF等)を小分子薬剤で共役させた
場合、クロマトグラフィー、例えばHPLC、中圧カラムクロマトグラフィー、又はイオ
ン交換クロマトグラフィーによって精製することができる。
細胞結合分子、好ましくは抗体上の一対の遊離チオール対と式(V)、(VI)、(V
II)、又は(VIII)の細胞毒性分子-ビス連結体共役体とのより高い共役収率を達
成するために、反応混合物へ少量の水混和性有機溶媒又は相転移剤を添加することを要求
してもよい。最初に、式(V)、(VI)、(VII)、又は(VIII)の架橋連結剤
(連結体)を、水と混和可能な極性有機溶媒、例えばメタノール、エタノール、プロパノ
ール等の異なるアルコール、アセトン、アセトニトリル、テトラヒドロフラン(THF)
、1,4-ジオキサン、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルアセトアミド (D
MA)、又はジメチルスルホキシド(DMSO)を、高濃度、例えば1~500mMで溶
解させることができる。一方、pH4~9.5、好ましくは6~8.5の水性緩衝液中で
濃度1~50mg/mlで溶解した抗体等の細胞結合分子は、0.5~20当量のTCE
P又はDTTで20分から48時間処理される。還元後、SECクロマトグラフィー精製
によりDTTを除去することができる。TCEPもまた、所望により、SECクロマトグ
ラフィーにより除去することができ、あるいは、精製せずに次工程反応のための反応混合
物に滞留させることができるが、TCEPは4-アジド安息香酸、4-(アジドメチル)
安息香酸、又はアジド-ポリエチレングリコリル(例えば、2-(2-(2-(2-アジ
ドエトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール)等のアジド化合物で中和することが好ま
しい。更に、TCEP還元と同時に細胞結合分子の架橋共役を実現するために、TCEP
による抗体又は他の細胞結合剤の還元は、既存の式(V)、(VI)、(VII)、又は
(VIII)の薬物-連結体分子の存在と共に行うことができる。
細胞結合剤の修飾のための水系溶液は、pH4~9、好ましくは6.0~7.5の間で
緩衝され、これらのpH範囲に有用な非求核性緩衝塩を含むことができる。代表的な緩衝
剤としては、リン酸塩、酢酸塩、トリエタノールアミンHCl、HEPES、及びMOP
S緩衝剤が挙げられ、更に、例えばシクロデキストリン、ヒドロキシプロピル-β-シク
ロデキストリン、ポリエチレングリコール、スクロース、及び塩(例えば、NaCl、K
Cl)等の追加の成分を含むことができる。還元された細胞結合分子を含む溶液中に、式
(V)、(VI)、(VII)、又は(VIII)の薬物連結体を添加した後、反応混合
物を4℃~45℃、好ましくは15℃の周囲温度でインキュベートする。反応の進行状況
は、252nmでの吸収の減少又は280nmでの吸収の増加、あるいはその他の適切な
波長での変化を測定することによって監視することができる。反応が完了した後、修飾さ
れた細胞結合剤の単離は、常用の方法、例えば、ゲルろ過クロマトグラフィー、イオン交
換クロマトグラフィー、吸着クロマトグラフィー、又はシリカゲル若しくはアルミナ上の
カラムクロマトグラフィー、結晶化、予備薄層クロマトグラフィー、イオン交換クロマト
グラフィー、又はHPLCにより行うことができる。
修飾の程度は、UVスペクトルを介して放出されるニトロピリジンチオン、ジニトロピ
リジンジチオン、ピリジンチオン、カルボキシアミドピリジンジチオン、及びジカルボキ
シアミドピリジンジチオン基の吸光度を測定することによって評価することができる。発
色団基を有しない共役体において、修飾又は共役反応は、LC-MS、好ましくはUPL
C-QTOF質量分析法、又はキャピラリー電気泳動法(CEMS)により監視すること
ができる。本明細書に記載されている側鎖架橋連結体は、適宜の置換基を有する任意の薬
剤、好ましくは細胞毒性剤と反応し得る多様な官能基を有する。例えば、アミノ又はヒド
ロキシ置換基を有する修飾細胞結合分子は、N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)エ
ステルを有する薬剤と反応することができ、チオール置換基を有する修飾細胞結合分子は
、マレイミド又はハロアセチル基を有する薬剤と反応することができる。更に、カルボニ
ル置換基(ケトン又はアルデヒド)を有する修飾細胞結合分子は、ヒドラジド又はアルキ
ルオキシアミンを有する薬剤と反応することができる。当業者は、連結体上の利用可能な
官能基の既知の反応性に基づいて、使用する連結体を容易に決定することができる。
細胞結合剤
本発明の共役体及び修飾された細胞結合分子を構成する細胞結合分子Cb又はQは、治
療的に又は他の生物学的に修飾されようとする細胞群の残基と結合、複合化、又は反応す
る、現在知られている、あるいは判明する如何なる分子でもよい。
細胞結合剤には、これらに限られないが、大分子量タンパク質、例えば、抗体全長(ポ
リクローナル又はモノクローナル)、二量体、多量体、多重特異性抗体(例えば、二重特
異性抗体);一本鎖抗体;抗体断片、例えば、Fab,Fab’,F(ab’),Fv
[Parham,J.Immunol.131,2895-2902(1983)]、F
ab発現ライブラリによって得られた断片、抗イディオタイプ(anti-Id)抗体、
CDR’s、二特異性抗体、三特異性抗体、癌細胞抗原、ウイルス抗原、微生物抗原、又
は特異的抗原を認識し、結合し、若しくは望ましい生物活性を発現することができる、免
疫系で生成したタンパク質と免疫特異的に結合する任意の前記物のエピトープ結合断片;
インターフェロン(例えば、I、II、III型);ペプチド;リンホカイン、例えば、
IL-2、IL-3、IL-4、IL-5、IL-6、IL-10、GM-CSF、又は
インターフェロンγ(IFN-γ);ホルモン、例えば、インスリン、TRH(甲状腺刺
激ホルモン放出ホルモン)、MSH(細胞刺激ホルモン)、又はアンドロゲン、エストロ
ゲン若しくはメラニン細胞刺激ホルモン(MSH)等のステロイドホルモン;成長因子及
びコロニー刺激因子、例えば、上皮成長因子(EFG)、顆粒球マクロファージコロニー
刺激因子(GM-CSF);トランスフォーミング増殖因子(TGF)、例えば、TGF
α、TGFβ;インスリンおよびインスリン様成長因子(IGF-I、IGF-II)G
-CSF,M-CSF、及びGM-CSF[Burgess,Immunology T
oday,5,155-158(1984)];ワクチン増殖因子(VGF);線維芽細
胞増殖因子(FGF);小分子量タンパク質、ポリペプチド、ペプチド、及びペプチドホ
ルモン、例えば、ボンベシン、ガストリン、及びガストリン放出ペプチド;血小板由来増
殖因子;インターロイキン及びサイトカイン、例えば、インターロイキン-2(IL-2
)、インターロイキン-6(IL-6)、白血病阻害因子、顆粒球マクロファージコロニ
ー刺激因子(GM-CSF);葉酸等のビタミン;アポタンパク質及び糖タンパク質、例
えば、トランスフェリン[O’Keefe et al,J.Bio.Chem.260
,932-927(1985)];レクチン等の糖結合タンパク質又はリポタンパク;細
胞の栄養輸送分子;及び小分子阻害剤、例えば、前立腺特異的膜抗原(PSMA)の阻害
剤、小分子チロシンキナーゼ阻害剤(TKI)、非ペプチド、または他の細胞結合分子ま
たは物質、例えば、生体活性ポリマー(Dhar,et al,Proc.Natl.A
cad.Sci.2008,105,17356-61)、生物活性デンドリマー(Le
e,et al,Nat.Biotechnol.2005,23,1517-26;A
lmutairi,et al;Proc.Natl.Acad.Sci.2009,1
06,685-90)、ナノ粒子(Liong,et al,ACS Nano,200
8,19,1309-12;Medarova,et al,Nat.Med.2007
,13,372-7;Javier,et al,Bioconjugate Chem
.2008,19,1309-12)、リポソーム(Medinai,et al,Cu
rr.Phar.Des.2004,10,2981-9)、ウイルスカプシド(Fle
nniken,et al,Viruses Nanotechnol.2009,32
7,71-93)が含まれる。
一般的に、適当なモノクローナル抗体が利用できれば、モノクローナル抗体は細胞表面
結語分子として好ましい。抗体は、マウス、ヒト、ヒト化、キメラ、又は他の種由来のも
のでもよい。
本発明で用いられる抗体の産生には、in vivo又はin vitroでの生成プ
ロセス又はその組み合わせが含まれる。抗受容体ペプチドポリクローナル抗体の調製方法
は、例えば、米国特許番号4,493,795(Nestor等)に示すように周知であ
る。モノクローナル抗体を調製するための典型的な方法は、特定の抗原免疫化マウスから
単離したマウス脾臓細胞とミエローマ細胞とを融合させるとの方法である(Kohler
,G;Milstein,C.1975.Nature 256:495-497)。詳
しい操作方法に関して、antibodies-A Laboratory Manua
l,Harlow and Lane,eds.,cold spring harbo
r laboratory press,new York(1988)に記載されてお
り、ここに本明細書の一部を構成するものとして、当該文献の内容を援用する。特に、目
的の抗原でマウス、ラット、ハムスター、または他の哺乳動物を免疫させる方法により、
モノクローナル抗体を獲得することができ、目的の抗原として、例えば、無傷の標的細胞
、標的細胞から単離された抗原、全ウイルス、弱体化した全ウイルス及びウイルスタンパ
ク質が挙げられる。PEG6000を用いて脾臓細胞とミエローマ細胞を融合させる。融
合後得られたハイブリドーマについて、HATに対する感度を利用して、スクリーニング
する。本発明の実施に有用なモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマは、特定の標
的細胞受容体との免疫反応又は受容体活性の抑制を行うことにより同定される。
本発明で用いられるモノクローナル抗体は、適切な抗原特異性を有する抗体を分泌する
ハイブリドーマ細胞を含む栄養培地でモノクローナルハイブリドーマ細胞の培養を開始す
ることにより得ることができる。該培養では、ハイブリドーマ細胞が抗体を培養培地中に
分泌するのに十分な時間及び条件を維持する必要がある。抗体含有培地上清を回収した後
、周知の技術、例えばプロテインAアフィニティークロマトグラフィー;陰イオン交換ク
ロマトグラフィー、陽イオン交換クロマトグラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィ
ー、及び分子篩クロマトグラフィー(特に、抗原架橋プロテインAを用いたアフィニティ
ークロマトグラフィー及び分子篩クロマトグラフィー);遠心分離、沈殿法、又は他のタ
ンパク質を精製するための標準的な方法により、抗体を単離することができる。
これらの組成物の調製に有用な培地は本技術分野で周知であり、且つ商業的に入手可能
であり、人工合成培地が含まれる。例示的な合成培地は、ダルベッコの最小必須培地(D
MEM;Dulbeccoなど、Virol.8:396(1959))に、4.5g/
Lのグルコース、0~20mMのグルタミン、0~20%のウシ胎児血清、ppm量のい
くつかの重金属(例えば、Cu、Mn、Fe、又はZn)又は/及び塩形態で加えた重金
属、並びに消泡剤(例えば、ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロック共重合
体)を加えたものである。
更に、細胞融合技術以外に、下記の方法によっても抗体を生成するための細胞株を構築
することができる。例えば、発がん性DNAによるBリンパ球の直接的トランスフォーメ
ーション、又は発がん性ウイルス、例えばエプスタイン-バールウイルス(EBV、ヒト
ヘルペスウイルス4(HHV-4)としても知られている。)若しくはカポシ肉腫関連ウ
イルス(KSHV)のトランスフェクションがある(詳しくは、米国特許番号43417
61;4399121;4427783;4444887;4451570;44669
17;4472500;4491632;4493890を参照)。モノクローナル抗体
は、既知の方法に基づいて、抗受容体ペプチド、又は末端カルボキシル基含有ペプチドに
より調製されることができる(詳しくは、Niman等Proc.Natl. Acad.
Sci. USA,80:4949-4953(1983);Geysen 等Proc.N
atl. Acad. Sci. USA,82:178-182(1985);Lei等Bi
ochemistry 34(20):6675-6688(1995)を参照)。通常
、抗受容体ポリペプチド又はポリペプチド類似体は、モノクローナル抗体の抗受容体ポリ
ペプチドを調製するための免疫原として、単独で、又は架橋免疫原性担体に共役させて使
用することができる。
本発明の結合分子としてのモノクローナル抗体を製造するために、他の周知の製造方法
も多数ある。そのうち、特に注目されたのは、完全ヒト抗体の製造方法である。ファージ
ディスプレイ技術は、親和性選択によって完全ヒト抗体ライブラリから、既知の抗原に特
異的に結合する完全ヒト抗体を得られる。文献には、ファージディスプレイ技術そのもの
、ベクトルの構築、及びライブラリのスクリーニングについて詳しい記載がある。詳しく
は、Dente等 Gene.148(1):7-13(1994);Little等
Biotechnol Adv.12(3):539-55(1994);Clacks
on等 Nature 352:264-628(1991);Huse等 Scien
ce 246:1275-1281(1989)を参照。
ハイブリドーマ技術を用いてヒト以外の他の種(例:マウス)から得られたモノクロー
ナル抗体について、ヒトに投与した場合にヒト抗マウス抗体を避けるために、ヒト化する
ことができる。そのうち、抗体のヒト化に関してよく知られている方法は、相補性決定領
域の移植及びリモデリングである。詳しくは、米国特許第5,859,205号及び第6
,797,492号;Liu等,Immunol Rev.222:9-27(2008
);Almagro等,Front Biosci.1;13:1619-33(200
8);Lazar等,Mol Immunol.44(8):1986-98(2007
);Li等 Proc.Natl.Acad.Sci.USA.103(10):355
7-62(2006)を参照。前記文献の開示は参照として組み込まれる。完全ヒト抗体
は、ヒト免疫グロブリン軽鎖及び重鎖の大部分を保有するトランスジェニックマウス、ウ
サギ、サルその他の哺乳動物に対し抗原免疫を行うことにより調製することができる。こ
のようなマウスの例として、Xenomouse(Abgenix,Inc.),HuM
ab-Mouse(Medarex/BMS),VelociMouse(Regene
ron)がいる。詳しくは、米国特許第6,596,541号、6,207,418号、
6,150,584号、6,111,166号、6,075,181号、5,922,5
45号、5,661,016号、5,545,806号、5,436,149号及び5,
569,825号を参照。ヒトの治療の過程では、マウス抗体可変領域遺伝子及びヒト抗
体定常領域遺伝子を統合して構築されたキメラ抗体がヒトの体内で産生する免疫原性は、
マウス抗体よりもはるかに低くなる(Kipriyanov等,Mol Biotech
nol.26:39-60(2004);Houdebine,Curr Opin B
iotechnol.13:625-9(2002))。前記文献の開示は参照として組
み込まれる。更に、抗体可変領域の部位に特異的突然変異誘発をすることにより、抗体親
和性及び特異性を向上させることができる(Brannigan等,Nat Rev M
ol Cell Biol.3:964-70(2002);Adams等,J.Imm
unol Methods.231:249-60(1999))。抗体の定常領域を一
部置き換えて、免疫エフェクター細胞との親和性を効果的に促進することによって、細胞
毒性効果を増強することができる。
悪性細胞抗原に対する免疫特異的抗体は、商業ルート又はいくつかの常用の技術方法、
例えば化学合成又は組換え発現技術により得ることができる。同様に、悪性細胞抗原に対
する免疫特異的抗体をコードするヌクレオチド配列は、GenBankデータベース又は
他の類似のデータベースという商業ルート、公知文献、又はルーチンのクローニング及び
シークエンシングにより得ることができる。
抗体以外に、ポリペプチドまたはタンパク質は同様に結合分子として、標的細胞表面の
対応する受容体又はエピトープと結合、ブロック、攻撃または他の手段によって相互作用
する。これらのペプチドまたはタンパク質がエピトープまたはその対応する受容体に特異
的に結合できる限り、それらは免疫グロブリンファミリーに属している必要がない。これ
らのポリペプチドも、ファージディスプレイ抗体と類似の技術により単離される(Sza
rdenings,J Recept Signal Transduct Res.2
003;23(4):307-49)。ランダムペプチドライブラリーから得られたペプ
チド断片は抗体及び抗体断片の応用と類似のものである。ポリペプチド又はタンパク質分
子が、結合分子を介していくつかの巨大分子又は媒体と接続することによってその抗原結
合特異性を維持する。これら巨大分子は、これらに限られないが、アルブミン、ポリマー
、リポソーム、ナノ粒子、又はデンドリマーを含む。
がん、自己免疫性疾患、及び/又は感染性疾患を治療するために、本発明の連結体によ
る薬物の共役に用いられる抗体には、これらに限られないが、例えば、以下を含む:3F
8(抗GD2抗体)、アバゴボマブ(抗CA-125抗体)、アブシキシマブ(抗CD4
1抗体(インテグリンα-IIb))、アダリムマブ(抗TNF-α抗体)、アダリムマ
ブ(抗EpCAM抗体、CD326)、アフェリモマブ(抗TNF-α);アフツズマブ
(抗CD20抗体)、アラシズマブ ペグオル(Alacizumab pegol)(抗VEGFR2抗
体)、ALD518(抗IL-6抗体)、アレムツズマブ(別名:キャンパス、マブキャ
ンパス、抗CD52抗体)、アルツモマブ(抗CEA抗体)、アナツモマブ(抗tag-
72抗体)、アンルキンズマブ(IMA-638、抗IL-13抗体)、アポリズマブ(
抗-HLA-DR抗体)、アルシツモマブ(抗CEA抗体)、アセリズマブ(抗L-セレ
クチン(CD62L)抗体)、アトリズマブ(Atlizumab)(別名:トシリズマブ、アク
テムラ、Roアクテムラ、抗IL-6受容体抗体)、アトロリムマブ(Atorolimumab)(
抗アカゲザル因子抗体)、バピネオズマブ(抗β-アミロイド抗体)、バシリキシマブ(
シムレクト、抗CD25(IL-2受容体α鎖)抗体)、バビツキシマブ(Bavituximab
)(抗ホスファチジルセリン抗体)、ベクツモマブ(Bectumomab)(別名:LymphoScan、
抗CD22抗体)、ベリムマブ(別名:BENLYSTA、LymphoStat-B、抗BAFF抗体)、ベ
ンラリズマブ(Benralizumab)(抗CD125抗体)、ベルチリムマブ(抗CCL11(
エオタキシン-1)抗体)、ベシレソマブ(別名:Scintimun、抗CEA関連抗原抗体)
、ベバシズマブ(別名:アバスチン、抗VEGF抗体)、ビシロマブ(別名:FibriScint
、抗フィブリンIIβ鎖抗体)、ビバツヅマブ(抗CD44v6抗体)、ブリナツモマブ
(blinatumomab)(別名:BiTE、抗CD19抗体)、ブレンツキシマブ(Brentuxima
b)(cAC10、抗CD30 TNFRSF8抗体)、ブリアキヌマブ(Briakinumab)
(抗IL-12、IL-23抗体)、カナキヌマブ(別名:Ilaris、抗IL-1抗
体)、カンツズマブ(別名:C242、抗CanAg抗体)、カプロマブ(Capromab)、
カツマキソマブ(別名:removab、抗EpCAM、抗CD3抗体)、CC49(抗TAG
-72抗体)、セデリズマブ(Cedelizumab)(抗CD4抗体)、セルトリズマブペゴル
(別:CIMZIA、抗TNF-α抗体)、セツキシマブ(別名:エルビタックス、IMC-C
225、抗EGFR抗体)、シタツズマブ(抗EpCAM抗体)、シクスツムバム(Cixu
tumumab)(抗IGF-1抗体)、クレノリキシマブ(抗CD4抗体)、クリバツズマブ
(Clivatuzumab)(抗MUC1抗体)、コナツムマブ(Conatumumab)(抗TRAIL-
R2抗体)、CR6261(抗A型インフルエンザ赤血球凝集素抗体)、ダセツズマブ(
Dacetuzumab)(抗CD40抗体)、ダクリズマブ(別名:Zenapax、抗CD25C(IL
-2受容体のα鎖)抗体)、ダラツムマブ(Daratumumab)(抗CD38(サイクリック
ADPリボースヒドロラーゼ)抗体)、デノスマブ(別名:Prolia、抗RANKL抗体)
、デツモマブ(抗B-リンパ腫細胞抗体)、ドルリモマブ、ドルキシズマブ(Dorlixizum
ab)、エクロメキシマブ(Ecromeximab)(抗GD3ガングリオシド抗体)、エクリズマ
ブ(別名:Soliris、抗C5抗体)、エドバコマブ(抗エンドトキシン抗体)、エドレコ
ロマブ(別名:Panorex、MAb17-A1、抗EpCAM抗体)、エファリズマブ(別
名:Raptiva、抗LFA-1(CD11a)抗体)、エファングマブ(Efungumab)(別名
:Mycograb、抗Hsp90抗体)、エロツズマブ(Elotuzumab)(抗SLAMF7抗体)
、エルシリモマブ(Elsilimomab)(抗IL-6抗体)、エンリモマブペゴル(抗ICA
M-1(CD54)抗体)、エピツモマブ(Epitumomab)(抗エピシアリン抗体)、エプ
ラツズマブ(抗CD22抗体)、エルリズマブ(Erlizumab)(抗ITGB2(CD18
)抗体)、エルツマキソマブ(Ertumaxomab)(別名:Rexomun、抗HER2/neu、C
D3抗体)、エタラシズマブ(別名:Abegrin、抗インテグリンαvβ3)、エクシビビ
ルマブ(抗B型肝炎表面抗原抗体(HBs抗体))、ファノレソマブ(Fanolesomab)(
別名:NeutroSpec、抗CD15抗体)、ファラリモマブ抗体(faralimomab)(抗インタ
ーフェロン受容体抗体)、ファルレツズマブ(Farletuzumab)(抗葉酸受容体1抗体)、
フェルビズマブ(Felvizumab)(RSウイルスに対する抗体)、フェザキヌマブ(Fezaki
numab)(抗IL-22抗体)、フィギツムマブ(Figitumumab)(抗IGF-1受容体抗体
)、フォントリズマブ(Fontolizumab)(抗IFN-γ抗体)、フォラビルマブ(Foravirum
ab)(抗狂犬病ウイルス糖タンパク質抗体)、フレソリムマブ(Fresolimumab)(抗TGF
-β抗体)、ガリキシマブ(Galiximab)(抗CD80抗体)、ガンテネルマブ(Gantenerum
ab)(抗βアミロイド抗体)、ガビリモマブ(Gavilimomab)(抗CD147(basigin)抗
体)、ゲムツズマブ(抗CD33抗体)、ギレンツシキマブ(Girentuximab)(抗炭酸脱
水酵素9抗体)、グレムバツムマブ(Glembatumumab)(別名:CR011、抗GPNMB抗体
)、ゴリムマブ(別名:Simponi、抗TNF-α抗体)、ゴミリキシマブ(Gomiliximab)
(抗CD23C(IgEレセプター)抗体)、イバリズマブ(Ibalizumab)(抗CD4抗
体)、イブリツモマブ(Ibritumomab)(抗CD20抗体)、イゴボマブ(Igovomab)(
別名:Indimacis-125、抗CA-125抗体)、イムシロマブ(imciromab)(別名:Myos
cint、抗心筋ミオシン抗体)、インフリキシマブ(別名:Remicade、抗TNF-α抗体)
、インテツムマブ(Intetumumab)(抗CD51抗体)、イノリモマブ(Inolimomab)(抗
CD25(IL-2受容体α鎖)抗体)、イノツズマブ(Inotuzumab)(抗CD22抗体)
、イピリムマブ(抗CD152抗体)、イラツムマブ(Iratumumab)(抗CD30(TNF
RSF8)抗体)、ケリキシマブ(Keliximab)(抗CD4抗体)、ラベツズマブ(別名
:CEA-Cide、抗CEA抗体)、レブリキズマブ(Lebrikizumab)(抗IL-13抗体)、
レマレソマブ(Lemalesomab)(抗NCA-90(顆粒球抗原)抗体)、レルデリムマブ
(Lerdelimumab)(抗TGFβ-2抗体)、レクサツムマブ(Lexatumumab)(抗TRA
IL-R2抗体)、リビビルマブ(Libivirumab)(抗B型肝炎表面抗原抗体)、リンツ
ズマブ(Lintuzumab)(抗CD33抗体)、ルカツムマブ(Lucatumumab)(抗CD40
抗体)、ルミリキシマブ(Lumiliximab)(抗CD23(IgEレセプター)抗体)、マ
パツムマブ(抗TRAIL-R1抗体)、マスリモマブ(Maslimomab)(抗T細胞受容体
抗体)、マツズマブ(Matuzumab)(抗EGFR抗体)、メポリズマブ(別名:Bosatria
、抗IL-5抗体)、メテリムマブ(Metelimumab)(抗TGFβ-1抗体)、ミラツズ
マブ(Milatuzumab)(抗CD74抗体)、ミンレツモマブ(Minretumomab)(抗TAG
-72抗体)、ミツモマブ(Mitumomab)(別名;BEC-2、抗ガングリオシド抗体-
GD3)、モロリムマブ(Morolimumab)(抗アカゲザル因子抗体)、モタビズマブ(Mota
vizumab)(別名:Numax、抗RSウイルス抗体)、ムロモナブ(Muromonab)-CD3(別
名:Orthoclone OKT3、抗CD3抗体)、ナコロマブ(Nacolomab)(抗C242抗体)、
ナプツモマブ(Naptumomab)(抗5T4抗体)、ナタリズマブ(別名:Tysabri、抗イン
テグリンα4抗体)、ネバクマブ(Nebacumab)(抗エンドトキシン抗体)、ネシツムマ
ブ(Necitumumab)(抗EGFR抗体)、ネレリモマブ(Nerelimomab)(抗TNF-α抗
体)、ニモツズマブ(別名:Theracim、Theraloc、抗EGFR抗体)、ノフェツモマブ(
Nofetumomab)、オクレリズマブ(抗CD20抗体)、オデュリモマブ(別名:Afolimoma
b、抗LFA-1(CD11a)抗体)、オファツムマブ(別名:Arzerra、抗CD20抗
体)、オララツマブ(Olaratumab)(抗PDGF-Rα抗体)、オマリズマブ(Omalizum
uba)(別名:Xolair、抗IgE Fc領域抗体)、オポルツズマブ(Oportuzumab)(抗
EpCAM抗体)、オレゴボマブ(Oregovomab)(別名:OvaRex、抗CA-125抗体)
、オテリキシズマブ(Otelixizumab)(抗CD3抗体)、パギバキシマブ(Pagibaximab
)(抗LTA抗体)、パリビズマブ(別名:Synagis、Abbosynagis、抗RSウイルス抗体
)、パニツムマブ(別名:Vectibix、ABX-EGF、抗EGFR抗体)、パノバクマブ
(Panobacumab)(抗緑膿菌抗体)、パスコリズマブ(Pascolizumab)(抗IL-4抗体
)、ペムツモマブ(Pemtumomab)(別名:Theragyn、抗MUC1抗体)、ペルツズマブ(
別名:Omnitarg、2C4、抗HER2/neu抗体)、ペクセリズマブ(Pexelizumab)
(抗C5抗体)、ピンツモマブ(Pintumomab)(抗腺癌抗原抗体)、プリリキシマブ(Pr
iliximab)(抗CD4抗体)、プリツムマブ(pritumumab)(抗ビメンチン抗体)、PR
O140(抗CCR5抗体)、ラコツモマブ(racotumomab)(別名:1E10、抗(N
-グリコリルノイラミン酸(NeuGc,NGNA)-ガングリオシド(GM3)抗体)
、ラフィビルマブ(Rafivirumab)(抗狂犬病ウイルス糖タンパク抗体)、ラムシルマブ(R
amucirumab)(抗VEGFR2抗体)、ラニビズマブ(別名:Lucentis、抗VEGF-A
抗体)、ラキシバクマブ(Raxibacumab)(抗炭疽菌毒素、防御抗原抗体)、レガビルマ
ブ(Regavirumab)(抗CMV糖タンパク質B抗体)、レスリズマブ(Reslizumab)(抗
IL-5抗体)、リロツムマブ(rilotumumab)(抗HGF抗体)、リツキシマブ(別名
:MabThera、Rituxanmab、抗CD20抗体)、ロバツムマブ(Robatumumab)(抗IGF
-1受容体抗体)、ロンタリズマブ(Rontalizumab)(抗IFN-α抗体)、ロベリズマ
ブ(Rovelizumab)(別名:LeukArrest、抗CD11、CD18抗体)、ルプリズマブ(R
uplizumab)(別名:Antova、抗CD154(CD40L)抗体)、サツモマブ(Satumom
ab)(抗TAG-72抗体)、セビルマブ(Sevirumab)(抗CMV抗体)、シブロツズ
マブ(抗FAP抗体)、シファリムマブ(Sifalimumab)(抗IFN-α抗体)、シルツ
キシマブ(Siltuximab)(抗IL-6抗体)、シプリズマブ(抗CD2抗体)、(スマー
ト)MI95(抗CD33抗体)、ソラネツマブ(solanezumab)(抗β-アミロイド抗
体)、ソネプシズマブ(Sonepcizumab)(抗スフィンゴシン-1-リン酸抗体)、ソンツ
ズマブ(Sontuzumab)(抗エピシアリン抗体)、スタムルマブ(Stamulumab)(抗ミオス
タチン抗体)、スレソマブ(sulesomab)(別名:LeukoScan、(抗NCA-90(顆粒球
抗原)抗体)))、タカツズマブ(Tacatuzumab)(抗α-フェトプロテイン抗体)、タド
シズマブ(tadocizumab)(抗インテグリンαIIbβ3抗体)、タリズマブ(抗IgE
抗体)、タネズマブ(tanezumab)(抗NGF抗体)、タプリツモマブ(taplitumomab)
(抗CD19抗体)、テフィバズマブ(Tefibazumab)(別名:Aurexis、抗クランピング
因子A抗体)、テリモマブ(Telimomab)、テナツモマブ(Tenatumomab)(抗テネイシン
C抗体)、テネリキシマブ(Teneliximab)(抗CD40抗体)、テプリズマブ(Teplizu
mab)(抗CD3抗体)、TGN1412(抗CD28抗体)、チシリムマブ(別名:Tre
melimumab、抗CTLA-4抗体)、ティガツズマブ(Tigatuzumab)(抗TRAIL-R
2抗体)、TNX-650(抗IL-13抗体)、トシリズマブ(別名Atlizumab、Actem
ra、RoActemra、(抗IL-6受容体抗体)、トラリズマブ(Toralizumab)(抗CD15
4(CD40L)抗体)、トシツモマブ(抗CD20抗体)、トラスツズマブ(別名:He
rceptin、抗HER2/neu抗体)、トレメリムマブ(Tremelimumab)(抗CTLA-
4抗体)、ツコツズマブセルモロイキン(Tucotuzumab celmoleukin)(抗EpCAM抗体
)、ツビルマブ(tuvirumab)(抗B型肝炎抗体)、ウルトキサズマブ(Urtoxazumab)(抗
大腸菌抗体)、
ウステキヌマブ(Ustekinumab)(別名:Stelara、抗IL-12、IL-23抗体)、バ
パリキシマブ(Vapaliximab)(抗AOC3(VAP-1)抗体)、ベドリズマブ(Vedoliz
umab)、(抗インテグリンα4β7抗体)、ベルツズマブ(抗CD20抗体)、ベパリモ
マブ(Vepalimomab)(抗AOC3(VAP-1))抗体)、ビシリズマブ(別名:Nuvio
n、抗CD3抗体)、ビタキシン(抗血管新生インテグリンavb3抗体)、ボロシキシ
マブ(Volociximab)(抗インテグリンα5β1)、ボツムマブ(Votumumab)(別名:Hu
maSPECT、抗腫瘍抗原CTAA16.88抗体)、ザルツムマブ(別名:HuMax-EGFr、(
抗EGFR抗体)、ザノリムマブ(別名:HuMax-CD4、抗CD4抗体)、ジラリムマブ(Z
iralimumab)(抗CD147(基本免疫グロブリン)抗体)、ゾリモマブ(zolimomab)(
抗CD5抗体)、エタネルセプト(登録商標「Enbrel」)、アレファセプト(Alefacept
)(登録商標「Amevive」)、アバタセプト(登録商標「Orencia」)、リロナセプト(Ri
lonacept)(Arcalyst)、14F7[抗IRP-2(鉄調節タンパク質2)抗体]、14
G2a(Nat.Cancer Inst.から黒色腫及び固形腫瘍のための抗ガングリオシドGD2抗
体)、J591(Weill Cornell Medical Schoolから前立腺癌を治療するための抗PSM
A抗体、)、225.28S[黒色腫のための抗HMW-MAA(高分子量黒色腫関連抗
原)抗体、Sorin Radiofarmaci S.R.L.(ミラノ、イタリア)]、COL-1(Nat. Can
cer Inst.から大腸癌及び胃癌のための抗CEACAM3抗体、CGM1)、CYT-3
56(登録商標「Oncoltad」、前立腺癌)、HNK20(Ora Vax Inc.からRSウイルス
のための)、ImmuRAIT(IMMUNOMEDICSから非ホジキンリンパ腫のための)、Ly
m-1(抗HLA-DR10抗体、Peregrine Pharmから腫瘍のため)、MAK-195
F[Abbott/Knollから敗血症、毒素ショックのための抗TNF(腫瘍壊死因子;TNFA
、TNF-α;TNFSF2)抗体]、MEDI-500[別名:T10B9、MedImmune Inc
から移植片対宿主病のための抗CD3抗体、TRαβ(T細胞受容体α/β)、]、RI
NG SCAN[Neoprobe Corp.から乳癌、結腸癌及び結腸直腸癌のための抗TAG72
(腫瘍関連糖タンパク質72)抗体)]、Avicidin(抗EPCAM(上皮細胞接
着分子)抗体)、抗TACSTD1(腫瘍関連カルシウムシグナルトランスデューサー1
)抗体、抗GA733-2(胃腸腫瘍関連タンパク質2)抗体、抗EGP-2(上皮糖タ
ンパク質2)抗体;抗KSA抗体;KS1/4抗原;M4S;腫瘍抗原17-1A;NeoR
x Corp.から結腸癌、卵巣癌、前立腺癌、及び非ホジキンリンパ腫のためのCD326;
LYMPHOCIDE(IMMUNOMEDICS、NJ)、スマートID10(Protein Design Lab
s)、Oncolym(Techniclone Inc、CA)、Allomune(BioTransplant、CA)、抗VEG
F抗体(ジェネンテック、CA);CEAcide(Immunomedics、NJ)、IMC-1
C11(ImClone Systems、NJ)、並びにセツキシマブ(ImClone、NJ)。
細胞結合分子/リガンドとしての他の抗体には、これらに限定されないが、以下の抗原
に対する抗体を含む:アミノペプチダーゼN(CD13)、アネキシンA1、B7-H3
(CD276、様々な癌)、CA125(卵巣)、CA15-3(癌腫)、CA19-9
(癌腫)、L6(癌腫)、ルイスY(癌腫)、ルイスX(癌腫)、α-フェトプロテイン
(癌腫)、CA242(大腸直腸)、胎盤アルカリホスファターゼ(癌腫)、前立腺特異
抗原(前立腺)、前立腺酸性ホスファターゼ(前立腺)、上皮成長因子(癌腫)、CD2
(ホジキン病、NHLリンパ腫、多発性骨髄腫)、CD3ε(T細胞リンパ腫、肺癌、乳
癌、胃癌、卵巣癌、自己免疫疾患、悪性腹水)、CD19(B細胞悪性腫瘍)、CD20
(非ホジキンリンパ腫)、CD22(白血病、リンパ腫、多発性骨髄腫、全身性エリテマ
トーデス)、CD30(ホジキンリンパ腫)、CD33(白血病、自己免疫疾患)、CD
38(多発性骨髄腫)、CD40(リンパ腫、多発性骨髄腫、白血病(CLL))、CD
51(転移性黒色腫、肉腫)、CD52(白血病)、CD56(小細胞肺癌、卵巣癌、メ
ルケル細胞癌及び液性腫瘍、多発性骨髄腫)、CD66e(癌)、CD70(転移性腎細
胞癌及び非ホジキンリンパ腫)、CD74(多発性骨髄腫)、CD80(リンパ腫)、C
D98(癌)、ムチン(癌腫)、CD221(固形腫瘍)、CD227(乳癌、卵巣癌)
、CD262(非小細胞肺癌及び他の癌)、CD309(卵巣癌)、CD326(固形腫
瘍)、CEACAM3(結腸直腸癌、胃癌)、CEACAM5(癌胎児性抗原;CEA、
CD66e)(乳癌、結腸直腸癌及び肺癌)、DLL4(Δ-like-4)、EGFR
(上皮成長因子受容体、種々の癌)、CTLA4(黒色腫)、CXCR4(CD184、
ヘム腫瘍、固形腫瘍)、エンドグリン(CD105、固形腫瘍)、EPCAM(上皮細胞
接着分子、膀胱、頭部、頸部、結腸癌、NHL前立腺癌、及び卵巣癌)、ERBB2(上
皮成長因子受容体2;肺癌、乳癌、前立腺癌)、FCGR1(自己免疫疾患)、FOLR
(葉酸受容体、卵巣癌)、GD2ガングリオシド(癌)、G-28G(細胞表面抗原糖脂
質、黒色腫)、GD3イディオタイプ(癌)、熱ショックタンパク質(癌)、HER1(
肺癌、胃癌)、HER2(乳癌、肺癌及び卵巣癌)、HLA-DR10(NHL)、HL
A-DRB(NHL、B細胞白血病)、ヒト絨毛性ゴナドトロピン(癌腫)、IGF1R
(インスリン様成長因子-1受容体、固形腫瘍、血液癌)、IL-2受容体(インターロ
イキン-2受容体、T細胞白血病及びリンパ腫)、IL-6R(インターロイキン6受容
体、多発性骨髄腫、RA、キャッスルマン病、IL6依存性腫瘍)、インテグリン(種々
の癌のためのαVβ3、α5β1、α6β4、αIIβ3、α5β5、αVβ5)、MA
GE-1(癌腫)、MAGE-2(癌腫)、MAGE-3(癌腫)、MAGE-4(癌腫
)、抗トランスフェリン受容体(癌腫)、p97(黒色腫)、MS4A1(膜貫通4-ド
メインファミリーAメンバー1、非ホジキンB細胞リンパ腫、白血病)、MUC1又はM
UC1-KLH(乳癌、卵巣癌、子宮頚癌、気管支及び胃腸癌)、MUC16(CA12
5)(卵巣癌)、CEA(結腸)、gp100(黒色腫)、MART1(黒色腫)、MP
G(黒色腫)、MS4A1(膜貫通4-ドメインファミリーAメンバー1、小細胞肺癌、
NHL)、ヌクレオリン、神経癌遺伝子産物(癌腫)、P21(癌腫)、抗-(N-グル
コリルノイラミン酸のパラトープ(乳癌、黒色腫癌)、PLAP様精巣アルカリホスファ
ターゼ(卵巣癌、精巣癌)、PSMA(前立腺癌)、PSA(前立腺)、ROBO4、T
AG72(腫瘍関連糖タンパク質72、白血病(AML)、胃癌、結腸直腸癌、卵巣癌)
、T細胞の膜貫通タンパク質(癌)、Tie(CD202b)、TNFRSF10B(腫
瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー10B、癌)、TNFRSF13B(腫瘍
壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー13B、多発性骨髄腫、NHL、他の癌、R
A及びSLE)、TPBG(栄養膜糖タンパク質、腎細胞癌)、TRAIL-R1(TN
F関連アポトーシスリガンド受容体1、リンパ腫、NHL、結腸直腸癌、肺癌)、VCA
M-1(CD106、黒色腫)、VEGF、VEGF-A、VEGF-2(CD309)
(種々の癌)。抗体により認識される他の腫瘍関連抗原については既に報告されている(
Gerber, et al, mAbs 1:3, 247-253 (2009); Novellino et al,cancer immunol immunot
her.54 (3), 187-207 (2005)Franke et al,cancer biother radiopharm. 2000, 15,4
59-76)。
細胞結合剤、より好ましくは抗体は、腫瘍細胞、ウイルス感染細胞、微生物感染細胞、
寄生虫感染細胞、自己免疫細胞、活性化細胞、骨髄細胞、活性化T細胞、B細胞、又はメ
ラノサイトに対抗することが可能な任意の剤とすることができる。より具体的には、細胞
結合剤は、以下の抗原又は受容体のいずれか1つに対して対抗することができる任意の薬
剤/分子とすることができる:CD2、CD2R、CD3、CD3gd、CD3e、CD
4、CD5、CD6、CD7、CD8、CD8a、CD8b、CD9、CD10、CD1
1a、CD11b、CD11c、CD12、CD12w、CD13、CD14、CD15
、CD15s、CD15u、CD16、CD16a、CD16b、CD17、CDw17
、CD18、CD19、CD20、CD21、CD22、CD23、CD24、CD25
、CD26、CD27、CD28、CD29、CD30、CD31、CD32、CD33
、CD34、CD35、CD36、CD37、CD38、CD39、CD40、CD41
、CD42、CD42a、CD42b、CD42c、CD42d、CD43、CD44、
CD44R、CD45、CD45RA、CD45RB、CD45RO、CD46、CD4
7、CD47R、CD48、CD49a、CD49b、CD49c、CD49e、CD4
9f、CD50、CD51、CD52、CD53、CD54、CD55、CD56、CD
57、CD58、CD59、CD60、CD60a、CD60b、CD60c、CD61
、CD62E、CD62L、CD62P、CD63、CD64、CD65、CD65s、
CD66、CD66a、CD66b、CD66c、CD66d、CD66e、CD66f
、CD67、CD68、CD69、CD70、CD71、CD72、CD73、CD74
、CD74、CD75、CD75s、CD76、CD77、CD78、CD79、CD7
9a、CD79b、CD80、CD81、CD82、CD83、CD84、CDw84、
CD85、CD86、CD87、CD88、CD89、CD90、CD91、CD92、
CDw92、CD93、CD94、CD95、CD96、CD97、CD98、CD99
、CD99R、CD100、CD101、CD102、CD103、CD104、CD1
05、CD106、CD107、CD107a、CD107b、CD108、CD109
、CD110、CD111、CD112、CD113、CDw113、CD114、CD
115、CD116、CD117、CD118、CD119、CDw119、CD120
a、CD120b、CD121a、CD121b、CDw121b、CD122、CD1
23、CDw123、CD124、CD125、CDw125、CD126、CD127
、CD128、CDw128、CD129、CD130、CD131、CDw131、C
D132、CD133、CD134、CD135、CD136、CDw136、CD13
7、CDw137、CD138、CD139、CD140a、CD140b、CD141
、CD142、CD143、CD144、CD145、CDw145、CD146、CD
147、CD148、CD149、CD150、CD151、CD152、CD153、
CD154、CD155、CD156a、CD156b、CDw156c、CD157,
CD158a、CD158b、CD159a、CD159b、CD159c、CD1
60、CD161、CD162、CD162R、CD163、CD164、CD165、
CD166、CD167、CD167a、CD168、CD169、CD170、CD1
71、CD172a、CD172b、CD172g、CD173、CD174、CD17
5、CD175s、CD176、CD177、CD178、CD179、CD180、C
D181、CD182、CD183、CD184、CD185、CD186、CDw18
6、CD187、CD188、CD189、CD190、CD191、CD192、CD
193、CD194、CD195、CD196、CD197、CD198、CDw198
、CD199、CDw199、CD200、CD200a、CD200b、CD201、
CD202、CD202b、CD203、CD203c、CD204、CD205、CD
206、CD207、CD208、CD209、CD210、CDw210、CD212
、CD213a1、CD213a2、CDw217、CDw218a、CDw218b、
CD220、CD221、CD222、CD223、CD224、CD225、CD22
6、CD227、CD228、CD229、CD230、CD231、CD232、CD
233、CD234、CD235a、CD235ab、CD235b、CD236、CD
236R、CD238、CD239、CD240、CD240CE、CD240D、CD
241、CD242、CD243、CD244、CD245、CD246、CD247、
CD248、CD249、CD252、CD253、CD254、CD256、CD25
7、CD258、CD261、CD262、CD263、CD265、CD266、CD
267、CD268、CD269、CD271、CD273、CD274、CD275、
CD276(B7-H3)、CD277、CD278、CD279、CD280、CD2
81、CD282、CD283、CD284、CD289、CD292、CDw293、
CD294、CD295、CD296、CD297、CD298、CD299、CD30
0a、CD300c、CD300e、CD301、CD302、CD303、CD304
、CD305、CD306、CD309、CD312、CD314、CD315、CD3
16、CD317、CD318、CD319、CD320、CD321、CD322、C
D324、CDw325、CD326、CDw327、CDw328、CDw329、C
D331、CD332、CD333、CD334、CD335、CD336、CD337
、CDw338、CD339、4-1BB、5AC、5T4(栄養芽細胞糖タンパク質、
TPBG、5T4、Wnt活性化阻害因子1又はWAIF1)、腺癌抗原、AGS-5、
AGS-22M6、アクチビン受容体様キナーゼ1、AFP、AKAP-4、ALK、α
インテグリン、αvβ6、アミノペプチダーゼN、アミロイドβ、アンドロゲン受容体、
アンジオポイエチン2、アンジオポイエチン3、アネキシンA1、炭疽菌トキシン防御抗
原、抗トランスフェリン受容体、AOC3(VAP-1)、B7-H3、炭疽菌、BAF
F(B-細胞活性化因子)、BCMA、B-リンパ腫細胞、bcr-abl、ボンベシン
、BORIS、C5、C242抗原、CA125(炭水化物抗原125、MUC16)、
CA-IX(又はCAIX、炭酸脱水酵素9)、CALLA、CanAg、イヌIL31
、炭酸脱水酵素IX、心筋ミオシン、CCL11(C-Cモチーフケモカイン11)、C
CR4(CCケモカイン受容体4型、CD194)、CCR5、CD3E(イプシロン)
、CEA(癌胎児性抗原)、CEACAM3、CEACAM5(癌胎児性抗原)、CFD
(因子D)、Ch4D5、コレシストキニン2(CCK2R)、CLDN18(クラウデ
ィン-18)、クランピング因子A、cMet、CRIPTO、FCSF1R(コロニー
刺激因子1受容体、CD115)、CSF2(コロニー刺激因子2、顆粒球マクロファー
ジコロニー刺激因子(GM-CSF))、CSP4、CTLA4(細胞傷害性Tリンパ球
関連タンパク質4)、CTAA16.88腫瘍抗原、CXCR4(CD184)、CXC
ケモカイン受容体4型、cADPリボースヒドロラーゼ、Cyclin B1、CYP1
B1、サイトメガロウイルス、サイトメガロウイルス糖タンパク質B、ダビガトラン、D
LL3(デルタ様リガンド3)、DLL4(デルタ様リガンド4)、DPP4(ジペプチ
ジルペプチダーゼ4)、DR5(デスレセプター5)、大腸菌志賀毒素1型、大腸菌志賀
毒素2型、ED-B、EGFL7(タンパク質7含有EGF様ドメイン)、EGFR、E
GFRII、EGFRvIII、エンドグリン、エンドセリンB受容体、エンドトキシン
、EpCAM(上皮細胞接着分子)、EphA2、エピシアリン、ERBB2(上皮成長
因子受容体2)、ERBB3、ERG(TMPRSS2ETS融合遺伝子)、大腸菌、E
TV6-AML、FAP(線維芽細胞活性化タンパク質α)、FCGR1、α-フェトプ
ロテイン、フィブリンII、β鎖、フィブロネクチン外部ドメインB、FOLR(葉酸受
容体)、葉酸受容体α、葉酸ヒドロラーゼ、RSウイルスのFos関連抗原1Fタンパク
質、Frizzled受容体、フコシルGM1、GD2ガングリオシド、G-28(細胞
表面糖脂質抗原)、GD3イディオタイプ、GloboH、グリピカン3、N-グリコリ
ルノイラミン酸、GM3、GMCSF受容体α鎖、成長分化因子8、GP100、GPN
MB(膜貫通タンパク質NMB)、GUCY2C(グアニル酸シクラーゼ2C、グアニル
酸シクラーゼC(GC-C)、腸グアニル酸シクラーゼ、グアニル酸シクラーゼ-C受容
体、熱安定性エンテロトキシン受容体(hSTAR))、熱ショックタンパク質、血球凝
集素、B型肝炎表面抗原、B型肝炎ウイルス、HER1(ヒト上皮成長因子受容体1)、
HER2、HER2/neu、HER3(ERBB-3)、IgG4、HGF/SF(幹
細胞増殖因子/細胞分散因子)、HHGFR、HIV-1、ヒストン複合体、HLA-D
R(ヒト白血球抗原)、HLA-DR10、HLA-DRB、HMWMAA、ヒト絨毛性
ゴナドトロピン、HNGF、ヒト細胞散乱因子受容体キナーゼ、HPV E6/E7、H
sp90、hTERT、ICAM-1(細胞間接着分子1)、イディオタイプ、IGF1
R(IGF-1、インスリン様増殖因子1受容体)、IGHE、IFN-γ、インフルエ
ンザ赤血球凝集素、IgE、IgE Fc領域、IGHE、インターロイキン類(IL-
1、IL-2、IL-3、IL-4、IL-5、IL-6、IL-6R、IL-7、IL
-8、IL-9、IL-10、IL-11、L-12、IL-13、IL-15、IL-
17、IL-17A、IL-18、IL-19、IL-20、IL-21、IL-22、
IL-23、IL-27、又はIL-28を含む。)、IL-31RA、ILGF2(イ
ンスリン様増殖因子2)、インテグリン(α4、αIIIbβ、αvβ3、αβ
α5β1、α6β4、α7β7、αIIβ3、α5β5、αvβ5)、インターフェロン
γ誘導タンパク質、ITAGA2、ITGB2、KIR2D、Kappa Ig、LCK
、Le、レグマイン、ルイス-Y抗原、LFA-1(リンパ球機能関連抗原1、CD11
a)、LHRH、LINGO-1、リポタイコ酸、LIV1A、LMP2、LTA、MA
D-CT-1、MAD-CT-2、MAGE-1、MAGE-2、MAGE-3、MAG
EA1、MAGEA3、MAGE4、MART1、MCP-1、MIF(マクロファージ
遊走阻止因子又はグリコシル化阻害因子(GIF))、MS4A1(膜貫通4ドメインサ
ブファミリーAメンバー1)、MSLN(メソテリン)、MUC1(ムチン1、細胞表面
関連(MUC1)又はPolymorphic epithelial mucin(P
EM))、MUC1-KLH、MUC16(CA125)、MCP1(単球走化性タンパ
ク質1)、MelanA/MART1、ML-IAP、MPG、MS4A1(膜貫通型4
ドメインサブファミリーA)、MYCN、ミエリン関連糖タンパク質、ミオスタチン、N
A17、NARP-1、NCA-90(顆粒球抗原)、Nectin-4(ASG-22
ME)、NGF、神経アポトーシス制御プロテイナーゼ1、NOGO-A、Notch受
容体、ヌクレオリン、Neu癌遺伝子産物、NY-BR-1、NY-ESO-1、OX-
40、OxLDL(酸化低密度リポタンパク質)、OY-TES1、P21、p53非変
異体、P97、Page4、PAP、抗(N-グリコリルノイラミン酸)のパラトープ、
PAX3、PAX5、PCSK9、
PDCD1(PD-1、プログラムされた細胞死タンパク質1)、PDGF-Rα、(血
小板由来成長因子受容体α)、PDGFR-β、PDL-1、PLAC1、PLAP様精
巣アルカリホスファターゼ、血小板由来成長因子受容体β、リン酸ナトリウム共輸送体、
PMEL17、ポリシアル酸、プロテイナーゼ3(PR1)、前立腺癌、PS(ホスファ
チジルセリン)、前立腺癌細胞、緑膿菌、PSMA、PSA、PSCA、狂犬病ウイルス
糖タンパク質、RHD(Rhポリペプチド1(RhPI))、アカゲザル因子(Rhes
us factor)、RANKL、PhoC,Ras変異体、RG55、ROBO4、
RSウイルス、RON、ROR1、肉腫転移ブレイクポイント、SART3、スクレロス
チン、SLAMF7(SLAMファミリーメンバー7)、セレクチンP、SDC1(シン
デカン1)、sLe(a)、ソマトメジンC、SIP(スフィンゴシン-1-ホスフェー
ト)、ソマトスタチン、精子タンパク質17、SSX2、STEAP1(前立腺1の6回
膜貫通上皮抗原)、STEAP2、STn、TAG-22(腫瘍関連糖タンパク質72)
、サバイビン、T細胞受容体、T細胞膜貫通タンパク質、TEM1(腫瘍上皮マーカー1
)、TENB2、テナスシンC(TN-C)、TGF-α、TGF-β(トランスフォー
ミング増殖因子β)、TGF-β1、TGF-β2(トランスフォーミング増殖因子β2
)、Tie(CD202b)、Tie2、TIM-1(CDX-014)、TN、TNF
、TNF-α、TNFRSF8、TNFRSF10B(腫瘍壊死因子受容体スーパーファ
ミリーメンバー10B)、TNFRSF13B(腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー
メンバー13B)、TPBG(栄養膜糖タンパク質)、TRAIL-R1(腫瘍壊死アポ
トーシス誘導リガンド受容体1)、TRAILR2(細胞死受容体5(DR5))、腫瘍
関連カルシウムシグナルトランスデューサー2、MUC1の腫瘍特異的グリコシル化、T
WEAK受容体、TYRP1(糖タンパク質75)、TRP-2、チロシナーゼ、VCA
M-1、VEGF、VEGF-A、VEGF-2(CD309)、VEGFR-1、VE
GFR2、又はビメンチン、WT1、XAGE1、又は任意のインスリン成長因子受容体
を発現する細胞、又は任意の上皮増殖因子受容体。
別の特定の実施形態において、本発明の架橋連結体を介した細胞結合リガンド-薬物共
役体は、がんの治療に用いられる。かかるがんには、これらに限定されるものではないが
、副腎皮質癌、肛門癌、膀胱癌、脳腫瘍(成人、脳幹グリオーマ、子供、小脳星状細胞腫
、脳星状細胞腫、上衣腫、髄芽腫、テント上原始神経外胚葉性及び松果体腫瘍、視覚路及
び視床下部膠腫)、乳癌、カルチノイド腫瘍、胃腸、原発不明癌腫、子宮頸癌腫、大腸癌
腫、子宮内膜癌、食道癌、肝外胆管癌、ユーイング・ファミリー腫瘍(PNET)、頭蓋
外悪性胚細胞腫瘍、眼癌、眼内黒色腫、胆嚢癌、胃癌(胃)、胚細胞腫瘍、性腺外、妊娠
栄養膜腫瘍、頭頸部癌、下咽頭癌、膵島細胞癌種、腎臓癌(腎細胞癌)、喉頭癌腫、白血
病(急性リンパ芽球性、急性骨髄性、慢性リンパ性、慢性骨髄性、毛様細胞)、口唇及び
口腔癌、肝臓癌、肺癌(非小細胞、小細胞、リンパ腫(AIDS関連、中枢神経系、皮膚
T細胞、ホジキン病、非ホジキン病、悪性中皮腫、黒色腫、メルケル細胞癌腫、原発不明
の転移性扁平首癌、多発性骨髄腫及びその他の形質細胞腫瘍、菌状息肉腫、骨髄異形成症
候群、骨髄増殖症候群、鼻咽頭癌、神経芽細胞腫、口腔癌、咽頭癌、骨肉腫、卵巣癌(上
皮、生殖細胞腫瘍、低悪性ポテンシャル腫瘍)、膵臓癌(外分泌腺、膵島細胞癌)、副鼻
腔および鼻腔癌、副甲状腺癌、陰茎癌、褐色細胞腫癌、下垂体癌、形質細胞腫、前立腺癌
、横紋筋肉腫、直腸癌、腎細胞癌(腎癌)、腎盂及び尿管(移行細胞)、唾液腺癌、セザリ
ー症候群、皮膚癌、皮膚癌(皮膚様T細胞リンパ腫、カポジ肉腫、黒色腫)、小腸癌、軟
部組織肉腫、胃癌、精巣癌、胸腺腫(悪性)、甲状腺癌、尿道癌、子宮癌(肉腫)、子供
の異常な癌、膣癌、外陰癌、ウィルムス腫瘍が含まれる。
別の特定の実施例において、本発明の細胞-結合-薬物共役体は、その成分と方法によ
って、自己免疫疾患の治療又は予防に用いることができる。該自己免疫疾患には、これら
に限定されないが、自己免疫性胃酸欠乏慢性活動性肝炎、急性散在性脳脊髄炎、急性出血
性白質脳炎、アジソン病、無ガンマグロブリン血症、円形脱毛症、筋萎縮性側索硬化症、
強直性脊椎炎、アンチ-GMB/TBM腎炎、抗リン脂質症候群、抗シンセターゼ症候群
、関節炎、アトピー性アレルギー、アトピー性皮膚炎、自己免疫性再生不良性貧血、自己
免疫性心筋症、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性肝炎、自己免疫性内耳疾患、自己免疫
性リンパ球増殖症候群、自己免疫性末梢神経系疾患、自己免疫性膵炎、複数の自己免疫性
内分泌障害I、II、III型、自己免疫性プロゲステロン皮膚炎、自己免疫性血小板減
少性紫斑病、自己免疫性ブドウ膜炎、バーロー病/バーロー同心性硬化症、ベーチェット
病、Berger病、Bickerstaff脳炎、Blau症候群、水疱性類天疱瘡、
キャッスルマン病、シャーガス病、慢性疲労性免疫機能障害症候群、慢性炎症性脱髄性多
発神経障害、慢性再発性多病巣性骨髄炎、慢性ライム病、慢性閉塞性肺疾患、アレルギー
性肉芽腫性血管炎、瘢痕性類天疱瘡、セリアック病、コーガン症候群、寒冷凝集素症、補
体成分C2欠損症、頭部動脈炎、クレスト症候群、クローン病(特発性炎症性腸疾患)、
クッシング症候群、皮膚白血球破砕性血管炎、悪性萎縮性丘疹症、有痛脂肪症、疱疹状皮
膚炎、皮膚筋炎、1型糖尿病、びまん性皮膚強皮症、心筋梗塞症、円板状紅斑性狼瘡、湿
疹、子宮内膜症、付着部炎関連関節炎、好酸球性筋膜炎、後天性表皮水疱症、結節性紅斑
、特発性混合クリオグロブリン血症、エバンス症候群、進行性骨化性線維形成異常症、線
維筋痛症、線維筋炎、線維化性肺胞隔炎、胃炎、消化管類天疱瘡、巨細胞性動脈炎、腎球
体腎炎、グッドパスチャー症候群、バセドウ病、ギラン・バレー症候群、橋本脳症、橋本
甲状腺炎、溶血性貧血、アレルギー性紫斑病、妊娠性疱疹、化膿性汗腺炎、ヒューズ症候
群(抗リン脂質抗体症候群)、低ガンマグロブリン血症、特発性炎症性脱髄疾患、特発性
肺線維症、特発性血小板減少性紫斑病(自己免疫性血小板減少性紫斑病)、IgA腎症(
Berger病)、封入体筋炎、炎症性脱髄性多発性神経障害、間質性膀胱炎、過敏性腸
症候群、若年性特発性関節炎、若年性関節リウマチ、皮膚粘膜リンパ節症候群、ランバー
ト・イートン筋無力症候群、白血球破壊性血管炎、扁平苔癬、硬化性苔癬、リニアIgA
疾患(LAD)、ルー・ゲーリッグ病(筋萎縮性側索硬化症)、狼瘡様肝炎、紅斑性狼瘡
、ブラウ症候群、メニエール病、顕微鏡的多発血管炎、ミラー・フィッシャー症候群、混
合結合組織病、強皮症、ミュシャ-ヤコブ病、マックル・ウェルズ症候群、多発性骨髄腫
、多発性硬化症、重症筋無力症、筋炎、ナルコレプシー、視神経脊髄炎(デビック病)、
神経性筋、眼瘢痕性類天疱瘡、オプソクローヌス・ミオクローヌス症候群、オード甲状腺
炎、回帰性リウマチ、パンダ症候群(合併連鎖球菌感染症の児童自己免疫神経精神障害)
、腫瘍小脳変性症、発作性夜間血色素尿症、パリー・ロンベルク症候群、パーソネージ-
ジョージア症候群、扁平部炎症、天疱瘡、尋常性天疱瘡、悪性貧血、静脈周囲性脳脊髓炎
、POEMS症候群、結節性多発動脈炎、リウマチ性多発筋痛、多発性筋炎、原発性胆汁
性肝硬変、原発性硬化性胆管炎、進行性炎症性神経障害、乾癬、乾癬性関節炎、壊疽性膿
皮症、純赤血球無形成性貧血、ラスムッセン脳炎、レイノー病、再発性多発性軟骨炎、ラ
イター症候群、下肢静止不能症候群、後腹膜線維症、関節リウマチ、リウマチ熱、サルコ
イドーシス、統合失調症、シュミット症候群、シュニッツラー症候群、強膜炎、強皮症、
シェーグレン症候群、脊椎関節症、粘着性血症候群、スティル病、スティッフマン症候群
はだ、亜急性細菌性心内膜炎、スザック症候群、急性熱性好中球皮膚病、シデナム舞踏病
、交感性眼炎、高安動脈炎、側頭動脈炎(巨細胞性動脈炎)、トロサ・ハント症候群、横
断性脊髄炎、潰瘍性大腸炎(特発性炎症性腸疾患の一種)、未分化結合組織病、未分化脊
椎関節症、血管炎、白斑、ウェゲナー肉芽腫症、ウィルソン症候群、ウェストコット-ア
ルドリッチ症候群が含まれる。
別の特定の実施形態において、自己免疫疾患の治療又は予防のための本発明のビス連結
体を介して共役するのに使用される結合分子には、これらに限定されないが、抗エラスチ
ン抗体;Abys抗上皮細胞抗体;抗基底膜のIV型コラーゲンタンパク質抗体;抗核抗
体;抗二本鎖DNA抗体、抗一本鎖DNA抗体、抗カルジオリピン抗体IgM、IgG;
抗セリアック抗体;抗リン脂質抗体IgK、IgG;抗SM抗体;抗ミトコンドリア抗体
;甲状腺抗体;微粒体抗体、T細胞抗体;チログロブリン抗体、抗強皮症-70抗体(A
ntiSCL-70);抗ジョー抗体(Anti-Jo)、抗U1RNP抗体(Anti
-U1RNP);抗La/SSB抗体;抗SSA抗体;抗SSB抗体;抗壁細胞抗体;抗
ヒストン抗体;抗RNP抗体;C-ANCA;P-ANCA;抗セントロメア抗体;抗フ
ィブリン抗体、抗GBM抗体、抗ガングリオシド抗体;抗デスモソーム糖タンパク質3コ
ア抗体(anti-Desmogein3);抗p62抗体;抗sp100抗体;抗ミト
コンドリア(M2)抗体;リウマチ因子抗体;抗MCV抗体;抗トポイソメラーゼ抗体;
抗好中球細胞質(cANCA)抗体が含まれる。
いくつかの好ましい実施形態において、本発明の共役体に用いる結合分子は、受容体及
び自己免疫疾患に関連する活性化リンパ球によって発現される受容体複合体の両方に結合
することができる。受容体又は受容体複合体は、例えば、免疫グロブリン遺伝子スーパー
ファミリーのメンバー(例えば、CD2、CD3、CD4、CD8、CD19、CD20
、CD22、CD28、CD30、CD33、CD37、CD38、CD56、CD70
、CD79、CD90、CD125、CD147、CD152/CTLA-4、PD-1
、又はICOS)、TNF受容体スーパーファミリー(例えば、CD27、CD40、C
D95/Fas、CD134/OX40、CD137/4-1BB、INF-R1、TN
FR-2、RANK、TACI、BCMA、オステオプロテゲリン、Apo2/TRAI
L-R1、TRAIL-R2、TRAIL-R3、TRAIL-R4、及びAPO-3)
、インテグリン、サイトカイン受容体、ケモカイン受容体、主要組織適合性タンパク質、
レクチン(C型、S型、若しくはI型)、又は補体調節タンパク質が挙げられる。
別の具体的な実施形態において、ウイルス抗原又は細菌抗原に対して免疫特異性を有す
る有用な結合体は、ヒト化又はヒトモノクローナル抗体である。本文で用いられている用
語の「ウイルス抗原」には、免疫応答を誘発し得る如何なるウイルスペプチド、ポリペプ
チドタンパク質(例えば、HIVgp120、HIVnef、RSV F糖タンパク質、
インフルエンザウイルスノイラミニダーゼ、インフルエンザウイルス血球凝集素、HTL
Vtax、単純ヘルペスウイルス糖タンパク質(例えば、gB、gC、gD及びgE)、
及びB型肝炎表面抗原)が含まれるが、これらに限定されない。本文に用いられている用
語の「細菌抗原」には、免疫応答を誘発し得る如何なる微生物ペプチド、ポリペプチド、
タンパク質、糖類、多糖、又は脂質分子(例えば、細菌、真菌、病原性原生動物、酵母ポ
リペプチド(例えば、LPS及び5/8))が含まれるが、これらに限定されない。ウイ
ルス又は細菌感染症の治療に有用なI型抗体には、パリビズマブ(RVS感染の治療に用
いられヒト化抗呼吸器合胞体ウイルスモノクローナル抗体)、PRO542(HIV感染
の治療に用いるCD4融合抗体)、Ostavir(B型肝炎ウイルスの治療に用いるヒ
ト抗体)、PROTVIR(サイトメガロウイルスの治療に用いるヒト化抗体IgG1抗
体)、抗LPS抗体が含まれるが、これらに限定されない。
本発明のビス連結体を介した細胞結合分子-薬物共役体は、伝染性疾患の治療に用いる
ことができる。該伝染性疾患は、アシネトバクター感染症、放線菌症、アフリカ眠り病(
アフリカトリパノソーマ症)、エイズ(後天性免疫不全症候群)、アメーバ症、アナプラ
ズマ、炭疽菌、細菌結核感染、アルゼンチン出血熱、回虫症、アスペルギルス症、アスト
ロウイルス感染症、バベシア症、セレウス菌感染症、細菌性肺炎、細菌性膣炎、バクテロ
イデス感染、バランチジウム症、ベイリー線虫回虫感染症、BKウイルス感染、黒色砂毛
、ブラストシスホミニス感染症、ブラストミセス、ボリビア出血熱、ボレリア感染症、ボ
ツリヌス中毒(及び乳児ボツリヌス症)、ブラジル出血熱、ブルセラ症、バークホルデリ
ア感染症、ブルーリ潰瘍、感染カリシウイルス(ノロウイルス、サポウイルス)、カンピ
ロバクター感染症、カンジダ感染症(カンジダ症、鵞口瘡)、キャット・スクラッチ病、
蜂巣炎、シャーガス病(アメリカトリパノソーマ症)、軟性下疳、水痘、衣原体、肺炎衣
原体感染、霍乱、着色真菌症、肝吸虫病、クロストリジウム・ディフィシル感染症、コク
シジオイデス症、コロラドダニ熱、風邪(急性ウイルス性鼻咽頭炎、急性鼻炎)、クロイ
ツフェルト・ヤコブ病、クリミア-コンゴ出血熱、クリプトコッカス、クリプトスポリジ
ウム、皮膚幼虫移行、シクロスポラ感染症、嚢虫症、サイトメガロウイルス感染、デング
熱、二核アメーバ症、ジフテリア、裂頭条虫症、メジナ虫症、エボラ出血熱、包虫症、エ
ールリヒア症、蟯虫(蟯虫感染症)、腸球菌感染症、エンテロウイルス感染症、発疹チフ
ス、伝染性紅斑(第五病)、子供急性発疹、肥大吸虫症、片吸虫病、致死性家族性不眠症
、フィラリア症、ウェルシュ菌によって引き起こされる食中毒、非寄生アメーバ感染症、
フゾバクテリウム感染症、ガス壊疽(クロストリジウム筋壊死)、ジオトリクム症、ゲル
ストマン・ストロイスラー・シャインカー症候群、ランブル鞭毛虫症、鼻疽、顎口虫症、
淋病、鼡径部肉芽腫(ドノヴァン症)、A群連鎖球菌感染症、B群連鎖球菌感染症、インフ
ルエンザ菌感染症、手足口病(HFMD)、ハンタウイルス肺症候群、ヘリコバクターピ
ロリ感染、溶血性尿毒症症候群、腎症候性出血熱、A型肝炎、B型肝炎、C型肝炎、D型
肝炎、E型肝炎、単純ヘルペス、ヒストプラスマ症、鉤虫感染、人間バルカンウイルス感
染、人間エールリヒア症エバンス、ヒト顆粒球アナプラズマ症、ヒトメタニューモウイル
ス感染症、ヒト単球性エー.リキア症、ヒト乳頭腫ウイルス感染、ヒトパラインフルエン
ザウイルス感染、小形条虫症、インフルエンザ、イソスポーラ症、川崎病、単核(球)症
、キム菌感染、クールー、ラッサ熱、レジオネラ症(在郷軍人症)、レジオネラ症(ポン
ティアック熱)、リーシュマニア症、ハンセン病、レプトスピラ症、リステリア症、ライ
ム病(ライムボレリア)、リンパフィラリア症(象皮病)、リンパ球性脈絡髄膜炎、マラ
リア、マールブルグ出血熱、麻疹、類鼻疽(ホイットモア病)、髄膜炎、髄膜炎菌性疾患
、メタゴニムス症、微胞子虫症、伝染性軟属腫、流行性耳下腺炎、発疹チフス(風土病発
疹チフス)、マイコプラズマ肺炎、菌腫、ハエ病、新生児結膜炎(新生児眼炎)、クロイ
ツフェルト・ヤコブ病(vCJD,nvCJD)、ノカルジア症、オンコセルカ症(失明
性のフィラリア症)、副コクシジオイデス症(南米ブラストミセス)、肺吸虫症、パスツ
レラ病、アタマジラミ(アタマジラミ)、ボディシラミ病(ボディシラミ)、ケジラミ病
(ケジラミ、Crarb ice)、骨盤内炎症性疾患、百日咳(Wooping co
ugh)、疫病、肺炎球菌感染症、カリニ肺炎、肺炎、ポリオ、プレボテラ感染症、PA
ME、進行性多巣性白質脳症、オウム病、Q熱、狂犬病、ラット咬傷発熱、呼吸器合胞体
ウイルス感染、ライノウイルス感染、リケッチア感染症、リケッチア、リフトバレー熱、
ロッキー山紅斑熱、ロタウイルス感染症、風疹、サルモネラ症、SARS(重症急性呼吸
器症候群)、疥癬、住血吸虫症、敗血症、下痢(赤痢)、帯状疱疹(Herpes zo
ster)、天然痘、スポロトリクム、ブドウ球菌食中毒、ブドウ球菌感染、線虫、梅毒
、条虫症、破傷風(開口障害)、白癬性毛瘡(Barber’s itch)、手部白癬
、黒色ひこう疹、足部白癬、爪白癬、癜風、トキソカラ症(眼幼虫移行症)、トキソカラ
症(内臓幼虫移行症)、トキソプラズマ症、旋毛虫、トリコモナス症、クリプトビオシス
(鞭虫感染症)、肺結核症、野兎病、尿素分解尿素マイコプラズマ感染、ベネズエラウマ
脳炎、ベネズエラ出血熱、ウイルス性肺炎、ウエストナイル熱、白髪根粒菌病、偽結核菌
感染症、エルシニア症、黄熱病、接合菌症を含むが、これらに限定されない。
細胞結合分子、好ましくは、本特許に記載された病原性株に対する抗体であり、該病原
性株には、アシネトバクター・バウマニ、アクチオマイセス・イスラエリー、アクチノマ
イセス・オドントリチカス・ゲレンセリア、プロピオニバクテリウム・プロピオニカス、
トリパノソーマ・ブルーセイ、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)、赤痢アメーバ、アナプ
ラズマ属、炭疽菌、メチルスヘモリティクム(Arcanobacterium hae
molyticum)、フニンウイルス、回虫、アスペルギルス、アストロウイルス科、
バベシア属、セレウス菌細菌属、マルチプル・バクテリア、バクテロイデス属、結腸ポー
チ繊毛虫、ベイリー回虫線虫属、BKウイルス、ピエドライア・ホルタエ(Piedra
iahortae)、ブラストシスティス・ホミニス、皮炎芽生菌病、マクポ・ウイルス
、ボレリア属、ボツリヌス菌、サビア、ブルセラ属、通常バークホルデリア・セパシア及
び他のバークホルデリア種、マイコバクテリウム・ウルセランス、カリシウイルス科ファ
ミリー、カンピロバクター菌、通常カンジダ・アルビカンス及び他のカンジダ種、バルト
ネラ・ヘンセラ菌(英:Bartonella henselae)、A群連鎖球菌及び
ブドウ球菌、クルーズトリパノソーマ、軟性下疳菌、水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)、
クラミジア・トラコマチス、クラミジア・ニューモニエ、コレラ菌、フォンセカエ・ペド
ロソイ、肝吸虫症、クロストリジウム・ディフィシレ、コクシジオイデス・イミティス、
コクシジオイデス・ポサダシ、コロラドダニ熱ウイルス、ライノウイルス、コロナウイル
ス、クロイツフェルト・ヤコブ病・プリオン、クリミア-コンゴ出血熱ウイルス、クリプ
トコックス・ネオフォルマンス、クリプトスポリジウム属、猫鉤虫、共寄生虫、シクロス
ポラ、有鉤条虫、サイトメガロウイルス、デング熱ウイルス(DEN-1、DEN-2、
DEN-3及びDEN-4)-フラビウイルス、双核アメーバ、コリネバクテリウム・ジ
フテリア、裂頭条虫属、メジナ虫(Dracunculusmedinensis)、エ
ボラウイルス、エキノコックス属、エーリキア属、蟯虫、エンテロコッカス属、エンテロ
ウイルス属、発疹チフス・リケッチア、パルボウイルスB19、ヒトヘルペスウイルス6
型、ヒトヘルペスウイルス7型、肥大吸虫、肝蛭及び巨大肝蛭、FFIプリオン、フィラ
リアヘッド上科、ウェルシュ菌、フソバクテリウム、ウェルシュ菌、他のクロストリジウ
ム属、ゲオトリクムカンジドウム、GSSプリオン、ランブル鞭毛虫(Giardia
lamblia)、バークホルデリア鼻疽菌、顎口顎線虫、剛棘顎口虫、淋菌、肉芽腫菌
、化膿連鎖球菌、ストレプトコッカス・アガラクティエ、インフルエンザ菌、腸内ウイル
ス、ほとんどのコクサッキーA型ウイルス、腸内ウイルス71型、シンノンブルウイルス
、ヘリコバクター・ピロリ、大腸菌O158:H7、ブニヤウイルス科、A型肝炎ウイル
ス、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、D型肝炎ウイルス、E型肝炎ウイルス、単純
ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、ヒストプラスマ・カプスラーツム、
十二指腸鉤虫、アメリカ鉤虫、インフルエンザ菌、ボカ人間ウイルス、エーリキア・エウ
ィンギ(Ehrlichia ewingii)、アナプラズマ・ファゴサイトフィルム
、ヒトメタニューモウイルス、エールリッヒア・シャフェンシス、ヒトパピローマウイル
ス、ヒトパラインフルエンザウイルス、矮小条虫、縮小条虫、エプスタイン・バー・ウイ
ルス、オルトミクソウイルス科、イソスポーラ・ベリ(Isospora belli)
、キンゲラ・キンゲ(Kingella kingae)、肺炎桿菌、クレブシエラオツ
ェーナ、クレブシエラリノシェレロモーティス(Klebsiellarhinoscl
eromotis)、クーループリオン、ラッサ熱ウイルス、レジオネラ・ニューモフィ
ラ、レジオネラ・ニューモフィラ、リーシュマニア、ハンセン菌とマイコバクテリウム・
レプロマトーシス(Mycobacterium lepromatosis)、レプト
スピラ属、リステリア菌、ボレリア病及び他のボレリア種、バンクロフト糸状虫及びマレ
ー糸状虫、リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス(LCMV)、プラスモジウム属(Plasm
odiumgenus)、マールブルグウイルス、麻疹ウイルス、偽鼻疽菌(Burkh
olderia pseudomallei)、髄膜炎菌、横川吸虫、微胞子虫門、伝染
性軟属腫ウイルス(MCV)、ムンプスウイルス、リケッチア・チフィ、マイコプラズマ
・ニューモニエ、種々の細菌(アクチノミセトーマ)及び真菌(真菌性菌腫)、寄生ハエ
の幼虫の双翅目、クラミジア・トラコマチスや淋菌、vCJDプリオン、ノカルジア・ア
ステロイデス及び他のノカルジア種、回旋糸状虫、ブラジルブラストミセス、肺吸虫およ
びその他の肺吸虫属、パスツレラ属、アタマジラミ、コロモジラミ、フチルス・プビス(
Phthiruspubis)、百日咳菌、ペスト菌、肺炎球菌、ニューモシスチス嚢虫
症、ポリオウイルス、プレボテラ属、ネグレリアのアメーバ、JCウイルス、オウム病ク
ラミジア、コクシエラ・バーネッティ、狂犬病ウイルス、ビーズチェーン大腸菌及びラッ
ト咬傷発熱スピロヘータ、呼吸器RSウイルス、リノスポリジウム・セーベリ、ライノウ
イルス、リケッチア属、リケッチアダニ、リフトバレー熱ウイルス、ロッキー山紅斑熱リ
ケッチア、ロタウイルス、風疹ウイルス、サルモネラ属、非定型肺炎コロナウイルス、疥
癬ダニ、住血吸虫属、赤痢菌、水痘帯状疱疹ウイルス、大痘瘡又は小痘瘡、スポロトリッ
クス・シェンキー、ブドウ球菌属、黄色ブドウ球菌、化膿連鎖球菌、糞線虫、梅毒スピロ
ヘータ、条虫属、破傷風菌、白癬、トリコフィトン・トンズランス、白癬、エピデルモフ
ィトン・フロッコースム、紅色白癬菌及び毛瘡白癬菌、紅色白癬菌、ホルテア・ウェルネ
ッキ、白癬、マラセチア属、イヌ回虫や猫回虫、トキソプラズマ、旋毛虫、膣トリコモナ
ス、鞭虫、結核菌、トゥーラホットフランシス細菌、ウレアプラズマ・ウレアリティカム
、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、コレラ菌、グアナリトウイルス、西ナイルウイルス、白
髪胞子菌、仮性結核菌、腸炎エルシニア、黄熱病ウイルス、ケカビ目(ムコール症)と昆
虫メッシュカビ(エントモフトラ症)、緑膿菌、カンピロバクター胎児(ビブリオ)、ア
エロモナス細菌、エドワードシエラ属.タルダ、ペスト菌、志賀赤痢菌、赤痢菌、赤痢ソ
ンネ、ネズミチフス菌、トレポネーマ・ペルテヌエ、トレポネーマカラテネウム、フェン
センブルグドルフェリ、ボレリア・ブルグドルフェリ、レプトスピラ出血性黄疸、ニュー
モシスチスカリニ、ウシ流産菌、ブタ流産菌、マルタ熱菌、マイコプラズマ属、発疹チフ
スリケッチア、リケッチアツツツガムシ、クラミジア属、病原性真菌(アスペルギルス・
フミガーツス、カンジダ・アルビカンス、ヒストプラスマカプスラーツム);原虫(赤痢
アメーバ、膣トリコモナス、人トリコモナス、トリパノソーマガンビエンス、ローデシア
トリパノソーマ、ドノバンリーシュマニア、リーシュマニア熱帯、リーシュマニアブラジ
ル、ニューモシスチスカリニ肺炎、三日熱マラリア原虫、熱帯熱マラリア原虫、悪性マラ
リア);又は蠕虫(日本住血吸虫、マンソン住血吸虫、ビルハルツ住血吸虫と鉤虫)が含
まれるが、これらに限定されない。
ウイルス性疾患の治療のために本発明で用いられる細胞結合リガンドとしての他の抗体
は、これらに限定されないが、病原性ウイルス抗原に対する抗体が含まれ、該病原性ウイ
ルスの例示として、これらに限定されないが、ポックスウイルス科(Poxyirida
e)、ヘルペスウイルス科、アデノウイルス科、パポバウイルス科、エンテロウイルス科
、ピコルナウイルス科、パルボウイルス科、レオウイルス科、レトロウイルス科、インフ
ルエンザウイルス、パラインフルエンザウイルス、流行性耳下腺炎、麻疹、呼吸器合胞体
ウイルス、風疹、アルボウイルス、ラブドウイルス、アレナウイルス科、非A/非B型肝
炎ウイルス、ライノウイルス、コロナウイルス、ロタウイルス、腫瘍ウイルス[例えば、
HBV(肝細胞癌)、HPV(子宮頸癌、肛門癌)、カポジ肉腫関連ヘルペスウイルス(
カポジ肉腫)、EBウイルス(鼻咽頭癌、バーキットリンパ腫、原発性中枢神経系リンパ
腫)、MCPyV(メルケル細胞癌)、SV40(シミアンウイルス40)、HCV(肝
細胞癌)、HTLV-I(成人T細胞白血病/リンパ腫)];ウイルスによって引き起こ
される免疫疾患:[例えば、ヒト免疫不全ウイルス(AIDS)]、CNSウイルス:[
例えば、JCV(進行性多巣性白質脳症)、MeV(亜急性硬化性全脳炎)、LCV(リ
ンパ球性脈絡髄膜炎)、アルボウイルス脳炎、オルトミクソウイルスウイルス科(推定)
(嗜眠性脳炎)、RV(狂犬病)、水疱性口内炎、ヘルペスウイルス性髄膜炎、ラムゼイ
・ハント症候群II型;ポリオウイルス(急性灰白髄炎、ポリオ後症候群)、HTLV-
I(熱帯性痙性麻痺)];サイトメガロウイルス(CMV網膜炎、HSV(ヘルペス性角
膜炎));心血管病ウイルス[例えばCBV(心膜炎、心筋炎)];呼吸器系/急性鼻咽
頭炎/ウイルス性肺炎:[EBウイルス(EBV感染症/伝染性単核球症)、サイトメガ
ロウイルス、SARSコロナウイルス(重症急性呼吸器系症候群)、オルトミクソウイル
スウイルス科:インフルエンザウイルスA/B/C(インフルエンザ/鳥インフルエンザ
)、パラミクソウイルス:ヒトパラインフルエンザウイルス(パラインフルエンザ)、R
SV(ヒト呼吸器合胞体ウイルス)、hMPV];消化系ウイルス[MuV(流行性耳下
腺炎)、サイトメガロウイルス(CMV性食道炎);アデノウイルス(アデノウイルス感
染);ロタウイルス、ノロウイルス、アストロウイルス、コロナウイルス、HBV(B型
肝炎ウイルス)、CBV、HAV(A型肝炎ウイルス)、HCV(C型肝炎ウイルス)、
HDV(D型肝炎ウイルス)、HEV(E型肝炎ウイルス)、HGV(G型肝炎ウイルス
)];泌尿生殖器系ウイルス[例えば、BKウイルス、MuV(流行性耳下腺炎)]が含
まれる。
更なる目的によれば、本願発明は、本発明の共役体及び薬学的に受け入れられる担体、
希釈剤、又は賦形剤を共に含む、癌、感染症、又は自己免疫疾患を治療するための医薬組
成物にも関する。癌、感染症、及び自己免疫疾患を治療するための方法は、インビトロ(
in vitro)、インビボ(in vivo)又はエクスビボ(ex vivo)で
実行することができる。インビトロ療法の例としては、目標抗原を発現しない望ましい変
異体以外の全ての細胞を死滅させるため、又は所望でない抗原を表現する変異体を死滅さ
せるための細胞培養処理を含む。エクスビボ療法の例としては、移植(HSCT)の実行
に先立って造血幹細胞(HSC)を処理し、患部又は悪性細胞を殺すために、これを同一
患者の体内へ戻すことを含む。例えば、癌及び自己免疫疾患の治療における自家移植に先
立って、骨髄から癌細胞又はリンパ球細胞を除去するための、又は移植片対宿主病を防ぐ
ために、移植に先立って、同種異系の骨髄又は組織からT細胞及び他のリンパ細胞を除去
するための臨床的エキソビボ処理は、以下により実施することができる。患者又は他の個
体から骨髄細胞を獲得した後、濃度範囲が約1pM~0.1mMとなるように、本願発明
の共役体を加えた血清含有培地で、37℃で30分間~約48時間培養する。的確な濃度
条件及び培養時間(=用量)は、経験豊富な臨床医によって容易に決められる。培養終了
後、骨髄細胞を血清含有培地で洗浄し、静脈内注射等の既知の方法によって人体へ戻す。
骨髄細胞の獲得及び再注入治療の間に、患者が他の治療(例えば、廃絶化学療法又は全身
照射)を受けている場合、処理後の骨髄細胞は、標準的な医療装置を用いた液体窒素によ
り冷凍保存される。
共役のための薬剤/細胞毒性剤
本発明において細胞結合分子と共役することができる薬物は、細胞毒性剤を含む小分子
薬物であり、直接又は修飾後に細胞結合分子に連結することができる。ここで、「小分子
薬物」は、分子量が例えば100~4000、より適切には200~3000である、有
機、無機又は有機金属化合物が広く用いられる。小分子薬物のより良い定義について、W
O05058367A2及び米国特許第4,956,303号、並びに他の文献を参考す
ることができ、これらはその全体が参照として組み込まれる。上記薬物には、既知の薬物
及び薬物になる可能性のあるものが含まれる。
既知の薬物は、下記のものを含むが、これらに限定されない。
1)以下からなる群から選択される化学療法剤:
a)以下の群から選択されるアルキル化剤:ナイトロジェンマスタード:クロラムブ
シル、クロルナファジン、シクロホスファミド、ダカルバジン、エストラムスチン、イホ
スファミド、メクロレタミン、塩酸メクロレタミンオキサイド、マンノムスチン、ミトブ
ロニトール、メルファラン、ミトラクトール、ピポブロマン、ノベンビチン、フェネステ
リン、プレドニムスチン、チオテパ、トロホスファミド、ウラシルマスタード;CC-1
065及びアドゼレシン、カルゼレシン、ビゼレシン、又はそれらの合成類縁体;デュオ
カルマイシン及びその合成類縁体、KW-2189、CBI-TMI、又はCBI二量体
;ベンゾジアゼピン二量体又はピロロベンゾジアゼピン(PBD)二量体、トマイマイシ
ン二量体、インドリノベンゾジアゼピン類の二量体、イミダゾベンゾチアヂアゼピン類の
二量体、又はオキサゾリジノベンゾジアゼピン類の二量体;カルムスチン、ロムスチン、
クロロゾトシン、フォテムスチン、ニムスチン、ラニムスチンを含むニトロソ尿素化合物
;ブスルファン、トレオスルファン、イムプロスルファン及びピポスルファンを含むアル
キルスルホネート;トリアゼン又はダカルバジン;カルボプラチン、シスプラチン、オキ
サリプラチンを含む白金含有化合物;アジリジン類、ベンゾドパ、カルボクオン、メツレ
ドパ、又はウレドパ;エチレンイミン類、並びにアルトレタミン、トリエチレンメラミン
、トリエチレンホスホルアミド、トリエチレンチオホスホルアミン、及びトリメチロロメ
ラミンを含むメチラメラミン類;
b)以下の群から選択される植物アルカロイド:ビンクリスチン、ビンブラスチン、
ビンデシン、ビノレルビン、ナベルビンを含むビンカアルカロイド類;パクリタキセル、
ドセタキセル、及びこれらの類縁体を含むタキソイド類:DM1、DM2、DM3、DM
4、DM5、DM6、DM7、メイタンシン、アンサマイトシン及びこれらの類縁体を含
むメイタンシノイド類;クリプトフィシン類(クリプトフィシン1及びクリプトフィシン
8からなる群を含む。);エポチロン類、エリュテロビン類、ディスコデルモライド、ブ
リオスタチン類、ドロスタチン類、オーリスタチン類、チューブリシン類、セファロスタ
チン類;パンクラチスタチン;サルコジクチイン;スポンジスタチン;
c)以下の群から選択されるDNAトポイソメラーゼ阻害剤:9-アミノカンプトテ
シン、カンプトテシン、クリスナトール、ダウノマイシン、エトポシド、リン酸エトポシ
ド、イリノテカン、ミトキサントロン、ノバントロン、レチノイン酸(又はレチノール類
)、テニポシド、トポテカン、9-ニトロカンプトテシン、又はRFS 2000を含む
エピポドフィリン類;又はマイトマイシン類及びその類縁体;
d)以下の群から選択される代謝拮抗剤:{[抗葉酸:(メトトレキサート、トリメ
トレキサート、デノプテリン、プテロプテリン、アミノプテリン(4-アミノプテロイン
酸)、又は葉酸類似体を含むDHFR阻害剤);IMPデヒドロゲナーゼ阻害剤(ミコフ
ェノール酸、チアゾフリン、リバビリン、EICARを含む);リボヌクレオチド還元酵
素阻害薬(ヒドロキシウレア、デフェロキサミンを含む)];[ピリミジン類縁体:ウラ
シル類縁体:(アンシタビン、アザシチジン、6-アザウリジン、カペシタビン(ゼロー
ダ)、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビ
ン、5-フルオロウラシル、フロクスウリジン、ラルチトレキセド(トミュデックス)を
含む);シトシン類縁体:(シタラビン、シトシンアラビノシド、フルダラビンを含む)
;プリン類縁体:(アザチオプリン、フルダラビン、メルカプトプリン、チアミプリン、
チオグアニンを含む)];葉酸補充剤、フロリン酸};
e)以下の群から選択されるホルモン療法剤:{受容体拮抗薬:[抗エストロゲン:
(メゲストロール、ラロキシフェン、タモキシフェンを含む);LHRHアゴニスト:(
ゴセレリン、酢酸リュープロリドを含む);抗アンドロゲン:(ビカルタミド、フルタミ
ド、カルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、ゴセレリン、
リュープロリド、メピチオスタン、ニルタミド、テストラクトン、トリロスタン、及び他
のアンドロゲン阻害剤を含む)];レチノイド類/三角筋:[ビタミンD3類似体:(C
B1093、EB1089、KH1060、コレカルシフェロール、エルゴカルシフェロ
ールを含む);光線力学的療法剤:(ベルテポルフィン、フタロシアニン、光増感剤Pc
4、デメトキシ-ヒポクレリンAを含む);サイトカイン類:(インターフェロンα、イ
ンターフェロンγ、腫瘍壊死因子(TNF)、TNFドメイン含有ヒトタンパク質を含む
)]};
f)以下の群から選択されるキナーゼ阻害剤:BIBW2992(抗EGFR/Er
b2)、イマチニブ、ゲフィチニブ、ペガプタニブ、ソラフェニブ、ダサチニブ、スニチ
ニブ、エルロチニブ、ニロチニブ、ラパチニブ、アキシチニブ、パゾパニブ、バンデタニ
ブ、E7080(抗VEGFR2)、ムブリチニブ、ポナチニブ(AP24534)、バ
フェチニブ(INNO-406)、ボスチニブ(SKI-606)、カボザンチニブ、ビ
スモデギブ、イニパリブ、ルキソリチニブ、CYT387、アキシチニブ、チボザニブ、
ソラフェニブ、ベバシズマブ、セツキシマブ、トラスツズマブ、ラニビズマブ、パニツム
マブ、イスピネシブ;
g)オラパリブ、ニラパリブ、イニパリブ、タラゾパリブ、ベリパリブ、CEP97
22(Cephalon)、E7016(Eisai)、BGB-290(BeiGen
e)、又は3-アミノベンズアミドからなる群から選択されるポリ(ADP-リボース)
ポリメラーゼ(PARP)阻害剤;
h)以下の群から選択される抗生物質:エンジイン系抗生物質(カリケアマイシン類
、カリケアマイシンγ1、δ1、α1及びβ1;ダイネミシンA及びデオキシダイネミシ
ンを含むダイネミシン;エスペラミシン、ケダルシジン、C-1027、マズロペプチン
、並びにネオカルジノスタチンクロモフォア及び関連する色素タンパク質エンジイン抗生
物質クロモフォアからなる群から選択される)、アクラシノマイシン類、アクチノマイシ
ン、アンスラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン類、カクチノマイシン(cacti
nomycin)、カラビシン(carabicin)、カルミノマイシン、カルジノフ
ィリン;クロモマイシン類、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6-ジ
アゾ-5-オキソ-L-ノルロイシン、ドキソルビシン、モルホリノ-ドキソルビシン、
シアノモルホリノ-ドキソルビシン、2-ピロリノ-ドキソルビシン及びデオキシドキソ
ルビシン、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、マイトマイ
シン類、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン類、ペプロマイシン、ポト
フィロマイシン、ピューロマイシン、クエラマイシン、ロドルビシン、ストレプトニグリ
ン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシン;
i)ポリケチド(アセトゲニン類)、ブラタシン及びブラタシノン;ゲムシタビン、
エポキソミシン類(カルフィルゾミブを含む)、ボルテゾミブ、サリドマイド、レナリド
ミド、ポマリドマイド、トセドスタット、ザイブレスタット、PLX4032、STA-
9090、スチムバックス(Stimuvax)、アロベクチン-7、ザイゲバ、プロベ
ンジ、エルボイ、イソプレニル化阻害剤及びロバスタチン、ドーパミン作動性神経毒及び
1-メチル-4-フェニルピリジンイオン、細胞周期阻害剤(スタウロスポリンから選択
される)、アクチノマイシン類(アクチノマイシンD、ダクチノマイシンからなる群を含
む)、ブレオマイシン類(ブレオマイシンA2、ブレオマイシンB2、ペプロマイシンか
らなる群を含む)、アントラサイクリン類(ダウノルビシン、ドキソルビシン(アドリア
マイシン)、イダルビシン、エピルビシン、ピラルビシン、ゾルビシンからなる群を含む
。)、ミトキサントロン、MDR阻害剤又はベラパミル、Ca2+ATP阻害剤又はタプ
シガルギン、ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤(ボリノスタット、ロミデプシン、パノビ
ノスタット、バルプロ酸、モセチノスタット(MGCD0103)、ベリノスタット、P
CI-24781、エンチノスタット、SB939、レスミノスタット、ギビノスタット
、AR-42、CUDC-101、スルフォラファン、トリコスタチンAからなる群を含
む);タプシガルギン、セレコキシブ、グリタゾン類、エピガロカテキンガレート、ジス
ルフィラム、サリノスポラミドA、抗副腎薬(アミノグルテチミド、ミトタン、トリロス
タンからなる群を含む);アセグラトン;アルドホスファミドクリコシド;アミノレブリ
ン酸;アムサクリン;アラビノシド、ベストラブシル;ビサントレン;エダトレキサート
;デフォファミン、デメコルシン、ジアジコン、エルフォルニチン(DFMO)、エルフ
ォミシン;酢酸エリプチニウム、エトクルシド;硝酸ガリウム;ガシトシン;ヒドロキシ
尿素;イバンドロネート、レンチナン;ロニダミン;ミトグアゾン;ミトキサトロン;モ
ピダモール;ニトラエリン;ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ポドフィリ
ン酸;2-エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(登録商標);ラゾキサン;リゾ
キシン;シゾフィラン;スピロゲルマニウム;テニュアゾン酸;トリアジコン;2,2’
,2’’-トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン類(T2トキシン、ベルカリンA
、ロリジンA、及びアングイジンからなる群を含む);ウレタン、siRNA、アンチセ
ンス医薬、及び核酸溶解酵素。
2)抗自己免疫疾患薬:シクロスポリン、シクロスポリンA、アミノカプロン酸、アザ
チオプリン、ブロモクリプチン、クロラムブシル、クロロキン、シクロホスファミド、コ
ルチコステロイド(アムシノニド、ベタメタゾン、ブデソニド、ヒドロコルチゾン、フル
ニソリド、フルチカゾンプロピオン酸エステル、フルオコルトダナゾール(fluoco
rtolone danazol)、デキサメタゾン、トリアムシノロンアセトニド、ジ
プロピオン酸ベクロメタゾンからなる群を含む)、DHAE、エタネルセプト、ヒドロキ
シクロロキン、インフリキシマブ、メロキシカム、メトトレキサート、ミコフェノール酸
モフェチル、プレドニゾン、シロリムス、タクロリムスを含むが、これらに限定されない
3)抗感染症薬:
a)アミノグリコシド類:アミカシン、アストロマイシン、ゲンタマイシン類(ネチ
マイシン、シソマイシン、イセパマイシン)、ハイグロマイシンB、カナマイシン類(ア
ミカシン、アルベカシン、ベカナマイシン、ジベカシン、トブラマイシン)、ネオマイシ
ン類(フラマイセチン、パロモマイシン、リボスタマイシン)、ネチルマイシン, スペク
チノマイシン、ストレプトマイシン、トブラマイシン、ベルダマイシン;
b)アンフェニコール類:アジダムフェニコール、クロラムフェニコール、フロルフ
ェニコール、チアンフェニコール;
c)アンサマイシン類:ゲルダナマイシン、ハービマイシン;
d)カルバペネム類:ビアペネム、ドリペネム、エルタペネム、イミペネム/シラス
タチン、メロペネム、パニペネム;
e)セフェム類:カルバセフェム(ロラカルベフ)、セファセトリル、セファクロル
、セフラジン、セファドロキシル、セファロニウム、セファロリジン、セファロチン又は
セファロスポリン、セファレキシン、セファログリシン、セファマンドール、セファピリ
ン、セファトリジン、セファザフル、セファゼドン、セファゾリン、セフブペラゾン、セ
フカペン、セフダロキシム、セフェピム、セフミノックス、セフォキシチン、セフプロジ
ル、セファロスポリン、セフテゾル、セフロキシム、セフィキシム、セフジニル、セフジ
トレン、セフェピム、セフェタメト、セフメノキシム、セフォジジム、セフォニシド、セ
フォペラゾン、セホラニド、セフォタキシム、セフォチアム、セフォゾプラン、セファレ
キシン、セフピミゾール、セフピラミド、セフピロム、セフポドキシム、セフプロジル、
セフキノム、セフスロジン、セフタジジム、セフテラム、セフチブテン、セフチオレン、
セフチゾキシム、セフトビプロール、セフトリアキソン、セフロキシム、セフゾナム、セ
ファマイシン(セフォキシチン、セフォテタン、セフメタゾール)、オキサセフェム(フ
ロモキセフ、ラタモキセフ);
f)糖ペプチド類:ブレオマイシン、バンコマイシン(オリタバンシン、テラバンシ
ン)、テイコプラニン(ダルババンシン)、ラモプラニン;
g)グリシルサイクリン類:チゲサイクリン;
h)β-ラクタマーゼ阻害剤:ペナム(スルバクタム、タゾバクタム)、クラバム(
クラブラン酸);
i)リンコサミド類:クリンダマイシン、リンコマイシン;
j)リポペプチド類:ダプトマイシン、A54145、カルシウム依存性抗生物質(
CDA);
k)マクロライド類:アジスロマイシン、セスロマイシン、クラリスロマイシン、ジ
リスロマイシン、エリスロマイシン、フルリスロマイシン、ジョサマイシン、ケトライド
(テリスロマイシン、セスロマイシン)、ミデカマイシン、ミオカマイシン、オレアンド
マイシン、リファマイシン類(リファンピシンン、リファンピン、リファブチン、リファ
ペンチン)、ロキタマイシン、ロキシスロマイシン、スペクチノマイシン、スピラマイシ
ン、タクロリムス(FK506)、トロレアンドマイシン、テリスロマイシンン;
l)モノバクタム類:アズトレオナム、チゲモナム;
m)オキサゾリジノン類:リネゾリド;
n)ペニシリン類:アモキシシリン、アンピシリン、ピバンピシリン、ヘタシリン、
バカンピシリン、メタンピシリン、タランピシリン、アジドシリン、アズロシリン、ベン
ジルペニシリン、ベンザチンベンジルペニシリン、ベンザチンフェノキシメチルペニシリ
ン、クロメトシリン、プロカインベンジルペニシリン、カルベニシリン(カリンダシリン
)、クロキサシリン、ジクロキサシリン、エピシリン、フルクロキサシリン、メシリナム
(ピブメシリナム)、メズロシリン、メチシリン、ナフシリン、オキサシリン、ペナメシ
リン、ペニシリン、フェネチシリン、フェノキシメチルペニシリン、ピペラシリン、プロ
ピシリン、スルベニシリン、テモシリン、チカルシリン;
o)ポリペプチド類:バシトラシン、コリスチン、ポリミキシンB;
p)キノロン類:アラトロフロキサシン、バロフロキサシン、シプロフロキサシン、
クリナフロキサシン、ダノフロキサシン、ジフロキサシン、エノキサシン、エンロフロキ
サシン、フロキシン、ガレノキサシン、ガチフロキサシン、ゲミフロキサシン、グレパフ
ロキサシン、カノトロバフロキサシン、レボフロキサシン、ロメフロキサシン、マルボフ
ロキサシン、モキシフロキサシン、ナジフロキサシン、ノルフロキサシン、オルビフロキ
サシン、オフロキサシン、ペフロキサシン、トロバフロキサシン、グレパフロキサシン、
シタフロキサシン、スパルフロキサシン、テマフロキサシン、トスフロキサシン、トロバ
フロキサシン;
q)ストレプトグラミン類:プリスチナマイシン、キヌプリスチン/ダルホプリスチ
ン;
r)スルホンアミド類:マフェニド、プロントジル、スルファセタミド、スルファメ
チゾール、スルファニルアミド、スルファサラジン、スルフィソキサゾール、トリメトプ
リム、トリメトプリム - スルファメトキサゾール(コトリモキサゾール);
s)ステロイド系抗菌薬:フシジン酸から選択される;
t)テトラサイクリン類:ドキシサイクリン、クロルテトラサイクリン、クロモサイ
クリン、デメクロサイクリン、リメサイクリン、メクロサイクリン、メタサイクリン、ミ
ノサイクリン、オキシテトラサイクリン、ペニメピサイクリン、ロリテトラサイクリン、
テトラサイクリン、グリシルサイクリン類(チゲサイクリンを含む);
u)他のタイプの抗生物質:アンノナシン、アルスフェナミン、バクトプレノール阻
害剤(バシトラシン)、DADAL/AR阻害剤(サイクロセリン)、ジクチオスタチン
、ディスコデルモライド、エレウテロビン、エポチロン、エタンブトール、エトポシド、
ファロペネム、フシジン酸、フラゾリドン、イソニアジド、ラウリマリド、メトロニダゾ
ール、ムピロシン、マイコラクトン、NAM合成阻害剤(ホスホマイシン)、ニトロフラ
ントイン、パクリタキセル、プラテンシマイシン、ピラジナミド、キヌプリスチン/ダル
ホプリスチン、リファンピン(リファンピン)、タゾバクタムチニダゾール、ウバリシン

を含むが、これらに限定されない。
4)抗ウイルス薬:
a)侵入/融合阻害剤:アプラビロック、マラビロク、ビクリビロック、gp41(
エンフビルチド)、PRO140、CD4(イバリズマブ);
b)インテグラーゼ阻害剤:ラルテグラビル、エルビテグラビル、グロボイドナンA

c)成熟阻害剤:ベビリマット、ヴィヴィコン;
d)ノイラミニダーゼ阻害剤:オセルタミビル、ザナミビル、ペラミビル;
e)ヌクレオシド及びヌクレオチド:アバカビル、アシクロビル、アデフォビル、ア
ムドキソビル、アプリシタビン、ブリブジン、シドフォビル、クレブジン、デキセルブシ
タビン、ジダノシン(DDI)、エルブシタビン、エムトリシタビン(FTC)、エンテ
カビル、ファムシクロビル、フルオロウラシル(5-FU)、3’-フルオロ置換2’,
3’-デオキシヌクレオシド類似体(3’-フルオロ-2’,3’-ジデオキシチミジン
(FLT)及び3’-フルオロ-2’,3’-ジデオキシグアノシン(FLG)からなる
群を含む)、ホミビルセン、ガンシクロビル、イドクスウリジン、ラミブジン(3TC)
、L-ヌクレオシド(β-L-チミジン及びβ-L-2’-デオキシシチジンからなる群
を含む)、ペンシクロビル、ラシビル、リバビリン、スタンピジン、スタブジンセット(
d4T)、タリバビリン(ビラミジン)、テルビブジン、テノホビル、トリフルリジン、
バラシクロビル、バルガンシクロビル、ザルシタビン(ddC)、ジドブジン(AZT)

f)非ヌクレオシド:アマンタジン、アテビリジン、カプラビリン、ジアリルピリミ
ジン(エトラビリン、リルピビリン)、デラビルジン、ドコサノール、エミビリン、エフ
ァビレンツ、ホスカルネット(ホスホリルギ酸)、イミキモド、インターフェロンα、ロ
ビリド、ロデノシン、メチサゾン、ネビラピン、NOV-205、ペグインターフェロン
α、ポドフィロトキシン、リファンピシン、リマンタジン、レシキモド(R-848)、
トロマンタジン;
g)プロテアーゼ阻害剤:アンプレナビル、アタザナビル、ボセプレビル、ダルナビ
ル、ホスアンプレナビル、インジナビル、ロピナビル、ネルフィナビル、プレコナリル、
リトナビル、サキナビル、テラプレビル(VX-950)、チプラナビル;
h)その他の抗ウイルス薬:アブザイム、アルビドール、カラノリドA、セラゲニン
、シアノビリン-N、ジアリルピリミジン、没食子酸エピガロカテキン(EGCG)、ホ
スカルネット、グリフィスシン、タリバビリン(ビラミジン)、ヒドロキシウレア、KP
-1461、ミルテフォシン、プレコナリル、ポートマントー阻害剤、リバビリン、セリ
シクリブ;
5)本発明のビス連結体を介する共役に使用される薬物には、放射性同位体も含まれる
。放射性同位体(放射性核種)の例として、H、11C、14C、18F、32P、
S、64Cu、68Ga、86Y、99Tc、111In、123I、124I、12
I、131I、133Xe、177Lu、211At、又は213Biが挙げられる。
放射性同位体標識抗体は、受容体標的画像化実験において非常に有用であり、又は例えば
抗体-薬物共役体の発明(Wu et al(2005)Nature Biotechnology 23(9):1137-1146
)のように、直接に相対的標的治療に用いることができる、細胞結合分子、例えば抗体は
、前記のように、本願の架橋連結体によって結合、キレート化又は他の複雑な放射性同位
元素金属結合を形成して標識することができ、この標識技術は、Current Protocols in I
mmunology, Volumes 1 and 2, Coligen et al, Ed.Wiley-Interscience, New York, N.Y.
, Pubs. (1991)に記載されている。複雑な金属錯体を生成できるキレート剤には、DOT
A、DOTP、DOTMA、DTPA、及びTETA(Macrocyclics, Dallas, Tex.)が
含まれる。
6)上記の任意の薬物の、薬学的に許容される塩、酸、誘導体、水和物若しくは水和塩
;又は結晶構造;又は光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、若しくはエナンチオマ
ー。
別の実施形態において、式(I)及び/又は(II)の薬物/細胞毒性分子は、細胞結
合分子と標的細胞との相互作用の検出、監視、又は研究のために共役体を使用することが
できる発色団分子とすることができる。発色団分子は、UV光、蛍光光、IR光、近IR
光、視覚光のようなある種の光を吸収する能力を有する化合物である;発色団分子は、黄
色素胞、赤色素胞、虹色素胞、白色素胞、黒色素胞、青色素胞、及び蛍光体のクラス又は
サブクラスを含み、該蛍光体は、前記蛍光体は、光で光を再放射する蛍光性化学物質;可
視光伝達分子のクラス又はサブクラス;発光分子のクラス又はサブクラス;ルミネセンス
分子のクラス又はサブクラス;ルシフェリン化合物のクラス又はサブクラスである。
発色団分子は、これらに限定されないが、キサンテン誘導体(フルオレセイン、ローダ
ミン、オレゴングリーン、エオシン、及びテキサスレッド);シアニン誘導体(シアニン
、インドカルボシアニン、オキサカルボシアニン、チアカルボシアニン、及びメロシアニ
ン);スクアレン誘導体及び環置換スクアライン(Seta、SeTau、及びSqua
re色素を含む);ナフタレン誘導体(ダンシル及びプロダン誘導体);クマリン誘導体
;オキサジアゾール誘導体(ピリジルオキサゾール、ニトロベンゾキサジアゾール、及び
ベンゾオキサジアゾール);アントラセン誘導体(DRAQ5、DRAQ7、及びCyT
RAK Orangeを含むアントラキノン類);ピレン誘導体(カスケードブルー等)
;オキサジン誘導体(ナイルレッド、ナイルブルー、クレシルバイオレット、オキサジン
170等)。アクリジン誘導体(プロフラビン、アクリジンオレンジ、アクリジンイエロ
ー等)。アリールメチン誘導体(オーラミン、クリスタルバイオレット、マラカイトグリ
ーン)。テトラピロール誘導体(ポルフィン、フタロシアニン、ビリルビン)等の非タン
パク質有機蛍光体から選択することができる。
あるいは、発色団分子は、以下の蛍光体化合物の任意の類縁体及び誘導体から選択する
ことができる:CF色素(Biotium)、DRAQ及びCyTRAKプローブ(Bio-Status
)、BODIPY(Invitrogen)、Alexa Fluor(Invitrogen)、DyLig
ht Fluor(Thermo Scientific、Pierce)、Atto及びTrancy(Sigma A
ldrich)、FluoProbes(Interchim)、Abberior色素(Abberior)、
DY及びMegaStokes色素(Dyomics)、SulfoCy色素(Cyandye)、Hi
Lyte Fluor(AnaSpec)、Seta、SeTau及びSquare色素(SETA
BioMedicals)、Quasar及びCal Flour色素(Biosearch Technologies)
、SureLight色素(APC、RPEPerCP、フィコビリソーム)(Columbia
Biosciences)、APC、APCXL、RPE、BPE(Phyco-Biotech)。
本発明の連結体と反応又は共役し得る、広く使用されている蛍光体化合物の例としては
、アロフィコシアニン(APC)、アミノクマリン、APC-Cy7共役体、BODIP
Y-FL、カスケードブルー、Cy2、Cy3、Cy3.5、Cy3B、Cy5、Cy5
.5、Cy7、フルオレセイン、FluorX、ヒドロキシクマリン、リサミンローダミ
ンB、ルシファーイエロー、メトキシクマリン、NBD、Pacific Blue、P
acific Orange、PE-Cy5共役体、PE-Cy7共役体、PerCP、
R-フィコエリトリン(PE)、Red613、Seta-555-アジド、Seta-
555-DBCO、Seta-555-NHS、Seta-580-NHS、Seta-
680-NHS、Seta-780-NHS、Seta-APC-780、Seta-P
erCP-680、Seta-R-PE-670、SeTau380-NHS、SeTa
u405-マレイミド、SeTau405-NHS、SeTau425-NHS、SeT
au647-NHS、テキサスレッド、TRITC、TruRed、X-ローダミンが挙
げられる。
核酸又はタンパク質の研究のために、本発明の連結体に連結されることができる蛍光体
化合物は、以下の化合物又はそれらの誘導体から選択される:7-AAD(7-アミノア
クチノマイシンD、CG選択性)、アクリジンオレンジ、クロモマイシンA3、CyTR
AKオレンジ(Biostatus、赤色励起暗)、DAPI、DRAQ5、DRAQ7、エチジ
ウムブロマイド、ヘキスト33258、ヘキスト33342、LDS751、ミスラマイ
シン、ヨウ化プロピジウム(PI)、SYTOXブルー、SYTOXグリーン、SYTO
Xオレンジ、チアゾールオレンジ、TO-PRO:シアニン単量体、TOTO-1、TO
-PRO-1、TOTO-3、TO-PRO-3、YOseta-1、YOYO-1。細
胞研究のために本発明の連結体に連結させることができる蛍光色素は、以下の化合物又は
その誘導体から選択される:DCFH(2’7’ジクロロジヒドロ-フルオレセイン、酸
化型)、DHR(ジヒドロローダミン123、酸化型、光が酸化を触媒する)、Fluo
-3(AMエステル、pH>6)、Fluo-4(AMエステル、pH7.2)、Ind
o-1(AMエステル、低/高カルシウム(Ca2+))、及びSNARF(pH6/9
)。タンパク質/抗体の研究のために本発明の連結体に連結させることができる好ましい
蛍光色素は、以下の化合物又はその誘導体から選択される:アロフィコシアニン(APC
)、AmCyan1(四量体、Clontech)、AsRed2(四量体、Clontech)、Aza
miグリーン(単量体、MBL)、アズライト、B-フィコエリトリン(BPE)、セルリ
アン、CyPet、DsRed単量体(Clontech)、DsRed2(「RFP」、Clonte
ch)、EBFP、EBFP2、ECFP、EGFP(弱二量体、Clontech)、エメラルド
(弱二量体、Invitrogen)、EYFP(弱二量体、Clontech)、GFP(S65A変異体
)、GFP(S65C変異体)、GFP(S65L変異体)、GFP(S65T変異体)
、GFP(Y66F変異体)、GFP(Y66H変異体)、GFP(Y66W変異体)、
GFPuv、HcRed1、J-Red、カチューシャ、Kusabira Orang
e(単量体、MBL)、mCFP、mCherry、mCitrine、Midriish
i Cyan(二量体、MBL)、mKate(TagFP635、単量体、Evrogen)、m
Keima-Red(単量体、MBL)、mKO、mOrange、mPlum、mRas
pberry、mRFP1(単量体、Tsien Lab)、mStrawberry、
mTFP1、mTurquoise2、P3(フィコビリソーム複合体)、Peridi
nin Chlorophyll(PerCP)、R-フィコエリトリン(RPE)、T
-Sapphire、TagCFP(二量体、Evrogen)、TagGFP(二量体、Evrog
en)、TagRFP(二量体、Evrogen)、TagYFP(二量体、Evrogen)、tdTo
mato(タンデム二量体)、トパーズ、TurboFP602(二量体、Evrogen)、
TurboFP635(二量体、Evrogen)、TurboGFP(二量体、Evrogen)、T
urboRFP(二量体、Evrogen)、TurboYFP635(二量体、Evrogen)、ビ
ーナス、天然型GFP、YPet、Zsグリーン1(四量体、Clontech)、Zsイエロー
1(四量体、Clontech)。
架橋連結体を介した抗体-発色団分子の共役体の構造の例は、以下に示すようなAc0
1、Ac02、Ac03、Ac04、Ac05、Ac06、Ac07、Ac08、Ac0
9、Ac010、及びAc11である:
Figure 2024062987000093
Figure 2024062987000094
式中
Figure 2024062987000095

、Q、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z、及びnは上記
と同じ定義である;R12及びR12’は独立して、OH、NH、NHR、NHNH
、NHNHCOOH、O-R-COOH、NH-R-COOH、NH-(Aa)
COOH、O(CHCHO)CHCHOH、O(CHCHO)CH
NH、NH(CHCHO)CHCHNH、O(CHCHO)
CHCOOH、NH(CHCHO)CHCHCOOH、O(CHCH
O)CHCHNHSOH、NH(CHCHO)CHCHNHSO
H、R-NHSOH、NH-R-NHSOH、O(CHCHO)CH
NHPO、NH(CHCHO)CHCHNHPO、R-N
HPO、R-OPO、O(CHCHO)CHCHOPO
、NH(CHCHO)CHCHNHPO、OR-NHPO、N
H-R-NHPO、NH-Ar-COOH、NH-Ar-NHから選択され、
式中、p=0~5000であり、Aaはアミノ酸であり、(Aa)は同一の又は異なる
、天然又は非天然のアミノ酸を含み、n=1~30である。
別の実施形態では、式(I)、(II)、(III)、及び(IV)の薬物は、哺乳動
物に投与した場合に細胞結合分子の半減期を延ばすために使用されるポリアルキレングリ
コールでもよい。ポリアルキレングリコールとしては、ポリ(エチレングリコール)(P
EG)、ポリ(プロピレングリコール)、及びエチレンオキシドとプロピレンオキシドと
の共重合体が挙げられるが、これらに限定されない。特に好ましいのはPEGであり、そ
して更に特に好ましいのは一官能性活性化ヒドロキシPEG(例えば、ヒドロキシPEG
-モノカルボン酸の反応性エステル、ヒドロキシPEG-モノアルデヒド、ヒドロキシP
EG-モノアミン、ヒドロキシPEG-モノヒドラジド、ヒドロキシPEG-モノカルバ
ゼート、ヒドロキシPEG-モノヨードアセトアミド、ヒドロキシPEG-モノマレイミ
ド、ヒドロキシPEG-モノオルトピリジルジスルフィド、ヒドロキシPEG-モノオル
トピリジルジスルフィド、ヒドロキシPEG-モノオキシム、ヒドロキシPEG-モノフ
ェニルカーボネート、ヒドロキシルPEG-モノフェニルグリオキサール、ヒドロキシル
PEG-モノチアゾリジン-2-チオン、ヒドロキシルPEG-モノチオエステル、ヒド
ロキシルPEG-モノチオール、ヒドロキシルPEG-モノトリアジン、及びヒドロキシ
ルPEG-モノビニルスルホンを含む、単一の末端で活性化されたヒドロキシPEG類)
である。
そのような実施形態において、ポリアルキレングリコールは、約10ダルトン~約20
0kDa、好ましくは約88Da~約50kDaの分子量を有する;2つの分岐はそれぞ
れ約88Daから約50kDaの分子量;及びより好ましくは、2つの分岐はそれぞれ約
88Da~約20kDaである。特定の一実施形態では、ポリアルキレングリコールはポ
リ(エチレン)グリコールであり、約10kDa;約20kDa、又は約40kDaの分
子量を有する。特定の実施形態では、PEGは、PEG10kDa(直鎖又は分岐)、P
EG20kDa(直鎖又は分岐)、又はPEG40kDa(直鎖又は分岐)である。多数
の米国特許、例えば米国特許5,428,128; 5,621,039; 5,622,986; 5,643,575; 5,728,560;
5,730,990;5,738,846; 5,811,076; 5,824,701; 5,840,900; 5,880,131; 5,900,402; 5,9
02,588;5,919,455; 5,951,974; 5,965,119; 5,965,566; 5,969,040; 5,981,709; 6,011,0
42;6,042,822; 6,113,906; 6,127,355; 6,132,713; 6,177,087, 及び6,180,095が、直鎖
状又は分岐状の「非抗原性」PEGポリマー及びそれらの誘導体又は共役体の調製を開示
している。
架橋連結体を介した抗体-ポリアルキレングリコール類の共役体の構造の例は、以下に
示すようなPg01、Pg02、及びPg03である:
Figure 2024062987000096
式中
Figure 2024062987000097

、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
及びnは上記と同じ定義である;好ましくはY及びYは独立して、O、NH、NHN
H、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)O、NHC(
O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N(R)、C
H、C(O)NHNHC(O)、及びC(O)NRである;pは1~5000である;
及びRは、上記のRと同じ定義であり、好ましくは、R及びRは独立して、
H、OH、OCH、CH、又はOCである。
更に別の実施態様において、本特許の架橋連結体を介して細胞結合分子と共役するのに
好ましい細胞毒性剤は、チューブリシン類、メイタンシノイド類、タキサノイド類(タキ
サン類)、CC-1065類縁体、ダウノルビシン及びドキソルビシン化合物、アマトキ
シン(アマニチン類を含む)、インドールカルボキサミド、ベンゾジアゼピン二量体(例
えば、ピロロベンゾジアゼピン(PBD)、トマイマイシン、アントラマイシン、インド
リノベンゾジアゼピン類、イミダゾベンゾチアジアゼピン、又はオキサゾリジノベンゾジ
アゼピン類の二量体)、カリケアマイシン類及びエンジイン類抗生物質、アクチノマイシ
ン、アザセリン類、ブレオマイシン類、エピルビシン、エリブリン、タモキシフェン、イ
ダルビシン、ドラスタチン類、オーリスタチン類(例えば、モノメチルオーリスタチンE
、MMAE、MMAF、オーリスタチンPYE、オーリスタチンTP、オーリスタチン2
-AQ、6-AQ、EB(AEB)、及びEFP(AEFP)並びにこれらの類縁体)、
デュオカルマイシン類、ゲルダナマイシン類(geldanamycins)又は他のH
SP90阻害剤、センタナマイシン、メソトレキサート類、チオテパ、ビンデシン類、ビ
ンクリスチン類、エルブリン、ヘミアステリン類、ナズマミド類(nazumamide
s)、ミクロギニン類(microginins)、ラジオスミン類(radiosum
ins)、ストレプトニグチン類(streptonigtin)、SN38又は他のカ
ンプトテシン(Camptothecin)の類縁体又は代謝産物、アルテロバクチン類
(alterobactins)、ミクロスクレロデルミシン類(microscler
odermins)、テオネラミド類(theonellamides)、エスペラミシ
ン類(esperamicins)、PNU-159682;並びにそれらの類縁体及び
誘導体、薬学的に許容される塩、酸, 誘導体、水和物若しくは水和塩;又は結晶構造;又
は上記薬剤の光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、若しくはエナンチオマーである
本発明の共役体に好ましい化合物であるチューブリシン類は、本技術分野で周知であり
、既知の方法に基づいて天然産物から抽出するか、既知の方法で合成することができる(
例えば: Balasubramanian, R.; et al. J. Med. Chem., 2009, 52, 238-240. Wipf,P.;
et al. Org. Lett., 2004, 6, 4057-4060. Pando, O.; et al. J. Am. Chem. Soc.,2011,
133, 7692-7695. Reddy, J. A.; et al. Mol. Pharmaceutics, 2009, 6, 1518-1525.Rag
havan, B.; et al. J. Med. Chem., 2008, 51, 1530-1533. Patterson, A. W.; etal. J.
Org. Chem., 2008, 73, 4362-4369. Pando, O.; et al. Org. Lett., 2009, 11 (24),
pp 5567-5569. Wipf,P.; et al. Org. Lett., 2007, 9 (8), 1605-1607. Friestad,
G. K.; Org. Lett., 2004, 6, pp 3249-3252.Hillary M. Peltier, H. M.; et al. J. Am
. Chem. Soc., 2006, 128, 16018-16019.Chandrasekhar, S.; et al. J. Org. Chem., 20
09, 74, 9531-9534. Liu, Y.; et al.Mol. Pharmaceutics, 2012, 9, 168-175. Friestad
, G. K.; et al. Org. Lett., 2009,11, 1095-1098. Kubicek, K.; et al., Angew Chem
Int Ed Engl, 2010. 49: p.4809-12. Chai, Y.; et al., Chem Biol, 2010, 17: 296-309
. Ullrich, A.; et al.,Angew Chem Int Ed Engl, 2009, 48, 4422-5. Sani, M.; et al.
Angew Chem Int EdEngl, 2007, 46, 3526-9. Domling, A.; et al., Angew Chem Int
Ed Engl, 2006. 45, 7235-9. Patentapplications: Zanda, M. ; et al, Can. Pat. Appl
. CA 2710693 (2011). Chai, Y.; et al.Eur. Pat. Appl. 2174947 (2010), WO 2010
034724. Leamon, C.; et al, WO 2010033733, WO 2009002993.Ellman, J.; et al, WO 20
09134279; WO 2009012958, US appl. 20110263650,20110021568, Matschiner, G.; et al
, WO 2009095447.Vlahov, I.; et al, WO2009055562, WO 2008112873. Low, P.; et al,
WO 2009026177. Richter, W., WO2008138561. Kjems, J.; et al, WO 2008125116. Davis
, M.; et al, WO 2008076333.Diener, J.; et al, U.S. Pat. Appl. 20070041901, WO 20
06096754. Matschiner, G.;et al, WO 2006056464. Vaghefi, F.; et al, WO 2006033913
. Doemling, A., Ger.Offen. DE 102004030227; WO 2004005327; WO 2004005326; WO20
04005269. Stanton,M.; et al, U.S. Pat. Appl. Publ. 20040249130. Hoefle, G.; et a
l, Ger. Offen. DE10254439 ; DE 10241152; DE 10008089. Leung, D.; et al, WO 20020
77036.Reichenbach, H.; et al, Ger. Offen. DE 19638870; Wolfgang, R.; US 20120129
779,Chen, H.,US appl. 20110027274.)。細胞結合分子と共役するためのチューブリシン
類の好ましい構造は、PCT/IB2012/053554に記載されている。
架橋連結体を介した抗体-チューブリシンの共役体の構造の例は、以下に示すようなT
01、T02、T03、T04、T05、T06、T07、T08、T09、T10、T
11、T12、T13、T14、T15、T16、T017、T18、T19、T20、
T21、T22、及びT23である:
Figure 2024062987000098
Figure 2024062987000099
Figure 2024062987000100
Figure 2024062987000101
式中、
Figure 2024062987000102

、Q、X、X、R、R、R、R、R、R5’、Aa、(Aa)、Z
、p、及びnは上記と同じ定義である;
及びYは独立してO、NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH
、OC(O)NH、OC(O)O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(
)、N(R)C(O)N(R)、CH、C(O)NHNHC(O)、及びC(O
)NRである;
mAbは抗体、好ましくはモノクローナル抗体である;
12はOH、NH、NHR、NHNH、NHNHCOOH、O-R-COO
H、NH-R-COOH、NH-(Aa)COOH、O(CHCHO)CH
CHOH、O(CHCHO)CHCHNH、NH(CHCHO)
CHNH、NR1’、NHOH、NHOR、O(CHCHO)CH
CHCOOH、NH(CHCHO)CHCHCOOH、NH-Ar-CO
OH、NH-Ar-NH、O(CHCHO)CHCHNHSOH、NH(
CHCHO)CHCHNHSOH、R-NHSOH、NH-R-NH
SOH、O(CHCHO)CHCHNHPO、NH(CHCH
CHCHNHPO、OR、R-NHPO、R-OPO
、O(CHCHO)CHCHOPO、OR-NHPO、NH-
-NHPO、NH(CHCHNH)CHCHNH、NH(CH
CHS)CHCHNH、NH(CHCHNH)CHCHOH、NH
(CHCHS)CHCHOH、NH-R-NH、又はNH(CHCH
O)CHCHNHPOである;
、R、R、R、及びRは独立して、H、C-C直鎖若しくは分岐アル
キル、アミド、又はアミン;C-Cアリール、アルケニル、アルキニル、ヘテロアリ
ール、ヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、エステル、エーテル、ヘテロシクロア
ルキル、又はアシルオキシルアミン;又は1~8個のアミノ酸を含むペプチド、又は式(
OCHCH若しくは(OCHCH(CH))を有するポリエチレンオキシ
単位であり、式中、pは1~約5000の整数である;2個のR:R、R
、又はRは、アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアルキル、ま
たはアルキルシクロアルキル基の3~8員の環を形成することができる;
は、H、CH、CHCH、C、又はX1’1’であり、式中、X
はNH、N(CH)、NHNH、O、又はSである;R1’は、H、又はC-C
の直鎖若しくは分岐アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアルキル、アルキルシ
クロアルキル、アシルオキシルアミンである;
3’は、H又はC-Cの直鎖又は分岐アルキルである;
は、H、COOR、NH、NHR、OR、CONHR、NHCOR
OCOR、OP(O)(OM)(OM)、OCHOP(O)(OM)(OM
)、OSO、R、O-グリコシド(グルコシド、ガラクトシド、マンノシド、グ
ルクロノシド/グルクロニド、アロシド、フルクトシド等)、NH-グリコシド、S-グ
リコシド、又はCH-グリコシドである;
及びMは独立して、H、Na、K、Ca、Mg、NH、NRである
本願の細胞結合分子-薬剤共役体において好ましいカリケアマイシン類及び関連するエ
ンジイン類抗生物質は、以下の文献に記載されている。Nicolaou, K. C. et al, Science
1992, 256, 1172-1178; Proc. Natl.Acad. Sci USA. 1993, 90, 5881-5888), U.S. Pat
ent Nos. 4,970,198; 5,053,394; 5,108,912; 5,264,586;5,384,412; 5,606,040; 5,712,
374; 5,714,586; 5,739,116; 5,770,701; 5,770,710; 5,773,001;5,877,296; 6,015,562;
6,124,310; 8,153,768。
架橋連結体を介した抗体-カリケアマイシン類縁体の共役体の構造の例は、以下に示す
ようなC01及びC02である:
Figure 2024062987000103
式中、
Figure 2024062987000104

、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
及びnは上記と同じ定義である;好ましくはX、Y及びYは独立して、O、N
H、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)O
、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N(
)、CH、C(O)NHNHC(O)、及びC(O)NRである。Qは好ましくは
モノクローナル抗体である。
本発明で使用されることが好ましいメイタンシノール及びその類縁体を含むメイタンシ
ノイド類は、以下の米国特許文献に記載されている。米国特許4,256,746, 4,361,650, 4
,307,016, 4,294,757, 4,294,757,4,371,533, 4,424,219, 4,331,598, 4,450,254, 4,364
,866, 4,313,946, 4,315,9294,362,663, 4,322,348, 4,371,533, 4,424,219, 5,208,020,
5,416,064, 5,208,020;5,416,064; 6,333.410; 6,441,163; 6,716,821, 7,276,497, 7,3
01,019, 7,303,749, 7,368,565, 7,411,063, 7,851,432,及び8,163,888。
架橋連結体を介した抗体-メイタンシノイド類の共役体の構造の例は、以下に示すよう
なMy01、My02、My03、My04、My05、My06、My07、及びMy
08である:
Figure 2024062987000105
Figure 2024062987000106
式中
Figure 2024062987000107

、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
及びnは上記と同じ定義である;好ましくはX、X、Y及びYは独立して、O、
NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)
O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N
(R)、CH、C(O)NHNHC(O)、及びC(O)NRである。Qは好ましく
はモノクローナル抗体である。
共役させるのに好ましい、パクリタキセル(タキソール)を含む細胞毒性天然産物であ
るタキサン類及び半合成誘導体であるドセタキセル(タキソテール)、並びにそれらの類
縁体は、以下の文献に記載されている。K C. Nicolaou et al., J. Am. Chem. Soc. 117,
2409-2420, (1995);Ojima et al, J. Med. Chem. 39:3889-3896 (1996); 40:267-278 (1
997); 45,5620-5623 (2002); Ojima et al., Proc. Natl. Acad. Sci., 96:4256-4261 (1
999; Kimet al., Bull. Korean Chem. Soc., 20, 1389-1390 (1999); Miller, et al. J.
Med.Chem., 47, 4802-4805(2004); 米国特許番号 5,475,011 5,728,849, 5,811,452; 6,
340,701; 6,372,738; 6,391,913,6.436,931; 6,589,979; 6,596,757; 6,706,708; 7,008,
942; 7,186,851; 7,217,819;7,276,499; 7,598,290; 及び7,667,054。
架橋連結体を介した抗体-タキサン類の共役体の構造の例は、以下に示すようなTx0
1、Tx02、及びTx03である:
Figure 2024062987000108
式中
Figure 2024062987000109

、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
及びnは上記と同じ定義である;好ましくはX、X、Y及びYは独立して、O、
NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)
O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N
(R)、CH、C(O)NHNHC(O)、及びC(O)NRである。Qは好ましく
はモノクローナル抗体である。
CC-1065類縁体及びデュオカルマイシン(Duocarmycin)類縁体もま
た、本特許のビス架橋連結を含む共役に使用するのに好ましい。CC-1065類縁体及
びデュオカルマイシ類縁体の例、並びにそれらの合成は、以下の文献に記載されている:
例えば、Warpehoski, et al, J. Med. Chem. 31:590-603 (1988), D. Boger et al.,J. O
rg. Chem; 66; 6654-6661, 2001; 米国特許番号: 4169888, 4391904, 4671958, 4816567,
4912227, 4923990, 4952394,4975278, 4978757, 4994578, 5037993, 5070092, 5084468,
5101038, 5117006,5137877, 5138059, 5147786, 5187186, 5223409, 5225539, 5288514
, 5324483,5332740, 5332837, 5334528, 5403484, 5427908, 5475092, 5495009, 5530101
, 5545806,5547667, 5569825, 5571698, 5573922, 5580717, 5585089, 5585499, 5587161
,5595499, 5606017, 5622929, 5625126, 5629430, 5633425, 5641780, 5660829,5661016,
5686237, 5693762, 5703080, 5712374, 5714586, 5739116, 5739350,5770429, 5773001,
5773435, 5786377 5786486, 5789650, 5814318, 5846545, 5874299,5877296, 5877397,
5885793, 5939598, 5962216, 5969108, 5985908, 6060608,6066742, 6075181, 6103236,
6114598, 6130237, 6132722, 6143901, 6150584,6162963, 6172197, 6180370, 6194612,
6214345, 6262271, 6281354, 6310209,6329497, 6342480, 6486326, 6512101, 6521404
, 6534660, 6544731, 6548530,6555313, 6555693, 6566336, 6,586,618, 6593081, 6630
579, 6,756,397,6759509, 6762179, 6884869, 6897034, 6946455, 7,049,316, 7087600,
7091186,7115573, 7129261, 7214663, 7223837, 7304032, 7329507, 7,329,760, 7,388,0
26,7,655,660, 7,655,661, 7,906,545, 及び8,012,978。
架橋連結体を介した抗体-CC-1065類縁体の共役体の構造の例は、以下に示すよ
うなCC01、CC02、CC03、CC04、CC05、CC06、及びCC07であ
る:
Figure 2024062987000110
Figure 2024062987000111
式中
Figure 2024062987000112

、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
及びnは上記と同じ定義である;好ましくはX、X、Y及びYは独立して、O、
NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)
O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N
(R)、CH、C(O)NHNHC(O)、及びC(O)NRである;Qは好ましく
はモノクローナル抗体である;ZはH、PO(OM)(OM)、SO、CH
PO(OM)(OM)、CHN(CHCHNC(O)-、O(CH
NC(O)-、R、又はグリコシドである。
ダウノルビシン/ドキソルビシン類縁体もまた、本特許のビス連結を有する共役に好ま
しい。その好ましい構造及び合成方法は、以下に例示されている:Hurwitz, E., et al.,
Cancer Res. 35, 1175-81(1975). Yang, H. M., そして Reisfeld, R. A.,Proc. Natl.
Acad. Sci. 85, 1189-93(1988); Pietersz, C. A., E., et al.,E., et al.," Cancer R
es. 48, 926-311(1988); Trouet, et al.、79, 626-29(1982); Z.Brich et al., J. Cont
rolled Release, 19, 245-58(1992); Chen et al., Syn.Comm., 33, 2377-90, 2003; Ki
ng et al., Bioconj. Chem., 10, 279-88, 1999; Kinget al., J. Med. Chem., 45, 4336
-43, 2002; Kratz et al., J Med Chem. 45,5523-33, 2002; Kratz et al., Biol Pharm
Bull. Jan. 21, 56-61, 1998; Lau et al.,Bioorg. Med. Chem. 3, 1305-12, 1995; Scot
t et al., Bioorg. Med. Chem.Lett. 6, 1491-6, 1996; Watanabe et al., Tokai J. Ex
perimental Clin. Med.15, 327-34, 1990; Zhou et al., J. Am. Chem. Soc. 126, 15656
-7, 2004; WO 01/38318;米国特許5,106,951;5,122,368; 5,146,064; 5,177,016; 5,208,3
23; 5,824,805; 6,146,658; 6,214,345;7569358; 7,803,903; 8,084,586; 8,053,205。
架橋連結体を介した抗体-CC-1065類縁体の共役体の構造の例は、以下に示すよ
うなDa01、Da02、Da03、Da04、Da05、Da06、Da07、Da0
8、Da09、Da10、及びDa11である:
Figure 2024062987000113
Figure 2024062987000114
Figure 2024062987000115
式中、
Figure 2024062987000116

、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
及びnは上記と同じ定義である;
好ましくはX、X、Y及びYは独立して、O、NH、NHNH、NR、S、
C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)O、NHC(O)NH、NHC
(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N(R)、CH、C(O)NH
NHC(O)、及びC(O)NRである;
12はOH、NH、NHR、NHNH、NHNHCOOH、O-R-COO
H、NH-R-COOH、NH-(Aa)COOH、O(CHCHO)CH
CHOH、O(CHCHO)CHCHNH、NH(CHCHO)
CHNH、NR1’、NHOH、NHOR、O(CHCHO)CH
CHCOOH、NH(CHCHO)CHCHCOOH、NH-Ar-CO
OH、NH-Ar-NH、O(CHCHO)CHCHNHSOH、NH(
CHCHO)CHCHNHSOH、R-NHSOH、NH-R-NH
SOH、O(CHCHO)CHCHNHPO、NH(CHCH
CHCHNHPO、OR、R-NHPO、R-OPO
、O(CHCHO)CHCHOPO、OR-NHPO、NH-
-NHPO、NH(CHCHNH)CHCHNH、NH(CH
CHS)CHCHNH、NH(CHCHNH)CHCHOH、NH
(CHCHS)CHCHOH、NH-R-NH、又はNH(CHCH
O)CHCHNHPOである;
Aa は1-8個のアミノ酸である;
pは1~5000である;
Qは抗体、好ましくはモノクローナル抗体である。
オーリスタチン類(Auristatins)及びドラスタチン類(dolastat
ins)は、本特許のビス連結体を介した共役に好ましい。オーリスタチン類(例えば、
オーリスタチンE(AE)、オーリスタチンEB(AEB)、オーリスタチンEFP(A
EFP)、モノメチルオーリスタチンE(MMAE)、モノメチルオーリスタチン(MM
AF)、オーリスタチンFフェニレンジアミン(AFP)、及びMMAEのフェニルアラ
ニン変異体)は、ドラスタチン類の合成類縁体であり、以下の文献に記載されている;In
t. J. Oncol. 15:367-72 (1999); Molecular Cancer Therapeutics, vol.3, No. 8, pp.
921-932 (2004); 米国特許出願11134826, 20060074008, 2006022925. 米国特許番号44142
05, 4753894, 4764368,4816444, 4879278, 4943628, 4978744, 5122368, 5165923, 51697
74,5286637, 5410024,5521284, 5530097, 5554725, 5585089, 5599902, 5629197, 563548
3, 5654399,5663149, 5665860, 5708146, 5714586, 5741892, 5767236, 5767237, 578058
8,5821337, 5840699, 5965537, 6004934, 6033876, 6034065, 6048720, 6054297, 605456
1,6124431, 6143721, 6162930, 6214345, 6239104, 6323315, 6342219, 6342221,6407213
, 6569834, 6620911, 6639055, 6884869, 6913748, 7090843, 7091186,7097840, 7098305
, 7098308, 7498298, 7375078, 7462352, 7553816, 7659241, 7662387,7745394, 7754681
, 7829531, 7837980, 7837995, 7902338, 7964566, 7964567,7851437, 7994135。
架橋連結体を介した抗体-オーリスタチンの共役体の構造の例は、好ましくは以下に示
すようなAu01、Au02、Au03、Au04、Au05、Au06、Au07、A
u08、Au09、Au10、Au11、Au12、Au13、Au14、Au15、A
u16、Au17、Au18、Au19、Au20、Au21、Au22、Au23、A
u24、Au25、Au26、及びAu27である:
Figure 2024062987000117
Figure 2024062987000118
Figure 2024062987000119
Figure 2024062987000120
式中、
Figure 2024062987000121

、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
Aa、(Aa)、p、及びnは上記と同じ定義である;好ましくはX、Y、及
びYは独立して、O、NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC
(O)NH、OC(O)O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R
、N(R)C(O)N(R)、CH、C(O)NHNHC(O)、及びC(O)NR
である;
12はOH、NH、NHR、NHNH、NHNHCOOH、O-R-COO
H、NH-R-COOH、NH-(Aa)COOH、O(CHCHO)CH
CHOH、O(CHCHO)CHCHNH、NH(CHCHO)
CHNH、NR1’、NHOH、NHOR、O(CHCHO)CH
CHCOOH、NH(CHCHO)CHCHCOOH、NH-Ar-CO
OH、NH-Ar-NH、O(CHCHO)CHCHNHSOH、NH(
CHCHO)CHCHNHSOH、R-NHSOH、NH-R-NH
SOH、O(CHCHO)CHCHNHPO、NH(CHCH
CHCHNHPO、OR、R-NHPO、R-OPO
、O(CHCHO)CHCHOPO、OR-NHPO、NH-
-NHPO、NH(CHCHNH)CHCHNH、NH(CH
CHS)CHCHNH、NH(CHCHNH)CHCHOH、NH
(CHCHS)CHCHOH、NH-R-NH、又はNH(CHCH
O)CHCHNHPOである;
、R、R、R、及びRは独立して、H、C-C直鎖若しくは分岐アル
キル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、エステル
、エーテル、アミド、アミン、ヘテロシクロアルキル、又はアシルオキシルアミン;又は
1~8個のアミノ酸を含むペプチド、又は式(OCHCH若しくは(OCH
H(CH))を有するポリエチレンオキシ単位であり、式中、pは1~約5000の
整数である;2個のR:R、R、R、又はRは、アルキル、ア
リール、ヘテロアリール、ヘテロアルキル、またはアルキルシクロアルキル基の3~8員
の環を形成することができる;
は、H、CH、又はX1’1’であり、式中、X1’はNH、N(CH)、
NHNH、O、又はSである;R1’は、H、又はC-Cの直鎖若しくは分岐アルキ
ル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、アシルオキ
シルアミンである;
3’は、H又はC-Cの直鎖又は分岐アルキルである;
3’は、H、COOR、NH、NHR、OR、CONHR、NHCOR
、OCOR、OP(O)(OM)(OM)、OCHOP(O)(OM)(OM
)、OSO、R、O-グリコシド(グルコシド、ガラクトシド、マンノシド、
グルクロノシド/グルクロニド、アロシド、フルクトシド等)、NH-グリコシド、S-
グリコシド、又はCH-グリコシドである;
及びMは独立して、H、Na、K、Ca、Mg、NH、NRである
本発明の細胞毒性剤として好ましいベンゾジアゼピン二量体類(例えば、ピロロベンゾ
ジアゼピン(PBD)又は(トマイマイシン)、インドリノベンゾジアゼピン類、イミダ
ゾベンゾジアゼピン類、又はオキサゾリジノベンゾジアゼピン類の二量体)は、従来技術
で例示されている:米国特許番号8,163,736; 8,153,627; 8,034,808; 7,834,005; 7,741,
319; 7,704,924; 7,691,848;7,678,787; 7,612,062; 7,608,615; 7,557,099; 7,528,128;
7,528,126; 7,511,032;7,429,658; 7,407,951; 7,326,700; 7,312,210; 7,265,105; 7,2
02,239; 7,189,710;7,173,026; 7,109,193; 7,067,511; 7,064,120; 7,056,913; 7,049,3
11; 7,022,699;7,015,215; 6,979,684; 6,951,853; 6,884,799; 6,800,622; 6,747,144;
6,660,856;6,608,192; 6,562,806; 6,977,254; 6,951,853; 6,909,006; 6,344,451; 5,88
0,122; 4,935,362;4,764,616; 4,761,412; 4,723,007; 4,723,003; 4,683,230; 4,663,45
3; 4,508,647;4,464,467; 4,427,587; 4,000,304; 米国特許出願20100203007, 201003166
56, 20030195196。
架橋連結体を介した抗体-ベンゾジアゼピン二量体の共役体の構造の例は、以下に示す
ようなPB01、PB02、PB03、PB04、PB05、PB06、PB07、PB
08、PB09、PB10、PB11、PB12、PB13、PB14、PB15、PB
16、PB17、PB18、PB19、PB20、PB21、PB22、PB23、PB
24、PB25、PB26、PB27、PB28、PB29、PB30、PB31、及び
PB32である:
Figure 2024062987000122
Figure 2024062987000123
Figure 2024062987000124

Figure 2024062987000125
Figure 2024062987000126
式中、
Figure 2024062987000127

、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
及びnは上記と同じ定義である;好ましくはX、X、Y、及びYは独立して、O
、N、NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC
(O)O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(
O)N(R)、CH、C(O)NHNHC(O)、及びC(O)NRである;
、R、R、R1’、R2’、及びR3’は独立して、H;F;Cl;=O;=
S;OH;SH;C-C直鎖若しくは分岐アルキル、アリール、アルケニル、ヘテロ
アリール、ヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、エステル(COOR又は-OC
(O)R)、エステル(OR)、アミド(CONR)、カーバメート(OCONR
)、アミン(NHR、NR5’)、ヘテロシクロアルキル、又はアシルオキシル
アミン(-C(O)NHOH、-ONHC(O)R);又は1~20個の天然若しくは
非天然アミノ酸を含むペプチド、又は式(OCHCH若しくは(OCHCH(
CH))を有するポリエチレンオキシ単位であり、式中、pは1~約5000の整数
である;2個のR:R、R、R、R1’2’、R2’3’、又は
1’3’は独立して、アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアルキル、又は
アルキルシクロアルキル基の3~8員の環を形成することができる;
及びYは独立して、N、NH、CH、又はCRであり、R、R、R12
、及びR12’は独立して、H、OH、NH、NH(CH)、NHNH、COOH
、SH、OZ、SZ、F、Cl、又はC-C直鎖若しくは分岐アルキル、アリー
ル、ヘテロアリール、ヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、アシルオキシラミンで
ある;Zは、H、OP(O)(OM)(OM)、OCHOP(O)(OM)(
OM)、OSO、O-グリコシド(グルコシド、ガラクトシド、マンノシド、グ
ルクロノシド/グルクロニド、アロシド、フルクトシド等)、NH-グリコシド、S-グ
リコシド、又はCH-グリコシドである;
及びMは独立して、H、Na、K、Ca、Mg、NH、NRである
いくつかの有毒キノコ属、最も顕著にはアマニタ・ファロイデス(Amanita p
halloides)及びいくつかの他のキノコ種に見いだされた少なくとも10の毒性
化合物のサブグループであるアマトキシンもまた、本特許の共役に好ましい。α-アマニ
チン、β-アマニチン、γ-アマニチン、ε-アマニチン、アマヌリン、アマヌリン酸、
アマニナミド、アマニン、及びプロアマヌリンと命名された10種のアマトキシン類は、
硬質二環式ペプチドであり、35アミノ酸プロタンパク質として合成され、そこから、最
後の8アミノ酸がプロリルオリゴペプチダーゼにより切断される(Litten, W. 1975 Scie
ntific American232 (3): 90-101;H. E. Hallen, etal 2007 Proc. Nat. Aca. Sci. USA
104, 19097-101; . K. Baumann, etal, 1993 Biochemistry 32 (15): 4043-50; Karlso
n-Stiber C, Persson H.2003, Toxicon 42 (4): 339-49; Horgen, P. A. et al. 1978
Arch.Microbio. 118 (3): 317-9)。アマトキシン類は、RNAポリメラーゼII(Po
l II)の強力で選択的な阻害剤であり、遺伝子転写及びタンパク質生合成を停止する
ことによって細胞を殺す(Brodner, O. G. and Wieland, T. 1976 Biochemistry,15(16):
3480-4;Fiume, L., Curr Probl Clin Biochem, 1977, 7: 23-8; Karlson-Stiber C,Per
sson H. 2003, Toxicon 42(4): 339-49; Chafin, D. R. , Guo, H. & Price, D.H. 1995
J. Biol. Chem. 270 (32): 19114-19; Wieland (1983) Int. J. Pept. ProteinRes. 22(3
): 257-76.)。アマトキシン類は、収集したアマニタ ファロイデス(Amanita
phalloides)キノコから(Yocum, R. R. 1978 Biochemistry 17(18): 3786-9;
Zhang, P. et al,2005, FEMS Microbiol. Lett. 252(2), 223-8)、又は担子菌を用いた
発酵から(Muraoka, S. and Shinozawa T., 2000 J. Biosci. Bioeng. 89(1): 73-6)、
又はA.fissaを用いた発酵から(Guo,X. W., et al, 2006 Wei Sheng Wu Xue Bao
46(3): 373-8)、又はGalerina fasciculata若しくはGaleri
na helvolicepsの培養から(WO/1990/009799, JP11137291)製造すること
ができる。しかし、これらの単離及び発酵からの収率は非常に低かった(培養液中5mg
/L未満)。過去30年間に、いくつかのアマトキシン類及びその類似体の半化学的又は
合成による製造が報告されており(W. E. Savige, A. Fontana, Chem. Commun. 1976, 60
0-1; Zanotti, G., etal, Int J Pept Protein Res, 1981. 18(2): 162-8; Wieland, T.,
et al, Eur. J.Biochem. 1981, 117, 161-4; P. A. Bartlett, et al, Tetrahedron Le
tt. 1982,23, 619-22; Zanotti, G., et al., Biochim Biophys Acta, 1986. 870(3): 45
4-62;Zanotti, G., et al., Int. J. Peptide Protein Res. 1987, 30, 323-9;Zanotti,
G., et al., Int. J. Peptide Protein Res. 1987, 30, 450-9;Zanotti, G., et al.,
Int J Pept Protein Res, 1988. 32(1): 9-20; G.Zanotti, T. et al, Int. J. Peptide
Protein Res. 1989, 34, 222-8; Zanotti, G.,et al., Int J Pept Protein Res, 1990.
35(3): 263-70; Mullersman, J. E. and J.F. Preston, 3rd, Int J Pept Protein Res,
1991. 37(6): 544-51; Mullersman, J.E.,et al, Int J Pept Protein Res, 1991. 38(5
): 409-16; Zanotti, G., et al, Int JPept Protein Res, 1992. 40(6): 551-8; Schmi
tt, W. et al, J. Am. Chem.Soc. 1996, 118, 4380-7; Anderson, M.O., et al, J. Org
. Chem., 2005,70(12): 4578-84; J. P. May, et al, J. Org. Chem. 2005, 70, 8424-3
0; F.Brueckner, P. Cramer, Nat. Struct. Mol. Biol. 2008, 15, 811-8; J. P. May, D
. M.Perrin, Chem. Eur. J. 2008, 14, 3404-9; J. P. May, et al, Chem. Eur. J. 2008
,14, 3410-17; Q. Wang, et al, Eur. J. Org. Chem. 2002, 834-9; May, J. P. and D.M
. Perrin, Biopolymers, 2007. 88(5): 714-24; May, J. P., et al., Chemistry,2008.
14(11): 3410-7; S. De Lamo Marin, et al, Eur. J. Org. Chem. 2010, 3985-9;Pousse,
G., et al., Org Lett, 2010. 12(16): 3582-5; Luo, H., et al., Chem Biol,2014. 21
(12): 1610-7; Zhao, L., et al., Chembiochem, 2015. 16(10): 1420-5)、これらの調
製のほとんどは部分合成によるものであった。それらの極めて強力で及び独特の細胞傷害
性メカニズムから、アマトキシン類は共役体のペイロードとして使用されている(Fiume,
L., Lancet, 1969. 2 (7625): 853-4; Barbanti-Brodano, G. andL. Fiume, Nat New Bi
ol, 1973. 243(130): 281-3; Bonetti, E., M. et al, ArchToxicol, 1976. 35(1): p. 6
9-73; Davis, M. T., Preston, J. F. Science1981, 213, 1385-1388; Preston, J.F.,
et al, Arch Biochem Biophys, 1981. 209(1):63-71; H. Faulstich, et al, Biochemist
ry 1981, 20, 6498-504; Barak, L.S., etal., Proc Natl Acad Sci U S A, 1981. 78(5)
: 3034-8; Faulstich, H. and L. Fiume,Methods Enzymol, 1985. 112: 225-37; Zhelev,
Z., A. et al, Toxicon, 1987. 25(9):981-7; Khalacheva, K., et al, Eksp Med Morfo
l, 1990. 29(3): 26-30; U. Bermbach,H. Faulstich, Biochemistry 1990, 29, 6839-45;
Mullersman, J. E. and J. F.Preston, Int. J. Peptide Protein Res. 1991, 37, 544
-51; Mullersman, J.E. andJ.F. Preston, Biochem Cell Biol, 1991. 69(7): 418-27; J
. Anderl, H. Echner, H.Faulstich, Beilstein J. Org. Chem. 2012, 8, 2072-84; Mold
enhauer, G., et al, J.Natl. Cancer Inst. 2012, 104, 622-34; A. Moshnikova, et al
; Biochemistry 2013,52, 1171-8; Zhao, L., et al., Chembiochem, 2015. 16(10): 142
0-5; Zhou, B., et al.,Biosens Bioelectron, 2015. 68: 189-96; WO2014/043403, US20
150218220, EP 1661584)。我々はしばらくの間、アマトキシンの共役体に取り組んでき
た。
架橋連結体を介した抗体-アマトキシンの共役体の構造の例は、好ましくは以下に示す
ようなAm01、Am02、Am03、Am04、Am05、Am06、Am07、Am
08、及びAm09である:
Figure 2024062987000128
Figure 2024062987000129
Figure 2024062987000130
式中、
Figure 2024062987000131

、X、X、Q、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
及びnは上記と同じ定義である;好ましくはX、X、Y、及びYは独立して、O
、N、NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC
(O)O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(
O)N(R)、CH、C(O)NHNHC(O)、若しくはC(O)NRであるか、
又は存在しない;
、R、及びRは独立して、H、OH、OR、NH、NHR、若しくはC
-Cアルキルであるか、又は存在しない;YはO、O、NR、若しくはNHで
あるか、又は存在しない;
10はCH、O、NH、NR、NHC(O)、NHC(O)NH、NHC(O)
O、OC(O)O、C(O)、OC(O)、OC(O)(NR)、(NR)C(O)
(NR)、若しくはC(O)Rであるか、又は存在しない;
11はOH、NH、NHR、NHNH、NHNHCOOH、O-R-COO
H、NH-R-COOH、NH-(Aa)COOH、O(CHCHO)CH
CHOH、O(CHCHO)CHCHNH、NH(CHCHO)
CHNH、NR1’、O(CHCHO)CHCHCOOH、NH
(CHCHO)CHCHCOOH、NH-Ar-COOH、NH-Ar-NH
、O(CHCHO)CHCHNHSOH、NH(CHCHO)CH
CHNHSOH、R-NHSOH、NH-R-NHSOH、O(CH
O)CHCHNHPO、NH(CHCHO)CHCHNHP
、OR、R-NHPO、R-OPO、O(CHCHO)
CHCHOPO、OR-NHPO、NH-R-NHPO
又はNH(CHCHO)CHCHNHPOから選択され、式中、Aaは
1~8個のアミノ酸である;
n及びmは独立して1~30である;
pは0~5000である;
は、H、OH、COOR、NH、NHR、OR、CONHR、NHCO
、OCOR、OP(O)(OM)(OM)、OCHOP(O)(OM)(
OM)、OSO、R、O-グリコシド(グルコシド、ガラクトシド、マンノシ
ド、グルクロノシド/グルクロニド、アロシド、フルクトシド等)、NH-グリコシド、
S-グリコシド、又はCH-グリコシドである;
及びMは独立して、H、Na、K、Ca、Mg、NH、NRである
カンプトテシン(CPT)並びにその誘導体であるSN-38、トポテカン、イリノテ
カン(CPT-11)、シラテカン(DB-67、AR-67)、コシテカン(BNP-
1350)、エチリノテカン、エキサテカン、ルルトテカン、ギマテカン(ST1481
)、ベロテカン(CKD-602)、及びルビテカンは、DNAの再ライゲーションを妨
げ、従って、DNA損傷を引き起こしてアポトーシスを引き起こすトポイソメラーゼ阻害
剤である。これまでに、2つのCPT類縁体、トポテカン及びイリノテカンが承認されて
おり、癌の化学療法に使用されており (Palakurthi, S., Expert Opin Drug Deliv.2015;
12(12):1911-21) 、それらの一部(例えば、SN-38及びエキサテカン)は、臨床試験
でADC共役体のペイロードとして順調に使用されている (Ocean, A. J. et al, Cancer
.2017, 123(19): 3843-3854; Starodub, A.N., et al, Clin Cancer Res.2015, 21(17):
3870-8; Cardillo, T. M., et al,Bioconjug Chem.2015, 26(5): 919-31; Ogitani, Y. e
t al, Bioorg Med Chem Lett.2016,26(20): 5069-5072; Takegawa, N. et al,Int J Canc
er.2017 Oct 15;141(8):1682-1689.米国特許号7,591,994;7,999,083, 8,080,250, 8,268,
317; 米国特許出願20130090458, 20140099258, 20150297748, 20160279259)。
架橋連結体を介した抗体-カンプトテシン類縁体の共役体の構造の例は、好ましくは以
下に示すようなCP01、CP02、CP03、CP04、CP05、及びCP06であ
る:
Figure 2024062987000132
式中、
Figure 2024062987000133

、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
及びnは上記と同じ定義である;好ましくはX、X、Y、及びYは独立して、O
、N、NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC
(O)O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(
O)N(R)、CH、CH、C(O)NHNHC(O)、若しくはC(O)NR
あるか、又は存在しない;
は、H、OH、COOR、NH、NHR、OR、CH、CONHR
NHCOR、OCOR、OP(O)(OM)(OM)、OCHOP(O)(O
)(OM)、OSO、R、O-グリコシド(グルコシド、ガラクトシド、
マンノシド、グルクロノシド/グルクロニド、アロシド、フルクトシド等)、NH-グリ
コシド、S-グリコシド、又はCH-グリコシドである;
及びMは独立して、H、Na、K、Ca、Mg、NH、NRである
既存の微小管のプラス端にある少数の高親和性部位に主に結合しているエリブリンは、
細胞毒性と非細胞毒性の両方の作用機序を有する。その細胞毒性効果は、その抗有糸分裂
活性に関連しており、癌細胞のアポトーシスは、長期にわたる不可逆的な有糸分裂阻害の
後に誘導される(Kuznetsov, G. et al, Cancer Research.2004, 64 (16): 5760-6.; Towl
e, M. J, etal, Cancer Research.2010, 71 (2): 496-505)。その細胞毒性、有糸分裂阻
害に基づくメカニズムに加えて、ヒト乳癌モデルにおける前臨床研究は、エリブリンが、
その抗有糸分裂効果とは無関係に見える生存癌細胞及び残存腫瘍の生物学にも複雑な効果
を及ぼすことを示した。エリブリンは、手術では除去できない(切除不能)又は進行して
いる(転移性)脂肪肉腫(特定の軟部肉腫の一種)の治療と同様に、アントラサイクリン
系及びタキサン系の化学療法の両方を含む、後期疾患ステージのための少なくとも2つの
化学療法レジメンを受けた転移性乳がんの治療のために、米国FDAにより承認されてい
る。エリブリンは、ADC共役体のペイロードとして使用されている(US20170252458)
架橋連結体を介した抗体-エリブリンの共役体の構造の例は、好ましくは以下に示すよ
うなEb01及びEb02である:
Figure 2024062987000134
式中
Figure 2024062987000135

、Q、X、X、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z、及びn
は上記と同じ定義である。好ましくはX、X、Y、及びYは独立して、O、N、
NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)
O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N
(R)、CH、CH、C(O)NHNHC(O)、若しくはC(O)NRであるか
、又は存在しない。
ニコチンアミドホスホリボシルトランスフェラーゼ(NAMPT)の阻害剤は、特有の
強力な活性機構により、興味深いADCペイロードである(Sampath D, et al, Pharmaco
l Ther 2015; 151, 16-31)。NAMPTは、細胞内のニコチンアミドアデニンジヌクレ
オチド(NAD)レベルを調節し、NADは、エネルギー及び同化代謝をサポートするた
めに不可欠な酸化還元補因子として機能する。NADは代謝においていくつかの重要な役
割を果たしている。NADは酸化還元反応における補酵素として、ADP-リボシル化反
応におけるADP-リボース部分のドナーとして、及びセカンドメッセンジャー分子環状
ADP-リボースの前駆体として機能し、並びに細菌DNAリガーゼ及びNADを用い
てタンパク質からアセチル基を除去するサーチュインと呼ばれる酵素群の基質として作用
する。これらの代謝機能に加えて、NADは、細胞から自発的に、そして調節されたメ
カニズムによって放出することができるアデニンヌクレオチドとして出現し(Smyth L. M
, et al, J. Biol.Chem.2004, 279 (47), 48893-903; Billington R.A, et al, Mol Med.
2006, 12, 324-7)、従って、重要な細胞外の役割を持つことができる(Billington R. A
, et al, Mol Med.2006, 12, 324-7)。NAMPTの阻害剤が存在すると、NADレベル
が代謝に必要なレベルを下回り、その結果、エネルギー危機をもたらし、従って細胞死を
もたらす。これまでのところ、臨床NAMPT阻害剤の候補であるFK-866、CHS
-828、及びGMX-1777は臨床試験に進んだが、それぞれが目的とする反応の前
に、用量制限毒性に遭遇した(Holen K., et al, Invest New Drugs 2008, 26, 45-51; H
ovstadius, P.,et al, Clin Cancer Res 2002, 8, 2843-50; Pishvaian, M. J., et al,
J Clin Oncol2009, 27, 3581)。したがって、NAMPT阻害剤の標的への送達のために
ADCを使用すると、全身毒性を回避して、はるかに広範な治療指数を達成する可能性が
ある。
架橋連結体を介した抗体-NAMPT阻害剤の共役体の構造の例は、好ましくは以下に
示すようなNP01、NP02、NP03、NP04、NP05、NP06、NP07、
NP08、及びNP09である:
Figure 2024062987000136
Figure 2024062987000137
式中
Figure 2024062987000138

、Q、X、X、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z、及びn
は上記と同じ定義である。XはF、Cl、Br、I、OH、OR、R、OPO
、OSOH、NHR、OCOR、NHCORである。好ましくはX、X
、及びYは独立して、O、N、NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O
)NH、OC(O)NH、OC(O)O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O
)N(R)、N(R)C(O)N(R)、CH、CH、C(O)NHNHC(O
)、若しくはC(O)NRであるか、又は存在しない。
更に別の実施形態では、免疫毒素は、本願の連結体を介して細胞結合分子に共役させる
ことができる。本明細書における免疫毒素は、通常、ジフテリア毒素(DT)、コレラ毒
素(CT)、トリコサンチン(TCS)、ダイアンチン、シュードモナス外毒素A(ET
A’)、赤血球毒素、ジフテリア毒素、AB毒素、III型外毒素等の細菌又は植物タン
パク質に由来する細胞傷害性タンパク質である高分子薬物である。それはまた、活性化の
ためにタンパク質分解処理を必要とする非常に有毒な細菌の孔形成プロトキシンであり得
る。このプロトキシンの例として、プロアエロリシン及びその遺伝的に修飾された形態、
並びにトプサリシン(Topsalysin)が挙げられる。トプサリシンは、前立腺の
酵素によって選択的に活性化されるように設計された修飾組み換えタンパク質で、隣接す
る組織及び神経を損傷することなく、局所的な細胞死及び組織破壊を引き起こす。
更に別の実施形態では、細胞結合リガンド又は細胞受容体アゴニストは、本願のビス連
結体を介して細胞結合分子に共役させることができる。これらの共役された細胞結合リガ
ンド又は受容体、特に抗体-受容体共役体は、共役体を悪性細胞に送達するための標的コ
ンダクター/ディレクターとして働くだけでなく、所望の免疫反応を調節又は共刺激する
ため、又はシグナル伝達経路を変更するため使用され得る。
免疫療法において、細胞結合リガンド又は受容体アゴニストは、TCR(T細胞受容体
)T細胞、又はCAR(キメラ抗原受容体)T細胞、又はB細胞受容体(BCR)、ナチ
ュラルキラー(NK)細胞、若しくは細胞傷害性細胞の抗体と共役するのが好ましい。そ
のような抗体は、好ましくは抗CD3、CD4、CD8、CD16(FcγRIII)、
CD27、CD40、CD40L、CD45RA、CD45RO、CD56、CD57、
CD57bright、TNFβ、Fasリガンド、MHCクラスI分子(HAL-A,
B,C)、又はNKR-P1である。細胞結合リガンド又は受容体は、限定されるもので
はないが、葉酸誘導体(葉酸受容体、卵巣癌及び他の悪性腫瘍で過剰発現するタンパク質
への結合)(Low, P. S. et al 2008, Acc. Chem. Res. 41, 120-129);グルタミン酸尿
素誘導体(前立腺特異的膜抗原、前立腺癌細胞の表面マーカーへの結合)(Hillier, S.
M.et al, 2009, Cancer Res. 69, 6932-6940);ソマトスタチン(成長ホルモン阻害ホル
モン(GHIH)、ソマトトロピン放出抑制因子(SRIF)、又はソマトトロピン放出
抑制ホルモンとしても知られている)並びにそれらの誘導体、例えばオクトレオチド(サ
ンドスタチン)及びランレオチド(ソマツリン)(特に神経内分泌腫瘍、GH産生下垂体
腺腫、傍神経節腫瘍、機能不全下垂体腺腫、褐色細胞腫)(Ginj, M., et al, 2006, Pro
c. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 103,16436-16441);一般に、ソマトスタチン及びその受容
体サブタイプ(sst1、sst2、sst3、sst4、及びsst5)は、神経内分
泌腫瘍等の多くの種類の腫瘍、特にGH分泌型下垂体腺腫(Reubi J. C., Landolt, A. M
. 1984 J. Clin. Endocrinol Metab 59:1148-51; Reubi J. C., Landolt A. M. 1987 J
Clin Endocrinol Metab 65:65-73; Moyse E, et al, J Clin Endocrinol Metab 61: 98-1
03)及び胃腸膵腫瘍(Reubi J. C.,et al, 1987 J Clin Endocrinol Metab 65: 1127-34
; Reubi, J. C, et al, 1990 Cancer Res 50: 5969-77)、褐色細胞腫(Epel-baum J, et
al 1995 J Clin Endocrinol Metab 80:1837-44; Reubi J.C., et al, 1992 J Clin Endo
crinol Metab 74: 1082-9)、神経芽細胞腫(Prevost G,1996 Neuroendocrinology 63:18
8-197; Moertel, C. L, et al 1994 Am J Clin Path102:752-756)、甲状腺髄様がん(Re
ubi, J. C, et al 1991 Lab Invest 64:567-573)、小細胞肺がん(Sagman U, etal, 199
0 Cancer 66:2129-2133)、髄膜腫、髄芽腫、神経膠腫等の脳腫瘍を含む非神経内分泌腫
瘍(Reubi J. C., et al 1986 J Clin Endocrinol Metab 63: 433-8; Reubi J.C., et al
1987 Cancer Res 47: 5758-64; Fruhwald, M. C, et al 1999 Pediatr Res45: 697-708
)、乳がん(Reubi J. C., et al 1990 Int J Cancer 46: 416-20; Srkalovic G,et al
1990 J Clin Endocrinol Metab 70: 661-669)、リンパ腫(Reubi J. C., et al 1992, I
nt JCancer50: 895-900)、腎細胞がん(Reubi J. C., et al 1992, Cancer Res 52: 607
4-6078)、間葉系腫瘍(Reubi J. C.,et al 1996 Cancer Res 56: 1922-31)、前立腺(R
eubi J. C., et al 1995, J. Clin. Endocrinol Metab 80: 2806-14; etal 1989, Prosta
te 14:191-208; Halmos G, et al J. Clin. Endocrinol Metab 85:2564-71)、卵巣 (Ha
lmos, G, et al,2000 J Clin Endocrinol Metab 85: 3509-12; Reubi J. C., et al 1991
Am J Pathol138:1267-72)、胃(Reubi J. C., et al 1999, Int J Cancer 81: 376-86;
Miller, G. V, 1992Br J Cancer 66: 391-95)、肝細胞性(Kouroumalis E, et al 1998
Gut 42: 442-7; Reubi J. C., et al 1999 Gut45: 66-774)、及び上咽頭癌(Loh K. S,
et al, 2002 Virchows Arch 441: 444-8)に見られる;炭酸脱水酵素IX(低酸素症及
び腎細胞癌のマーカー)に特異的な特定の芳香族スルホンアミド(Neri, D., et al, Nat
. Rev. Drug Discov. 2011, 10, 767-777);褐色細胞腫及び傍神経節腫瘍のための下垂
体アデニレートシクラーゼ活性化ペプチド(PACAP)(PAC1);肺、胃、結腸、
直腸、乳房、前立腺、膵管、肝臓、膀胱、及び上皮性の癌に対する血管作動性腸管ペプチ
ド(VIP)及びそれらの受容体サブタイプ(VPAC1、VCAP2);様々な腫瘍に
対するαメラニン細胞刺激ホルモン(α-MSH)受容体;小細胞肺癌、髄様甲状腺癌、星
状細胞腫、インスリノーマ,及び卵巣癌に対するコレシストキニン(CCK)/ガストリ
ン受容体及びそれらの受容体サブタイプ(CCK1(以前のCCK-A)及びCCK2;
腎臓細胞癌、乳癌、肺癌、胃癌、及び前立腺癌、並びに神経芽腫(及び神経芽細胞腫(神
経芽細胞腫)のためのボンベシン(Pyr-Gln-Arg-Leu-Gly-Asn-Gln-Trp-Ala-Val-Gly-H is
-Leu-Met-NH2)/ガストリン放出ペプチド(GRP)及びその受容体サブタイプ(BB1
、GRP受容体サブタイプ(BB2)、BB3、及びBB4)(Ohlsson, B., et al, 19
99, Scand. J. Gastroenterology 34 (12):1224-9; Weber, H. C., 2009, Cur. Opin. En
docri. Diab. Obesity 16(1): 66-71,Gonzalez N, et al, 2008, Cur. Opin. Endocri. D
iab. Obesity 15(1), 58-64);小細胞肺癌、神経芽細胞腫、膵臓癌、及び結腸癌のため
のニューロテンシン(NTR1、NTR2、NTR3);グリア腫瘍のサブスタンスP及
びその受容体サブタイプ(グリア腫瘍に対するNK1受容体等、Hennig I. M., et al 19
95 Int. J. Cancer 61, 786-792);乳癌のためのニューロペプチドY及びその受容体サ
ブタイプ(Y1-Y6);RGD(Arg-Gly-Asp)、NGR(Asn-Gly-Arg)、腫瘍表面上
の受容体(インテグリン)を認識する二量体及び多量体環状RGDペプチド(例えば、c
RGDfV)(Laakkonen P, Vuorinen K. 2010, Integr Biol (Camb). 2(7-8): 326-337
;Chen K, Chen X. 2011, Theranostics. 1:189-200; Garanger E, et al, Anti-CancerAg
ents Med Chem. 7 (5): 552-558; Kerr, J. S. et al, Anticancer Research,19(2A), 95
9-968; Thumshirn, G, et al, 2003 Chem. Eur. J. 9, 2717- 2725)、並びにTAASG
VRSMH及びLTLRWVGLMS(コンドロイチン硫酸プロテオグリカンNG2受容
体)及びF3ペプチド(細胞表面発現ヌクレオリン受容体に結合する31アミノ酸ペプチ
ド)(Zitzmann, S., 2002 Cancer Res., 62, 18, pp. 5139-5143, Temminga, K.,2005,
Drug Resistance Updates, 8, 381-402; P. Laakkonen and K. Vuorinen,2010 Integrat
ive Biol, 2(7-8), 326-337; M. A. Burg, 1999 Cancer Res., 59(12),2869-2874; K. P
orkka, et al 2002, Proc. Nat. Acad. Sci. USA 99(11),7444-9)を含むホーミングペプ
チド;細胞浸透性ペプチド(CPP)(Nakase I, et al, 2012, J. Control Release. 1
59(2),181-188);ペプチドホルモン、例えば、テストステロン産生と同様に、卵胞刺激
ホルモン(FSH)及び黄体形成ホルモン(LH)の標的化によって作用する黄体形成ホ
ルモン放出ホルモン(LHRH)アゴニスト及びアンタゴニスト、並びにゴナドトロピン
放出ホルモン(GnRH)アゴニスト、例えば、ブセレリン(Pyr-His-Trp-Ser-Tyr-D-Se
r(OtBu)-Leu-Arg-Pro-NHEt)、ゴナドレリン(Pyr-His-Trp-Ser-Tyr-Gly-Leu-Arg-Pro-Gl
y-NH2)、ゴセレリン(Pyr-His-Trp-Ser-Tyr-D-Ser(OtBu)-Leu-Arg-Pro-AzGly-NH2)、ヒ
ストレリン(Pyr-His-Trp-Ser-Tyr-D-His(N-ベンジル)-Leu-Arg-Pro-NHEt)、ロイプロリ
ド(Pyr-His-Trp-Ser-Tyr-D-Leu-Leu-Arg-Pro-NHEt)、ナファレリン(Pyr-His-Trp-Ser-
Tyr-2Nal-Leu-Arg-Pro-Gly-NH2)、トリプトレリン(Pyr-His-Trp-Ser-Tyr-D-Trp-Leu-Ar
g-Pro-Gly-NH2)、ナファレリン、デスロレリン、アバレリックス(Ac-D-2Nal-D-4-chlor
oPhe-D-3-(3-ピリジル)Ala-Ser-(N-Me)Tyr-D-Asn-Leu-isopropylLys-Pro-DAla-NH2)、セ
トロレリックス(Ac-D-2Nal-D-4-chloroPhe-D-3-(3-ピリジル)Ala-Ser-Tyr-D-Cit-Leu-Ar
g-Pro-D-Ala-NH2)、デガレリックス(Ac-D-2Nal-D-4-chloroPhe-D-3-(3-ピリジル)Ala-S
er-4-aminoPhe(L-ヒドロオロチル)-D-4-aminoPhe(カルバモイル)-Leu-isopropylLys-Pro-
D-Ala-NH2)、及びガニレリックス(Ac-D-2Nal-D-4-chloroPhe-D-3-(3-ピリジル)Ala-Ser
-Tyr-D-(N9,N10-ジエチル)-homoArg-Leu-(N9,N10-ジエチル)-homoArg-Pro-D-Ala-NH2)(
Thundimadathil, J.,J. Amino Acids, 2012, 967347, doi:10.1155/2012/ 967347; Bocco
n-Gibod, L.; etal, 2011, Therapeutic Advances in Urology 3 (3): 127-140; Debruyn
e,F., 2006, Future Oncology, 2(6), 677-696; Schally A. V; Nagy, A. 1999 Eur J En
docrinol141:1-14; Koppan M, et al 1999 Prostate 38:151-158);並びに例えば、小分
子(イミキモド、グアニジンおよびアデノシン類縁体)から、リポ多糖(LPS)、核酸
(CpG DNA、ポリI;C)及びリポペプチド(Pam3CSK4)(Kasturi, S.
P., et al, 2011, Nature 470, 543-547; Lane, T.,2001, J. R. Soc. Med. 94, 316; H
otz, C., and Bourquin, C., 2012, Oncoimmunology1, 227-228; Dudek, A. Z., et al,
2007, Clin. Cancer Res. 13, 7119-7125)のような巨大で複雑な生体高分子に至るまで
認識する、トール様受容体 (TLRs)、C型レクチン、及びNod様受容体(NLRs
)(Fukata, M., et al, 2009, Semin. Immunol. 21, 242-253; Maisonneuve,C., et al,
2014, Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A. 111, 1-6; Botos, I., etal, 2011, Structu
re 19, 447-459; Means, T. K., et al, 2000, Life Sci. 68,241-258) 等のパターン認
識受容体(PRRs)。破骨細胞と腎臓における影響により、広くカルシウムレベルの調
節に関与する、32アミノ酸神経ペプチドであるカルシトニン受容体(Zaidi M, et al,
1990 Crit Rev Clin Lab Sci 28, 109-174; Gorn, A. H.,et al 1995 J Clin Invest 95:
2680-91);種々の細胞、特に破骨細胞、内皮細胞、及び腫瘍細胞の表面に発現し、血管
新生において一般的に重要な役割を果たしているインテグリン受容体及びその受容体サブ
タイプ(例えばαVβ1、αVβ3、αVβ5、αVβ6、α6β4、α7β1、αLβ
2、αIIbβ3)(Ruoslahti, E. et al, 1994 Cell 77, 477-8; Albelda, S. M. et
al, 1990 Cancer Res., 50, 6757-64)。インテグリン受容体と高い結合親和性を示した
、短ペプチド及びGRGDSPK、並びにシクロ(RGDfV)(L1)等の環状RGD
ペンタペプチド及びその誘導体[シクロ(-N(Me)R-GDfV)、シクロ(R-S
ar-DfV)、シクロ-(RG-N(Me)D-fV)、シクロ(RGD-N(Me)
f-V)、シクロ(RGDf-N(Me)V-)(Cilengitide)](Dechan
tsreiter, M. A. et al, 1999 J. Med. Chem. 42, 3033-40, Goodman,S. L., et al, 200
2 J. Med. Chem. 45, 1045-51)。
細胞結合リガンド又は細胞受容体アゴニストは、Igベース及び非Igベースのタンパ
ク質足場(scaffold)分子であり得る。Igベースの足場は、限定されないが、
ナノボディ(VHH(ラクダ(camelid)Ig)の誘導体)(Muyldermans S., 20
13 Annu Rev Biochem. 82, 775-797);ドメイン抗体(dAb、VH又はVLドメインの
誘導体)(Holt, L. J, et al, 2003, Trends Biotechnol. 21, 484-490);二重特異性
T細胞誘導(BiTE、二重特異性二量体)(Baeuerle,P. A, et al, 2009, Curr. Opin. Mo
l. Ther. 11, 22-30);二重親和性再標的化(DART、二重特異性二量体)(Moore P.
A. P, et al. 2011, Blood 117(17), 4542-4551);四価タンデム抗体(TandAb、
二重特異性二量体)(Cochlovius, B, et al. 2000, Cancer Res. 60(16):4336-4341)か
ら選択することができる。非Ig足場は、限定されるものではないが、アンチカリン(リ
ポカリン類の誘導体)(Skerra A. 2008, FEBS J., 275(11): 2677-2683; Beste G, et a
l, 1999Proc. Nat. Acad. USA. 96(5):1898-1903; Skerra, A. 2000 Biochim Biophys Ac
ta,1482(1-2):337-350; Skerra, A. 2007, Curr Opin Biotechnol. 18(4):295-304;Skerr
a, A. 2008, FEBS J. 275(11):2677-2683);アドネクチン類(第10FN3(フィブロ
ネクチン))(Koide, A, et al, 1998 J. Mol. Biol., 284(4):1141-1151; BatoriV, 2
002, Protein Eng. 15(12): 1015-1020; Tolcher, A. W, 2011, Clin. Cancer Res. 17(
2):363-371; Hackel, B. J, 2010, Protein Eng. Des. Sel.23(4):211-219);設計され
たアンキリンリピートタンパク質(DARPins)(アンクリンリピート(AR)タン
パク質の誘導体)(Boersma, Y.L, et al, 2011 Curr Opin Biotechnol. 22(6): 849-857
),例えばDARPinC9,DARPinEc4,及びDARPinE69_LZ3_
E01(Winkler J, et al, 2009 Mol Cancer Ther. 8(9), 2674-2683; PatriciaM-K. M.
, et al, Clin Cancer Res. 2011;17(1):100-110; Boersma Y. L, et al, 2011J. Biol.
Chem. 286(48),41273-41285);アビマー(Avimer)(ドメインA/低密度リポタ
ンパク質(LDL)受容体)(Boersma Y. L, 2011 J. Biol. Chem. 286(48): 41273-412
85; Silverman J,et al, 2005 Nat. Biotechnol., 23(12):1556-1561)から選択すること
ができる。
本願のビス連結体を介した、抗体と、細胞結合リガンド、細胞受容体アゴニスト、又は
薬物との共役体の構造の例を以下に示す:LB01(葉酸共役体)、LB02(PMSA
リガンド共役体)、LB03(PMSAリガンド共役体)、LB04(PMSAリガンド
共役体)、LB05(ソマトスタチン共役体)、LB06(ソマトスタチン共役体)、L
B07(オクトレオチド、ソマトスタチン類縁体共役体)、LB08(ラマレオチド、ソ
マトスタチン類縁体共役体)、LB09(バプレオチド(サンバー)、ソマトスタチン類
縁体共役体)、LB10(CAIXリガンド共役体)、LB11(CAIXリガンド共役
体)、LB12(ガストリン放出ペプチド受容体(GRPr)、MBA共役体)、LB1
3(黄体形成ホルモン放出ホルモン(LH-RH)リガンド及びGnRH共役体)、LB
14(黄体形成ホルモン放出ホルモン(LH-RH)及びGnRHリガンド共役体)、L
B15(GnRHアンタゴニスト、アバレリックス共役体)、LB16(コバラミン、ビ
タミンB12類縁体共役体)、LB17(コバラミン、ビタミンB12類縁体共役体)、
LB18(αβインテグリン受容体のための、環状RGDペンタペプチド共役体)、
LB19(VEGF受容体のためのヘテロ二価ペプチドリガンド共役体)、LB20(ニ
ューロメジンB共役体)、LB21(Gタンパク質共役受容体のためのボンベシン共役体
)、LB22(トール様受容体のためのTLR共役体)、LB23(アンドロゲン受容
体のための)、LB24(αインテグリン受容体のためのシレンギチド(Cileng
itide)/シクロ(-RGDfV-)共役体)、LB23(フルドロコルチゾン共役
体)、LB25(リファブチン類縁体共役体)、LB26(リファブチン類縁体共役体)
、LB27(リファブチン類縁体共役体)、LB28(フルドロコルチゾン共役体)、L
B29(デキサメタゾン共役体)、LB30(プロピオン酸フルチカゾン共役体)、LB
31(ジプロピオン酸ベクロメタゾン共役体)、LB32(トリアムシノロンアセトニド
共役体)、LB33(プレドニゾン共役体)、LB34(プレドニゾロン共役体)、LB
35(メチルプレドニゾロン共役体)、LB36(ベタメタゾン共役体)、LB37(イ
リノテカン類縁体共役体)、LB38(クリゾチニブ類縁体共役体)、LB39(ボルテ
ゾミブ類縁体共役体)、LB40(カーフィルゾミブ類縁体共役体)、LB41(カーフ
ィルゾミブ類縁体共役体)、LB42(リュープロリド類縁体共役体)、LB43(トリ
プトレリン類縁体共役体)、LB44(クリンダマイシン共役体)、LB45(リラグル
チド類縁体共役体)、LB46(セマグルチド類縁体共役体)、LB47(レタパムリン
類縁体共役体)、LB48(インジブリン類縁体共役体)、LB49(ビンブラスチン類
縁体共役体)、LB50(リキシセナチド類縁体共役体)、LB51(オシメルチニブ類
縁体共役体)、LB52(ヌクレオシド類縁体)共役体、LB53(エルロチニブ類縁体
共役体)、又はLB54(ラパチニブ類縁体共役体)。
Figure 2024062987000139
Figure 2024062987000140

Figure 2024062987000141
Figure 2024062987000142
Figure 2024062987000143
Figure 2024062987000144
Figure 2024062987000145
Figure 2024062987000146
Figure 2024062987000147
Figure 2024062987000148
Figure 2024062987000149
式中
Figure 2024062987000150

、X、X、Q、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
及びnは上記と同じ定義である。
好ましくは、X、Y及びYは独立して、O、NH、NHNH、NR、S、
C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)O、NHC(O)NH、NHC
(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N(R)、CH、C(O)NH
NHC(O)、及びC(O)NRである。XはCH、O、NH、NHC(O)、N
HC(O)NH、C(O)、OC(O)、OC(O)(NR)、R、NHR、NR
、若しくはC(O)Rであるか、又は存在しない。XはH、CH、OH、O、C
(O)、C(O)NH、C(O)N(R)、R、NHR、NR、C(O)R
又はC(O)Oである。XはH、CH、F、又はClである。MとMは独立して
H、Na、K、Ca、Mg、NH、NRである。Rは5’-デオキシアデ
ノシル、Me、OH、又はCNである。
更に別の実施形態では、1、2、又はそれ以上のDNA、RNA、mRNA、低分子干
渉RNA(siRNA)、マイクロRNA(miRNA)、及びPIWI相互作用RNA
(piRNA)が、本願のビス連結体を介して細胞結合分子に好ましく共役される。小R
NA(siRNA、miRNA、piRNA)及び長い非コーディングアンチセンスRN
Aは、細胞内のエピジェネティックな変化に関与していることが知られている(Goodchil
d, J (2011), Methods in molecular biology (Clifton, N.J.).764: 1-15)。本明細書
におけるDNA、RNA、mRNA、siRNA、miRNA、又はpiRNAは、3か
ら100万までのヌクレオチド単位を有する一本鎖又は二本鎖であり得、それらのヌクレ
オチドのいくつかは、ホミビルセン(Fomivirsen)として例示される、ホスホ
ロチオエート結合したオリゴヌクレオチド、あるいは、ミポメルセン(Mipomers
en)として例示される、天然のRNA及びDNAのホスホジエステル結合ではなくホス
ホロチオエート結合で結合し、且つ分子の中央部の糖部分がデオキシリボースであり、2
つの末端で2’-O-メトキシエチル修飾リボースであるヌクレオチド、あるいは、ペプ
チド核酸(PNA)、モルホリノ、ホスホロチオエート、チオホスホルアミデート、又は
2’-O-メトキシエチル(MOE)、2’-O-メチル、2’-フルオロ、ロックド核
酸(LNA)、又はリボース糖の二環式核酸(BNA)を用いて作製されたオリゴヌクレ
オチド、あるいは、糖環構造中の2’-3’炭素結合を除去するように修飾されている核
酸のような、非天然(合成)形態でもよい(Whitehead, K. A.; et al (2011), Annual R
eview of Chemical andBiomolecular Engineering 2: 77-96; Bennett, C.F.; Swayze, E
.E. (2010), Annu.Rev. Pharmacol. Toxicol. 50: 259-29)。好ましくは、オリゴヌクレ
オチドの長さの範囲は、約8~100ヌクレオチド以上である。共役体の構造の例を以下
に示す:
Figure 2024062987000151
式中、
Figure 2024062987000152

、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
及びnは上記と同じ定義である。好ましくはX、Y及びYは独立して、O、N
H、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)O
、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N(
)、CH、CH、C(O)NHNHC(O)、及びC(O)NRである。
Figure 2024062987000153

は、DNA、RNA、mRNA、siRNA、miRNA、又はpiRNAの一本鎖又は
二本鎖である。
更に別の実施形態では、1、2、又はそれ以上の異なる機能分子又は薬剤とIgG抗体
との共役体は、好ましくは、以下の構造、ST1、ST2、ST3、ST4、ST5、又
はST6に示すように、軽鎖と重鎖との間、2本の重鎖間の上部側のジスルフィド結合、
及び2本の重鎖間の下部側の一対のチオール(ジスルフィド結合の還元による)と特異的
に共役される:
式中、
Figure 2024062987000156

、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z、及びnは上記と同
じ定義である。好ましくはX、Y及びYは独立して、O、NH、NHNH、N
、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)O、NHC(O)N
H、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N(R)、CH、C
、C(O)NHNHC(O)、及びC(O)NRである。m、m、m、及び
は独立して1~30である。
更に、同一の又は異なるビス連結体を含む細胞毒性分子が順次に細胞結合分子と共役す
る場合、あるいは同一の又は異なるビス連結体を含む異なる細胞毒性分子が、細胞結合分
子を含む共役反応混合物中に段階的に添加される場合、細胞結合分子の異なる共役部位に
おける細胞毒性剤又は分子並びにY、Y、R、R、R、R、R、R5’
、Z、及びnは、異なっていてもよい。
処方と適用
特許出願の共役体は、液体に製剤化されるか、又は凍結乾燥され、その後液体製剤に再
構成されるのに適している。高レベルの抗体凝集なしで患者に送達するための有効成分と
して、0.1g/L~300g/Lの濃度の共役体活性成分を含む液体製剤は、1以上の
ポリオール(例えば、糖)、pH4.5~7.5を有する緩衝剤、界面活性剤(例えばポ
リソルベート20又は80)、抗酸化剤(例えば、アスコルビン酸及び/又はメチオニン
)、等張化剤(例えば、マンニトール、ソルビトール又はNaCl)、EDTA等のキレ
ート剤、金属錯体(例:Zn-タンパク質錯体);ポリエステル等の生分解性ポリマー;
保存料(例えば、ベンジルアルコール)、及び/又は遊離アミノ酸を含み得る。
製剤での使用に適した緩衝剤は、これらに限定されないが、クエン酸、アスコルビン酸
、グルコン酸、炭酸、酒石酸、コハク酸、酢酸、又はフタル酸のナトリウム、カリウム、
アンモニウム、又はトリヒドロキシエチルアミノ塩等の有機酸塩;トリス、トロメタミン
塩酸塩、硫酸塩、又はリン酸塩緩衝液を含む。更に、アミノ酸カチオン成分も緩衝剤とし
て使用できる。このようなアミノ酸成分には、アルギニン、グリシン、グリシルグリシン
、及びヒスチジンが含まれるが、これらに限定されない。アルギニン緩衝液には、酢酸ア
ルギニン、塩化アルギニン、リン酸アルギニン、硫酸アルギニン、コハク酸アルギニン等
が含まれる。一実施形態では、アルギニン緩衝液は酢酸アルギニンである。ヒスチジン緩
衝液の例には、塩化ヒスチジン-塩化アルギニン、酢酸ヒスチジン-酢酸アルギニン、リ
ン酸ヒスチジン-リン酸アルギニン、硫酸ヒスチジン-硫酸アルギニン、コハク酸ヒスチ
ジン-コハク酸アルギニン等が含まれる。緩衝液の製剤のpHは4.5~7.5、好まし
くは約4.5~約6.5、より好ましくは約5.0~約6.2である。いくつかの実施形
態では、緩衝液中の有機酸塩の濃度は、約10mMから約500mMである。
製剤中に任意に含まれる「ポリオール」は、複数のヒドロキシル基を有する物質である
。ポリオールは、液体製剤及び凍結乾燥製剤の両方において、安定化賦形剤及び/又は等
張剤として使用することができる。ポリオールは、生物医薬品を物理的及び化学的分解経
路から保護することができる。優先的に除外された共溶媒は、タンパク質界面での溶媒の
有効表面張力を増加させ、それによって最もエネルギー的に好ましい構造的コンフォメー
ションは、表面積が最も小さいものになる。ポリオールには、糖(還元糖及び非還元糖)
、糖アルコール及び糖酸が含まれる。「還元糖」は、金属イオンを還元したり、タンパク
質のリジンや他のアミノ基と共有結合的に反応したりすることができるヘミアセタール基
を含むものであり、「非還元糖」は、還元糖のこれらの特性を持たないものである。還元
糖の例は、フルクトース、マンノース、マルトース、ラクトース、アラビノース、キシロ
ース、リボース、ラムノース、ガラクトース、及びグルコースである。非還元糖には、ス
クロース、トレハロース、ソルボース、メレジトース、及びラフィノースが含まれる。糖
アルコールは、マンニトール、キシリトール、エリスリトール、マルチトール、ラクチト
ール、エリスリトール、スレイトール、ソルビトール、及びグリセロールから選択される
。糖酸には、L-グルコン酸塩及びその金属塩が含まれる。好ましくは、約0.01%~
20%の濃度の非還元糖、スクロース、又はトレハロースが製剤中で選択され、トレハロ
ースの溶液安定性のため、トレハロースはスクロースよりも好ましい。
製剤中に任意に含まれる界面活性剤は、ポリソルベート(ポリソルベート20、ポリソ
ルベート40、ポリソルベート65、ポリソルベート80、ポリソルベート81、ポリソ
ルベート85等)、ポロキサマー(例えば、ポロキサマー188、ポリ(エチレンオキシ
ド)-ポリ(プロピレンオキシド)、ポロキサマー407又はポリエチレン-ポリプロピ
レングリコール等);トリトン;ドデシル硫酸ナトリウム(SDS);ラウリル硫酸ナト
リウム;オクチルグリコシドナトリウム;ラウリル-、ミリスチル-、リノレイル-、又
はステアリル-スルホベタイン;ラウリル-、ミリスチル-、リノレイル-、又はステア
リル-サルコシン;リノレイル-、ミリスチル-、又はセチル-ベタイン;ラウロアミド
プロピル-、コカミドプロピル-、リノールアミドプロピル-、ミリスタミドプロピル-
、パルミミドプロピル-、又はイソステアラミド-プロピル-ベタイン(例:ラウロアミ
ドプロピル);ミリスタミドプロピル-、パルミドプロピル-、又はイソステアラミド-
プロピル-ジメチルアミン;メチルココイルナトリウム、又はメチルオレイルタウリン酸
ナトリウム;ドデシルベタイン、ドデシルジメチルアミンオキシド、コカミドプロピルベ
タイン、及びココアンフォグリシネート、「MONAQUAT」(商標)シリーズ(例:
イソステアリルエチルイミドニウムエトサルフェート);ポリエチルグリコール、ポリプ
ロピレングリコール、及びエチレンとプロピレングリコールとのコポリマー(例:Plu
ronics、PF68等); から選択される。好適な界面活性剤は、ポリソルベート2
0、40、60、又は80(Tween 20、40、60、又は80)等のポリオキシ
エチレンソルビタン脂肪酸エステルである。製剤中の界面活性剤の濃度は、0.0001
%~約1.0%の範囲である。特定の実施形態では、界面活性剤の濃度は、約0.01%
~約0.1%である。一実施形態では、界面活性剤濃度は約0.02%である。
製剤中に任意に含まれる「保存剤」は、細菌の活性を本質的に減少させる化合物である
。潜在的な防腐剤の例には、オクタデシルジメチルベンジル塩化アンモニウム、塩化ヘキ
サメトニウム、塩化ベンザルコニウム(アルキル基が長鎖化合物である塩化アルキルベン
ジルジメチルアンモニウムの混合物)、及び塩化ベンゼトニウムが含まれる。他のタイプ
の防腐剤には、フェノール、ブチル及びベンジルアルコール等の芳香族アルコール、メチ
ル又はプロピルパラベン等のアルキルパラベン、カテコール、レゾルシノール、シクロヘ
キサノール、3-ペンタノール、及びm-クレゾールが含まれる。製剤中の保存剤は5%
未満である。好ましくは0.01%~1%である。一実施形態では、本明細書の防腐剤は
、ベンジルアルコールである。
任意に製剤に使用するための適切な遊離のアミノ酸は、これらに限定されないが、アル
ギニン、リジン、ヒスチジン、オルニチン、イソロイシン、ロイシン、アラニン、グリシ
ングルタミン酸又はアスパラギン酸から選択される。塩基性アミノ酸、即ち、アルギニン
、リジン、及び/又はヒスチジンを含むものが好ましい。組成物がヒスチジンを含むと、
それは緩衝剤及び遊離のアミノ酸の両方として機能し得るが、ヒスチジン緩衝剤を用いた
場合、典型的には非ヒスチジン遊離アミノ酸、例えば、ヒスチジン緩衝剤とリジンを含む
。アミノ酸は、D-及び/又はL-のいずれの形でもよいが、通常はL-体である。アミ
ノ酸は、任意の安定な塩、例えば、アルギニン-HCl等の塩酸塩で存在してもよい。ア
ミノ酸の濃度は、0.0001%~約15%である。好ましくは0.01%~5%である
製剤は、任意に0.01mg/ml~5mg/mlの濃度で、抗酸化剤としてメチオニ
ン又はアスコルビン酸を含むことができる。製剤は、任意に約0.01mM~約2mMの
濃度で、金属キレート剤、例えば、EDTA、EGTA等を含むことができる。
最終的な製剤は、緩衝液調整剤(例えば、HCl、HSO、酢酸、HPO、ク
エン酸等の酸、又はNaOH、KOH、NHOH、エタノールアミン、ジエタノールア
ミン若しくはトリエタノールアミン、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、クエン酸三ナ
トリウム、トロメタミン等の塩基)で、好ましいpHに調整できる。製剤は、「等張性」
に制御する必要がある。これは、対象の製剤が人間の血液と本質的に同じ浸透圧であるこ
とを意味する。等張製剤は一般に、約250~350mOsmの浸透圧を有する。等張性
は、例えば、蒸気圧又は氷結タイプの浸透圧計を使用して測定することができる。
特許出願の液体製剤又は凍結乾燥製剤のいずれかで有用であり得る他の賦形剤には、例
えば、フコース、セロビオース、マルトトリオース、メリビオース、オクツロース、リボ
ース、キシリトール、アルギニン、ヒスチジン、グリシン、アラニン、メチオニン、グル
タミン酸、リジン、イミダゾール、グリシルグリシン、マンノシルグリセレート、Tri
ton X-100、Pluoronic F-127、セルロース、シクロデキストリ
ン、(2-ヒドロキシプロピル)-β-シクロデキストリン、デキストラン(10、40
又は70kD)、ポリデキストロース、マルトデキストリン、フィコール、ゼラチン、ヒ
ドロキシプロピルメタ、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、ZnCl、亜鉛、酸化亜
鉛、クエン酸ナトリウム、クエン酸三ナトリウム、トロメタミン、銅、フィブロネクチン
、ヘパリン、ヒト血清アルブミン、プロタミン、グリセリン、グリセロール、EDTA、
メタクレゾール、ベンジルアルコール、フェノール、多価アルコール、又は多価アルコー
ル、第1級又は第2級ヒドロキシル基に還元されたカルボニル基を有する炭水化物の水素
化形態が含まれる。
特許出願の水性医薬組成物で利用できる他の企図される賦形剤には、例えば、香味剤、
抗菌剤、甘味料、抗酸化剤、帯電防止剤、リン脂質又は脂肪酸等の脂質、コレステロール
等のステロイド、血清アルブミン(ヒト血清アルブミン)、組換えヒトアルブミン、ゼラ
チン、カゼイン等のタンパク質賦形剤、ナトリウム等の塩形成対イオン等が含まれる。本
発明の製剤での使用に適したこれら及び追加の既知の医薬品賦形剤及び/又は添加剤は、
例えば「The Handbook of Pharmaceutical Excipients、4th edition、Rowe et al., Eds
., AmericanPharmaceuticals Association(2003)」及び「Remington:The Science and
Practice of Pharmacy、21th edition、Gennaro、Ed., LippincottWilliams&Wilkins(
2005)。」で挙げられているように、本技術分野において周知である。
更なる実施形態では、本発明は、以下のステップを含む、製剤を調製するための方法を
提供する。(a)共役体、賦形剤、及び緩衝系を含む製剤を凍結乾燥するステップ、及び
(b)ステップ(a)の凍結乾燥混合物を、再構成された製剤が安定するように再構成媒
体中で再構成する。ステップ(a)の製剤は、安定剤と、上記の増量剤、塩、界面活性剤
及び保存剤を含む群から選択される1以上の賦形剤とを更に含み得る。再構成媒体として
、いくつかの希釈された有機酸又は水、即ち滅菌水又は注射用静菌水(BWFI)を使用
することができる。再構成媒体は、水、即ち無菌水、注射用静菌水(BWFI)、又は酢
酸、プロピオン酸、コハク酸、塩化ナトリウム、塩化マグネシウム、塩化ナトリウムの酸
性溶液、塩化マグネシウムの酸性溶液、及びアルギニンの酸性溶液からなる群から、約1
0~約250mMの量で選択できる。
本願の共役体の液体医薬製剤は、様々な事前定義された特性を示す必要がある。タンパ
ク質/抗体は製造及び保管中に可溶性及び不溶性の凝集体を形成する傾向があるため、液
体医薬品の主な懸念の1つは安定性である。更に、溶液中で様々な化学反応(脱アミノ化
、酸化、クリッピング、異性化等)が発生し、分解生成物レベルの増加や生物活性の損失
につながる可能性がある。好ましくは、液体又は凍結乾燥製剤中の共役体は、25℃で6
ヶ月を超える保存期間を示す必要がある。より好ましくは、共役体は、液体又は凍結乾燥
製剤のいずれかで、25℃で12ヶ月を超える保存期間を示す必要がある。最も好ましい
液体製剤は、2~8℃で約24~36か月の保存期間を示し、凍結乾燥製剤は、2~8℃
で約60か月までの保存期間を示す必要がある。液体製剤と凍結乾燥製剤はどちらも-2
0℃、又は-70℃で少なくとも2年間の貯蔵寿命を示す必要がある。
ある実施形態では、製剤は冷凍(例えば、-20℃又は-70℃)及び解凍後、例えば
1、2、又は3回の冷凍及び解凍サイクル後に安定である。安定性は、薬物/抗体(タン
パク質)比率及び凝集体形成の評価(例えば、紫外、サイズ排除クロマトグラフィーの使
用、濁度の測定、及び目視検査等);カチオン交換クロマトグラフィー、イメージキャピ
ラリー等の電気的集束又はキャピラリーゾーン帯電泳動を用いる電荷の異質性の評価;ア
ミノ基末端又はカルボキシル基末端の配列解析;質量分析、又はマトリックス支援レーザ
ー脱離イオン化/飛行時間型質量分析(MALDI/TOF MS)、又はHPLC-M
S/MS;抗体の減少又は完全性の比較のためのSDS-PAGE分析;ペプチドマップ
(例えば、トリプシンやリシン-炭素)の分析;抗体の生物活性又は抗原結合機能の評価
;等の、様々な方法により定性的及び/又は定量的に評価することができる。不安定性は
、凝集、脱アミド化(例えば、Asn脱アミド化)、酸化(例えば、Met酸化)、異性
化(例えば、Asp異性化)、剪断/加水分解/断裂(例えば、ヒンジ部断裂)、コハク
酸イミド形成、不対システイン、N-末端延長、C-末端プロセッシング、異化グリコシ
ル化のいずれか1種又は2種以上を含むことができる。
安定な共役はまた、医薬製剤中で「その生物学的活性を保持する」こと、例えば、特定
の時点、例えば12ヶ月での共役体の生物学的活性が、医薬製剤が調製された時点におい
て抗原結合アッセイ及び/又はインビトロでの細胞毒性アッセイ等により決定された生物
学的活性の約20%以内、好ましくは約10%以内(アッセイの誤差内)であることも必
要である。
医薬品コンテナー又は容器は、本願のいずれかの共役体の医薬製剤を保持するために使
用される。容器は、バイアル、ボトル、プレフィルドシリンジ、プレフィルド、又はオー
トインジェクターシリンジである。
インビボ臨床適用のために、本発明のビス連結を介した共役体は、溶液の形式又は注射
のために滅菌水に再溶解することができる凍結乾燥固体の形式で提供され得る。適切な共
役体の投与方法の例は以下のとおりである。8~54週間にわたって、毎日、毎週、2週
間毎、3週間毎、4週間毎、又は毎月1回、共役体を静脈ボーラス投与する。ボーラス投
与量を50~1000mLの生理食塩液に溶解させ、生理食塩液に任意にヒト血清アルブ
ミンを加えることができる(例えば、0.5~1mlの濃縮ヒト血清アルブミン溶液を1
00mg/ml)。薬剤投与量は約50μg~20mg/kg体重・週であり、静脈注射
(毎回の注射量が10μg~200mg/kgの範囲)である。4~54週間の治療が終
了後、患者は、第2のコースの治療を受け入れることができる。投与経路、賦形剤、希釈
剤、投与量、治療期間を含め、詳細な治療方法は、経験ある外科医によって決定すること
ができる。
インビボ又はエクスビボ法によって細胞群を選択的に死滅させることにより疾患を治療
する例としては、いずれかの種類の癌、自己免疫疾患、移植拒絶反応、及び感染症(ウイ
ルス、細菌又は寄生虫を含む)がある。
所望の生物学的効果を達成するために必要とされる共役体の量は、共役体の化学的特性
、有効性及び生物学的利用能、疾患の類型、患者の人種、患者の病的状態、投与経路、並
びに必要な投与量を決定する全ての要因、投与される送達及びレジメンを含む多くの要因
に応じて変化する。
一般論として、本発明のビス連結体を介した共役体は、0.1~30%w/vの濃度で
該共役体を含むように、生理的緩衝液に溶解した非経口投与のための製剤であってもよい
。典型的な用量の範囲は、1日、毎週、2週間、3週間、又は毎月あたり1μg/kg体
重~0.1g/kg体重であり、好ましい用量の範囲は、毎週、2週間、3週間、又は毎
月あたり0.01mg/kg体重~20mg/kg体重である。好ましい薬物投与量は、
例えば、疾患又は障害の進行の型及び程度、個々の患者の全体的な健康状態、選択された
薬物の相対的な生物学的活性、化合物の剤形、投与様式(静脈内、筋肉内、又はその他)
、選択された投与様式における薬物の薬物動態学的特性、並びに投与速度(単回注射又は
連続注入)及び投与スケジュール(一定時間内に投与の頻度)等の変数に適切に依存する
場合がある。
本発明の連結体を介した共役体は、単位剤量(unit dose)で投与することも
でき、ここで、「単位剤量」とは、一人の患者に投与される一回の用量を意味し、簡単で
便利な包装とすることで使用することができ、活性な共役体自体又は後述の薬学的に許容
される組成物として物理的及び化学的に安定な単位剤量を維持している。そのため、典型
的な一日投与量の範囲は、0.01~100mg/kg体重である。一般に単位剤量は、
一日、1週間、2週間、3週間、又は1月あたり1~3000mgの範囲である。単位剤
量として好ましくは、1mg~500mgを1月に1~4回投与することであり、更に好
ましくは、1mg~100mgを1週間、2週間、又は3週間に一回投与することである
。ここで与えられた共役体は、1種以上の薬学的に許容される賦形剤を医薬組成物に添加
することによって調製することができる。単位剤量の薬剤は、経口投与のために、錠剤、
単純カプセル若しくは軟カプセルとして;鼻腔内投与のために、粉末、点鼻剤、若しくは
エアロゾルとして;又は、皮膚投与のために、例えば軟膏、クリーム、ローション、ゲル
若しくはスプレー若しくは皮膚パッチとして投与されることができる。
更に別の実施形態では、治療有効量の式(I)の共役体又は本特許に記載の任意の共役
体を含む医薬組成物は、化学療法薬、放射性療法、免疫治療薬、自己免疫性疾患薬、抗感
染症薬、又は相乗的にがん、自己免疫性疾患、若しくは感染疾患を治療若しくは予防する
ための他の共役体等の他の治療剤と同時に投与することができる。相乗剤は、好ましくは
、以下の薬剤の1種又は数種から選択される:アバタセプト、アベマシクリブ、酢酸アビ
ラテロン、アブラキサン、アドカヌマブ、アセトアミノフェン/ヒドロコドン、アカラブ
ルチニブ、アドカヌマブ、アダリムマブ、ADXS31-142、ADXS-HER2、
アファチニブ ジマレエート、アルデスロイキン、アレクチニブ、アレムツズマブ、アリ
チニブ、アリトレチノイン、アド-トラスツズマブエムタンシン、アンフェタミン/デキ
ストロアンフェタミン、アナストロゾール、アパチニブ、アリピプラゾール、アントラサ
イクリン、アリピプラゾール、アタザナビル、アテゾリズマブ、アトルバスタチン、アベ
ルマブ、AVXS-101、Axicabtageneciloleucel、アキシチ
ニブ、ベリノスタット、生BCG、ベバシズマブ、ベキサロテン、ブリナツモマブ、ボル
テゾミブ、ボスチニブ、ブレンツキシマブベドチン、ブリガチニブ、ブロルシズマブ、ブ
デソニド、ブデソニド/ホルモテロール、ブプレノルフィン、BYL719(アルファ特
異的PI3K阻害剤)、カバジタキセル、カボザチニブ、カプマチニブ、カペシタビン、
カルフィルゾミブ、キメラ抗原受容体で操作されたT(CAR-T)細胞、セレコキシブ
、セリチニブ、セツキシマブ、キアウラニブ、キダミド、シクロスポリン、シナカルセッ
ト、クリゾチニブ、コセンティクス(Cosentyx)、クリゾチニブ、チサゲンレク
ルセル、ダビガトラン、ダブラフェニブ、ダカルバジン、ダクリズマブ、ダコモチニブ、
ダプトマイシン、ダラツムマブ、ダルベポエチンα、ダルナビル、ダサチニブ、デニロイ
キンジフチトックス、デノスマブ、デパコテ(Depakote)、デキスランソプラゾ
ール、デキスメチルフェニデート、デキサメタゾン、DigniCap DigniCa
p Cooling System、L-3,4-ジヒドロキシフェニル-アラニン、ジ
ヌツキシマブ、ドルナーゼアルファ、ドキシサイクリン、デュロキセチン、デュベリシブ
、デュルバルマブ、エロツズマブ、エミシズマブ、エムトリシビン/リルピビリン/テノ
ホビル、フマル酸ジソプロキシル、エムトリシタビン/テノホビル/エファビレンツ、エ
ノキサパリン、エンサルチニブ、エンザルタミド、エピチニブ、エポエチンα、エルロチ
ニブ、エソメプラゾール、エスゾピクロン、エタネルセプト、エベロリムス、エキセメス
タン、エベロリムス、エキセナチドER、エゼチミブ、エゼチミブ/シンバスタチン、フ
ェノフィブラート、フィルゴチニブ、フィルグラスチム、フィンゴリモド、フルマチニブ
、プロピオン酸フルチカゾン、フルチカゾン/サルメテロール、フルキンチニブ、フルベ
ストラント、ガジバ(Gazyva)、ゲフィチニブ、グラチラマー、酢酸ゴセレリン、
GSK2857916(BCMA-ADC)、ヘナチニブ、イコチニブ、イマチニブ、イ
ブリツモマブ チウキセタン、イブルチニブ、イコチニブ、イデラリシブ、イフォスファ
ミド、インフリキシマブ、イミキモド、ImmuCyst、ImmunoBCG、イニパ
リブ、インスリン アスパルト、インスリンデテミル、インスリングラルギン、インスリ
ンリスプロ、インターフェロンα、インターフェロンα-1b、インターフェロンα-2
a、インターフェロンα-2b、インターフェロンβ、インターフェロンβ1a、インタ
ーフェロンβ1b、インターフェロンγ-1a、イピリムマブ、臭化イプラトロピウム/
サルブタモール、イクサゾミブ、カヌマ(Kanuma)、ラナデルマブ、酢酸ランレオ
チド、レナリドミド、レナリオミド、メシル酸レンバチニブ、レトロゾール、レボチロキ
シン、レボチロキシン、リドカイン、リネゾリド、リラグルチド、リスデキサムフェタミ
ン、LN-144(腫瘍浸潤リンパ球)、ロルラチニブ、ルシタニブ/デリチニブ、メマ
ンチン、メトキシポリエチレングリコール-エポエチンベータ、メチルフェニデート、メ
トプロロール、メキニスト、メリシタビン/リルピビリン/テノホビル、モダフィニル、
モメタゾン、Mycidac-C、ミコフェノール酸、ネシツムマブ、ネラチニブ、ニロ
チニブ、ニラパリブ、ニボルマブ、オファツムマブ、オビヌツズマブ、オクレリズマブ、
オラパリブ、オルメサルタン、オルメサルタン/ヒドロクロロチアジド、オマリズマブ、
ω3脂肪酸エチルエステル、オンコリン、オセルタミビル、オシメルチニブ、オキシコド
ン、オザニモド、パルボシクリブ、パリビズマブ、パニツムマブ、パノビノスタット、パ
ゾパニブ、ペムブロリズマブ、PD-1抗体、PD-L1抗体、ペメトレキセド、ペルツ
ズマブ、ピルフェニドン、肺炎球菌共役ワクチン、ポマリドミド、プレガバリン、Pro
scaVax、プロプラノロール、プキチニブ、ピロチニブ、クエチアピン、ラベプラゾ
ール、ラジウム223塩化物、ラロキシフェン、ラルテグラビル、ラムシルマブ、ラニビ
ズマブ、レゴラフェニブ、リボシクリブ、リサンキズマブ、リツキシマブ、リバロキサバ
ン、ロミデプシン、ロスバスタチン、リン酸ルキソリチニブ、サルブタモール、サボリチ
ニブ、セマグルチド、セベラマー、シルデナフィル、シルツキシマブ、シモチニブ、シパ
チニブ/シパチニブ、シポニモド、シプロイセル-T、シタグリプチン、シタグリプチン
/メトホルミン、ソリフェナシン、ソラネズマブ、ソニデギブ、ソラフェニブ、スルファ
チニブ、スニチニブ、タクロリムス、タクリムス、タダラフィル、タモキシフェン、タフ
ィンラー(Tafinlar)、タリモゲン ラヘルパレプベク(Talimogene
laherparepvec)、タラゾパリブ、テラプレビル、タラゾパリブ、テモゾ
リミド、テムシロリムス、テネクテプラス(Tenecteplase)、テノホビル/
エムトリシタビン、ジソプロキシルフマル酸テノホビル、テストステロンゲル、テザカフ
トール/イバカフトール、サリドマイド、テリアチニブ、TICE BCG、臭化チオト
ロピウム、チサゲンレクロイセル(Tisagenlecleucel)、トシリズマブ
、トレミフェン、トラメチニブ、トラスツズマブ、トラベクテジン(ecteinasc
idin 743)、トラメチニブ、トレメリムマブ、トリフルリジン/チピラシル、ウ
パダシチニブ、Uro-BCG、ウステキヌマブ、Valoctocogene rox
aparroxaparvove、バルサルタン、ベリパリブ、バンデタニブ、ベムラフ
ェニブ、ベネトクラックス、ビスモデギブ、ボルチニブ、ボリノスタット、ジバフリベル
セプト、及びゾスタバックス、並びにこれらの類縁体、誘導体、薬学的に許容される塩、
これらのための担体、希釈剤若しくは賦形剤、又はこれらの組み合わせ。
本発明のビス連結体を介した共役に使用される薬物/細胞毒性剤は、本願に記載されて
いる薬物/分子の任意の類縁体及び/又は誘導体であり得る。薬物/細胞毒性剤の当業者
は、本明細書に記載の薬物/細胞毒性剤のそれぞれが、得られる化合物が出発化合物の特
異性及び/又は活性を依然として保持するように改変され得ることを容易に理解するであ
ろう。当業者はまた、これらの化合物の多くが、本明細書に記載の薬物/細胞毒性剤の代
わりに使用できることを理解するであろう。従って、本発明の薬物/細胞毒性剤には、本
明細書に記載の化合物の類縁体及び誘導体が含まれる。
本明細書及び以下の実施例で引用される全ての参考文献は、その全体が参照により明示
的に組み込まれる。
以下の実施例によって本願発明を更に説明するが、これら実施例は、本願の範囲を制限
することを意図するものではない。以下の実施例に記載した細胞株は、特に説明のない限
り、米国タイプカルチャーコレクション(ATCC)、ドイツのブラウンシュヴァイクに
あるドイツ微生物細胞培養コレクション(DMSZ)、又は中国科学院の上海細胞培養研
究所により特定された条件に基づいて、培地中で維持した。特に説明のない限り、細胞培
養試薬は全てInvitrogen社より提供された。無水溶媒は全て市販品であり、且
つ窒素封入密封ボトルにで貯蔵した。他の全ての試薬及び溶媒は、最高の基準に従って購
入し、更なる精製なしで使用した。分取HPLCによる分離は、Varain PreS
tar HPLCにより行った。NMRスペクトルは、Varian Mercury
400MHz装置により検出した。化学シフト(Δ)はppm単位とし、0.00でテト
ラメチルシランを標準とし、結合定数(J)の単位はHzとした。質量分析データは、W
aters Acquity UPLC分離器及びAcquity TUV検出器を装備
したWaters Xevo QTOF質量分析により取得した。
実施例1;2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-カルボン酸メチ
ルの合成
Figure 2024062987000157
0℃で、マレイミド(6.35g、65.4mmol、1.0当量)のEtOAc溶液
(120mL)に、N-メチルモルホリン(8.6mL、78.5mmol、1.2当量
)及びクロロギ酸メチル(6.0mL、78.5mmol、1.2当量)を加えた。反応
物を0℃で30分間、次いで室温で1時間撹拌した。固体を濾別し、濾液を濃縮した。残
留物をCHClに溶解し、シリカゲルプラグを通して濾過し、CHClで溶出し
て色を除去した。適切な画分を濃縮し、得られた固体を10%EtOAc/PEで粉砕し
て、表題化合物の白色固体を得た(9.00g、収率89%)。
実施例2;(S)-3-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-(2,5-
ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパン酸の合成
Figure 2024062987000158
0℃で、H-DAP(BOC)-OH(1.00g、4.9mmol)の飽和NaHC
溶液(20mL)に、2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-
カルボン酸メチル(2.30g、14.7mmol)を加えた。反応物を0℃で1時間撹
拌し、次いで室温に加温し、更に1時間攪拌した。その後、1N KHSOを加えてp
Hを~6に調整し、得られた混合物をEtOAc(2×50ml)で抽出した。合わせた
有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、表題化合物を得た(0.42g、収
率30%)。
ESI m/z C12H15N2O6[M-H]-: 計算値283.10, 実測値283.10。
実施例3;tert-ブチル(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロ
ール-1-イル)エチル)カルバメートの合成
Figure 2024062987000159
N-Boc-エチレンジアミン(5.6ml、35.4mmol、1.1当量)及び飽
和NaHCO(60mL)の混合物を0℃に冷却し、2,5‐ジオキソ‐2,5‐ジヒ
ドロ‐1H‐ピロール‐1‐カルボン酸メチル(5.00g,32.2mmol,1.0
当量)を小分けして添加した。0℃で30分間撹拌し、次いで室温に加温し、更に1時間
攪拌した。濾過して沈殿物を集め、冷水で洗浄し、次いでEtOAcに溶解させ、ブライ
ンで洗浄し、無水NaSOで乾燥させて濃縮し、表題化合物を白色の固形物として得
た(6.69g、収率87%)。
実施例4;tert-ブチル(2-(1,3-ジオキソ-3a,4,7,7a-テトラヒ
ドロ-1H-4,7-エポキシイソインドール-2(3H)-イル)エチル)カルバメー
トの合成
Figure 2024062987000160
高圧管中で、tert-ブチル(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-
ピロール-1-イル)エチル)カルバメート(6.00g、25.0mmol)、フラン
(18.0mL)のトルエン溶液(120mL)を加熱して還流させ、16時間撹拌した
。反応中に無色の溶液が黄色に変わった。次に、混合物を室温に冷却し、濃縮した。得ら
れた白色固体をエチルエーテルで粉砕して、表題化合物を得た(6.5g、収率84%)
実施例5;2-(2-アミノエチル)-3a,4,7,7a-テトラヒドロ-1H-4,
7-エポキシイソインドール-1,3(2H)-ジオン塩酸塩の合成
Figure 2024062987000161
tert-ブチル(2-(1,3-ジオキソ-3a,4,7,7a-テトラヒドロ-1
H-4,7-エポキシイソインドール-2(3H)-イル)エチル)カルバメート(9.
93g、32.2mmol)をジオキサン(15mL)に溶解させ、室温で3時間、濃H
Cl(15mL)で処理した。反応物を濃縮し、得られた固体を濾過により収集し、フィ
ルターケーキをEtOAcで洗浄した。固体をオーブン(50℃)で一晩乾燥させて、表
題化合物を得た(6.94g、収率88%)。
実施例6;2,8-ジオキソ-1,5-オキサゾカン-5-カルボン酸tert-ブチル
の合成
Figure 2024062987000162
4℃で、3,3’-アザンジイルジプロパン酸(10.00g、62.08mmol)
の1.0M NaOH溶液(300ml)に、ジ-tert-ブチルジカーボネート(2
2.10g、101.3mmol)のTHF溶液(200ml)を1時間のうちに加えた
。添加後、混合物を4℃で2時間撹拌し続けた。混合物を0.2M HPOで注意深
くpH約4に酸性化し、真空で濃縮し、CHClで抽出し、NaSOで乾燥し、
蒸発させ、AcOH/MeOH/CHCl(0.01:1:5)で溶出するフラッシ
ュSiOクロマトグラフィーで精製して、3,3’-((tert-ブトキシカルボニ
ル)アザンジイル)ジプロパン酸を得た(13.62g、収率84%)。
ESI MS m/z C11H19NO6 [M+H]+, 計算値:262.27, 実測値:262.40。
0℃のCHCl(500ml)中の3,3’-((tert-ブトキシカルボニル
)アザンジイル)ジプロパン酸(8.0g、30.6mmol)溶液に、五酸化リン(8
.70g、61.30mmol)を加えた。混合物を0℃で2時間撹拌し、次に室温で1
時間撹拌した。ショートSiOカラムでろ過し、カラムをEtOAc/CHCl
1:6)で濯いだ。濾液を濃縮し、EtOAc/ヘキサンで粉砕して、表題化合物を得た
(5.64g、収率74%)。
ESI MS m/z C11H17NO5[M+H]+, 計算値:244.11, 実測値:244.30。
実施例7;tert-ブチル3-(2-(2-(2-(トシルオキシ)エトキシ)エトキ
シ)エトキシ)プロパノエートの合成
Figure 2024062987000163
tert-ブチル3-(2-(2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)
プロパノエート(10.0g、35.95mmol)のアセトニトリル溶液(50.0m
L)をピリジン(20.0mL)に溶解させた。塩化トシル(7.12g、37.3mm
ol)のアセトニトリル溶液(50mL)を、添加漏斗を介して30分かけて滴下して加
えた。5時間後、TLC分析により反応が完了したことが明らかになった。形成された塩
酸ピリジンを濾別し、溶媒を除去した。残留物を、ヘキサン中の20%酢酸エチルからニ
ート酢酸エチルで溶出することによりシリカゲルで精製し、表題化合物を得た(11.2
g、収率76%)。
1H NMR: 1.40(s, 9H), 2.40 (s, 3H), 2.45 (t, 2H, J=6.4Hz), 3.52-3.68 (m, 14H), 4.
11 (t, 2H, J=4.8Hz),7.30 (d, 2H, J=8.0Hz), 7.75(d, 2H, J=8.0Hz);
ESI MS m/z+ C20H33O8S(M+H), 計算値:433.18, 実測値:433.30。
実施例8;tert-ブチル3-(2-(2-(2-アジドエトキシ)エトキシ)エトキ
シ)プロパノエートの合成
Figure 2024062987000164
50mLのDMFを、3-(2-(2-(2-(トシルオキシ)エトキシ)エトキシ)
エトキシ)-プロパン酸tert-ブチル(4.0g、9.25mmol)及びアジ化ナ
トリウム(0.737g、11.3mmol)を撹拌しながら加えた。反応物を80℃に
加熱した。4時間後、TLC分析により反応が完了したことが明らかになった。反応物を
室温に冷却し、水(25mL)でクエンチした。反応混合物を酢酸エチル(3×35mL
)に抽出した。合わせた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、溶媒を真空
で除去した。粗アジド生成物(2.24g、収率98%、HPLCによる純度約93%)
を、更に精製することなく次の工程に使用した。
1H NMR (CDCl3):1.40 (s, 9H), 2.45 (t,2H, J=6.4Hz), 3.33 (t, 2H, J=5.2Hz), 3.53-
3.66 (m,12H)。
ESI MS m/z+ C13H26N3O8(M+H), 計算値:304.18, 実測値:304.20。
実施例9;3-(2-(2-(2-アジドエトキシ)エトキシ)エトキシ)プロパン酸の
合成
Figure 2024062987000165
3-(2-(2-(2-アジドエトキシ)エトキシ)エトキシ)プロパン酸tert-
ブチル(2.20g、7.25mmol)の1,4-ジオキサン溶液(40ml)に、H
Cl(12M、10ml)を加えた。混合物を40分間撹拌し、ジオキサン(20ml)
及びトルエン(40ml)で希釈し、蒸発させ、ジオキサン(20ml)及びトルエン(
40ml)と共蒸発させて乾燥させて、粗製の表題生成物を得て(1.88g、収率10
5%、HPLCによる純度~92%)、それ以上の生産なしで次の工程に使用した。
MS ESI m/z C9H18N3O5[M+H]+ 計算値:248.12, 実測値:248.40。
実施例10;13-アミノ-4,7,10-トリオキサドデカン酸tert-ブチル及び
13-アミノ-ビス(4,7,10-トリオキサドデカン酸tert-ブチル)の合成
Figure 2024062987000166
粗アジド産物3-(2-(2-(2-アジドエトキシ)エトキシ)エトキシ)プロパン
酸(5.0g、~14.84mmol)をエタノール(80mL)に溶解させ、300m
gの10%Pd/Cを添加した。反応系を真空下で排気し、激しく攪拌しながら水素化反
応器を介して2気圧の水素ガス下に置いた。次に、反応物を室温で一晩撹拌し、TLCは
出発物質が消失したことを示した。粗反応物を、エタノールですすいだセライトのショー
トパッドに通した。溶媒を除去し、溶離液としてメタノール(5%から15%)と塩化メ
チレン中の1%トリエチルアミンとの混合物を使用して、シリカゲルでアミンを精製して
、13-アミノ-4,7,10-トリオキサドデカン酸tert-ブチル(1.83g、
収率44%、ESI MS m/z+ C13H27NO5 (M+H), 計算値:278.19, 実測値:278.30)及び1
3-アミノ-ビス(4,7,10-トリオキサドデカン酸tert-ブチル)(2.58
g、収率32%、ESI MS m/z+ C26H52NO10 (M+H), 計算値:538.35, 実測値:538.40)を
得た。
実施例11;3-(2-(2-(2-アミノエトキシ)エトキシ)エトキシ)プロパン酸
HCl塩の合成
Figure 2024062987000167
30mLのジオキサン中の13-アミノ-4,7,10-トリオキサドデカン酸ter
t-ブチル(0.80g、2.89mmol)に、撹拌しながら10mlのHCl(36
%)を加えた。0.5時間後のTLC分析により、反応が完了したことが明らかになり、
反応混合物を蒸発させ、EtOH及びEtOH/トルエンと共蒸発させて、表題生成物を
HCl塩として得て(純度>90%、0.640g、収率86%)、更なる精製をするこ
となく用いた。
ESI MS m/z+ C9H20NO5(M+H), 計算値:222.12, 実測値:222.20。
実施例12;13-アミノ-ビス(4,7,10-トリオキサドデカン酸HCl塩の合成
Figure 2024062987000168
30mLのジオキサン中の13-アミノ-ビス(4,7,10-トリオキサドデカン酸
tert-ブチル(1.00g、1.85mmol)に、撹拌しながら10mlのHCl
(36%)を加えた。0.5時間後のTLC分析により、反応が完了したことが明らかに
なり、反応混合物を蒸発させ、EtOH及びEtOH/トルエンと共蒸発させて、表題生
成物をHCl塩として得て(純度>90%、0.71g、収率91%)、更なる精製をす
ることなく用いた。
ESI MS m/z+ C18H36NO10(M+H), 計算値:426.22, 実測値:426.20。
実施例13;tert-ブチル3-(2-(2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ)
エトキシ)プロパノエートの合成
Figure 2024062987000169
2,2’-(エタン-1,2-ジイルビス(オキシ))ジエタノール(55.0mL、
410.75mmol、3.0当量)の無水THF溶液(200mL)に、ナトリウム(
0.1g)を加えた。Naが消失するまで混合物を撹拌し、次にアクリル酸tert-ブ
チル(20.0mL、137.79mmol、1.0当量)を滴下して加えた。混合物を
一晩撹拌し、次に0℃でHCl溶液(20.0mL、1N)によってクエンチした。ロー
タリーエバポレーターによりTHFを除去し、ブライン(300mL)を加え、得られた
混合物をEtOAc(3×100mL)で抽出した。有機層をブライン(3×300mL
)で洗浄し、無水NaSO4で乾燥させ、濾過し、そして濃縮して無色の油を得て(3
0.20g、収率79.0%)、これを更に精製することなく使用した。
MS ESI m/z C13H27O6[M+H]+ 計算値:278.1729, 実測値:278.1730。
実施例14;tert-ブチル3-(2-(2-(2-(トシルオキシ)エトキシ)エト
キシ)エトキシ)プロパノエートの合成
Figure 2024062987000170
0℃のtert-ブチル3-(2-(2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ)エト
キシ)プロパノエート(30.20g、108.5mmol、1.0当量)及びTsCl
(41.37g、217.0mmol、2.0当量)の無水DCM溶液(220mL)に
、TEA(30.0mL、217.0mmol、2.0当量)を加えた。混合物を室温で
一晩撹拌し、次に水(3×300mL)及びブライン(300mL)で洗浄し、無水Na
SOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、そしてSiOカラムクロマトグラフィー(ヘキ
サン/EtOAc 3:1)により精製した。無色の油を得た(39.4g、収率84.
0%)。
MS ESI m/z C20H33N8S[M+H]+ 計算値:433.1818, 実測値:433.2838。
実施例15;tert-ブチル3-(2-(2-(2-アジドエトキシ)エトキシ)エト
キシ)プロパノエートの合成
Figure 2024062987000171
tert-ブチル3-(2-(2-(2-(トシルオキシ)エトキシ)エトキシ)エト
キシ)プロパノエート(39.4g、91.1mmol、1.0当量)の無水DMF溶液
(100mL)に、NaN(20.67g、316.6mmol、3.5当量)を加え
た。混合物を室温で一晩撹拌した。水(500mL)を加え、EtOAc(3×300m
L)で抽出した。合わせた有機層を水(3×900mL)及びブライン(900mL)で
洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、SiOカラムクロマトグラフ
ィー(5:1 ヘキサン/EtOAc)で精製して、淡黄色の油を得た(23.8g、8
5.53%)。
MS ESI m/z C13H25O3N5Na[M+Na]+ 計算値:326.2, 実測値:326.2。
実施例16;tert-ブチル3-(2-(2-(2-アミノエトキシ)エトキシ)エト
キシ)プロパンノエートの合成
Figure 2024062987000172
ラネー-Ni(7.5g)を水(3回)及びイソプロピルアルコール(3回)で洗浄し
、イソプロピルアルコール中のtert-ブチル3-(2-(2-(アジドエトキシ)エ
トキシ)エトキシ)プロパノエート(5.0g,16.5mmol)と混合した。混合物
をHバルーンの下、室温で16時間攪拌し、セライトパッドで濾過した。次いで、パッ
ドの上を、イソプロピルアルコールを用いて洗浄した。濾液を濃縮し、カラムクロマトグ
ラフィー(5~25%MeOH/DCM)で精製して、淡黄色の油を得た(2.60、収
率57%)。
MS ESI m/z C13H28NO5[M+H]+ 計算値:279.19, 実測値:279.19。
実施例17;2-(2-(ジベンジルアミノ)エトキシ)エタノールの合成
Figure 2024062987000173
アセトニトリル(350mL)中の2-(2-アミノエトキシ)エタノール(21.0
0g、200mmol、1.0当量)及びKCO(83.00g、600mmol、
3.0eq)に、BnBr(57.0mL、480mmol、2.4当量)を加えた。混
合物を一晩還流した。水(1L)を加え、EtOAc(3×300mL)で抽出した。合
わせた有機層をブライン(1000mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過
し、濃縮し、SiOカラムクロマトグラフィー(4:1 ヘキサン/EtOAc)で精
製して、無色の油を得た(50.97、収率89.2%)。
MS ESI m/z C18H23O2Na[M+Na]+ 計算値:309.1729, 実測値:309.1967。
実施例18;3-(2-(2-(ジベンジルアミノ)エトキシ)エトキシ)プロパン酸t
ert-ブチルの合成
Figure 2024062987000174
DCM(560ml)中の2-(2-(ジベンジルアミノ)エトキシ)エタノール(4
7.17g、165.3mmol、1.0q)、アクリル酸tert-ブチル(72.0
l、495.9mol、3.0q)及びn-Bu4Ni(6.10g、16.53mol
、0.1q)の混合物に、水酸化ナトリウム溶液(300ml、50%)を添加した。混
合物を一晩撹拌した。有機層を分離し,水層をEtOAc(3×100)で抽出した。合
わせた有機層を水(3×300mL)及びブライン(300mL)で洗浄し、無水Na
SOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、SiOカラムクロマトグラフィー(7:1 ヘキ
サン/tOAc)により濾過、濃縮、精製し、無色の油を得た(61.08g、収率89
.4%)。
MS ESI m/z C25H36NO4[M+H]+ 計算値:414.2566, 実測値:414.2384。
実施例19;3-(2-(2-アミノエトキシ)エトキシ)プロパン酸tert―ブチル
の合成
Figure 2024062987000175
水素化ボトル中で、3-(2-(2-(ジベンジルアミノ)エトキシ)エトキシ)プロ
パン酸tert-ブチル(20.00g、48.36mmol、1.0当量)のTHF(
30ml)及びMeOH(60mL)の溶液に、Pd/C(2.00g、10wt%、5
0%wet)を加えた。混合物を1気圧H下で一晩振とうし、セライト(濾過助剤)で
濾過し、濾液を濃縮して無色の油を得た(10.58g、収率93.8%)。
MS ESI m/z C11H24NO4[M+H]+ 計算値:234.1627, 実測値:234.1810。
実施例20;3-(2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ)プロパン酸tert-ブ
チルの合成
Figure 2024062987000176
2、2’-オキシジエタノール(19.7mL、206.7mmol、3.0当量)の
無水テトラヒドロフラン溶液(100mL)に、ナトリウム(0.1g)を添加した。N
aが消失するまで混合物を撹拌し、次にアクリル酸tert-ブチル(10.0mL、6
8.9mmol、1.0当量)を滴下して加えた。混合物を一晩撹拌し、ブライン(20
0ml)を加え、EtOAc(3×100ml)で抽出した。有機層をブライン(3×3
00mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、SiOカラムク
ロマトグラフィー(1:1 ヘキサン/EtOAc)によって濾過、濃縮、精製し、無色
の油を得た(8.10g、収率49.4%)。
MS ESI m/z C11H23O5[M+H]+ 計算値:235.1467, 実測値:235.1667。
実施例21;3-(2-(2-(トシルオキシ)エトキシ)エトキシ)プロパン酸ter
t-ブチルの合成
Figure 2024062987000177
0℃で、3-(2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ)プロパン酸tert-ブチ
ル(6.24g、26.63mmol、1.0当量)及びTsCl(10.15g、53
.27mmol、2.0当量)の無水DCM溶液(50mL)に、ピリジン(4.3mL
、53.27mmol、2.0当量)を加えた。混合物を室温で一晩撹拌し、次に水(1
00mL)で洗浄し、水層をDCM(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブラ
イン(300mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、SiO
カラムクロマトグラフィー(5:1 ヘキサン/EtOAc)で精製して、無色の油(6
.33g、収率61.3%)を得た。
MS ESI m/z C18H27N7S[M+H]+ 計算値:389.1556, 実測値:389.2809。
実施例22;3-(2-(2-アジドエトキシ)エトキシ)プロパン酸tert-ブチル
の合成
Figure 2024062987000178
3-(2-(2-(トシルオキシ)エトキシ)エトキシ)プロパン酸tert-ブチル
(5.80g、14.93mmol、1.0当量)の無水DMF溶液(20mL)に、N
aN(5.02g、77.22mmol、5.0当量)を加えた。混合物を室温で一晩
撹拌した。水(120mL)を加え、EtOAc(3×50mL)で抽出した。合わせた
有機層を水(3×150mL)及びブライン(150mL)で洗浄し、無水NaSO
で乾燥させ、濾過し、濃縮し、SiOカラムクロマトグラフィー(5:1 ヘキサン/
EtOAc)により精製して、無色の油を得た(3.73g、収率69.6%)。
MS ESI m/z C11H22O3N4Na[M+Na]+ 計算値:260.1532, 実測値:260.2259。
実施例23;3-(2-(2-アミノエトキシ)エトキシ)プロパン酸tert-ブチル
の合成
Figure 2024062987000179
3-(2-(2-アジドエトキシ)エトキシ)プロパン酸tert-ブチル(0.18
g、0.69mmol)をMeOH(3.0mL、濃HCl60μLを含む。)に溶解さ
せ、Hバルーン下、Pd/C(10wt%、20mg)で30分間水素化した。パッド
をMeOHで洗浄しながら、セライトパッドを通して触媒を濾過した。濾液を濃縮して無
色の油を得た(0.15g、収率93%)。
MS ESI m/z C11H24NO4[M+H]+ 計算値:234.16, 実測値:234.14。
実施例24;3-(2-(2-アジドエトキシ)エトキシ)プロパン酸の合成
Figure 2024062987000180
1,4-ジオキサン(30mL)に溶解したtert-ブチル3-(2-(2-アジド
エトキシ)エトキシ)プロパノエート(2.51g、9.68mmol)を室温で10m
lの濃HClで処理した。混合物を35分間撹拌し、EtOH(30ml)及びトルエン
(30ml)で希釈し、そして真空下で濃縮した。粗混合物を、溶離液として塩化メチレ
ン中のメタノール(5%から10%)及び1%ギ酸の混合物を使用して、シリカゲルで精
製して、表題化合物を得た(1.63g、収率83%)。
ESI MS m/z C7H12N3O4[M-H]-, 計算値:202.06, 実測値:202.30。
実施例25;2,5-ジオキソピロリジン-1-イル3-(2-(2-アジドエトキシ)
エトキシ)プロパノエートの合成
Figure 2024062987000181
3-(2-(2-アジドエトキシ)エトキシ)プロパン酸(1.60g、7.87mm
ol)のジクロロメタン溶液(30mL)に、NHS(1.08g、9.39mmol)
及びEDC(3.60g、18.75mmol)を撹拌しながら加えた。8時間後のTL
C分析により反応が完了したことが明らかになった後、反応混合物を濃縮し、溶離液とし
て塩化メチレン中の酢酸エチル(5%から10%)の混合物を使用してシリカゲルで精製
して、表題化合物を得た(1.93g、収率82%)。
ESI MS m/z C11H17N4O6[M+H]+, 計算値:301.11, 実測値:301.20。
実施例26;2,5-ジオキソピロリジン-1-イル3-(2-(2-(2-アジドエト
キシ)エトキシ)エトキシ)プロパノエートの合成
Figure 2024062987000182
3-(2-(2-(2-アジドエトキシ)エトキシ)エトキシ)プロパン酸(4.50
g、18.21mmol)のジクロロメタン溶液(80mL)に、NHS(3.0g、2
6.08mmol)及びEDC(7.60g、39.58mmol)を撹拌しながら加え
た。8時間後のTLC分析により反応が完了したことが明らかになった後、反応混合物を
濃縮し、溶離液として塩化メチレン中の酢酸エチル(5%から10%)の混合物を使用し
てシリカゲルで精製して、表題化合物(5.38g、収率86%)を得た。
ESI MS m/z C13H20N4O7[M+H]+, 計算値:345.13, 実測値:345.30。
実施例27;(14S,17S)-1-アジド-17-(2-(tert-ブトキシ)-
2-オキソエチル)-14-(4-((tert-ブトキシカルボニル)-アミノ)ブチ
ル)-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカ
ン-18-酸の合成
Figure 2024062987000183
DMA溶液(70ml)及び0.1M NaHPO(50mL、pH7.5)の混
合物中の(S)-2-((S)-2-アミノ-6-((tert-ブトキシカルボニル)
アミノ)ヘキサナミド)-4-(tert-ブトキシ)-4-オキソブタン酸(2.81
g、6.73mmol)に、2,5-ジオキソピロリジン-1-イル3-(2-(2-(
2-アジドエトキシ)エトキシ)-エトキシ)プロパノエート(3.50g、10.17
)を加えた。混合物を4時間撹拌し、真空中で蒸発させ、溶離液として0.5%酢酸を含
む塩化メチレン中のメタノール(5%から15%)の混合物を使用して、シリカゲルで精
製して、表題化合物を得た(3.35g、収率77%)。
ESI MS m/z C28H51N6O11[M+H]+, 計算値:647.35, 実測値:647.80。
実施例28;(14S,17S)-tert-ブチル1-アジド-14-(4-((te
rt-ブトキシカルボニル)-アミノ)ブチル)-17-((4-(ヒドロキシメチル)
フェニル)カルバモイル)-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,1
6-ジアザノナデカン-19-オエートの合成
Figure 2024062987000184
(14S,17S)-1-アジド-17-(2-(tert-ブトキシ)-2-オキソ
エチル)-14-(4-((tert-ブトキシカルボニル)-アミノ)ブチル)-12
,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカン-18-
酸(3.30g、5.10mmol)及び(4-アミノフェニル)メタノール(0.75
g、6.09)のDMA溶液(25ml)に、EDC(2.30g、11.97mmol
)を加えた。混合物を一晩撹拌し、真空中で蒸発させ、溶離液として塩化メチレン中のメ
タノール(5%から8%)の混合物を使用して、シリカゲルで精製して、表題化合物を得
た(3.18g、収率83%)。
ESI MS m/z C35H58N7O11[M+H]+, 計算値:752.41,実測値:752.85。
実施例29;(14S,17S)-tert-ブチル1-アミノ-14-(4-((te
rt-ブトキシカルボニル)-アミノ)ブチル)-17-((4-(ヒドロキシメチル)
フェニル)カルバモイル)-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,1
6-ジアザノナデカン-19-オエートの合成
Figure 2024062987000185
水素化ボトル中で、(14S,17S)-tert-ブチル1-アジド-14-(4-
((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブチル)-17-((4-(ヒドロキシメ
チル)フェニル)カルバモイル)-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-1
3,16-ジアザノナデカン-19-オエート(1.50g、1.99mmol)のTH
F溶液(35mL)に、Pd/C(200mg、10%Pd、50%wet)を加えた。
混合物を1気圧H下で一晩振とうし、セライト(濾過助剤)で濾過し、濾液を濃縮して
、表題化合物を得て(1.43g、収率99%)、これを更に精製することなく次の工程
に直ちに使用した。
ESI MS m/z C35H60N5O11[M+H]+, 計算値:726.42, 実測値:726.70。
実施例30;(S)-15-アジド-5-イソプロピル-4,7-ジオキソ-10,13
-ジオキサ-3,6-ジアザペンタデカン-1-酸の合成
Figure 2024062987000186
DMA(50ml)及び0.1M NaHPO(50ml、pH7.5)の混合物
中の(S)-2-(2-アミノ-3-メチルブタンアミド)酢酸(Val-Gly)(1
.01g、5.80mmol)に、2,5-ジオキソピロリジン-1-イル3-(2-(
2-アジドエトキシ)エトキシ)プロパノエート(1.90g、6.33)を加えた。混
合物を4時間撹拌し、真空中で蒸発させ、溶離液として0.5%酢酸を含む塩化メチレン
中のメタノール(5%から15%)の混合物を使用してシリカゲルで精製して、表題化合
物を得た(1.52g、収率73%)。
ESI MS m/z C14H26N5O6[M+H]+, 計算値:360.18, 実測値:360.40。
実施例31;(S)-2,5-ジオキソピロリジン-1-イル15-アジド-5-イソプ
ロピル-4,7-ジオキソ-10,13-ジオキサ-3,6-ジアザペンタデカン-1-
オエートの合成
Figure 2024062987000187
(S)-15-アジド-5-イソプロピル-4,7-ジオキソ-10,13-ジオキサ
-3,6-ジアザペンタデカン-1-酸(1.50g、4.17mmol)のジクロロメ
タン溶液(40ml)に、NHS(0.88g、7.65mmol)及びEDC(2.6
0g、13.54mmol)を攪拌しながら加えた。8時間後のTLC分析により反応が
完了したことが明らかになった後、反応混合物を濃縮し、溶離液として塩化メチレン中の
酢酸エチル(5%から20%)の混合物を使用してシリカゲルで精製して、表題化合物を
得た(1.48g、収率78%)。
ESI MS m/z C18H29N6O8[M+H]+, 計算値:457.20, 実測値:457.50。
実施例32;4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)ブタン酸の合成
Figure 2024062987000188
4-アミノ酪酸(7.5g,75mmol)とNaOH(6g,150mmol)のH
O溶液(40ml)を0℃に冷却し、CbzCl(16.1g,95mmol)のTH
F溶液(32ml)で処理した。1時間後、反応物を室温に温め、3時間攪拌した。TH
Fを真空下で除去し、6N HClの添加により水溶液のpHを1.5に調整した。溶液
を酢酸エチルで抽出し、有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮して、表題化合物を
得た(16.4g、収率92%)。
MS ESI m/z C12H16NO5[M+H]+ 計算値:238.10, 実測値:238.08。
実施例33;4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)ブタン酸tert-ブチ
ルの合成
Figure 2024062987000189
4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)ブタン酸(16.4g、69.2m
mol)及びt-BuOH(15.4g、208mmol)のDCM溶液(100mL)
に、DMAP(0.8g、6.56mmol)及びDCC(17.1g、83mmol)
を加えた。室温で一晩攪拌した後、反応物を濾過し、濾液を濃縮した。残留物を酢酸エチ
ルに溶解し、1N HCl、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させた。濃縮し、カ
ラムクロマトグラフィー(10~50%EtOAc/ヘキサン)で精製し、表題化合物を
得た(7.5g、収率37%)。
MS ESI m/z C16H23O4Na[M+Na]+ 計算値:316.16, 実測値:316.13。
実施例34;4-アミノブタン酸tert-ブチルの合成
Figure 2024062987000190
4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)ブタン酸tert-ブチル(560
mg、1.91mmol)をMeOH(50mL)に溶解させ、Pd/C触媒(10wt
%、100mg)と混合し、室温で3時間水素化(1atm)した。触媒を濾別し、全て
の揮発性物質を真空下で除去して、表題化合物を得た(272mg、収率90%)。
MS ESI m/z C8H18NO2[M+H]+ 計算値:160.13, 実測値:160.13。
実施例35;3,3’-(ベンジルアザンジイル)ジプロパン酸ジ-tert-ブチルの
合成
Figure 2024062987000191
フェニルメタンアミン(2.0ml、18.29mmol、1.0当量)とアクリル酸
tert-ブチル(13.3ml、91.46mmol、5.0当量)の混合物を80℃
で一晩還流し、次いで濃縮した。粗生成物をSiOカラムクロマトグラフィー(20:
1 ヘキサン/EtOAc)で精製し、表題化合物を無色の油として得た(5.10g,
収率77%)。
ES IMS m/z: C21H34NO4[M+H]+ 計算値:364.2,実測値:364.2。
1H NMR (400MHz,CDCl3)δ7.38-7.21 (m, 5H), 3.58 (s, 2H), 2.76 (t, J=7.0Hz, 4H), 2
.38 (t, J=7.0Hz,4H), 1.43(s,17H)。
実施例36;3,3’-アザンジイルジプロパン酸ジ-tert-ブチルの合成
Figure 2024062987000192
水素化ボトル中で、3,3’-(ベンジルアザンジイル)ジプロパン酸ジ-tert-
ブチル(1.37g,3.77mmol,1.0当量)のメタノール溶液(10mL)に
、Pd/C(0.20g,10%Pd/C,50%wet)を添加した。混合物をH
囲気下で一晩振とうし、次いでセライトパッドを通して濾過した。濾液を濃縮して、表題
化合物を無色の油として得た(1.22g、収率89%)。
ESI MS m/z: C14H28NO4[M+H]+ 計算値:274.19,実測値:364.2。
実施例37;tert-ブチル4-(2-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)
プロパンアミド)-ブタノエートの合成
Figure 2024062987000193
0℃で、4-アミノブタン酸tert-ブチル(1.00g、6.28mmol、1.
0当量)及びZ-L-アライン(2.10g、9.42mmol、1.5当量)の無水D
CM溶液(50mL)に、HATU(3.10g、8.164mmol、1.3当量)及
びTEA(2.6mL、18.8mmol、3.0当量)を加えた。反応物を0℃で10
分間撹拌し、次に室温に温め、一晩撹拌した。混合物をDCMで希釈し、水及びブライン
で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮し、そしてSiOカラムクロマトグラフ
ィー(10:3 石油エーテル/酢酸エチル)によって精製して、表題化合物を無色の油
として得た(1.39g、収率61%)。
ESI MS m/z: C19H29N2O5Na[M+H]+ 計算値:387.2,実測値:387.2。
実施例38;tert-ブチル4-(2-アミノプロパンアミド)ブタノエートの合成
Figure 2024062987000194
水素化ボトル中のtert-ブチル4-(2-(((ベンジルオキシ)カルボニル)ア
ミノ)プロパンアミド)ブタノエート(1.39g、3.808mmol、1.0当量)
のMeOH溶液(12mL)に、Pd/C(0.20g、10wt%wet)を加えた。
混合物を2時間振とうした後、セライト(濾過助剤)で濾過し、表題化合物を黄色の油と
して得た(0.838g、収率95%)。
MS ESI m/z C11H23N2O3[M+H]+ 計算値:231.16, 実測値:231.15。
実施例39;3-(2-(2-(ジベンジルアミノ)エトキシ)エトキシ)プロパン酸の
合成
Figure 2024062987000195
室温で、tert-ブチル3-(2-(2-(ジベンジルアミノ)エトキシ)エトキシ
)プロパン酸(2.3g、5.59mmol、1.0当量)のDCM溶液(10mL)に
、TFA(5mL)を加えた。90分間撹拌した後、反応混合物を無水トルエンで希釈し
て濃縮し、この操作を3回繰り返して、表題化合物を淡黄色の油として得て(2.0g、
理論収率)、これを次の工程に直接使用した。
ESI MS m/z C21H28NO4[M+H]+ 計算値:358.19,実測値:358.19。
実施例40;パーフルオロフェニル3-(2-(2-(ジベンジルアミノ)エトキシ)エ
トキシ)-プロパノエートの合成
Figure 2024062987000196
0℃で、3-(2-(2-(ジベンジルアミノ)エトキシ)エトキシ)プロパン酸(2
.00g、5.59mmol、1.0当量)の無水DCM溶液(30mL)に、pHが中
性になるまでDIPEAを加えた。次に、PFP(1.54g、8.38mmol、1.
5当量)及びDIC(1.04mL、6.70mmol、1.2当量)を加えた。10分
後、反応物を室温に温め、一晩撹拌した。混合物を濾過し、濃縮し、そしてSiOカラ
ムクロマトグラフィー(15:1 石油エーテル/酢酸エチル)によって精製して、表題
化合物を無色の油として得た(2.10g、収率72%)。
ESI MS m/z: C27H27F5NO4[M+H]+ 計算値:524.2,実測値:524.2。
実施例41;tert-ブチル2-ベンジル-13-メチル-11,14-ジオキソ-1
-フェニル-5,8-ジオキサ-2,12,15-トリアザノナデカン-19-オエート
の合成
Figure 2024062987000197
0℃で、tert-ブチル4-(2-アミノプロパンアミド)ブタノエート(0.73
6g、3.2mmol、1.0当量)及びパーフルオロフェニル3-(2-(2-(ジベ
ンジルアミノ)エトキシ)エトキシ)プロパンノエート(2.01g、3.84mmol
、1.2当量)の無水DMA溶液(20mL)に、DIPEA(1.7mL、9.6mm
ol、3.0当量)を加えた。0℃で10分間撹拌した後、反応物を室温に温め、一晩撹
拌した。水(100mL)を加え、混合物をEtOAc(3×100mL)で抽出した。
合わせた有機層を水(3×200mL)及びブライン(200mL)で洗浄し、Na
で乾燥させ、濾過し、濃縮し、SiOカラムクロマトグラフィー(25:2 DC
M/MeOH)で精製して、表題化合物を無色の油として得た(1.46g、収率80%
)。
MS ESI m/z C32H48N3O6[M+H]+ 計算値:570.34, 実測値:570.33。
実施例42;2-ベンジル-13-メチル-11,14-ジオキソ-1-フェニル-5,
8-ジオキサ-2,12,15-トリアザノナデカン-19-酸の合成
Figure 2024062987000198
室温で、tert-ブチル2-ベンジル-13-メチル-11,14-ジオキソ-1-
フェニル-5,8-ジオキサ-2,12,15-トリアザノナデカン-19-オエート(
0.057g、0.101mmol、1.0当量)のDCM溶液(3mL)に、TFA(
1mL)を加え、40分間撹拌した。反応物を無水トルエンで希釈し、次に濃縮した。こ
の操作を3回繰り返して、表題化合物を無色の油として得て(0.052g、理論収率)
、これを次の工程で直接使用した。
MS ESI m/z C28H40N3O6[M+H]+ 計算値:514.28, 実測値:514.28。
実施例43;2-(2-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)プロパンアミド)
-酢酸tert-ブチルの合成
Figure 2024062987000199
2-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)プロパン酸(0.84g、5mmo
l)、2-アミノ酢酸tert-ブチル(0.66g、5mmol)、HOBt(0.6
8g、5mmol)、EDC(1.44g、7.5mmol)をDCM(20ml)に溶
解させた後、DIPEA(1.7ml、10mmol)を加えた。反応混合物を室温で一
晩撹拌し、HO(100ml)で洗浄し、そして水層をEtOAcで抽出した。有機層
を合わせ、MgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で蒸発させ、残留物をSiOカラム
で精製して、表題化合物を得た(0.87g、52%)。
ESI: m/z: C17H25N2O5[M+H]+: 計算値:337.17, 実測値:337.17。
実施例44;2-(2-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)プロパンアミド)
酢酸の合成
Figure 2024062987000200
2-(2-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)プロパンアミド)-酢酸te
rt-ブチル(0.25g、0.74mmol)をDCM(30ml)に溶解させ、続い
てTFA(10ml)を加えた。混合物を室温で一晩撹拌し、濃縮して、表題化合物を得
て、更に精製することなく次の工程に使用した。
ESI: m/z: C13H17N2O5[M+H]+: 計算値:281.11, 実測値:281.60。
実施例45;3-(2-(2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)プロパ
ン酸tert-ブチルの合成
Figure 2024062987000201
350mLの無水THFに、80mg(0.0025mol)の金属ナトリウム及びト
リエチレングリコール(150.1g、1.00mol)を撹拌しながら加えた。ナトリ
ウムが完全に溶解した後、アクリル酸tert-ブチル(24mL、0.33mol)を
加えた。溶液を室温で20時間撹拌し、8mLの1.0M HClで中和した。溶媒を真
空下で除去し、残留物をブライン(250mL)に懸濁し、酢酸エチル(3×125mL
)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100mL)、次に水(100mL)で洗浄
し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を除去した。得られた無色の油を真空下で乾燥させ
て、表題生成物を得た(69.78g、収率76%)。
1H NMR:1.41 (s, 9H), 2.49 (t, 2H, J=6.4Hz), 3.59-3.72 (m, 14H)。
ESI MS m/z- C13H25O6(M-H), 計算値:277.17, 実測値:277.20。
実施例46;tert-ブチル2,5,8,11,14,17,20,23,26,29
-デカオキサヘントリアコンタン-31-オエートの合成
Figure 2024062987000202
NaH(60%、8.0g、200mmol)を、2,5,8,11,14,17,2
0,23,26-ノナオキサオクタコサン-28-オール(42.8g、100mmol
)のTHF溶液(1.0L)に加えた。室温で30分間撹拌した後、2-ブロモ酢酸te
rt-ブチル(48.8g、250mmol)を混合物に加え、室温で1時間撹拌し、次
に、混合物を氷水に注ぎ、DCMで抽出し、有機層をブラインで洗浄し、無水NaSO
で乾燥させた。カラムクロマトグラフィー(0%から5%MeOH:DCM)により精
製し、化合物432を黄色の油として得た(32g、収率59%)。
実施例47;2,5,8,11,14,17,20,23,26,29-デカオキサヘン
トリアコンタン-31-酸の合成
Figure 2024062987000203
tert-ブチル2,5,8,11,14,17,20,23,26,29-デカオキ
サヘントリアコンタン-31-オエート(40.0g、73.8mmol)をDCM(4
00mL)に溶解させ、次にギ酸(600mL)を加えた。得られた溶液を25℃で一晩
撹拌した。全ての揮発性物質を真空下で除去すると、表題の生成物が黄色の油として得ら
れた(36.0g、理論収率)。
ESI m/z C21H43O12[M+H]+: 計算値:487.27, 実測値:487.24。
実施例48;2,5,8,11,14,17,20,23,26,29-デカオキサヘン
トリアコンタン-31-オイルクロリドの合成
Figure 2024062987000204
2,5,8,11,14,17,20,23,26,29-デカオキサヘントリアコン
タン-31-酸(36.0g、73.8mmol)をDCM(640mL)に溶解させ、
(COCl)(100mL)及びDMF(52g、0.74mmol)を加えた。得ら
れた溶液を室温で4時間撹拌し、全ての揮発性物質を真空下で除去し、表題生成物を黄色
の油として得た。
実施例49;(S)-37-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-31-オキ
ソ-2,5,8,11,14,17,20,23,26,29-デカオキサ-32-アザ
オクタトリアコンタン-38-酸の合成
Figure 2024062987000205
Z-L-Lys-OH(41.4g、147.6mmol)、NaCO(23.4
g、221.4mmol)、及びNaOH(5.9g、147.6mmol)を水(72
0mL)に溶解させた。混合物を0℃に冷却し、2,5,8,11,14,17,20,
23,26,29-デカオキサヘントリアコンタン-31-オイルクロリド(37.2g
、73.8mmol)のTHF溶液(20mL)を加えた。得られた混合物を室温で1時
間撹拌し、THFを真空下で除去し、氷冷下でpHが3に達するまで濃HClを水溶液に
加えた。DCMで抽出した後、有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃
縮して、表題の生成物を黄色の油として得た(55g、収率99%)。
ESI m/z C35H60N2O15[M-H]-: 749.40, 実測値:749.39。
実施例50;(S)-tert-ブチル13-(2-(((ベンジルオキシ)カルボニル
)アミノ)-5-(tert-ブトキシ)-5-オキソペンタンアミド)トリデカノエー
トの合成
Figure 2024062987000206
(S)-2-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-5-(tert-ブトキ
シ)-5-オキソペンタン酸(3.50g、10.38mmol)及びtert-ブチル
13-アミノトリデカノエート(3.00g、10.51mmol)のDMF溶液(70
mL)に、EDC(10.00g、52.08mmol)及びTEA(1.60mL、1
1.16mmol)を加えた。反応物を室温で8時間撹拌し、真空下で濃縮し、ブライン
(80ml)及びEtOAc(100ml)で希釈し、分離した。水層をEtOAc(5
0mL×3)で抽出し、合わせた有機層を100mLのブラインで1回洗浄し、次に無水
NaSOで乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。残渣をSiOカラムクロマトグラ
フィー(EtOAc/DCM、1:15)で精製して、表題化合物を得た(5.45g、
収率87%)。
ESI: m/z: C34H57N2O7[M+H]+: 計算値:605.41,実測値:605.38。
実施例51;(S)-tert-ブチル13-(2-アミノ-5-(tert-ブトキシ
)-5-オキソペンタンアミド)トリデカノエートの合成
Figure 2024062987000207
(S)-tert-ブチル13-(2-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)
-5-(tert-ブトキシ)-5-オキソペンタンアミド)トリデカノエート(2.8
0g、4.63mmol)のDMA溶液(100mL)に、10%Pd/C(0.41g
)を加え、混合物を水素雰囲気下、室温で18時間撹拌した。次に、セライトで濾過する
ことによりPd/Cを除去し、濾床をDMAで洗浄した。濾液を濃縮して、生成物を黄色
の泡状物として得て(2.19g、収率101%)、これを更に精製することなく次の工
程で使用した。
ESI: m/z: C26H51N2O5[M+H]+: 計算値:471.37, 実測値:471.80。
実施例52;2,2-ジメチル-4,17-ジオキソ-3,7,10,13,20,23
,26-ヘプタオキサ-16-アザノナコサン-29-酸の合成
Figure 2024062987000208
3-(2-(2-(2-アミノエトキシ)エトキシ)エトキシ)プロパン酸tert-
ブチル(6.00g、21.64mmol)及び3,3’-((オキシビス(エタン-2
,1-ジイル))ビス(オキシ))ジプロパン酸(21.01g、84.00mmol)
のDMA溶液(200ml)に、EDC(18.00g、93.75mmol)及びDI
PEA(5.00g、38.75mmol)を加えた。混合物を一晩撹拌し、次に濃縮し
、SiOカラムクロマトグラフィー(MeOH:CHCl=1:12~1:5)で
精製して、表題化合物を白色油(9.15g、収率86%)として得た。
ESI m/z C23H44NO11[M+H]+: 計算値:510.28, 実測値:: 510.55。
実施例53;1-ベンジル39-tert-ブチル14,26-ジオキソ-4,7,10
,17,20,23,30,33,36-ノナオキサ-13,27-ジアザノナトリアコ
ンタン-1,39-ジオエートの合成
Figure 2024062987000209
(S)-tert-ブチル13-(2-アミノ-5-(tert-ブトキシ)-5-オ
キソペンタンアミド)トリデカノエート(5.11g、10.03mmol)及び3-(
2-(2-(2-アミノエトキシ)エトキシ)エトキシ)プロパン酸ベンジル(3.21
g、10.31mmol)のDMA溶液(100ml)に、EDC(8.02g、41.
77mmol)及びDIPEA(3.00g、23.25mmol)を加えた。混合物を
一晩撹拌し、次に濃縮し、SiOカラムクロマトグラフィー(EtOAc:CHCl
=1:8~1:3)で精製して、表題化合物を白色油として得た(7.01g、収率8
7%)。
ESI m/z C39H67N2O15[M-H]+: 計算値:803.44, 実測値:803.80。
実施例54;3,16,28-トリオキソ-1-フェニル-2,6,9,12,19,2
2,25,32,35,38-デカオキサ-15,29-ジアザヘンテトラコンタン-4
1-酸の合成
Figure 2024062987000210
1-ベンジル39-tert-ブチル14,26-ジオキソ-4,7,10,17,2
0,23,30,33,36-ノナオキサ-13,27-ジアザノナトリアコンタン-1
,39-ジオエート(6.90g、8.60mmol)をHCOOH(50mL)に溶解
させ、0~4℃で1時間撹拌した。反応混合物をトルエン(50ml)で希釈し、濃縮し
、トルエンと2回共蒸発させ、残留物を真空ポンプ上に置いて、表題化合物を得た(6.
45g、収率約101%、粗生成物)。
ESI: m/z: C35H59N2O15[M+H]+: 計算値:747.38, 実測値:747.50。
実施例55;1-ベンジル39-(2,5-ジオキソピロリジン-1-イル)14,26
-ジオキソ-4,7,10,17,20,23,30,33,36-ノナオキサ-13,
27-ジアザノナトリアコンタン-1,39-ジオエートの合成
Figure 2024062987000211
3,16,28-トリオキソ-1-フェニル-2,6,9,12,19,22,25,
32,35,38-デカオキサ-15,29-ジアザヘンテトラコンタン-41-酸(4
.01g、5.37mmol)及びNHS(N-ヒドロキシスクシンイミド)(0.68
g、5.91mmol)のDMA溶液(100ml)中に、EDC(1.52g、7.9
2mmol)及びDIPEA(0.50g、3.87mmol)を加えた。混合物を一晩
撹拌し、次に濃縮し、SiOカラムクロマトグラフィー(EtOAc:CHCl
1:8~1:4)で精製して、表題化合物を白色泡状物として得た(4.17g、収率9
2%)。
ESI m/z C39H62N3O17[M-H]+: 計算値:844.40, 実測値:844.85。
実施例56;(S)-47-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-3,16,
28,41-テトラオキソ-1-フェニル-2,6,9,12,19,22,25,32
,35,38-デカオキサ-15,29,42-トリアザオクタテトラコンタン-48-
酸の合成
Figure 2024062987000212
DMA(30ml)中の(S)-6-アミノ-2-(((ベンジルオキシ)カルボニル
)アミノ)ヘキサン酸(1.38g、4.92mmol)の溶液及び100mM NaH
PO、pH7.5緩衝液(40ml)に、1-ベンジル39-(2,5-ジオキソピ
ロリジン-1-イル)14,26-ジオキソ-4,7,10,17,20,23,30,
33,36-ノナオキサ-13,27-ジアザノナトリアコンタン-1,39-ジオエー
ト(4.15g、4.92mmol)を2時間で4回に分けて加えた。混合物を4時間撹
拌し、次に濃縮し、SiOカラムクロマトグラフィー(MeOH:CHCl=1:
7から1:4)によって精製して、表題化合物を白色の泡状物として得た(4.07g、
収率82%)。
ESI m/z C49H77N4O18[M-H]+: 計算値:1009.51, 実測値:1009.90。
実施例57;(S)-1-ベンジル51-(2-(トリメチルシリル)エチル)45-(
((ベンジルオキシ)-カルボニル)アミノ)-14,26,39,46-テトラオキソ
-4,7,10,17,20,23,30,33,36-ノナオキサ-13,27,40
,47-テトラアザヘンペンタコンタン-1,51-ジオエートの合成
Figure 2024062987000213
(S)-47-(((ベンゾイルオキシ)カルボニル)アミノ)-3,16,28,4
1,テトラオキソ-1-フェニル-2,6,9,12,19,22,25,32,35,
38-デカオキサ-15,29,42-トリアザオクタテトラコンタン-48-酸(4.
00g、3.96mmol)及び2-(トリメチルシリル)エチル-4-アミノブタン酸
エチル(0.90g,4.43mmol)のDMA溶液(25mL)に、EDC(2.0
3g、10.57mmol)を加えた。混合物を6時間撹拌し、次に濃縮し、SiO
ラムクロマトグラフィー(MeOH:CHCl=1:15~1:8)で精製して、表
題化合物を白色泡状物として得た(3.97g、収率84%)。
ESI m/z C58H96N5O19Si[M-H]+: 計算値:1194.64, 実測値:1194.90。
実施例58;12-アミノ-2,2-ジメチル-6,11,18,31,43-ペンタオ
キソ-5,21,24,27,34,37,40,47,50,53-デカオキサ-10
,17,30,44-テトラアザ-2-シラヘキサペンタコンタン-56-酸の合成
Figure 2024062987000214
水素化ボトル内で、(S)-1-ベンジル51-(2-(トリメチルシリル)エチル)
45-(((ベンジルオキシ)-カルボニル)アミノ)-14,26,39,46-テト
ラオキソ-4,7,10,17,20,23,30,33,36-ノナオキサ-13,2
7,40,47-テトラアザヘンペンタコンタン-1,51-ジオエート(3.90g、
3.33mmol)のMeOH溶液(40mL)に、Pd/C(10wt%、0.20g
)を加えた。混合物を40psiのHで2時間振とうし、セライト(濾過助剤)で濾過
し、濾液を濃縮して、表題化合物を得て(3.16g、収率98%)、これを更に精製す
ることなく次の工程に直接使用した。
ESI m/z C43H83N5O17Si[M-H]+: 計算値:970.55, 実測値:970.70。
実施例59;2,5-ジオキソピロリジン-1-イル4-((3aR,7R,7aS)-
1,3-ジオキソ-3a,4,7,7a-テトラヒドロ-1H-4,7-エポキシイソイ
ンドール-2(3H)-イル)ブタノエートの合成
Figure 2024062987000215
圧力容器内で、エーテル(90ml)中の4-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ
-1H-ピロール-1-イル)ブタン酸(10.0g、54.62mmol)及びフラン
(5ml、68.74mmol)を170℃で6時間加熱した。次いで、溶液を室温まで
冷却し、真空で濃縮し、EtOH/ヘキサンで結晶化して4-((3aR,7R,7aS
)-1,3-ジオキソ-3a,4,7,7a-テトラヒドロ-1H-4,7-エポキシイ
ソインドール-2(3H)-イル)ブタン酸(11.24g、44.76mmol、収率
82%)を得た。次いで、生成した酸性化合物をCHCl(100ml)に再溶解し
、NHS(7.00g、60,86mmol)及びEDC(25.00g、130.20
mmol)を加えた。混合物を6時間撹拌し、次に濃縮し、SiOカラムクロマトグラ
フィー(EtOAc:CHCl=1:8~1:5)で精製して、表題化合物を白色泡
状物として得た(13.57g、収率87%)。
ESI m/z C16H17N2O7[M-H]+: 計算値:349.09, 実測値:349.55。
実施例60;2,3-ビス(2-ブロモアセトアミド)スクシニルジクロリドの合成
Figure 2024062987000216
THF/HO/DIPEA(125ml/125ml/8ml)の混合物中の2,3
-ジアミノコハク酸(5.00g、33.77mmol)に2-ブロモアセチルブロミド
(25.0g、125.09mmol)を加えた。混合物を一晩撹拌し、蒸発させ、Si
カラムクロマトグラフィー(HO/CHCN 5:95)で精製して、2,3-
ビス(2-ブロモアセトアミド)コハク酸を淡黄色の油として得た(9.95g、収率7
6%)。
MS ESI m/z C8H11Br2N2O6[M+H]+ 計算値:388.89, 実測値:388.68。
2,3-ビス(2-ブロモアセトアミド)コハク酸(3.50g、9.02mmol)
のジクロロメタン溶液(80ml)に、二塩化オキサリル(5.80g、46.05mm
ol)及びDMF(0.01ml)を加えた。混合物を2.5時間撹拌し、トルエンで希
釈し、濃縮し、ジクロロエタン(2×20ml)及びトルエン(2×15ml)と共蒸発
させて乾燥させ、2,3-ビス(2-ブロモアセトアミド)スクシニルジクロリドを更に
精製せずに次の工程のための粗生成物(安定していない)として得た(3.90g、収率
102%)。
MS ESI m/z C8H9Br2Cl2N2O4[M+H]+ 計算値:424.82, 実測値:424.90。
実施例61;2,3-ビス(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)コハク酸の合成
Figure 2024062987000217
2,3-ジアミノコハク酸(4.05g、27.35mmol)のTHF(250ml
)及びNaHPO(0.1M、250ml、pH8.0)の混合物の溶液に、クロロ
ギ酸ベンジル(15.0g、88.23mmol)を2時間かけて4回に分けて添加した
。混合物を更に6時間撹拌し、濃縮し、1%ギ酸を含むHO/CHCN(1:9)で
溶出させるSiOカラムで精製して、表題化合物を得た(8.65g、収率76%、純
粋~95%)。
MS ESI m/z C20H21N2O8[M+H]+ 計算値:417.12, 実測値:417.60。
実施例62;ビス(2,5-ジオキソピロリジン-1-イル)2,3-ビス(((ベンジ
ルオキシ)カルボニル)-アミノ)スクシネートの合成
Figure 2024062987000218
2,3-ビス(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)コハク酸(4.25g、1
0.21mmol)のDMA溶液(70ml)に、NHS(3.60g、31.30mm
ol)及びEDC(7.05g、36.72mmol)を加えた。混合物を一晩撹拌し、
濃縮し、EtOAc/CHCl(1:6)で溶出させるSiOカラムで精製して、
表題化合物を得た(5.42g、収率87%、純度約95%)。
MS ESI m/z C28H27N4O12[M+H]+ 計算値:611.15, 実測値:611.60。
実施例63;ジ-tert-ブチル4,4’-((2,3-ビス(((ベンジルオキシ)
カルボニル)アミノ)スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブタノエートの合成
Figure 2024062987000219
2,3-ビス(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)コハク酸(4.25g、1
0.21mmol)のDMA溶液(70ml)に、4-アミノブタン酸tert-ブチル
(3.25g、20.42mmol)及びEDC(7.01g、36.70mmol)を
加えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、EtOAc/CHCl(1:10)で溶出さ
せるSiOカラムで精製して、表題化合物を得た(6.56g、収率92%、純度約9
5%)。
MS ESI m/z C36H51N4O10[M+H]+ 計算値:699.35, 実測値:699.55。
実施例64;ジ-tert-ブチル4,4’-((2,3-ジアミノスクシニル)ビス(
アザンジイル))-ジブタノエートの合成
Figure 2024062987000220
ジ-tert-ブチル4,4’-((2,3-ビス(((ベンジルオキシ)カルボニル
)アミノ)スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブタノエート(2.50g、3.58
mmol)のMeOH溶液(100mL)に、10%Pd/C(0.30g、50%we
t)を加え、混合物を水素雰囲気下、室温で18時間攪拌した。次いで、セライトでろ過
することによりPd/Cを除去し、MeOH(~70ml)で濾床を洗浄した。濾液を濃
縮して、生成物を黄色の泡状物として得て(1.55g、収率101%)、これを更に精
製することなく次の工程で使用した。
ESI: m/z: C20H39N2O6[M+H]+ :計算値:431.28, 実測値:431.40。
実施例65;ジ-tert-ブチル4,4’-((2,3-ビス(3-(2,5-ジオキ
ソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)スクシニル)ビス
(アザンジイル)))ジブタノエートの合成
Figure 2024062987000221
3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパン酸
(1.25g、7.39mmol)のDMA溶液(60ml)にジ-tert-ブチル4
,4’-((2,3-ジアミノスクシニル)ビス(アザンジイル))-ジブタノエート(
1.55g、~3.58mmol)及びEDC(2.41g、12.61mmol)を加
えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、EtOAc/CHCl(1:10)で溶出させ
るSiOカラムで精製して、表題化合物を得た(2.33g、収率89%、純度約89
%)。
MS ESI m/z C34H49N6O12[M+H]+ 計算値:733.33, 実測値:733.50。
実施例66;4,4’-((2,3-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ
-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)スクシニル)ビス(アザンジル))ジブ
タン酸の合成。
Figure 2024062987000222
攪拌されたジ-tert-ブチル4,4’-((2,3-ビス(3-(2,5-ジオキ
ソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)スクシニル)ビス
(アザンジイル))ジブタノエート(2.30g、3.14mmol)の1,4-ジオキ
サン(20ml)溶液に、HCl(36%、7.0ml)を加えた。混合物を30分間撹
拌し、トルエン(20ml)で希釈し、濃縮し、MeOH/CHCl(1:10から
1:4)で溶出したSiOカラムで精製して、表題化合物(1.67g、収率85%)
を得た。
MS ESI m/z C26H33N6O12[M+H]+ 計算値:621.21, 実測値:621.55。
実施例67;ジ-tert-ブチル4,4’-((2,3-ビス(2-(2,5-ジオキ
ソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)アセトアミド)スクシニル)ビス(
アザンジイル)))ジブタノエートの合成
Figure 2024062987000223
2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)酢酸(1.
12g、7.22mmol)のDMA溶液(60ml)に、ジ-tert-ブチル4,4
’-((2,3-ジアミノスクシニル)ビス(アザンジイル))-ジブタノエート(1.
55g、~3.58mmol)及びEDC(2.40g、12.56mmol)を加えた
。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、EtOAc/CHCl(1:10)で溶出させるS
iOカラムで精製して、表題化合物を得た(2.27g、収率90%、純度約89%)

MS ESI m/z C32H45N6O12[M+H]+ 計算値:704.30, 実測値:704.55。
実施例68;4,4’-((2,3-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ
-1H-ピロール-1-イル)アセトアミド)スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブ
タン酸の合成
Figure 2024062987000224
ジ-tert-ブチル4,4’-((2,3-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5
-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)アセトアミド)スクシニル)ビス(アザンジイ
ル)))ジブタノエート(2.20g、3.12mmol)の1,4-ジオキサン溶液(
20ml)に、HCl(36%、7.0ml)を加えた。混合物を30分間撹拌し、トル
エン(20ml)で希釈し、濃縮し、MeOH/CHCl(1:10から1:4)で
溶出させるSiOカラムで精製して、表題化合物(1.67g、収率85%)を得た。
MS ESI m/z C24H29N6O12[M+H]+ 計算値:593.18, 実測値:593.50。
実施例69;ビス(2,5-ジオキソピロリジン-1-イル)4,4’-((2,3-ビ
ス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)アセトア
ミド)スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブタノエートの合成
Figure 2024062987000225
4,4’-((2,3-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピ
ロール-1-イル)アセトアミド)スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブタン酸(1
.10g、1.85mmol)のDMAの混合溶液(30ml)に、NHS(1-ヒドロ
キシピロリジン-2,5-ジオン)(0.55g、4.78mmol)及びEDC(1.
25g、6.54mmol)を加えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、EtOAc/CH
Cl(1:10)で溶出させるSiOカラムで精製して、表題化合物を得た(1.
28g、収率88%)。
MS ESI m/z C32H35N8O16[M+H]+ 計算値:787.21, 実測値:787.50。
実施例70;2,3-ビス(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1
-イル)コハク酸の合成
Figure 2024062987000226
THF/HO/DIPEA(125ml/125ml/2ml)の混合物中の2,3
-ジアミノコハク酸(5.00g、33.77mmol)に、無水マレイン酸(6.68
g、68.21mmol)を加えた。混合物を一晩撹拌し、蒸発させて、2,3-ビス(
(Z)-3-カルボキシアクリルアミド)コハク酸を白色固体として得た(11.05g
、収率99%)。
MS ESI m/z C12H13N2O10[M+H]+ 計算値:345.05, 実測値:345.35。
HOAc(70ml)、DMF(10ml)、及びトルエン(50ml)の混合溶液中
の2,3-ビス((Z)-3-カルボキシアクリルアミド)コハク酸(11.05g、3
3.43mmol)に、無水酢酸(30ml)を加えた。混合物を2時間撹拌し、ディー
ン-スターク・トラップ(Dean-Stark Trap)で100℃で6時間還流し
、濃縮し、EtOH(2×40ml)及びトルエン(2×40ml)と共蒸発させ、Si
カラムに載せ、HO/CHCN(1:10)により溶出させて精製し、表題化合
物を得た(7.90g、収率76%、純度約95%)。
MS ESI m/z C12H9N2O8[M+H]+ 計算値:309.03, 実測値:309.30。
実施例71;ビス(2,5-ジオキソピロリジン-1-イル)2,3-ビス(2,5-ジ
オキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)スクシネートの合成
Figure 2024062987000227
DMF(70ml)の混合物中の2,3-ビス(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ
-1H-ピロール-1-イル)コハク酸(4.00g、12.98mmol)の溶液に、
NHS(3.60g、31.30mmol)及びEDC(7.05g、36.72mmo
l)を加えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、EtOAc/CHCl(1:6)で溶
出させるSiOカラムで精製して、表題化合物を得た(5.73g、収率88%、HP
LCで純度約96%)。
MS ESI m/z C20H15N4O12[M+H]+ 計算値:503.06, 実測値:503.45。
実施例72;(3S,6S,39S,42S)-ジ-tert-ブチル6,39-ビス(
4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブチル)-22,23-ビス(2,5
-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-3,42-ビス((4-
(ヒドロキシメチル)フェニル)カルバモイル)-5,8,21,24,37,40-ヘ
キサオキソ-11,14,17,28,31,34-ヘキサオキサ-4,7,20,25
,38,41-ヘキサアザテトラテトラコンタン-1,44-ジオエートの合成
Figure 2024062987000228
(14S,17S)-tert-ブチル1-アミノ-14-(4-((tert-ブト
キシカルボニル)アミノ)ブチル)-17-((4-(ヒドロキシメチル)フェニル)カ
ルバモイル)-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザノ
ナデカン-19-オエート(1.43g,1.97mmol)及び2,3-ビス(2,5
-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)コハク酸(0.30g、0
.97mmol)のDMA溶液(25ml)に、EDC(1.30g、6.77mmol
)を加えた。混合物を一晩撹拌し、真空中で蒸発させ、溶離液として塩化メチレン中のメ
タノール(5%から8%)の混合物を使用してシリカゲルで精製して、表題化合物を得た
(1.33g、収率80%)。
ESI MS m/z C82H123N12O28[M+H]+, 計算値:1722.85, 実測値:1722.98。
実施例73;tert-ブチル1-アジド-14,17-ジメチル-12,15-ジオキ
ソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカン-18-オエートの合成
Figure 2024062987000229
3-(2-(2-(2-アジドエトキシ)エトキシ)エトキシ)プロパン酸(1.55
g、6.27mmol)及び2-(2-アミノプロパンアミド)プロパン酸tert-ブ
チル(1.35g、6.27mmol)のDMA混合溶液(60ml)に、EDC(3.
05g、15.88mmol)を加えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、SiOカラム
に載せてEtOAc/CHCl(1:3)で溶出させて精製して、表題化合物を得た
(2.42g、収率86%、HPLCで純度約95%)。
MS ESI m/z C19H36N5O7[M+H]+ 計算値:446.25, 実測値:446.60。
実施例74;1-アジド-14,17-ジメチル-12,15-ジオキソ-3,6,9-
トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカン-18-酸の合成
Figure 2024062987000230
tert-ブチル1-アジド-14,17-ジメチル-12,15-ジオキソ-3,6
,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカン-18-オエート(2.20g、4
.94mmol)の1,4-ジオキサン溶液(40ml)に、HCl(12M、10ml
)を加えた。混合物を40分間撹拌し、ジオキサン(20ml)及びトルエン(40ml
)で希釈し、蒸発させ、ジオキサン(20ml)及びトルエン(40ml)と共蒸発させ
て乾燥させて、粗製の表題生成物を得て(1.92g、収率100%、HPLCによる純
度約94%)、それ以上の生産なしに次の工程に使用した。
MS ESI m/z C15H28N5O7[M+H]+ 計算値:390.19, 実測値:390.45。
実施例75;21,22-ビス(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール
-1-イル)-2,5,38,41-テトラメチル-4,7,20,23,36,39-
ヘキサオキソ-10,13,16,27,30,33-ヘキサオキサ-3,6,19,2
4,37,40-ヘキサアザドテトラコンタン-1,42-二酸の合成
Figure 2024062987000231
1-アジド-14,17-ジメチル-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ
-13,16-ジアザオクタデカン-18-酸(1.90g、4.88mmol)のDM
A溶液(40ml)に、Pd/C(0.20g、50%wet)を加えた。反応系を真空
下で排気し、激しく攪拌しながら水素化反応器を介して2気圧の水素ガス下に置いた。次
に、反応物を室温で6時間撹拌し、TLCは出発物質が消失したことを示した。粗反応物
を、エタノールですすいだセライトの短いパッドに通した。溶媒を減圧下で濃縮して、D
MA中の粗生成物、1-アミノ-14,17-ジメチル-12,15-ジオキソ-3,6
,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカン-18-酸を得て、次の工程に直接
使用した。ESI MS m/z+ C15H30N3O7 (M+H),計算値:364.20,実測値:364.30。
DMA中のアミノ化合物(~30ml)に0.1M NaHPO、pH7.5(2
0ml)を加え、続いてビス(2,5-ジオキソピロリジン-1-イル)2,3-ビス(
2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)スクシネート(1.
30g、2.59mmol)を加えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、8%水を含むCH
CNで溶出させるSiOカラムで精製し、表題化合物を得た(1.97g、収率81
%)。
ESI MS m/z+ C42H63N8O20(M+H), 計算値:999.41, 実測値:999.95。
実施例76;ビス(2,5-ジオキソピロリジン-1-イル)21,22-ビス(2,5
-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-2,5,38,41-テ
トラメチル-4,7,20,23,36,39-ヘキサオキソ-10,13,16,27
,30,33-ヘキサオキサ-3,6,19,24,37,40-ヘキサアザドテトラコ
ンタン-1,42-ジオエートの合成
Figure 2024062987000232
21,22-ビス(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル
)-2,5,38,41-テトラメチル-4,7,20,23,36,39-ヘキサオキ
ソ-10,13,16,27,30,33-ヘキサオキサ-3,6,19,24,37,
40-ヘキサアザドテトラコンタン-1,42-二酸(1.50g、1.50mmol)
のDMA(10ml)溶液に、NHS(0.60g、5.21mmol)及びEDC(1
.95g、10.15mmol)を加えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、EtOAc/
CHCl(1:4-2:1)で溶出させるSiOカラムで精製して、表題化合物を
得た(1.50g、収率83%、HPLCで純度約95%)。
MS ESI m/z C50H69N10O24[M+H]+ 計算値:1193.44, 実測値:1193.95。
実施例77;(S)-tert-ブチル2-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-カル
ボキシレートの合成
Figure 2024062987000233
50mLのTHFに溶解させたBoc-L-プロリン(10.0g、46.4mmol
)を0℃に冷却し、THF中のBH(1.0M、46.4mL)を注意深く加えた。混
合物を0℃で1.5時間撹拌し、次に氷水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラ
イン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して、表題化合
物を白色固体として得た(8.50g、収率91%)。
1H NMR (500MHz,CDCl3)δ3.94 (dd, J=4.9, 2.7Hz,2H), 3.60 (ddd, J=18.7, 11.9, 9.3H
z, 2H), 3.49-3.37 (m,1H), 3.34-3.23 (m,1H), 2.06-1.91(m,1H), 1.89-1.69 (m, 2H),
1.65-1.51 (m,1H), 1.49-.40 (m, 9H)。
実施例78;(S)-tert-ブチル2-ホルミルピロリジン-1-カルボキシレート
の合成
Figure 2024062987000234
(S)-tert-ブチル2-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-カルボキシレー
ト(13.0g、64.6mmol)のジメチルスルホキシド溶液(90mL)に、トリ
エチルアミン(40mL)を加え、撹拌を15分間続けた。混合物を氷浴上で冷却し、三
酸化硫黄-ピリジン複合体(35.98g、226mmol)を40分間にわたって少し
ずつ加えた。反応物を室温に温め、2.5時間攪拌した。氷(250g)を加えた後、混
合物をジクロロメタン(150mL×3)で抽出した。有機層を50%クエン酸溶液(1
50mL)、水(150mL)、飽和重炭酸ナトリウム溶液(150mL)、及びブライ
ン(150mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させた。真空中で溶媒を除去すると
、表題のアルデヒドを濃厚な油として得て(10.4g、収率81%)、これを更に精製
することなく使用した。
1H NMR (500MHz,CDCl3)δ9.45 (s, 1H), 4.04 (s,1H), 3.53 (dd, J=14.4, 8.0Hz, 2H),
2.00-1.82 (m, 4H), 1.44 (d, J=22.6Hz, 9H)。
実施例79;(4R,5S)-4-メチル-5-フェニル-3-プロピオニルオキサゾリ
ジン-2-オンの合成
Figure 2024062987000235
下、-78℃で、4-メチル-5-フェニルオキサゾリジン-2-オン(8.0g
、45.17mmol)の撹拌THF溶液(100mL)に、ヘキサン中のn-ブチルリ
チウム(21.6mL、2.2M、47.43mmol)を滴下して加えた。溶液を-7
8℃で1時間維持し、次に塩化プロピオニル(4.4mL、50.59mmol)をゆっ
くりと加えた。反応混合物を-50℃に温め、2時間撹拌し、次に塩化アンモニウムの飽
和溶液(100mL)を加えたことによりクエンチした。有機溶媒を真空下で除去し、得
られた溶液を酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。有機層を飽和重炭酸ナトリウム
溶液(100mL)及びブライン(100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾
過し、真空で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(20%酢酸エチル/ヘキサ
ン)により精製して、表題化合物を濃厚な油として得た(10.5g、収率98%)。
1H NMR (500MHz,CDCl3)δ7.45-7.34 (m, 3H), 7.30(d, J=7.0Hz, 2H), 5.67 (d, J=7.3Hz
, 1H), 4.82-4.70 (m, 1H), 2.97 (dd, J=19.0, 7.4Hz,2H), 1.19 (t, J=7.4Hz, 3H), 0.
90 (d, J=6.6Hz, 3H)。
実施例80;(S)-tert-ブチル2-((1R,2R)-1-ヒドロキシ-2-メ
チル-3-((4R,5S)-4-メチル-2-オキソ-5-フェニルオキサゾリジン-
3-イル)-3-オキソプロピル)ピロリジン-1-カルボキシレートの合成
Figure 2024062987000236
0℃で、(4R,5S)-4-メチル-5-フェニル-3-プロピオニルオキサゾリジ
ン-2-オン(9.40g,40.4mmol)のジクロロメタン溶液(60mL)に、
EtN(6.45mL、46.64mmo)を加え、続いて1Mジブチルボロントリフ
レートのジクロロメタン溶液(42mL、42mmol)を加えた。混合物を0℃で45
分間撹拌し、-70℃に冷却し、次いで、ジクロロメタン(40mL)中の(S)-te
rt-ブチル2-ホルミルピロリジン-1-カルボキシレート(4.58g、22.97
mmol)を30分以上ゆっくりと加えた。反応物を-70℃で2時間、0℃で1時間、
及び室温で15分間撹拌し、次いでリン酸緩衝液(pH7、38mL)でクエンチした。
MeOH-30%H(2:1、100mL)を10℃未満で加え、20分間撹拌し
た後、水(100mL)を加え、混合物を真空下で濃縮した。更に残留物に水(200m
L)を加え、混合物を酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。有機層を1N KHS
(100mL)、重炭酸ナトリウム溶液(100mL)及びブライン(100mL)
で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、真空下で濃縮した。残留物をフラッシュカラム
クロマトグラフィー(10%~50%酢酸エチル/ヘキサン)により精製して、表題化合
物を白色固体として得た(7.10g、収率71%)。
1H NMR (500MHz,CDCl3)δ7.39 (dt, J=23.4, 7.1Hz,3H), 7.30 (d, J=7.5Hz, 2H), 5.67
(d, J=7.1Hz, 1H), 4.84-4.67 (m, 1H), 4.08-3.93(m, 3H), 3.92-3.84 (m, 1H), 3.50 (
d, J=9.0Hz, 1H), 3.24 (d, J=6.7Hz, 1H), 2.15(s, 1H), 1.89 (dd, J=22.4, 14.8Hz, 3
H), 1.48 (d, J =21.5Hz, 9H), 1.33 (d, J=6.9Hz,3H), 0.88 (d, J=6.4Hz, 3H)。
実施例81;(S)-tert-ブチル2-((1R,2R)-1-メトキシ-2-メチ
ル-3-((4R,5S)-4-メチル-2-オキソ-5-フェニルオキサゾリジン-3
-イル)-3-オキソプロピル)ピロリジン-1-カルボキシレートの合成
Figure 2024062987000237
下で、(S)-tert-ブチル2-((1R,2R)-1-ヒドロキシ-2-メ
チル-3-((4R,5S)-4-メチル-2-オキソ-5-フェニルオキサゾリジン-
3-イル)-3-オキソプロピル)ピロリジン-1-カルボキシレート(5.1g11.
9mmol)及びモレキュラーシーブ(4A,5g)の混合物を、無水ジクロロエタン(
30mL)に加えた。混合物を室温で20分間撹拌し、0℃に冷却した。プロトンスポン
ジ(6.62g、30.9mmol)を加え、続いてトリメチルオキソニウムテトラフル
オロボレート(4.40g、29.7mmol)を加えた。0℃で2時間、室温で48時
間攪拌を続けた。反応混合物を濾過し、濾液を濃縮し、カラムクロマトグラフィー(20
~70%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製して、表題化合物を白色固体として得た(
1.80g、収率35%)。
1H NMR (500MHz,CDCl3)δ7.46-7.27 (m, 5H), 5.65 (s,1H), 4.69 (s, 1H), 3.92 (s, 1H
), 3.83 (s, 1H), 3.48 (s, 3H), 3.17 (s, 2H), 2.02-1.68(m, 5H), 1.48 (d, J=22.3Hz
, 9H), 1.32 (t, J=6.0Hz, 3H), 0.91-0.84 (m, 3H)。
実施例82;(2R,3R)-3-((S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピ
ロリジン-2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパン酸の合成
Figure 2024062987000238
0℃で、(S)-tert-ブチル2-((1R,2R)-1-メトキシ-2-メチル
-3-((4R,5S)-4-メチル-2-オキソ-5-フェニルオキサゾリジン-3-
イル)-3-オキソプロピル)ピロリジン-1-カルボキシレート(1.80g、4.0
3mmol))のTHF(30mL)及びHO(7.5mL)溶液に、30%H(1
.44mL、14.4mmol)を5分間にわたって加え、続いてLiOH(0.27g
、6.45mmol)の水溶液(5mL)を加えた。0℃で3時間撹拌した後、1N亜硫
酸ナトリウム(15.7mL)を加え、混合物を室温まで温め、一晩攪拌した。THFを
真空下で除去し、水層をジクロロメタン(3×50mL)で洗浄して、オキサゾリジノン
補助剤を除去した。水層を1N HClでpH3に酸性化し、酢酸エチル(3×50mL
)で抽出した。有機層をブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過
し、そして真空中で濃縮して、表題化合物を無色の油として得た(1.15g、収率98
%)。
1H NMR (500MHz,CDCl3)δ3.99-3.74 (m, 2H), 3.44(d, J=2.6Hz, 3H), 3.23 (s, 1H), 2.
60-2.45 (m, 1H), 1.92 (tt, J=56.0, 31.5Hz, 3H),1.79-1.69 (m, 1H), 1.58-1.39 (m,
9H), 1.30-1.24 (m, 3H)。
実施例83;(2R,3R)-メチル3-メトキシ-2-メチル-3-((S)-ピロリ
ジン-2-イル)プロパノエートの合成
Figure 2024062987000239
0℃で、(2R,3R)-3-((S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピロ
リジン-2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパン酸(0.86g、2.99mm
ol)のMeOH溶液(10mL)に、塩化チオニル(1.08mL、14.95mmo
l)をゆっくりと加えた。次に、反応物を室温に温め、一晩撹拌した。混合物を真空下で
濃縮し、トルエンと共蒸発させて、表題化合物を白色固体として得て(0.71g、収率
100%)、これを更に精製することなく直ちに次の工程に使用した。
HRMS (ESI) m/z C10H20NO3[M+H]+: 計算値:202.14, 実測値:202.14。
実施例84;(4S,5S)-エチル4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)
-5-メチル-3-オキソヘプタノエートの合成
Figure 2024062987000240
N-Boc-L-イソロイシン(4.55g、19.67mmol)の氷冷THF溶液
(20mL)に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(3.51g、21.63mmo
l)を加えた。ガスの発生が止まった後、得られた混合物を室温で3.5時間撹拌した。
新たに調製した臭化イソプロピルマグネシウムのTHF溶液(123mmol、30m
L)を、マロン酸水素エチル(6.50g、49.2mmol)の予冷(0℃)溶液に、
内部温度を5℃以下に維持するような速度で滴下した。混合物を室温で1.5時間撹拌し
、次に、このマグネシウムエノラートの溶液を氷水浴上で冷却し、続いて、0℃で両端針
を介して1時間にわたってイミダゾリド溶液を徐々に添加し、得られた混合物を0℃で3
0分間撹拌し、次に室温で64時間撹拌し、反応混合物を10%クエン酸水溶液(5mL
)の添加によりクエンチし、そして追加の10%クエン酸水溶液(110mL)でpH3
に酸性化した。混合物を酢酸エチル(3×150mL)で抽出した。有機抽出物を水(5
0mL)、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(50mL)、及び飽和塩化ナトリウム水溶液
(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空で濃縮した。残留物を、溶離液と
して酢酸エチル/ヘキサン(1:4)を使用するシリカゲルのカラムクロマトグラフィー
により精製して、表題化合物(5.50g、収率93%)を得た。
1H NMR (500MHz,CDCl3)δ5.04 (d, J=7.8Hz, 1H),4.20 (p, J=7.0Hz, 3H), 3.52 (t, J=1
0.7Hz, 2H), 1.96 (d, J=3.7Hz, 1H), 1.69 (s, 2H),1.44 (s, 9H), 1.28 (dd, J=7.1, 2
.9Hz, 3H), 0.98 (t, J=6.9Hz, 3H), 0.92-0.86 (m,3H)。
実施例85;(3R,4S,5S)-エチル4-((tert-ブトキシカルボニル)ア
ミノ)-3-ヒドロキシ-5-メチルヘプタノエートの合成
Figure 2024062987000241
-60℃で、(4S,5S)-エチル4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ
)-5-メチル-3-オキソヘプタノエート(5.90g、19.83mmol)のエタ
ノール溶液(6mL)に、水素化ホウ素ナトリウム(3.77g、99.2mmol)を
加えた。反応混合物を-55℃以下で5.5時間撹拌し、次に10%クエン酸水溶液(1
00mL)でクエンチした。得られた溶液を追加の10%クエン酸水溶液でpH2に酸性
化した後、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。有機抽出物を飽和塩化ナトリウム
水溶液(100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空で濃縮した。残留物をカ
ラムクロマトグラフィー(10-50%酢酸エチル/ヘキサン)で精製して、純粋な表題
化合物をジアステレオマー(2.20g、収率37%)及び2つのジアステレオマーの混
合物(2.0g、収率34%、約9:1)を得た。
1H NMR (500MHz,CDCl3)δ4.41 (d, J=9.3Hz, 1H),4.17 (tt, J=7.1, 3.6Hz, 2H), 4.00 (
t, J=6.9Hz, 1H), 3.55 (dd, J=11.7, 9.3Hz, 1H),2.56-2.51 (m,2H), 2.44 (dd, J=16.4
, 9.0Hz, 1H), 1.79 (d, J=3.8Hz, 1H), 1.60-1.53(m, 1H), 1.43 (s,9H), 1.27 (dd, J=
9.3, 5.0Hz, 3H), 1.03-0.91(m,7H)。
実施例86;(3R,4S,5S)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)
-3-ヒドロキシ-5-メチルヘプタン酸の合成
Figure 2024062987000242
(3R,4S,5S)-エチル4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3
-ヒドロキシ-5-メチルヘプタノエート(2.20g、7.20mmol)のエタノー
ル溶液(22mL)に、1N水酸化ナトリウム水溶液(7.57mL、7.57mmol
)を加えた。混合物を0℃で30分間撹拌し、次いで室温で2時間撹拌した。1N塩酸水
溶液を加えることにより、得られた溶液をpH4に酸性化し、次いでこれを酢酸エチル(
3×50mL)で抽出した。有機抽出物を1N硫酸水素カリウム水溶液(50mL)及び
飽和塩化ナトリウム水溶液(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空下で濃
縮して、化合物を得た(1.90g、収率95%)。
1H NMR (500MHz,CDCl3)δ4.50 (d, J=8.7Hz, 1H),4.07 (d, J=5.5Hz, 1H), 3.59 (d, J=8
.3Hz, 1H), 2.56-2.45 (m, 2H), 1.76-1.65 (m, 1H),1.56 (d, J=7.1Hz, 1H), 1.45 (s,
9H), 1.26 (t, J=7.1Hz, 3H), 0.93(dd, J=14.4, 7.1Hz,6H)。
実施例87;(3R,4S,5S)-4-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル
)アミノ)-3-メトキシ-5-メチルヘプタン酸の合成
Figure 2024062987000243
0℃で、(3R,4S,5S)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-
3-ヒドロキシ-5-メチルヘプタン酸(1.90g、6.9mmol)のTHF溶液(
40mL)に、水素化ナトリウム(60%油懸濁液、1.93g、48.3mmol、)
を加えた。1時間撹拌した後、ヨウ化メチル(6.6mL、103.5mmol)を加え
た。0℃で40時間撹拌を続けた後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(50mL)を加え
、続いて水(100mL)を加えた。混合物をジエチルエーテル(2×50mL)で洗浄
し、水層を1N硫酸水素カリウム水溶液でpH3に酸性化し、次に酢酸エチル(3×50
mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を5%チオ硫酸ナトリウム水溶液(50mL)及
び飽和塩化ナトリウム水溶液(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空下で
濃縮して、表題化合物を得た(1.00g、収率48%)。
1H NMR (500MHz,CDCl3)δ3.95 (d, J=75.4Hz, 2H),3.42 (d, J=4.4Hz, 3H), 2.71 (s, 3H
), 2.62 (s, 1H), 2.56-2.47 (m,2H), 1.79 (s,1H),1.47 (s,1H), 1.45 (d, J=3.3Hz, 9H
), 1.13-1.05 (m,1H), 0.96 (d, J=6.7Hz, 3H), 0.89(td, J=7.2, 2.5Hz, 3H)。
実施例88;Boc-N-Me-L-Val-OHの合成
Figure 2024062987000244
0℃で、Boc-L-Val-OH(2.00g、9.2mmol)及びヨウ化メチル
(5.74mL、92mmol)の無水THF溶液(40mL)に、水素化ナトリウム(
3.68g、92mmol)を加えた。反応混合物を0℃で1.5時間撹拌し、次に室温
に温め、そして24時間攪拌し、反応を氷水(50mL)でクエンチした。水(100m
L)を加えた後、反応混合物を酢酸エチル(3×50mL)で洗浄し、水溶液をpH3に
酸性化し、次に酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層をNaSO
で乾燥させ、濃縮して、Boc-N-Me-Val-OHを白色固体として得た(2.0
0g、収率94%)。
1H NMR (500MHz,CDCl3)δ4.10 (d, J=10.0Hz, 1H),2.87 (s, 3H), 2.37-2.13 (m, 1H), 1
.44 (d, J=26.7Hz, 9H), 1.02 (d, J=6.5Hz, 3H),0.90 (t, J=8.6Hz, 3H)。
実施例89;(2R,3R)-メチル3-((S)-1-((3R,4S,5S)-4-
((tert-ブトキシカルボニル)-(メチル)アミノ)-3-メトキシ-5-メチル
ヘプタノイル)ピロリジン-2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパノエートの合

Figure 2024062987000245
0℃で、(2R,3R)-メチル3-メトキシ-2-メチル-3-((S)-ピロリジ
ン-2-イル)プロパノエート(0.71g、2.99mmol)及び(3R,4S,5
S)-4-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)-3-メトキシ-5
-メチルヘプタン酸(1g、3.29mmol)のDMF溶液(10mL)に、シアノホ
スホン酸ジエチル(545μL、3.59mmol)を加え、続いてEtN(1.25
mL、8.99mmol)を加えた。反応混合物を0℃で2時間撹拌し、次に室温に温め
、一晩撹拌した。反応混合物を酢酸エチル(50mL)で希釈し、1N硫酸水素カリウム
水溶液(20mL)、水(20mL)、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(20mL)、及
び飽和塩化ナトリウム水溶液(20mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で
濃縮した。酢酸エチル/ヘキサン(1:5から2:1)で溶出させるシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーで残留物を精製して、表題化合物を白色固体として得た(0.9g、収
率62%)。
HRMS (ESI) m/z C25H46N2O7[M+H]+: 計算値:487.33, 実測値:487.32。
実施例90;(S)-tert-ブチル2-((1R,2R)-1-メトキシ-3-((
(S)-1-メトキシ-1-オキソ-3-フェニルプロパン-2-イル)アミノ)-2-
メチル-3-オキソプロピル)ピロリジン-1-カルボキシレートの合成
Figure 2024062987000246
0℃で、(2R,3R)-3-((S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピロ
リジン-2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパン酸(100mg、0.347m
mol)及びL-フェニルアラニンメチルエステル塩酸塩(107.8mg、0.500
mmol)のDMF溶液(5mL)に、シアノホスホン酸ジエチル(75.6μL、0.
451mmol)を加え、続いてEtN(131μL、0.94mmol)を加えた。
反応混合物を0℃で2時間撹拌し、次に室温に温め、一晩攪拌した。次に、反応混合物を
酢酸エチル(80mL)で希釈し、1N硫酸水素カリウム水溶液(40mL)、水(40
mL)、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(40mL)、及び飽和塩化ナトリウム水溶液(
40mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空下で濃縮した。残留物をカラムクロ
マトグラフィー(15~75%酢酸エチル/ヘキサン)により精製して、表題化合物を白
色固体として得た(130mg、収率83%)。
1H NMR (500MHz,CDCl3)δ7.28 (dd, J=7.9, 6.5Hz,2H), 7.23 (t, J=7.3Hz, 1H), 7.16 (
s, 2H), 4.81 (s, 1H), 3.98-3.56 (m, 5H), 3.50(s, 1H), 3.37 (d, J=2.9Hz, 3H), 3.1
7 (dd, J=13.9, 5.4Hz, 2H), 3.04 (dd, J=14.0,7.7Hz, 1H), 2.34 (s, 1H), 1.81-1.69
(m, 2H), 1.65 (s, 3H), 1.51-1.40 (m, 9H), 1.16(d, J=7.0Hz, 3H)。
実施例91;トリフルオロ酢酸でBoc基を除去するための一般的な手順
N-Bocアミノ酸(1.0mmol)の塩化メチレン溶液(2.5mL)に、トリフ
ルオロ酢酸(1.0mL)を加えた。室温で1~3時間撹拌した後、反応混合物を真空下
で濃縮した。トルエンとの共蒸発により、脱保護された生成物が得られ、これを更に精製
することなく使用した。
実施例92;(2R,3R)-メチル3-((S)-1-((3R,4S,5S)-4-
((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-N,3-ジメチルブタン
アミド)-3-メトキシ-5-メチルヘプタノイル)ピロリジン-2-イル)-3-メト
キシ-2-メチルプロパノエートの合成
Figure 2024062987000247
0℃で、(2R,3R)-メチル3-メトキシ-3-((S)-1-((3R,4R,
5S)-3-メトキシ-5-メチル-4-(メチルアミノ)ヘプタノイル)ピロリジン-
2-イル)-2-メチルプロパノエート(715mg,1.85mmol)及びBOC-
Val-OH(1.2g,5.56mmol)からの脱保護生成物のDCM溶液(20m
L)に、Brop(1.08g、2.78mmol)を加え、続いてジイソプロピルエチ
ルアミン(1.13ml、6.48 mmol))を加えた。混合物を光から遮蔽し、0
℃で40分、次いで室温で48時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチル(50mL)で希
釈し、1Nの水性硫酸水素カリウム(20mL)、水(20mL)、飽和炭酸水素ナトリ
ウム(20mL)、飽和塩化ナトリウム(20mL)、及び飽和塩化ナトリウム(20m
L)で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空中に濃縮した。酢酸エチル/ヘキサン(1:
5~4:1)で溶出させるシリカゲルカラムクロマトグラフィーで残渣を精製し、白色固
体として表題化合物を得た(0.92g、収率85%)。
HRMS (ESI) m/z C30H55N3O8[M+H]+: 計算値:586.40, 実測値:586.37。
実施例93;(2R,3R)-メチル3-((S)-1-((3R,4S,5S)-4-
((S)-2-(2-(ジメチルアミノ)-2-メチルプロパンアミド)-N,3-ジメ
チルブタンアミド)-3-メトキシ-5-メチルヘプタノイル)ピロリジン-2-イル)
-3-メトキシ-2-メチルプロパノエートの合成
Figure 2024062987000248
0℃で、(2R,3R)-メチル3-((S)-1-((3R,4S,5S)-4-(
(S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-N,3-ジメチルブタンア
ミド)-3-メトキシ-5-メチルヘプタノイル)ピロリジン-2-イル)-3-メトキ
シ-2-メチルプロパノエート(50mg、0.085mmol)及びパーフルオロフェ
ニル2-(ジメチルアミノ)-2-メチルプロパノエート(74.5mg、0.25mm
ol)からの脱保護された生成物のDMF溶液(2ml)に、DIPEA(44μL、0
.255mmol)を加えた。反応混合物を室温に温め、2時間撹拌した。反応混合物を
酢酸エチル(30mL)で希釈し、水(10mL)及び飽和塩化ナトリウム水溶液(10
mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。酢酸エチル/ヘキサン
(1:5から5:1)で溶出させるシリカゲルカラムクロマトグラフィーで残留物を精製
して、表題化合物を得た(50mg、収率100%)。
H RMS (ESI) m/z C31H58N4O7[M+H]+: 計算値:599, 実測値:599。
実施例94;(2R,3R)-3-((S)-1-((3R,4S,5S)-4-((S
)-2-(2-(ジメチルアミノ)-2-メチルプロパンアミド)-N,3-ジメチルブ
タンアミド)-3-メトキシ-5-メチルヘプタノイル)ピロリジン-2-イル)-3-
メトキシ-2-メチルプロパン酸の合成
Figure 2024062987000249
0~4℃で、(2R,3R)-メチル3-((S)-1-((3R,4S,5S)-4
-((S)-2-(2-(ジメチルアミノ)-2-メチルプロパンアミド)-N,3-ジ
メチルブタンアミド)-3-メトキシ-5-メチルヘプタノイル)ピロリジン-2-イル
)-3-メトキシ-2-メチルプロパノエート(50mg、0.0836mmol)の1
,4-ジオキサン溶液(3mL)に、水酸化リチウム(14mg、0.334mmol)
のの水溶液(3mL)を5分間滴下して加えた。反応混合物を室温に温め、2時間撹拌し
た。混合物を1N HClでpH7まで酸性化し、真空下で濃縮し、更に精製することな
く次の工程に使用した。
H RMS (ESI) m/z C30H57N4O7[M+H]+: 計算値:585.41, 実測値:585.80。
実施例95;(2R,3R)-パーフルオロフェニル3-((S)-1-((3R,4S
,5S)-4-((S)-2-(2-(ジメチルアミノ)-2-メチルプロパンアミド)
-N,3-ジメチルブタンアミド)-3-メトキシ-5-メチルヘプタノイル)ピロリジ
ン-2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパノエートの合成
Figure 2024062987000250
0℃で、(2R,3R)-3-((S)-1-((3R,4S,5S)-4-((S)
-2-(2-(ジメチルアミノ)-2-メチルプロパンアミド)-N,3-ジメチルブタ
ンアミド)-3-メトキシ-5-メチルヘプタノイル)ピロリジン-2-イル)-3-メ
トキシ-2-メチルプロパン酸(0.0836mmol)及びPFP(18.5mg、0
.1mmol)のDCM溶液(2mL)に、DIC(12.7mg、0.1mmol)を
加えた。混合物を室温に温め、一晩撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮し、更に精製す
ることなく次の工程に使用した。
HRMS (ESI) m/z C36H56F5N4O7[M+H]+: 計算値:751.40, 実測値:751.70。
実施例96;(S)-メチル2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-(
4-ヒドロキシ-3-ニトロフェニル)プロパノエートの合成
Figure 2024062987000251
Boc-L-チロシンメチルエステル(5g、16.9mmol)のTHF溶液(50
mL)に、亜硝酸tert-ブチル(10mL、84.6mmol)を加え、次に反応混
合物を室温で5時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、酢酸エチル/ヘキサン(1:10か
ら1:5)を使用するシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより精製して、化合物を
黄色の固体として得た(4.5g、収率78%)。
HRMS (ESI) m/z C15H21N2O7 [M+H]+: 計算値:341.13,実測値:341.30。
実施例97;(S)-メチル3-(3-アミノ-4-ヒドロキシフェニル)-2-((t
ert-ブトキシカルボニル)アミノ)プロパノエートの合成
Figure 2024062987000252
(S)-メチル3-(3-アミノ-4-ヒドロキシフェニル)-2-(tert-ブト
キシカルボニルアミノ)プロパノエート(2g、6.44mmol)の酢酸エチル溶液(
20mL)に、Pd/C(0.2g)を加え、水素雰囲気下で2時間撹拌した。混合物を
濾過し、濾液を真空下で濃縮して、表題化合物を白色固体として得た(1.7g、収率9
5%)。
HRMS (ESI) m/z C15H23N2O5[M+H]+: 計算値:311.15, 実測値:311.30。
実施例98;(2S)-メチル3-(8,9-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-
ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)-2,7,10,15-テトラ
オキソ-3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16-テ
トラデカヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,4,9,14]オキサトリアザシクロオクタ
デシン-18-イル)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)プロパノエー
トの合成
Figure 2024062987000253
0℃で、4,4’-((2,3-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-
1H-ピロール-1-イル)アセトアミド)-スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブ
タン酸(108.0mg、0.182mmol)及び(S)-メチル3-(3-アミノ-
4-ヒドロキシフェニル)-2-((tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロパノエ
ート(56.6mg、0.182mmol)のDMF溶液(5mL)に、EDC(130
mg、0.678mmol)を加え、続いてDIPEA(64μL、0.365mmol
)を加えた。反応混合物を室温に温め、一晩間撹拌した。混合物を酢酸エチル(30mL
)で希釈し、水(10mL)及び飽和塩化ナトリウム水溶液(10mL)で洗浄し、硫酸
ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残留物をDCM/MeOH(20:1から1
0:1)で溶出させるシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、表題化合物を得
た(110.6mg、収率68%)。
HRMS (ESI )m/z C41H51N8O15[M+H]+: 計算値:895.34, 実測値:895.30。
実施例99;(2S)-メチル2-アミノ-3-(8,9-ビス(3-(2,5-ジオキ
ソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)-2,7,10,
15-テトラオキソ-3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,1
5,16-テトラデカヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,4,9,14]オキサトリアザ
シクロオクタデシン-18-イル)プロパノエートの合成
Figure 2024062987000254
0℃で、(2S)-メチル3-(8,9-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジ
ヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)-2,7,10,15-テトラオ
キソ-3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16-テト
ラデカヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,4,9,14]オキサトリアザシクロオクタデ
シン-18-イル)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)プロパノエート
(100.2mg、0.112mmol)のDCM溶液(6mL)に、TFA(2mL)
に加えた。反応混合物を室温に温め、30分間撹拌し、トルエンで希釈し、濃縮し、トル
エンと共蒸発させ、次いで更に精製することなく次の工程に使用した。
HRMS (ESI) m/z C36H43N8O13[M+H]+: 計算値:795.29, 実測値:795.45。
実施例100;(2S)-メチル3-(8,9-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5
-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)-2,7,10,15-テト
ラオキソ-3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16-
テトラデカヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,4,9,14]オキサトリアザシクロオク
タデシン-18-イル)-2-((2R,3R)-3-((S)-1-((3R,4S,
5S)-4-((S)-2-(2-(ジメチルアミノ)-2-メチルプロパンアミド))
-N,3-ジメチルブタンアミド)-3-メトキシ-5-メチルヘプタノイル)ピロリジ
ン-2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパンアミド)プロパノエート(A-01
)の合成
Figure 2024062987000255
0℃で、(2R,3R)-パーフルオロフェニル3-((S)-1-((3R,4S,
5S)-4-((S)-2-(2-(ジメチルアミノ)-2-メチルプロパンアミド)-
N,3-ジメチルブタンアミド)-3-メトキシ-5-メチルヘプタノイル)ピロリジン
-2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパノエート(20mg、0.027mmo
l)及び(2S)-メチル2-アミノ-3-(8,9-ビス(3-(2,5-ジオキソ-
2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)-2,7,10、15
-テトラオキソ-3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,
16-テトラデカヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,4,9,14]オキサトリアザ-シ
クロオクタデシン-18-イル)プロパノエート(31.7mg、0.04mmol)の
DMA溶液(2mL)に、DIPEA(9μL、0.053mmol)を加えた。反応混
合物を室温に温め、30分間撹拌した。混合物を真空下で濃縮し、HO/CHCN(
9ml/分、40分で90%水から40%水)で溶出させる分取HPLC(C-18、2
50mm×10mm)で精製し、表題化合物を得た(16mg、収率43%)。
HRMS (ESI) m/z C66H97N12O19[M+H]+: 計算値:1361.69, 実測値:1361.50。
実施例101;(S)-メチル2-((2R,3R)-3-((S)-1-((3R,4
S,5S)-4-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)-3-メトキ
シ-5-メチルヘプタノイル)ピロリジン-2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロ
パンアミド)-3-フェニルプロパノエートの合成
Figure 2024062987000256
0℃で、(S)-tert-ブチル2-((1R,2R)-1-メトキシ-3-(((
S)-1-メトキシ-1-オキソ-3-フェニルプロパン-2-イル)アミノ)-2-メ
チル-3-オキソプロピル)ピロリジン-1-カルボキシレート(0.29mmol)の
Boc脱保護生成物及び(3R,4S,5S)-4-((tert-ブトキシカルボニル
)(メチル)アミノ)-3-メトキシ-5-メチルヘプタン酸(96.6mg、0.31
8mmol)のBoc脱保護生成物のDMF溶液(5mL)に、シアノホスホン酸ジエチ
ル(58μL、0.347mmol)を加え、続いてEtN(109μL、0.78m
mol)を加えた。反応混合物を0℃で2時間撹拌し、次に室温に温め、一晩攪拌した。
反応混合物を酢酸エチル(80mL)で希釈し、1Nの水性硫酸水素カリウム(40mL
)、水(40mL)、飽和炭酸水素ナトリウム(40mL)、飽和塩化ナトリウム(40
mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空下で濃縮した。残留物をカラムクロマト
グラフィー(15~75%酢酸エチル/ヘキサン)により精製して、表題化合物を白色固
体として得た(150mg、収率81%)。
LC-MS (ESI) m/z C34H55N3O8[M+H]+: 計算値:634.40,実測値:634.40。
実施例102;(S)-メチル2-((2R,3R)-3-((S)-1-((3R,4
S,5S)-4-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ))-N,
3-ジメチルブタンアミド)-3-メトキシ-5-メチルヘプタノイル)ピロリジン-2
-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパンアミド)-3-フェニルプロパノエートの
合成
Figure 2024062987000257
0℃で、(S)-メチル2-((2R,3R)-3-((S)-1-((3R,4S,
5S)-4-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)-3-メトキシ-
5-メチルヘプタノイル)-ピロリジン-2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパ
ンアミド)-3-フェニルプロパノエート(0.118mmol)のBoc脱保護生成物
及びBoc-Val-OH(51.8mg、0.236mmol)のDCM溶液(5mL
)に、BroP(70.1mg、0.184mmol)を加え、続いてジイソプロピルエ
チルアミン(70μL、0.425mmol)を加えた。混合物を遮光し、0℃で30分
間、次に室温で2日間撹拌した。反応混合物を酢酸エチル(80mL)で希釈し、1Nの
水性硫酸水素カリウム(40mL)、水(40mL)、飽和炭酸水素ナトリウム(40m
L)、飽和塩化ナトリウム(40mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空下で濃
縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(20~100%酢酸エチル/ヘキサン)に
より精製して、表題化合物を白色固体として得た(67mg、収率77%)。
LC-MS (ESI) m/z C39H64N4O9[M+H]+: 733.47, 実測値:733.46。
実施例103;(S)-メチル2-((2R,3R)-3-((S)-1-((6S,9
S,12S,13R)-12-((S)-sec-ブチル)-6,9-ジイソプロピル-
13-メトキシ-2,2,5,11-テトラメチル-4,7,10-トリオキソ-3-オ
キサ-5,8,11-トリアザペンタデカン-15-オイル)ピロリジン-2-イル)-
3-メトキシ-2-メチルプロパンアミド)-3-フェニルプロパノエートの合成
Figure 2024062987000258
0℃で、(S)-メチル2-((2R,3R)-3-((S)-1-((3R,4S,
5S)-4-((S)-2)-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-N,3-
ジメチルブタンアミド)-3-メトキシ-5-メチルヘプタノイル)ピロリジン-2-イ
ル)-3-メトキシ-2-メチルプロパンアミド)-3-フェニルプロパノエート(0.
091mmol)のBoc脱保護生成物及びBoc-N-Me-Val-OH(127m
g、0.548mmol)のDMF溶液(5mL)に、シアノホスホン酸ジエチル(18
.2μL、0.114mmol)、続いてN-メチルモルホリン(59μL、0.548
mmol)を加えた。反応混合物を0℃で2時間撹拌し、次に室温に温め、一晩攪拌した
。反応混合物を酢酸エチル(80mL)で希釈し、1N硫酸水素カリウム水溶液(40m
L)、水(40mL)、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(40mL)、及び飽和塩化ナト
リウム水溶液(40mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残
留物をカラムクロマトグラフィー(20~100%酢酸エチル/ヘキサン)により精製し
て、表題化合物を白色固体として得た(30mg、収率39%)。
LC-MS (ESI) m/z C45H75N5O10[M+H]+: 846.55, 実測値:846.56。
実施例104;(S)-メチル2-((2R,3R)-3-((S)-1-((3R,4
S,5S)-4-((S)-N,3-ジメチル-2-((S)-3-メチル-2-(メチ
ルアミノ)ブタンアミド)ブタンアミド)-3-メトキシ-5-メチル-ヘプタノイル)
ピロリジン-2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパンアミド)-3-フェニルプ
ロパノエートの合成
Figure 2024062987000259
室温で、(S)-メチル2-((2R,3R)-3-((S)-1-((6S,9S,
12S,13R)-12-((S)-sec-ブチル)-6,9-ジイソプロピル-13
-メトキシ-2,2,5,11-テトラメチル-4,7,10-トリオキソ-3-オキサ
-5,8,11-トリアザペンタデカン-15-オイル)ピロリジン-2-イル)-3-
メトキシ-2-メチルプロパンアミド)-3-フェニルプロパノエート(75.0mg、
0.0886mmol)の塩化メチレン溶液(5mL)に、トリフルオロ酢酸(2mL)
を加えた。室温で1時間撹拌した後、反応混合物を真空下で濃縮した。トルエンとの共蒸
発により、脱保護された表題生成物が得られ、これを更に精製することなく使用した。
実施例105;(S)-2-((2R,3R)-3-((S)-1-((3R,4S,5
S)-4-((S)-N,3-ジメチル-2-((S)-3-メチル-2-(メチルアミ
ノ)ブタンアミド)ブタンアミド)-3-メトキシ-5-メチルヘプタノイル)-ピロリ
ジン-2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパンアミド)-3-フェニルプロパン
酸の合成
Figure 2024062987000260
(S)-メチル2-((2R,3R)-3-((S)-1-((3R,4S,5S)-
4-((S)-N,3-ジメチル-2-((S)-3-メチル-2-(メチルアミノ)ブ
タンアミド)ブタンアミド)-3-メトキシ-5-メチル-ヘプタノイル)ピロリジン-
2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパンアミド)-3-フェニルプロパノエート
(25mg、0.030mmol)の濃HCl(0.3ml)及び1,4-ジオキサン(
0.9ml)の混合物を、室温で35分間撹拌した。混合物をEtOH(1.0ml)及
びトルエン(1.0ml)で希釈し、濃縮し、EtOH/トルエン(2:1)と共蒸発さ
せて、表題化合物を白色固体として得て(22mg、収率約100%)、更に精製するこ
となく次の工程で使用した。
LC-MS (ESI) m/z C39H66N5O8[M+H]+: 732.48, 実測値:732.60。
実施例106;(2S)-2-((2R,3R)-3-((2S)-1-((11S,1
4S,17S)-1-アジド-17-((R)-sec-ブチル)-11,14-ジイソ
プロピル-18-メトキシ-10,16-ジメチル-9,12,15-トリオキソ-3,
6-ジオキサ-10,13,16-トリアザイコサン-20-オイル)ピロリジン-2-
イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパンアミド)-3-フェニルプロパン酸の合成
Figure 2024062987000261
DMA(0.8ml)及びNaHPO緩衝液(pH7.5、1.0M、0.7ml
)の混合物中の(S)-2-((2R,3R)-3-((S)-1-((3R,4S,5
S)-4-((S)-N,3-ジメチル-2-((S)-3-メチル-2-(メチルアミ
ノ)ブタンアミド)ブタンアミド)-3-メトキシ-5-メチルヘプタノイル)-ピロリ
ジン-2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパンアミド)-3-フェニルプロパン
酸(22mg、0.030mmol)に、2,5-ジオキソピロリジン-1-イル3-(
2-(2-アジドエトキシ)エトキシ)プロパノエート(18.0mg、0.060mm
ol)を2時間で4回に分けて加えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、そしてSiO
ラムクロマトグラフィー(CHOH/CHCl/HOAc1:8:0.01)で精
製して、表題化合物を得た(22.5mg、収率82%)。
LC-MS (ESI) m/z C46H77N8O11[M+H]+: 計算値:917.56, 実測値:917.60。
実施例107;(2S)-2-((2R,3R)-3-((2S)-1-((11S,1
4S,17S)-1-アミノ-17-((R)-sec-ブチル)-11,14-ジイソ
プロピル-18-メトキシ-10,16-ジメチル-9,12,15-トリオキソ-3,
6-ジオキサ-10,13,16-トリアザイコサン-20-オイル)ピロリジン-2-
イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパンアミド)-3-フェニルプロパン酸の合成
Figure 2024062987000262
水素化ボトル中、(2S)-2-((2R,3R)-3-((2S)-1-((11S
,14S,17S)-1-アジド-17-((R)-sec-ブチル)-11,14-ジ
イソプロピル-18-メトキシ-10,16-ジメチル-9,12,15-トリオキソ-
3,6-ジオキサ-10,13,16-トリアザイコサン-20-オイル)ピロリジン-
2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパンアミド)-3-フェニルプロパン酸(2
2.0mg、0.024mmol)のメタノール溶液(5ml)に、Pd/C(5mg、
10%Pd、50%wet)を加えた。空気を吸引し、25psiのHを導入した後、
混合物を4時間振とうし、セライトでろ過した。濾液を濃縮して、粗製の表題生成物を得
て(約20mg、収率92%)、これを更に精製することなく次の工程で使用した。
ESI MS m/z+ C46H79N6O11(M+H), 計算値:891.57, 実測値:891.60。
実施例108;(S)-2-((2R,3R)-3-((S)-1-((6S,9S,1
2S,13R)-12-((S)-sec-ブチル)-6,9-ジイソプロピル-13-
メトキシ-2,2,5,11-テトラメチル-4,7,10-トリオキソ-3-オキサ-
5,8,11-トリアザペンタデカン-15-オイル)ピロリジン-2-イル)-3-メ
トキシ-2-メチルプロパンアミド)-3-フェニルプロパン酸の合成
Figure 2024062987000263
(S)-メチル2-((2R,3R)-3-((S)-1-((6S,9S,12S,
13R)-12-((S)-sec-ブチル)-6,9-ジイソプロピル-13-メトキ
シ-2,2,5,11-テトラメチル-4,7,10-トリオキソ-3-オキサ-5,8
,11-トリアザペンタデカン-15-オイル)ピロリジン-2-イル)-3-メトキシ
-2-メチルプロパンアミド)-3-フェニルプロパノエート(30mg、0.035m
mol)のTHF溶液(1.0ml)に、LiOH(1.0M、0.8ml)の水溶液を
加えた。混合物を室温で35分間撹拌し、0.5M HPOでpH6に中和し、濃縮
し、SiOカラムクロマトグラフィー(CHOH/CHCl/HOAc1:10
:0.01)で精製して、表題化合物を得た(25.0mg、収率85%)。
LC-MS (ESI) m/z C44H74N5O10[M+H]+ :計算値:832.54, 実測値:832.60。
実施例109;(S)-2-((2R,3R)-3-((S)-1-((3R,4S,5
S)-4-((S)-N,3-ジメチル-2-((S)-3-メチル-2-(メチルアミ
ノ)ブタンアミド)ブタンアミド)-3-メトキシ-5-メチルヘプタノイル)-ピロリ
ジン-2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパンアミド)-3-フェニルプロパン
酸の合成
Figure 2024062987000264
(S)-2-((2R,3R)-3-((S)-1-((6S,9S,12S,13R
)-12-((S)-sec-ブチル)-6,9-ジイソプロピル-13-メトキシ-2
,2,5,11-テトラメチル-4,7,10-トリオキソ-3-オキサ-5,8,11
-トリアザペンタ-デカン-15-オイル)ピロリジン-2-イル-3-メトキシ-2-
メチルプロパンアミド)-3-フェニルプロパン酸(25mg、0.030mmol)の
ジオキサン溶液(2.0ml)に、HCl(12.0M、0.6ml)を加えた。混合物
を室温で30分間撹拌し、ジオキサン(4ml)及びトルエン(4ml)で希釈し、濃縮
し、C-18 HPLCカラムクロマトグラフィーで、MeOH及び水(L200mm×
Φ20mm、v=9ml/分、40分で5%メタノールから40%メタノール)で溶出さ
せて精製し、表題化合物を得た(20.0mg、収率90%)。
LC-MS (ESI) m/z C39H66N5O8[M+H]+: 計算値:732.48, 実測値:732.90。
実施例110;(S)-メチル2-((2R,3R)-3-((S)-1-((5S,8
S,11S,14S,15R)-14-((S)-sec-ブチル)-8,11-ジイソ
プロピル-15-メトキシ-5,7,13-トリメチル-3,6,9,12-テトラオキ
ソ-1-フェニル-2-オキサ-4,7,10,13-テトラアザヘプタデカン-17-
オイル)ピロリジン-2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパンアミド)-3-フ
ェニルプロパノエートの合成
Figure 2024062987000265
0℃で、MMAF-OMe(0.132g、0.178mmol、1.0当量)及びZ
-L-アラニン(0.119g、0.533mmol、3.0当量)の無水DCM溶液(
10mL)に、HATU(0.135g、0.356mmol、2.0当量)及びNMM
(0.12mL、1.07mmol、6.0eq)を順番に加えた。反応物を0℃で10
分間撹拌し、次に室温に温め、一晩撹拌した。混合物をDCMで希釈し、水及びブライン
で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮し、SiOカラムクロマトグラフィー(
20:1 DCM/MeOH)によって精製して、表題化合物を白色泡状固体として得た
(0.148g、収率88%)。
ESI MS m/z: C51H79N6O11 [M+H]+計算値:951.6,実測値:951.6。
実施例111;(S)-メチル2-((2R,3R)-3-((S)-1-((3R,4
S,5S)-4-((S)-2-((S)-2-((S)-2-アミノ-N-メチルプロ
パンアミド)-3-メチルブタンアミド)-N,3-ジメチルブタンアミド)-3-メト
キシ-5-メチルヘプタノイル)ピロリジン-2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプ
ロパンアミド)-3-フェニルプロパノエートの合成
Figure 2024062987000266
水素化ボトル中で、(S)-メチル2-((2R,3R)-3-((S)-1-((5
S,8S,11S,14S,15R)-14-((S)-sec-ブチル)-8,11-
ジイソプロピル-15-メトキシ-5,7,13-トリメチル-3,6,9,12-テト
ラオキソ-1-フェニル-2-オキサ-4,7,10,13-テトラアザヘプタデカン-
17-オイル)ピロリジン-2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパンアミド)-
3-フェニルプロパノエート(0.148g、0.156mmol、1.0当量)のMe
OH溶液(5mL)に、Pd/C(0.100g、10%Pd/C、50%wet)を加
えた。混合物を5時間振とうし、次にセライトパッドを通して濾過した。濾液を濃縮して
、表題化合物を白色の泡状固体として得た(0.122g、収率96%)。
ESI MS m/z: C43H73N6O9[M+H]+ 計算値:817.5,実測値:817.5。
実施例112;(2S)-メチル2-((2R,3R)-3-((2S)-1-((46
S,49S,52S,55S,56R)-55-((S)-sec-ブチル)-37,3
8-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ア
セトアミド)-1-ヒドロキシ-49,52-ジイソプロピル-56-メトキシ-46,
48,54-トリメチル-31,36,39,44,47,50,53-ヘプタオキソ-
3,6,9,12,15,18,21,24,27-ノナオキサ-30,35,40,4
5,48,51,54-ヘプタアザオクタペンタコンタン-58-オイル)ピロリジン-
2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパンアミド)-3-フェニルプロパノエート
(A-02)の合成
Figure 2024062987000267
(S)-メチル2-((2R,3R)-3-((S)-1-((3R,4S,5S)-
4-((S)-2-((S)-2-((S)-2-アミノ-N-メチルプロパンアミド)
-3-メチルブタンアミド)-N,3-ジメチルブタンアミド)-3-メトキシ-5-メ
チルヘプタノイル)ピロリジン-2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパンアミド
)-3-フェニルプロパノエート(0.122g、0.149mmol、1.0当量)及
び4,4’-((2,3-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピ
ロール)-1-イル)アセトアミド)-スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブタン酸
(0.177g、0.298mmol、4.0当量)の無水DMA溶液(10mL)に、
HATU(0.270g、0.712mmol)及びNMM(0.030mL、0.26
7mmol)を加えた。反応物を2時間撹拌し、次いで29-アミノ-3,6,9,12
,15,18,21,24,27-ノナオキサノナコサン-1-オール(0.205mg
、0.448mmol)を加えた。反応混合物を一晩攪拌し続け、次いで混合物を真空で
濃縮し、SiOカラムクロマトグラフィー(10:1~5:1、DCM/MeOH)で
精製して、白色の泡状固体としての表題化合物(A-2)(0.128g、収率47%、
ESI MS m/z:C87H140N13O29 [M+H]+計算値1830.98、実測値1830.70)及び副産物の2,3
-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1)-イル)ア
セトアミド)-N,N-ビス(1-ヒドロキシ-31-オキソ-3,6,9,12,
15,18,21,24,27-ノナオキサ-30-アザテトラトリアコンタン-34-
イル)スクシンアミド(84mg、収率38%、ESI MS m/z: C64H111N8O30[M+H]+ 計算
値:1471.73, 実測値:1471.95)を得た。
実施例113;(2S)-2-((2R,3R)-3-((2S)-1-((56S,5
9S,62S,63R)-62-((S)-sec-ブチル)-37,38-ビス(2-
(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)アセトアミド)-
1-ヒドロキシ-56,59-ジイソプロピル-63-メトキシ-55,61-ジメチル
-31,36,39,44,54,57,60-ヘプタオキソ-3,6,9,12,15
,18,21,24,27,48,51-ウンデカオキサ-30,35,40,45,5
5,58,61-ヘプタアザペンタヘキサコンタン-65-オイル)ピロリジン-2-イ
ル)-3-メトキシ-2-メチルプロパンアミド)-3-フェニルプロパン酸(A-3)
の合成
Figure 2024062987000268
(2S)-2-((2R,3R)-3-((2S)-1-((11S,14S,17S
)-1-アミノ-17-((R)-sec-ブチル)-11,14-ジイソプロピル-1
8-メトキシ-10,16-ジメチル-9,12,15-トリオキソ-3,6-ジオキサ
-10,13,16-トリアザイコサン-20-オイル)ピロリジン-2-イル)-3-
メトキシ-2-メチルプロパンアミド)-3-フェニルプロパン酸(0.155g、0.
174mmol、1.0当量)のDMA(10ml)及びPBS緩衝液(10ml、0.
1M NaHPO、pH5.0)の混合溶液に、ビス(2,5-ジオキソピロリジン
-1-イル)4,4’-((2,3-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ
-1H-ピロール-1-イル)アセトアミド)スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブ
タノエート(0.275g、0.349mmol、4.0当量)を加えた。混合物を4時
間撹拌し、次に29-アミノ-3,6,9,12,15,18,21,24,27-ノナ
オキサノナコサン-1-オール(0.205mg、0.448mmol)を加えた。混合
物をNaHCO(飽和)でpH7.5に調整し、一晩撹拌し続けた。混合物を真空下で
濃縮し、逆相HPLC(250(L)mm×20(d)mm、C18カラム、40分で1
0-80%アセトニトリル/水、v=10ml/分)によって精製して、表題化合物(1
42.1mg、収率43%、ESI MS m/z: C90H146N13O31[M+H]+ 計算値:1905.02, 実測
値:1905.80)及び副産物2,3-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-
1H-ピロール-1-イル)アセトアミド)-N,N-ビス(1-ヒドロキシ-31
-オキソ-3,6,9,12,15,18,21,24,27-ノナオキサ-30-アザ
テトラトリアコンタン-34-イル)スクシンアミド(89mg、収率35%、ESI MS m
/z: C64H111N8O30[M+H]+ 計算値:1471.73, 実測値:1471.95)を得た。
実施例114;(2S,2’S)-2,2’-(((2R,2’R,3R,3’R)-3
,3’-((2S,2’S)-1,1’-((3R,4S,7S,10S,47S,50
S,53S,54R)-4,53-ジ((S)-sec-ブチル)-28,29-ビス(
2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)アセトアミド
)-7,10,47,50-テトライソプロピル-3,54-ジメトキシ-5,11,4
6,52-テトラメチル-6,9,12,22,27,30,35,45,48,51-
デカオキソ-15,18,39,42-テトラオキサ-5,8,11,21,26,31
,36,46,49,52-デカアザヘキサペンタコンタン-1,56-ジオイル)ビス
(ピロリジン-2,1-ジイル))ビス(3-メトキシ-2-メチルプロパノイル))ビ
ス(アザンジイル))ビス(3-フェニルプロパン酸)(A-04)の合成。
Figure 2024062987000269
DMA(10ml)及びPBS緩衝液(10ml、0.1M NaHPO、pH7
.5)の混合溶液中の(2S)-2-((2R,3R)-3-((2S)-1-((11
S,14S,17S)-1-アミノ-17-((R)-sec-ブチル)-11,14-
ジイソプロピル-18-メトキシ-10,16-ジメチル-9,12,15-トリオキソ
-3,6-ジオキサ-10,13,16-トリアザイコサン-20-オイル)ピロリジン
-2-イル)-3-メトキシ-2-メチルプロパンアミド)-3-フェニルプロパン酸(
0.155g、0.174mmol、1.0当量)に、ビス(2,5-ジオキソピロリジ
ン-1-イル)4,4’-((2,3-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒド
ロ-1H-ピロール-1-イル)アセトアミド)スクシニル)ビス(アザンジイル))ジ
ブタノエート(0.068g、0.087mmol、1.0当量)を加えた。混合物を8
時間撹拌し、真空で濃縮し、逆相HPLC(250(L)mm×20(d)mm、C18
カラム、40分で10-80%アセトニトリル/水、v=10ml/分)で精製し、表題
化合物を得た(138.1mg、収率68%)。
ESI MS m/z: C116H181N18O32[M+H]+ 計算値:2338.30, 実測値:2338.90。
実施例115;(S,E)-2-メチル-N-(3-メチルブタン-2-イリデン)プロ
パン-2-スルホンアミドの合成。
Figure 2024062987000270
下、室温で、(S)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(100g、0
.825mol、1.0当量)のTHF溶液(1L)に、Ti(OEt)(345mL
、1.82mol、2.2当量)及び3-メチル-2-ブタノン(81mL、0.825
mol、1.0当量)を加えた。反応混合物を16時間還流し、次に室温に冷却し、氷水
に注いだ。混合物を濾過し、フィルターケーキをEtOAcで洗浄した。有機層を分離し
、無水NaSOで乾燥し、濃縮して残留物を得、これを真空蒸留(15~20tor
r、95℃)により精製して、表題生成物を黄色の油として得た(141g、収率90%
)。
1H NMR(500MHz,CDCl3)δ2.54-2.44 (m, 1H), 2.25 (s,3H), 1.17 (s, 9H), 1.06 (dd, J=
6.9, 5.1Hz, 6H)。
MS ESI m/z C9H19NaNOS[M+Na]+ 計算値:212.12; 実測値:212.11。
実施例116;(2S,3S)-2-アジド-3-メチルペンタン酸の合成
Figure 2024062987000271
NaN(20.0g、308mmol)の水(50mL)及びジクロロメタン(80
mL)の混合溶液を0℃に冷却し、TfO(10mL、59.2mmol、2.0当量
)をゆっくりと加えた。添加後、反応物を0℃で2時間撹拌し、次に有機層を分離し、水
層をジクロロメタン(2×40mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaHCO
液で洗浄し、そのまま使用した。トリフリルアジドのジクロロメタン溶液に、(L)-イ
ソロイシン(4.04g、30.8mmol、1.0当量)、KCO(6.39g、
46.2mmol、1.5当量)、CuSO・5HO(77.4mg、0.31mm
ol、0.01当量)の水(100ml)及びメタノール(200ml)の混合物を添加
した。混合物を室温で16時間撹拌し、有機溶媒を減圧下で除去し、水層を水(250m
L)で希釈し、濃HClでpH6に酸性化し、リン酸緩衝液(0.25M、pH6.2、
250mL)で希釈した。水層をEtOAc(5×100mL)で洗浄してスルホンアミ
ド副生成物を除去し、次に濃HClでpH2に酸性化し、EtOAc(3×150mL)
で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、表題生成
物を無色の油として得た(4.90g、収率99%)。
1H NMR (500MHz,CDCl3)δ12.01 (s, 1H), 3.82 (d,J=5.9Hz, 1H), 2.00 (ddd, J=10.6, 8
.6, 5.5Hz, 1H), 1.54 (dqd, J=14.8, 7.5, 4.4Hz,1H), 1.36-1.24(m,1H), 1.08-0.99 (m
, 3H), 0.97-0.87(m,3H)。
実施例117;D-N-メチルピペコリン酸の合成
Figure 2024062987000272
D-ピペコリン酸(10.0g、77.4mmol、1.0当量)のメタノール溶液(
100mL)に、ホルムアルデヒド(37%水溶液、30.8mL、154.8mmol
、2.0当量)を加え、続いてPd/C(10wt%、1.0g)を加えた。反応混合物
をH(1気圧)下で一晩撹拌し、次にフィルターパッドをメタノールで洗浄しながらセ
ライトを通して濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、表題化合物を白色固体として得た(
10.0g、収率90%)。
実施例118;(R)-パーフルオロフェニル1-メチルピペリジン-2-カルボキシレ
ートの合成
Figure 2024062987000273
D-N-メチルピペコリン酸(2.65g、18.5mmol)のEtOAc溶液(5
0mL)に、ペンタフルオロフェノール(3.75g、20.4mmol)及びDCC(
4.21g、20.4mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌し、次にセ
ライトで濾過した。フィルターパッドを10mLのEtOAcで洗浄した。濾液は、更に
精製又は濃縮することなく、次の工程に使用した。
MS ESI m/z C13H13F5NO2[M+H]+ 計算値:309.08; 実測値:309.60。
実施例119;パーフルオロフェニル2-(ジメチルアミノ)-2-メチルプロパノエー
トの合成
Figure 2024062987000274
0℃で、2-(ジメチルアミノ)-2-メチルプロパン酸(5.00g、38.10m
mol)の酢酸エチル溶液(200ml)に、2,3,4,5,6-ペンタフルオロフェ
ノール(10.4g、57.0mmol)を加え、続いてDIC(8.8mL、57.0
mmol)を加えた。反応混合物を室温に温め、一晩撹拌し、濾過した。濾液を濃縮して
、表題化合物(12.0g、収率>100%)を得て、これを更に精製することなく次の
工程に使用した。
MS ESI m/z C12H13F5NO2[M+H]+ 計算値:298.08; 実測値:298.60。
実施例120;2,2-ジエトキシエタンチオアミドの合成
Figure 2024062987000275
室温で、2,2-ジエトキシアセトニトリル(100g、0.774mol、1.0当
量)を、(NHS水溶液(48%、143mL、1.05mol、1.36当量)
とメタノール(1.5L)中で混合した。16時間撹拌した後、反応混合物を濃縮し、残
留物をジクロロメタンに取り、飽和NaHCO溶液及びブラインで洗浄し、無水Na
SOで乾燥させ、濃縮した。残留物を石油エーテル及びジクロロメタンの溶媒混合物で
粉砕した。濾過後、所望の表題生成物を白色固体として収集した(100g、収率79%
)。
1H NMR (500MHz,CDCl3)δ7.81 (d, J=71.1Hz, 2H),5.03 (s, 1H), 3.73 (dq, J=9.4, 7.1
Hz, 2H), 3.64 (dq, J=9.4, 7.0Hz, 2H), 1.25 (t,J=7.1Hz, 6H)。
実施例121;2-(ジエトキシメチル)チアゾール-4-カルボン酸エチルの合成
Figure 2024062987000276
90gのモレキュラーシーブ(3Å)を、EtOH(1L)中の2,2-ジエトキシエ
タンチオアミド(100g、0.61mol、1.0当量)及びブロモピルビン酸エチル
(142mL、1.1mol、1.8当量)の混合物に加えた。混合物を1時間還流し(
内部温度約60℃)、次にエタノールをローダリーエバポレーターで除去し、残留物をジ
クロロメタンに取った。固体を濾別し、濾液を濃縮し、カラムクロマトグラフィー(PE
/EtOAc5:1~3:1)によって精製して、表題化合物(カルボン酸チアゾール)
を黄色の油として得た(130g、収率82%)。
実施例122;2-ホルミルチアゾール-4-カルボン酸エチルの合成
Figure 2024062987000277
2-(ジエトキシメチル)チアゾール-4-カルボキシレート(130g、0.50m
ol)のアセトン溶液(1.3L)に、2N HCl(85mL、0.165mol、0
.33当量)を加えた。反応混合物を還流し(内部温度約60℃)、TLC分析で出発物
質が完全に消費されるまで(約1~2時間)監視した。アセトンを減圧下で除去し、残留
物をジクロロメタン(1.3L)に取り、飽和NaHCO溶液、水、及びブラインで洗
浄し、次に無水NaSOで乾燥させた。溶液を濾過し、減圧下で濃縮した。石油エー
テル及びジエチルエーテルからの再結晶により粗生成物を精製して、表題化合物を白色固
体として得た(40g、収率43%)。
1H NMR (500MHz,CDCl3)δ10.08-10.06 (m, 1H), 8.53-8.50 (m, 1H), 4.49 (q, J=7.1Hz,
2H), 1.44 (t,J=7.1Hz, 3H)。
MS ESI m/z C7H8NO3S[M+H]+ 計算値:186.01, 実測値:186.01。
実施例123;2-((R,E)-3-(((S)-tert-ブチルスルフィニル)イ
ミノ)-1-ヒドロキシ-4-メチルペンチル)チアゾール-4-カルボン酸エチルの合

Figure 2024062987000278
下、-78℃で、ジイソプロピルアミン(121mL、0.86mol、4.0e
q)の乾燥THF溶液(300mL)に、n-ブチルリチウム(2.5M、302mL、
0.76mol3.5当量)を加えた。反応混合物を30分かけて0℃に温め、次に-7
8℃に冷却して戻した。THF(200mL)中の(S,E)-2-メチル-N-(3-
メチルブタン-2-イリデン)プロパン-2-スルホンアミド(57g、0.3mol、
1.4当量)を加えた。反応混合物を1時間撹拌した後、THF(350mL)中のCl
Ti(OPr)(168.5g、0.645mol、3.0当量)を滴下して加えた。
1時間撹拌した後、THF(175mL)に溶解させた2-ホルミルチアゾール-4-カ
ルボン酸エチル(40g、0.215mol、1.0当量)を滴下して加え、得られた反
応混合物を2時間撹拌した。TLC分析によって反応の完了が示された。反応を酢酸とT
HFの混合物(v/v1:4、200mL)でクエンチし、次に氷水に注ぎ、EtOAc
(4×500mL)で抽出した。有機層を水及びブラインで洗浄し、無水NaSO
乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(DCM/Et
OAc/PE 2:1:2)によって精製して、表題化合物を無色の油として得た(60
g、収率74%)。
1H NMR (500MHz,CDCl3) δ8.13 (s, 1H), 6.63 (d, J=8.2Hz, 1H), 5.20-5.11 (m, 1H),
4.43 (q, J=7.0Hz,2H), 3.42-3.28 (m, 2H), 2.89 (dt, J=13.1, 6.5Hz, 1H), 1.42 (t,
J=7.1Hz, 3H), 1.33(s, 9H), 1.25-1.22 (m, 6H)。
MS ESI m/z C16H26NaN2O4S2[M+Na]+ 計算値:397.13, 実測値:397.11。
実施例124;2-((1R,3R)-3-((S)-1,1-ジメチルエチルスルフィ
ンアミド)-1-ヒドロキシ-4-メチルペンチル)チアゾール-4-カルボン酸エチル
の合成
Figure 2024062987000279
THF(200mL)に溶解させた2-((R,E)-3-(((S)-tert-ブ
チルスルフィニル)イミノ)-1-ヒドロキシ-4-メチルペンチル)チアゾール-4-
カルボン酸エチル(23.5g、62.7mmol)を-45℃に冷却し、Ti(OEt
(42.9mL、188mmol、3.0当量)をゆっくりと加えた。添加が完了し
た後、混合物を1時間撹拌し、NaBH(4.75g、126mmol、2.0当量)
を少しずつ加えた。反応混合物を-45℃で3時間撹拌した。TLC分析は、いくらかの
出発物質がまだ残っていることを示した。反応をHOAc/THF(v/v1:4、25
mL)、続いてEtOH(25mL)でクエンチした。反応混合物を氷(100g)に注
ぎ、室温に温めた。セライトで濾過した後、有機層を分離し、水及びブラインで洗浄し、
無水NaSOで乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフ
ィー(EtOAc/PE 1:1)によって精製して、表題生成物(16.7g、収率7
1%)を白色の固体として送達した。
1H NMR (500MHz,CDCl3)δ8.10 (s, 1H), 5.51 (d, J=5.8Hz, 1H), 5.23-5.15 (m, 1H), 4
.41 (q, J=7.0Hz,2H), 3.48-3.40 (m, 1H), 3.37 (d, J=8.3Hz, 1H), 2.29 (t, J=13.0Hz
, 1H), 1.95-1.87(m, 1H), 1.73-1.67 (m, 1H), 1.40 (t, J=7.1Hz, 3H), 1.29 (s, 9H),
0.93 (d, J=7.3Hz,3H), 0.90 (d, J=7.2Hz, 3H)。
MS ESI m/z C16H28NaN2O4S2[M+Na]+ 計算値:399.15, 実測値:399.14。
実施例125;2-((1R,3R)-3-アミノ-1-ヒドロキシ-4-メチルペンチ
ル)チアゾール-4-カルボン酸エチル塩酸塩の合成
Figure 2024062987000280
0℃で、2-((1R,3R)-3-((S)-1,1-ジメチルエチルスルフィンア
ミド)-1-ヒドロキシ-4-メチルペンチル)チアゾール-4-カルボン酸エチル(6
.00g、16.0mmol、1.0当量)のエタノール溶液(40mL)に、ジオキサ
ン(40mL)中の4N HClでゆっくりと加えた。反応物を室温まで温め、そして2
.5時間撹拌し、次に濃縮し、石油エーテルで粉砕した。白色の固体表題化合物(4.5
4g、収率92%)を収集し、次の工程で使用した。
実施例126;2-((1R,3R)-3-((2S,3S)-2-アジド-3-メチル
ペンタンアミド)-1-ヒドロキシ-4-メチルペンチル)チアゾール-4-カルボン酸
エチルの合成
Figure 2024062987000281
(2S,3S)-2-アジド-3-メチルペンタン酸(5.03g、28.8mmol
、2.0当量)をTHF(120mL)に溶解させ、0℃に冷却し、NMM(6.2mL
、56.0mmol、4.0当量)及びイソブチルクロロホルメート(3.7mL、28
.8mmol、2.0当量)を順番に加えた。反応物を0℃で30分間撹拌し、室温で1
時間撹拌した。そして冷却し、2-((1R,3R)-3-アミノ-1-ヒドロキシ-4
-メチルペンチル)チアゾール-4-カルボン酸エチル塩酸塩(4.54g、14.7m
mol、1.0当量)を少しずつ加えた。0℃で30分間撹拌した後、反応物を室温に温
めた。そして2時間攪拌した。0℃で水を加えて反応をクエンチし、得られた混合物を酢
酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層を1N HCl、飽和NaHCO、及びブラ
インで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。残留物をカラム
クロマトグラフィー(0-30%EtOAc/PE)で精製して、白色の固体表題化合物
を得た(4.55g、収率74%)。
実施例127;2-((1R,3R)-3-((2S,3S)-2-アジド-3-メチル
ペンタンアミド)-4-メチル-1-((トリエチルシリル)オキシ)ペンチル)チアゾ
ール-4-カルボン酸エチルの合成
Figure 2024062987000282
2-((1R,3R)-3-((2S,3S)-2-アジド-3-メチルペンタンアミ
ド)-1-ヒドロキシ-4-メチルペンチル)チアゾール-4-カルボン酸エチル(5.
30g、12.8mmol、1.0当量)のCHCl溶液(50mL)に、イミダゾ
ール(1.75g、25.6mmol、2.0当量)を加え、続いて0℃でクロロトリエ
チルシラン(4.3mL、25.6mmol、2.0当量)を加えた。反応混合物を室温
まで1時間以上温め、更に1時間攪拌した。反応混合物にブラインを加え、有機層を分離
し、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機相を乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮し
、石油エーテル中の15~35%EtOAcの勾配を有するカラムクロマトグラフィーに
よって精製して、表題生成物を白色固体として得た(6.70g、収率99%)。
1H NMR (500MHz,CDCl3)δ8.12 (s, 1H), 6.75 (d,J=8.0Hz, 1H), 5.20-5.12 (m, 1H), 4.
44 (q, J=7.0Hz, 2H), 4.06-3.97 (m, 1H), 3.87(d, J=3.8Hz, 1H), 2.14 (d, J=3.8Hz,
1H), 2.01-1.91 (m, 3H), 1.42 (t, J=7.1Hz, 3H),1.34-1.25 (m,2H), 1.06 (d, J=6.8Hz
, 3H), 1.00-0.93 (m, 18H), 0.88 (dd, J=19.1, 6.8Hz,6H)。
MS ESI m/z C24H44N5O4SSi[M+H]+計算値:526.28,実測値:526.28。
実施例128;2-((1R,3R)-3-((2S,3S)-2-アジド-N,3-ジ
メチルペンタンアミド)-4-メチル-1-((トリエチルシリル)オキシ)ペンチル)
チアゾール-4-カルボン酸エチルの合成
Figure 2024062987000283
2-((1R,3R)-3-((2S,3S)-2-アジド-3-メチルペンタンアミ
ド)-4-メチル-1-((トリエチルシリル)オキシ)ペンチル)チアゾール-4-カ
ルボン酸エチルのTHF溶液(50mL)(5.20g、9.9mmol、1.0当量)
を-45℃に冷却し、KHMDS(トルエン中1M、23.8mL、23.8mmol、
2.4当量)を加えた。得られた混合物を-45℃で20分間撹拌し、続いてヨウ化メチ
ル(1.85mL、29.7mmol、3.0当量)を加えた。反応混合物を4.5時間
で室温に温め、次いでEtOH(10mL)で反応を停止させた。粗生成物をEtOAc
(250mL)で希釈し、ブライン(100mL)で洗浄した。水層をEtOAc(3×
50ml)で抽出した。有機層を乾燥させ、濾過し、濃縮し、そして石油エーテル中の1
5~35%EtOAcの勾配を有するカラムクロマトグラフィーで精製して、表題生成物
を淡黄色の油として得た(3.33g、収率63%)。
1H NMR (500MHz,CDCl3)δ8.09 (s, 1H), 4.95 (d, J=6.6Hz, 1H), 4.41 (q, J=7.1Hz, 2H
), 3.56 (d,J=9.5Hz, 1H), 2.98 (s,3H), 2.27-2.06 (m, 4H), 1.83-1.70 (m, 2H), 1.41
(t, J=7.2Hz,3H), 1.29 (ddd, J=8.9, 6.8, 1.6Hz, 3H), 1.01 (d, J=6.6Hz, 3H), 0.96
(dt, J=8.0,2.9Hz, 15H), 0.92 (d, J=6.6Hz, 3H), 0.90 (d, J=6.7Hz, 3H)。
MS ESI m/z C25H46N5O4SSi[M+H]+ 計算値:540.30, 実測値:540.30。
実施例129;2-((3S,6R,8R)-3-((S)-sec-ブチル)-10,
10-ジエチル-6-イソプロピル-5-メチル-1-((R)-1-メチルピペリジン
)-2-イル)-1,4-ジオキソ-9-オキサ-2,5-ジアザ-10-シラドデカン
-8-イル)チアゾール-4-カルボン酸エチルの合成
Figure 2024062987000284
乾燥Pd/C(10wt%、300mg)及び2-((1R,3R)-3-((2S,
3S)-2-アジド-N,3-ジメチルペンタナミド)-4-メチル-1-((トリエチ
ルシリル)オキシ)ペンチル)チアゾール-4-カルボン酸エチル(3.33g、6.6
1mmol)をEtOAc中の(R)-パーフルオロフェニル1-メチルピペリジン-2
-カルボキシレートに加えた。反応混合物を水素雰囲気下で27時間撹拌し、次にセライ
トのプラグを通して濾過し、フィルターパッドをEtOAcで洗浄した。合わせた有機部
分を濃縮し、EtOAc中の0~5%メタノールの勾配を用いたカラムクロマトグラフィ
ーによって精製して、表題生成物を得た(3.90g、収率86%)。
MS ESI m/z C32H59N4O5SSi[M+H]+ 計算値:639.39, 実測値:639.39。
実施例130;2-((1R,3R)-3-((2S,3S)-N,3-ジメチル-2-
((R)-1-メチルピペリジン-2-カルボキサミド)ペンタンアミド)-1-ヒドロ
キシ-4-メチルペンチル)チアゾール-4-カルボン酸エチルの合成
Figure 2024062987000285
2-((3S,6R,8R)-3-((S)-sec-ブチル)-10,10-ジエチ
ル-6-イソプロピル-5-メチル-1-((R)-1-メチルピペリジン)-2-イル
)-1,4-ジオキソ-9-オキサ-2,5-ジアザ-10-シラドデカン-8-イル)
チアゾール-4-カルボン酸エチルを脱酸素化AcOH/水/THF(v/v/v3:1
:1、100mL)に溶解させ、室温で48時間撹拌した。次に、反応物を濃縮し、Si
カラムクロマトグラフィー(2:98~15:85 MeOH/EtOAc)で精製
して、表題化合物を得た(2.50g、2工程で収率72%)。
MS ESI m/z C26H45N4O5S[M+H]+ 計算値:525.30, 実測値:525.33。
実施例131;2-((1R,3R)-3-((2S,3S)-N,3-ジメチル-2-
((R)-1-メチルピペリジン-2-カルボキサミド)ペンタンアミド)-1-ヒドロ
キシ-4-メチルペンチル)チアゾール-4-カルボン酸の合成
Figure 2024062987000286
0℃で、2-((1R,3R)-3-((2S,3S)-N,3-ジメチル-2-((
R)-1-メチルピペリジン-2-カルボキサミド)-ペンタナミド)-1-ヒドロキシ
-4-メチルペンチル)チアゾール-4-カルボン酸エチル(2.50g、4.76mm
ol、1.0当量)の1,4-ジオキサン溶液(47.7mL)に、LiOH水溶液(0
.4N、47.7mL、19.1mmol、4.0当量)を加えた。反応混合物を室温で
2時間撹拌し、次いで濃縮した。SiOカラムクロマトグラフィー(100%CH
、次にCHCl/MeOH/NHOH 80:20:1)で精製することによ
り、表題化合物をアモルファス固体として得た(2.36g、収率99%)。
MS ESI m/z C24H41N4O5S[M+H]+ 計算値:497.27, 実測値:497.28。
実施例132;2-((1R,3R)-1-アセトキシ-3-((2S,3S)-N,3
-ジメチル-2-((R)-1-メチルピペリジン-2-カルボキサミド)ペンタンアミ
ド)-4-メチルペンチル)チアゾール-4-カルボン酸の合成
Figure 2024062987000287
0℃で、2-((1R,3R)-3-((2S,3S)-N,3-ジメチル-2-((
R)-1-メチルピペリジン-2-カルボキサミド)ペンタンアミド)-1-ヒドロキシ
-4-メチルペンチル)チアゾール-4-カルボン酸(2.36g、4.75mmol)
のピリジン溶液(50mL)に、無水酢酸(2.25mL、24mmol)をゆっくりと
加えた。反応混合物を2時間以上かけて室温に温め、室温で24時間撹拌した。反応物を
濃縮し、残留物を逆相HPLC(C18カラム、50mm(d)×250(mm)、50
ml/分、45分で10-90%アセトニトリル/水)で精製して、表題化合物をアモル
ファス白色固体として得た(2.25g、収率88%)。
MS ESI m/z C26H43N4O6S[M+H]+ 計算値:539.28, 実測値:539.28。
実施例133;(1R,3R)-3-((2S,3S)-N,3-ジメチル-2-((R
)-1-メチルピペリジン-2-カルボキサミド)ペンタンアミド)-4-メチル-1-
(4-(パーフルオロベンゾイル)チアゾール-2-イル)ペンチルアセテートの合成
Figure 2024062987000288
0℃で、2-((1R,3R)-1-アセトキシ-3-((2S,3S)-N,3-ジ
メチル-2-((R)-1-メチルピペリジン-2-カルボキサミド)ペンタンアミド)
-4-メチルペンチル)チアゾール-4-カルボン酸(860mg、1.60mmol、
1.0eq)のジクロロメタン溶液(20mL)に、ペンタフルオロフェノール(440
mg、2.40mmol、1.5当量)及びN,N’-ジイソプロピルカルボジイミド(
220mg、1.75mmol、1.1当量)を加えた。反応混合物を室温に温め、一晩
撹拌した。溶媒を減圧下で除去した後、反応混合物をEtOAc(20mL)で希釈し、
次にセライトで濾過した。濾液を濃縮し、SiOカラムクロマトグラフィー(1:10
から1:3のEtOAc/DCM)で精製して、表題化合物を得て(935.3mg、収
率82%)、これを次の工程に直接使用した。
MS ESI m/z C32H42F5N4O6S[M+H]+ 計算値:704.28, 実測値:704.60。
実施例134;2-((6S,9R,11R)-6-((S)-sec-ブチル)-13
,13-ジエチル-9-イソプロピル-2,3,3,8-テトラメチル-4,7-ジオキ
ソ-12-オキサ-2,5,8-トリアザ-13-シラペンタデカン-11-イル)チア
ゾール-4-カルボン酸エチルの合成
Figure 2024062987000289
乾燥Pd/C(10wt%、300mg)及び2-((1R,3R)-3-((2S,
3S)-2-アジド-N,3-ジメチルペンタンアミド)-4-メチル-1-((トリエ
チルシリル)オキシ)ペンチル)チアゾール-4-カルボン酸エチル(3.33g、6.
16mmol)に、EtOAc中のパーフルオロフェニル2-(ジメチルアミノ)-2-
メチルプロパノエート(~2.75g、1.5当量粗製)を加えた。反応混合物を水素雰
囲気下で27時間撹拌し、次にセライトのプラグを通して濾過し、フィルターパッドをE
tOAcで洗浄した。合わせた有機部分を濃縮し、EtOAc中の0~5%メタノールの
勾配を用いたカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題生成物を得た(3.24
g、収率84%)。
MS ESI m/z C31H59N4O5SSi[M+H]+ 計算値:626.39, 実測値:626.95。
実施例135;2-((1R,3R)-3-((2S,3S)-2-(2-(ジメチルア
ミノ)-2-メチルプロパンアミド)-N,3-ジメチルペンタンアミド)-1-ヒドロ
キシ-4-メチルペンチル)チアゾール-4-カルボン酸エチルの合成。
Figure 2024062987000290
2-((6S,9R,11R)-6-((S)-sec-ブチル)-13,13-ジエ
チル-9-イソプロピル-2,3,3,8-テトラメチル-4,7-ジオキソ-12-オ
キサ-2,5,8-トリアザ-13-シラペンタデカン-11-イル)チアゾール-4-
カルボン酸エチル(3.20g、5.11mmol)を脱酸素化AcOH/水/THF(
v/v/v 3:1:1、100mL)に溶解させ、室温で48時間撹拌した。次に、反
応物を濃縮し、SiOカラムクロマトグラフィー(2:98~15:85 MeOH/
EtOAc)で精製して、表題化合物を得た(2.33g、収率89%)。
MS ESI m/z C25H45N4O5S[M+H]+ 計算値:512.30, 実測値:512.45。
実施例136;2-((1R,3R)-3-((2S,3S)-2-(2-(ジメチルア
ミノ)-2-メチルプロパンアミド)-N,3-ジメチルペンタンアミド)-1-ヒドロ
キシ-4-メチルペンチル)チアゾール-4-カルボン酸の合成
Figure 2024062987000291
0℃で、LiOH水溶液(0.4N、47.7mL、19.1mmol、4.0eq)
に、2-((1R,3R)-3-((2S,3S)-2-(2-(ジメチルアミノ)-2
-メチルプロパンアミド)-N,3-ジメチルペンタンアミド)-1-ヒドロキシ-4-
メチルペンチル)チアゾール-4-カルボン酸エチル(2.30g、4.50mmol、
1.0当量)のジオキサン溶液(50mL)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌し
、濃縮した。SiOカラムクロマトグラフィー(100%CHCl、次にCH
/MeOH/NHOH 80:20:1)で精製することにより、表題化合物をア
モルファス固体として得た(2.13g、収率98%)。
MS ESI m/z C23H41N4O5S[M+H]+ 計算値:485.27, 実測値:485.55。
実施例137;2-((6S,9R,11R)-6-((S)-sec-ブチル)-9-
イソプロピル-2,3,3,8-テトラメチル-4,7,13-トリオキソ-12-オキ
サ-2,5,8-トリアザテトラデカン-11-イル)チアゾール-4-カルボン酸の合

Figure 2024062987000292
0℃で、2-((1R,3R)-3-((2S,3S)-2-(2-(ジメチルアミノ
)-2-メチルプロパンアミド)-N,3-ジメチルペンタンアミド)-1-ヒドロキシ
-4-メチルペンチル)チアゾール-4-カルボン酸(2.10g、4.33mmol)
のピリジン溶液(50mL)に、無水酢酸(2.25mL、24mmol)をゆっくりと
加えた。反応混合物を2時間以上かけて室温に温め、室温で24時間撹拌した。反応物を
濃縮し、残留物を逆相HPLC(C18カラム、50mm(d)×250(mm)、50
ml/分、45分で10-90%アセトニトリル/水)で精製して、表題化合物を白色の
アモルファス固体として得た(1.95g、収率86%)。
MS ESI m/z C25H43N4O6S[M+H]+ 計算値:526.28, 実測値:526.80。
実施例138;パーフルオロフェニル2-((6S,9R,11R)-6-((S)-s
ec-ブチル)-9-イソプロピル-2,3,3,8-テトラメチル-4,7,13-ト
リオキソ-12-オキサ-2,5,8-トリアザテトラデカン-11-イル)チアゾール
-4-カルボキシレートの合成
Figure 2024062987000293
0℃で、2-((6S,9R,11R)-6-((S)-sec-ブチル)-9-イソ
プロピル-2,3,3,8-テトラメチル-4,7,13-トリオキソ-12-オキサ-
2,5,8-トリアザテトラデカン-11-イル)チアゾール-4-カルボン酸(1.9
0g、3.61mmol、1.0当量)のジクロロメタン溶液(70mL)に、ペンタフ
ルオロフェノール(1.00g、5.43mmol、1.5当量)及びN,N’-ジイソ
プロピルカルボジイミド(512mg、3.96mmol、1.1当量)を加えた。反応
混合物を室温に温め、一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去した後、反応混合物をEtOA
c(80mL)で希釈し、次にセライトで濾過した。濾液を濃縮し、SiOカラムクロ
マトグラフィー(1:10から1:3のEtOAc/DCM)で精製して、表題化合物を
得て(2.09g、収率84%)、これを次の工程に直接使用した。
MS ESI m/z C31H42F5N4O6S[M+H]+ 計算値:693.27, 実測値:693.60。
実施例139;tert-ブチル2-(トリフェニルホスホラニリデン)プロパノエート
の合成。
Figure 2024062987000294
室温で、乾燥アセトニトリル(45mL)中のtert-ブチル-2-ブロモプロパノ
エート(15.5g、74.1mmol、1.0当量)及びトリフェニルホスフィン(1
9.4g、74.1mmol、1.0当量)の混合物を18時間撹拌した。アセトニトリ
ルを減圧下で除去し、トルエンを加えて白い沈殿物を粉砕した。次に、トルエンをデカン
トして取り除き、白色の固体をジクロロメタン(100mL)に溶解し、分液漏斗に移し
た。漏斗に10%NaOH(100mL)を加え、振とう後すぐに有機層が黄色に変わっ
た。有機層を分離し、水層をジクロロメタン(30mL)で1回抽出した。ジクロロメタ
ン層を合わせ、ブライン(50mL)で1回洗浄し、次にNaSOで乾燥させ、濾過
し、濃縮して、イリドを黄色の固体として得た(16.8g、58%)。
実施例140;(S)-メチル3-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)-2-((te
rt-ブトキシカルボニル)アミノ)プロパノエートの合成
Figure 2024062987000295
アセトン(100mL)中のBoc-L-Tyr-OMe(20.0g、67.7mm
ol、1.0当量)、KCO(14.0g、101.6mmol、1.5当量)、及
びKI(1.12g、6.77mmol、0.1当量)の混合物に、BnBr(10.5
mL、81.3mmol、1.2当量)をゆっくりと加えた。次に、混合物を一晩還流し
た。水(250mL)を加え、混合物をEtOAc(3×100mL)で抽出した。合わ
せた有機層をブライン(300mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、
濃縮し、SiOカラムクロマトグラフィー(4:1 ヘキサン/EtOAc)で精製し
て、表題化合物を白色の固体として得た(26.12g、収率99%)。
1H NMR (500MHz, CDCl3)δ7.44-7.41 (m, 2H), 7.41-7.36(m, 2H), 7.35-7.30 (m, 1H),
7.04 (d, J=8.5Hz, 2H), 6.93-6.89 (m, 2H), 5.04 (s, 2H),4.97 (d, J=7.7Hz, 1H), 4.
55 (d, J=6.9Hz, 1H), 3.71 (s, 3H), 3.03 (dd, J=14.4, 5.7Hz,2H), 1.44 (d, J=18.6H
z, 10H)。
MS ESI m/z C22H27O5Na[M+Na]+ 計算値:408.18, 実測値:408.11。
実施例141;(S)-tert-ブチル(1-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)-
3-オキソプロパン-2-イル)カルバメートの合成
Figure 2024062987000296
-78℃で、(S)-メチル3-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)-2-((te
rt-ブトキシカルボニル)アミノ)プロパノエート(26.1g、67.8mmol、
1.0当量)の無水ジクロロメタン溶液(450mL)に、DIBAL(ヘキサン中1.
0M、163mL、2.2当量)を1時間内に添加した。混合物を-78℃で3時間撹拌
し、次に50mLのエタノールでクエンチした。pH4に達するまで、1N HClを滴
下して加えた。得られた混合物を0℃に温めた。層を分離し、水層を更にEtOAc(3
×100mL)で抽出した。合わせた有機溶液をブラインで洗浄し、無水NaSO
乾燥させ、濃縮した。PE/EtOAcで粉砕し、濾過すると、表題化合物を白色の固体
として得た(18.3g、収率76%)。
MS ESI m/z C22H27O5Na[M+Na]+ 計算値:378.11, 実測値:378.11。
実施例142;(S,Z)-tert-ブチル5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)
-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペント-2-エノエー
トの合成
Figure 2024062987000297
(S)-tert-ブチル(1-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)-3-オキソプ
ロパン-2-イル)カルバメート(0.84g、2mmol、1.0当量)を乾燥ジクロ
ロメタン(50mL)に溶解させ、tert-ブチル2-(トリフェニル-ホスホラニリ
デン)プロパノエート(1.6g、4mmol、2.0当量)を加え、溶液を室温で1.
5時間撹拌し、TLCによって完了したと判断された。カラムクロマトグラフィー(10
-50%EtOAc/ヘキサン)による精製により、表題化合物を得た(1.16g、収
率98%)。
実施例143;(4R)-tert-ブチル4-((tert-ブトキシカルボニル)ア
ミノ)-5-(4-ヒドロキシフェニル)-2-メチルペンタノエートの合成
Figure 2024062987000298
(S,Z)-tert-ブチル5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)-4-((t
ert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペント-2-エノエート(467m
g、1mmol)をメタノール(30mL)に溶解させ、Pd/C触媒(10重量%、2
50mg)により室温で一晩水素化(1気圧)した。触媒を濾別し、濾液を減圧下で濃縮
して、表題化合物を得た(379mg、収率99%)。
実施例144;(4R)-tert-ブチル4-((tert-ブトキシカルボニル)ア
ミノ)-5-(4-ヒドロキシ-3-ニトロフェニル)-2-メチルペンタノエートの合

Figure 2024062987000299
(4R)-tert-ブチル4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-5-
(4-ヒドロキシフェニル)-2-メチルペンタノエート(379mg、1mmol、1
.0当量)をTHF(20mL)に溶解させ、亜硝酸tert-ブチル(315mg、3
mmol、3.0当量)のTHF溶液(2mL)を加えた。反応物を室温で3時間撹拌し
、次に水に注ぎ、EtOAc(2×50mL)で抽出し、合わせた有機相をブライン(5
0mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。カラムクロ
マトグラフィー(10~50% EtOAc/ヘキサン)で精製することにより、表題化
合物を得た(300mg、収率71%)。
実施例145;(4R)-tert-ブチル5-(3-アミノ-4-ヒドロキシフェニル
)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエートの合

Figure 2024062987000300
(4R)-tert-ブチル4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-5-
(4-ヒドロキシ-3-ニトロフェニル)-2-メチルペンタノエート(200mg、0
.47mmol)をEtOAc(30mL)に溶解させ、パラジウム触媒(炭素上10%
、100mg)と混合し、次いで室温で2時間水素化(1気圧)した。触媒を濾別し、全
ての揮発性物質を真空下で除去して、表題化合物を得た(185mg、99%)。
選択的に、(4R)-tert-ブチル4-((tert-ブトキシカルボニル)アミ
ノ)-5-(4-ヒドロキシ-3-ニトロフェニル)-2-メチルペンタノエート(56
mg、0.132mmol)をEtOAc(20mL)に溶解させ、Pd/C触媒(10
wt%、50mg)と混合し、室温で3時間水素化(1気圧)した。触媒を濾別し、全て
の揮発性物質を真空下で除去して、表題化合物を得た(52mg、収率99%)。
MS ESI m/z C21H35N2O5[M+H]+ 計算値:395.25, 実測値:395.26。
実施例146;(4R)-tert-ブチル4-((tert-ブトキシカルボニル)ア
ミノ)-5-(4-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-3-ニトロフェニ
ル)-2-メチルペンタノエートの合成。
Figure 2024062987000301
(4R)-tert-ブチル4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-5-
(4-ヒドロキシ-3-ニトロフェニル)-2-メチルペンタノエート(424mg、1
mmol)の溶液DCM(20mL)に、イミダゾール(408mg、6mmol)及び
tert-ブチルクロロジメチルシラン(602mg、4mmol)を加えた。得られた
溶液を室温で3時間撹拌し、その後、反応混合物をブライン(50mL)で洗浄し、無水
NaSOで乾燥させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィー(10%から30%EtO
Ac/ヘキサン)によって精製して、表題化合物を得た(344mg、収率64%)。
実施例147;(4R)-tert-ブチル5-(3-アミノ-4-((tert-ブチ
ルジメチルシリル)オキシ)フェニル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミ
ノ)-2-メチルペンタノエートの合成
Figure 2024062987000302
(4R)-tert-ブチル4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-5-
(4-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-3-ニトロフェニル)-2-メ
チルペンタノエート(200mg、0.37mmol)をEtOAc(30mL)に溶解
させ、パラジウム触媒(炭素上10wt%、100mg)と混合し、室温で2時間水素化
(1気圧)した。触媒を濾別し、全ての揮発性物質を真空下で除去して、表題化合物を得
た(187mg、収率99%)。
実施例148;2-(1-アジド-14,17-ジメチル-12,15-ジオキソ-3,
6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカンアミド)-4-((2R)-5-
(tert-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチ
ル-5-オキソペンチル)フェニル1-アジド-14,17-ジメチル-12,15-ジ
オキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカン-18-オエートの
合成
Figure 2024062987000303
1-アジド-14,17-ジメチル-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ
-13,16-ジアザオクタデカン-18-酸(1.50g、3.85mmol)及び(
4R)-tert-ブチル5-(3-アミノ-4-ヒドロキシフェニル)-4-((te
rt-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエート(0.75g、1.9
0mmol)のDMA溶液(40ml)に、EDC(2.05g、10.67mmol)
及びDIPEA(0.70ml、4.0mmol)を加えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮
し、EtOAc/CHCl(1:5-2:1)で溶出させるSiOカラムで精製し
て、表題化合物を得た(2.01g、収率82%、HPLCで純度約95%)。
MS ESI m/z C51H85N12O17[M+H]+ 計算値:1137.61, 実測値:1137.90。
実施例149;(4R)-tert-ブチル5-(22,23-ビス(2,5-ジオキソ
-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-3,6,39,42-テトラメチル
-2,5,8,21,24,37,40,43-オクタオキソ-3,4,5,6,7,8
,9,10,12,13,15,16,18,19,20,21,22,23,24,2
5,26,27,29,30,32,33,35,36,37,38,39,40,41
,42,43,44-ヘキサトリアコンタヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,14,17
,20,31,34,37,4,7,10,23,28,41,44]ヘプタオキサ-ヘ
プタアザシクロヘキサテトラコンチン-46-イル)-4-((tert-ブトキシカル
ボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエートの合成
Figure 2024062987000304
2-(1-アジド-14,17-ジメチル-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリ
オキサ-13,16-ジアザオクタデカンアミド)-4-((2R)-5-(tert-
ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチル-5-オキ
ソペンチル)フェニル1-アジド-14,17-ジメチル-12,15-ジオキソ-3,
6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカン-18-オエート(900mg、
0.79mmol)をEtOAc(30mL)に溶解させ、パラジウム触媒(炭素上10
wt%、100mg)と混合し、室温で4時間水素化(1atm)した。触媒を濾別し、
全ての揮発性物質を真空下で除去して、2-(1-アミノ-14,17-ジメチル-12
,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカンアミド)
-4-((2R)-5-(tert-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニ
ル)アミノ)-4-メチル-5-オキソペンチル)フェニル1-アミノ-14,17-ジ
メチル-12,15-ジオキソ-3、6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデ
カン-18-オエートを得て(815mg、収率96%)、更に精製することなく直ちに
使用した。
MS ESI m/z C51H88N8O17[M+H]+ 計算値:1085.62, 実測値:1085.95。
DMA(10ml))中のジアミノ化合物(810mg、0.75mmol)及び2,
3-ビス(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)コハク酸
(231mg、0.75mmol)に、EDC(1.25g、6.51mmol)及びD
IPEA(0.35ml、2.0mmol)を加えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、E
tOAc/CHCl(1:5-2:1)で溶出させるSiOカラムで精製して、表
題化合物を得た(2.01g、収率83%、HPLCで純度約95%)。
MS ESI m/z C63H92N10O23[M+H]+ 計算値:1357.63, 実測値:1357.95。
実施例150;(2R)-1-(22,23-ビス(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒド
ロ-1H-ピロール-1-イル)-3,6,39,42-テトラメチル-2,5,8,2
1,24,37,40,43-オクタオキソ-3,4,5,6,7,8,9,10,12
,13,15,16,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,
29、30,32,33,35,36,37,38,39,40,41,42,43,4
4-ヘキサトリアコンタヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,14,17,20,31,3
4,37,4,7,10,23,28,41,44]ヘプタオキサヘプタアザシクロヘキ
サテトラコンチン-46-イル)-4-カルボキシペンタン-2-アミニウムの合成
Figure 2024062987000305
(4R)-tert-ブチル5-(22,23-ビス(2,5-ジオキソ-2,5-ジ
ヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-3,6,39,42-テトラメチル-2,5,8
,21,24,37,40,43-オクタオキソ-3,4,5,6,7,8,9,10,
12,13,15,16,18,19,20,21,22,23,24,25,26,2
7,29,30,32,33,35,36,37,38,39,40,41,42,43
,44-ヘキサトリアコンタヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,14,17,20,31
,34,37,4,7,10,23,28,41,44]ヘプタオキサ-ヘプタアザシク
ロヘキサテトラコンチン-46-イル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミ
ノ)-2-メチルペンタノエート(840mg、0.62mmol)を、CHCl
6ml)及びTFA(4ml)の混合物に溶解させた。混合物を一晩撹拌し、トルエン(
10ml)で希釈し、濃縮して、表題化合物を得て(7.43g、収率100%、HPL
Cによる純度~91%)、これを更に精製することなく次の工程に使用した。
MS ESI m/z C54H76N10O21[M+H]+ 計算値:1200.51, 実測値:1200.95。
実施例151;(4R)-4-(2-((1R,3R)-1-アセトキシ-3-((2S
,3S)-N,3-ジメチル-2-((R)-1-メチルピペリジン-2-カルボキサミ
ド)ペンタンアミド)-4-メチルペンチル)チアゾール-4-カルボキサミド)-5-
(3-(3-(2-(2-アジドエトキシ)エトキシ)プロパンアミド)-4-ヒドロキ
シフェニル)-2-メチルペンタン酸の合成
Figure 2024062987000306
DMA(10ml)及びNaHPO緩衝液(pH7.5、1.0M、0.7ml)
の混合物中の(4R)-4-(2-((1R,3R)-1-アセトキシ-3-((2S,
3S)-N,3-ジメチル-2-((R)-1-メチルピペリジン-2-カルボキサミド
)ペンタンアミド)-4-メチルペンチル)チアゾール-4-カルボキサミド)-5-(
3-アミノ-4-ヒドロキシフェニル)-2-メチルペンタン酸(Huang Y. et al, Med
Chem. #44, 249th ACS National Meeting, Denver, CO,Mar. 22-26, 2015; WO2014009774
)(100mg、0.131mmol)に、2,5-ジオキソピロリジン-1-イル3-
(2-(2-アジドエトキシ)エトキシ)プロパノエート(80.0mg、0.266m
mol)を2時間で4回に分けて加えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、45分で80%
水/メタノールから10%水/メタノールで溶出させるC18分取HPLC(3.0×2
5cm、25ml/分)で精製して、表題化合物を得た(101.5mg、収率82%)

LC-MS (ESI) m/z C45H70N9O11S[M+H]+: 計算値:944.48, 実測値:944.70。
実施例152;(4R)-4-(2-((1R,3R)-1-アセトキシ-3-((2S
,3S)-N,3-ジメチル-2-((R)-1-メチル-ピペリジン-2-カルボキサ
ミド)ペンタンアミド)-4-メチルペンチル)チアゾール-4-カルボキサミド)-5
-(3-(3-(2-(2-アミノエトキシ)エトキシ)プロパンアミド)-4-ヒドロ
キシフェニル)-2-メチルペンタン酸の合成
Figure 2024062987000307
水素化ボトル中で、0.1%HClを含むメタノール(25ml)中の(4R)-4-
(2-((1R,3R)-1-アセトキシ-3-((2S,3S)-N,3-ジメチル-
2-((R)-1-メチルピペリジン-2-カルボキサミド)ペンタンアミド)-4-メ
チルペンチル)チアゾール-4-カルボキサミド)-5-(3-(3-(2-(2-アジ
ドエトキシ)エトキシ)プロパンアミド)-4-ヒドロキシフェニル)-2-メチルペン
タン酸(100.0mg、0.106mmol)に、Pd/C(25mg、10%Pd、
50%wet)を加えた。容器内で空気を吸引し、35psiH2を導入した後、混合物
を4時間振とうし、セライトでろ過した。濾液を濃縮し、45分で85%水/メタノール
から15%水/メタノールで溶出させるC18分取HPLC(3.0×25cm、25m
l/分)で精製し、表題化合物を得た(77.5mg、収率79%)。
LC-MS (ESI) m/z C45H72N7O11S[M+H]+: 計算値:918.49, 実測値:918.60。
実施例153;(4R)-tert-ブチル5-(4-アセトキシ-3-ニトロフェニル
)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエートの合

Figure 2024062987000308
0℃で、化合物190(107.1mg、0.252mmol)のジクロロメタン溶液
(4.0mL)に、無水酢酸(0.11mL、1.17mmol)及びトリエチルアミン
(0.16mL)を順番に加えた。次に、反応物を室温に温め、1時間撹拌し、ジクロロ
メタンで希釈し、水及びブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、そし
て濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(0~15%EA/PE)で精製して、
無色の油を得た(120.3mg、理論収率)。
MS ESI m/z C23H35N2O8[M+H]+ 計算値:467.23, 実測値:467.23。
実施例154;(4R)-tert-ブチル5-(4-アセトキシ-3-アミノフェニル
)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエートの合

Figure 2024062987000309
(4R)-tert-ブチル5-(4-アセトキシ-3-ニトロフェニル)-4-((
tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエート(120.3mg
、0.258mmol)を酢酸エチル(5mL)及び酢酸(0.5mL)に溶解した。P
d/C(10wt%、10mg)を添加し、混合物をHバルーン下、室温で30分間攪
拌した後、セライトパッドを通して濾過し、パッドを酢酸エチルで洗浄した。濾液を濃縮
し、カラムクロマトグラフィー(0-25%EA/PE)で精製し、黄色の油(120.
9mg、理論収率)を得た。
MS ESI m/z C23H37N2O6[M+H]+ 計算値:437.26, 実測値:437.28。
実施例155;(4R)-エチル5-(3-4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)ア
ミオ)ブタンアミド)-4-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)フェニル)
-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエートの合成
Figure 2024062987000310
2,5-ジオキソピロリジン-1-イル4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミ
ノ)ブタノエート(0.396g、1.2mmol)及び(4R)-エチル5-(3-ア
ミノ-4-ヒドロキシフェニル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-
2-メチルペンタノエート(0.44g、1.2mmol)を、EtOH(10mL)に
溶解させ、リン酸緩衝液(pH=7.5、0.1M、2ml)を添加した。反応混合物を
一晩室温で撹拌し、次いで、溶媒を減圧下で除去し、残渣をSiOカラムクロマトグラ
フィーで精製して、表題生成物を得た(0.485g、70%)。
ESI: m/z: C31H44N3O8[M+H]+: 計算値:586.31, 実測値:586.31。
実施例156;(4R)-エチル5-(4-アミノブタンアミド)-4-(tert-ブ
チルジメチルシリル)オキシ)フェニル)-4-4-((tert-ブトキシカルボニル
)アミノ)-2-メチルペンタノエートの合成
Figure 2024062987000311
(4R)-エチル5-(3-4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミオ)ブタン
アミド)-4-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)フェニル)-4-((t
ert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエート(0.35g、0.
5mmol)をMeOH(5ml)に溶解させ、次いでPd/C(10wt%、35mg
)を加えた。反応混合物をH2バルーン下、室温で一晩撹拌し、次いでセライトを通して
濾過し、濾過液を減圧下で濃縮し、表題生成物を得た(0.22g、収率79%)。
ESI MS m/z: C29H52N3O6Si[M+H]+ 計算値:566.35, 実測値:566.35。
実施例157;(2R,3S)-2,3-ビス(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミ
ノ)コハク酸の合成
Figure 2024062987000312
(2R,3S)-2,3-ジアミノコハク酸(4.03g、27.30mmol)のT
HF(250ml)及びNaHPO(0.1M、250ml、pH8.0)の混合物
の溶液に、クロロギ酸ベンジル(15.0g、88.23mmol)2時間かけて4回に
分けて加えた。混合物を更に6時間撹拌し、濃縮し、1%ギ酸を含むHO/CHCN
(1:9)で溶出させるSiOカラムで精製して、表題化合物を得た(8.63g、収
率75%)。
MS ESI m/z C20H21N2O8[M+H]+ 計算値:417.12, 実測値:417.50。
実施例158;(2R,3S)-ビス(2,5-ジオキソピロリジン-1-イル)2,3
-ビス(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)スクシネートの合成
Figure 2024062987000313
(2R,3S)-2,3-ビス(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)コハク酸
(4.25g、10.21mmol)のDMA溶液(70ml)に、NHS(3.60g
、31.30mmol)及びEDC(7.00g、36.65mmol)を加えた。混合
物を一晩撹拌し、濃縮し、EtOAc/CHCl(1:6)で溶出させるSiO
ラムで精製して、表題化合物を得た(5.48g、収率88%)。
MS ESI m/z C28H27N4O12[M+H]+ 計算値:611.15, 実測値:611.45。
実施例159;ジ-tert-ブチル4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス((
(ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブタノ
エートの合成
Figure 2024062987000314
(2R,3S)-2,3-ビス(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)コハク酸
(4.25g、10.21mmol)のDMA溶液(70ml)に、4-アミノブタン酸
tert-ブチル(3.25g、20.42mmol)及びEDC(7.00g、36.
65mmol)を加えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、EtOAc/CHCl(1
:10)で溶出させるSiOカラムで精製して、表題化合物を得た(6.50g、収率
91%)。
MS ESI m/z C36H51N4O10[M+H]+ 計算値:699.35, 実測値:699.55。
実施例160;ジ-tert-ブチル4,4’-(((2R,3S)-2,3-ジアミノ
スクシニル)-ビス(アザンジイル))ジブタノエートの合成
Figure 2024062987000315
ジ-tert-ブチル4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス(((ベンジルオ
キシ)カルボニル)アミノ)スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブタノエート(2.
50g、3.58mmol)のMeOH溶液(100mL)に、10%Pd/C(0.3
0g、50%wet)を加え、混合物を水素雰囲気下、室温で18時間攪拌した。次いで
、セライトを通して濾過することによりPd/Cを除去し、MeOH(~70ml)で濾
床を洗浄した。濾液を濃縮して、生成物を黄色の泡状物として得て、これを更に精製する
ことなく次の工程で使用した(1.54g、収率100%)。
ESI: m/z: C20H39N2O6[M+H]+: 計算値:431.28, 実測値:431.50。
実施例161;ジ-tert-ブチル4,4’-((2R,3S)-2,3-ビス(3-
(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)
スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブタノエートの合成
Figure 2024062987000316
DMA(60ml)の混合物中の3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-
ピロール-1-イル)プロパン酸(1.25g、7.39mmol)に、ジ-tert-
ブチル4,4’-(((2R,3S)-2,3-ジアミノスクシニル)ビス(アザンジイ
ル))ジブタノエート(1.54g、~3.57mmol)及びEDC(2.40g、1
2.56mmol)を加えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、EtOAc/CHCl
(1:10)で溶出させるSiOカラムで精製して、表題化合物を得た(2.35g、
収率90%、純度約89%)。
MS ESI m/z C34H49N6O12[M+H]+ 計算値:733.33, 実測値:733.60。
実施例162;4,4’-((2R,3S)-2,3-ビス(3-(2,5-ジオキソ-
2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)スクシニル)ビス(ア
ザンジイル))ジブタン酸の合成
Figure 2024062987000317
ジ-tert-ブチル4,4’-((2R,3S)-2,3-ビス(3-(2,5-ジ
オキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)スクシニル)
ビス(アザンジイル))ジブタノエート(2.30g、3.14mmol)の1,4-ジ
オキサン(20ml)の攪拌溶液に、HCl(36%、7.0ml)を加えた。混合物を
30分間撹拌し、トルエン(20ml)で希釈し、濃縮し、MeOH/CHCl(1
:10から1:4)で溶出させるSiOカラムで精製して、表題化合物を得た(1.6
9g、収率86%)。
MS ESI m/z C26H33N6O12[M+H]+ 計算値:621.21, 実測値:621.70。
実施例163;ジ-tert-ブチル4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス(2
-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)アセトアミド)
スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブタノエートの合成
Figure 2024062987000318
2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)酢酸(1.
12g、7.22mmol)のDMA溶液(60ml)の混合物に、ジ-tert-ブチ
ル4,4’-(((2R,3S)-2,3-ジアミノスクシニル)-ビス(アザンジイル
))ジブタノエート(1.54g、~3.58mmol)及びEDC(2.40g、12
.56mmol)を加えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、EtOAc/CHCl
1:10)で溶出させるSiOカラムで精製して、表題化合物を得た(2.29g、収
率91%)。
MS ESI m/z C32H45N6O12[M+H]+ 計算値:704.30, 実測値:704.60。
実施例164;4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス(2-(2,5-ジオキソ
-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)アセトアミド)スクシニル)ビス(ア
ザンジイル))ジブタン酸の合成
Figure 2024062987000319
ジ-tert-ブチル4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス(2-(2,5-
ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)アセトアミド)スクシニル)
ビス(アザンジイル))ジブタノエート(2.20g、3.12mmol)の1,4-ジ
オキサン(20ml)の攪拌溶液に、HCl(36%、7.0ml)を加えた。混合物を
30分間撹拌し、トルエン(20ml)で希釈し、濃縮し、MeOH/CHCl(1
:10から1:4)で溶出したSiOカラムで精製して、表題化合物(1.69g、収
率86%)を得た。
MS ESI m/z C24H29N6O12[M+H]+ 計算値:593.18, 実測値:593.40。
実施例165;ビス(2,5-ジオキソピロリジン-1-イル)4,4’-(((2R,
3S)-2,3-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-
1-イル)アセトアミド)スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブタノエートの合成
Figure 2024062987000320
4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジ
ヒドロ-1H-ピロール-1-イル)アセトアミド)スクシニル)ビス(アザンジイル)
)ジブタン酸(1.10g、1.85mmol)のDMA溶液(30ml)に、NHS(
1-ヒドロキシピロリジン-2,5-ジオン)(0.55g、4.78mmol)及びE
DC(1.25g、6.54mmol)を加えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、EtO
Ac/CHCl(1:10)で溶出させるSiOカラムで精製して、表題化合物を
得た(1.30g、収率90%)。
MS ESI m/z C32H35N8O16[M+H]+ 計算値:787.21, 実測値:787.60。
実施例166;(2S,3S)-2,3-ビス(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-
1H-ピロール-1-イル)コハク酸の合成
Figure 2024062987000321
THF/HO/DIPEA(125ml/125ml/2ml)の混合物中の(2R
,3R)-2,3-ジアミノコハク酸(5.00g、33.77mmol)に、無水マレ
イン酸(6.68g、68.21mmol)を加えた。混合物を一晩撹拌し、蒸発させて
、(2S,3S)-2,3-ビス((Z)-3-カルボキシアクリルアミド)コハク酸(
11.05g、収率99%)を白色固体として得た。
MS ESI m/z C12H13N2O10[M+H]+ 計算値:345.05, 実測値:345.35。
HOAc(70ml)、DMF(10ml)、及びトルエン(50ml)の混合物中の
(2S,3S)-2,3-ビス((Z)-3-カルボキシアクリルアミド)コハク酸(1
1.05g、33.43mmol)に、無水酢酸(30ml)を添加した。混合物を2時
間撹拌し、ディーン-スタークトラップ(Dean-StarkTrap)により100
℃で6時間還流し、濃縮し、EtOH(2×40ml)及びトルエン(2×40ml)と
共蒸発させ、HO/CHCN(1:10)で溶出させるSiOカラムで精製し、表
題化合物を得た(8.10g、収率78%)。
MS ESI m/z C12H9N2O8[M+H]+ 計算値:309.03, 実測値:309.50。
実施例167;(2S,3S)-ビス(2,5-ジオキソピロリジン-1-イル)2,3
-ビス(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)スクシネー
トの合成
Figure 2024062987000322
(2S,3S)-2,3-ビス(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロー
ル-1-イル)コハク酸(4.00g、12.98mmol)のDMF溶液(70ml)
に、NHS(3.60g、31.30mmol)及びEDC(7.00g、36.65m
mol)を加えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、EtOAc/CHCl(1:6)
で溶出させるSiOカラムで精製して、表題化合物(5.79g、収率89%、HPL
Cで純度約96%)を得た。
MS ESI m/z C20H15N4O12[M+H]+ 計算値:503.06, 実測値:503.60。
実施例168;(4R)-tert-ブチル5-(3-(ベンジルオキシ)カルボニル)
アミノ)-ブタンアミド)-4-ヒドロキシフェニル)-4-((tert-ブトキシカ
ルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエートの合成
Figure 2024062987000323
4-((ベンジルキシカルボニル)アミノ)ブタン酸(26.1g、110mmol)
のDMF溶液(300mL)に、HATU(39.9g,105mmol)を添加した。
室温で30分間攪拌した後、混合物を(4R)-tert-ブチル5-(3-アミノ-4
-ヒドロキシフェニル)-4-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチル
ペンタノエート(39.4g、100mmol)及びTEA(20.2g,200mmo
l)のDMF溶液(300mL)に加えた。得られた混合物を室温で2時間撹拌した。次
いで、水を加え、EtOAcで抽出し、有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥
させた。カラムクロマトグラフィー(20%~70%EA/PE)で精製することにより
、表題生成物を白色固体として得た(45g、収率73%)。
ESI m/z C33H48N3O8[M-H]-: 614.34, 実測値:614.15。
実施例169;(4R)-tert-ブチル5-(3-(4-アミノブタンアミド)-4
-ヒドロキシフェニル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチ
ルペンタノエートの合成
Figure 2024062987000324
(4R)-tert-ブチル5-(3-(4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)ア
ミノ)-ブタンアミド)-4-ヒドロキシフェニル)-4-((tert-ブトキシカル
ボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエート(100g,163mmol)をメタノー
ル(500mL)に溶解させ、Pd/C触媒(10wt%、10g)を用いて水素化(1
気圧)した。触媒を濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、表題化合物を茶色の泡状固体として
得た(75.8g、収率97%)。
1H NMR (400MHz,CDCl3)δ7.11 (s, 1H), 6.83 (d, J=10.3Hz, 2H), 5.04-4.52 (m, 6H),
3.90-3.56 (m,1H), 2.81 (d, J=5.3Hz, 2H), 2.63 (dd, J=12.5, 6.1Hz, 2H), 2.54-2.26
(dd, J=14.0,7.6Hz, 4H), 1.94-1.64 (m, 3H), 1.44-1.36 (m,18H), 1.08 (d, J=6.9Hz,
3H)。
ESI m/z C25H42N3O6[M-H]-: 480.30, 実測値:480.59。
実施例170;(4R)-tert-ブチル5-(3-((S)-37-(((ベンジル
オキシ)カルボニル)アミノ)-31,38-ジオキソ-2,5,8,11,14,17
,20,23,26,29-デカオキサ-32,39-ジアザトリテトラコンタンアミド
)-4-ヒドロキシフェニル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2
-メチルペンタノエートの合成
Figure 2024062987000325
0℃で、(4R)-tert-ブチル5-(3-(4-アミノブタンアミド)-4-ヒ
ドロキシフェニル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペ
ンタノエート(130g、174mmol、1.1当量)のDMF溶液(500mL)に
、TEA(66mL、474mmol、3当量)及びHATU(72g、190mmol
、1.2当量)を順番に加えた。次に、反応混合物を室温に温め、2時間撹拌した。0℃
で、(S)-37-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-31-オキソ-2,
5,8,11,14,17,20,23,26,29-デカオキサ-32-アザオクタト
リアコンタン-38-酸(75.8g、158mmol、1.0当量)のDMF溶液(5
00mL)を上記の溶液に加え、反応混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を水(
4L)に注ぎ、水層をEtOAc(3×500mL)で抽出し、有機層を合わせ、ブライ
ン(2L)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮し、粗製の表題生成物(190g)を
次の工程で直接使用した。
ESI m/z C60H100N5O20[M-H]+: 計算値:1210.69, 実測値:1210.69。
実施例171;(4R)-tert-ブチル5-(3-((S)-37-アミノ-31,
38-ジオキソ-2,5,8,11,14,17,20,23,26,29-デカオキサ
-32,39-ジアザトリテトラコンタンアミド)-4-ヒドロキシフェニル)-4-(
(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエートの合成
Figure 2024062987000326
(4R)-tert-ブチル5-(3-((S)-37-(((ベンジルオキシ)カル
ボニル)アミノ)-31,38-ジオキソ-2,5,8,11,14,17,20,23
,26,29-デカオキサ-32,39-ジアザトリテトラコンタンアミド)-4-ヒド
ロキシフェニル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペン
タノエート(190g)の粗生成物をメタノール(900mL)に溶解させ、Pd/C触
媒(10wt%、19g)により室温で一晩水素化(1気圧)した。触媒を濾別し、濾液
を減圧下で濃縮し、粗化合物をDCM/MeOHの勾配を有するSiOカラムにより精
製して、表題生成物を褐色の油として得た(105g、2工程での収率62%)。
ESI m/z C52H95N5O18[M+H]+: 計算値:1077.65, 実測値:1077.65。
実施例172;2-((6S,9S,12R,14R)-9-((S)-sec-ブチル
)-14-ヒドロキシ-6,12-ジイソプロピル-2,2,5,11-テトラメチル-
4,7,10-トリオキソ-3-オキサ-5,8,11-トリアザテトラデカン-14-
イル)チアゾール-4-カルボン酸の合成
Figure 2024062987000327
Boc-N-Me-L-Val-OH(33mg、0.14mmol)のEtOAc溶
液に、ペンタフルオロフェノール(39mg、0.21mmol)及びDCC(32mg
、0.154mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌し、次にセライトパ
ッドで濾過し、パッドをEtOAcで洗浄した。濾液を濃縮し、DMA(2mL)に再溶
解させ、次に2-((1R,3R)-3-((2S,3S)-2-アミノ-N,3-ジメ
チルペンタンアミド)-1-ヒドロキシ-4-メチルペンチル)チアゾール-4-カルボ
ン酸(52mg、0.14mmol)及びDIPEA(48.5μL、0.28mmol
)を加えた。反応混合物を室温で24時間撹拌し、次いで濃縮し、逆相HPLC(C18
カラム、10~100%アセトニトリル/水)によって精製して、表題化合物を得た(4
0.2mg、収率49%)。
ESI MS m/z: C28H49N4O7S[M+H]+:計算値:585.32,実測値:585.32。
実施例173;2-((6S,9S,12R,14R)-9-((S)-sec-ブチル
)-6,12-ジイソプロピル-2,2,5,11-テトラメチル-4,7,10,16
-テトラオキソ-3,15-ジオキサ-5,8,11-トリアザヘプタデカン-14-イ
ル)チアゾール-4-カルボン酸の合成
Figure 2024062987000328
2-((6S,9S,12R,14R)-9-((S)-sec-ブチル)-14-ヒ
ドロキシ-6,12-ジイソプロピル-2,2,5,11-テトラメチル-4,7,10
-トリオキソ-3-オキサ-5,8,11-トリアザテトラデカン-14-イル)チアゾ
ール-4-カルボン酸(40mg、0.069mmol)をピリジン(8mL)に溶解さ
せ、0℃で無水酢酸(20.4mg、0.2mmol)を加え、反応物を室温まで温め、
一晩攪拌した。混合物を濃縮し、残留物をDCM/MeOHの勾配を有するSiOカラ
ムクロマトグラフィーによって精製して、表題生成物を得た(48.1mg、収率約10
0%)。
ESI MS m/z: C30H51N4O8S[M+H]+ 計算値:627.33, 実測値:627.33。
実施例174;(4R)-4-(2-((6S,9S,12R,14R)-9-((S)
-sec-ブチル)-6,12-ジイソプロピル-2,2,5,11-テトラメチル-4
,7,10,16-テトラオキソ-3,15-ジオキサ-5,8,11-トリアザヘプタ
デカン-14-イル)チアゾール-4-カルボキサミド)-2-メチル-5-フェニルペ
ンタン酸の合成
Figure 2024062987000329
2-((6S,9S,12R,14R)-9-((S)-sec-ブチル)-6,12
-ジイソプロピル-2,2,5,11-テトラメチル-4,7,10,16-テトラオキ
ソ-3,15-ジオキサ-5,8,11-トリアザヘプタデカン-14-イル)チアゾー
ル-4-カルボン酸(48.1mg、0.077mmol)のEtOAc溶液に、ペンタ
フルオロフェノール(21.2mg、0.115mmol)及びDCC(17.4mg、
0.085mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌し、次にセライトパッ
ドで濾過し、パッドをEtOAcで洗浄した。濾液を濃縮し、DMA(4mL)に再溶解
し、次に(4R)-4-アミノ-2-メチル-5-フェニルペンタン酸(20.7mg、
0.1mmol)及びDIPEA(26.8μL、0.154mmol)を加えた。反応
混合物を室温で24時間撹拌し、次いで濃縮し、逆相HPLC(C18カラム、10~1
00%アセトニトリル/水)によって精製して、表題化合物を得た(63mg、収率~1
00%)。
ESI MS m/z: C42H66N5O9S[M+H]+ 計算値:816.45, 実測値:816.45。
実施例175;(4R)-4-(2-((3S,6S,9R,11R)-6-((S)-
sec-ブチル)-3,9-ジイソプロピル-8-メチル-4,7,13-トリオキソ-
12-オキサ-2,5,8-トリアザテトラデカン-11-イル)チアゾール-4-カル
ボキサミド)-2-メチル-5-フェニルペンタン酸塩酸塩の合成
Figure 2024062987000330
(4R)-4-(2-((6S,9S,12R,14R)-9-((S)-sec-ブ
チル)-6,12-ジイソプロピル-2,2,5,11-テトラメチル-4,7,10,
16-テトラオキソ-3,15-ジオキサ-5,8,11-トリアザヘプタデカン-14
-イル)チアゾール-4-カルボキサミド)-2-メチル-5-フェニルペンタン酸(6
0mg、0.073mmol)に酢酸エチル(3ml)及び塩化水素(0.8ml、12
M)を加えた。混合物を30分間撹拌し、トルエン(5ml)及びジオキサン(5ml)
で希釈した。混合物を蒸発させ、ジオキサン(5ml)及びトルエン(5ml)と共蒸発
させて乾固させた。得られた粗表題生成物(57.1mg、収率103%)を、更に精製
することなく次の工程に使用した。
ESI MS m/z: C37H58N5O7S[M+H]+ 計算値:716.40, 実測値:716.60。
実施例176;(4R)-tert-ブチル-5-(3-(2-(2-(((ベンジルオ
キシ)カルボニル)アミノ)-プロパンアミド)アセトアミド)-4-ヒドロキシフェニ
ル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエートの
合成
Figure 2024062987000331
2-(2-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)プロパンアミド)酢酸(0.
2g、0.7mmol)、(4R)-tert-ブチル-5-(3-アミノ-4-ヒドロ
キシフェニル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタ
ノエート(0.19g、0.48mmol)、及びHATU(0.18g、0.48mm
ol)をDCM(20ml)に溶解させ、続いてTEA(134ul、0.96mmol
)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌し、減圧下で濃縮し、そして残留物をSiO
カラムで精製して、表題生成物を得た。(0.3g、95%)
ESI: m/z: C34H49N4O9[M+H]+: 計算値:657.34, 実測値:657.34。
実施例177;(4R)-tert-ブチル-5-(3-(2-(2-アミノプロパンア
ミド)アセトアミド)-4-ヒドロキシフェニル)-4-((tert-ブトキシカルボ
ニル)アミノ)-2-メチルペンタノエートの合成
Figure 2024062987000332
水素化ボトル内で、(4R)-tert-ブチル-5-(3-(2-(2-(((ベン
ジルオキシ))カルボニル)アミノ)プロパンアミド)アセトアミド)-4-ヒドロキシ
フェニル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエ
ート(0.3g、0.46mmol)のMeOH溶液(10mL)に、Pd/C(0.1
g、33wt%、50%wet)を加えた。混合物を1気圧H下で一晩振とうし、次に
セライト(濾過助剤)で濾過し、濾液を濃縮して、更なる精製なしに次の工程に使用する
表題化合物を得た(0.21g、87%)。
ESI: m/z: C26H43N4O7[M+H]+: 計算値:523.31, 実測値:523.31。
実施例178;2-カルボキシ-N,N,N-トリメチルプロパン-2-アミニウムブロ
ミドの合成
Figure 2024062987000333
2-ブロモ-2-メチルプロパン酸(3.00g、17.9mmol)のTHF溶液(
30mL)に、トリメチルアミン(THF中の1M溶液、17.9mL、35.9mmo
l)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。沈殿物を濾過により収集し、EAで洗
浄して、表題化合物を白色の固体として得た(4.00g、理論収量)。
ESI m/z C7H16NO2[M+H]+: 計算値:146, 実測値:146。
実施例179;N,N,N,2-テトラメチル-1-オキソ-1-(パーフルオロフェノ
キシ)プロパン-2-アミニウムブロミドの合成
Figure 2024062987000334
2-カルボキシ-N,N,N-トリメチルプロパン-2-アミニウムブロミド(1.5
5g、6.9mmol)及びPFP(2.50g、13.8mmol)のDCM溶液(20m
L)に、DCC(2.80g、13.8mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹
拌した。反応物を濾過し、濾液を真空下で濃縮して、表題化合物を無色の油として得、こ
れを次の工程で直接使用した。
ESI m/z: C13H15F5NO2[M+H]+: 計算値:312, 実測値:312。
実施例180;(5R,7R,10S)-10-(sec-ブチル)-5-(4-(エト
キシカルボニル)チアゾール-2-イル)-3,3-ジエチル-7-イソプロピル-N,
N,N,8,13-ペンタメチル-9,12-ジオキソ-4-オキサ-8,11-ジアザ
-3-シラテトラデカン-13-アミニウムの合成
Figure 2024062987000335
0℃で、2-((1R,3R)-3-((2S)-2-アミノ-N,3-ジメチルペン
タンアミド)-4-メチル-1-((トリエチルシリル)オキシ)ペンチル)チアゾール
-4-カルボン酸エチル(1.78g、3.4mmol)及びN,N,N,2-テトラメ
チル-1-オキソ-1-(パーフルオロフェノキシ)プロパン-2-アミニウムブロミド
(6.9mmol)のDMF溶液(20mL)に、DIPEA(1.8mL、10.4m
mol)を加えた。反応混合物を室温に温めて1時間撹拌し、次に真空下で濃縮し、シリ
カカラム(100:1から5:1のDCM/MeOH)によって精製して、表題化合物を
泡状の汚れとして得た(1.20g、収率54%)。
ESI m/z C32H61N4O5SSi[M+H]+: 計算値642, 実測値:642。
実施例181;1-(((2S)-1-(((1R,3R)-1-(4-(エトキシカル
ボニル)チアゾール-2-イル)-1-ヒドロキシ-4-メチルペンタン-3-イル)(
メチル)アミノ)-3-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)アミノ)-N,N,N
,2-テトラメチル-1-オキソプロパン-2-アミニウムの合成
Figure 2024062987000336
(5R,7R,10S)-10-(sec-ブチル)-5-(4-(エトキシカルボニ
ル)チアゾール-2-イル)-3,3-ジエチル-7-イソプロピル-N,N,N,8,
13-ペンタメチル-9,12-ジオキソ-4-オキサ-8,11-ジアザ-3-シラテ
トラデカン-13-アミニウム(1.20g、1.86mmol)をAcOH/THF/
O(v/v/v 3:1:1、20mL)に溶解し、一晩撹拌した。反応混合物を真
空下で濃縮し、更に精製することなく次の工程に使用した。
ESI m/z C26H47N4O5S[M+H]+:計算値:527,実測値:527。
実施例182;1-(((2S)-1-(((1R,3R)-1-(4-カルボキシチア
ゾール-2-イル)-1-ヒドロキシ-4-メチルペンタン-3-イル)(メチル)アミ
ノ)-3-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)アミノ)-N,N,N,2-テトラ
メチル-1-オキソプロパン-2-アミニウムの合成
Figure 2024062987000337
1-(((2S)-1-(((1R,3R)-1-(4-(エトキシカルボニル)チア
ゾール-2-イル)-1-ヒドロキシ-4-メチルペンタン-3-イル)(メチル)アミ
ノ)-3-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)アミノ)-N,N,N,2-テトラ
メチル-1-オキソプロパン-2-アミニウム(1.86mmol)の1,4-ジオキサ
ン溶液(10mL)に、1N NaOH(9.3mL)を加えた。そして、反応混合物を
2時間撹拌し、真空下で濃縮した。残留物を水(10mL)で希釈し、1N HClを加
えてpHを~4に調整した。混合物を真空下で濃縮して、表題化合物を白色固体として得
た。
ESI m/z C24H43N4O5S[M+H]+: 計算値:499, 実測値:499。
実施例183;1-(((2S)-1-(((1R,3R)-1-アセトキシ-1-(4
-カルボキシチアゾール-2-イル)-4-メチルペンタン-3-イル)(メチル)アミ
ノ)-3-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)アミノ)-N,N,N,2-テトラ
メチル-1-オキソプロパン-2-アミニウムの合成
Figure 2024062987000338
0℃で、1-(((2S)-1-(((1R,3R)-1-(4-カルボキシチアゾー
ル-2-イル)-1-ヒドロキシ-4-メチルペンタン-3-イル)(メチル)アミノ)
-3-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)アミノ)-N,N,N,2-テトラメチ
ル-1-オキソプロパン-2-アミニウム(1.86mmol)のピリジン溶液(10m
L)に、無水酢酸(884μL、9.36mmol)を加えた。次に、反応混合物を室温
に温め、一晩かき混ぜた。反応物を真空下で濃縮し、次にHO(20mL)で希釈し、
EA(3×10mL)で洗浄した。水層を真空下で濃縮して、表題化合物を黄色固体とし
て得た。
ESI m/z C26H45N4O6S[M+H]+: 計算値:541, 実測値:541。
実施例184;1-(((2S)-1-(((1R,3R)-1-アセトキシ-4-メチ
ル-1-(4-((パーフルオロフェノキシ)カルボニル)チアゾール-2-イル)ペン
タン-3-イル)(メチル)アミノ)-3-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)ア
ミノ)-N,N,N,2-テトラメチル-1-オキソプロパン-2-アミニウムの合成
Figure 2024062987000339
1-(((2S)-1-(((1R,3R)-1-アセトキシ-1-(4-カルボキシ
チアゾール-2-イル)-4-メチルペンタン-3-イル)(メチル)アミノ)-3-メ
チル-1-オキソペンタン-2-イル)アミノ)-N,N,N,2-テトラメチル-1-
オキソプロパン-2-アミニウム(150mg、0.277mmol)及びペンタフルオ
ロフェノール(76.5mg、0.415mmol)のDCM溶液(2mL)に、EDC
I(63.7mg、0.33mmol)を加えた。反応混合物を3時間撹拌し、真空下で
濃縮して、表題化合物を黄色の油として得た。
ESI m/z C32H44F5N4O6S[M+H]+: 計算値:707, 実測値:707。
実施例185;(S)-4-イソプロピル-3-プロピオニルオキサゾリジン-2-オン
の合成
Figure 2024062987000340
下、約-70℃で、(S)-4-イソプロピルオキサゾリジン-2-オン(400
g、3.09mol、1.0当量)の無水THF溶液(8L)に、n-BuLi(ヘキサ
ン中2.5M、1.36L、3.4mol、1.1当量)を加えた。混合物を-70℃で
1時間撹拌し、次に塩化プロピオニル(315g、3.4mol、1.1当量)をゆっく
りと加えた。添加が完了した後、混合物を-70℃で更に1時間撹拌し、そして徐々に室
温に温めた。反応混合物に氷冷飽和塩化アンモニウム溶液(7L)を加え、EtOAc(
3×2L)で抽出した。合わせた有機層を水(2L)及びブライン(2L)で洗浄し、無
水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、カラムクロマトグラフィー(3kgのシリ
カゲル、純粋な石油エーテルから5:1の石油エーテル/EtOAc)で精製し、表題化
合物を無色の油として得た(500g、収率87%)。
MS ESI m/z C9H16NO3[M+H]+ 計算値:186.10, 実測値:186.10。
実施例186;(S)-メチル3-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)-2-((te
rt-ブトキシカルボニル)アミノ)プロパノエートの合成
Figure 2024062987000341
アセトニトリル(3L)中のBoc-L-Tyr-OMe(900g、3.05mol
、1.0当量)、KCO(632g、4.58mol、1.5当量)、及びKI(2
0g、0.150mol、0.05当量)の混合物に、臭化ベンジル(547g、3.2
0mol、1.05当量)をゆっくりと加えた。次に、混合物を還流し、TLCでモニタ
ーした。4時間後、反応物を室温に冷却して濾過した。濾液を濃縮し、水(3L)及びE
tOAc(3.5L)で希釈し、有機層を分離し、水層をEtOAc(2×1.5L)で
抽出した。合わせた有機層をブライン(2×3L)で洗浄し、無水NaSOで乾燥さ
せ、濾過し、濃縮した。4バッチからの900gの生成物及び1バッチからの400gの
出発物質を合わせ、そして5.4kgの重さを計量し、次いで18バッチについて、石油
エーテル(バッチあたり4Lの石油エーテル)で粉砕した。固体を収集し、濾液を濃縮し
、SiOカラムクロマトグラフィー(4:1 ヘキサン/EtOAc)で精製した。全
ての産出物を合わせて、合計4.85kgの白色固体である表題化合物を得た(収率93
%)。
1H NMR (500MHz,CDCl3)δ7.43 (d, J=7.0Hz, 2H),7.38 (t, J=7.4Hz, 2H), 7.32 (t, J=7
.2Hz, 1H), 7.04 (d, J=8.5Hz, 2H), 6.91 (d, J=8.6Hz,2H), 5.04 (s, 2H), 4.55 (d, J
=6.9Hz, 1H), 3.71 (s, 3H), 3.03 (qd, J=14.0, 5.8Hz,2H), 1.43 (s, 9H)。
ESI m/z C22H28NO5[M+H]+: 計算値:386.19, 実測値:386.19。
実施例187;(S)-tert-ブチル(1-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)-
3-オキソプロパン-2-イル)カルバメートの合成
Figure 2024062987000342
-78℃で、(S)-メチル3-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)-2-((te
rt-ブトキシカルボニル)アミノ)プロパノエート(288g、0.74mol、1.
0当量)の無水ジクロロメタン溶液(2L)に、DIBAL(トルエン中1.5M、1.
0L、2.0当量)を加えた。添加が完了した後、撹拌を2時間続けた。そして、反応混
合物を氷水(2L)に注いだ。形成された白色沈殿物を溶解するために2N HCl(2
L)を加えた。有機相を分離し、水相をジクロロメタン(2×500mL)で抽出した。
合わせた有機層を2N HCl(500mL)及び水(500mL)で洗浄し、無水Na
SOで乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。粗生成物をジクロロメタン(1L)に溶
解させ、カラム(1kgシリカゲル)にロードし、ジクロロメタンで溶出した。溶出液を
濃縮し、PE/EtOAcで粉砕して、表題化合物の白色固体を得た(152g、収率5
7%)。過剰に還元された生成物のアルコールもまた、カラムから収集された(65g)

1H NMR (500MHz,CDCl3) δ9.65 (s, 1H), 7.45 (d, J=7.1Hz, 2H), 7.41 (t, J=7.4Hz, 2
H), 7.35 (t,J=7.1Hz, 1H), 7.11 (d, J=8.6Hz, 2H), 6.95 (d, J=8.6Hz, 2H), 5.07 (s,
2H), 4.42 (dd,J=12.4, 6.1Hz, 1H), 3.09 (d, J=6.2Hz, 2H), 1.46 (s, 9H)。
ESI m/z C21H26NO4[M+H]+ :計算値:356.18, 実測値:356.19。
実施例188;tert-ブチル((2S,3S,4S)-1-(4-(ベンジルオキシ
)フェニル)-3-ヒドロキシ-5-((S)-4-イソプロピル-2-オキソオキサゾ
リジン-3-イル)-4-メチル-5-オキソペンタン-2-イル)カルバメートの合成
Figure 2024062987000343
室温で、(S)-4-イソプロピル-3-プロピオニルオキサゾリジン-2-オン(9
2.6g、0.50mol、1.1当量)の無水ジクロロメタン溶液(1.5L)に、D
IPEA(70.5g、0.54mol、1.2当量)を加えた。混合物を-10℃に冷
却し、N下でn-BuBOTf(ジクロロメタン中1.0M、500mL、1.1当
量)を加えた。添加中、反応混合物の温度を0℃未満に維持した。反応物を0℃で1時間
撹拌し、次いで-78℃に冷却し、これに(S)-4-イソプロピル-3-プロピオニル
オキサゾリジン-2-オン(161g、0.45mol、1.0当量)のジクロロメタン
溶液(1L)を滴下して加えた。添加中、反応混合物の温度を0℃未満に維持した。反応
物を-78℃で2時間撹拌し、次いでゆっくりと室温に温め、一晩撹拌した。PBS(0
.1M、pH7.0、2L)を加えた。層分離後、水層を更にジクロロメタン(2×50
0mL)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。
粗生成物をメタノール(2L)に再溶解し、0℃に冷却し、次にH(30%水溶液
、500mL)で処理し、1時間撹拌した。メタノールをロータリーエバポレーターで除
去し、水(3L)を加えた。得られた混合物をジクロロメタン(3×800mL)で抽出
した。合わせた有機層を水(500mL)、飽和NaHCO(500mL)、及びブラ
イン(500mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。
残留物を400gのシリカゲルと混合し、カラムクロマトグラフィー(2kgのシリカゲ
ル、純PEから5:1のPE/EtOAc)によって精製して、表題化合物を泡状の固体
として得た(150g、収率61%)。
1H NMR (400MHz,CDCl3)δ7.36 (ddd,J=24.2, 14.2, 7.1Hz, 5H), 7.12 (d, J=8.4Hz, 2H)
, 6.90 (d, J=8.5Hz, 2H), 5.02 (s,2H), 4.69 (d, J=9.0Hz, 1H), 4.45 (d, J=4.1Hz, 1
H), 4.33 (t, J=8.4Hz, 1H), 4.15 (d,J=8.6Hz, 1H), 3.90 (dd, J=16.6, 8.0Hz, 1H), 3
.85-3.77 (m, 2H), 2.81 (d, J=7.6Hz,2H), 2.27 (dd, J=11.4, 6.7Hz, 1H), 1.35 (s, 9
H), 0.89 (dd, J=14.3, 6.9Hz, 6H)。
MS ESI m/z C30H41N2O7[M+H]+ 計算値:541.28, 実測値:541.30。
実施例189;O-((2S,3S,4S)-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)
-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-1-((S)-4-イソプロピル
-2-オキソオキサゾリジン-3-イル)-2-メチル-1-オキソペンタン-3-イル
)1H-イミダゾール-1-カルボチオエートの合成
Figure 2024062987000344
無水THF(3.5L)中のtert-ブチル((2S,3S,4S)-1-(4-(
ベンジルオキシ)フェニル)-3-ヒドロキシ-5-((S)-4-イソプロピル-2-
オキソオキサゾリジン-3-イル)-4-メチル-5-オキソペンタン-2-イル)カル
バメート(200g、0.37mol、1.0当量)及び1,1’-チオカルボニルジイ
ミダゾール(198g、1.11mol、3.0当量)の混合物を8時間還流した。その
後、更に1,1’-チオカルボニルジイミダゾール(65g、0.37mol、1.0当
量)を加え、混合物を一晩還流した。ロータリーエバポレーターでTHFを除去し、残留
物を500gシリカゲルと混合し、カラムクロマトグラフィー(2kgシリカゲル、純P
Eから3:1PE/EtOAc)で精製して、表題化合物を黄色の泡として得た(170
g、収率83%)。
1H NMR (400MHz,CDCl3)δ8.41 (s, 1H), 7.67 (s,1H), 7.36 (dt, J=16.0, 6.9Hz, 6H),
7.09 (s, 1H), 7.05 (d, J=8.4Hz, 2H), 6.86 (d,J=8.4Hz, 2H), 6.32 (d, J=9.5Hz, 1H)
, 5.01 (s,2H), 4.56-4.43 (m, 2H), 4.32 (ddd,J=16.2, 15.6, 7.8Hz, 3H), 4.19 (d, J
=8.7Hz, 1H), 2.96 (dd, J=14.6, 4.4Hz, 1H), 2.49(dd, J=14.5, 10.5Hz, 1H), 2.29 (t
d, J=13.4, 6.7Hz, 1H), 1.73 (s,1H), 1.29 (s,9H),0.91 (dd, J=13.9, 6.9Hz, 6H)。
MS ESI m/z C34H43N4O7S[M+H]+ 計算値:651.27, 実測値:651.39。
実施例190;tert-ブチル((2R,4S)-1-(4-(ベンジルオキシ)フェ
ニル)-5-((S)-4-イソプロピル-2-オキソオキサゾリジン-3-イル)-4
-メチル-5-オキソペンタン-2-イル)カルバメートの合成
Figure 2024062987000345
O-((2S,3S,4S)-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)-4-((t
ert-ブトキシカルボニル)アミノ)-1-((S)-4-イソプロピル-2-オキソ
オキサゾリジン-3-イル)-2-メチル-1-オキソペンタン-3-イル)1H-イミ
ダゾール-1-カルボチオエート(210g、0.323mol、1.0当量)の無水ト
ルエン溶液(3L)に、n-BuSnH(182g、0.646mol、2.0当量)
及びアゾジイソブチロニトリル(0.5g、3.23mmol、0.1当量)を順番に加
えた。混合物を1.0時間還流し、次に濃縮した。残留物を500gのシリカゲルと混合
し、カラムクロマトグラフィー(2kgのシリカゲル、純PEから5:1のPE/EtO
Ac)によって精製して、表題化合物を白色の泡状物として得た(141g、収率83%
)。
1H NMR (400MHz,CDCl3) δ7.36 (ddd, J=24.5, 14.5, 7.1Hz, 5H), 7.08 (d, J=8.5Hz, 2
H), 6.90 (d,J=8.5Hz, 2H), 5.04 (d, J=5.1Hz, 2H), 4.48 (d, J=4.2Hz, 1H), 4.33 (t,
J=8.4Hz, 1H),4.22 (d, J=9.7Hz, 1H), 4.15 (d, J=8.8Hz, 1H), 3.81 (s, 2H), 2.73 (
dd, J=14.1, 5.9Hz,1H), 2.61 (dd, J=14.0, 7.2Hz, 1H), 2.29 (dq, J=13.5, 6.8Hz, 1H
), 2.11-2.00 (m,1H),1.60 (dd, J=15.2, 6.2Hz, 2H), 1.35 (s, 9H), 1.20 (d, J=6.9Hz
, 3H), 0.89 (dd, J=14.0,6.9Hz, 6H)。MS ESI m/z C30H41N2O6 [M+H]+計算値:525.28,
実測値:525.37。
実施例191;(2S,4R)-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)-4-((t
ert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタン酸の合成
Figure 2024062987000346
0℃で、THF(2.1L)及び水(700mL)中のtert-ブチル((2R,4
S)-1-(4-(ベンジルオキシ)フェニル)-5-((S)-4-イソプロピル-2
-オキソオキサゾリジン-3-イル)-4-メチル-5-オキソペンタン-2-イル)カ
ルバメート(208g、0.39mol、1.0当量)に、H(30%水溶液、3
36mL、2.97mol、7.6当量)中のLiOH(23.7g、0.99mmol
、2.5当量)を加えた。0℃で3時間撹拌した後、亜硫酸水素ナトリウム溶液(1.5
M、2L)を加えて反応をクエンチし、pH4に達するまで2N HClを滴下して加え
た。次に、反応混合物をEtOAc(3×800mL)で抽出した。EtOAc溶液を水
(500mL)及びブライン(500mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾
過し、そして濃縮した。残留物をシリカゲル(400g)と混合し、カラムクロマトグラ
フィー(2kgのシリカゲル、純PEから3:1のPE/EtOAc)によって精製して
、表題化合物を白色の固体として得た(158g、収率96%)。
1H NMR (400MHz,CDCl3)δ7.46-7.28 (m, 5H), 7.07 (d, J=7.7Hz, 2H), 6.91 (d, J=7.8H
z, 2H), 5.04 (s,2H), 4.52 (d, J=8.5Hz, 1H), 3.87 (d, J=41.8Hz, 1H), 2.82-2.43 (m
, 3H), 1.85 (t,J=12.2Hz, 1H), 1.41 (s, 9H), 1.17 (d, J=6.9Hz, 3H)。
MS ESI m/z C24H32NO5[M+H]+ 計算値:414.22, 実測値:414.21。
実施例192;(2S,4R)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-5
-(4-ヒドロキシフェニル)-2-メチルペンタン酸の合成
Figure 2024062987000347
メタノール(1.5L)中の(2S,4R)-5-(4-(ベンジルオキシ)フェニル
)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタン酸(158
g、0.38mol、1.0当量)とPd/C(10%、15g)の混合物を1atmの
圧力下で16時間水素化し、次にセライト(ろ過助剤)でろ過した。濾液を濃縮して
、表題化合物を白色固体として得た(123g、収率>100%)。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.00 (d,J=7.5Hz, 2H), 6.80 (s, 2H), 4.51 (d, J=9.0Hz, 1H),
3.88 (s,1H), 2.66 (dd, J=65.6,22.6Hz, 4H), 1.88 (t, J=12.2Hz, 1H), 1.42 (s, 9H)
, 1.14 (d, J=6.6Hz, 3H)。MS ESI m/z C17H26NO5[M+H]+: 計算値:324.17, 実測値:324
.16。
実施例193;(2S,4R)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-5
-(4-ヒドロキシ-3-ニトロフェニル)-2-メチルペンタン酸の合成
Figure 2024062987000348
(2S,4R)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-5-(4-ヒド
ロキシフェニル)-2-メチルペンタン酸(113g、0.35mol、1.0当量)の
THF溶液(1.5L)に、t-BuONO(360g、3.5mol、10.0当量)
を滴下し、室温で3時間撹拌した。次に、シリカゲル(300g)と混合し、濃縮し、カ
ラム(1.5kgシリカゲル)にロードし、純粋なPE、5:1のPE/EtOAc、及
び2:1のPE/EtOAcで溶出して、表題化合物を黄色の固体として得た(85g、
収率61%)。
1H NMR (400MHz,DMSO)δ12.00(s, 1H), 10.68 (s, 1H), 7.67 (s, 1H), 7.34 (d, J=8.4H
z, 1H), 7.03 (d, J=8.4Hz, 1H),6.69 (d, J=8.9Hz, 1H), 3.56 (d, J=3.8Hz, 1H), 2.67
(dd, J=13.5, 5.1Hz, 1H), 2.41(dd, J=13.8, 6.6Hz, 1H), 1.78-1.65 (m, 1H), 1.27 (
s, 9H), 1.18 (s, 1H), 1.05 (d,J=7.1Hz, 3H)。MS ESI m/z C17H25N2O7 [M+H]+計算値:
369.15,実測値:369.14。
実施例194;(2S,4R)-5-(3-アミノ-4-ヒドロキシフェニル)-4-(
(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタン酸の合成
Figure 2024062987000349
メタノール(500mL)中の(2S,4R)-4-((tert-ブトキシカルボニ
ル)アミノ)-5-(4-ヒドロキシ-3-ニトロフェニル)-2-メチルペンタン酸(
51.6g、0.14mol、1.0当量)とPd/C(10重量%、5g)の混合物を
室温で2時間水素化(1気圧H)し、次にセライト(ろ過助剤)でろ過した。濾液を濃
縮して、表題化合物(43.8g、収率93%)を褐色の泡として得た。
MS ESI m/z C17H27N2O5[M+H]+ 計算値:339.18,実測値:339.17。
実施例195;4-((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)ブタン酸の合成。
Figure 2024062987000350
-20℃で、NaOH(23.3g、0.58mol、2.0当量)の水溶液(140
mL)に、4-アミノブタン酸(30.0g、0.29mol、1.0当量)及びTHF
(60mL)を加え、次にTHF(57mL)中のCbzCl(54mL、0.38mo
l、1.3当量)を滴下して加えた。反応混合物を室温で4時間攪拌し、次いで濃縮し、
EtOAc(4×100mL)で洗浄した。pH3に達するまで、濃塩酸を水溶液に加え
た。溶液をEA(4×150mL、2×100mL)で抽出し、合わせた有機相をブライ
ンで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、表題化合物を白色固体と
して得た(48.3g、70.3%)。
ESI m/z: C12H16NO4[M+H]+ 計算値:238.1,実測値:238.1。
実施例196;tert-ブチル4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)ブタ
ノエートの合成
Figure 2024062987000351
0℃で、4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)ブタン酸(48.0g、0
.2mol、1.0eq)およびt-BuOH(58.0mL、0.6mol、3.0当
量)の無水ジクロロメタン溶液(480mL)に、DCC(50.0g、0.24mol
、1.2当量)及びDMAP(2.5g、0.02mol、0.1当量)を加え、次いで
混合物を室温に温め、一晩撹拌した。固体を濾別し、濾液を濃縮し、次にEtOAc(4
00mL)で希釈し、5%NaHCO溶液及びブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム
で乾燥させ、濾過し、次いで濃縮した。残留物をSiOカラムクロマトグラフィー(P
E/EtOAc=5:1)で精製して、表題化合物を無色の油として得た(32.8g、
55.1%)。
ESI m/z: C16H24NO4[M+H]+ 計算値:294.2, 実測値:294.2。
実施例197;tert-ブチル4-アミノブタン酸の合成。
Figure 2024062987000352
水素化ボトルで、tert-ブチル4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)
ブタノエート(29.0g、0.099mol、1.0当量)のMeOH溶液(100m
L)に、Pd/C(2.9g、10%Pd/C、50%wet)を加えた。混合物を1気
圧H下で一晩振とうした。反応混合物を濾過し、濾液を濃縮して、表題化合物を無色の
油として得た(13.8g、収率83.7%)。
ESI m/z: C8H18NO2[M+H]+ 計算値:160.1, 実測値:160.1。
実施例198;tert-ブチル2,5,8,11,14,17,20,23,26-ノ
ナオキサオクタコサン-28-オエートの合成
Figure 2024062987000353
オクタエチレングリコールモノメチルエーテル(115g、300mmol)のTHF
溶液(3.0L)に、NaH(60%、24g、600mmol)を加えた。室温で1時
間攪拌した後、2-ブロモ酢酸tert-ブチル(146g、750mmol)を混合物
に加え、室温で1時間撹拌し、次に、混合物をジクロロメタン(4L)で希釈し、氷水(
2kg)に注いだ。有機相を分離し、水相をジクロロメタン(1L)で抽出した。合わせ
た有機相を水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させた。カラムクロマトグラフィー(2
0%EtOAc/PE、次いで純粋なDCMから5%MeOH/DCM)で精製すること
により、表題化合物を黄色の油として得た(108g、収率72%)。
実施例199;2,5,8,11,14,17,20,23,26-ノナオキサオクタコ
サン-28-酸の合成。
Figure 2024062987000354
tert-ブチル2,5,8,11,14,17,20,23,26-ノナオキサオク
タコサン-28-オエート(210g、422mmol)をDCM(400mL)に溶解
させ、次にギ酸(1mL)を加えた。得られた溶液を室温で一晩撹拌した。全ての揮発性
物質を真空下で除去し、これにより、表題化合物を黄色の油として得た(200g、収率
>100%)。
実施例200;2,5,8,11,14,17,20,23,26-ノナオキサオクタコ
サン-28-オイルクロリドの合成
Figure 2024062987000355
室温で、ジクロロメタン(2.6L)に溶解させた2,5,8,11,14,17,2
0,23,26-ノナオキサオクタコサン-28-酸(198g、422mmol)、(
COCl)(275mL)、及びDMF(0.5mL)を加えた。得られた溶液を室温
で3時間撹拌し、全ての揮発性物質を真空下で除去して、表題化合物を黄色の油として得
た(210g、収率>100%)。
実施例201;(S)-34-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-28-オ
キソ-2,5,8,11,14,17,20,23,26-ノナオキサ-29-アザペン
タトリアコンタン-35-酸の合成
Figure 2024062987000356
Z-L-Lys-OH(236g、844mmol)、NaCO(89.5g、8
44mmol)、及びNaOH(33.8g、844mmol)を水(1.6L)に溶解
させた。氷塩浴を使用して混合物を0℃で冷却し、これに2,5,8,11,14,17
,20,23,26-ノナオキサオクタコサン-28-オイルクロリド(210g、42
2mmol)のTHF溶液(160mL)を加えた。得られた混合物を室温で1時間撹拌
し、次にEtOAc(1L)で希釈した。水層を分離し、それに濃HClを氷冷下でpH
3に達するまで加えた。DCMで抽出した後、有機層をブラインで洗浄し、NaSO
で乾燥し、濃縮して、表題化合物を黄色の油として得た(290g、収率97%)。
実施例202;(S)-パーフルオロフェニル34-(((ベンジルオキシ)カルボニル
)アミノ)-28-オキソ-2,5,8,11,14,17,20,23,26-ノナオ
キサ-29-アザペンタトリアコンタン-35-オエートの合成
Figure 2024062987000357
(S)-34-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-28-オキソ-2,5
,8,11,14,17,20,23,26-ノナオキサ-29-アザペンタトリアコン
タン-35-酸(183g、260mmol)のジクロロメタン溶液(2L)に、ペンタ
フルオロフェノール(95.4g、520mmol)及びDIC(131g、1.04m
ol)を加えた。反応物を室温で1時間撹拌し、次に濃縮して、粗製の表題生成物を得た
(430g)。
実施例203;(S)-tert-ブチル34-(((ベンジルオキシ)カルボニル)ア
ミノ)-28,35-ジオキソ-2,5,8,11,14,17,20,23,26-ノ
ナオキサ-29,36-ジアザテトラコンタン-40-オエートの合成
Figure 2024062987000358
0℃で、4-アミノブタン酸tert-ブチル(62.0g、390mmol)のDM
F溶液(1.5L)に、DIPEA(134g、1.04mol)を添加した。10~2
0℃で、(S)-パーフルオロフェニル34-(((ベンジルオキシ)カルボニル)-ア
ミノ)-28-オキソ-2,5,8,11,14,17,20,23,26-ノナオキサ
-29-アザペンタトリアコンタン-35-オエート(430g、粗生成物)を加え、得
られた混合物を室温で1時間撹拌した。DMFを真空下で除去し、残渣をジクロロメタン
で希釈した、水で洗浄した。水層をジクロロメタンで逆抽出した。合わせた有機相を0.
2N HCl及びブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、そして濃縮
した。カラムクロマトグラフィー(25%EtOAc/PEから純EtOAc、次に0~
5%MeOH/DCM)により、表題化合物を黄色の油として得た(180g、収率82
%)。
実施例204;(S)-tert-ブチル34-アミノ-28,35-ジオキソ-2,5
,8,11,14,17,20,23,26-ノナオキサ-29,36-ジアザテトラコ
ンタン-40-オエートの合成
Figure 2024062987000359
(S)-tert-ブチル34-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-28
,35-ジオキソ-2,5,8,11,14,17,20,23,26-ノナオキサ-2
9,36-ジアザテトラコンタン-40-オエート(78.0g、92.3mmol、1
.0当量)のMeOH溶液(500mL)に、Pd/C(13g、10%Pd/C、50
%wet)を加えた。混合物を1気圧のH下、室温で一晩水素化し、次に濾過し、濃縮
した。残渣をカラムクロマトグラフィー(0から20%MeOH/DCM)によって精製
して、表題化合物を緑がかった黄色の油として得た(70.2g、収率92%)。
実施例205;11-(ベンジルオキシ)-11-オキソウンデカン酸の合成
Figure 2024062987000360
ウンデカン二酸(1.73g、8mmol)のDMF溶液(30mL)に、KCO
(1.1g、8mmol)及びBnBr(1.36g、8mmol)を加えた。混合物を
室温で一晩撹拌し、次に濃縮し、カラムクロマトグラフィー(PE/EtOAc)によっ
て精製して、表題化合物を得た(1.1g、収率45%)。
ESI m/z C18H27O4[M+H]+ :計算値:307.18, 実測値:307.15。
実施例206;3-(2-(2-(ジベンジルアミノ)エトキシ)エトキシ)プロパン酸
の合成
Figure 2024062987000361
tert-ブチル3-(2-(2-(ジベンジルアミノ)エトキシ)エトキシ)プロパ
ノエート(2.00g、4.84mmol)のDCM溶液(5mL)に、HCOH(5
mL)を加えた。反応物を室温で一晩撹拌し、次に濃縮し、DCMと2回共蒸発させて乾
固し、残留物をポンプに置いて、表題化合物を得た(1.72g、収率約100%)。ES
I m/z C21H27NO4 [M+H]+:計算値:358.19,実測値:358.19。
実施例207;tert-ブチル2-ベンジル-11-オキソ-1-フェニル-5,8,
15,18-テトラオキサ-2,12-ジアザヘニコサン-21-オエートの合成
Figure 2024062987000362
0℃で、3-(2-(2-(ジベンジルアミノ)エトキシ)エトキシ)プロパン酸(1
.12g、4.83mmol)及びtert-ブチル3-(2-(2-アミノエトキシ)
エトキシ)プロピオネート(1.72g、4.83mmol)のDCM溶液(30mL)
に、HATU(1.83g、4.83mmol)及びTEA(0.68mL、4.83m
mol)を加えた。反応物を室温に温め、1時間撹拌し、次に50mLのDCMで希釈し
、50mLの水を含む分液漏斗に注いだ。有機層を分離し、ブライン(50mL)で洗浄
し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。残留物をカラムクロマトグ
ラフィー(MeOH/DCM)により精製して、表題化合物を得た(2.21g、収率8
0%)。
ESI m/z C32H48N2O7[M-H]-: 573.35, 実測値:573.35。
実施例208;tert-ブチル1-アミノ-9-オキソ-3,6,13,16-テトラ
オキサ-10-アザノナデカン-19-オエートの合成
Figure 2024062987000363
水素化ボトル中で、2-ベンジル-11-オキソ-1-フェニル-5,8,15,18
-テトラオキサ-2,12-ジアザヘニコサン-21-オエート(2.21g、3.86
mmol)のMeOH溶液(20mL)に、Pd/C(10wt%、0.2g)を加えた
。混合物を1気圧H下で一晩撹拌し、セライト(濾過助剤)で濾過し、濾液を濃縮して
、表題化合物を得た(1.5g、収率約100%)。
ESI m/z C18H36N2O7[M-H]-: 計算値:393.25, 実測値:393.25。
実施例209;31-ベンジル1-tert-ブチル11,21-ジオキソ-4,7,1
4,17-テトラオキサ-10,20-ジアザヘントリアコンタン-1,31-ジオエー
トの合成
Figure 2024062987000364
0℃で、1-アミノ-9-オキソ-3,6,13,16-テトラオキサ-10-アザノ
ナデカン-19-オエート(1.50g、3.86mmol)及び11-(ベンジルオキ
シ)-11-オキソウンデカン酸tert-ブチル(1.10g、3.6mmol)のD
CM(50mL)溶液に、HATU(1.48g、3.9mmol)及びTEA(0.5
5mL、3.9mmol)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、次に50mLの
DCMで希釈し、50mLの水を含む分液漏斗に注いだ。有機層を分離し、ブライン(5
0mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。残留物をカ
ラムクロマトグラフィー(MeOH/DCM)により精製して、表題化合物を得た(1.
50g、収率61%)。
ESI m/z C36H61N2O10[M-H]-: 681.42, 実測値:681.42。
実施例210;3,13,23-トリオキソ-1-フェニル-2,17,20,27,3
0-ペンタオキサ-14,24-ジアザトリトリアコンタン-33-酸の合成
Figure 2024062987000365
31-ベンジル1-tert-ブチル11,21-ジオキソ-4,7,14,17-テ
トラオキサ-10,20-ジアザヘントリアコンタン-1,31-ジオエート(1.50
g、2.2mmol)のDCM溶液(1mL)に、TFA(3mL)を加えた。反応物を
室温で1時間撹拌し、次に濃縮し、DCMと2回共蒸発させて乾固させ、残留物をポンプ
に置いて、表題化合物を得た(0.09g、2.2mmol、粗生成物)。
ESI m/z C32H53N2O10[M+H]+: 計算値:625.36, 実測値:625.35。
実施例211;(S)-39-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-3,13
,23,33-テトラオキソ-1-フェニル-2,17,20,27,30-ペンタオキ
サ-14,24,34-トリアザテトラコンタン-40-酸の合成
Figure 2024062987000366
0℃で、3,13,23-トリオキソ-1-フェニル-2,17,20,27,30-
ペンタオキサ-14,24-ジアザトリトリアコンタン-33-酸(1.50g、2.2
0mmol)及びZ-Lys-OH(0.62g、2.20mmol)のDCM溶液(5
0mL)に、HATU(0.84g、2.20mmol)及びTEA(0.31mL、2
.20mmol)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、次いで50mLのDCM
で希釈し、100mLの水を含む分液漏斗に注いだ。有機層を分離し、ブライン(100
mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマ
トグラフィー(MeOH/DCM)により精製して、表題化合物を得た(1.00g、収
率53%)。
ESI m/z C46H71N4O13[M-H]-: 887.49, 実測値:887.50。
実施例212;(S)-ベンジル5-((4-((5-((2R,4S)-5-(ter
t-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチル-5-
オキソペンチル))-2-ヒドロキシフェニル)アミノ)-4-オキソブチル)カルバモ
イル)-3,11,21,31-テトラオキソ-1-フェニル-2,14,17,24,
27-ペンタオキサ-4,10,20,30-テトラアザヘンテトラコンタン-41-オ
エートの合成
Figure 2024062987000367
(S)-39-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-3,13,23,33
-テトラオキソ-1-フェニル-2,17,20,27,30-ペンタオキサ-14,2
4,34-トリアザテトラコンタン-40-酸(0.50g、0.56mmol)のDM
F溶液(5mL)に、HATU(0.21g、0.56mmol)を加え、反応物を室温
で30分間撹拌した。その後、0℃で、(2S,4R)-tert-ブチル5-(3-(
4-アミノブタンアミド)-4-ヒドロキシフェニル)-4-((tert-ブトキシカ
ルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエート(0.27g、0.56mmol)のD
MF溶液(5mL)及びTEA(85μL、0.6mmol)を連続して加え、反応物を
1時間撹拌した。反応混合物を100mLの水を含む分液漏斗に注ぎ、50mLのEtO
Acで2回抽出した。有機相を100mLのブラインで1回洗浄し、無水NaSO
乾燥させ、濾過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(MeOH/DCM)
により精製して、表題化合物(0.40g、収率55%)を得た。
ESI m/z C71H110N7O18[M+H]+: 計算値:1348.78, 実測値:1348.78。
実施例213;(S)-ベンジル5-((5-((2R,4S)-5-(tert-ブト
キシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチル-5-オキソペ
ンチル)-2-ヒドロキシフェニル)カルバモイル)-3,11,21,31-テトラオ
キソ-1-フェニル-2,14,17,24,27-ペンタオキサ-4,10,20,3
0-テトラアザヘンテトラコンタン-41-オエートの合成
Figure 2024062987000368
(S)-39-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-3,13,23,33
-テトラオキソ-1-フェニル-2,17,20,27,30-ペンタオキサ-14,2
4,34-トリアザテトラコンタン-40-酸(0.50g、0.56mmol)のDM
F溶液(5mL)に、HATU(0.21g、0.56mmol)を加え、反応物を室温
で30分間撹拌した。その後、0℃で、(2S,4R)-tert-ブチル5-(3-ア
ミノ-4-ヒドロキシフェニル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-
2-メチルペンタノエート(0.22g、0.56mmol)のDMF溶液(5mL)及
びTEA(85μL、0.60mmol)を加えた。1時間撹拌した後、反応混合物を1
00mLの水を含む分液漏斗に注ぎ、50mLのEtOAcで2回抽出した。有機層を分
離し、100mLのブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した
。残留物をカラムクロマトグラフィー(MeOH/DCM)により精製して、表題化合物
(0.40g、収率26%)を得た。
ESI m/z C67H103N6O17[M+H]+: 計算値:1263.73, 実測値:1263.73。
実施例214;ジ-tert-ブチル3,3’-((オキシビス(エタン-2,1-ジイ
ル))ビス(オキシ))ジプロパノエートの合成
Figure 2024062987000369
ジエチレングリコール(20g、0.188mol)のTHF溶液(200mL)に、
Na(0.43g、0.018mol)を加えた。室温で1時間攪拌した後、アクリル酸
tert-ブチル(48g、0.376mol)を加え、反応混合物を室温で2日間撹拌
した。反応物を真空下で濃縮し、カラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物
を得た(34g、収率50%)。
ESI m/z C18H35O7[M+H]+: 計算値:363.23, 実測値:363.23。
実施例215;3,3’-((オキシビス(エタン-2,1-ジイル))ビス(オキシ)
)ジプロパン酸の合成
Figure 2024062987000370
室温で、3,3’-((オキシビス(エタン-2,1-ジイル))ビス(オキシ))ジ
プロパン酸ジ-tert-ブチル(34g、0.093mol)をギ酸(100mL)に
溶解させ、一晩撹拌した。反応物を真空下で濃縮して、表題化合物を得た。
ESI m/z C10H19O7[M+H]+: 計算値:251.11, 実測値:251.11。
実施例216;2,2-ジメチル-4,14,24-トリオキソ-3,7,10,17,
20,27,30,33-オクタオキサ-13,23-ジアザヘキサトリアコンタン-3
6-酸の合成
Figure 2024062987000371
0℃で、tert-ブチル1-アミノ-9-オキソ-3,6,13,16-テトラオキ
サ-10-アザノナデカン-19-オエート(1.50g、3.82mmol)及び3,
3’-((オキシビス(エタン)-2,1-ジイル))ビス(オキシ))ジプロパン酸(
1.90g、7.64mmol)のDMF溶液(10mL)に、HATU(1.45g、
3.82mmol)及びDIPEA(0.66mL、3.82mmol)に加えた。反応
混合物を室温に温め、一晩撹拌し、次にDCM(80mL)で希釈し、水(10mL)で
洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーにより精製して、表題化合物を無色の液状物として得た(1.75g、収率75%)

ESI m/z C28H53N2O13[M-H]-: 計算値625.35, 実測値:625.35。
実施例217;1-tert-ブチル33-(2,5-ジオキソピロリジン-1-イル)
11,21-ジオキソ-4,7,14,17,24,27,30-ヘプタオキサ-10,
20-ジアザトリトリアコンタン-1,33-ジオエートの合成
Figure 2024062987000372
0℃で、2,2-ジメチル-4,14,24-トリオキソ-3,7,10,17,20
,27,30,33-オクタオキサ-13,23-ジアザヘキサトリアコンタン-36-
酸(1.75g、2.8mmol)のDCM溶液(20mL)に、EDCI(1.07g
、5.6mmol)及びNHS(0.64g、5.6mmol)を加えた。反応物を室温
に温め、一晩撹拌し、次にDCM(80mL)で希釈し、水(10mL)で洗浄し、硫酸
ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、表題化合物を得た(2.00g、収
率~100%)。
ESI m/z C32H56N3O15[M-H]-: 計算値722.36, 実測値:722.36。
実施例218;(S)-42-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-2,2-
ジメチル-4,14,24,36-テトラオキソ-3,7,10,17,20,27,3
0,33-オクタオキサ-13,23,37-トリアザトリテトラコンタン-43-酸の
合成
Figure 2024062987000373
N-α-Cbz-L-リジン(1.17g、4.2mmol)の水溶液(10mL)に
、重炭酸ナトリウム(0.47g、5.6mmol)を加え、次いで反応混合物を5℃に
冷却し、1,4-ジオキサン(10mL)に溶解させた1-tert-ブチル33-(2
,5-ジオキソピロリジン-1-イル)11,21-ジオキソ-4,7,14,17,2
4,27,30-ヘプタオキサ-10,20-ジアザトリトリアコンタン-1,33-ジ
オエート(2.00g、2.8mmol)を加えた。反応物を室温に温めた。そして1時
間撹拌し、次に1N HClの添加によりpH3に酸性化し、DCM(50mL×3)で
抽出した。有機抽出物を水(20mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、
そして濃縮して、表題生成物を得た(2.3g、収率92%)。
ESI m/z C42H71N4O16[M-H]-: 計算値887.48, 実測値:887.48。
実施例219;(S)-tert-ブチル5-((4-((5-((2R,4S)-5-
(tert-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチ
ル-5)-オキソペンチル)-2-ヒドロキシフェニル)アミノ)-4-オキソブチル)
カルバモイル)-3,11,23,33-テトラオキソ-1-フェニル-2,14,17
,20,27,30,37,40-オクタオキサ-4,10,24,34-テトラアザト
リテトラコンタン-43-オエートの合成
Figure 2024062987000374
0℃で、(2S,4R)-tert-ブチル5-(3-(4-アミノブタンアミド)-
4-ヒドロキシフェニル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メ
チルペンタノエート(1.87g、3.9mmol)及び(S)-42-(((ベンジル
オキシ)-カルボニル)アミノ)-2,2-ジメチル-4,14,24,36-テトラオ
キソ-3,7,10,17,20,27,30,33-オクタオキサ-13,23,37
-トリアザトリテトラコンタン-43-酸(2.3g、2.59mmol)のジクロロメ
タン溶液(30mL)に、HATU(0.98g、2.59mmol)及びDIPEA(
450μL、2.59mmol)を加えた。反応混合物を室温に温めて1時間撹拌し、次
に真空下で濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物
を得た(2.4g、収率70%)。
ESI m/z C67H110N7O21[M+H]+: 計算値:1348.77, 実測値:1348.77。
実施例220;(S)-43-ベンジル1-tert-ブチル7-(((ベンジルオキシ
)カルボニル)アミノ)-6,13,23,33-テトラオキソ-16,19,26,2
9-テトラオキサ-5,12,22,32-テトラアザトリテトラコンタン-1,43-
ジオエートの合成
Figure 2024062987000375
(S)-39-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-3,13,23,33
-テトラオキソ-1-フェニル-2,17,20,27,30-ペンタオキサ-14,2
4,34-トリアザテトラコンタン-40-酸(200mg、0.225mmol)をD
MF(5mL)に溶解させ、0℃に冷却し、4-アミノブタン酸tert-ブチル(71
.8mg、0.45mmol)及びEDC(86.2mg、0.45mmol)を順番通
りに添加した。反応物を室温に温めて一晩撹拌し、氷水に注ぎ、DCM(3×10mL)
で抽出した。合わせた有機相を水(5mL)、ブライン(5mL)で洗浄し、無水Na
SOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、表題化合物を得た(231mg、100%収率)

ESI m/z C54H86N5O14[M+H]+: 計算値:1028.61, 実測値:1028.61。
実施例221;(S)-43-ベンジル1-(2-((S)-39-(((ベンジルオキ
シ)カルボニル)アミノ)-3,13,23,33,40-ペンタオキソ-1-フェニル
-2,17,20,27,30-ペンタオキサ-14,24,34,41-テトラアザペ
ンタテトラコンタンアミド)-4-((2R,4S)-5-(tert-ブトキシ)-2
-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチル-5-オキソペンチル)フ
ェニル)7-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-6,13,23,33-テ
トラオキソ-16,19,26,29-テトラオキサ-5,12,22,32-テトラア
ザトリテトラコンタン-1,43-ジオエートの合成
Figure 2024062987000376
(S)-43-ベンジル1-tert-ブチル7-(((ベンジルオキシ)カルボニル
)アミノ)-6,13,23,33-テトラオキソ-16,19,26,29-テトラオ
キサ-5,12,22,32-テトラアザトリテトラコンタン-1,43-ジオエート(
231mg、0.225mmol)をDCM(3mL)に溶解させ、室温で、TFA(3
mL)で1時間処理した。反応物を濃縮し、DMF(5mL)に再溶解し、0℃に冷却し
、(2S,4R)-tert-ブチル5-(3-アミノ-4-ヒドロキシフェニル)-4
-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエート(44mg
、0.112mmol)、HATU(86mg、0.225mmol)、及びDIPEA
(39μL、0.225mmol)を順番に加えた。反応物を室温に温めて一晩撹拌し、
氷水に注ぎ、DCM(3×10mL)で抽出した。合わせた有機相を1N HCl(5m
L)、水(5mL)、ブライン(5mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過
し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(0~5%MeOH/DCM)によっ
て精製し、白色の泡状物を得た(209mg、収率81%)。
ESI m/z C121H185N12O31[M-H]-: 2302.32, 実測値:2302.80。
実施例222;(S)-7-アミノ-1-((2-(((R)-7-アミノ-42-カル
ボキシ-6,13,23,33-テトラオキソ-16,19,26,29-テトラオキサ
-5,12,22,32-テトラアザドテトラコンタン-1-オイル)オキシ)-5-(
(2R,4S)-5-(tert-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル
)アミノ)-4-メチル-5-オキソペンチル)フェニル)アミノ)-1,6,13,2
3,33-ペンタオキソ-16,19,26,29-テトラオキサ-5,12,22,3
2-テトラアザトリテトラコンタン-43-酸の合成
Figure 2024062987000377
(S)-43-ベンジル1-(2-((S)-39-(((ベンジルオキシ)カルボニ
ル)アミノ)-3,13,23,33,40-ペンタオキソ-1-フェニル-2,17,
20,27,30-ペンタオキサ-14,24,34,41-テトラアザペンタテトラコ
ンタンアミド)-4-((2R,4S)-5-(tert-ブトキシ)-2-((ter
t-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチル-5-オキソペンチル)フェニル)7-
(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-6,13,23,33-テトラオキソ-
16,19,26,29-テトラオキサ-5,12,22,32-テトラアザトリテトラ
コンタン-1,43-ジオエート(206mg、0.089mmol)をMeOH(5m
L)に溶解させ、Pd/C(10wt%、20mg)を混合し、1atmH圧力下で一
晩水素化した。次に、混合物をセライト(濾過助剤)で濾過し、濾液を濃縮して、表題化
合物を得た(166mg、収率100%)。
ESI m/z C91H161N12O27[M-H]-: 1854.15, 実測値:1854.80。
実施例223;1,1’-((8R,27S)-36-((2R,4S)-5-(ter
t-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチル-5-
オキソペンチル)-17,18-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1
H-ピロール-1-イル)アセチル)-2,7,10,15,20,25,28,33-
オクタオキソ-3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,1
6,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29
,30,31,32,33,34-ドトリアコンタヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,4
,9,12,17,20,21,24,29,32]オキサノナアザシクロヘキサトリア
コンチン-8,27-ジイル)ビス(6,16,26-トリオキソ-9,12,19,2
2-テトラオキサ-5,15,25-トリアザヘキサトリアコンタン-36-酸)の合成
Figure 2024062987000378
0℃で、(S)-7-アミノ-1-((2-(((R)-7-アミノ-42-カルボキ
シ-6,13,23,33-テトラオキソ-16,19,26,29-テトラオキサ-5
,12,22,32-テトラアザドテトラコンタン-1-オイル)オキシ)-5-((2
R,4S)-5-(tert-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル)ア
ミノ)-4-メチル-5-オキソペンチル)フェニル)アミノ)-1,6,13,23,
33-ペンタオキソ-16,19,26,29-テトラオキサ-5,12,22,32-
テトラアザトリテトラコンタン-43-酸(165mg、0.089mmol)のエタノ
ール溶液(10mL)に、ビス(2,5-ジオキソピロリジン-1-イル)4,4’-(
(2,2’-(1,2-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロ
ール-1-イル)アセチル)ヒドラジン-1,2-ジイル)ビス(アセチル))ビス(ア
ザンジイル))ジブタノエート(70mg、0.089mmol)及びリン酸緩衝液(0
.5M、pH7.5、3mL)を加えた。反応物を室温で一晩撹拌し、濃縮し、シリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー(0~6%MeOH/DCM)で精製して、表題化合物66
6を得た(130mg、収率62%)。
ESI m/z C115H185N18O37[M-H]-: 2410.31, 実測値:2410.60。
実施例224;1,1’-((8R,27S)-36-((2R,4S)-2-アミノ-
4-カルボキシペンチル)-17,18-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒ
ドロ)-1H-ピロール-1-イル)アセチル)-2,7,10,15,20,25,2
8,33-オクタオキソ-3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14
,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,
28,29,30,31,32,33,34-ドトリアコンタヒドロ-2H-ベンゾ[b
][1,4,9,12,17,20,21,24,29,32]オキサノナアザシクロヘ
キサトリアコンチン-8,27-ジイル)ビス(6,16,26-トリオキソ-9,12
,19,22-テトラオキサ-5,15,25-トリアザヘキサトリアコンタン-36-
酸)の合成
Figure 2024062987000379
1,1’-((8R,27S)-36-((2R,4S)-5-(tert-ブトキシ
)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチル-5-オキソペンチ
ル)-17,18-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール
-1-イル)アセチル)-2,7,10,15,20,25,28,33-オクタオキソ
-3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,1
8,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31
,32,33,34-ドトリアコンタヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,4,9,12,
17,20,21,24,29,32]オキサノナアザシクロヘキサトリアコンチン-8
,27-ジイル)ビス(6,16,26-トリオキソ-9,12,19,22-テトラオ
キサ-5,15,25-トリアザヘキサトリアコンタン-36-酸)(128mg、0.
053mmol)をDCM(3mL)に溶解し、室温でTFA(3mL)で2時間処理し
た。反応物を濃縮し、DCMと3回共蒸発させて、表題化合物(120mg、収率100
%)を得た。
ESI m/z C106H169N18O35[M-H]-: 2254.19, 実測値:2254.30。
実施例225;1,1’-((8R,27S)-36-((2R,4S)-2-(2-(
(6S,9R,11R)-6-((S)-sec-ブチル)-9-イソプロピル-2,3
,3,8-テトラメチル-4,7,13-トリオキソ-12-オキサ-2,5,8-トリ
アザテトラデカン-11-イル)チアゾール-4-カルボキサミド)-4-カルボキシペ
ンチル)-17,18-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロ
ール-1-イル)アセチル)-2,7,10,15,20,25,28,33-オクタオ
キソ-3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17
,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,
31,32,33,34-ドトリアコンタヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,4,9,1
2,17,20,21,24,29,32]-オキサノナアザシクロヘキサトリアコンチ
ン-8,27-ジイル)ビス(6,16,26-トリオキソ-9,12,19,22-テ
トラオキサ-5,15,25-トリアザヘキサトリアコンタン-36-酸)(B-01)
の合成
Figure 2024062987000380
1,1’-((8R,27S)-36-((2R,4S)-2-アミノ-4-カルボキ
シペンチル)-17,18-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ)-1H
-ピロール-1-イル)アセチル)-2,7,10,15,20,25,28,33-オ
クタオキソ-3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16
,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,
30,31,32,33,34-ドトリアコンタヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,4,
9,12,17,20,21,24,29,32]オキサノナアザシクロヘキサトリアコ
ンチン-8,27-ジイル)ビス(6,16,26-トリオキソ-9,12,19,22
-テトラオキサ-5,15,25-トリアザヘキサトリアコンタン-36-酸)(120
mg、0.053mmol)及び化合物41a(36.6mg、0.053mmol)を
DMA(5mL)に溶解させ、0℃に冷却した。DIPEA(18μL、0.106mm
ol)を加え、反応物を室温に温めて1時間攪拌した。反応混合物を濃縮した後、残留物
を分取HPLC(C18、10~90%アセトニトリル/水)によって精製して、表題化
合物(B-1)(70mg、収率49%)を得た。
ESI m/z C131H209N22O40S[M+H]+: 計算値:2762.46, 実測値:2762.85。
実施例226;(7S,10R,11S,14S)-ジ-tert-ブチル10,11-
ビス(((ベンジルオキシ)-カルボニル)アミノ)-6,9,12,15-テトラオキ
ソ-7,14-ビス(31-オキソ-2,5,8,11,14,17,20,23,26
,29-デカオキサ-32-アザヘキサトリアコンタン-36-イル)-5,8,13,
16-テトラアザイコサン-1,20-ジオエートの合成
Figure 2024062987000381
メタノール(30mL)中の(S)-tert-ブチル37-(((ベンジルオキシ)
カルボニル)アミノ)-31,38-ジオキソ-2,5,8,11,14,17、20,
23,26,29-デカオキサ-32,39-ジアザトリテトラコンタン-43-オエー
ト(5.98g、6.73mmol)及びPd/C(10wt%、0.6g)の混合物を
、1気圧Hの圧力下で一晩水素化し、次いでセライト(ろ過助剤)でろ過した。濾液を
濃縮し、THF(60mL)に再度溶解させ、0℃で、(2R,3S)-2,3-ビス(
((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)コハク酸(1.01g、2.42mmol)
及びHOBt(817mg、6.05mmol)を加えた。DCC(1.25g、6.0
5mmol)及びDIPEA(2.1mL、12.10mmol)を順番に加えた。反応
物を室温で一晩撹拌した。次にEtOAc(400mL)で希釈し、0.1N HCl、
飽和重炭酸ナトリウム、及びブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、濃
縮し、そしてSiOカラムクロマトグラフィー(24:1 DCM/MeOH)によっ
て精製して、表題化合物を得た(5.65g、収率49%)。
MS ESI m/z C90H154N8O34[M+H]+ 計算値:1892.06, 実測値:1892.60。
実施例227;(7S,10R,11S,14S)-ジ-tert-ブチル10,11-
ジアミノ-6,9,12,15-テトラオキソ-7,14-ビス(31-オキソ-2,5
,8,11,14,17,20,23,26,29-デカオキサ-32-アザヘキサトリ
アコンタン-36-イル)-5,8,13,16-テトラアザイコサン-1,20-ジオ
エートの合成
Figure 2024062987000382
メタノール(50mL)中の(7S,10R,11S,14S)-ジ-tert-ブチ
ル10,11-ビス(((ベンジルオキシ)-カルボニル)アミノ)-6,9,12,1
5-テトラオキソ-7,14-ビス(31-オキソ-2,5,8,11,14,17,2
0,23,26,29-デカオキサ-32-アザヘキサトリアコンタン-36-イル)-
5,8,13,16-テトラアザイコサン-1,20-ジオエート(3.71g、1.9
6mmol)及びPd/C(10wt%、0.40g)を1atmH圧力下で一晩水素
化し、次にセライト(ろ過助剤)でろ過した。濾液を濃縮して、表題化合物を得た(3.
18g、収率100%)。
MS ESI m/z C74H142N8O30[M+H]+ 計算値:1623.98, 実測値:1624.50。
実施例228;(7S,10R,11S,14S)-10,11-ビス(4-(2,5-
ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ブタンアミド)-6,9,1
2,15-テトラオキソ-7,14-ビス(31-オキソ-2,5,8,11,14,1
7,20,23,26,29-デカオキサ-32-アザヘキサトリアコンタン-36-イ
ル)-5,8,13,16-テトラアザイコサン-1,20-二酸の合成
Figure 2024062987000383
(7S,10R,11S,14S)-ジ-tert-ブチル10,11-ジアミノ-6
,9,12,15-テトラオキソ-7,14-ビス(31-オキソ-2,5,8,11,
14,17,20,23,26,29-デカオキサ-32-アザヘキサトリアコンタン-
36-イル)-5,8,13,16-テトラアザイコサン-1,20-ジオエート(31
5mg、0.194mmol)のDMA溶液(10mL)に、EDC(150mg、0.
785mmol)及び4-マレイド-ブタン酸(72mg、0.57mmol)を加えた
。混合物を室温で12時間撹拌し、濃縮し、SiOカラムクロマトグラフィー(MeO
H/DCM 1:4)で精製して油を得て(329mg、収率87%)、これをジクロロ
メタン(25mL)に溶解させ、室温でTFA(5mL)を使用して1時間処理した。次
に濃縮して、表題化合物を得た(309mg、収率99%)。
MS ESI m/z C82H140N10O36[M+H]+ 計算値:1841.94, 実測値:1842.50。
実施例229;(2S,4R)-tert-ブチル5-((8S,11S,12R,15
S)-11,12-ビス(4-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール
-1-イル)ブタンアミド)-2,7,10,13,16,21-ヘキサオキソ-8,1
5-ビス(31-オキソ-2,5,8,11,14,17,20,23,26,29-デ
カオキサ-32-アザヘキサトリアコンタン-36-イル)-3,4,5,6,7,8,
9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22
-イコサヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,4,9,12,17,20]オキサペンタア
ザシクロテトラコシン-24-イル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ
)-2-メチルペンタノエートの合成
Figure 2024062987000384
DMF(6mL)中の(7S,10R,11S,14S)-10,11-ビス(4-(
2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ブタンアミド)-6
,9,12,15-テトラオキソ-7,14-ビス(31-オキソ-2,5,8,11,
14,17,20,23,26,29-デカオキサ-32-アザヘキサトリアコンタン-
36-イル)-5,8,13,16-テトラアザイコサン-1,20-二酸(154mg
、0.0837mmol)及び(2S,4R)-tert-ブチル5-(3-アミノ-4
-ヒドロキシフェニル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチ
ルペンタノエート(33mg、0.0837mmol)の混合溶液を0℃に冷却し、HA
TU(64mg、0.167mmol)及びTEA(46μL、0.335mmol)を
順番に加えた。反応物を1時間撹拌し、次に水(100mL)で希釈し、そしてEtOA
c(3×100mL)で抽出した。EtOAc溶液をブラインで洗浄し、無水NaSO
で乾燥させ、濾過し、濃縮し、そしてSiOカラムクロマトグラフィー(6:1DC
M/MeOH)によって精製して、表題化合物(95mg、収率52%)を得た。
MS ESI m/z C103H170N12O39[M+H]+ 計算値:2200.17, 実測値:2200.90。
実施例230;(2S,4S)-5-((8S,11S,12R,15S)-11,12
-ビス(4-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ブタ
ンアミド)-2,7,10,13,16,21-ヘキサオキソ-8,15-ビス(31-
オキソ-2,5,8,11,14,17,20,23,26,29-デカオキサ-32-
アザヘキサトリアコンタン-36-イル)-3,4,5,6,7,8,9,10,11,
12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22-イコサヒドロ-
2H-ベンゾ[b][1,4,9,12,17,20]オキサペンタアザシクロテトラコ
シン-24-イル)-4-(2-((6S,9R,11R)-6-((S)-sec-ブ
チル)-9-イソプロピル-2,3,3,8-テトラメチル-4,7,13-トリオキソ
-12-オキサ-2,5,8-トリアザテトラデカン-11-イル)チアゾール-4-カ
ルボキサミド)-2-メチルペンタン酸(B-02)の合成
Figure 2024062987000385
(2S,4R)-tert-ブチル5-((8S,11S,12R,15S)-11,
12-ビス(4-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)
ブタンアミド)-2,7,10,13,16,21-ヘキサオキソ-8,15-ビス(3
1-オキソ-2,5,8,11,14,17,20,23,26,29-デカオキサ-3
2-アザヘキサトリアコンタン-36-イル)-3,4,5,6,7,8,9,10,1
1,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22-イコサヒド
ロ-2H-ベンゾ[b][1,4,9,12,17,20]オキサペンタアザシクロテト
ラコシン-24-イル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチ
ルペンタノエート(98mg、0.045mmol)のジクロロメタン溶液(3mL)に
、TFA(6mL)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、濃縮し、DMA(1m
L)に再溶解させ、2-((6S,9R,11R)-6-((S)-sec-ブチル)-
9-イソプロピル-2,3,3,8-テトラメチル-4,7,13-トリオキソ-12-
オキサ-2,5,8-トリアザテトラデカン-11-イル)チアゾール-4-カルボキシ
レート(31mg、0.045mmol)及びDIPEA(12μL、0.068mmo
l)を加えた。反応混合物を室温で90分間撹拌し、その後、濃縮し、逆相HPLC(C
18カラム、10-100%アセトニトリル/水)によって精製して、表題化合物(B-
2)を得た(36.2mg、収率62%)。
MS ESI m/z C119H194N16O42S[M+H]+ 計算値:1276.66, 実測値:1276.65。
実施例231;(S)-11-(5-(tert-ブトキシ)-2-((tert-ブト
キシカルボニル)アミノ)-5-オキソペンタンアミド)ウンデカン酸の合成
Figure 2024062987000386
Boc-Glu(OtBu)-OH(0.50g、1.65mmol)のDMF溶液(10
mL)に、HATU(0.69g、1.82mmol)及びTEA(0.26mL、1.
82mmol)を加えた。30分間撹拌した後、11-アミノウンデカン酸(0.33g
、1.65mmol)のDMF溶液(10mL)を加え、反応物を室温で1時間撹拌し、
次いで、200mLの1N HClを含む分液漏斗に注ぎ、DCM(3×50mL)で抽
出した。有機相を100mLのブラインで1回洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濾
過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(MeOH/DCM)により精製し
て、表題化合物(0.40g、収率100%)を得た。
ESI: m/z: C25H47N2O7[M+H]+ :計算値:487.33, 実測値:487.34。
実施例232;(S)-11-(2-アミノ-4-カルボキシブタンアミド)ウンデカン
酸の合成
Figure 2024062987000387
(S)-11-(5-(tert-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニ
ル)アミノ)-5-オキソペンタンアミド)ウンデカン酸(1.0g、~2.05mmo
l)のDCM溶液に(20mL)、TFA(5mL)を加えた。反応物を室温で30分間
撹拌し、次に濃縮乾固し、DCMで2回乾燥させた。最後に、真空ポンプに置いて、表題
化合物を得た(0.68g、~2.06mmol、収率~100%)。
ESI m/z C16H31N2O5[M-H]+: 計算値:331.22, 実測値:331.22。
実施例233;(2S,4R)-tert-ブチル5-(3-(2-(((ベンジルオキ
シ)カルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)-4-ヒドロキシフェニル)-4
-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエートの合成
Figure 2024062987000388
(2S,4R)-tert-ブチル5-(3-アミノ-4-ヒドロキシフェニル)-4
-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエート(0.2g
、0.51mmol)、2-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-3-メチル
ブタン酸(0.13g、0.51mmol)、及びHATU(0.20g、0.51mm
ol)をDCM(20ml)に溶解させ、続いてTEA(110ul、0.8mmol)
を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。次に、溶媒を減圧下で除去し、SiO
ラムで精製して、表題生成物を得た(0.30g、91%)。
ESI m/z C34H50N3O8[M-H]+: 計算値:628.35, 実測値:628.45。
実施例234;(2S,4R)-tert-ブチル5-(3-(2-アミノ-3-メチル
ブタンアミド)-4-ヒドロキシフェニル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)
アミノ)-2-メチルペンタノエートの合成
Figure 2024062987000389
水素化ボトル内で、(2S,4R)-tert-ブチル5-(3-(2-(((ベンジ
ルオキシ)カルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)-4-ヒドロキシフェニル
)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエート(0
.29g、0.46mmol)のMeOH溶液(10mL)に、Pd/C(0.1g、3
3wt%、50%wet)を加えた。混合物を1気圧H下で一晩振とうし、次にセライ
ト(濾過助剤)を通して濾過した。濾液を濃縮して、表題化合物を得て(0.23g、約
100%)、更に精製することなく次のステップに使用した。
ESI: m/z: C26H44N3O6[M+H]+: 計算値:494.64, 実測値:494.75。
実施例235;(2S,4R)-tert-ブチル5-(3-(2-(2-(((ベンジ
ルオキシ)カルボニル)アミノ)プロパンアミド)-3-メチルブタンアミド)-4-ヒ
ドロキシフェニル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペ
ンタノエートの合成
Figure 2024062987000390
(2S,4R)-tert-ブチル5-(3-(2-アミノ-3-メチルブタンアミド
)-4-ヒドロキシフェニル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2
-メチルペンタノエート(0.23g、0.46mmol)、2-(((ベンジルオキシ
)カルボニル)-アミノプロパン酸(0.10g、0.46mmol)、及びHATU(
0.18g、0.46mmol)をDCM(20ml)に溶解させ、続いてTEA(11
0ul、0.8mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌し、減圧下で濃縮し、
そしてSiOカラムで精製して、表題生成物を得た(0.3g、95%)。
ESI m/z C37H55N4O9[M-H]+: 計算値:699.39, 実測値:699.50。
実施例236;(2S,4R)-tert-ブチル5-(3-(2-(2-アミノプロパ
ンアミド)-3-メチルブタンアミド)-4-ヒドロキシフェニル)-4-((tert
-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエートの合成
Figure 2024062987000391
水素化ボトル内で、(2S,4R)-tert-ブチル5-(3-(2-(2-(((
ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)プロパンアミド)-3-メチルブタンアミド)-
4-ヒドロキシフェニル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メ
チルペンタノエート(0.3g、0.43mmol)のMeOH溶液(10mL)に、P
d/C(0.1g、33wt%、50%wet)を加えた。混合物を1気圧H下で一晩
振とうし、次にセライト(濾過助剤)で濾過し、濾液を濃縮して、表題化合物を得て(0
.22g、93%)、これを更に精製することなく次の工程に使用した。
ESI: m/z: C29H49N4O7[M+H]+: 計算値:565.35, 実測値:565.60。
実施例237;(2S,4R)-tert-ブチル5-((3S,6S,14R,15S
)-14,15-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-
1-イル)アセトアミド)-3-イソプロピル-6-メチル-2,5,8,13,16,
21-ヘキサオキソ-2,3,4,5、6,7,8,9,10,11,12,13,14
,15,16,17,18,19,20,21-イコサヒドロ-1H-ベンゾ[b][1
,4,7,10,15,20]オキサペンタアザシクロテトラコシン-25-イル)-4
-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエートの合成
Figure 2024062987000392
(2S,4R)-tert-ブチル5-(3-((S)-2-((S)-2-アミノプ
ロパンアミド)-3-メチルブタンアミド)-4-ヒドロキシフェニル)-4-((te
rt-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエート(0.150g、0.
27mmol)、4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス(2-(2,5-ジオキ
ソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)アセトアミド)スクシニル)ビス(
アザンジイル))-ジブタン酸(0.160g、0.270mmol)、HATU(0.
402g、1.080mmol)をDCM(30ml)に溶解させ、続いてTEA(55
ul、0.4mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌し、減圧下で濃縮し、そ
してSiOカラム(EtOAc/DCMで溶出、1:10~1:5)で精製して、表題
生成物を得た(0.187g、62%)。
ESI m/z C53H73N10O17[M-H]+: 計算値:1121.51, 実測値:1121.75。
実施例238;(2S,4R)-4-アミノ-5-((3S,6S,14R,15S)-
14,15-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-
イル)アセトアミド)-3-イソプロピル-6-メチル-2,5,8,13,16,21
-ヘキサオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,1
5,16,17,18,19,20,21-イコサヒドロ-1H-ベンゾ[b][1,4
,7,10,15,20]-オキサペンタアザシクロテトラコシン-25-イル)-2-
メチルペンタン酸の合成
Figure 2024062987000393
(2S,4R)-tert-ブチル5-((3S,6S,14R,15S)-14,1
5-ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ア
セトアミド)-3-イソプロピル-6-メチル-2,5,8,13,16,21-ヘキサ
オキソ-2,3,4,5、6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16
,17,18,19,20,21-イコサヒドロ-1H-ベンゾ[b][1,4,7,1
0,15,20]オキサペンタアザシクロテトラコシン-25-イル)-4-((ter
t-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエート(0.175g、0.1
56mmol)をDCM(6ml)に溶解させ、続いてTFA(2ml)を加えた。反応
混合物を室温で2時間撹拌し、トルエン(8ml)で希釈し、濃縮して、更に精製するこ
となく次の工程のために表題化合物を得た(150mg、収率100%)。
ESI m/z C44H57N10O15[M-H]+: 計算値:965.39, 実測値:965.70。
実施例239;1-(((2S)-1-(((1R,3R)-1-アセトキシ-1-(4
-(((2R,4S)-1-((3S,6S,14R,15S)-14,15-ビス(2
-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)アセトアミド)
-3-イソプロピル-6-メチル-2,5,8,13,16,21-ヘキサオキソ-2,
3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18
,19,20,21-イコサヒドロ-1H-ベンゾ[b][1,4,7,10,15,2
0]オキサペンタアザシクロテトラコシン-25-イル)-4-カルボキシペンタン-2
-イル)カルバモイル)チアゾール-2-イル)-4-メチルペンタン-3-イル)(メ
チル)アミノ)-3-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)アミノ)-N,N,N,
2-テトラメチル-1-オキソプロパン-2-アミニウム(B-03)の合成
Figure 2024062987000394
(2S,4R)-4-アミノ-5-((3S,6S,14R,15S)-14,15-
ビス(2-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)アセト
アミド)-3-イソプロピル-6-メチル-2,5,8,13,16,21-ヘキサオキ
ソ-2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,1
7,18,19,20,21-イコサヒドロ-1H-ベンゾ[b][1,4,7,10,
15,20]-オキサペンタアザシクロテトラコシン-25-イル)-2-メチルペンタ
ン酸(~50mg、0.051mmol)のDMA溶液(4ml)に、1-(((2S)
-1-(((1R,3R)-1-アセトキシ-4-メチル-1-(4-((パーフルオロ
フェノキシ)カルボニル)チアゾール-2-イル)ペンタン-3-イル)(メチル)アミ
ノ)-3-メチル-1-オキソペンタン-2-イル)アミノ)-N,N,N,2-テトラ
メチル-1-オキソプロパン-2-アミニウム(37mg、0.052mmol)及びD
IPEA(3.4ul、0.02mmol)を加えた。反応混合物を一晩撹拌し、濃縮し
、MeCN/HOの勾配を有するHPLCで精製し(45分で10%MeCNから70
%MeCN、C-18カラム、10mm(d)×250mm(l)、9ml/分)、表題
生成物を得た(37.1mg、収率49%)。
ESI m/z C70H99N14O20S[M]+: 計算値:1487.69, 実測値:1487.45。
実施例240;(4R)-5-(22,23-ビス(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒド
ロ-1H-ピロール-1-イル)-3,6,39,42-テトラメチル-2,5,8,2
1,24,37,40,43-オクタオキソ-3,4,5,6,7,8,9,10,12
,13,15,16,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,
29,30,32,33,35,36,37,38,39,40,41,42,43,4
4-ヘキサトリアコンタヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,14,17,20,31,3
4,37,4,7,10,23,28,41,44]ヘプタオキサヘプタアザシクロヘキ
サテトラコンチン-46-イル)-4-(2-((6S,9R,11R)-6-((S)
-sec-ブチル)-9-イソプロピル-2,3,3,8-テトラメチル-4,7,13
-トリオキソ-12-オキサ-2,5,8-トリアザテトラデカン-11-イル)チアゾ
ール-4-カルボキサミド)-2-メチルペンタン酸(B-04)の合成
Figure 2024062987000395
(2R)-1-(22,23-ビス(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピ
ロール-1-イル)-3,6,39,42-テトラメチル-2,5,8,21,24,3
7,40,43-オクタオキソ-3,4,5,6,7,8,9,10,12,13,15
,16,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,29,30,
32,33,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44-ヘキサト
リアコンタヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,14,17,20,31,34,37,4
,7,10,23,28,41,44]ヘプタオキサヘプタアザシクロヘキサテトラコンチン
-46-イル)-4-カルボキシペンタン-2-アミニウムTFA塩(60mg、0.0
50mmol)のDMA溶液(15ml)にペンタフルオロ活性化合物(44mg、0.
06mmol)及び0.1M NaHPO、pH7.5、8.0mlを加えた。反応
混合物を一晩撹拌し、濃縮し、MeCN/HOの勾配を有するHPLCで精製して(4
5分で10%MeCNから70%MeCN、C-18カラム、10mm(d)×250m
m(l)、8ml/分)、表題の生成物B-4を得た(44mg、収率52%)。
ESI m/z C79H117N14O26S[M+H]+: 計算値:1709.79, 実測値:1709.55。
実施例241;(1R,3R)-1-(4-(((2R)-5-((2-アミノエチル)
アミノ)-1-(22,23-ビス(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロ
ール-1-イル)-3,6,39,42-テトラメチル-2,5,8,21,24,37
,40,43-オクタオキソ-3,4,5,6,7,8,9,10,12,13,15,
16,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,29,30,3
2,33,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44-ヘキサトリ
アコンタヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,14,17,20,31,34,37,4,
7,10,23,28,41,44]ヘプタオキサヘプタアザシクロヘキサテトラコンチ
ン-46-イル)-4-メチル-5-オキソペンタン-2-イル)カルバモイル)チアゾ
ール-2-イル)-3-((2S,3S)-2-(2-(ジメチルアミノ)-2-メチル
プロパンアミド)-N,3-ジメチルペンタンアミド)-4-メチルペンチルアセテート
(B-5)の合成
Figure 2024062987000396
DMA(1ml)中の化合物B-4(22.0mg、0.0129mmol)に、ED
C(15.0mg、0.078mmol)、エタン-1,2-ジアミン塩酸塩(8.0m
g、0.060mmol)、及びDIPEA(0.010ml、0.060mmol)を
加えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、逆相HPLC(250(L)mm×10(d)m
m、C18カラム、40分で10-100%アセトニトリル/水、v=8ml/分)によ
って精製し、表題化合物を得た(14.0mg、収率62%)。
ESI MS m/z: C81H123N16O25S[M+H]+ 計算値:1751.85, 実測値:1751.20。
実施例242;(1R,3R)-1-(4-(((28R)-1-アミノ-29-(22
,23-ビス(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-3
,6,39,42-テトラメチル-2,5,8,21,24,37,40,43-オクタ
オキソ-3,4,5,6,7,8,9,10,12,13,15,16,18,19,2
0,21,22,23,24,25,26,27,29,30,32,33,35,36
,37,38,39,40,41,42,43,44-ヘキサトリアコンタヒドロ-2H
-ベンゾ[b][1,14,17,20,31,34,37,4,7,10,23,28
,41,44]ヘプタオキサヘプタアザシクロヘキサテトラコンチン-46-イル)-2
6-メチル-25-オキソ-3,6,9,12,15,18,21-ヘプタオキサ-24
-アザノナコサン-28-イル)カルバモイル)チアゾール-2-イル)-3-((2S
,3S)-2-(2-(ジメチルアミノ)-2-メチルプロパンアミド)-N,3-ジメ
チルペンタンアミド)-4-メチルペンチルアセテート(B-06)の合成
Figure 2024062987000397
化合物B-4(22.0mg、0.0129mmol)のDMA溶液(1ml)に、E
DC(15.0mg、0.078mmol)、3,6,9,12,15,18,21-ヘ
プタオキサトリコサン-1,23-ジアミン塩酸塩(26.0mg、0.059mmol
)、及びDIPEA(0.010ml、0.060mmol)を加えた。混合物を一晩撹
拌し、濃縮し、逆相HPLC(250(L)mm×10(d)mm、C18カラム、40
分で10-100%アセトニトリル/水、v=8ml/分)によって精製し、表題化合物
を得た(14.5mg、収率55%)。
ESI MS m/z: C95H151N16O32S[M+H]+ 計算値:2060.03, 実測値:2060.80。
実施例243;(1R,3R)-1-(4-(((28R)-29-(22,23-ビス
(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-3,6,39,
42-テトラメチル-2,5,8,21,24,37,40,43-オクタオキソ-3,
4,5,6,7,8,9,10,12,13,15,16,18,19,20,21,2
2,23,24,25,26,27,29,30,32,33,35,36,37,38
,39,40,41,42,43,44-ヘキサトリアコンタヒドロ-2H-ベンゾ[b
][1,14,17,20,31,34,37,4,7,10,23,28,41,44
]ヘプタオキサヘプタアザシクロヘキサテトラコンチン-46-イル)-1-ヒドロキシ
-26-メチル-25-オキソ-3,6,9,12,15,18,21-ヘプタオキサ-
24-アザノナコサン-28-イル)カルバモイル)チアゾール-2-イル)-3-((
2S,3S)-2-(2-(ジメチルアミノ)-2-メチルプロパンアミド)-N,3-
ジメチルペンタンアミド)-4-メチルペンチルアセテート(B-07)の合成
Figure 2024062987000398
B-4(22.0mg、0.0129mmol)のDMA溶液(1ml)に、EDC(
15.0mg、0.078mmol)及び23-アミノ-3,6,9,12,15,18
,21-ヘプタオキサトリコサン-1-オール(22.0mg、0.059mmol)を
加えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、逆相HPLC(250(L)mm×10(d)m
m、C18カラム、40分で10-100%アセトニトリル/水、v=8ml/分)によ
って精製し、表題化合物(B-7)を得た(14.1mg、収率53%)。
ESI MS m/z: C95H150N15O33S[M+H]+ 計算値:2061.02, 実測値:2061.74。
実施例244;(2S)-tert-ブチル2-((4R)-5-(22,23-ビス(
2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-3,6,39,4
2-テトラメチル-2,5,8,21,24,37,40,43-オクタオキソ-3,4
,5,6,7,8,9,10,12,13,15,16,18,19,20,21,22
,23,24,25,26,27,29,30,32,33,35,36,37,38,
39,40,41,42,43,44-ヘキサトリアコンタヒドロ-2H-ベンゾ[b]
[1,14,17,20,31,34,37,4,7,10,23,28,41,44]
ヘプタオキサヘプタアザシクロヘキサテトラコンチン-46-イル)-4-(2-((6
S,9R,11R)-6-((S)-sec-ブチル)-9-イソプロピル-2,3,3
,8-テトラメチル-4,7,13-トリオキソ-12-オキサ-2,5,8-トリアザ
テトラデカン-11-イル)チアゾール-4-カルボキサミド)-2-メチルペンタンア
ミド)-6-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ヘキサノエート(B-08)
の合成
Figure 2024062987000399
化合物B-4(25.0mg、0.0146mmol)のDMA溶液(1ml)に、E
DC(15.0mg、0.078mmol)及び(S)-tert-ブチル2-アミノ-
6-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ヘキサノエート(9.0mg、0.0
30mmol)を加えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、逆相HPLC(250(L)m
m×10(d)mm、C18カラム、40分で10-100%アセトニトリル/水、v=
8ml/分)によって精製し、表題化合物を得た(20.5mg、収率71%)。
ESI MS m/z: C94H144N16O29S[M+H]+ 計算値:1994.00, 実測値:1994.85。
実施例245;(2S)-6-アミノ-2-((4R)-5-(22,23-ビス(2,
5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-3,6,39,42-
テトラメチル-2,5,8,21,24,37,40,43-オクタオキソ-3,4,5
,6,7,8,9,10,12,13,15,16,18,19,20,21,22,2
3,24,25,26,27,29,30,32,33,35,36,37,38,39
,40,41,42,43,44-ヘキサトリアコンタヒドロ-2H-ベンゾ[b][1
,14,17,20,31,34,37,4,7,10,23,28,41,44]ヘプ
タオキサヘプタアザシクロヘキサテトラコンチン-46-イル)-4-(2-((6S,
9R,11R)-6-((S)-sec-ブチル)-9-イソプロピル-2,3,3,8
-テトラメチル-4,7,13-トリオキソ-12-オキサ-2,5,8-トリアザテト
ラデカン-11-イル)チアゾール-4-カルボキサミド)-2-メチルペンタンアミド
)ヘキサン酸(B-09)の合成
Figure 2024062987000400
化合物B-8(20.0mg、0.010mmol)をDCM(1ml)に溶解させ、
続いてTFA(1ml)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌し、次に濃縮し、逆相
HPLC(250(L)mm×10(d)mm、C18カラム、40分で10-100%
アセトニトリル/水、v=8ml/分)により精製し、表題化合物を得た(13.5mg
、収率73%)。
ESI m/z C85H129N16O27S[M+H]+: 計算値:1837.89, 実測値:1838.20。
実施例246;(S)-tert-ブチル39-アミノ-45-((5-((2R,4S
)-5-(tert-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-
4-メチル-5-オキソペンチル)-2-ヒドロキシフェニル)アミノ)-11,21,
33,40,45-ペンタオキソ-4,7,14,17,24,27,30-ヘプタオキ
サ-10,20,34,41-テトラアザペンタテトラコンタン-1-オエートの合成
Figure 2024062987000401
(S)-tert-ブチル5-((4-((5-((2R,4S)-5-(tert-
ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチル-5-オキ
ソペンチル)-2-ヒドロキシフェニル)アミノ)-4-オキソブチル)カルバモイル)
-3,11,23,33-テトラオキソ-1-フェニル-2,14,17,20,27,
30,37,40-オクタオキサ-4,10,24,34-テトラアザトリテトラコンタ
ン-43-オエート(1.00g、0.742mmol)のメタノール溶液(50ml)
に、Pd/C(10wt%、20mg)を加え、1atmH圧下でシャンクしながら一
晩水素化した。次に、混合物をセライト(濾過助剤)で濾過し、濾液を濃縮して、表題化
合物を得た(900mg、収率100%)。
ESI m/z C59H104N7O19[M-H]-: 1214.73, 実測値:1214.90。
実施例247;(42S,50S,51R)-42-((4-((5-((2R,4S)
-5-(tert-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4
-メチル-5-オキソペンチル)-2-ヒドロキシフェニル)アミノ)-4-オキソブチ
ル)カルバモイル)-50,51-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-
1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)-2,2-ジメチル-4,14,24,3
6,44,49,52-ヘプタオキソ-3,7,10,17,20,27,30,33-
オクタオキサ-13,23,37,43,48,53-ヘキサアザヘプタペンタコンタン
-57-酸及びtert-ブチル38-((8S,16R,17S)-27-((2R,
4S)-5-(tert-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル)-アミ
ノ)-4-メチル-5-オキソペンチル)-16,17-ビス(3-(2,5-ジオキソ
-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)-2,7,10,1
5,18,23-ヘキサオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,
13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23-ドコサヒドロ-
1H-ベンゾ[b][1,4,9,12,17,22]オキサペンタアザシクロヘキサコ
シン-8-イル)-11,21,33-トリオキソ-4,7,14,17,24,27,
30-ヘプタオキサ-10,20,34-トリアザオクタトリアコンタン-1-オエート
の合成
Figure 2024062987000402
(S)-tert-ブチル39-アミノ-45-((5-((2R,4S)-5-(t
ert-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチル-
5-オキソペンチル)-2-ヒドロキシフェニル)アミノ)-11,21,33,40,
45-ペンタオキソ-4,7,14,17,24,27,30-ヘプタオキサ-10,2
0,34,41-テトラアザペンタテトラコンタン-1-オエート(450mg、0.3
70mmol)及び4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス(3-(2,5-ジオ
キソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)スクシニル)ビ
ス(アザンジイル))ジブタン酸(230mg、0.370mmol)のDMA溶液(4
0ml)に、EDC(300mg、1.570mmol)及びDIPEA(100mg、
0.775mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌し、減圧下で濃縮し、Si
カラムで精製し(EtOAc/DCM 1:10~1:5で溶出)、(42S,50
S,51R)-42-((4-((5-((2R,4S)-5-(tert-ブトキシ)
-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチル-5-オキソペンチル
)-2-ヒドロキシフェニル)アミノ)-4-オキソブチル)カルバモイル)-50,5
1-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プ
ロパンアミド)-2,2-ジメチル-4,14,24,36,44,49,52-ヘプタ
オキソ-3,7,10,17,20,27,30,33-オクタオキサ-13,23,3
7,43,48,53-ヘキサアザヘプタペンタコンタン-57-酸(0.221g、収率33%
)、ESI m/z C85H134N13O30 [M-H]+:計算値:1816.93、実測値:1817.25;及びtert
-ブチル38-((8S,16R,17S)-27-((2R,4S)-5-(tert
-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル)-アミノ)-4-メチル-5-
オキソペンチル)-16,17-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1
H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)-2,7,10,15,18,23-ヘキサ
オキソ-2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16
,17,18,19,20,21,22,23-ドコサヒドロ-1H-ベンゾ[b][1
,4,9,12,17,22]オキサペンタアザシクロヘキサコシン-8-イル)-11
,21,33-トリオキソ-4,7,14,17,24,27,30-ヘプタオキサ-1
0,20,34-トリアザオクタトリアコンタン-1-オエート(0.260g、収率3
9%)、ESI m/z C85H132N13O29 [M-H]+:計算値:1797.92,実測値:1798.20。を得た。
実施例248;(39S,47R,48S,56S)-ジ-tert-ブチル39,56
-ビス((4-((5-((2R,4S)-5-(tert-ブトキシ)-2-((te
rt-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチル-5-オキソペンチル)-2-ヒドロ
キシフェニル)アミノ)-4-オキソブチル)カルバモイル)-47,48-ビス(3-
(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)
-11,21,33,41,46,49,54,62,74,84-デカオキソ-4,7
,14,17,24,27,30,65,68,71,78,81,88,91-テトラ
デカオキサ-10,20,34,40,45,50,55,61,75,85-デカアザ
テトラノナコンタン-1,94-ジオエートの合成
Figure 2024062987000403
(S)-tert-ブチル39-アミノ-45-((5-((2R,4S)-5-(t
ert-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチル-
5-オキソペンチル)-2-ヒドロキシフェニル)アミノ)-11,21,33,40,
45-ペンタオキソ-4,7,14,17,24,27,30-ヘプタオキサ-10,2
0,34,41-テトラアザペンタテトラコンタン-1-オエート(450mg、0.3
70mmol)及び4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス(3-(2,5-ジオ
キソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)スクシニル)ビ
ス(アザンジイル))ジブタン酸(115mg、0.185mmol)のDMA溶液(4
0ml)に、EDC(300mg、1.570mmol)を加えた。反応混合物を室温で
一晩撹拌し、減圧下で濃縮し、そしてSiOカラムで精製し(EtOAc/DCMで溶
出、1:10~1:3)、表題化合物(0.378g、収率68%)を得た。
ESI m/z C144H235N20O48[M-H]+: 計算値:3012.65, 実測値:3012.95。
実施例249;(33R,34S,42S)-tert-ブチル42-((4-((5-
((2R,4S)-5-(tert-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニ
ル)アミノ)-4-メチル-5-オキソペンチル)-2-ヒドロキシフェニル)アミノ)
-4-オキソブチル)カルバモイル)-33,34-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2
,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)-27,32,35,4
0,48,60,70-ヘプタオキソ-2,5,8,11,14,17,20,23,5
1,54,57,64,67,74,77-ペンタデカオキサ-26,31,36,41
,47,61,71-ヘプタアザオクタコンタン-80-オエートの合成
Figure 2024062987000404
(42S,50S,51R)-42-((4-((5-((2R,4S)-5-(te
rt-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチル-5
-オキソペンチル)-2-ヒドロキシフェニル)アミノ)-4-オキソブチル)カルバモ
イル)-50,51-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロー
ル-1-イル)プロパンアミド)-2,2-ジメチル-4,14,24,36,44,4
9,52-ヘプタオキソ-3,7,10,17,20,27,30,33-オクタオキサ
-13,23,37,43,48,53-ヘキサアザヘプタペンタコンタン-57-酸(
100mg、0.055mmol)のDMA溶液(30ml)に、2,5,8,11,1
4,17,20,23-オクタオキサペンタコサン-25-アミン塩酸塩(30mg、0
.071mmol)及びEDC(25mg、0.130mmol)を加えた。反応混合物
を室温で一晩撹拌し、減圧下で濃縮し、そしてSiOカラムで精製し(EtOAc/D
CMで溶出、1:8~1:3)、表題化合物を得た(92.2mg、収率76%)。
ESI m/z C102H169N14O37[M-H]+ :計算値:2182.17, 実測値:2182.95。
実施例250;(38S,46S,47R)-38-((4-((5-((2R,4S)
-5-(tert-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4
-メチル-5-オキソペンチル)-2-ヒドロキシフェニル)アミノ)-4-オキソブチ
ル)カルバモイル)-46,47-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-
1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)-32,40,45,48-テトラオキソ
-2,5,8,11,14,17,20,23,26,29-デカオキサ-33,39,
44,49-テトラアザトリペンタコンタン-53-酸及び(2S,4R)-tert-
ブチル5-((8S,16R,17S)-16,17-ビス(3-(2,5-ジオキソ-
2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)-2,7,10,15
,18,23-ヘキサオキソ-8-(30-オキソ-2,5,9,12,15,18,2
1,24,27-ノナオキサ-31-アザペンタトリアコンタン-35-イル)-2,3
,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,
19,20,21,22,23-ドコサヒドロ-1H-ベンゾ[b][1,4,9,12
,17,22]-オキサペンタアザシクロヘキサコシン-27-イル)-4-((ter
t-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエートの合成
Figure 2024062987000405
(2S,4R)-tert-ブチル5-(3-((S)-36-アミノ-30,37-
ジオキソ-2,5,9,12,15,18,21,24,27-ノナオキサ-31,38
-ジアザドテトラコンタンアミド)-4-ヒドロキシフェニル)-4-((tert-ブ
トキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエート(400mg、0.377mm
ol)及び4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2
,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)スクシニル)ビス(アザ
ンジイル))ジブタン酸(234mg、0.377mmol)のDMA溶液(50ml)
に、EDC(300mg、1.570mmol)及びDIPEA(100mg、0.77
5mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌し、減圧下で濃縮し、SiOカラ
ムで精製し(EtOAc/DCM 1:10~1:5で溶出)、(38S,46S,47
R)-38-((4-((5-((2R,4S)-5-(tert-ブトキシ)-2-(
(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチル-5-オキソペンチル)-2-
ヒドロキシフェニル)アミノ)-4-オキソブチル)カルバモイル)-46,47-ビス
(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンア
ミド)-32,40,45,48-テトラオキソ-2,5,8,11,14,17,20
,23,26,29-デカオキサ-33,39,44,49-テトラアザトリペンタコン
タン-53-酸(0.192g、収率31%)、ESI m/z C78H124N11O28 [M-H]+:計算値
:1662.85、実測値1662.60;及び(2S,4R)-tert-ブチル5-((8S,16
R,17S)-16,17-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-
ピロール-1-イル)プロパンアミド)-2,7,10,15,18,23-ヘキサオキ
ソ-8-(30-オキソ-2,5,9,12,15,18,21,24,27-ノナオキ
サ-31-アザペンタトリアコンタン-35-イル)-2,3,4,5,6,7,8,9
,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,
23-ドコサヒドロ-1H-ベンゾ[b][1,4,9,12,17,22]-オキサペ
ンタアザシクロヘキサコシン-27-イル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)
アミノ)-2-メチルペンタノエート(0.260g、収率39%)、ESI m/z C78H122N
11O27 [M-H]+:計算値:1644.84, 実測値:1645.25を得た。
実施例251;(2S,2’S,4R,4’R)-ジ-tert-ブチル5,5’-((
((7S,15R,16S,24S)-15,16-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2
,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)-6,9,14,17,
22,25-ヘキサオキソ-7,24-ビス(30-オキソ-2,5,9,12,15,
18,21,24,27-ノナオキサ-31-アザペンタトリアコンタン-35-イル)
-5,8,13,18,23,26-ヘキサアザトリアコンタン-1,30-ジオイル)
ビス(アザンジイル))ビス(4-ヒドロキシ-3,1-フェニレン))ビス(4-((
tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエート)の合成
Figure 2024062987000406
(2S,4R)-tert-ブチル5-(3-((S)-36-アミノ-30,37-
ジオキソ-2,5,9,12,15,18,21,24,27-ノナオキサ-31,38
-ジアザドテトラコンタンアミド)-4-ヒドロキシフェニル)-4-((tert-ブ
トキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエート(400mg、0.377mm
ol)及び4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2
,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)スクシニル)ビス(アザ
ンジイル))ジブタン酸(115mg、0.185mmol)のDMA溶液(50ml)
に、EDC(300mg、1.570mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌
し、減圧下で濃縮し、そしてSiOカラムで精製し(EtOAc/DCMで溶出、1:
10~1:3)、表題化合物を得た(0.325g、収率65%)。
ESI m/z C130H215N16O44[M-H]+: 計算値:2704.50, 実測値:2704.90。
実施例252;(2S,4R)-tert-ブチル5-(3-((34R,35S,43
S)-34,35-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール
-1-イル)プロパンアミド)-1-ヒドロキシ-28,33,36,41,44-ペン
タオキソ-43-(32-オキソ-2,5,8,11,14,17,20,23,26,
29-デカオキサ-33-アザヘプタトリアコンタン-37-イル)-3,6,9,12
,15,18,21,24-オクタオキサ-27,32,37,42,45-ペンタアザ
ノナテトラコンタンアミド)-4-ヒドロキシフェニル)-4-((tert-ブトキシ
カルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノエートの合成
Figure 2024062987000407
(38S,46S,47R)-38-((4-((5-((2R,4S)-5-(te
rt-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチル-5
-オキソペンチル)-2-ヒドロキシフェニル)アミノ)-4-オキソブチル)カルバモ
イル)-46,47-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロー
ル-1-イル)プロパンアミド)-32,40,45,48-テトラオキソ-2,5,8
,11,14,17,20,23,26,29-デカオキサ-33,39,44,49-
テトラアザトリペンタコンタン-53-酸(100mg、0.060mmol)のDMA
溶液(30ml)に、26-アミノ-3,6,9,12,15,18,21,24-オク
タオキサヘキサコサン-1-オール、HCl塩(31mg、0.069mmol)及びE
DC(35mg、0.183mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌し、減圧
下で濃縮し、そしてSiOカラムで精製し(EtOAc/DCMで溶出、1:8~1:
3)、表題化合物(86.5mg、収率69%)を得た。
ESI m/z C97H163N12O37[M-H]+: 計算値:2088.12, 実測値:2088.85。
実施例253;(39S,47R,48S)-39-((4-((5-((2R,4S)
-2-(2-((6S,9R,11R)-6-((S)-sec-ブチル)-9-イソプ
ロピル-2,3,3,8-テトラメチル-4,7,13-トリオキソ-12-オキサ-2
,5,8-トリアザテトラデカン-11-イル)チアゾール-4-カルボキサミド)-4
-カルボキシペンチル)-2-ヒドロキシフェニル)アミノ)-4-オキソブチル)カル
バモイル)-47,48-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピ
ロール-1-イル)プロパンアミド)-11,21,33,41,46,49-ヘキサオ
キソ-4,7,14,17,24,27,30-ヘプタオキサ-10,20,34,40
,45,50-ヘキサアザテトラペンタコンタン-1,54-二酸(B-10)の合成
Figure 2024062987000408
(42S,50S,51R)-42-((4-((5-((2R,4S)-5-(te
rt-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-4-メチル-5
-オキソペンチル)-2-ヒドロキシフェニル)アミノ)-4-オキソブチル)カルバモ
イル)-50,51-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロー
ル-1-イル)プロパンアミド)-2,2-ジメチル-4,14,24,36,44,4
9,52-ヘプタオキソ-3,7,10,17,20,27,30,33-オクタオキサ
-13,23,37,43,48,53-ヘキサアザヘプタペンタコンタン-57-酸(
0.120g、0.066mmol)をDCM(6ml)に溶解させ、続いてTFA(2
ml)を加えた。反応混合物を室温で45分間撹拌し、トルエン(8ml)で希釈し、濃
縮して、(39S,47R,48S)-39-((4-((5-((2R,4S)-2-
アミノ)-4-カルボキシペンチル)-2-ヒドロキシフェニル)アミノ)-4-オキソ
ブチル)カルバモイル)-47,48-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒド
ロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)-11,21,33,41,46,4
9-ヘキサオキソ-4,7,14,17,24,27,30-ヘプタオキサ-10,20
,34,40,45,50-ヘキサアザテトラペンタコンタン-1,54-二酸、TFA
塩(106mg、収率~100%)を得て、更に精製することなく次の工程に使用した。
次いで、DMA(15ml)中の化合物に、パーフルオロフェニル2-((6S,9R,
11R)-6-((S)-sec-ブチル)-9-イソプロピル-2,3,3,8-テト
ラメチル-4,7,13-トリオキソ-12-オキサ-2,5,8-トリアザテトラデカ
ン-11-イル)チアゾール-4-カルボキシレート(46mg、0.066mmol)
及びDIPEA(10ul、0.055mmol)を加えた。反応混合物を一晩撹拌し、
濃縮し、MeCN/HOの勾配を有するHPLCで精製し(45分で10%MeCNか
ら70%MeCN、C-18カラム、20mm(d)×250mm(l)、9ml/分)
、表題生成物を得た(64.1mg、収率46%)。
ESI m/z C97H150N17O33S[M+H]+: 計算値:2113.02, 実測値:2113.80。
実施例254;38-((8S,16R,17S)-27-((2R,4S)-2-(2
-((6S,9R,11R)-6-((S)-sec-ブチル)-9-イソプロピル-2
,3,3,8-テトラメチル-4,7,13-トリオキソ-12-オキサ-2,5,8-
トリアザテトラデカン-11-イル)チアゾール-4-カルボキサミド)-4-カルボキ
シペンチル)-16,17-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-
ピロール-1-イル)プロパン-アミド)-2,7,10,15,18,23―ヘキサオ
キソ-2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,
17,18,19,20,21,22,23-ドコサヒドロ-1H-ベンゾ[b][1,
4,9,12,17,22]オキサペンタアザシクロヘキサコシン-8-イル)-11,
21,33-トリオキソ-4,7,14,17,24,27,30-ヘプタオキサ-10
,20,34-トリアザオクタトリアコンタン-1-カルボン酸(B-11)の合成。
Figure 2024062987000409
tert-ブチル38-((8S,16R,17S)-27-((2R,4S)-5-
(tert-ブトキシ)-2-((tert-ブトキシカルボニル)-アミノ)-4-メ
チル-5-オキソペンチル)-16,17-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジ
ヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)-2,7,10,15,18,2
3-ヘキサオキソ-2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,
15,16,17,18,19,20,21,22,23-ドコサヒドロ-1H-ベンゾ
[b][1,4,9,12,17,22]オキサペンタ-アザシクロヘキサコシン-8-
イル)-11,21,33-トリオキソ-4,7,14,17,24,27,30-ヘプ
タオキサ-10,20,34-トリアザオクタトリアコンタン-1-オエート(0.15
0g、0.083mmol)をDCM(6ml)に溶解させ、続いてTFA(2ml)を
加えた。反応混合物を室温で45分間撹拌し、トルエン(8ml)で希釈し、濃縮して、
38-((8S,16R,17S)-27-((2R,4S)-2-アミノ-4-カルボ
キシペンチル)-16,17-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H
-ピロール-1-イル)プロパンアミド)-2,7,10,15,18,23-ヘキサオ
キソ-2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,
17,18,19,20,21,22,23-ドコサヒドロ-1H-ベンゾ[b][1,
4,9,12,17,22]オキサペンタアザシクロヘキサコシン-8-イル)-11,
21,33-トリオキソ-4,7,14,17,24,27,30-ヘプタオキサ-10
,20,34-トリアザオクタトリアコンタン-1-カルボン酸のTFA塩を得て(13
5mg、収率約101%)、更に精製することなく次の工程で使用した。次に、DMA(
15ml)中の化合物に、パーフルオロフェニル2-((6S,9R,11R)-6-(
(S)-sec-ブチル)-9-イソプロピル-2,3,3,8-テトラメチル-4,7
,13-トリオキソ-12-オキサ-2,5,8-トリアザテトラデカン-11-イル)
チアゾール-4-カルボキシレート(60mg、0.084mmol)及びDIPEA(
10ul、0.055mmol)を加えた。反応混合物を一晩撹拌し、濃縮し、MeCN
/HOの勾配を有するHPLCで精製し(45分で10%MeCNから70%MeCN
、C-18カラム、20mm(d)×250mm(l)、9ml/分)、表題生成物を得
た(81.6mg、収率47%)。
ESI m/z C97H149N17O32S[M+H]+: 計算値:2095.01,実測値:2095.65。
実施例255;以下に示す構造の化合物B-12の合成
Figure 2024062987000410
(39S,47R,48S,56S)-ジ-tert-ブチル39,56-ビス((4
-((5-((2R,4S)-5-(tert-ブトキシ)-2-((tert-ブトキ
シカルボニル)アミノ)-4-メチル-5-オキソペンチル)-2-ヒドロキシフェニル
)アミノ)-4-オキソブチル)カルバモイル)-47,48-ビス(3-(2,5-ジ
オキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)-11,21
,33,41,46,49,54,62,74,84-デカオキソ-4,7,14,17
,24,27,30,65,68,71,78,81,88,91-テトラデカオキサ-
10,20,34,40,45,50,55,61,75,85-デカアザテトラノナコ
ンタン-1,94-ジオエート(175mg、0.058mmol)をDCM(6ml)
に溶解させ、続いてTFA(2ml)を加えた。反応混合物を室温で45分間撹拌し、ト
ルエン(8ml)で希釈し、濃縮して、(39S,47R,48S,56S)-39,5
6-ビス((4-((5-((2R,4S)-2-アミノ-4-カルボキシペンチル)-
2-ヒドロキシフェニル)アミノ)-4-オキソブチル)カルバモイル)-47,48-
ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパ
ンアミド)-11,21,33,41,46,49,54,62,74,84-デカオキ
ソ-4,7,14,17,24,27,30,65,68,71,78,81,88,9
1-テトラデカオキサ-10,20,34,40,45,50,55,61,75,85
-デカアザテトラノナコンタン-1,94-二酸、TFA塩(151mg、収率99%)
を得た。次に、DMA(15ml)中の化合物にパーフルオロフェニル2-((6S,9
R,11R)-6-((S)-sec-ブチル)-9-イソプロピル-2,3,3,8-
テトラメチル-4,7,13-トリオキソ-12-オキサ-2,5,8-トリアザテトラ
デカン-11-イル)チアゾール-4-カルボキシレート(85mg、0.123mmo
l)及びDIPEA(18ul、0.103mmol)を加えた。反応混合物を一晩撹拌
し、濃縮し、MeCN/HOの勾配を有するHPLCで精製し(45分で10%MeC
Nから70%MeCN、C-18カラム、20mm(d)×250mm(l)、9ml/
分)、表題生成物を得た(81.6mg、収率47%)。
ESI m/z C168H267N28O54S2[M+H]+: 計算値:3604.84, 実測値:3604.80。
実施例256;(36S,44S,45R)-36-((4-((5-((2R,4S)
-2-(2-((6S,9R,11R)-6-((S)-sec-ブチル)-9-イソプ
ロピル-2,3,3,8-テトラメチル-4,7,13-トリオキソ-12-オキサ-2
,5,8-トリアザテトラデカン-11-イル)チアゾール-4-カルボキサミド)-4
-カルボキシペンチル)-2-ヒドロキシフェニル)アミノ)-4-オキソブチル)カル
バモイル)-44,45-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピ
ロール-1-イル)プロパンアミド)-30,38,43,46-テトラオキソ-2,5
,9,12,15,18,21,24,27-ノナオキサ-31,37,42,47-テ
トラアザヘンペンタコンタン-51-酸(B-13)の合成
Figure 2024062987000411
(2S,4R)-tert-ブチル5-((8S,16R,17S)-16,17-ビ
ス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパン
アミド)-2,7,10,15,18,23-ヘキサオキソ-8-(30-オキソ-2,
5,9,12,15,18,21,24,27-ノナオキサ-31-アザペンタトリアコ
ンタン-35-イル)-2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,1
4,15,16,17,18,19,20,21,22,23-ドコサヒドロ-1H-ベ
ンゾ[b][1,4,9,12,17,22]-オキサペンタアザシクロヘキサコシン-
27-イル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノ
エート(0.175g、0.152mmol)をDCM(6ml)に溶解させ、続いてT
FA(2ml)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、トルエン(8ml)で希釈
し、濃縮して、(36S,44R,45S)-36-((4-((5-((2R,4S)
-2-アミノ-4-カルボキシペンチル)-2-ヒドロキシフェニル)アミノ)-4-オ
キソブチル)カルバモイル)-44,45-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジ
ヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)-30,38,43,46-テト
ラオキソ-2,5,9,12,15,18,21,24,27-ノナオキサ-31,37
,42,47-テトラアザヘンペンタコンタン-51-酸(230mg、収率101%)
を得て、更に精製せずに次の工程に使用した。次いで、DMA(15ml)中の化合物に
パーフルオロフェニル2-((6S,9R,11R)-6-((S)-sec-ブチル)
-9-イソプロピル-2,3,3,8-テトラメチル-4,7,13-トリオキソ-12
-オキサ-2,5,8-トリアザテトラデカン-11-イル)チアゾール-4-カルボキ
シレート(106mg、0.152mmol)及びDIPEA(20ul、0.115m
mol)を加えた。反応混合物を一晩撹拌し、濃縮し、MeCN/HOの勾配を有する
HPLCで精製し(45分で10%MeCNから70%MeCN、C-18カラム、20
mm(d)×250mm(l)、9ml/分)、表題生成物を得た(149.1mg、収
率49%)。
ESI m/z C94H148N15O31S[M+H]+: 計算値:2015.01, 実測値:2015.65。
実施例257;(2S,4R)-5-(3-((34R,35S,43S)-34,35
-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロ
パンアミド)-1-ヒドロキシ-28,33,36,41,44-ペンタオキソ-43-
(32-オキソ-2,5,8,11,14,17,20,23,26,29-デカオキサ
-33-アザヘプタトリアコンタン-37-イル)-3,6,9,12,15,18,2
1,24-オクタオキサ-27,32,37,42,45-ペンタアザノナテトラコンタ
ンアミド)-4-ヒドロキシフェニル)-4-(2-((6S,9R,11R)-6-(
(S)-sec-ブチル)-9-イソプロピル-2,3,3,8-テトラメチル-4,7
,13-トリオキソ-12-オキサ-2,5,8-トリアザテトラデカン-11-イル)
チアゾール-4-カルボキサミド)-2-メチルペンタン酸(B-14)の合成
Figure 2024062987000412
(2S,4R)-tert-ブチル5-(3-((34R,35S,43S)-34,
35-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)
プロパンアミド)-1-ヒドロキシ-28,33,36,41,44-ペンタオキソ-4
3-(32-オキソ-2,5,8,11,14,17,20,23,26,29-デカオ
キサ-33-アザヘプタトリアコンタン-37-イル)-3,6,9,12,15,18
,21,24-オクタオキサ-27,32,37,42,45-ペンタアザノナテトラコ
ンタンアミド)-4-ヒドロキシフェニル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)
アミノ)-2-メチルペンタノエート(0.085g、0.040mmol)をDCM(
6ml)に溶解させ、続いてTFA(2ml)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌
し、トルエン(8ml)で希釈し、濃縮して、2,5,8,11,14,17,20,2
3,26,29-デカオキサ-33-アザヘプタトリアコンタン-37-イル)-3,6
,9,12,15,18,21,24-オクタオキサ-27,32,37,42,45-
ペンタアザノナテトラコンタンアミド)-4-ヒドロキシフェニル)-2-メチルペンタ
ン酸のTFA塩(78mg、収率100%)を得て、更に精製せずに次のステップに使用
した。次いで、DMA(15ml)中の化合物に、パーフルオロフェニル2-((6S,
9R,11R)-6-((S)-sec-ブチル)-9-イソプロピル-2,3,3,8
-テトラメチル-4,7,13-トリオキソ-12-オキサ-2,5,8-トリアザテト
ラデカン-11-イル)チアゾール-4-カルボキシレート(40mg、0.056mm
ol)及びDIPEA(7ul、0.040mmol)を加えた。反応混合物を一晩撹拌
し、濃縮し、MECN/HOの勾配を有するHPLCで精製し(45分で10%MeC
Nから70%MeCN、C-18カラム、20mm(d)×250mm(l)、9ml/
分)、表題生成物を得た(51.3mg、収率52%)。
ESI m/z C113H187N16O40S[M+H]+: 計算値:2440.27, 実測値:2440.90。
実施例258;(2S,4R)-5-((8S,16R,17S)-16,17-ビス(
3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミ
ド)-2,7,10,15,18,23-ヘキサオキソ-8-(30-オキソ-2,5,
9,12,15,18,21,24,27-ノナオキサ-31-アザペンタトリアコンタ
ン-35-イル)-2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,
15,16,17,18,19,20,21,22,23-ドコサヒドロ-1H-ベンゾ
[b][1,4,9,12,17,22]オキサペンタアザシクロヘキサコシン-27-
イル)-4-(2-((6S,9R,11R)-6-((S)-sec-ブチル)-9-
イソプロピル-2,3,3,8-テトラメチル-4,7,13-トリオキソ-12-オキ
サ-2,5,8-トリアザテトラデカン-11-イル)チアゾール-4-カルボキサミド
)-2-メチルペンタン酸(B-15)の合成
Figure 2024062987000413
(2S,4R)-tert-ブチル5-((8S,16R,17S)-16,17-ビ
ス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパン
アミド)-2,7,10,15,18,23-ヘキサオキソ-8-(30-オキソ-2,
5,9,12,15,18,21,24,27-ノナオキサ-31-アザペンタトリアコ
ンタン-35-イル)-2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,1
4,15,16,17,18,19,20,21,22,23-ドコサヒドロ-1H-ベ
ンゾ[b][1,4,9,12,17,22]-オキサペンタアザシクロヘキサコシン-
27-イル)-4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルペンタノ
エート(0.145g、0.0882mmol)をDCM(6ml)に溶解させ、続いて
TFA(2ml)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、トルエン(8ml)で希
釈し、濃縮して、(2S,4R)-4-アミノ-5-((8S,16R,17S)-16
,17-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル
)プロパンアミド)-2,7,10,15,18,23-ヘキサオキソ-8-(30-オ
キソ-2,5,9,12,15,18,21,24,27-ノナオキサ-31-アザペン
タトリアコンタン-35-イル)-2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12
,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23-ドコサヒドロ
-1H-ベンゾ[b][1,4,9,12,17,22]オキサペンタアザシクロヘキサ
コシン-27-イル)-2-メチルペンタン酸、TFA塩(133mg、収率101%)
を得て、更に精製することなく次の工程に使用した。次いで、DMA(15ml)中の化
合物にパーフルオロフェニル2-((6S,9R,11R)-6-((S)-sec-ブ
チル)-9-イソプロピル-2,3,3,8-テトラメチル-4,7,13-トリオキソ
-12-オキサ-2,5,8-トリアザテトラデカン-11-イル)チアゾール-4-カ
ルボキシレート(62mg、0.0885mmol)及びDIPEA(15ul、0.0
86mmol)を加えた。反応混合物を一晩撹拌し、濃縮し、MeCN/HOの勾配を
有するHPLCで精製し(45分で10%MeCNから70%MeCN、C-18カラム
、20mm(d)×250mm(l)、9ml/分)、表題生成物を得た(83.1mg
、収率47%)。
ESI m/z C94H146N15O30S[M+H]+: 計算値:1997.00, 実測値:1997.60。
実施例259;(S,S,R,R,2S,2’S,4R,4’R)-5,5’-((((
7S,15R,16S,24S)-15,16-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5
-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)-6,9,14,17,22
,25-ヘキサオキソ-7,24-ビス(30-オキソ-2,5,9,12,15,18
,21,24,27-ノナオキサ-31-アザペンタトリアコンタン-35-イル)-5
,8,13,18,23,26-ヘキサアザトリアコンタン-1,30-ジオイル)ビス
(アザンジイル))ビス(4-ヒドロキシ-3,1-フェニレン))ビス(4-(2-(
(6S,9R,11R)-6-((S)-sec-ブチル)-9-イソプロピル-2,3
,3,8-テトラメチル-4,7,13-トリオキソ-12-オキサ-2,5,8-トリ
アザテトラデカン-11-イル)チアゾール-4-カルボキサミド)-2-メチルペンタ
ン酸)(B-16)の合成
Figure 2024062987000414
(2S,2’S,4R,4’R)-ジ-tert-ブチル5,5’-((((7S,1
5R,16S,24S)-15,16-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒド
ロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)-6,9,14,17,22,25-
ヘキサオキソ-7,24-ビス(30-オキソ-2,5,9,12,15,18,21,
24,27-ノナオキサ-31-アザペンタトリアコンタン-35-イル)-5,8,1
3,18,23,26-ヘキサアザトリアコンタン-1,30-ジオイル)ビス-(アザ
ンジイル))ビス(4-ヒドロキシ-3,1-フェニレン))ビス(4-((tert-
ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチル-ペンタノエート)(0.175g、0.0
647mmol)をDCM(6ml)に溶解させ、続いてTFA(2ml)を加えた。反
応混合物を室温で1時間撹拌し、トルエン(8ml)で希釈し、濃縮して、(2S,2’
S,4R,4’R)-5,5’-((((7S,15R,16S,24S)-15,16
-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロ
パンアミド)-6,9,14,17,22,25-ヘキサオキソ-7,24-ビス(30
-オキソ-2,5,9,12,15,18,21,24,27-ノナオキサ-31-アザ
ペンタトリアコンタン-35-イル)-5,8,13,18,23,26-ヘキサアザト
リアコンタン-1,30-ジオイル)ビス(アザンジイル))ビス(4-ヒドロキシ-3
,1-フェニレン))ビス(4-アミノ-2-メチルペンタン酸)(155mg、収率1
00%)を得て、更に精製することなく次の工程に使用した。次いで、DMA(15ml
)中の化合物に、パーフルオロフェニル2-((6S,9R,11R)-6-((S)-
sec-ブチル)-9-イソプロピル-2,3,3,8-テトラメチル-4,7,13-
トリオキソ-12-オキサ-2,5,8-トリアザテトラデカン-11-イル)チアゾー
ル-4-カルボキシレート(46mg、0.065mmol)及びDIPEA(10ul
、0.0575mmol)を加えた。反応混合物を一晩撹拌し、濃縮し、MeCN/H
Oの勾配を有するHPLCで精製し(45分で10%MeCNから70%MeCN、C-
18カラム、20mm(d)×250mm(l)、9ml/分)、表題生成物を得た(1
05.3mg、収率48%)。
ESI m/z C162H263N24O50S2[M+H]+: 計算値:3408.81, 実測値:3408.60。
実施例260;(2S,4R)-メチル4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキシレー
ト塩酸塩の合成
Figure 2024062987000415
0~4℃で、トランス-4-ヒドロキシ-L-プロリン(15.0g、114.3mm
ol)の乾燥メタノール溶液(250mL)に、塩化チオニル(17mL、231mmo
l)を滴下した。得られた混合物を室温で一晩撹拌し、濃縮し、EtOH/ヘキサンで結
晶化して、表題化合物を得た(18.0g、87%収率)。
ESI MS m/z 168.2 ([M+Na]+)。
実施例261;(2S,4R)-1-tert-ブチル2-メチル4-ヒドロキシピロリ
ジン-1,2-ジカルボキシレートの合成
Figure 2024062987000416
MeOH(150ml)及び重炭酸ナトリウム、溶液(2.0M、350ml)の混合
物中のトランス-4-ヒドロキシ-L-プロリンメチルエステル(18.0g、107.
0mmol)に、BocO(30.0g、137.6mmol)を4時間で3回に分け
て加えた。更に4時間撹拌した後、反応物を約350mlに濃縮し、EtOAc(4×8
0mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100mL)で洗浄し、乾燥させ(M
gSO)、濾過し、濃縮し、SiOカラムクロマトグラフィー(1:1 ヘキサン/
EtOAc)で精製して、表題化合物を得た(22.54g、収率86%)。
ESI MS m/z 268.2 ([M+Na]+)。
実施例262;(S)-1-tert-ブチル2-メチル4-オキソピロリジン-1,2
-ジカルボキシレートの合成
Figure 2024062987000417
Franco Manfre et al. J. Org. Chem. 1992, 57, 2060-2065に記載のデス-マーチン(
Dess-Martin)酸化によって、表題化合物を調製した。選択的に、スワン酸化
の手順は次のとおりである:-78℃に冷却した(COCl)(13.0ml、74.
38mmol)のCHCl溶液(350ml)に、乾燥DMSO(26.0mL)を
加えた。溶液を-78℃で15分間撹拌し、次にCHCl(100ml)中の(2S
,4R)-1-tert-ブチル2-メチル4-ヒドロキシピロリジン-1,2-ジカル
ボキシレート(8.0g、32.63mmol)を加えた。-78℃で2時間撹拌した後
、トリエチルアミン(50ml、180.3mmol)を滴下して加え、反応液を室温ま
で温めた。混合物をNaHPO水溶液(1.0M、400ml)で希釈し、相分離し
た。水層をCHCl(2×60ml)で抽出した。有機層を合わせ、MgSOで乾
燥し、濾過し、濃縮し、SiOカラムクロマトグラフィー(7:3 ヘキサン/EtO
Ac)で精製して、表題化合物を得た(6.73g、収率85%)。
ESI MS m/z 266.2 ([M+Na]+)。
実施例263;(S)-1-tert-ブチル2-メチル4-メチレンピロリジン-1,
2-ジカルボキシレートの合成
Figure 2024062987000418
0℃で、メチルトリフェニルホスホニウムブロミド(19.62g、55.11mmo
l)のTHF懸濁液(150mL)に、無水THF(80mL)中のカリウム-t-ブト
キシド(6.20g、55.30mmol)を加えた。0℃で2時間撹拌した後、得られ
た黄色のイリドを、(S)-1-tert-ブチル2-メチル4-オキソピロリジン-1
,2-ジカルボキシレート(6.70g、27.55mmol)のTHF溶液(40mL
)に加えた。室温で1時間攪拌した後、反応混合物を濃縮し、EtOAc(200mL)
で希釈し、HO(150mL)、ブライン(150mL)で洗浄し、MgSOで乾燥
させ、濃縮し、SiOカラムクロマトグラフィー(9:1 ヘキサン/EtOAc)で
精製し、表題化合物(5.77g、収率87%)を得た。
EI MS m/z 264 ([M+Na]+)。
実施例264;(S)-メチル4-メチレンピロリジン-2-カルボン酸塩酸塩の合成
Figure 2024062987000419
4℃で、(S)-1-tert-ブチル2-メチル4-メチレンピロリジン-1,2-
ジカルボキシレート(5.70g、23.63mmol)のEtOAc溶液(40ml)
に、HCl(12M、10ml)を加えた。混合物を1時間撹拌し、トルエン(50ml
)で希釈し、濃縮し、EtOH/ヘキサンで結晶化して、表題化合物をHCl塩として得
た(3.85g、収率92%)。
EI MS m/z 142.2 ([M+N]+)。
実施例265;(S)-tert-ブチル2-(ヒドロキシメチル)-4-メチレンピロ
リジン-1-カルボキシレートの合成
Figure 2024062987000420
0℃で、(S)-1-tert-ブチル2-メチル4-メチレンピロリジン-1,2-
ジカルボキシレートの無水THF(100mL)溶液に、LiAlH(15ml、TH
F中2M)を加えた。0℃で4時間撹拌した後、メタノール(5ml)及び水(20ml
)を加えたことにより反応をクエンチした。反応混合物を1M HClでpH7に中和し
、EtOAc(80ml)で希釈し、セライトで濾過し、分離し、水層をEtOAcで抽
出した。有機層を合わせ、NaSOで乾燥し、濃縮し、SiOカラムクロマトグラ
フィー(1:5 EtOAc/DCM)で精製して、表題化合物を得た(3.77g、収
率82%)。
EI MS m/z 236.40 ([M+Na]+)。
実施例266;(S)-(4-メチレンピロリジン-2-イル)メタノール塩酸塩の合成
Figure 2024062987000421
4℃で、(S)-tert-ブチル2-(ヒドロキシメチル)-4-メチレンピロリジ
ン-1-カルボキシレート(3.70g、17.36mmol)のEtOAc溶液(30
ml)に、HCl(12M、10ml)を加えた。混合物を1時間撹拌し、トルエン(5
0ml)で希釈し、濃縮し、そしてEtOH/ヘキサンで結晶化して、表題化合物をHC
l塩として得た(2.43g、収率94%)。
EI MS m/z 115.1 ([M+H]+)。
実施例267;4-(ベンジルオキシ)-3-メトキシ安息香酸の合成
Figure 2024062987000422
4-ヒドロキシ-3-メトキシ安息香酸(50.0g、297.5mmol)のエタノ
ール溶液(350ml)とNaOH水溶液(2.0M、350ml)との混合物に、Bn
Br(140.0g、823.5mmol)を加えた。混合物を65℃で8時間撹拌し、
濃縮し、水(2×400ml)と共蒸発させ、約400mlに濃縮し、6N HClでp
H3.0に酸性化した。固体を濾過により収集し、EtOHで結晶化し、真空下45℃で
乾燥させて、表題化合物を得た(63.6g、収率83%)。
ESI MS m/z 281.2 ([M+Na]+)。
実施例268;4-(ベンジルオキシ)-5-メトキシ-2-ニトロ安息香酸の合成
Figure 2024062987000423
CHCl(400ml)及びHOAc(100ml)中の4-(ベンジルオキシ)
-3-メトキシ安息香酸(63.5g、246.0mmol)に、HNO(発煙、25
.0ml、528.5mmol)を加えた。混合物を6時間撹拌し、濃縮し、EtOHで
結晶化し、真空下40℃で乾燥させて、表題化合物を得た(63.3g、収率85%)。
ESI MS m/z 326.1 ([M+Na]+)。
実施例269;(S)-(4-(ベンジルオキシ)-5-メトキシ-2-ニトロフェニル
)(2-(ヒドロキシメチル)-4-メチレンピロリジン-1-イル)メタノンの合成
Figure 2024062987000424
4-(ベンジルオキシ)-5-メトキシ-2-ニトロ安息香酸(2.70g、8.91
mmol)及び塩化オキサリル(2.0mL、22.50mmol)の無水CHCl
溶液(2.0mL、22.50mmol)に、触媒量のDMF(30μl、70mL)を
加え、得られた混合物を室温で2時間撹拌した。過剰なCHCl及び塩化オキサリル
をロータリーエバポレーターで除去した。塩化アセチルを新鮮なCHCl(70mL
)に再懸濁し、N2雰囲気下、0℃で、(S)-(4-メチレンピロリジン-2-イル)
メタノール塩酸塩(1.32g、8.91mmol)及びEtN(6mL)の予混合C
Cl溶液にゆっくりと加えた。反応混合物を室温まで温め、攪拌を8時間続けた。
CHCl及びEtNを除去した後、残留物をHOとEtOAc(70/70mL
)でパーティション化した。水層を更にEtOAc(2×60mL)で抽出した。合わせ
た有機層をブライン(40mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濃縮した。残留物
をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、2:8 ヘキサン/EtOAc)で精製
して、表題化合物(2.80g、収率79%)を得た。
EI MS m/z 421.2 ([M+Na]+)。
実施例270;(S)-(4-(ベンジルオキシ)-5-メトキシ-2-ニトロフェニル
)(2-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)-4-メチレンピロ
リジン-1-イル)メタノンの合成
Figure 2024062987000425
DCM(10ml)及びピリジン(10ml)の混合物中の(S)-(4-(ベンジル
オキシ)-5-メトキシ-2-ニトロフェニル)(2-(ヒドロキシメチル)-4-メチ
レンピロリジン-1-イル)メタノン(2.78g、8.52mmol))を、tert
-ブチルクロロジメチルシラン(2.50g、16.66mmol)に加えた。混合物を
一晩撹拌し、濃縮し、EtOAc/CH2Cl2(1:6)で溶出されたSiOカラム
で精製して、表題化合物(3.62g、収率83%、純度約95%)を得た。
MS ESI m/z C27H37N2O6[M+H]+ 計算値:513.23, 実測値:513.65。
実施例271;(S)-(4-ヒドロキシ-5-メトキシ-2-ニトロフェニル)(2-
(ヒドロキシメチル)-4-メチレンピロリジン-1-イル)メタノンの合成
Figure 2024062987000426
DCM(30ml)及びCHSOH(8ml)の混合物中の(S)-(4-(ベン
ジルオキシ)-5-メトキシ-2-ニトロフェニル)(2-(ヒドロキシメチル)-4-
メチレンピロリジン-1-イル)メタノン(2.80g、7.03mmol)に、PhS
CH(2.00g、14.06mmol)を加えた。混合物を0.5時間撹拌し、DC
M(40ml)で希釈し、0.1M NaCO溶液を注意深く加えて中和した。混合
物を分離し、水溶液をDCM(2×10ml)で抽出した。有機層を合わせ、NaSO
で乾燥させ、濃縮し、MeOH/CHCl(1:15~1:6)で溶出させるSi
カラムで精製して、表題化合物を得た(1.84g、85%収率、純度約95%)。
MS ESI m/z C14H17N2O6[M+H]+ 計算値:309.10, 実測値:309.30。
実施例272;(S)-((ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビス(5-メト
キシ-2-ニトロ-4,1-フェニレン))ビス(((S)-2-(ヒドロキシメチル)
-4-メチレンピロリジン-1-イル)メタノン)の合成
Figure 2024062987000427
ブタノン(10ml)中の(S)-(4-ヒドロキシ-5-メトキシ-2-ニトロフェ
ニル)(2-(ヒドロキシメチル)-4-メチレンピロリジン-1-イル)メタノン(0
.801g、2.60mmol)に、CsCO(2.50g、7.67mmol)を
加え、続いて1,5-ジヨードペンタン(415mmol、1.28mmol)を添加し
た。混合物を26時間撹拌し、濃縮し、MeOH/CHCl(1:15から1:5)
で溶出させるSiOカラムで精製して、表題化合物(0.675g、収率77%、純度
約95%)を得た。
MS ESI m/z C33H41N4O12[M+H]+ 計算値:685.26, 実測値:685.60。
実施例273;(S)-((ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビス(2-アミ
ノ-5-メトキシ-4,1-フェニレン))ビス(((S)-2-(ヒドロキシメチル)
-4-メチレンピロリジン-1-イル)メタノン)の合成
Figure 2024062987000428
(S)-((ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビス(5-メトキシ-2-ニ
トロ-4,1-フェニレン))ビス(((S)-2-(ヒドロキシメチル)-4-メチレ
ンピロリジン-1-イル)メタノン)(0.670g、0.98mmol)のメタノール
溶液(10ml)に、Na(1.01g、5.80mmol)の水溶液(8m
l)中を加えた。混合物を室温で30時間撹拌した。反応混合物を蒸発させ、高真空下で
DMA(2×10mL)及びEtOH(2×10ml)と共蒸発させて乾燥させ、無機塩
を含む表題化合物を得て(総重量1.63g)、これを次の工程の反応直接使用した(そ
れ以上の分離なし)。
EIMS m/z 647.32 ([M+Na]+)
実施例274;C-01(ビス連結体を有するPBD二量体類縁体)の合成
Figure 2024062987000429
0℃で、ピリジン(0.100ml、1.24mmol)含有THF(8mL)中の(
3S,6S,39S,42S)-ジ-tert-ブチル6,39-ビス(4-((ter
t-ブトキシカルボニル)アミノ)ブチル)-22,23-ビス(2,5-ジオキソ-2
,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-3,42-ビス((4-(ヒドロキシメ
チル)フェニル)カルバモイル)-5,8,21,24,37,40-ヘキサオキソ-1
1,14,17,28,31,34-ヘキサオキサ-4,7,20,25,38,41-
ヘキサアザテトラテトラコンタン-1,44-ジオエート(0.840g、0.488m
mol)に、トリホスゲン(0.290mg、0.977mmol)のTHF溶液(3.
0mL)を滴下して加えた。反応混合物を0℃で15分間撹拌し、次の工程で直接使用し
た。
0℃で、無機塩を含む(S)-((ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビス(
2-アミノ-5-メトキシ-4,1-フェニレン))ビス(((S)-2-(ヒドロキシ
メチル)-4-メチレンピロリジン-1-イル)メタノン)(0.842mg、~0.4
9mmol)を、EtOH(10ml)に懸濁させ、上記で調製したTHF中の三塩化物
を添加した。混合物を0℃で4時間撹拌し、次に室温に1時間温め、濃縮し、逆相HPL
C(250(L)mm×10(d)mm、C18カラム、10-80%アセトニトリル/
水、40分でv=8ml/分)で精製し、C-01化合物を得た(561.1mg、3工
程での収率48%)。
ESI MS m/z: C117H163N16O38[M+H]+ 計算値:2400.12, 実測値:2400.90。
実施例275;C-02(ビス連結体を有するPBD二量体類縁体)の合成
Figure 2024062987000430
0℃で、化合物C-01(132.0mg、0.055mmol)のDCM溶液(5.
0mL)に、デス・マーチンペルヨージナン(138.0mg、0.329mmol)を
加えた。反応混合物を室温に温め、2時間撹拌した。次に、NaHCO/NaSO
の飽和溶液(5.0mL/5.0mL)を加え、混合物をDCM(3×25mL)で抽出
した。合わせた有機層をNaHCO/NaSO(5.0mL/5.0mL)、ブラ
イン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、逆相HPLC(
250(L)mm×10(d)mm、C18カラム、40分で10-80%アセトニトリ
ル/水、v=8ml/分)によって精製し、表題化合物を泡状物として得た(103.1
mg、収率78%)。
ESI MS m/z: C117H158N16O38[M+H]+ 計算値:2396.09, 実測値:2396.65。
実施例276;C-03(ビス連結体を有するPBD二量体類縁体)の合成
Figure 2024062987000431
C-02化合物(55.0mg、0.023mmol)をDCM(3ml)に溶解させ
、続いてTFA(3ml)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌し、次に濃縮し、D
CM/トルエンと共蒸発させて乾固させて、粗生成物C-3(48.0mg、収率100
%、HPLCによる純度92%)を得て、これを更に、逆相HPLC(250(L)mm
×10(d)mm、C18カラム、40分で5-60%アセトニトリル/水、v=8ml
/分)により精製し、純粋な生成物C-03を泡状物として得た(42.1mg、収率8
8%、純度96%)。
ESI MS m/z: C99H126N16O34[M+H]+ 計算値:2083.86,実測値:2084.35。
実施例277;C-04(ビス連結体を有するPBD二量体類縁体)の合成
Figure 2024062987000432
C-03化合物(35.0mg、0.017mmol)をTHF(3ml)及び0.1
M NaHPO(3ml)、pH7.5の混合溶液に溶解させ、続いてN-スクシン
イミジル2,5,8,11,4,17,20,23-オクタオキサヘキサコサン-26-
オエート(43.0mg、0.084mmol)を2時間で4回に分けて添加した。次に
、反応混合物を室温で4時間撹拌し続け、DMF(10ml)と共蒸発させて乾固させて
粗生成物C-4を得、これを更に、逆相HPLC(250(L)mm×20(d)mm、
18カラム、40分で20-60%アセトニトリル/水、v=8ml/分)によって精
製し、純粋な生成物C-04を泡状物として得た(39.4mg、81%収率、純度96
%)。
ESI MS m/z: C135H195N16O52[M+H]+ 計算値:2872.30, 実測値:2871.65。
実施例278;C-05(ビス連結体を有するPBD二量体類縁体)の合成
Figure 2024062987000433
乾燥DMA(2ml)中のC-04化合物(35.0mg、0.012mmol)及び
2,5,8,11,14,17,20,23-オクタオキサペンタコサン-25-アミン
(15.1mg、0.0394mmol)に、EDC(30.0mg、0.156mmo
l)を加えた。反応混合物を室温で14時間撹拌し、濃縮し、逆相HPLC(250(L
)mm×20(d)mm、C18カラム、40分で20-60%アセトニトリル/水、v
=8ml/分)により精製し、純粋な生成物C-05を泡状物として得た(31.2mg
、収率77%、HPLCによる純度97%)。
ESI MS m/z: C161H249N18O62[M+H]+ 計算値:3426.68, 実測値:3427.21。
実施例279;(S)-メチル1-(4-(ベンジルオキシ)-5-メトキシ-2-ニト
ロベンゾイル)-4-メチレンピロリジン-2-カルボキシレートの合成
Figure 2024062987000434
4-(ベンジルオキシ)-5-メトキシ-2-ニトロ安息香酸(2.70g、8.91
mmol)及び塩化オキサリル(2.0mL、22.50mmol)の無水CHCl
溶液(2.0mL、22.50mmol)に、触媒量のDMF(30μl、70mL)を
加え、得られた混合物を室温で2時間撹拌した。過剰なCHCl及び塩化オキサリル
をロータリーエバポレーターで除去した。N雰囲気下、0℃で塩化アセチルを新鮮なC
Cl(70mL)に再懸濁し、(S)-メチル4-メチレンピロリジン-2-カル
ボン酸塩酸塩(1.58g、8.91mmol)及びEtN(6mL)をCHCl
に予混合溶液をゆっくりと加えた。反応混合物を室温まで温め、攪拌を8時間続けた。C
Cl及びEtNを除去した後、残留物をHOとEtOAc(70/70mL)
でパーティション化した。水層を更にEtOAc(2×60mL)で抽出した。合わせた
有機層をブライン(40mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濃縮した。残留物を
フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、2:8ヘキサン/EtOAc)で精製して
、表題化合物を得た(2.88g、収率76%)。
EI MS m/z 449.1 ([M+Na]+)。
実施例280;(S)-1-(4-(ベンジルオキシ)-5-メトキシ-2-ニトロベン
ゾイル)-4-メチレンピロ-リジン-2-カルバルデヒドの合成
Figure 2024062987000435
雰囲気下、-78℃で(S)-メチル1-(4-(ベンジルオキシ)-5-メトキ
シ-2-ニトロベンゾイル)-4-メチレンピロリジン-2-カルボキシレート(2.8
0g、6.57mmol)の無水CHCl溶液(60mL)を激しく攪拌ながら、D
IBAL-H(CHCl中1N、10mL)を滴下した。混合物を更に90分間撹拌
した後、2mlのメタノール、続いて5%HCl(10mL)を加えることにより、過剰
の試薬を分解した。得られた混合物を0℃に温めた。層を分離し、水層を更にCHCl
(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ(MgS
)、濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、95:5 C
HCl/MeOH)で精製して、表題化合物を得た(2.19g、収率84%)。
EIMS m/z 419.1 ([M+Na]+)。
実施例281;(S)-8-(ベンジルオキシ)-7-メトキシ-2-メチレン-2,3
-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]-ピロロ[1,2-a]アゼピン-5(11aH)-オ
ンの合成
Figure 2024062987000436
THF(60ml)及びHO(40ml)中の(S)-1-(4-(ベンジルオキシ
)-5-メトキシ-2-ニトロベンゾイル)-4-メチレンピロ-リジン-2-カルバル
デヒド(2.18g、5.50mmol)及びNa(8.0g、45.97m
mol)の混合物を室温で20時間撹拌し、高真空下で溶媒を除去した。残留物をMeO
H(60mL)に再懸濁し、pHが約2に達するまでHCl(6M)を滴下して加えた。
得られた混合物を室温で1時間撹拌した。MeOHの大部分を除去することによって反応
を後処理し、次にEtOAc(100mL)で希釈した。EtOAc溶液を飽和NaHC
、ブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、及び濃縮した。残留物をフラッシュ
クロマトグラフィー(シリカゲル、97:3 CHCl/MeOH)で精製して、表題
化合物を得た(1.52g、80%)。
EIMS m/z 372.1 ([M+Na]+)。
実施例282;(S)-8-ヒドロキシ-7-メトキシ-2-メチレン-2,3-ジヒド
ロ-1H-ベンゾ[e]-ピロロ[1,2-a]アゼピン-5(11aH)-オンの合成
Figure 2024062987000437
0℃で、70mlのCHCl中の(S)-8-(ベンジルオキシ)-7-メトキシ
-2-メチレン-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]-ピロロ[1,2-a]アゼピ
ン-5(11aH)-オン(1.50g、4.32mmol)に、25mlのCHSO
Hを加えた。混合物を0℃で10分間撹拌し、次に室温で2時間撹拌し、CHCl
で希釈し、冷1.0N NaHCOでpHを4に調整し、ろ過した。水層をCHCl
(3×60ml)で抽出した。有機層を合わせ、NaSO4で乾燥し、濾過し、蒸発
させ、SiOカラムクロマトグラフィー(CHOH/CHCl 1:15)で精
製して表題生成物を得た(811mg、収率73%)。
EIMS m/z 281.1([M+Na]+)。
実施例283;(11aS,11a’S)-8,8’-(ペンタン-1,5-ジイルビス
(オキシ))ビス(7-メトキシ-2-メチレン-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e
]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-5(11aH)-オン)の合成
Figure 2024062987000438
CsCO(0.761g、2.33mmol)のブタノン(8ml)の撹拌懸濁溶
液に、(S)-8-ヒドロキシ-7-メトキシ-2-メチレン-2,3-ジヒドロ-1H
-ベンゾ[e]-ピロロ[1,2-a]アゼピン-5(11aH)-オン(401mg、
1.55mmol)及び1,5-ジヨードペンタン(240mg、0.740mmol)
を加えた。混合物を室温で一晩撹拌し、濃縮し、そしてSiOクロマトグラフィー(E
tOAc/CHCl 1:10)で精製して表題生成物を得た(337mg、収率7
8%)。
EIMS m/z 607.2 ([M+Na]+)。
実施例284;(S)-7-メトキシ-8-((5-(((S)-7-メトキシ-2-メ
チレン-5-オキソ-2,3,5,10,11,11a-ヘキサヒドロ-1H-ベンゾ[
e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-8-イル)オキシ)ペンチル)オキシ
)-2-メチレン-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,
4]ジアゼピン-5(11aH)-オンの合成
Figure 2024062987000439
0℃で、(11aS,11a’S)-8,8’-(ペンタン-1,5-ジイルビス(オ
キシ))ビス(7-メトキシ-2-メチレン-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピ
ロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-5(11aH)-オン)(150mg、0.
256mmol)の無水ジクロロメタン溶液(1mL)及び無水エタノール(1.5mL
)を、メトキシエチルエーテル中の水素化ホウ素ナトリウム(85μl、0.5M、0.
042mmol)に加えた。5分後に氷浴を取り除き、混合物を室温で3時間撹拌し、次
に0℃に冷却し、飽和塩化アンモニウムでクエンチし、ジクロロメタンで希釈し、層を分
離した。有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、セライトで濾過し、
濃縮した。残留物を逆相HPLC(C18カラム、アセトニトリル/水)によって精製し
た。対応する画分をジクロロメタンで抽出し、濃縮して、表題化合物(64.7mg、4
3%)、MS m/z 609.2 ([M+Na]+), 625.3 ([M+K]+)、及び627.2([M+Na+H2O]+);及び完全
に還元された化合物(16.5mg、11%)、MS m/z 611.2 ([M+Na]+)、627. 2 ([M+K
]+), 629.2 ([M+Na+H2O]+)が得られた。未反応の出発物質(10.2mg、7%)、MS m
/z 607.2 ([M+Na]+), 625.2 ([M+Na+H2O]+)も回収された。
実施例285;(S)-8-((5-(((S)-10-(3-(2-(2-アジドエト
キシ)エトキシ)プロパノイル)-7-メトキシ-2-メチレン-5-オキソ-2,3、
5,10,11,11a-ヘキサヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1
,4]ジアゼピン-8-イル)オキシ)ペンチル)オキシ)-7-メトキシ-2-メチレ
ン-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン
-5(11aH)-オンの合成
Figure 2024062987000440
(S)-7-メトキシ-8-((5-(((S)-7-メトキシ-2-メチレン-5-
オキソ-2,3,5,10,11,11a-ヘキサヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[
1,2-a][1,4]ジアゼピン-8-イル)オキシ)ペンチル)オキシ)-2-メチ
レン-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピ
ン-5(11aH)-オン(60.0mg、0.102mmol)及び2,5-ジオキソ
ピロリジン-1-イル3-(2-(2-アジドエトキシ)エトキシ)プロパノエート(4
0.5mg、0.134mmol)のジクロロメタン溶液(5ml)に、EDC(100
.5mg、0.520mmol)を加えた。混合物を室温で一晩撹拌し、濃縮し、SiO
カラムクロマトグラフィー(EtOAc/CHCl、1:6)で精製して、表題生
成物を得た(63.1mg、収率81%)。
ESI MS m/z C40H50N7O9[M+H]+, 計算値:772.36, 実測値:772.30。
実施例286;(S)-8-((5-(((S)-10-(3-(2-(2-アミノエト
キシ)エトキシ)プロパノイル)-7-メトキシ-2-メチレン-5-オキソ-2,3,
5,10,11,11a-ヘキサヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1
,4]ジアゼピン-8-イル)オキシ)ペンチル)オキシ)-7-メトキシ-2-メチレ
ン-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン
-5(11aH)-オンの合成
Figure 2024062987000441
THF(5ml)及びNaHPO緩衝液(pH7.5、1.0M、0.7ml)の
混合物中の(S)-8-((5-(((S)-10-(3-(2-(2-アジドエトキシ
)エトキシ)プロパノイル)-7-メトキシ-2-メチレン-5-オキソ-2,3、5,
10,11,11a-ヘキサヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4
]ジアゼピン-8-イル)オキシ)ペンチル)オキシ)-7-メトキシ-2-メチレン-
2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-5
(11aH)-オン(60mg、0.078mmol)に、PPh(70mg、0.2
67mmol)を加えた。混合物を室温で一晩撹拌し、濃縮し、C18分取HPLCで精
製し、水/CHCNで溶出し(35分で90%水から35%水)、高真空下で乾燥した
後、表題生成物(45.1mg、収率79%)を得た。
ESI MS m/z C40H52N5O9[M+H]+, 計算値:746.37, 実測値:746.50。
実施例287;(S)-N-(2-((S)-8-((5-(((11S,11aS)-
10-((S)-15-アジド-5-イソプロピル-4,7-ジオキソ-10,13-ジ
オキサ-3,6-ジアザペンタデカン-1-オイル)-11-ヒドロキシ-7-メトキシ
-2-メチレン-5-オキソ-2,3,5,10,11,11a-ヘキサヒドロ-1H-
ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-8-イル)オキシ)ペンチル
)-オキシ)-7-メトキシ-2-メチレン-5-オキソ-2,3,11,11a-テト
ラヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-10(5H
)-イル)-2-オキソエチル)-2-(3-(2-(2-アジドエトキシ)エトキシ)
プロパンアミド)-3-メチルブタンアミドの合成
Figure 2024062987000442
(S)-7-メトキシ-8-((5-(((S)-7-メトキシ-2-メチレン-5-
オキソ-2,3,5,10,11,11a-ヘキサヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[
1,2-a][1,4]ジアゼピン-8-イル)オキシ)ペンチル)オキシ)-2-メチ
レン-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピ
ン-5(11aH)-オン(60.0mg、0.102mmol)及び(S)-15-ア
ジド-5-イソプロピル-4,7-ジオキソ-10,13-ジオキサ-3,6-ジアザペ
ンタデカン-1-酸(90.2mg、0.25mmol)のDMA溶液(8ml)に、B
rOP(240.2mg、0.618mmol)を加えた。混合物を室温で一晩撹拌し、
濃縮し、SiOカラムクロマトグラフィー(CHOH/CHCl、1:10~1
:5)で精製して、表題生成物を得た(97.1mg、収率74%)。
ESI MS m/z C61H87N14O17[M+H]+, 計算値:1287.63, 実測値:1287.95。
実施例288;(S)-N-(2-((S)-8-((5-(((11S,11aS)-
10-((S)-15-アミノ-5-イソプロピル-4,7-ジオキソ-10,13-ジ
オキサ-3,6-ジアザペンタデカン-1-オイル)-11-ヒドロキシ-7-メトキシ
-2-メチレン-5-オキソ-2,3,5,10,11,11a-ヘキサヒドロ-1H-
ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-8-イル)オキシ)ペンチル
)オキシ)-7-メトキシ-2-メチレン-5-オキソ-2,3,11,11a-テトラ
ヒドロ-1H-ベンゾ[e]-ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-10(5H
)-イル)-2-オキソエチル)-2-(3-(2-(2-アミノエトキシ)エトキシ)
-プロパンアミド)-3-メチルブタンアミド(C-06)の合成
Figure 2024062987000443
THF(5ml)及びNaHPO緩衝液(pH7.5、1.0M、0.7ml)の
混合物中の(S)-N-(2-((S)-8-((5-(((11S,11aS)-10
-((S)-15-アジド-5-イソプロピル-4,7-ジオキソ-10,13-ジオキ
サ-3,6-ジアザペンタデカン-1-オイル)-11-ヒドロキシ-7-メトキシ-2
-メチレン-5-オキソ-2,3,5,10,11,11a-ヘキサヒドロ-1H-ベン
ゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-8-イル)オキシ)ペンチル)-
オキシ)-7-メトキシ-2-メチレン-5-オキソ-2,3,11,11a-テトラヒ
ドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-10(5H)-
イル)-2-オキソエチル)-2-(3-(2-(2-アジドエトキシ)エトキシ)プロ
パンアミド)-3-メチルブタンアミド(85mg、0.066mmol)に、PPh
(100mg、0.381mmol)を加えた。混合物を室温で一晩撹拌した。LC-M
Sによって(S)-N-(2-((S)-8-((5-(((11S,11aS)-10
-((S)-15-アミノ-5-イソプロピル-4,7-ジオキソ-10,13-ジオキ
サ-3,6-ジアザペンタデカン-1-オイル)-11-ヒドロキシ-7-メトキシ-2
-メチレン-5-オキソ-2,3,5,10,11,11a-ヘキサヒドロ-1H-ベン
ゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-8-イル)オキシ)ペンチル)オ
キシ)-7-メトキシ-2-メチレン-5-オキソ-2,3,11,11a-テトラヒド
ロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-10(5H)-イ
ル)-2-オキソエチル)-2-(3-(2-(2-アミノエトキシ)エトキシ)プロパ
ンアミド)-3-メチルブタンアミド(ESI MS m/z C61H90N10O17 [M+Na]+計算値:1257.
66、実測値:1257.90)の形成を確認した後、ビス(2,5-ジオキソピロリジン-1-
イル)2,3-ビス(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル
)スクシネート(33mg、0.066mmol)を加えた。混合物を4時間撹拌し続け
、濃縮し、水/CHCN(35分で90%水から30%水)で溶出させるC18分取H
PLCで精製し、高真空下で乾燥させ、表題生成物C-4を得た(40.1mg、収率4
0%)。
ESI MS m/z C73H95N12O23[M+H]+, 計算値:1507.66, 実測値:1507.90。
実施例289;4,4’-(ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビス(3-メト
キシ安息香酸)の合成
Figure 2024062987000444
65℃で、光のない状態で(ホイルで包んだフラスコ)、ジヨードプロパン(19.0
g、58.6mmol)のTHF溶液(75mL)を、バニル酸(20.0g、119m
mol)の激しく攪拌されたTHF(150mL)及びNaOH水溶液(340mL)に
4時間かけて滴下して加えた。暗所で48時間還流加熱した後、溶液を冷却し、真空中で
の蒸発によりTHFを除去した。残留物をEAで抽出した。水層を分離し、濃塩酸でpH
2に酸性化した。得られた沈殿物を濾過により収集し、洗浄し、乾燥させ、氷酢酸から再
結晶化して、対応するビスカルボン酸を得た(14.0g、34.7mmol)。白色固
体、収率(60%)。
実施例290;4,4’-(ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビス(5-メト
キシ-2-ニトロ安息香酸)の合成
Figure 2024062987000445
室温で、4,4’-(ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビス(3-メトキシ
安息香酸)(18.0g、66.8mmol)のHOAc懸濁液(80mL、1800m
mol)に、HNO(80mL、1778mmol)を滴下した。2時間攪拌した後、
混合物を100gの氷に注ぎ、EA(2×200mL)で抽出した。有機層を分離し、H
O(2×100mL)で洗浄し、次に4N NaOH(400mL)を加えた。EA(
2×100mL)で抽出した後、塩基性水層を分離し、濃塩酸でpH2に酸性化した。混
合物をEA(2×250mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾
燥させ、濾過し、そして濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(DCM/Me
OH=4/1)で精製して、4,4’-(ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビ
ス(5-メトキシ-2-ニトロ安息香酸)(6.1g、12.3mmol)を収率18%
の淡黄色の固体として得た。
Rf 0.3 (DCM/MeOH=3/1)
実施例291;(S)-((ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビス(5-メト
キシ-2-ニトロ-4,1-フェニレン))ビス(((S)-2-(ヒドロキシメチル)
ピロリジン-1-イル)メタノン)の合成
Figure 2024062987000446
室温で、4,4’-(ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビス(5-メトキシ
-2-ニトロ安息香酸)(5.0g、10.0mmol)及びL-(+)-プロリノール
(2.25g、22.3mmol))のDMF溶液(100mL)に、TEA(4.0g
)を加えた。10分間撹拌した後、HATU(10.77g、28.3mmol)を加え
た。混合物を室温で一晩撹拌した。変換の完了後、混合物をHO(100mL)で希釈
し、EA(2×100mL)及びDCM(2×50mL)で抽出し、合わせた有機抽出物
をブラインで洗浄し、乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。残留物をクロマトグラフィー
(DCM/MeOH=15/1)によって精製して、(S)-((ペンタン-1,5-ジ
イルビス(オキシ))ビス(5-メトキシ-2-ニトロ-4,1-フェニレン))ビス(
((S)-2-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)メタノン)(6.0g、9
.1mmol)を収率91%の白色泡状物として得た。
実施例292;(S)-((ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビス(2-アミ
ノ-5-メトキシ-4,1-フェニレン))ビス(((S)-2-(ヒドロキシメチル)
ピロリジン-1-イル)メタノン)の合成
Figure 2024062987000447
(S)-((ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビス(5-メトキシ-2-ニ
トロ-4,1-フェニレン))ビス(((S)-2-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-
1-イル)メタノン)(6.0g、9.1mmol)のMeOH溶液(100mL)に、
10%Pd/C(2.4g)に加え、混合物を水素雰囲気下、室温で一晩撹拌した。14
時間撹拌した後、Pd/Cを濾過により除去し、MeOHで洗浄した。濾液を濃縮し、残
留物をクロマトグラフィー(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、(S)-
((ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビス(2-アミノ-5-メトキシ-4,
1-フェニレン))ビス(((S)-2-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)
メタノン)(3.54g、5.9mmol)を収率65%の白色泡状物として得た。
実施例293;ビス(4-((S)-2-((S)-2-(((アリルオキシ)カルボニ
ル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)ベンジル)((S)-(ペン
タン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビス(2-((S)-2-(ヒドロキシメチル)
ピロリジン-1-カルボニル)-4-メトキシ-5,1-フェニレン))ジカルバメート
の合成
Figure 2024062987000448
5℃で、アリル((S)-1-(((S)-1-((4-(ヒドロキシメチル)フェニ
ル)アミノ)-1-オキソプロパン-2-イル)アミノ)-3-メチル-1-オキソブタ
ン-2-イル)カルバメート(8.0g、21.3mmol)の乾燥THF溶液(300
mL)に、DIPEA(5.5g、40.3mmol)及びトリホスゲン(3.2g、1
0.8mmol)の乾燥THF溶液(50mL)を加えた。15分間撹拌した後、溶液を
5℃に再冷却し、乾燥THF(150mL)中の(S)-((ペンタン-1,5-ジイル
ビス(オキシ))ビス(2-アミノ-5-メトキシ-4,1-フェニレン)ビス(((S
)-2-(ヒドロキシメチル)-ピロリジン-1-イル)メタノン)(3.2g、5.3
mmol)及びDIPEA(2.75g、21.6mmol)の混合物を加えた。得られ
た溶液を室温まで温め、一晩撹拌した。真空中での蒸発によりTHFを除去した。残留物
をクロマトグラフィー(DCM/MeOH=20/1)で精製して、ビス(4-((S)
-2-((S)-2-(((アリルオキシ)カルボニル)アミノ)-3-メチルブタンア
ミド)プロパンアミド)ベンジル)((S)-(ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ
))ビス(2-((S)-2-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-カルボニル)-4
-メトキシ-5,1-フェニレン))ジカルバメート(7.0g、4.97mmol)を
収率94%の黄色の泡状物として得た。
実施例294;(11S,11aS,11’S,11a’S)-ビス(4-((S)-2
-((S)-2-(((アリルオキシ)カルボニル)-アミノ)-3-メチルブタンアミ
ド)プロパンアミド)ベンジル)8,8’-(ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ)
)ビス(11-ヒドロキシ-7-メトキシ-5-オキソ-2,3,11,11a-テトラ
ヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-10(5H)
-カルボキシレート)の合成
Figure 2024062987000449
窒素下、室温で、ビス(4-((S)-2-((S)-2-(((アリルオキシ)カル
ボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)ベンジル)((S)-(
ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビス(2-((S)-2-(ヒドロキシメチ
ル)ピロリジン-1-カルボニル)-4-メトキシ-5,1-フェニレン))ジカルバメ
ート(300mg、0.21mmol)の乾燥DCM溶液(15mL)に、DMP(28
0mg、0.66mmol)を加えた。変換が完了した後、反応溶液にNaSO水溶
液、続いてNaHCO水溶液を加え、混合物を更に15分間撹拌し、DCM(3×20
mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ、濾過し、そして
濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(DCM/MeOH=20/1)で精製して、(
11S,11aS,11’S,11a’S)-ビス(4-((S)-2-((S)-2-
(((アリルオキシ)カルボニル)-アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミ
ド)ベンジル)8,8’-(ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビス(11-ヒ
ドロキシ-7-メトキシ-5-オキソ-2,3,11,11a-テトラヒドロ-1H-ベ
ンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-10(5H)-カルボキシレー
ト)を収率92%のオフホワイトの泡状物として得た(270mg、0.19mmol)
実施例295;(11S,11aS,11’S,11a’S)-ビス(4-((S)-2
-((S)-2-(((アリルオキシ)カルボニル)-アミノ)-3-メチルブタンアミ
ド)プロパンアミド)ベンジル)8,8’-(ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ)
)ビス(11-ヒドロキシ-7-メトキシ-5-オキソ-2,3,11,11a-テトラ
ヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-10(5H)
-カルボキシレート)の合成
Figure 2024062987000450
(11S,11aS,11’S,11a’S)-ビス(4-((S)-2-((S)-
2-(((アリルオキシ)カルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンア
ミド)ベンジル)8,8’-(ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビス(11-
ヒドロキシ-7-メトキシ-5-オキソ-2,3,11,11a-テトラヒドロ-1H-
ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-10(5H)-カルボキシレ
ート)(774mg、0.55mmol)及びピロリジン(196mg、2.76mmo
l)の乾燥DCM溶液(8mL)に、Pd(pph(76mg、0.066mmo
l)を加えた。反応物をアルゴンでフラッシュし、室温で2時間撹拌し、その後、反応物
をDCMで希釈し、飽和NHCl水溶液及びブラインで順次洗浄した。有機層をNa
SOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をクロマトグラフィー(DCM/MeOH=
6/1)で精製して、(11S,11aS,11’S,11a’S)-ビス(4-((S
)-2-((S)-2-(((アリルオキシ)カルボニル)-アミノ)-3-メチルブタ
ンアミド)プロパンアミド)ベンジル)8,8’-(ペンタン-1,5-ジイルビス(オ
キシ))ビス(11-ヒドロキシ-7-メトキシ-5-オキソ-2,3,11,11a-
テトラヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-10(
5H)-カルボキシレート)(420mg、0.34mmol)を収率62%のオフホワ
イトの固体として得た。
実施例296;(S)-2-(((アリルオキシ)カルボニル)アミノ)-3-メチルブ
タン酸の合成
Figure 2024062987000451
O(250mL)及びTHF(250mL)中のL-バリン(20g、171mm
ol)及びKCO(35.4g、257mmol)の撹拌溶液に、アリルクロロホル
メート(24.8g、205mmol)を滴下した。反応混合物を室温で一晩撹拌し、次
に溶媒を減圧下で濃縮し、残りの溶液をジエチルエーテル(100mL)で抽出した。水
性部分を濃塩酸でpH2に酸性化し、DCM(3×200mL)で抽出した。合わせた有
機物をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、生成物を得た(
35g、174mmolo)。白色固体、収率(100%)。
実施例297;(S)-2,5-ジオキソピロリジン-1-イル2-(((アリルオキシ
)カルボニル)アミノ)-3-メチルブタノエートの合成
Figure 2024062987000452
室温で、(S)-2-(((アリルオキシ)カルボニル)アミノ)-3-メチルブタン
酸(35g、174mmol)の乾燥DCM(500mL)の撹拌溶液に、EDC(66
.9g、348mmol)及びN-ヒドロキシスクシンイミド(30g、261mmol)を
加えた。14時間撹拌した後、反応物をDCMで希釈し、水及びブラインで洗浄した。有
機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、生成物(54.5g)を得て、これ
を更に精製することなく次の工程で使用した。収率(100%)、粘性のある無色の油。
Rf = 0.5 (PE/EA = 2/1)
実施例298;(S)-2-((S)-2-(((アリルオキシ)カルボニル)アミノ)
-3-メチルブタンアミド)-プロパン酸の合成
Figure 2024062987000453
室温で、THF(200mL)及びHO(200mL)中のH-Ala-OH(15
.7g、176mmol)及びNaHCO(15.5g、185mmol)の溶液に、
(S)-2,5-ジオキソピロリジン-1-イル2-(((アリルオキシ)-カルボニル
)アミノ)-3-メチルブタノエート(50g、168mmol)のTHF溶液(100
mL)を加えた。72時間撹拌した後、THFを減圧下で蒸発させた。残留物をクエン酸
でpH3に酸性化し、EA(3×350mL)で抽出し、合わせた抽出物をブラインで洗
浄し、乾燥させ、濾過し、そして濃縮して、白色の固体を得た。ジエチルエーテル(過剰
)で粉砕すると、純粋な生成物を白色粉末として得た(25.2g、93mmol、55
%)。
実施例299;アリル((S)-1-(((S)-1-((4-(ヒドロキシメチル)フ
ェニル)アミノ)-1-オキソプロパン-2-イル)アミノ)-3-メチル-1-オキソ
ブタン-2-イル)カルバメートの合成
Figure 2024062987000454
室温で、(S)-2-((S)-2-(((アリルオキシ)カルボニル)アミノ)-3
-メチルブタンアミド)-プロパン酸(25.2g、92.6mmol)及びp-アミノ
ベンジルアルコール(12.0g、97.6mmol)のTHF溶液(300mL)に、
EEDQ(24.0g、97.2mmol)を加えた。18時間撹拌した後、溶媒を減圧
下で蒸発させて、淡褐色の固体を得た。固体をジエチルエーテルで粉砕し、濾過し、過剰
のジエチルエーテルで洗浄した。これにより、生成物を白色の固体として得た(40g、
106mmol、100%)。
実施例300;4-((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)ブタン酸の合成
Figure 2024062987000455
5℃で、HO(300mL)中の4-アミノブタン酸(20g、193mmol)の
溶液に、NaCO(41.1g、387mmol)を加えた。10分間撹拌した後、
THF(100mL)中のCbzCl(33.2mL、232mmol)の溶液を滴下し
て加えた。反応物を室温まで温め、一晩撹拌した。変換が完了した後、混合物をHO(
100mL)で希釈し、EA(2×100mL)で抽出した。水層を濃HClでpH2に
酸性化し、EA(3×100mL)で抽出した。合わせた有機物をブラインで洗浄し、N
SOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、白色の固体を得た。PE(過剰)で粉砕する
と、純粋な生成物を白色粉末(31.6g、70%)として得た。
実施例301;tert-ブチル4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)ブタ
ノエートの合成
Figure 2024062987000456
0℃で、4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)ブタン酸(5.9g、24
.9mmol)及びtert-ブタノール(14.7g、199mmol)の乾燥DCM
(250mL)の撹拌溶液に、4-DMAP(0.61g、5mmol)及びDIC(4
.7g、37.3mmol)を加えた。16時間撹拌した後、反応物を濾過し、DCM(
2×200mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を1N HCl及びブラインで洗浄し
、NaSOで乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(1
00%DCM)により精製して、tert-ブチル4-(((ベンジルオキシ)カルボニ
ル)アミノ)ブタノエートの粘稠な無色の油を得た(4.26g、14.5mmol、5
8%)。
実施例302;4-アミノブタン酸tert-ブチルの合成
Figure 2024062987000457
4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)ブタン酸tert-ブチル(1.6
9g、5.77mmol)のMeOH溶液(40mL)に、10%Pd/C(400mg
)を加え、混合物を水素雰囲気下、室温で一晩撹拌した。14時間撹拌した後、Pd/C
を濾過により除去し、MeOHで洗浄した。濾液を濃縮して生成物を無色の液体として得
て(897mg、5.64mmol、収率98%)、これを更に精製することなく次の工
程で使用した。
実施例303;(2R,3S)-2,3-ビス(ベンジルアミノ)コハク酸の合成
Figure 2024062987000458
メソ-2,3-ジブロモコハク酸(50g、181mmol)のEtOH溶液(400
mL)に、ベンジルアミン(150mL)を滴下して加えた。添加終了後、混合物を90
℃に加熱し、一晩撹拌した。混合物を室温に冷却し、HOで希釈した。6N HClを
pH4になるまで加えて、白色の沈殿物を得た。沈殿物を濾過し、HOですすぎ、乾燥
させて、(2R,3S)-2,3-ビス(ベンジルアミノ)コハク酸を得た(50g、1
52mmol、84%)。
実施例304;(2R,3S)-2,3-ジアミノコハク酸の合成
Figure 2024062987000459
(2R,3S)-2,3-ビス(ベンジルアミノ)コハク酸(18g、55mmol)
のAcOH(100mL)及びHCl(100mL)溶液に、10%Pd/C(3g)を
添加し、混合物を水素雰囲気下、50℃で一晩撹拌した。48時間撹拌した後、Pd/C
を濾過により除去し、HOで洗浄した。濾液を濃縮し、残留物を1N NaOH(20
0mL)に溶解させた。AcOHをpH5まで加えて、白色の沈殿物を得た。沈殿物を濾
過し、HOですすぎ、乾燥させて、(2R,3S)-2,3-ジアミノコハク酸を得た
(8.7g、58.8g、100%)。
実施例305;2,3-ビス(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)コハク酸の合

Figure 2024062987000460
0℃で,(2R,3S)-2,3-ジアミノコハク酸(31.74g、214mmol
)のTHF(220mL)及び4N NaOH(214mL)溶液に、CbzCl(61
mL、428mmol)を滴下した。添加が完了した後、混合物を室温まで温め、2時間
撹拌した。反応物をHO(1600mL)で希釈し、EA(2×15600mL)で抽
出した。水層を分離し、pH2に達するまで濃HClで酸性化した。得られた溶液を1時
間撹拌し、5℃で放置して、白色の沈殿物を得た。沈殿物を濾過し、HOですすぎ、乾
燥させて、2,3-ビス(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)コハク酸を得た(
52.2g、125mmol、59%)。
実施例306;ジベンジル((3R,4S)-2,5-ジオキソテトラヒドロフラン-3
,4-ジイル)ジカルバメートの合成
Figure 2024062987000461
2,3-ビス(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)コハク酸(5.0g、12
mmol)のAcO溶液(37.5mL)を20分間還流し、冷却し、濃縮して、無水
物を得た。ジアステレオマー混合物をCHCl(37mL)で処理し、不溶性メソ異性
体を濾過し、PEで洗浄して、ジベンジル((3R,4S)-2,5-ジオキソテトラヒ
ドロフラン-3,4-ジイル)ジカルバメートの結晶を得た(2.0g、5mmol、4
2%)。
実施例307;ジ-tert-ブチル4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス((
(ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブタノ
エートの合成
Figure 2024062987000462
0℃で、ジベンジル((3R,4S)-2,5-ジオキソテトラヒドロフラン-3,4
-ジイル)ジカルバメート(2.03g、5.1mmol)及び4-アミノブタン酸te
rt-ブチル(1.79g、11.3mmol)のDMF溶液(45mL)に、DIPE
A(1.98g、15.3mmol)を加えた。5分間攪拌した後、HATU(4.66
g、12.3mmol)を加えた。混合物を室温まで温め、2時間撹拌した。変換の完了
後、混合物をHO(90mL)で希釈し、EA(2×200mL)及びDCM(2×9
0mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させた
。溶媒の大部分を減圧下で除去し、白色の固体を沈殿させ、これを収集して乾燥させて、
ジ-tert-ブチル4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス(((ベンジルオキ
シ)))カルボニル)アミノ)スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブタノエートを白
色固体として得た(2.8g、4.0mmol、収率80%)。
実施例308;ジ-tert-ブチル4,4’-(((2R,3S)-2,3-ジアミノ
スクシニル)ビス-(アザンジイル))ジブタノエートの合成
Figure 2024062987000463
4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス(((ベンジルオキシ)カルボニル)ア
ミノ)スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブタノエート(2.8g、4.0mmol
)のMeOH溶液(100mL)に、10%Pd/C(1.1g)を加え、混合物を水素
雰囲気下、室温で一晩撹拌した。18時間撹拌した後、Pd/Cを濾過により除去し、M
eOHで洗浄した。濾液を濃縮して生成物(940mg、2.2mmol、収率55%)
を無色の液体として得て、これを更に精製することなく次の工程で使用した。
実施例309;ジ-tert-ブチル4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス(4
-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ブタンアミド)
スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブタノエートの合成
Figure 2024062987000464
0℃で、ジ-tert-ブチル4,4’-(((2R,3S)-2,3-ジアミノスク
シニル)ビス-(アザンジイル))ジブタノエート(940mg、2.19mmol)及
び4-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ブタン酸(
840mg、4.59mmol)のDMF溶液(25mL)に、DIPEA(1.13g
、8.76mmol)を加えた。5分間攪拌した後、HATU(1.74g、4.58m
mol)を加えた。混合物を室温まで温め、1時間撹拌した。変換の完了後、混合物をH
O(50mL)で希釈し、EA(2×100mL)及びDCM(2×50mL)で抽出
し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させた。溶媒の大部分
を減圧下で除去し、白色の固体を沈殿させ、これを収集して乾燥させて、ジ-tert-
ブチル4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス(4-(2,5-ジオキソ-2,5
-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ブタンアミド)スクシニル)ビス(アザンジイ
ル))ジブタノエート(1.36g、1.79mmol、収率82%)を白色固体として
得た。
実施例310;4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス(4-(2,5-ジオキソ
-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ブタンアミド)スクシニル)ビス(ア
ザンジイル))ジブタン酸の合成
Figure 2024062987000465
室温0℃で、ジ-tert-ブチル4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス(4
-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ブタンアミド)
スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブタノエート(1.36g、1.79mmol)
のDCM溶液(15mL)に、TFA(30mL)を加えた。18時間撹拌した後、反応
物を濃縮し、残留物を乾燥トルエンに溶解した。溶媒を真空中での蒸発により除去して白
色の沈殿物(1.3mg、2.0mmol、収率100%)を得て、これを更に精製する
ことなく次の工程で使用した。
実施例311;PBD製品C-07の合成
Figure 2024062987000466
0℃で、(11S,11aS,11’S,11a’S)-ビス(4-((S)-2-(
(S)-2-(((アリルオキシ)カルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プ
ロパンアミド)ベンジル)8,8’-(ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビス
(11-ヒドロキシ-7-メトキシ-5-オキソ-2,3,11,11a-テトラヒドロ
-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-10(5H)-カル
ボキシレート)(215mg、0.17mmol)及び4,4’-(((2R,3S)-
2,3-ビス(4-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル
)ブタンアミド)スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブタン酸(115mg、0.1
8mmol)のDMF溶液(18mL)に、DIPEA(90mg、0.70mmol)を加えた
。5分間撹拌した後、HATU(132mg、0.35mmol)を加えた。混合物を室
温まで温め、一晩撹拌した。変換の完了後、混合物をHO(2mL)で希釈し、EA(
2×40mL)及びDCM(2×20mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで
洗浄し、乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製して、P
BD生成物C-07(10mg)を白色粉末として得た。
ESI MS m/z C91H115N16O26[M+H]+, 計算値:1847.81, 実測値:1847.60。
実施例312;ジ-tert-ブチル4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス(4
-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ブタンアミド)
スクシニル)ビス(アザンジイル))ジブタノエートの合成
Figure 2024062987000467
0℃で、ジ-tert-ブチル4,4’-(((2R,3S)-2,3-ジアミノスク
シニル)ビス(アザンジイル))-ジブタノエート(900mg、2.09mmol)及
び3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパン酸
(840mg、4.97mmol)のDMF溶液(25mL)に、DIPEA(0.93
g、7.21mmol)を加えた。5分間撹拌した後、EDC(1.74g、9.06m
mol)を加えた。混合物を室温まで温め、1時間撹拌した。変換の完了後、混合物をH
O(50mL)で希釈し、EA(2×100mL)及びDCM(2×50mL)で抽出
し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させた。溶媒の大部分
を減圧下で除去し、白色の固体を沈殿させ、これを収集して乾燥させて、ジ-tert-
ブチル4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5
-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)スクシニル)ビス-(アザン
ジイル))ジブタノエート(1.27g、1.79mmol)を収率83%の白色固体と
して得た。
ESI MS m/z+ C34H49N6O12計算値:733.33(M+H), 実測値:733.55。
実施例313;4,4’-((2R,3S)-2,3-ビス(3-(2,5-ジオキソ-
2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)スクシニル)ビス(ア
ザンジイル))ジブタン酸の合成
Figure 2024062987000468
4℃で、ジ-tert-ブチル4,4‘-(((2R,3S)-2,3-ビス(4-(
2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ブタンアミド)スク
シニル)ビス(アザンジイル))ジブタノエート(502.0mg、0.685mmol
)の1,4-ジオキサン溶液(8ml)に、濃HCl(3ml)を加えた。次に、混合物
を室温で30分間撹拌し、1,4-ジオキサン(8ml)で希釈し、濃縮し、ジオキサン
/トルエン(1:1、2×10ml)と共蒸発させて乾固し、EtOH/ヘキサンで結晶
化して表題化合物を得た(289.0g、収率68%)。
ESI MS m/z+ C26H33N6O12計算値:621.21(M+H), 実測値:621.55。
実施例314;アリル((S)-3-メチル-1-(((S)-1-((4-((((4
-ニトロフェノキシ)カルボニル)-オキシ)メチル)フェニル)アミノ)-1-オキソ
プロパン-2-イル)アミノ)-1-オキソブタン-2-イル)カルバメートの合成
Figure 2024062987000469
乾燥ピリジン(5ml)及びCHCl(20ml)の混合物中のアリル((S)-
1-(((S)-1-((4-(ヒドロキシメチル)フェニル)アミノ)-1-オキソプ
ロパン-2-イル)アミノ)-3-メチル-1-オキソブタン-2-イル)カルバメート
(2.21g、5.86mmol)に、4-ニトロフェニルカルボノクロリデート(1.
82g、9.05mmol)を加えた。混合物を室温で8時間撹拌し、濃縮し、EtOA
c/CHCl(1:12)で溶出させるSiOカラムで精製して、表題化合物(2
.63g、収率83%)を得た。
MS ESI m/z C26H31N4O9[M+H]+ 計算値:543.21, 実測値:543.60。
実施例315;(11aS,11a’S)-ビス(4-((S)-2-((S)-2-(
((アリルオキシ)カルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)
ベンジル)8,8’-(ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビス(7-メトキシ
-2-メチレン-5-オキソ-2,3,11,11a-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[e
]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-10(5H)-カルボキシレート)の合

Figure 2024062987000470
(11aS,11a’S)-8,8’-(ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))
ビス(7-メトキシ-2-メチレン-2,3,11,11a-テトラヒドロ-1H-ベン
ゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-5(10H)-オン)(288.
2mg、0.490mmol)の乾燥CHCN(5ml)中に、アリル((S)-3-
メチル-1-(((S)-1-((4-((((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)-
オキシ)メチル)フェニル)アミノ)-1-オキソプロパン-2-イル)アミノ)-1-
オキソブタン-2-イル)カルバメート(770.2mg、1.420mmol)及びD
IPEA(2ml)を加えた。混合物を45℃で8時間撹拌し、濃縮し、EtOAc/C
Cl(1:8)で溶出させるSiOカラムで精製して、表題化合物を得た(49
2.0mg、収率72%)。
MS ESI m/z C73H91N10O18[M+H]+ 計算値:1395.64, 実測値:1395.95。
実施例316;(11aS,11a’S)-ビス(4-((S)-2-((S)-2-ア
ミノ-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)ベンジル)8,8’-(ペンタン-1
,5-ジイルビス(オキシ))ビス(7-メトキシ-2-メチレン-5-オキソ-2,3
,11,11a-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジ
アゼピン-10(5H)-カルボキシレートの合成
Figure 2024062987000471
(11aS,11a’S)-ビス(4-((S)-2-((S)-2-(((アリルオ
キシ)カルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)ベンジル)8
,8’-(ペンタン-1,5-ジイルビス(オキシ))ビス(7-メトキシ-2-メチレ
ン-5-オキソ-2,3,11,11a-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1
,2-a][1,4]ジアゼピン-10(5H)-カルボキシレート)(274.2mg
、0.197mmol)及びピロリジン(49mg、6.90mmol)の乾燥DCM溶
液(5mL)に、Pd(pph(152.0mg、0.132mmol)を加えた
。反応物をアルゴンでフラッシュし、室温で2時間撹拌し、その後、反応物をDCMで希
釈し、飽和NHCl水溶液及びブラインで順次洗浄した。有機層をNaSOで乾燥
させ、濾過し、濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(DCM/MeOH/EtN=
6/1/0.02)によって精製して、表題化合物をオフホワイトの固体として得た(1
66.7mg、収率69%)。
MS ESI m/z C65H83N10O14[M+H]+ 計算値:1227.60, 実測値:1227.93。
実施例317;PBD製品C-08の合成
Figure 2024062987000472
(11aS,11a’S)-ビス(4-((S)-2-((S)-2-アミノ-3-メ
チルブタンアミド)プロパンアミド)ベンジル)8,8’-(ペンタン-1,5-ジイル
ビス(オキシ))ビス(7-メトキシ-2-メチレン-5-オキソ-2,3,11,11
a-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-1
0(5H)-カルボキシレート)(151.1mg、0.123mmol)及び4,4’
-(((2R,3S)-2,3-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1
H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)スクシニル)ビス-(アザンジイル))ジブ
タン酸(77.1mgmmol0.124mmol)のDMA溶液(5ml)に、EDC
(95.2mg、0.496mmol)を加えた。混合物を室温で8時間撹拌し、濃縮し
、(A)アセトニトリルと(B)水/0.1%ギ酸(勾配:15%A:85%Bから25
%A75%Bまで5分間、35%A:65%Bで15分間、60%A:40%Bから50
%A50%Bまで:15分間、15%A:85%Bで5分間)、8mL/分の流速で溶出
させるC-18HPLC C18 3μmカラム(25×4cm)で精製した。表題化合
物を含む画分をプールし、蒸発させ、Pを含むデシケーターで乾燥させて、C-8
PBD化合物を得た(149.2mg、収率67%)。
MS ESI m/z C91H111N16O24[M+H]+ 計算値:1811.79, 実測値:1812.35。
実施例318;(S)-(4-(ベンジルオキシ)-5-メトキシ-2-ニトロフェニル
)(2-(ヒドロキシルエチル)ピロリジン-1-イル)メタノンの合成
Figure 2024062987000473
4-(ベンジルオキシ)-5-メトキシ-2-ニトロ安息香酸(10.20g、33.
65mmol)及び(S)-ピロリジン-2-イルメタノール(3.85g、38.09
mmol)の乾燥DMF溶液(150ml)に、EDC(19.50g、101.56m
mol)を加えた。混合物を一晩撹拌し、濃縮し、EtOAc/CHCl(1:4)
で溶出させるSiOカラムで精製して、表題化合物を得た(11.56g、収率89%
)。
MS ESI m/z C20H23N2O6[M+H]+ 計算値:387.15, 実測値:387.65。
実施例319;(S)-1-(4-(ベンジルオキシ)-5-メトキシ-2-ニトロベン
ゾイル)ピロリジン-2-カルバルデヒドの合成。
Figure 2024062987000474
窒素下、室温で、(S)-(4-(ベンジルオキシ)-5-メトキシ-2-ニトロフェ
ニル)(2-(ヒドロキシメチル)-ピロリジン-1-イル)メタノン(3.80g、9
.84mmol)の乾燥DCM溶液(15mL)へ、デス・マーチンペルヨージナン(D
MP)(5.80g、13.67mmol)を加えた。変換が完了した後、反応溶液にN
SO水溶液、続いてNaHCO水溶液を加え、混合物を更に15分間撹拌し、D
CM(3×20mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥し、濾
過し、そして濃縮した。残留物をSiOクロマトグラフィー(DCM/EtOAc=4
/1)で精製して、表題化合物(3.13g、収率83%)をオフホワイトの泡状物とし
て得た。
MS ESI m/z C20H21N2O6[M+H]+計算値:385.13, 実測値:385.60, 404.75 [M+H2O+H]+
実施例320;8-ヒドロキシ-7-メトキシ-2,3,11,11a-テトラヒドロ-
1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-5(10H)-オンの
合成
Figure 2024062987000475
水素化シェーカーで(S)-1-(4-(ベンジルオキシ)-5-メトキシ-2-ニト
ロベンゾイル)ピロリジン-2-カルバルデヒド(3.00g、7.80mmol)のメ
タノール溶液(75mL)に、Pd/C(10%Pd、50%wet、250mg)を加
えた。シェーカー内の空気を吸引した後、水素(5Psi)を導入した。反応容器を一晩
振とうし、セライトでろ過した。濾過物を濃縮し、SiOクロマトグラフィー(DCM
/MeOH/EtN=4/1/0.05)で精製して、表題化合物をオフホワイトの泡
状物として得た(1.66g、収率86%)。
MS ESI m/z C13H17N2O3[M+H]+ 計算値:249.12, 実測値:249.50。
実施例321;4-((14S,17S)-1-アジド-17-(2-(tert-ブト
キシ)-2-オキソエチル)-14-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ
)ブチル)-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオク
タデカンミド)ベンジル8-ヒドロキシ-7-メトキシ-5-オキソ-2,3,11,1
1a-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-
10(5H)-カルボキシレートの合成
Figure 2024062987000476
4~8℃で、(14S,17S)-tert-ブチル1-アジド-14-(4-((t
ert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブチル)-17-((4-(ヒドロキシメチル)
フェニル)カルバモイル)-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,1
6-ジアザノナデカン-19-オエート(10.15g、13.50mmol)の乾燥T
HF溶液(300mL)に、DIPEA(3.15gmmol24.41mmol)及び
トリホスゲン(5.15g、17.36mmol)の乾燥THF溶液(50mL)を加え
た。15分間撹拌した後、溶液を4~8℃に再冷却し、次に4~8℃で、8-ヒドロキシ
-7-メトキシ-2,3,11,11a-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1
、2-a][1,4]ジアゼピン-5(10H)-オン(2.92g、11.76mmo
l)のTHF(100mL)の混合物を45分滴下して加えた。得られた溶液を室温まで
温め、一晩撹拌した。混合物をトルーン(50ml)で希釈し、真空で蒸発させ、そして
SiOクロマトグラフィー(DCM/MeOH=15/1)によって精製して、表題化
合物を黄色の泡状物として得た(10.02g、収率82%)。
MS ESI m/z C50H74N9O15[M+H]+ 計算値:1040.52, 実測値:1040.90。
実施例322;(S)-4-((14S,17S)-1-アジド-17-(2-(ter
t-ブトキシ)-2-オキソエチル)-14-(4-((tert-ブトキシカルボニル
)アミノ)ブチル)-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジ
アザオクタデカンアミド)ベンジル8-(3-ヨードプロポキシ)-7-メトキシ-5-
オキソ-2,3,11,11a-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a
][1,4]ジアゼピン-10(5H)-カルボキシレートの合成
Figure 2024062987000477
4-((14S,17S)-1-アジド-17-(2-(tert-ブトキシ)-2-
オキソエチル)-14-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブチル)-
12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカンアミ
ド)ベンジル8-ヒドロキシ-7-メトキシ-5-オキソ-2,3,11,11a-テト
ラヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-10(5H
)-カルボキシレート(2.02g、1.94mmol)のブタノン溶液(50ml)に
、CsCO(2.50g、7.67mmol)及び1,3-ジヨードプロパン(2.
50g、8.45mmol)を加えた。混合物を暗所中、45℃で36時間撹拌し、濃縮
し、EtOAc/CHCl(1:5)で溶出させるSiOカラムで精製して、表題
化合物(2.08g、90%収率)を得た。
MS ESI m/z C52H77IN9O15[M+H]+ 計算値:1194.45, 実測値:1194.95。
実施例323;(S)-2-((S)-1-アジド-14-メチル-12-オキソ-3,
6,9-トリオキサ-13-アザペンタデカンアミド)-N-(4-(ヒドロキシメチル
)フェニル)プロパンアミドの合成
Figure 2024062987000478
(14S,17S)-1-アジド-14,17-ジメチル-12,15-ジオキソ-3
,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカン-18-酸(3.02g、7.
75mmol)及びDMA中の(4-アミノフェニル)メタノール(1.05g、8.5
3mmol)に、EDC(4.90g、25.52mmol)を加えた。混合物を室温で
14時間撹拌し、濃縮し、EtOAc/CHCl(1:8から1:3)で溶出させる
SiOカラムで精製して、表題化合物を得た(3.52g、収率92%)。
MS ESI m/z C22H35IN6O7[M+H]+ 計算値:495.25, 実測値:495.60。
実施例324;(11R,11aS)-4-((14S,17S)-1-アジド-14,
17-ジメチル-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザ
オクタデカンアミド)ベンジル8-(ベンジルオキシ)-11-ヒドロキシ-7-メトキ
シ-2-メチレン-5-オキソ-2,3,11,11a-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[
e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-10(5H)-カルボキシレートの合

Figure 2024062987000479
THF(60ml)及びHO(40ml)中の(S)-(4-(ベンジルオキシ)-
5-メトキシ-2-ニトロフェニル)(2-(ヒドロキシメチル)-4-メチレン-ピロ
リジン-1-イル)メタノン(3.90g、9.80mmol)及びNa(6
.0g、34.47mmol)を室温で20時間撹拌し、NaCOでpHを10に調
整し、濃縮し、HO/MeOH/EtN(99.4/0.5/0.2から50/49
.8/0.2まで)で溶出させるC-18ショートカラムで精製した。還元されたアミノ
生成物を含む画分をプールし、濃縮し、THF(50ml)で希釈し、次に4~8℃に冷
却した。4~8℃で、2-(1-アジド-14-メチル-12-オキソ-3,6,9-ト
リオキサ-13-アザペンタデカンアミド)-N-(4-(ヒドロキシ-メチル)フェニ
ル)-プロパンアミド(6.70g、13.56mmol)の乾燥THF溶液(150m
L)に、DIPEA(3.50g、27.12mmol)及び乾燥THF(20mL)中
のトリホスゲン(4.10g、13.80mmol)の溶液を加えた。4~8℃で15分
間撹拌した後、溶液を上記のアミノ溶液に4~8℃で45分間滴下した。混合物を室温に
温め、2時間撹拌し続け、濃縮し、CHCl(3×30ml)で抽出し、NaSO
で乾燥させ、蒸発させ、EtOAc/CHCl(1:10~1:5)で溶出するS
iOカラムで精製し、表題化合物(7.23g、2工程の収率83%)を得た。
MS ESI m/z C45H57IN8O12[M+H]+ 計算値:889.40, 実測値:889.90。
実施例325;(11S,11aS)-4-((14S,17S)-1-アジド-14,
17-ジメチル-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザ
オクタデカンアミド)ベンジル8-(ベンジルオキシ)-11-ヒドロキシ-7-メトキ
シ-2-メチレン-5-オキソ-2,3,11,11a-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[
e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-10(5H)-カルボキシレートの合

Figure 2024062987000480
窒素下、室温で、(11R,11aS)-4-((14S,17S)-1-アジド-1
4,17-ジメチル-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジ
アザオクタデカンアミド)ベンジル8-(ベンジルオキシ)-11-ヒドロキシ-7-メ
トキシ-2-メチレン-5-オキソ-2,3,11,11a-テトラヒドロ-1H-ベン
ゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-10(5H)-カルボキシレート
(3.80g、4.27mmol)の乾燥DCM(40mL)を、デス・マーチンペルヨ
ージナン(DMP)(2.80g、6.60mmol)に加えた。変換が完了した後、反
応溶液にNaSO水溶液、続いてNaHCO水溶液を加え、混合物を更に15分間
撹拌し、DCM(3×20mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、
乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。残留物をSiOクロマトグラフィー(DCM/E
tOAc=5/1から2:1)で精製して、表題化合物をオフホワイトの泡状物として得
た(2.99g、収率79%)。
MS ESI m/z C44H55N8O12[M+H]+ 計算値:886.39, 実測値:886.80。
実施例326;(11S,11aS)-4-((14S,17S)-1-アジド-14,
17-ジメチル-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザ
オクタデカンアミド)ベンジル8,11-ジヒドロキシ-7-メトキシ-2-メチレン-
5-オキソ-2,3,11,11a-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2
-a][1,4]ジアゼピン-10(5H)-カルボキシレートの合成
Figure 2024062987000481
0℃で、40mlのCHCl中の(11S,11aS)-4-((14S,17S
)-1-アジド-14,17-ジメチル-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキ
サ-13,16-ジアザオクタデカンアミド)ベンジル8-(ベンジルオキシ)-11-
ヒドロキシ-7-メトキシ-2-メチレン-5-オキソ-2,3,11,11a-テトラ
ヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-10(5H)
-カルボキシレート(2.90g、3.27mmol)に、15mlのCHSOHに
加えた。混合物を0℃で10分間撹拌し、次に室温で1時間撹拌し、CHClで希釈
し、冷1.0N NaHCOでpHを4に調整し、ろ過した。水層をCHCl(3
×60ml)で抽出した。有機層を合わせ、NaSOで乾燥し、濾過し、蒸発させ、
SiOカラムクロマトグラフィー(CHOH/CHCl 1:15から1:5)
で精製し、表題生成物を得た(1.95g、収率75%)。
MS ESI m/z C37H48IN8O12[M+H]+ 計算値:797.34, 実測値:797.90。
実施例327;(11S,11aS)-4-((14S,17S)-1-アジド-14,
17-ジメチル-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザ
オクタデカンアミド)ベンジル8-(3-(((S)-10-(((4-((14S,1
7S)-1-アジド-17-(2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル)-14
-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブチル)-12,15-ジオキソ
-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカンアミド)ベンジル)オキシ
)カルボニル)-7-メトキシ-5-オキソ-2,3,5,10,11,11a-ヘキサ
ヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-8-イル)オ
キシ)プロポキシ)-11-ヒドロキシ-7-メトキシ-2-メチレン-5-オキソ-2
,3,11,11a-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4
]ジアゼピン-10(5H)-カルボキシレートの合成
Figure 2024062987000482
(11S,11aS)-4-((14S,17S)-1-アジド-14,17-ジメチ
ル-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカン
アミド)ベンジル8,11-ジヒドロキシ-7-メトキシ-2-メチレン-5-オキソ-
2,3,11,11a-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,
4]ジアゼピン-10(5H)-カルボキシレート(402mg、0.504mmol)
及び(S)-4-((14S,17S)-1-アジド-17-(2-(tert-ブトキ
シ)-2-オキソエチル)-14-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)
-ブチル)-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオク
タデカンアミド)ベンジル8-(3-ヨードプロポキシ)-7-メトキシ-5-オキソ-
2,3,11,11a-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,
4]ジアゼピン-10(5H)-カルボキシレート(650mg、0.544mmol)
のブタノン溶液(50ml)に、CsCO(0.50g、1.53mmol)を加え
た。混合物を暗所中、45℃で36時間撹拌し、濃縮し、EtOAc/CHCl(1
:8から1:3)で溶出するSiOカラムで精製して、表題化合物(809mg、収率
86%)を得た。
MS ESI m/z C89H124N17O27[M+H]+ 計算値:1862.89, 実測値:1863.45。
実施例328;(11S,11aS)-4-((14S,17S)-1-アミノ-14,
17-ジメチル-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザ
オクタデカンアミド)ベンジル8-(3-(((S)-10-(((4-((14S,1
7S)-1-アミノ-17-(2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル)-14
-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブチル)-12,15-ジオキソ
-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカンアミド)ベンジル)オキシ
)カルボニル)-7-メトキシ-5-オキソ-2,3,5,10,11,11a-ヘキサ
ヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-8-イル)オ
キシ)プロポキシ)-11-ヒドロキシ-7-メトキシ-2-メチレン-5-オキソ-2
,3,11,11a-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4
]ジアゼピン-10(5H)-カルボキシレートの合成
Figure 2024062987000483
下、0~4℃で、(11S,11aS)-4-((14S,17S)-1-アジド
-14,17-ジメチル-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16
-ジアザオクタデカンアミド)ベンジル8-(3-(((S)-10-(((4-((1
4S,17S)-1-アジド-17-(2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル
)-14-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブチル)-12,15-
ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカンミド)-ベンジル
)オキシ)カルボニル)-7-メトキシ-5-オキソ-2,3,5,10,11,11a
-ヘキサヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-8-
イル)オキシ)プロポキシ)-11-ヒドロキシ-7-メトキシ-2-メチレン-5-オ
キソ-2,3,11,11a-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a]
[1,4]ジアゼピン-10(5H)-カルボキシレート(750mg、0.402mm
ol)のTHF溶液(8ml)に、MeP(トルエン中1.0M、2.0ml、2.0
mmol)を加えた。5分間撹拌した後、氷浴を取り除き、反応混合物を室温で2時間撹
拌した。次に、水(1ml)を加え、混合物を10分間撹拌した。混合物を1,4-ジオ
キサン(10ml)で希釈し、濃縮し、ジオキサン/トルエンと共蒸発させて乾固させて
、粗アミノ生成物(725mg、収率約99%)を得て、これを更に精製せずに次のステ
ップに直接使用した。
MS ESI m/z C89H128N13O27[M+H]+ 計算値:1810.90, 実測値:1811.50。
実施例329;非対称に架橋連結されたPBD二量体C-09の合成
Figure 2024062987000484
上記の粗アミノ化合物((11S,11aS)-4-((14S,17S)-1-アミ
ノ-14,17-ジメチル-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,1
6-ジアザオクタデンアミド)ベンジル8-(3-(((S)-10-(((4-((1
4S,17S)-1-アミノ-17-(2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル
)-14-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブチル)-12,15-
ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカンアミド)ベンジル
)オキシ)カルボニル)-7-メトキシ-5-オキソ-2,3,5,10,11,11a
-ヘキサヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-8-
イル)オキシ)プロポキシ)-11-ヒドロキシ-7-メトキシ-2-メチレン-5-オ
キソ-2,3,11,11a-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[e]ピロロ[1,2-a]
[1,4]ジアゼピン-10(5H)-カルボキシレート)の乾燥DMA溶液(8ml)
に、4,4’-(((2R,3S)-2,3-ビス(3-(2,5-ジオキソ-2,5-
ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)プロパンアミド)スクシニル)ビス(アザンジイ
ル))ジブタン酸(248.0mg、0.400mmol)及びEDC(500.0mg
、2.60mmol)を加えた。混合物を24時間撹拌し、濃縮し、水/CHCN(4
0分で80%水から30%水まで、9ml/分)で溶出させるC18分取HPLC(17
%C18、250mm×50mm)で精製し、高真空下で乾燥した後、488.1mg(
収率51%)のC-9生成物を得た。
ESI MS m/z C115H156N19O37[M+H]+, 計算値:2395.08, 実測値:2395.90。
実施例330;非対称に架橋連結されたPBD二量体C-10の合成
Figure 2024062987000485
C-09化合物(465.0mg、0.194mmol)をDCM(4ml)に溶解さ
せ、続いて0~4℃でTFA(2ml)を添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌し、
トルエン(5ml)で希釈し、次に濃縮し、DCM/トルエンと共蒸発させて乾固させて
、粗生成物C-3(48.0mg、収率100%、HPLCによる純度92%)を得て、
これを更に、逆相HPLC(250(L)mm×20(d)mm、C18カラム、40分
で5-60%アセトニトリル/水、v=8ml/分)により精製し、純粋な生成物C-1
0を泡状物として得た(373.1mg、収率85%、純度96%)。
ESI MS m/z: C106H140N19O35[M+H]+ 計算値:2238.97, 実測値:2239.50。
実施例331;非対称に架橋連結されたPBD二量体C-11の合成
Figure 2024062987000486
C-10化合物(235.0mg、0.105mmol)をTHF(3ml)及び0.
1M NaHPO(3ml)、pH7.5の混合溶液に溶解させ、続いてN-スクシ
ンイミジル2,5,8,11,14,17,20,23-オクタオキサヘキサコサン-2
6-オエート(43.0mg、0.084mmol)を2時間で4回に分けて添加した。
次に、反応混合物を室温で4時間撹拌し続け、DMF(10ml)と共蒸発させて乾固さ
せて粗生成物C-11を得、これを更に、逆相HPLC(250(L)mm×50(d)
mm、C18カラム、40分で20-60%アセトニトリル/水、v=8ml/分)によ
って精製し、純粋な生成物C-11を泡状物として得た(215.5mg、78%収率、
純度95%)。
ESI MS m/z: C124H174N19O44[M+H]+ 計算値:2633.20, 実測値:2633.85。
実施例332;非対称に架橋連結されたPBD二量体C-12の合成
Figure 2024062987000487
C-11化合物(65.0mg、0.0246mmol)及び2,5,8,11,14
,17,20,23-オクタオキサペンタコサン-25-アミン(15.1mg、0.0
394mmol)の乾燥DMA溶液(2ml)に、EDC(30.0mg、0.156m
mol)を加えた。反応混合物を室温で15時間撹拌し、濃縮し、逆相HPLC(250
(L)mm×30(d)mm、C18カラム、40分で20-60%アセトニトリル/水
、v=8ml/分)により精製し、純粋な生成物C-12を泡状物として得た(60.2
mg、収率81%、HPLCによる純度95%)。
ESI MS m/z: C141H209N20O51[M+H]+ 計算値:2998.43, 実測値:2999.40。
実施例333;ニトロ-α-アマニチンの合成
Figure 2024062987000488
0℃で、酢酸(0.5mL)及びCHCl(1mL)中のα-アマニチン(15.
0mg、0.0163mmol、PCT/IB2016/052246)に、70%HN
(0.3mL)を添加した。反応物を0℃で1時間、次に室温で2時間撹拌した。水
(5mL)及びDMA(4ml)の後、反応混合物を濃縮し、分取HPLC(HO/M
eCN)によって精製して、淡黄色の固体を得た(9.8mg、収率62%)。
ESI MS m/z: C39H54N11O16S[M+H]+ 計算値:963.34, 実測値:964.95。
実施例334;ニトロ-β-アマニチンの合成
Figure 2024062987000489
0℃で、酢酸(0.5mL)及びCHCl(1mL)中のβ-アマニチン(15.
0mg、0.0163mmol、PCT/IB2016/052246)の溶液に、70
%HNO(0.3mL)を添加した。反応物を0℃で1時間、次に室温で2時間撹拌し
た。水(5mL)及びDMA(4ml)を加えた後、反応混合物を濃縮し、分取HPLC
(HO/MeCN)によって精製して、淡黄色の固体を得た(9.8mg、収率62%
)。
ESI MS m/z: C39H53N10O17S[M+H]+ 計算値:965.32, 実測値:965.86。
実施例335;共役可能なα-アマニチン類似体D-01及びD-02の合成
Figure 2024062987000490
ニトロ-α-アマニチン(9.0mg、0.0093mmol)のDMA溶液(1ml
)に、Pd/C(3mg、50%wet)を加え、室温で6時間水素化(1atm)した
。触媒を濾別し、続いて0.5ml、0.1M NaHPO、pH7.5及びビス(
2,5-ジオキソピロリジン-1-イル)21,22-ビス(2,5-ジオキソ-2,5
-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-2,5,38,41-テトラメチル-4,7
,20,23,36,39-ヘキサオキソ-10,13,16,27,30,33-ヘキ
サオキサ-3,6,19,24,37,40-ヘキサアザドテトラコンタン-1,42-
ジオエート(11.0mg、0.0092mmol)を加えた。混合物を室温で一晩撹拌
し、濃縮し、水/CHCNを溶出させるC18分取HPLC(45分で95%水から2
5%水)で精製した。各生成物を含むHPLCコレクションの画分をプールし、濃縮し、
高真空下で乾燥させて、生成物D-01(6.1mg、35%収率)、ESI MS m/z C81H1
14N19O32S[M+H]+, 計算値:1896.75, 実測値:1897.20;及びD-02(4.9mg,収率
27%)、ESI MS m/z C81H116N19O33S[M+H]+, 計算値:1914.76, 実測値:1914.40を得
た。
実施例336;共役性β-アマニチン類似体D-03及びD-04の合成
Figure 2024062987000491
ニトロ-β-アマニチン(9.0mg、0.0093mmol)のDMA溶液(1ml
)に、Pd/C(3mg、50%wet)を加え、室温で6時間水素化(1気圧)した。
触媒を濾別し、続いて0.5ml、0.1M NaHPO、pH7.5及びビス(2
,5-ジオキソピロリジン-1-イル)21,22-ビス(2,5-ジオキソ-2,5-
ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-2,5,38,41-テトラメチル-4,7,
20,23,36,39-ヘキサオキソ-10,13,16,27,30,33-ヘキサ
オキサ-3,6,19,24,37,40-ヘキサアザドテトラコンタン-1,42-ジ
オエート(11.0mg、0.0092mmol)を加えた。混合物を室温で一晩撹拌し
、濃縮し、水/CHCNで溶出させるC18分取HPLC(45分で95%水から25
%水まで)で精製した。各生成物を含むHPLCコレクションの画分をプールし、濃縮し
、高真空下で乾燥させて、生成物D-03(7.0mg、収率40%)、ESI MS m/z C81
H113N18O33S[M+H]+, 計算値:1896.74, 実測値:1897.20;及びD-04(4.7mg,収
率25%)ESI MS m/z C81H115N18O34S[M+H]+, 計算値:1915.75, 実測値:1916.30を得
た。
実施例337;ビス連結体を有する共役性α-アマニチン類縁体(D-05)の合成
Figure 2024062987000492
ニトロ-α-アマニチン(9.0mg、0.0093mmol)の乾燥DMA溶液(1
ml)に、Pd/C(3mg、50%wet)を加え、室温で6時間水素化(1気圧)し
た。触媒を濾別し、DMA(1ml)、次いでビス(2,5-ジオキソピロリジン-1-
イル)21,22-ビス(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1)
-イル)-2,5,38,41-テトラメチル-4,7,20,23,36,39-ヘキ
サオキソ-10,13,16、27,30,33-ヘキサオキサ-3,6,19,24,
37,40-ヘキサアザドテトラコンタン-1,42-ジオエート(40.0mg、0.
033mmol)及びDIPEA(2μl、0.011mmol)で洗浄した。混合物を
室温で4時間撹拌した。続いて、26-アミノ-3,6,9,12,15,18,21,
24-オクタオキサヘキサコサン-1-オール(30.0mg、0.072mmol)を
添加した。混合物を一晩撹拌し続け、濃縮し、水/CHCNで溶出させるC18分取H
PLC(45分で95%水から30%水)により精製した。高真空下で乾燥した後、表題
生成物D-05(14.5mg、69%収率)、ESI MS m/z C99H153N20O41S[M+H]+, 計
算値:2310.01, 実測値:2310.90;及び副産物2,3-ビス(2,5-ジオキソ-2,5
-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-N1,N4-ビス(1-ヒドロキシ-29,
32-ジメチル-28,31,34-トリオキソ-3,6,9,12,15,18,21
,24,37,40,43-ウンデカオキサ-27,30,33-トリアザペンタテトラ
コンタン-45-イル)スクシンアミド(24.3mg、0.013mmol)、ESI MS
m/z C78H136N10O36[M+H]+, 計算値:1789.91, 実測値:1790.20を得た。
実施例338;ビス連結体を有する共役可能なβ-アマニチン類縁体(D-06)の合成
Figure 2024062987000493
ニトロ-β-アマニチン(9.0mg、0.0093mmol)の乾燥DMA溶液(1
ml)に、Pd/C(3mg、50%wet)を加え、次いで室温で6時間水素化(1気
圧)した。触媒を濾別し、DMA(1ml)、次いでビス(2,5-ジオキソピロリジン
-1-イル)21,22-ビス(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール
-1)-イル)-2,5,38,41-テトラメチル-4,7,20,23,36,39
-ヘキサオキソ-10,13,16、27,30,33-ヘキサオキサ-3,6,19,
24,37,40-ヘキサアザドテトラコンタン-1,42-ジオエート(40.0mg
、0.033mmol)及びDIPEA(2μl、0.011mmol)で洗浄した。混
合物を室温で4時間撹拌した。続いて、26-アミノ-3,6,9,12,15,18,
21,24-オクタオキサヘキサコサン-1-オール(30.0mg、0.072mmo
l)を添加した。混合物を一晩撹拌し続け、濃縮し、C18分取HPLCで精製し、水/
CHCNで溶出し(45分で95%水から30%水)、高真空下で乾燥した後、表題生
成物D-06(14.9mg、収率69%)、ESI MS m/z C99H152N19O42S [M+H]+, 計
算値: 2311.00, 実測値: 2311.90及び副産物であるPg-04(2,3-ビス(2,5-
ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-N1,N4-ビス(1-ヒ
ドロキシ-29,32-ジメチル-28,31,34-トリオキソ-3,6,9,12,
15,18,21,24,37,40,43-ウンデカオキサ-27,30,33-トリ
アザペンタテトラコンタン-45-イル)スクシンアミド(24.8mg、0.013m
mol)ESI MS m/z C78H136N10O36[M+H]+, 計算値: 1789.91,実測値 :1790.20を得た。
実施例339;共役体の一般的な調製方法
pH6.0~8.0で10mg/mlのHER2抗体の2.0mLの混合物に、100
mM NaHPOのPBS緩衝液0.70~2.0mL、pH6.5~8.5の緩衝
液、TCEP(16~20μl、水中20mM)、及び化合物A-01、A-02、A-
03、A-04、B-01、B-02、B-03、B-04、B-05、B-06、B-
07、B-08、B-09、B-10、B-11、B-12、B-13、B-14、B-
15、B-16、C-02、C-03、C-04、C-05、C-06、C-07、C-
08、C-09、C-10、C-11、C-12、D-01、D-02、D-03、D-
04、D-05、又はD-06(28~32μl、DMA中20mM)をそれぞれ添加し
た。この混合物を室温で4~18時間インキュベートし、次いでDHAA(135μl、
50mM)を添加した。連続して室温で一晩インキュベートした後、G-25カラムで1
00mM NaHPO、50mM NaCl緩衝液(pH6.0~7.5)により溶
出させて精製し、14.4~15.5mlの緩衝液中で12.8mg~18.1mgの共
役体化合物共役体Aa-01、Aa-02、Aa-03、Aa-04、Ba-01、Ba
-02、Ba-03、Ba-04、Ba-05、Ba-06、Ba-07、Ba-08、
Ba-09、Ba-10、Ba-11、Ba-12、Ba-13、Ba-14、Ba-1
5、Ba-16、Ca-02、Ca-03、Ca-04、Ca-05、Ca-06、Ca
-07、Ca-08、Ca-09、Ca-10、Ca-11、Ca-12、Da-01、
Da-02、Da-03、Da-04、Da-05、又はDa-06を得た(収率75%
~90%)。薬剤/抗体比(DAR)は、UPLC-Qtof質量スペクトルにより決定
され、3.1~4.2であった。SEC HPLC(東ソーバイオサイエンス、Tskg
el G3000SW、7.8mm ID×30cm、0.5ml/分、100分)によ
り、それらは94~99%モノマーであり、SDS-PAGEゲルで単一のバンドが測定
された。共役体の構造を以下に示す:
Figure 2024062987000494
Figure 2024062987000495
Figure 2024062987000496
Figure 2024062987000497
Figure 2024062987000498
Figure 2024062987000499

Figure 2024062987000500
Figure 2024062987000501
Figure 2024062987000502
式中、n=2.0~4.5である。
実施例340;T-DM1と比較した、共役体Aa-01、Aa-02、Aa-03、A
a-04、Ba-01、Ba-02、Ba-03、Ba-04、Ba-05、Ba-06
、Ba-07、Ba-08、Ba-09、Ba-10、Ba-11、Ba-12、Ba-
13、Ba-14、Ba-15、Ba-16、Ca-02、Ca-03、Ca-04、C
a-05、Ca-06、Ca-07、Ca-08、Ca-09、Ca-10、Ca-11
、Ca-12、Da-01、Da-02、Da-03、Da-04、Da-05、又はD
a-06のインビトロ細胞毒性評価
細胞毒性アッセイのため細胞株として、ヒト胃癌細胞株NCI-N87を使用した。細
胞を10%FBS含有RPMI-1640で培養した。アッセイを実行するために、細胞
(180μl、6000細胞)を96ウェルプレートのウェルにそれぞれ加え、37℃、
5%COで24時間インキュベートした。次いで、適切な細胞培養培地(総量0.2m
L)中で、細胞を種々の濃度の試験用化合物(20μl)で処理した。対照ウェルは、細
胞と培地を含むが、試験化合物を欠いている。プレートを37℃、5%COで120時
間インキュベートした。次いでMTT(5mg/ml)をウェル(20μl)に添加し、
プレートを37℃で1.5時間インキュベートした。その後、培地を注意深く除去し、D
MSO(180μl)を加えた。15分間振とうした後、620nmの基準フィルタを用
いて490nmと570nmで吸光度を測定した。阻害率%は次の式に従って計算された
:阻害率%=[1-(分析値-ブランク)/(対照-ブランク)]×100。
Figure 2024062987000503
Figure 2024062987000504
実施例230:インビボでの抗腫瘍活性(NCI-N87異種移植腫瘍を有するBALB
/cヌードマウス)。
T-DM1と共に、共役体Ba-12、Ba-14、Ba-16、Ca-03、Ca-
04、Ca-05、Ca-06、Ca-07、Ca-10、Ca-11、及びCa-12
のインビボ有効性を、ヒト胃癌N-87細胞株腫瘍異種移植モデルにおいて評価した。5
週齢の雌BALB/cヌードマウス(78匹)に、0.1mLの無血清培地中のN-87
癌腫細胞(5×10細胞/マウス)を右肩下の領域に皮下接種した。腫瘍を8日間、1
30mmの平均サイズまで増殖させた。次いで、動物を無作為に13群に分けた(群あ
たり8匹の動物)。第1群のマウスは対照群として、リン酸緩衝食塩水(PBS)ビヒク
ルで処理した。12の群は、静脈内投与された3mg/kgの用量で、それぞれ共役体B
a-12、Ba-14、Ba-16、Ca-03、Ca-04、Ca-05、Ca-06
、Ca-07、Ca-10、Ca-11、Ca-12、及びT-DM1で処理した。残り
の2群は、静脈内投与された1mg/kgの用量で、共役体C-3a及びD-1aで処理
した。腫瘍の3つの寸法を4日ごとに測定し、腫瘍容積を式:腫瘍体積=1/2(長さ×
幅×高さ)を用いて計算した。動物の体重も同時に測定した。以下の基準の1つに該当す
る場合、マウスを屠殺した:(1)前処理重量から20%以上の体重減少、(2)200
0mmより大きい腫瘍体積、(3)食物及び水に到達するにはあまりにも元気がない、
又は(4)皮膚壊死。腫瘍が触診できなかった場合、マウスは腫瘍がないと判断した。
結果を図27にプロットした。12の共役体全てが動物の体重減少を引き起こさなかっ
た。また、対照群の動物は、腫瘍の体積が2000mmを超え、一部の動物で病状が重
篤であったことから、35日目に屠殺された。ここで試験されたCa-06を除く12の
共役体が、T-DM1よりも優れた抗腫瘍活性を示した。化合物Ca-04及びCa-0
3の群の全ての動物(6/6)では、14日目から30日目までに測定可能な腫瘍がほと
んどなかった。対照的に、3mg/kgの用量でのT-DM1は、腫瘍を根絶することが
できなかった。

Claims (43)

  1. 以下の式(Ia)、(Ib)、(Ic)、(IIa)、(IIb)、(IIb)、(I
    Ic)、(IIIa)、(IIIb)、(IIIc)、(IVa)、(IVb)および(
    IVc)で表される2,3-ジアミノスクシニル基の立体異性構造を含む共役体化合物:
    Figure 2024062987000505

    Figure 2024062987000506
    式中、
    Figure 2024062987000507

    は単結合を表す;
    Figure 2024062987000508

    は任意に単結合であるか、又は存在しない;
    Figure 2024062987000509

    は任意に単結合又は二重結合のいずれかであるか、任意に存在しなくてもよい;

    nは独立して1から30である;

    Qは、R及びRに連結する細胞結合剤/分子であり、治療的に求められる細胞集団
    の部分に結合、複合体形成、又は反応する分子として現在知られている、又は知られるよ
    うになる任意の種類であり、あるいは生物学的に変更されたものである;細胞結合剤/分
    子は、免疫療法タンパク質、抗体、一本鎖抗体;標的細胞に結合する抗体フラグメント;
    モノクローナル抗体;一本鎖モノクローナル抗体;又は標的細胞に結合するモノクローナ
    ル抗体フラグメント;キメラ抗体;標的細胞に結合するキメラ抗体フラグメント;ドメイ
    ン抗体;標的細胞に結合するドメイン抗体フラグメント;抗体を模倣するアドネクチン;
    DARPins;リンホカイン;ホルモン;ビタミン;成長因子;コロニー刺激因子;又
    は栄養輸送分子(トランスフェリン);4以上のアミノ酸を有する結合ペプチド、タンパ
    ク質、抗体、又はアルブミン、ポリマー、デンドリマー、リポソーム、ナノ粒子、小胞、
    若しくは(ウイルス)キャプシドに付着した小細胞結合分子若しくはリガンドを有する結
    合ペプチドである;

    Drug又は/及びDrugは、治療のための薬物/分子/薬剤である細胞毒性分
    子/剤、又は免疫療法のためのタンパク質/分子、又は細胞結合剤若しくは細胞表面受容
    体結合リガンドの結合若しくは安定化を増強するための、又は細胞増殖を抑制するための
    、又は細胞結合分子作用のモニタリング、検出、又は研究のための機能分子;又はその類
    縁体若しくはプロドラッグ、若しくは薬学的に許容される塩、水和物若しくは水和塩、若
    しくは結晶構造、若しくは光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー若しくはエナンチオ
    マー、免疫療法化合物、化学療法化合物、抗体(プロボディ)若しくは抗体(プロボディ
    )断片;又はsiRNA若しくはDNA分子;又は細胞表面結合リガンドである;

    及びXは独立して、同一の又は異なる、NH;NHNH;N(R);N(R
    )N(R);O;S;S-S、O-NH、O-N(R)、CH-NH、CH-N
    (R)、CH=NH、CH=N(R)、S(O)、S(O)、P(O)(OH)、
    S(O)NH、S(O)NH、P(O)(OH)NH、NHS(O)NH、NHS(O
    )NH、NHP(O)(OH)NH、C(O)、N(R)S(O)N(R)、N(
    )S(O)N(R)、N(R)P(O)(OH)N(R)、OS(O)NH
    、OS(O)NH、OP(O)(OH)NH、C(O)、C(NH)、C(NR)、
    C(O)NH、C(NH)NH、C(NR)NH、OC(O)NH、OC(NH)NH
    ;OC(NR)NH、NHC(O)NH;NHC(NH)NH;NHC(NR)NH
    、C(O)NH、C(NH)NH、C(NR)NH、OC(O)N(R)、OC(N
    H)N(R)、OC(NR)N(R)、NHC(O)N(R)、NHC(NH)
    N(R)、NHC(NR)N(R)、N(R)C(O)N(R)、N(R
    C(NH)N(R)、N(R)C(NR)N(R);又はC-C10アルキル
    ;C-C10アルケニル、ヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、若しくはヘテロ
    シクロアルキル;又はC-C10アリール、Ar-アルキル、複素環、炭素環、シクロ
    アルキル、ヘテロアルキルシクロアルキル、アルキルカルボニル、若しくはヘテロアリー
    ル;から選択される;

    、Y、Z、及びZは独立して、同一の又は異なる、細胞結合分子Q又はDr
    ug若しくはDrugに結合してジスルフィド、エーテル、エステル、チオエーテル
    、チオエステル、ペプチド、ヒドラゾン、カルバメート、カーボネート、アミン(二級、
    三級、又は四級)、イミン、シクロヘテロアルカン、ヘテロ芳香族、アルキルオキシム、
    又はアミド結合を形成する官能基である;Y、Y、Z、及びZは独立して、以下
    の構造を有する:C(O)CH、C(O)C、C(O)CH、ArCH、C(O)、
    NH、NHNH、N(R)、N(R)N(R)、O、S、S-S、O-NH、O-
    N(R)、CH-NH、CH-N(R)、CH=NH、CH=N(R)、S(
    O)、S(O)、P(O)(OH)、S(O)NH、S(O)NH、P(O)(OH
    )NH、NHS(O)NH、NHS(O)NH、NHP(O)(OH)NH、N(R
    )S(O)N(R)、N(R)S(O)N(R)、N(R)P(O)(OH)
    N(R)、OS(O)NH、OS(O)NH、OP(O)(OH)NH、C(O)、
    C(NH)、C(NR)、C(O)NH、C(NH)NH、C(NR)NH、OC(
    O)NH、OC(NH)NH;OC(NR)NH、NHC(O)NH;NHC(NH)
    NH;NHC(NR)NH、C(O)NH、C(NR)NH、OC(O)N(R
    、OC(NH)N(R)、OC(NR)N(R)、NHC(O)N(R)、NH
    C(NH)N(R)、NHC(NR)N(R)、N(R)C(O)N(R)、
    N(R)C(NH)N(R)、N(R)C(NR)N(R);又はC-C
    アルキル、C-Cヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル
    ;C-Cアリール、Ar-アルキル、複素環、炭素環、シクロアルキル、ヘテロアル
    キルシクロアルキル、アルキルカルボニル、若しくはヘテロアリールである;

    、R、R、及びRは独立して、同一の又は異なる、O、NH、S、NHNH
    、N(R)、N(R)N(R3’)、C(O)R、又は式(OCHCH
    、(OCHCH(CH))OR、NH(CHCHO)、NH(C
    CH(CH)O)、N[(CHCHO)]-[(CHCH
    p’5’]、(OCHCHCOOR、若しくはCHCH(OCH
    COORのポリエチレンオキシ単位(式中、pおよびp’は独立して、0~約
    1000から選択される整数)、あるいはそれらの組み合わせ;C-Cアルキル;C
    -Cヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、エステル、
    エーテル、又はアミド;C-Cアリール、Ar-アルキル、複素環式、炭素環式、シ
    クロアルキル、ヘテロアルキルシクロアルキル、アルキルカルボニル、又はヘテロアリー
    ル;又は1~24アミノ酸である;ここで、R及びR5’は独立してH;C-C
    ルキル;C-Cヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、又はヘテロシクロアルキ
    ル;C-Cアリール、Ar-アルキル、複素環式;炭素数C-Cのエステル、エ
    ーテル、又はアミドである;RはC-C10アルキル;C-C12ヘテロアルキル
    、アルキルシクロアルキル、又はヘテロシクロアルキル;C-C10アリール、Ar-
    アルキル、複素環式、炭素数C-C10のエステル、エーテル、又はアミド;又は1~
    24アミノ酸である;

    あるいはR、R、R、及びRは任意に、6-マレイミドカプロイル(MC)、
    マレイミドプロパノイル(MP)、バリン-シトルリン(val-cit又はvc)、ア
    ラニン-フェニルアラニン(ala-phe又はaf)、p-アミノベンジルオキシカル
    ボニル(PAB)、4-チオ-ペンタン酸エステル(SPP)、4-(N-マレイミドメ
    チル)シクロヘキサン-1-カルボン酸エステル(MCC)、(4-アセチル)アミノ安
    息香酸(SIAB)、4-チオ-酪酸エステル(SPDB)、4-チオ-2-ヒドロキシ
    スルホニル-酪酸エステル(2-sulfo-SPDB)、又は1~8個の天然又は非天
    然アミノ酸を有する天然又は非天然ペプチドである連結体成分の1以上を含む;前記天然
    アミノ酸は、好ましくは、アスパラギン酸、グルタミン酸、アルギニン、ヒスチジン、リ
    ジン、セリン、スレオニン、アスパラギン、グルタミン、システイン、セレノシステイン
    、チロシン、フェニルアラニン、グリシン、プロリン、トリプトファン、及びアラニンか
    ら選択される;

    あるいは、R、R、R、及びRは独立して、以下の親水性構造の1又は複数を
    含むことができる。
    Figure 2024062987000510

    式中、
    Figure 2024062987000511

    は連結部位である;X、X、X、X、及びXは独立して、NH;NHNH;N
    (R);N(R)N(R’);O;S;C-Cアルキル;C-Cヘテロア
    ルキル、アルキルシクロアルキル、又はヘテロシクロアルキル;C-Cアリール、A
    r-アルキル、複素環式、炭素環式、シクロアルキル、ヘテロアルキルシクロアルキル、
    アルキルカルボニル、又はヘテロアリール;又は1~8個のアミノ酸から選択される;こ
    こで、R及びR’は独立して、H;C-Cアルキル;C-Cヘテロアルキル
    、アルキルシクロアルキル、又はヘテロシクロアルキル;C-Cアリール、Ar-ア
    ルキル、複素環式、炭素環式、ヘテロアルキルシクロアルキル、アルキルカルボニル、又
    はヘテロアリール;C-Cエステル、エーテル、又はアミド;又は式(OCHCH
    若しくは(OCHCH(CH))を有するポリエチレンオキシ単位(pは、
    0から約5000までの整数)、あるいは上記の組み合わせである;

    あるいは、R、R、R、R、Y、Y、Z、及びZは独立して、自壊性
    若しくは非自壊性成分、ペプチド単位、ヒドラゾン結合、ジスルフィド、エステル、オキ
    シム、アミド、又はチオエーテル結合である。前記自壊性単位には、2-アミノイミダゾ
    ール-5-メタノール誘導体、複素環式PAB類縁体、β-グルクロニド、オルト若しく
    はパラ-アミノベンジルアセタール等のパラ-アミノベンジルカルバモイル(PAB)基
    に電子的に類似した芳香族化合物を含む;

    前記自壊性連結体成分は、次の構造のいずれか1つを含んでもよい:
    Figure 2024062987000512

    式中、()原子は、追加のスペーサー若しくは放出可能な連結体単位、細胞毒性剤、
    及び/又は結合分子(CBA)の結合点である;X、Y、Z、及びZは独立して
    、NH、O、又はSである;Zは独立してH、NHR、OR、SR、COX
    であり、ここでX及びRの定義は上記の通りである;vは0又は1である;U
    独立して、H、OH、C~Cアルキル、(OCHCH、F、Cl、Br、I
    、OR、SR、NR’、N=NR、N=R、NR’、NO、SO
    ’、SO、SO、OSO、PR’、POR’、
    PO’、OPO(OR)(OR’)、又はOCHPO(OR(OR
    ’))であり、ここで、R及びR’は独立して、H、C~Cアルキル;C~C
    アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、又はアミノ酸;C~Cアリール、複素
    環式、炭素環式、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアラルキル、アルキル
    カルボニル、又はグリコシド;又は薬用カチオン塩である;

    非自壊性連結体成分は、以下の構造の1つである:
    Figure 2024062987000513
    Figure 2024062987000514

    式中、()で標識された原子は、追加スペーサー若しくは放出可能連結体、細胞毒性
    剤、及び/又は結合分子との結合点である;X、Y、U、R、及びR’の定義
    は前記の通りである;rは0~100である;m及びnはそれぞれ独立して0~20であ
    る;

    あるいは、R、R、R、及びRは独立して、生理的条件で崩壊することができ
    る少なくとも1つの結合;pH不安定性、酸不安定性、塩基不安定性、酸化不安定性、代
    謝不安定性、生物化学的不安定性、又は酵素不安定性の結合を含み、以下の構造のうちの
    1つを有する放出可能連結体でもよい:
    -(CR(Aa)(CR(OCHCH-、-(CR
    (CR(Aa)(OCHCH-、-(Aa)-(CR
    (CR(OCHCH-、-(CR(CR
    (OCHCH(Aa)-、-(CR(CR=R)(CR
    (Aa)(OCHCH-、-(CR(NR11CO)(Aa
    (CR10(OCHCH-、-(CR(Aa)(NR
    11CO)(CR10(OCHCH-、-(CR(OCO)
    (Aa)(CR10(OCHCH-、-(CR(OCNR
    )(Aa)(CR10(OCHCH-、-(CR(CO
    )(Aa)-(CR10(OCHCH-、-(CR(NR
    11CO)(Aa)(CR10(OCHCH-、-(CR
    (OCO)(Aa)(CR10-(OCHCH-、-(CR
    (OCNR)(Aa)(CR10(OCHCH-、-(CR
    (CO)(Aa)(CR10(OCHCH-、-(CR
    -フェニル-(CO)(Aa)(CR-、-(CR-フリル
    -(CO)(Aa)(CR-、-(CR-オキサゾリル-(CO
    )(Aa)(CR-、-(CR-チアゾリル-(CO)(Aa)
    (CCR-、-(CR-チエニル-(CO)(CR
    、-(CR-イミダゾリル-(CO)(CR-、-(CR
    -モルホリノ-(CO)(Aa)(CR-、-(CR-ピペラ
    ジノ-(CO)(Aa)(CR-、-(CR-N-メチルピペラ
    ジン-(CO)(Aa)(CR-、-(CRR)-(Aa)フェニル
    -、-(CR-(Aa)フリル-、-(CR-オキサゾリル(A
    a)-、-(CR-チアゾリル(Aa)-、-(CR-チエニ
    ル(Aa)-、-(CR-イミダゾリル(Aa)-、-(CR
    -モルホリノ-(Aa)-、-(CR-ピペラジノ-(Aa)-、-(C
    -N-メチルピペラジノ-(Aa)-、-K(CR(Aa)
    (CR(OCHCH-、-K(CR(CR(A
    a)(OCHCH-、-K(Aa)(CR(CR(O
    CHCH-、-K(CR(CR(OCHCH(A
    a)-、-K(CR(CR=R)(CR10(Aa)(OC
    CH-、-K(CR(NR11CO)(Aa)(CR10
    (OCHCH-、-K(CR(Aa)(NR11CO)(CR
    10(OCHCH-、-K(CR(OCO)(Aa)(CR
    10(OCHCH-、-K(CR(OCNR)(Aa)
    (CR10(OCHCH-、-K(CR(CO)(Aa)
    (CR10(OCHCH-、-K(CR(NR11CO)(
    Aa)(CR10(OCHCH-、-K(CR(OCO)
    (Aa)(CR10(OCHCH-、-K(CR(OCN
    )(Aa)(CR10(OCHCH-、-K(CR
    CO)(Aa)(CR10(OCHCH-、-K(CR
    フェニル-(CO)(Aa)(CR-、-K(CR-フリル-(
    CO)(Aa)(CR-、-K(CR-オキサゾリル-(CO)
    (Aa)(CR-、-K(CR-チアゾリル-(CO)(Aa)
    (CR-、-K(CR-チエニル-(CO)(CR
    、-K(CR-イミダゾリル-(CO)(CR-、-K(CR
    -モルホリノ-(CO)(Aa)(CR-、-K(CR
    ピペラジノ-(CO)(Aa)(CR-、-K(CR-N-メチ
    ルピペラジン-(CO)(Aa)(CR-、-K(CRR)-(Aa)
    フェニル-、-K(CR-(Aa)フリル-、-K(CR-オ
    キサゾリル(Aa)-、-K(CR-チアゾリル(Aa)-、-K(CR
    -チエニル(Aa)-、-K(CR-イミダゾリル(Aa)
    、-K(CR-モルホリノ-(Aa)-、-K(CR-ピペラジ
    ノ-(Aa)-、-K(CR-N-メチルピペラジノ-(Aa)
    式中、
    m、Aa、m、及びnは上述の通りである;
    t及びrは独立して0~100である;
    、R、R、R、R、及びR8は独立して、H;ハロゲン化物;C-C
    アルキル;C-Cアリール、アルケニル、アルキニル、エーテル、エステル、アミン
    、又はアミドから選択され、任意に、1以上のハロゲン化物、CN、NR、CF
    、OR、アリール、複素環、S(O)R、SO、-COH、-SOH、-
    OR、-CO、-CONR、-PO、-POH、又はP(O)R
    で置換される;
    KはNR、-SS-、-C(=O)-、-C(=O)NH-、-C(=O)O-、-
    C=NH-O-、-C=N-NH-、-C(=O)NH-NH-、O、S、Se、B、H
    et(C-Cの複素環又は複素芳香環)、又は1~20個のアミノ酸を含むペプチド
    である;

    あるいは、R、R、R、及びRは独立して、1~18個の炭素原子を有する直
    鎖アルキル、若しくは式(OCHCHを有するポリエチレンオキシ単位(p=1
    ~5000)、若しくは1~20単位のアミノ酸を含むペプチド(L又はD形式)、又は
    上記の組み合わせである。

    更に、前記Y、Y、Z、又はZは独立して、以下に示す1以上の成分から構成
    することができる:
    Figure 2024062987000515

    Figure 2024062987000516
    Figure 2024062987000517
    及び、1~20個のアミノ酸を含むL-又はD-、天然又は非天然ペプチド;

    式中、
    原子の中央にある結合手は、それが隣接する炭素原子結合のいずれかと結合できること
    を意味する;波線は、別の結合内で接続できる場所である;

    あるいは、Y、Y、R、R、Z、及びZは独立して存在しなくてもよいが
    、Y、Y、R、R、Z、及びZが同時に存在しないことはできない。
  2. 更に以下の式(I-01)、(I-02)、(I-03)、(I-04)、(I-05
    )、(I-06)、(I-07)、(I-08)、(I-09)、(I-10)、(I-
    11)、(I-12)、(I-13)、(I-14)、(I-15)、(I-16)、(
    I-17)、(I-18)、(I-19)、(I-20)、(I-21)、(I-22)
    、(I-23)、(II-01)、(II-02)、(II-03)、(II-04)、
    (II-05)、(II-06)、(II-07)、(II-08)、(II-09)、
    (II-10)、(II-11)、(II-12)、(II-13)、(II-14)、
    (II-15)、(II-16)、(II-17)、(II-18)、(III-01)
    、(III-02)、(III-03)、(III-04)、(III-05)、(II
    I-06)、(III-07)、(III-08)、(III-09)、(III-10
    )、(III-11)、(III-12)、(III-13)、(III-14)、(I
    II-15)、(III-16)、(III-17)、(III-18)、(III-1
    9)、(III-20)、(IV-01)、(IV-02)、(IV-03)、(IV-
    04)、(IV-05)、(IV-06)、(IV-07)、(IV-08)、(IV-
    09)、(IV-10)、(IV-11)、(IV-12)、(IV-13)、(IV-
    14)、(IV-15)、(IV-16)、(IV-17)、(IV-18)、(IV-
    19)、及び(IV-20)で表される、請求項1に記載の共役体化合物:
    Figure 2024062987000518
    Figure 2024062987000519
    Figure 2024062987000520
    Figure 2024062987000521
    Figure 2024062987000522

    Figure 2024062987000523
    Figure 2024062987000524
    Figure 2024062987000525
    Figure 2024062987000526
    Figure 2024062987000527
    Figure 2024062987000528
    Figure 2024062987000529
    Figure 2024062987000530
    式中、
    Figure 2024062987000531

    、Q、n、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
    、DrugおよびDrugは請求項1と同じ定義である;更に、DrugとDr
    ugのいずれかが独立して存在しない場合もあるが、同時に存在しない場合はない。
  3. 以下の式(Va)、(Vb)、(Vc)、(VIa)、(VIb)、(VIc)、(V
    IIa)、(VIIb)、(VIIc)、(VIIIa)、(VIIIb)、及び(VI
    IIc)によって表される易反応性の立体異性化合物から製造され、ここで、細胞結合分
    子の2以上の官能基は、前記化合物のLv1’及び/又はLv2’と同時に又は順次に反
    応することができる、請求項2に記載の共役体化合物:
    Figure 2024062987000532
    Figure 2024062987000533

    式中、
    Figure 2024062987000534

    は、任意で単結合、二重結合、若しくは三重結合のいずれかであるか、又は任意で存在し
    なくてもよい;但し、
    Figure 2024062987000535

    が三重結合を表すとき、LvとLvの両方が存在しない;
    Figure 2024062987000536

    、Drug、Drug、n、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R
    、R5’、Z、及びZは請求項1と同じ定義である;

    Lv及びLvは、同一の又は異なる、細胞結合分子上のチオール、アミン、カルボ
    ン酸、セレノール、フェノール、又はヒドロキシル基と反応することができる脱離基を表
    し、Lv及びLvは独立して、OH;F;Cl;Br;I;ニトロフェノール;N-
    ヒドロキシスクシンイミド(NHS);フェノール、ジニトロフェノール、ペンタフルオ
    ロフェノール、テトラフルオロフェノール;ジフルオロフェノール;モノフルオロフェノ
    ール;ペンタクロロフェノール;トリフレート;イミダゾール;ジクロロフェノール;テ
    トラクロロフェノール;1-ヒドロキシベンゾトリアゾール;トシレート;メシレート;
    2-エチル-5-フェニルイソキサゾリウム-3’-スルホネート、自己で若しくは無水
    酢酸、無水ホルミル、若しくは他の無水物とで形成される無水物:又はEDC(N-(3
    -ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド)、DCC(ジシクロヘキシ
    ル-カルボジイミド)、N,N’-ジイソプロピルカルボジイミド(DIC)、N-シク
    ロヘキシル-N’-(2-モルホリノエチル)カルボジイミドメソ-p-トルエンスルホ
    ナート(CMC、又はCME-CDI)、1,1’-カルボニルジイミダゾール(CDI
    )、TBTU(O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメ
    チルウロニウムテトラフルオロボラート)、N,N,N’,N’-テトラメチル-O-(
    1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)ウロニウムヘキサフルオロホスファート(HBT
    U)、(ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム
    ヘキサフルオロホスファート(BOP)、(ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)トリ
    ピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスファート(PyBOP)、ジエチルシアノホ
    スホネート(DEPC)、クロロ-N,N,N’,N’-テトラメチルホルムアミジニウ
    ムヘキサフルオロホスファート、1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,
    2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム-3-オキシドヘキサフルオロホスファ
    ート(HATU)、1-[(ジメチルアミノ)(モルホリノ)メチレン]-1H-[1,
    2,3]トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-1-イウム-3-オキシドヘキサフルオロ
    ホスファート(HDMA)、2-クロロ-1,3-ジメチルイミダゾリジニウムヘキサフ
    ルオロホスファート(CIP)、クロロトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホス
    ファート(PyCloP)、フルオロ-N,N,N’,N’-ビス(テトラメチレン)ホ
    ルムアミジニウムヘキサフルオロホスフェート(BTFFH)、N,N,N’,N’-テ
    トラメチル-S-(1-オキシド-2-ピリジル)チウロニウムヘキサフルオロホスフェ
    ート、O-(2-オキソ-1(2H)ピリジル)-N,N,N’,N’-テトラメチルチ
    ウロニウムテトラフルオロボラート(TPTU)、S-(1-オキシド-2-ピリジル)
    -N,N,N’,N’-テトラメチルチウロニウムテトラフルオロボラート、O-[(エ
    トキシカルボニル)シアノメチレンアミノ]-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニ
    ウムヘキサフルオロホスファート(HOTU)、(1-シアノ-2-エトキシ-2-オキ
    ソエチリデンアミノオキシ)ジメチルアミノ-モルホリノ-カルベニウムヘキサフルオロ
    ホスファート(COMU)、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N
    ’-ビス(テトラメチレン)ウロニウムヘキサフルオロホスファート(HBPyU)、N
    -ベンジル-N’-シクロヘキシルカルボジイミド(重合体結合と共に、あるいはなし)
    、ジピロリジノ(N-スクシンイミジルオキシ)-カルベニウムヘキサフルオロホスファ
    ート(HSPyU)、クロロジピロリジノカルベニウムヘキサフルオロホスファート(P
    yCIU)、2-クロロ-1,3-ジメチルイミダゾリニウムテトラフルオロボレート(
    CIB)、(ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)ジピペリジノカルベニウムヘキサフ
    ルオロホスファート(HBPipU)、O-(6-クロロベンゾトリアゾール-1-イル
    )-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート(TCTU)
    、ブロモトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート(BroP
    )、プロピルホスホン酸無水物(PPACA、T3P(登録商標))、2-モルホリノエ
    チルイソシアニド(MEI)、N,N,N’,N’-テトラメチル-O-(N-スクシン
    イミジル)ウロニウムヘキサフルオロホスファート(HSTU)、2-ブロモ-1-エチ
    ル-ピリジニウムテトラフルオロボレート(BEP)、O-[(エトキシカルボニル)シ
    アノメチレンアミノ]-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボ
    レート(TOTU)、4-(4,6-ジメトキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル)
    -4-メチルモルホリニウムクロリド(MMTM,DMTMM)、N,N,N’,N’-
    テトラメチル-O-(N-スクシンイミジル)ウロニウムテトラフルオロボレート(TS
    TU)、O-(3,4-ジヒドロ-4-オキソ-1,2,3-ベンゾトリアジン-3-イ
    ル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート(TDBT
    U)、1,1’-(アゾジカルボニル)ジピペリジン(ADD)、ジ-(4-クロロベン
    ジル)アゾジカルボキシレート(DCAD)、ジ-tert-ブチル アゾジカルボキシ
    レート(DBAD)、ジイソプロピル アゾジカルボキシレート(DIAD)、若しくは
    ジエチルアゾジカルボキシレート(DEAD)から選択されるペプチドカップリング反応
    若しくはミツノブ反応のための縮合試薬で生成された中間体分子から選択され;更に、L
    及びLvは、それ自身により又は他のC-C酸無水物と共に形成される無水物
    とすることができる;

    あるいは、Lv及びLvは独立して、ハロゲン化物(フッ化物、塩化物、臭化物、
    ヨウ化物)、メタンスルホニル(メシル)、トルエンスルホニル(トシル)、トリフルオ
    ロメチル-スルホニル(トリフレート)、トリフルオロメチルスルホン酸塩、ニトロフェ
    ノキシル、N-スクシンイミジルキオキル(NHS)、フェノキシル;ジニトロフェノキ
    シル;ペンタフルオロフェノキシル、テトラフルオロフェノキシル、トリフルオロフェノ
    キシル、ジフルオロフェノキシル、モノフルオロフェノキシル、ペンタクロロフェノキシ
    ル、1H-イミダゾール-1-イル、クロロフェノキシル、ジクロロフェノキシル、トリ
    クロロフェノキシル、テトラクロロフェノキシル、N-(ベンゾトリアゾル-イル)オキ
    シル、2-エチル-5-フェニルイソキサゾリウム-3’-スルホニル、フェニルオキサ
    ジアゾール-スルホニル(-スルホン-ODA)、2-エチル-5-フェニルイソキサゾ
    リウム-イル、フェニルオキサジアゾール-イル(ODA)、オキサジアゾール-イル、
    不飽和炭素(炭素-炭素、炭素-窒素、炭素-硫黄、炭素-リン、硫黄-窒素、リン-窒
    素、酸素-窒素、又は炭素-酸素間の二重又は三重結合)、あるいは次の構造のいずれか
    から選択することができる:
    Figure 2024062987000537
    Figure 2024062987000538

    式中、
    ’はF、Cl、Br、I、又はLvであり;
    ’は、O、NH、N(R)、又はCHであり;
    は独立して、H、芳香族、ヘテロ芳香族、1個又は数個のH原子が独立して-R
    、-ハロゲン、-OR、-SR、-NR、-NO、-S(O)R、-S(
    O)、又は-COORで置換されている芳香族基であり;
    Lvは、F、Cl、Br、I、ニトロフェノール、N-ヒドロキシスクシンイミド(
    NHS);フェノール;ジニトロフェノール;ペンタフルオロフェノール;テトラフルオ
    ロフェノール;ジフルオロフェノール;モノフルオロフェノール;ペンタクロロフェノー
    ル;トリフラート;イミダゾール;ジクロロフェノール;テトラクロロフェノール;1-
    ヒドロキシベンゾトリアゾール;トシル酸塩;メシル酸塩;2-エチル-5-フェニルイ
    ソキサゾリウム-3’-スルホネートから選択される脱離基である;
    及びRは上記で定義されているものである。
  4. 以下の式(V-01)、(V-02)、(V-03)、(V-04)、(V-05)、
    (V-06)、(V-07)、(V-08)、(V-09)、(V-10)、(V-11
    )、(V-12)、(V-13)、(V-14)、(V-15)、(V-16)、(V-
    17)、(V-18)、(V-19)、(V-20)、(V-21)、(V-22)、(
    V-23)、(VI-01)、(VI-02)、(VI-03)、(VI-04)、(V
    I-05)、(VI-06)、(VI-07)、(VI-08)、(VI-09)、(V
    I-10)、(VI-11)、(VI-12)、(VI-13)、(VI-14)、(V
    I-15)、(VI-16)、(VI-17)、(VI-18)、(VII-01)、(
    VII-02)、(VII-03)、(VII-04)、(VII-05)、(VII-
    06)、(VII-07)、(VII-08)、(VII-09)、(VII-10)、
    (VII-11)、(VII-12)、(VII-13)、(VII-14)、(VII
    -15)、(VII-16)、(VII-17)、(VII-18)、(VII-19)
    、(VII-20)、(VIII-01)、(VIII-02)、(VIII-03)、
    (VIII-04)、(VIII-05)、(VIII-06)、(VIII-07)、
    (VIII-08)、(VIII-09)、(VIII-10)、(VIII-11)、
    (VIII-12)、(VIII-13)、(VIII-14)、(VIII-15)、
    (VIII-16)、(VIII-17)、(VIII-18)、(VIII-19)、
    及び(VIII-20)によって表される、請求項3に記載の化合物:
    Figure 2024062987000539
    Figure 2024062987000540
    Figure 2024062987000541
    Figure 2024062987000542
    Figure 2024062987000543

    Figure 2024062987000544
    Figure 2024062987000545
    Figure 2024062987000546
    Figure 2024062987000547
    Figure 2024062987000548
    Figure 2024062987000549
    Figure 2024062987000550
    Figure 2024062987000551
    Figure 2024062987000552
    Figure 2024062987000553
    式中、
    Figure 2024062987000554

    、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
    Drug、及びDrugは上記と同じ定義である;
    及びX1’は独立して、H、F、Cl、Br、I、OTs、OMs、OTf、N
    、CHO、-C=CH、-C≡C-、ArC(=O)R、C(=O)NHNH、-O
    -NH、ニトロフェノール;N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS);フェノール;
    ジニトロフェノール;ペンタフルオロフェノール;テトラフルオロフェノール;ジフルオ
    ロフェノール;モノフルオロフェノール;ペンタクロロフェノール;トリフラート;イミ
    ダゾール;ジクロロフェノール;テトラクロロフェノール;1-ヒドロキシベンゾトリア
    ゾール;トシル酸塩;メシル酸塩;2-エチル-5-フェニルイソキサゾリウム-3’-
    スルホネート、自己で又は無水ギ酸若しくは無水酢酸とで形成される無水物:O-NHS
    (O-N-ヒドロスクシンイミド)、O-イミダゾール、O-トリアゾール、O-テトラ
    ゾール、O-Ar、O-ArNO、O-Ar(NO、O-ArF、O-ArF
    、O-ArF、O-ArF、O-ArF、O-ArCl、O-ArCl、O-
    ArCl、O-ArCl、O-ArCl、O-ArSOH、O-ArOPO
    、O-Ar(NO)COOH、S-Ar(NOCOOH、O-ピリジン、O-ニ
    トロフェノール、O-ジニトロフェノール、O-ペンタフルオロフェノール、O-テトラ
    フルオロフェノール、O-トリフルオロフェノール、O-ジフルオロフェノール、O-フ
    ルオロフェノール、O-ペンタクロロフェノール、O-テトラクロロフェノール、O-ト
    リクロロフェノール、O-ジクロロフェノール、O-クロロフェノール、O-ピリジン、
    O-ニトロピリジン、O-ジニトロピリジン、O-C-Cアルキル、O-トリフレー
    ト、O-ベンゾトリアゾール、S-Ar、S-ArNO、S-Ar(NO、S-
    ArF、S-ArF、S-ArF、S-ArF、S-ArF、S-ArCl
    S-ArCl、S-ArCl、S-ArCl、S-ArCl、S-ArSOH、
    S-ArOPO、S-Ar(NO)COOH、S-Ar(NOCOOH、
    S-ピリジン、S-S-ピリジン、S-ニトロピリジン、S-ジニトロピリジン、S-C
    -Cアルキル、S-S-C-Cアルキル、S-トリフラート、S-ベンゾトリア
    ゾール、式中、ArはC-C芳香環である;又はペプチドカップリング反応のための
    若しくはミツノブ反応のための縮合試薬により生成された中間分子である。
  5. 以下の式(IX-01)、(IX-02)、(IX-03)、(IX-04)、(IX
    -05)、(IX-06)、(IX-07)、(IX-08)、(IX-09)、(IX
    -10)、(IX-11)、(IX-12)、(IX-13)、(IX-14)、(IX
    -15)、(IX-16)、(IX-17)、(IX-18)、(IX-19)、(IX
    -20)、(IX-21)、(IX-22)、(IX-23)、(X-01)、(X-0
    2)、(X-03)、(X-04)、(X-05)、(X-06)、(X-07)、(X
    -08)、(X-09)、(X-10)、(X-11)、(X-12)、(X-13)、
    (X-14)、(X-15)、(X-16)、(X-17)、(X-18)、(X-19
    )、及び(X-20)によって表される易反応性化合物から製造され、ここで、細胞毒性
    分子の2以上の官能基は、前記化合物のLv1’及び/又はLv2’と同時に又は順次に
    反応することができる、請求項1に記載の共役体化合物:
    Figure 2024062987000555
    Figure 2024062987000556
    Figure 2024062987000557

    Figure 2024062987000558
    Figure 2024062987000559
    Figure 2024062987000560
    Figure 2024062987000561
    Figure 2024062987000562
    式中、
    Figure 2024062987000563

    、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
    Lv、Lv、Lv1’、及びLv2’は上記と同じ定義である;更に、Drug
    びDrugのいずれかが独立して存在しない場合もあるが、同時に存在しない場合はな
    い。
  6. 以下の式(XI-01)、(XI-02)、(XI-03)、(XI-04)、(XI
    -05)(XI-06)、(XI-07)、(XI-08)、(XI-09)、(XI-
    10)、(XI-11)、(XI-12)、(XI-13)、(XI-14)、(XI-
    15)、(XI-16)、(XI-17)、(XI-18)、(XII-01)、(XI
    I-02)、(XII-03)、(XII-04)、(XII-05)、(XII-06
    )、(XII-07)、(XII-08)、(XII-09)、(XII-10)、(X
    II-11)、(XII-12)、(XII-13)、(XII-14)、(XII-1
    5)、(XII-16)、(XII-17)、(XII-18)、(XII-19)、(
    XII-20)、(XII-21)、(XII-22)、(XII-23)、及び(XI
    I-24)によって表される易反応性化合物から製造され、ここで、細胞毒性分子及び細
    胞結合分子は、前記化合物と独立して、同時に、又は順次に反応することができる、請求
    項1に記載の共役体化合物:
    Figure 2024062987000564

    Figure 2024062987000565
    Figure 2024062987000566
    Figure 2024062987000567
    Figure 2024062987000568
    Figure 2024062987000569
    Figure 2024062987000570
    式中、
    Figure 2024062987000571

    、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
    Lv、Lv、Lv1’、Lv2’、X、及びXは上記と同じ定義である。
  7. 、Y、Z、及びZは、ジチオスレイトール(DTT)、ジチオエリスリトー
    ル(DTE)、L-グルタチオン(GSH)、トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィ
    ン(TCEP)、2-メルカプトエチルアミン(β-MEA)、又は/及びβメルカプト
    エタノール(β-ME、2-ME)による前記細胞結合剤の鎖間ジスルフィドの還元によ
    って生じる細胞結合剤/分子のチオール対と連結してもよい、請求項1に記載の共役体化
    合物。
  8. Drug又はDrugが以下から選択される、請求項1に記載の共役体化合物:
    (1)以下からなる群から選択される化学療法剤:
    a)以下の群から選択されるアルキル化剤:ナイトロジェンマスタード:クロラムブシ
    ル、クロルナファジン、シクロホスファミド、ダカルバジン、エストラムスチン、イホス
    ファミド、メクロレタミン、塩酸メクロレタミンオキサイド、マンノムスチン、ミトブロ
    ニトール、メルファラン、ミトラクトール、ピポブロマン、ノベンビチン、フェネステリ
    ン、プレドニムスチン、チオテパ、トロホスファミド、ウラシルマスタード;CC-10
    65及びアドゼレシン、カルゼレシン、ビゼレシン、又はそれらの合成類縁体;デュオカ
    ルマイシン及びその合成類縁体、KW-2189、CBI-TMI、又はCBI二量体;
    ベンゾジアゼピン二量体又はピロロベンゾジアゼピン(PBD)二量体、トマイマイシン
    二量体、インドリノベンゾジアゼピン類の二量体、イミダゾベンゾチアヂアゼピン類の二
    量体、又はオキサゾリジノベンゾジアゼピン類の二量体;カルムスチン、ロムスチン、ク
    ロロゾトシン、フォテムスチン、ニムスチン、ラニムスチンを含むニトロソ尿素化合物;
    ブスルファン、トレオスルファン、イムプロスルファン及びピポスルファンを含むアルキ
    ルスルホネート;トリアゼン又はダカルバジン;カルボプラチン、シスプラチン、オキサ
    リプラチンを含む白金含有化合物;アジリジン類、ベンゾドパ、カルボクオン、メツレド
    パ、又はウレドパ;エチレンイミン類、並びにアルトレタミン、トリエチレンメラミン、
    トリエチレンホスホルアミド、トリエチレンチオホスホルアミン、及びトリメチロロメラ
    ミンを含むメチラメラミン類;
    b)以下の群から選択される植物アルカロイド:ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビ
    ンデシン、ビノレルビン、ナベルビンを含むビンカアルカロイド類;パクリタキセル、ド
    セタキセル、及びこれらの類縁体を含むタキソイド類:DM1、DM2、DM3、DM4
    、DM5、DM6、DM7、メイタンシン、アンサマイトシン及びこれらの類縁体を含む
    メイタンシノイド類;クリプトフィシン類(クリプトフィシン1及びクリプトフィシン8
    からなる群を含む。);エポチロン類、エリュテロビン類、ディスコデルモライド、ブリ
    オスタチン類、ドロスタチン類、オーリスタチン類、チューブリシン類、セファロスタチ
    ン類;パンクラチスタチン;サルコジクチイン;スポンジスタチン;
    c)以下の群から選択されるDNAトポイソメラーゼ阻害剤:9-アミノカンプトテシ
    ン、カンプトテシン、クリスナトール、ダウノマイシン、エトポシド、リン酸エトポシド
    、イリノテカン、ミトキサントロン、ノバントロン、レチノイン酸(又はレチノール類)
    、テニポシド、トポテカン、9-ニトロカンプトテシン、又はRFS 2000を含むエ
    ピポドフィリン類;又はマイトマイシン類及びその類縁体;
    d)以下の群から選択される代謝拮抗剤:{[抗葉酸:(メトトレキサート、トリメト
    レキサート、デノプテリン、プテロプテリン、アミノプテリン(4-アミノプテロイン酸
    )、又は葉酸類似体を含むDHFR阻害剤);IMPデヒドロゲナーゼ阻害剤(ミコフェ
    ノール酸、チアゾフリン、リバビリン、EICARを含む);リボヌクレオチド還元酵素
    阻害薬(ヒドロキシウレア、デフェロキサミンを含む)];[ピリミジン類縁体:ウラシ
    ル類縁体:(アンシタビン、アザシチジン、6-アザウリジン、カペシタビン(ゼローダ
    )、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン
    、5-フルオロウラシル、フロクスウリジン、ラルチトレキセド(トミュデックス)を含
    む);シトシン類縁体:(シタラビン、シトシンアラビノシド、フルダラビンを含む);
    プリン類縁体:(アザチオプリン、フルダラビン、メルカプトプリン、チアミプリン、チ
    オグアニンを含む)];葉酸補充剤、フロリン酸};
    e)以下の群から選択されるホルモン療法剤:{受容体拮抗薬:[抗エストロゲン:(
    メゲストロール、ラロキシフェン、タモキシフェンを含む);LHRHアゴニスト:(ゴ
    セレリン、酢酸リュープロリドを含む);抗アンドロゲン:(ビカルタミド、フルタミド
    、カルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、ゴセレリン、リ
    ュープロリド、メピチオスタン、ニルタミド、テストラクトン、トリロスタン、及び他の
    アンドロゲン阻害剤を含む)];レチノイド類/三角筋:[ビタミンD3類似体:(CB
    1093、EB1089、KH1060、コレカルシフェロール、エルゴカルシフェロー
    ルを含む);光線力学的療法剤:(ベルテポルフィン、フタロシアニン、光増感剤Pc4
    、デメトキシ-ヒポクレリンAを含む);サイトカイン類:(インターフェロンα、イン
    ターフェロンγ、腫瘍壊死因子(TNF)、TNFドメイン含有ヒトタンパク質を含む)
    ]};
    f)以下の群から選択されるキナーゼ阻害剤:BIBW2992(抗EGFR/Erb
    2)、イマチニブ、ゲフィチニブ、ペガプタニブ、ソラフェニブ、ダサチニブ、スニチニ
    ブ、エルロチニブ、ニロチニブ、ラパチニブ、アキシチニブ、パゾパニブ、バンデタニブ
    、E7080(抗VEGFR2)、ムブリチニブ、ポナチニブ(AP24534)、バフ
    ェチニブ(INNO-406)、ボスチニブ(SKI-606)、カボザンチニブ、ビス
    モデギブ、イニパリブ、ルキソリチニブ、CYT387、アキシチニブ、チボザニブ、ソ
    ラフェニブ、ベバシズマブ、セツキシマブ、トラスツズマブ、ラニビズマブ、パニツムマ
    ブ、イスピネシブ;
    g)オラパリブ、ニラパリブ、イニパリブ、タラゾパリブ、ベリパリブ、CEP972
    2(Cephalon)、E7016(Eisai)、BGB-290(BeiGene
    )、又は3-アミノベンズアミドからなる群から選択されるポリ(ADP-リボース)ポ
    リメラーゼ(PARP)阻害剤;
    h)以下の群から選択される抗生物質:エンジイン系抗生物質(カリケアマイシン類、
    カリケアマイシンγ1、δ1、α1及びβ1;ダイネミシンA及びデオキシダイネミシン
    を含むダイネミシン;エスペラミシン、ケダルシジン、C-1027、マズロペプチン、
    並びにネオカルジノスタチンクロモフォア及び関連する色素タンパク質エンジイン抗生物
    質クロモフォアからなる群から選択される)、アクラシノマイシン類、アクチノマイシン
    、アンスラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン類、カクチノマイシン(cactin
    omycin)、カラビシン(carabicin)、カルミノマイシン、カルジノフィ
    リン;クロモマイシン類、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6-ジア
    ゾ-5-オキソ-L-ノルロイシン、ドキソルビシン、モルホリノ-ドキソルビシン、シ
    アノモルホリノ-ドキソルビシン、2-ピロリノ-ドキソルビシン及びデオキシドキソル
    ビシン、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、マイトマイシ
    ン類、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン類、ペプロマイシン、ポトフ
    ィロマイシン、ピューロマイシン、クエラマイシン、ロドルビシン、ストレプトニグリン
    、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシン;
    i)ポリケチド(アセトゲニン類)、ブラタシン及びブラタシノン;ゲムシタビン、エ
    ポキソミシン類(カルフィルゾミブを含む)、ボルテゾミブ、サリドマイド、レナリドミ
    ド、ポマリドマイド、トセドスタット、ザイブレスタット、PLX4032、STA-9
    090、スチムバックス(Stimuvax)、アロベクチン-7、ザイゲバ、プロベン
    ジ、エルボイ、イソプレニル化阻害剤及びロバスタチン、ドーパミン作動性神経毒及び1
    -メチル-4-フェニルピリジンイオン、細胞周期阻害剤(スタウロスポリンから選択さ
    れる)、アクチノマイシン類(アクチノマイシンD、ダクチノマイシンからなる群を含む
    )、ブレオマイシン類(ブレオマイシンA2、ブレオマイシンB2、ペプロマイシンから
    なる群を含む)、アントラサイクリン類(ダウノルビシン、ドキソルビシン(アドリアマ
    イシン)、イダルビシン、エピルビシン、ピラルビシン、ゾルビシンからなる群を含む。
    )、ミトキサントロン、MDR阻害剤又はベラパミル、Ca2+ATP阻害剤又はタプシ
    ガルギン、ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤(ボリノスタット、ロミデプシン、パノビノ
    スタット、バルプロ酸、モセチノスタット(MGCD0103)、ベリノスタット、PC
    I-24781、エンチノスタット、SB939、レスミノスタット、ギビノスタット、
    AR-42、CUDC-101、スルフォラファン、トリコスタチンAからなる群を含む
    );タプシガルギン、セレコキシブ、グリタゾン類、エピガロカテキンガレート、ジスル
    フィラム、サリノスポラミドA、抗副腎薬(アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタ
    ンからなる群を含む);アセグラトン;アルドホスファミドクリコシド;アミノレブリン
    酸;アムサクリン;アラビノシド、ベストラブシル;ビサントレン;エダトレキサート;
    デフォファミン、デメコルシン、ジアジコン、エルフォルニチン(DFMO)、エルフォ
    ミシン;酢酸エリプチニウム、エトクルシド;硝酸ガリウム;ガシトシン;ヒドロキシ尿
    素;イバンドロネート、レンチナン;ロニダミン;ミトグアゾン;ミトキサトロン;モピ
    ダモール;ニトラエリン;ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ポドフィリン
    酸;2-エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(登録商標);ラゾキサン;リゾキ
    シン;シゾフィラン;スピロゲルマニウム;テニュアゾン酸;トリアジコン;2,2’,
    2’’-トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン類(T2トキシン、ベルカリンA、
    ロリジンA、及びアングイジンからなる群を含む);ウレタン、siRNA、アンチセン
    ス医薬;
    (2)抗自己免疫疾患薬:
    シクロスポリン、シクロスポリンA、アミノカプロン酸、アザチオプリン、ブロモクリ
    プチン、クロラムブシル、クロロキン、シクロホスファミド、コルチコステロイド(アム
    シノニド、ベタメタゾン、ブデソニド、ヒドロコルチゾン、フルニソリド、フルチカゾン
    プロピオン酸エステル、フルオコルトダナゾール、デキサメタゾン、トリアムシノロンア
    セトニド、ジプロピオン酸ベクロメタゾンからなる群を含む)、DHAE、エタネルセプ
    ト、ヒドロキシクロロキン、インフリキシマブ、メロキシカム、メトトレキサート、ミコ
    フェノール酸モフェチル、プレドニゾン、シロリムス、タクロリムス;
    (3)抗感染症薬:
    a)アミノグリコシド類:アミカシン、アストロマイシン、ゲンタマイシン類(ネチマ
    イシン、シソマイシン、イセパマイシン)、ハイグロマイシンB、カナマイシン類(アミ
    カシン、アルベカシン、ベカナマイシン、ジベカシン、トブラマイシン)、ネオマイシン
    類(フラマイセチン、パロモマイシン、リボスタマイシン)、ネチルマイシン, スペクチ
    ノマイシン、ストレプトマイシン、トブラマイシン、ベルダマイシン;
    b)アンフェニコール類:アジダムフェニコール、クロラムフェニコール、フロルフェ
    ニコール、チアンフェニコール;
    c)アンサマイシン類:ゲルダナマイシン、ハービマイシン;
    d)カルバペネム類:ビアペネム、ドリペネム、エルタペネム、イミペネム/シラスタ
    チン、メロペネム、パニペネム;
    e)セフェム類:カルバセフェム(ロラカルベフ)、セファセトリル、セファクロル、
    セフラジン、セファドロキシル、セファロニウム、セファロリジン、セファロチン又はセ
    ファロスポリン、セファレキシン、セファログリシン、セファマンドール、セファピリン
    、セファトリジン、セファザフル、セファゼドン、セファゾリン、セフブペラゾン、セフ
    カペン、セフダロキシム、セフェピム、セフミノックス、セフォキシチン、セフプロジル
    、セファロスポリン、セフテゾル、セフロキシム、セフィキシム、セフジニル、セフジト
    レン、セフェピム、セフェタメト、セフメノキシム、セフォジジム、セフォニシド、セフ
    ォペラゾン、セホラニド、セフォタキシム、セフォチアム、セフォゾプラン、セファレキ
    シン、セフピミゾール、セフピラミド、セフピロム、セフポドキシム、セフプロジル、セ
    フキノム、セフスロジン、セフタジジム、セフテラム、セフチブテン、セフチオレン、セ
    フチゾキシム、セフトビプロール、セフトリアキソン、セフロキシム、セフゾナム、セフ
    ァマイシン(セフォキシチン、セフォテタン、セフメタゾール)、オキサセフェム(フロ
    モキセフ、ラタモキセフ);
    f)糖ペプチド類:ブレオマイシン、バンコマイシン(オリタバンシン、テラバンシン
    )、テイコプラニン(ダルババンシン)、ラモプラニン;
    g)グリシルサイクリン類:チゲサイクリン;
    h)β-ラクタマーゼ阻害剤:ペナム(スルバクタム、タゾバクタム)、クラバム(ク
    ラブラン酸);
    i)リンコサミド類:クリンダマイシン、リンコマイシン;
    j)リポペプチド類:ダプトマイシン、A54145、カルシウム依存性抗生物質(C
    DA);
    k)マクロライド類:アジスロマイシン、セスロマイシン、クラリスロマイシン、ジリ
    スロマイシン、エリスロマイシン、フルリスロマイシン、ジョサマイシン、ケトライド(
    テリスロマイシン、セスロマイシン)、ミデカマイシン、ミオカマイシン、オレアンドマ
    イシン、リファマイシン類(リファンピシンン、リファンピン、リファブチン、リファペ
    ンチン)、ロキタマイシン、ロキシスロマイシン、スペクチノマイシン、スピラマイシン
    、タクロリムス(FK506)、トロレアンドマイシン、テリスロマイシンン;
    l)モノバクタム類:アズトレオナム、チゲモナム;
    m)オキサゾリジノン類:リネゾリド;
    n)ペニシリン類:アモキシシリン、アンピシリン、ピバンピシリン、ヘタシリン、バ
    カンピシリン、メタンピシリン、タランピシリン、アジドシリン、アズロシリン、ベンジ
    ルペニシリン、ベンザチンベンジルペニシリン、ベンザチンフェノキシメチルペニシリン
    、クロメトシリン、プロカインベンジルペニシリン、カルベニシリン(カリンダシリン)
    、クロキサシリン、ジクロキサシリン、エピシリン、フルクロキサシリン、メシリナム(
    ピブメシリナム)、メズロシリン、メチシリン、ナフシリン、オキサシリン、ペナメシリ
    ン、ペニシリン、フェネチシリン、フェノキシメチルペニシリン、ピペラシリン、プロピ
    シリン、スルベニシリン、テモシリン、チカルシリン;
    o)ポリペプチド類:バシトラシン、コリスチン、ポリミキシンB;
    p)キノロン類:アラトロフロキサシン、バロフロキサシン、シプロフロキサシン、ク
    リナフロキサシン、ダノフロキサシン、ジフロキサシン、エノキサシン、エンロフロキサ
    シン、フロキシン、ガレノキサシン、ガチフロキサシン、ゲミフロキサシン、グレパフロ
    キサシン、カノトロバフロキサシン、レボフロキサシン、ロメフロキサシン、マルボフロ
    キサシン、モキシフロキサシン、ナジフロキサシン、ノルフロキサシン、オルビフロキサ
    シン、オフロキサシン、ペフロキサシン、トロバフロキサシン、グレパフロキサシン、シ
    タフロキサシン、スパルフロキサシン、テマフロキサシン、トスフロキサシン、トロバフ
    ロキサシン;
    q)ストレプトグラミン類:プリスチナマイシン、キヌプリスチン/ダルホプリスチン

    r)スルホンアミド類:マフェニド、プロントジル、スルファセタミド、スルファメチ
    ゾール、スルファニルアミド、スルファサラジン、スルフィソキサゾール、トリメトプリ
    ム、トリメトプリム - スルファメトキサゾール(コトリモキサゾール);
    s)ステロイド系抗菌薬:フシジン酸から選択される;
    t)テトラサイクリン類:ドキシサイクリン、クロルテトラサイクリン、クロモサイク
    リン、デメクロサイクリン、リメサイクリン、メクロサイクリン、メタサイクリン、ミノ
    サイクリン、オキシテトラサイクリン、ペニメピサイクリン、ロリテトラサイクリン、テ
    トラサイクリン、グリシルサイクリン類(チゲサイクリンを含む);
    u)他のタイプの抗生物質:アンノナシン、アルスフェナミン、バクトプレノール阻害
    剤(バシトラシン)、DADAL/AR阻害剤(サイクロセリン)、ジクチオスタチン、
    ディスコデルモライド、エレウテロビン、エポチロン、エタンブトール、エトポシド、フ
    ァロペネム、フシジン酸、フラゾリドン、イソニアジド、ラウリマリド、メトロニダゾー
    ル、ムピロシン、マイコラクトン、NAM合成阻害剤(ホスホマイシン)、ニトロフラン
    トイン、パクリタキセル、プラテンシマイシン、ピラジナミド、キヌプリスチン/ダルホ
    プリスチン、リファンピン(リファンピン)、タゾバクタムチニダゾール、ウバリシン;
    (4)抗ウイルス薬:
    a)侵入/融合阻害剤:アプラビロック、マラビロク、ビクリビロック、gp41(エ
    ンフビルチド)、PRO140、CD4(イバリズマブ);
    b)インテグラーゼ阻害剤:ラルテグラビル、エルビテグラビル、グロボイドナンA;
    c)成熟阻害剤:ベビリマット、ヴィヴィコン;
    d)ノイラミニダーゼ阻害剤:オセルタミビル、ザナミビル、ペラミビル;
    e)ヌクレオシド及びヌクレオチド:アバカビル、アシクロビル、アデフォビル、アム
    ドキソビル、アプリシタビン、ブリブジン、シドフォビル、クレブジン、デキセルブシタ
    ビン、ジダノシン(DDI)、エルブシタビン、エムトリシタビン(FTC)、エンテカ
    ビル、ファムシクロビル、フルオロウラシル(5-FU)、3’-フルオロ置換2’,3
    ’-デオキシヌクレオシド類似体(3’-フルオロ-2’,3’-ジデオキシチミジン(
    FLT)及び3’-フルオロ-2’,3’-ジデオキシグアノシン(FLG)からなる群
    を含む)、ホミビルセン、ガンシクロビル、イドクスウリジン、ラミブジン(3TC)、
    L-ヌクレオシド(β-L-チミジン及びβ-L-2’-デオキシシチジンからなる群を
    含む)、ペンシクロビル、ラシビル、リバビリン、スタンピジン、スタブジンセット(d
    4T)、タリバビリン(ビラミジン)、テルビブジン、テノホビル、トリフルリジン、バ
    ラシクロビル、バルガンシクロビル、ザルシタビン(ddC)、ジドブジン(AZT);
    f)非ヌクレオシド:アマンタジン、アテビリジン、カプラビリン、ジアリルピリミジ
    ン(エトラビリン、リルピビリン)、デラビルジン、ドコサノール、エミビリン、エファ
    ビレンツ、ホスカルネット(ホスホリルギ酸)、イミキモド、インターフェロンα、ロビ
    リド、ロデノシン、メチサゾン、ネビラピン、NOV-205、ペグインターフェロンα
    、ポドフィロトキシン、リファンピシン、リマンタジン、レシキモド(R-848)、ト
    ロマンタジン;
    g)プロテアーゼ阻害剤:アンプレナビル、アタザナビル、ボセプレビル、ダルナビル
    、ホスアンプレナビル、インジナビル、ロピナビル、ネルフィナビル、プレコナリル、リ
    トナビル、サキナビル、テラプレビル(VX-950)、チプラナビル;
    h)その他の抗ウイルス薬:アブザイム、アルビドール、カラノリドA、セラゲニン、
    シアノビリン-N、ジアリルピリミジン、没食子酸エピガロカテキン(EGCG)、ホス
    カルネット、グリフィスシン、タリバビリン(ビラミジン)、ヒドロキシウレア、KP-
    1461、ミルテフォシン、プレコナリル、ポートマントー阻害剤、リバビリン、セリシ
    クリブ;
    (5)H、11C、14C、18F、32P、35S、64Cu、68Ga、86
    99Tc、111In、123I、124I、125I、131I、133Xe、17
    Lu、211At、又は213Biから選択することができる放射性同位元素(放射性
    核種);
    (6)UV光、蛍光光、IR光、近IR光、視覚光を吸収する能力を有する発色団分子
    ;黄色素胞、赤色素胞、虹色素胞、白色素胞、黒色素胞、青色素胞、及び蛍光体のクラス
    又はサブクラスであって、前記蛍光体は、光で光を再放射する蛍光性化学物質、視覚的光
    感受性分子、発光分子、ルミネッセンス分子、ルシフェリン化合物のクラスまたはサブク
    ラス、可視光伝達分子、発光分子、ルミネセンス分子、ルシフェリン化合物;例えば、以
    下の非タンパク質有機蛍光体:キサンテン誘導体(フルオレセイン、ローダミン、オレゴ
    ングリーン、エオシン、及びテキサスレッドを含む);シアニン誘導体(シアニン、イン
    ドカルボシアニン、オキサカルボシアニン、チアカルボシアニン、及びメロシアニンを含
    む);スクアレン誘導体及び環置換スクアライン(Seta、SeTau、及びSqua
    re色素を含む);ナフタレン誘導体(ダンシル及びプロダン誘導体を含む);クマリン
    誘導体;オキサジアゾール誘導体(ピリジルオキサゾール、ニトロベンゾキサジアゾール
    、及びベンゾオキサジアゾールを含む);アントラセン誘導体(DRAQ5、DRAQ7
    、及びCyTRAK Orangeを含むアントラキノン類を含む);ピレン誘導体(カ
    スケードブルー);オキサジン誘導体(ナイルレッド、ナイルブルー、クレシルバイオレ
    ット、オキサジン170を含む)。アクリジン誘導体(プロフラビン、アクリジンオレン
    ジ、アクリジンイエローを含む)。アリールメチン誘導体(オーラミン、クリスタルバイ
    オレット、マラカイトグリーンを含む)。テトラピロール誘導体(ポルフィン、フタロシ
    アニン、ビリルビンを含む); 以下の蛍光体化合物の任意の類縁体及び誘導体:CF色素
    、DRAQ及びCyTRAKプローブ、BODIPY、Alexa Fluor、DyL
    ight Fluor、Atto及びTrancy、FluoProbes、Abber
    ior色素、DY及びMegaStokes色素、SulfoCy色素、HiLyte
    Fluor、Seta、SeTau及びSquare色素、Quasar及びCal F
    lour色素、SureLight色素(APC、RPEPerCP、フィコビリソーム
    )、APC、APCXL、RPE、BPE、アロフィコシアニン(APC)、アミノクマ
    リン、APC-Cy7共役体、BODIPY-FL、カスケードブルー、Cy2、Cy3
    、Cy3.5、Cy3B、Cy5、Cy5.5、Cy7、フルオレセイン、FluorX
    、ヒドロキシクマリン、リサミンローダミンB、ルシファーイエロー、メトキシクマリン
    、NBD、Pacific Blue、Pacific Orange、PE-Cy5共
    役体、PE-Cy7共役体、PerCP、R-フィコエリトリン(PE)、Red613
    、Seta-555-アジド、Seta-555-DBCO、Seta-555-NHS
    、Seta-580-NHS、Seta-680-NHS、Seta-780-NHS、
    Seta-APC-780、Seta-PerCP-680、Seta-R-PE-67
    0、SeTau380-NHS、SeTau405-マレイミド、SeTau405-N
    HS、SeTau425-NHS、SeTau647-NHS、テキサスレッド、TRI
    TC、TruRed、X-ローダミン、7-AAD(7-アミノアクチノマイシンD、C
    G選択性)、アクリジンオレンジ、クロモマイシンA3、CyTRAKオレンジ(赤色励
    起暗)、DAPI、DRAQ5、DRAQ7、エチジウムブロマイド、ヘキスト3325
    8、ヘキスト33342、LDS751、ミスラマイシン、ヨウ化プロピジウム(PI)
    、SYTOXブルー、SYTOXグリーン、SYTOXオレンジ、チアゾールオレンジ、
    TO-PRO:シアニン単量体、TOTO-1、TO-PRO-1、TOTO-3、TO
    -PRO-3、YOseta-1、YOYO-1;以下の化合物又はその誘導体を含む蛍
    光色素:DCFH(2’7’ジクロロジヒドロ-フルオレセイン、酸化型)、DHR(ジ
    ヒドロローダミン123、酸化型、光触媒酸化)、Fluo-3(AMエステル、pH>
    6)、Fluo-4(AMエステル、pH7.2)、Indo-1(AMエステル、低/
    高カルシウム(Ca2+))、SNARF(pH6/9)、アロフィコシアニン(APC
    )、AmCyan1(四量体、Clontech)、AsRed2(四量体、Clontech)、Aza
    miグリーン(単量体)、アズライト、B-フィコエリトリン(BPE)、セルリアン、
    CyPet、DsRed単量体(Clontech)、DsRed2(「RFP」)、EBFP、
    EBFP2、ECFP、EGFP(弱二量体)、エメラルド(弱二量体)、EYFP(弱
    二量体)、GFP(S65A変異体)、GFP(S65C変異体)、GFP(S65L変
    異体)、GFP(S65T変異体)、GFP(Y66F変異体)、GFP(Y66H変異
    体)、GFP(Y66W変異体)、GFPuv、HcRed1、J-Red、カチューシ
    ャ、Kusabira Orange(単量体、MBL)、mCFP、mCherry、m
    Citrine、Midriishi Cyan(二量体、MBL)、mKate(Tag
    FP635、単量体)、mKeima-Red(単量体)、mKO、mOrange、m
    Plum、mRaspberry、mRFP1(単量体)、mStrawberry、m
    TFP1、mTurquoise2、P3(フィコビリソーム複合体)、Peridin
    in Chlorophyll(PerCP)、R-フィコエリトリン(RPE)、T-
    Sapphire、TagCFP(二量体)、TagGFP(二量体)、TagRFP(
    二量体)、TagYFP(二量体)、tdTomato(タンデム二量体)、トパーズ、
    TurboFP602(二量体)、TurboFP635(二量体)、TurboGFP
    (二量体)、TurboRFP(二量体)、TurboYFP635(二量体)、ビーナ
    ス、天然型GFP、YPet、Zsグリーン1(四量体)、Zsイエロー1(四量体)、
    並びにそれらの誘導体。
    (7)以下から選択することができる細胞結合リガンド又は受容体アゴニスト:葉酸誘
    導体;グルタミン酸尿素誘導体;ソマトスタチン及びその類縁体(オクトレオチド(サン
    ドスタチン)及びランレオチド(ソマトリン)からなる群から選択される);芳香族スル
    ホンアミド;下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ペプチド(PACAP)(PAC1);
    血管作動性腸管ペプチド(VIP/PACAP)(VPAC1、VPAC2);メラニン
    細胞刺激ホルモン(α-MSH);コレシストキニン(CCK)/ガストリン受容体アゴ
    ニスト;ボンベシン(Pyr-Gln-Arg-Leu-Gly-Asn-Gln-Trp-Ala-Val-Gly-His-Leu-Met-NH2
    からなる群から選択される)/ガストリン放出ペプチド(GRP);ニューロテンシン受
    容体リガンド(NTR1、NTR2、NTR3);サブスタンスP(NK1受容体)リガ
    ンド;ニューロペプチドY(Y1-Y6);RGD(Arg-Gly-Asp)、NGR(Asn-Gly-A
    rg)、二量体及び多量体環状RGDペプチド(cRGDfVcから選択される)、TAA
    SGVRSMH及びLTLRWVGLMS(コンドロイチン硫酸プロテオグリカンNG2
    受容体リガンド)及びF3ペプチドを含むホーミングペプチド;細胞透過性ペプチド(C
    PPs);テストステロン産生と同様に、卵胞刺激ホルモン(FSH)及び黄体形成ホル
    モン(LH)を標的とすることによって作用する、黄体形成ホルモン放出ホルモン(LH
    RH)アゴニスト及びアンタゴニスト、並びに性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH
    )アゴニストからなる群から選択され、ブセレリン(Pyr-His-Trp-Ser-Tyr-D-Ser(OtBu)-
    Leu-Arg-Pro-NHEt)、ゴナドレリン(Pyr-His-Trp-Ser-Tyr-Gly-Leu-Arg-Pro-Gly-NH2
    、ゴセレリン(Pyr-His-Trp-Ser-Tyr-D-Ser(OtBu)-Leu-Arg-Pro-AzGly-NH2)、ヒストレ
    リン(Pyr-His-Trp-Ser-Tyr-D-His(N-ベンジル)-Leu-Arg-Pro-NHEt)、ロイプロリド(Py
    r-His-Trp-Ser-Tyr-D-Leu-Leu-Arg-Pro-NHEt)、ナファレリン(Pyr-His-Trp-Ser-Tyr-2N
    al-Leu-Arg-Pro-Gly-NH2)、トリプトレリン(Pyr-His-Trp-Ser-Tyr-D-Trp-Leu-Arg-Pro-
    Gly-NH2)、ナファレリン、デスロレリン、アバレリックス (Ac-D-2Nal-D-4-chloroPhe-D
    -3-(3-ピリジル)Ala-Ser-(N-Me)Tyr-D-Asn-Leu-イソプロピル-Pro-DAla-NH2)、セトロレ
    リックス (Ac-D-2Nal-D-4-chloroPhe-D-3-(3-ピリジル)Ala-Ser-Tyr-D-Cit-Leu-Arg-Pro-
    D-Ala-NH2)、デガレリックス(Ac-D-2Nal-D-4-chloroPhe-D-3-(3-ピリジル)Ala-Ser-4-ami
    oPhe(L-ヒドロオロチル)-D-4-amioPhe(カルバモイル)-Leu-イソプロピルLys-Pro-D-Ala-N
    H2)、及びガニレリックス(Ac-D-2Nal-D-4-chloroPhe-D-3-(3-ピリジル)Ala-Ser-Tyr-D-(
    N9, N10-ジエチル)-ホモArg-Leu-(N9, N10-ジエチル)-ホモArg-Pro-D-Ala-NH2)からなる
    群から選択されるペプチドホルモン;Toll様受容体(TLR)リガンド、C型レクチ
    ン、及びNod様受容体(NLRs)リガンドからなる群から選択されるパターン認識受
    容体(PRRs);カルシトニン受容体アゴニスト;インテグリン受容体及びそれらの受
    容体サブタイプ(αβ、αβ、αβ、αβ、αβ、αβ、α
    β、αIIbβからなる群から選択される。)アゴニスト(GRGDSPK、シクロ
    (RGDfV)(L1)及びその誘導体[シクロ(-N(Me)R-GDfV)、シクロ
    (R-Sar-DfV), シクロ(RG-N(Me)D-fV)、シクロ(RGD-N(
    Me)f-V)、シクロ(RGDf-N(Me)V-)(シレンジタイド)];ナノボデ
    ィ(VHH(ラクダIg)の誘導体);ドメイン抗体(dAb、VH又はVLドメインの
    誘導体)、二重特異的T細胞誘導(Bite、二重特異性抗体);二重親和性リターゲテ
    ィング(DART、二重特異性抗体);四価のタンデム抗体(TandAb、二量化二重
    特異性抗体);アンチカリン(リポカリリンの誘導体);アドネクチン類(10番目のF
    N3(フィブロネクチン));設計されたアンキリン反復タンパク質(DARPins)
    ;アビマー(avimer);EGF受容体及びVEGF受容体アゴニスト。
    (8)上記の任意の薬物の、薬学的に許容される塩、酸、誘導体、水和物若しくは水和
    塩;又は結晶構造;又は光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、若しくはエナンチオ
    マー。
  9. Drug又はDrugが発色団分子であり、前記細胞結合分子の相互作用及び/又
    は機能、あるいは前記共役体と標的細胞との相互作用の検出、監視、又は研究のために使
    用される、請求項1に記載の共役体化合物。
  10. Drug又はDrugがポリアルキレングリコール(ポリ(エチレングリコール)
    (PEGs)、ポリ(プロピレングリコール)、エチレンオキシド若しくはプロピレンオ
    キシドの共重合体、又はこれらの類縁体を含む)であり、前記共役体は、哺乳動物に投与
    した場合の前記細胞結合分子の半減期の延長のために使用される、請求項1に記載の共役
    体化合物。
  11. Drug又はDrugが細胞結合リガンド、細胞受容体アゴニスト、又は細胞受容
    体結合分子であり、前記共役体が、悪性細胞に送達するための、あるいは所望の免疫応答
    を調節若しくは共刺激するか、又はシグナル伝達経路を変更するための標的コンダクター
    /ディレクターのために使用される、請求項1に記載の共役体化合物。
  12. Drug又はDrugが、チューブリシン類、カリケアマイシン類、オーリスタチ
    ン類、メイタンシノイド類、CC-1065類縁体、ダウノルビシン及びドキソルビシン
    化合物、タキサノイド類(タキサン類)、クリプトフィシン類、エポチロン類、ベンゾジ
    アゼピン二量体(ピロロベンゾジアゼピン二量体(PBD)、トマイマイシン二量体、ア
    ントラマイシン二量体、インドリノベンゾジアゼピン類の二量体、イミダゾベンゾチアジ
    アゼピン二量体、又はオキサゾリジノベンゾジアゼピン類の二量体、及びこれらの誘導体
    を含む。)、カリケアマイシン類及びエンジイン類抗生物質、アクチノマイシン類、アマ
    ニチン類、アザセリン類、ブレオマイシン類、エピルビシン類、タモキシフェン、イダル
    ビシン、ドラスタチン類/オーリスタチン類(モノメチルオーリスタチンE、MMAE、
    MMAF、オーリスタチンPYE、オーリスタチンTP、オーリスタチン2-AQ、6-
    AQ、EB(AEB)、及びEFP(AEFP)、並びにこれらの誘導体を含む。)、デ
    ュオカルマイシン類、ゲルダナマイシン類(geldanamycins)、メトトレキ
    サート、チオテパ、ビンデシン類(vindesines)、ビンクリスチン類、ヘミア
    ステリン類、ナズマミド類(nazumamides)、ミクロギニン類(microg
    inins)、ラジオスミン類(radiosumins)、アルテロバクチン類(al
    terobactins)、ミクロスクレロデルミシン類(microsclerode
    rmins)、テオネラミド類(theonellamides)、エスペラミシン類(
    esperamicins)、siRNA、miRNA、piRNA、核酸分解酵素、並
    びに/又は上記分子のいずれかの薬学的に許容される塩、酸、又は/及びそれらの類縁体
    、誘導体、水和物若しくは水和塩;又は結晶構造;又は光学異性体、ラセミ体、ジアステ
    レオマー若しくはエナンチオマーから選択される、請求項1又は2に記載の共役体化合物
  13. 前記細胞結合剤/分子は、抗体、タンパク質、プロボディ、ナノボディ、ビタミン(葉
    酸類を含む)、ペプチド、ポリマーミセル、リポソーム、リポタンパク系薬物担体、ナノ
    粒子薬物担体、デンドリマー、及び細胞結合リガンドで被覆された分子、ナノ粒子薬物担
    体、デンドリマー、および細胞結合リガンドでコーティングされた上記の分子または粒子
    、またはこれらの組み合わせから選択される、請求項1、2、8、9、10、11、又は
    12に記載の共役体化合物。
  14. 前記細胞結合分子/剤が、抗体、抗体様タンパク質、全長抗体(ポリクローナル抗体、
    モノクローナル抗体、二量体、多量体)、若しくは多重特異性抗体(二重特異性抗体、三
    重特異性抗体、若しくは四重特異性抗体から選択される);単鎖抗体、標的細胞と結合す
    る抗体断片、モノクローナル抗体、単鎖モノクローナル抗体、標的細胞と結合するモノク
    ローナル抗体断片、キメラ抗体、標的細胞と結合するキメラ抗体断片、ドメイン抗体、標
    的細胞と結合するドメイン抗体断片、表面再構成型抗体、単鎖表面再構成型抗体、標的細
    胞と結合する表面再構成型抗体断片、ヒト化抗体若しくは表面再構成型ヒト化抗体、単鎖
    ヒト化抗体若しくは標的細胞と結合するヒト化抗体断片、抗イディオタイプ(抗Id)抗
    体、CDR、二量体、三量体、四量体、ミニ抗体、プロボディ(probody)、プロ
    ボディ断片、小分子免疫タンパク質(SIP)、リンホカイン、ホルモン、ビタミン、成
    長因子、コロニー刺激因子、栄養輸送分子、大分子量タンパク質、及び抗体又は大分子量
    タンパク質で改変されたナノ粒子又はポリマーからなる群から選択される、請求項1、2
    、8、9、10、11、12、又は13に記載の共役体化合物。
  15. 前記細胞結合剤/分子は、腫瘍細胞、ウイルス感染細胞、微生物感染細胞、寄生虫感染
    細胞、自己免疫疾患細胞、活性化腫瘍細胞、骨髄細胞、活性化T細胞、影響されているB
    細胞、メラニン細胞、又は以下の抗原若しくは受容体のいずれか1つを発現する任意の細
    胞を標的とすることができる、請求項1、2、8、9、10、11、12、13、又は1
    4のいずれか1項に記載の共役体化合物:
    CD1、CD1a、CD1b、CD1c、CD1d、CD1e、CD2、CD3、CD3
    d、CD3e、CD3g、CD4、CD5、CD6、CD7、CD8、CD8a、CD8
    b、CD9、CD10、CD11a、CD11b、CD11c、CD11d、CD12w
    、CD14、CD15、CD16、CD16a、CD16b、CDw17、CD18、C
    D19、CD20、CD21、CD22、CD23、CD24、CD25、CD26、C
    D27、CD28、CD29、CD30、CD31、CD32、CD32a、CD32b
    、CD33、CD34、CD35、CD36、CD37、CD38、CD39、CD40
    、CD41、CD42、CD42a、CD42b、CD42c、CD42d、CD43、
    CD44、CD45、CD46、CD47、CD48、CD49b、CD49c、CD4
    9c、CD49d、CD49f、CD50、CD51、CD52、CD53、CD54、
    CD55、CD56、CD57、CD58、CD59、CD60、CD60a、CD60
    b、CD60c、CD61、CD62E、CD62L、CD62P、CD63、CD64
    、CD65、CD65s、CD66、CD66a、CD66b、CD66c、CD66d
    、CD66e、CD66f、CD67、CD68、CD69、CD70、CD71、CD
    72、CD73、CD74、CD75、CD75s、CD76、CD77、CD78、C
    D79、CD79a、CD79b、CD80、CD81、CD82、CD83、CD84
    、CD85、CD85a、CD85b、CD85c、CD85d、CD85e、CD85
    f、CD85g、CD85g、CD85i、CD85j、CD85k、CD85m、CD
    86、CD87、CD88、CD89、CD90、CD91、CD92、CD93、CD
    94、CD95、CD96、CD97、CD98、CD99、CD100、CD101、
    CD102、CD103、CD104、CD105、CD106、CD107、CD10
    7a、CD107b、CD108、CD109、CD110、CD111、CD112、
    CD113、CD114、CD115、CD116、CD117、CD118、CD11
    9、CD120、CD120a、CD120b、CD121、CD121a、CD121
    b、CD122、CD123、CD123a、CD124、CD125、CD126、C
    D127、CD128、CD129、CD130、CD131、CD132、CD133
    、CD134、CD135、CD136、CD137、CD138、CD139、CD1
    40、CD140a、CD140b、CD141、CD142、CD143、CD144
    、CD145、CDw145、CD146、CD147、CD148、CD149、CD
    150、CD151、CD152、CD153、CD154、CD155、CD156、
    CD156a、CD156b、CD156c、CD156d、CD157、CD158、
    CD158a、CD158b1、CD158b2、CD158c、CD158d、CD1
    58e1、CD158e2、CD158f2、CD158g、CD158h、CD158
    i、CD158j、CD158k、CD159、CD159a、CD159b、CD15
    9c、CD160、CD161、CD162、CD163、CD164、CD165、C
    D166、CD167、CD167a、CD167b、CD168、CD169、CD1
    70、CD171、CD172、CD172a、CD172b、CD172g、CD17
    3、CD174、CD175、CD175s、CD176、CD177、CD178、C
    D179、CD179a、CD179b、CD180、CD181、CD182、CD1
    83、CD184、CD185、CD186、CDw186、CD187、CD188、
    CD189、CD190、CD191、CD192、CD193、CD194、CD19
    5、CD196、CD197、CD198、CD199、CDw198、CDw199、
    CD200、CD201、CD202、CD202(a,b)、CD203、CD203
    c、CD204、CD205、CD206、CD207、CD208、CD209、CD
    210、CDw210a、CDw210b、CD211、CD212、CD213、CD
    213a1、CD213a2、CD214、CD215、CD216、CD217、CD
    218、CD218a、CD218、CD21b9、CD220、CD221、CD22
    2、CD223、CD224、CD225、CD226、CD227、CD228、CD
    229、CD230、CD231、CD232、CD233、CD234、CD235、
    CD235a、CD235b、CD236、CD237、CD238、CD239、CD
    240、CD240ce、CD240d、CD241、CD242、CD243、CD2
    44、CD245、CD246、CD247、CD248、CD249、CD250、C
    D251、CD252、CD253、CD254、CD255、CD256、CD257
    、CD258、CD259、CD260、CD261、CD262、CD263、CD2
    64、CD265、CD266、CD267、CD268、CD269、CD270、C
    D271、CD272、CD273、CD274、CD275、CD276、CD277
    、CD278、CD279、CD281、CD282、CD283、CD284、CD2
    85、CD286、CD287、CD288、CD289、CD290、CD291、C
    D292、CD293、CD294、CD295、CD296、CD297、CD298
    、CD299、CD300、CD300a、CD300b、CD300c、CD301、
    CD302、CD303、CD304、CD305、CD306、CD307、CD30
    7a、CD307b、CD307c、CD307d、CD307e、CD307f、CD
    308、CD309、CD310、CD311、CD312、CD313、CD314、
    CD315、CD316、CD317、CD318、CD319、CD320、CD32
    1、CD322、CD323、CD324、CD325、CD326、CD327、CD
    328、CD329、CD330、CD331、CD332、CD333、CD334、
    CD335、CD336、CD337、CD338、CD339、CD340、CD34
    1、CD342、CD343、CD344、CD345、CD346、CD347、CD
    348、CD349、CD350、CD351、CD352、CD353、CD354、
    CD355、CD356、CD357、CD358、CD359、CD360、CD36
    1、CD362、CD363、CD364、CD365、CD366、CD367、CD
    368、CD369、CD370、CD371、CD372、CD373、CD374、
    CD375、CD376、CD377、CD378、CD379、CD381、CD38
    2、CD383、CD384、CD385、CD386、CD387、CD388、CD
    389、CRIPTO、CRIPTO、CR、CR1、CRGF、CRIPTO、CXC
    R5、LY64、TDGF1、4-1BB、APO2、ASLG659、BMPR1B、
    4-1BB、5AC、5T4(絨毛性糖タンパク質、TPBG、5T4、Wnt活性化阻
    害因子1又はWAIF1)、腺癌抗原、AGS-5、AGS-22M6、アクチビン受容
    体様キナーゼ1、AFP、AKAP-4、ALK、αインテグリン、αvβ6、アミノペ
    プチダーゼN、アミロイドβ、アンドロゲン受容体、アンジオポイエチン2、アンジオポ
    イエチン3、アネキシンA1、炭疽菌トキシン防御抗原、抗トランスフェリン受容体、A
    OC3(VAP-1)、B7-H3、炭疽菌、BAFF(B-細胞活性化因子)、BCM
    A、B-リンパ腫細胞、bcr-abl、ボンベシン、BORIS、C5、C242抗原
    、CA125(炭水化物抗原125、MUC16)、CA-IX(又はCAIX、炭酸脱
    水酵素9)、CALLA、CanAg、イヌIL31、炭酸脱水酵素IX、心筋ミオシン
    、CCL11(C-Cモチーフケモカイン11)、CCR4(CCケモカイン受容体4型
    )、CCR5、CD3E(イプシロン)、CEA(癌胎児性抗原)、CEACAM3、C
    EACAM5(癌胎児性抗原)、CFD(因子D)、Ch4D5、コレシストキニン2(
    CCK2R)、CLDN18(クラウディン-18)、クランピング因子A、cMet、
    CRIPTO、FCSF1R(コロニー刺激因子1受容体)、CSF2(コロニー刺激因
    子2、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF))、CSP4、CTLA
    4(細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4)、CTAA16.88腫瘍抗原、CXCR
    4、CXCケモカイン受容体4型、cADPリボースヒドロラーゼ、サイクリンB1、C
    YP1B1、サイトメガロウイルス、サイトメガロウイルス糖タンパク質B、ダビガトラ
    ン、DLL4(デルタ様リガンド4)、DPP4(ジペプチジルペプチダーゼ4)、DR
    5(デスレセプター5)、大腸菌志賀毒素1型、大腸菌志賀毒素2型、ED-B、EGF
    L7(EGF様ドメイン含有タンパク質7)、EGFR、EGFRII、EGFRvII
    I、エンドグリン、エンドセリンB受容体、エンドトキシン、EpCAM(上皮細胞接着
    分子)、EphA2、エピシアリン、ERBB2(上皮成長因子受容体2)、ERBB3
    、ERG(TMPRSS2ETS融合遺伝子)、大腸菌、ETV6-AML、FAP(線
    維芽細胞活性化タンパク質α)、FCGR1、α-フェトプロテイン、フィブリンII、
    β鎖、フィブロネクチン外部ドメインB、FOLR(葉酸受容体)、葉酸受容体α、葉酸
    ヒドロラーゼ、Fos関連抗原1F、RSウイルスのFタンパク質、Frizzled受
    容体、フコシルGM1、GD2ガングリオシド、G-28(細胞表面糖脂質抗原)、GD
    3イディオタイプ、GloboH、グリピカン3、N-グリコリルノイラミン酸、GM3
    、GMCSF受容体α鎖、成長分化因子8、GP100、GPNMB(膜貫通タンパク質
    NMB)、GUCY2C(グアニル酸シクラーゼ2C、グアニル酸シクラーゼC(GC-
    C)、腸グアニル酸シクラーゼ、グアニル酸シクラーゼ-C受容体、熱安定性エンテロト
    キシン受容体(hSTAR))、熱ショックタンパク質、血球凝集素、B型肝炎表面抗原
    、B型肝炎ウイルス、HER1(ヒト上皮成長因子受容体1)、HER2、HER2/n
    eu、HER3(ERBB-3)、IgG4、HGF/SF(幹細胞増殖因子/細胞分散
    因子)、HHGFR、HIV-1、ヒストン複合体、HLA-DA(ヒト白血球抗原)、
    HLA-DR10、HLA-DRB、HMWMAA、ヒト絨毛性ゴナドトロピン、HNG
    F、ヒト細胞散乱因子受容体キナーゼ、HPV E6/E7、Hsp90、hTERT、
    ICAM-1(細胞間接着分子1)、イディオタイプ、IGF1R(IGF-1、インス
    リン様増殖因子1受容体)、IGHE、IFN-γ、インフルエンザ赤血球凝集素、Ig
    E、IgE Fc領域、IGHE、インターロイキン(IL-1、IL-2、IL-3、
    IL-4、IL-5、IL-6、IL-6R、IL-7、IL-8、IL-9、IL-1
    0、IL-11、IL-12、IL-13、IL-15、IL-17、IL-17A、I
    L-18、IL-19、IL-20、IL-21、IL-22、IL-23、IL-27
    、又はIL-28)、IL-31RA、ILGF2(インスリン様増殖因子2)、インテ
    グリン(α4、αIIIbβ、αvβ3、αβ、α5β1、α6β4、α7β7、
    αIIβ3、α5β5、αvβ5)、インターフェロンγ誘導タンパク質、ITAGA2
    、ITGB2、KIR2D、LCK、Le、レグマイン、ルイス-Y抗原、LFA-1(
    リンパ球機能関連抗原1、CD11a)、LHRH、LINGO-1、リポタイコ酸、L
    IV1A、LMP2、LTA、MAD-CT-1、MAD-CT-2、MAGE-1、M
    AGE-2、MAGE-3、MAGEA1、MAGEA3、MAGE4、MART1、M
    CP-1、

    MIF(マクロファージ遊走阻止因子又はグリコシル化阻害因子(GIF))、MS4A
    1(膜貫通4ドメインサブファミリーAメンバー1)、MSLN(メソテリン)、MUC
    1(ムチン1、細胞表面関連(MUC1)又は多型性上皮ムチン(PEM))、MUC1
    -KLH、MUC16(CA125)、MCP1(単球走化性タンパク質1)、Mela
    nA/MART1、ML-IAP、MPG、MS4A1(膜貫通型4ドメインサブファミ
    リーA)、MYCN、ミエリン関連糖タンパク質、ミオスタチン、NA17、NARP-
    1、NCA-90(顆粒球抗原)、ネクチン-4(ASG-22ME)、NGF、神経ア
    ポトーシス制御プロテイナーゼ1、NOGO-A、Notch受容体、ヌクレオリン、N
    eu癌遺伝子産物、NY-BR-1、NY-ESO-1、OX-40、OxLDL(酸化
    低密度リポタンパク質)、OY-TES1、P21、p53非変異体、P97、Page
    4、PAP、抗(N-グリコリルノイラミン酸)のパラトープ、PAX3、PAX5、P
    CSK9、PDCD1(PD-1、プログラムされた細胞死タンパク質1)、PDGF-
    Rα、(血小板由来成長因子受容体α)、PDGFR-β、PDL-1、PLAC1、P
    LAP様精巣アルカリホスファターゼ、血小板由来成長因子受容体β、リン酸ナトリウム
    共輸送体、PMEL17、ポリシアル酸、プロテイナーゼ3(PR1)、前立腺癌、PS
    (ホスファチジルセリン)、前立腺癌細胞、緑膿菌、PSMA、PSA、PSCA、狂犬
    病ウイルス糖タンパク質、RHD(Rhポリペプチド1(RhPI))、アカゲザル因子
    (Rhesus factor)、RANKL、PhoC、Ras変異体、RG55、R
    OBO4、RSウイルス、RON、肉腫転移ブレイクポイント、SART3、スクレロス
    チン、SLAMF7(SLAMファミリーメンバー7)、セレクチンP、SDC1(シン
    デカン1)、sLe(a)、ソマトメジンC、SIP(スフィンゴシン-1-ホスフェー
    ト)、ソマトスタチン、精子タンパク質17、SSX2、STEAP1(前立腺1の6回
    膜貫通上皮抗原)、STEAP2、STn、TAG-22(腫瘍関連糖タンパク質72)
    、サバイビン、T細胞受容体、T細胞膜貫通タンパク質、TEM1(腫瘍上皮マーカー1
    )、TENB2、テナスシンC(TN-C)、TGF-α、TGF-β(トランスフォー
    ミング増殖因子β)、TGF-β1、TGF-β2(トランスフォーミング増殖因子β2
    )、Tie(CD202b)、Tie2、TIM-1(CDX-014)、TN、TNF
    、TNF-α、TNFRSF8、TNFRSF10B(腫瘍壊死因子受容体スーパーファ
    ミリーメンバー10B)、TNFRSF13B(腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリー
    メンバー13B)、TPBG(栄養膜糖タンパク質)、TRAIL-R1(腫瘍壊死アポ
    トーシス誘導リガンド受容体1)、TRAILR2(細胞死受容体5(DR5))、主要
    関連カルシウムシグナルトランスデューサー2、MUC1の腫瘍特異的グリコシル化、T
    WEAK受容体、TYRP1(糖タンパク質75)、TRP-2、チロシナーゼ、VCA
    M-1、VEGF、VEGF-A、VEGF-2、VEGFR-1、VEGFR2、又は
    ビメンチン、WT1、XAGE1、又は任意のインスリン成長因子受容体を発現する細胞
    、又は任意の上皮増殖因子受容体。
  16. 請求項15に記載の腫瘍細胞は、リンパ腫細胞、骨髄腫細胞、腎細胞、乳癌細胞、前立
    腺癌細胞、卵巣癌細胞、結腸直腸癌細胞、胃癌細胞、扁平上皮癌細胞、小細胞肺がん細胞
    、非小細胞肺がん細胞、精巣がん細胞、悪性細胞、又は無秩序で速いペースで成長及び分
    裂してがんを引き起こす任意の細胞からなる群から選択される。
  17. Drug1又はDrug2が発色団分子であり、以下のAc01、Ac02、Ac03
    、Ac04、Ac05、Ac06、Ac07、Ac08、Ac09、Ac010、及びA
    c11の構造から選択される、請求項1に記載の共役体化合物:
    Figure 2024062987000572
    Figure 2024062987000573

    式中、
    Figure 2024062987000574

    、Q、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z、及びnは上記
    と同じ定義である;
    12及びR12’は独立して、OH、NH、NHR、NHNH、NHNHCO
    OH、O-R-COOH、NH-R-COOH、NH-(Aa)COOH、O(C
    CHO)CHCHOH、O(CHCHO)CHCHNH、NH
    (CHCHO)CHCHNH、O(CHCHO)CHCHCOO
    H、NH(CHCHO)CHCHCOOH、O(CHCHO)CH
    NHSOH、NH(CHCHO)CHCHNHSOH、R-NHS
    H、NH-R-NHSOH、O(CHCHO)CHCHNHPO
    、NH(CHCHO)CHCHNHPO、R-NHPO、R
    -OPO、O(CHCHO)CHCHOPO、NH(CH
    O)CHCHNHPO、OR-NHPO、NH-R-NHP
    、NH-Ar-COOH、NH-Ar-NHから選択され、式中、p=0~5
    000であり、Aaはアミノ酸であり、(Aa)は同一の又は異なる、天然又は非天然
    のアミノ酸を含み、n=1~30である。
  18. Drug又はDrugがチューブリシン類縁体であり、以下のT01、T02、T
    03、T04、T05、T06、T07、T08、T09、T10、T11、T12、T
    13、T14、T15、T16、T017、T18、T19、T20、T21、T22、
    及びT23の構造から選択される、請求項1に記載の共役体化合物:
    Figure 2024062987000575
    Figure 2024062987000576
    Figure 2024062987000577

    式中、
    Figure 2024062987000578

    、Q、X、X、R、R、R、R、R、R5’、Aa、(Aa)、Z
    、p、及びnは上記と同じ定義である;
    及びYは独立してO、NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH
    、OC(O)NH、OC(O)O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(
    )、N(R)C(O)N(R)、CH、C(O)NHNHC(O)、及びC(O
    )NRである;
    mAbは抗体、好ましくはモノクローナル抗体である;
    12はOH、NH、NHR、NHNH、NHNHCOOH、O-R-COO
    H、NH-R-COOH、NH-(Aa)COOH、O(CHCHO)CH
    CHOH、O(CHCHO)CHCHNH、NH(CHCHO)
    CHNH、NR1’、NHOH、NHOR、O(CHCHO)CH
    CHCOOH、NH(CHCHO)CHCHCOOH、NH-Ar-CO
    OH、NH-Ar-NH、O(CHCHO)CHCHNHSOH、NH(
    CHCHO)CHCHNHSOH、R-NHSOH、NH-R-NH
    SOH、O(CHCHO)CHCHNHPO、NH(CHCH
    CHCHNHPO、OR、R-NHPO、R-OPO
    、O(CHCHO)CHCHOPO、OR-NHPO、NH-
    -NHPO、NH(CHCHNH)CHCHNH、NH(CH
    CHS)CHCHNH、NH(CHCHNH)CHCHOH、NH
    (CHCHS)CHCHOH、NH-R-NH、又はNH(CHCH
    O)CHCHNHPOである;
    、R、R、R、及びRは独立して、H、C-C直鎖若しくは分岐アル
    キル、アミド、又はアミン;C-Cアリール、アルケニル、アルキニル、ヘテロアリ
    ール、ヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、エステル、エーテル、ヘテロシクロア
    ルキル、又はアシルオキシルアミン;又は1~8個のアミノ酸を含むペプチド、又は式(
    OCHCH若しくは(OCHCH(CH))を有するポリエチレンオキシ
    単位であり、式中、pは1~約5000の整数である;2個のR:R、R
    、又はRは、アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアルキル、ま
    たはアルキルシクロアルキル基の3~8員の環を形成することができる;
    は、H、CH、CHCH、C、又はX1’1’であり、式中、X
    はNH、N(CH)、NHNH、O、又はSである;R1’は、H、又はC-C
    の直鎖若しくは分岐アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアルキル、アルキルシ
    クロアルキル、アシルオキシルアミンである;
    3’は、H又はC-Cの直鎖又は分岐アルキルである;
    は、H、COOR、NH、NHR、OR、CONHR、NHCOR
    OCOR、OP(O)(OM)(OM)、OCHOP(O)(OM)(OM
    )、OSO、R、O-グリコシド(グルコシド、ガラクトシド、マンノシド、グ
    ルクロノシド/グルクロニド、アロシド、フルクトシド等)、NH-グリコシド、S-グ
    リコシド、又はCH-グリコシドである;
    及びMは独立して、H、Na、K、Ca、Mg、NH、NRである
  19. Drug又はDrugがカリケアマイシン類縁体であり、以下のC01及びC02
    の構造から選択される、請求項1に記載の共役体化合物:
    Figure 2024062987000579

    式中、
    Figure 2024062987000580

    、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
    及びnは上記と同じ定義である;好ましくはX、Y及びYは独立して、O、N
    H、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)O
    、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N(
    )、CH、C(O)NHNHC(O)、及びC(O)NRである。
  20. Drug又はDrugがメイタンシノイド類縁体であり、以下のMy01、My0
    2、My03、My04、My05、My06、My07、及びMy08の構造から選択
    される、請求項1に記載の共役体化合物:
    Figure 2024062987000581
    Figure 2024062987000582

    式中、
    Figure 2024062987000583

    、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
    及びnは上記と同じ定義である;好ましくはX、X、Y及びYは独立して、O、
    NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)
    O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N
    (R)、CH、C(O)NHNHC(O)、及びC(O)NRである。
  21. Drug又はDrugがタキサン類縁体であり、以下のTx01、Tx02、及び
    Tx03の構造から選択される、請求項1に記載の共役体化合物:
    Figure 2024062987000584

    式中、
    Figure 2024062987000585

    、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
    及びnは上記と同じ定義である;好ましくはX、X、Y及びYは独立して、O、
    NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)
    O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N
    (R)、CH、C(O)NHNHC(O)、及びC(O)NRである。
  22. Drug又はDrugがCC-1065類縁体及び/又はデュオカルマイシン類縁
    体であり、以下のCC01、CC02、CC03、CC04、CC05、CC06、及び
    CC07の構造から選択される、請求項1に記載の共役体化合物:
    Figure 2024062987000586
    Figure 2024062987000587

    式中、
    Figure 2024062987000588

    、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
    及びnは上記と同じ定義である;好ましくはX、X、Y及びYは独立して、O、
    NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)
    O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N
    (R)、CH、C(O)NHNHC(O)、及びC(O)NRである;Qは好ましく
    はモノクローナル抗体である;ZはH、PO(OM)(OM)、SO、CH
    PO(OM)(OM)、CHN(CHCHNC(O)-、O(CH
    NC(O)-、R、又はグリコシドである。
  23. Drug又はDrugがダウノルビシン又はドキソルビシン類縁体であり、Da0
    1、Da02、Da03、Da04、Da05、Da06、Da07、Da08、Da0
    9、Da10、及びDa11の構造から選択される、請求項1に記載の共役体化合物:
    Figure 2024062987000589
    Figure 2024062987000590
    Figure 2024062987000591

    式中、
    Figure 2024062987000592

    、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
    Aa、(Aa)、p、及びnは上記と同じ定義である;
    好ましくはX、X、Y及びYは独立して、O、NH、NHNH、NR、S、
    C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)O、NHC(O)NH、NHC
    (O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N(R)、CH、C(O)NH
    NHC(O)、及びC(O)NRである;
    12はOH、NH、NHR、NHNH、NHNHCOOH、O-R-COO
    H、NH-R-COOH、NH-(Aa)COOH、O(CHCHO)CH
    CHOH、O(CHCHO)CHCHNH、NH(CHCHO)
    CHNH、NR1’、NHOH、NHOR、O(CHCHO)CH
    CHCOOH、NH(CHCHO)CHCHCOOH、NH-Ar-CO
    OH、NH-Ar-NH、O(CHCHO)CHCHNHSOH、NH(
    CHCHO)CHCHNHSOH、R-NHSOH、NH-R-NH
    SOH、O(CHCHO)CHCHNHPO、NH(CHCH
    CHCHNHPO、OR、R-NHPO、R-OPO
    、O(CHCHO)CHCHOPO、OR-NHPO、NH-
    -NHPO、NH(CHCHNH)CHCHNH、NH(CH
    CHS)CHCHNH、NH(CHCHNH)CHCHOH、NH
    (CHCHS)CHCHOH、NH-R-NH、又はNH(CHCH
    O)CHCHNHPOである;
  24. Drug又はDrugがオーリスタチン又はドラスタチン類縁体であり、以下のA
    u01、Au02、Au03、Au04、Au05、Au06、Au07、Au08、A
    u09、Au10、Au11、Au12、Au13、Au14、Au15、Au16、A
    u17、Au18、Au19、Au20、Au21、Au22、Au23、Au24、A
    u25、Au26、及びAu27の構造から選択される、請求項1に記載の共役体化合物

    Figure 2024062987000593
    Figure 2024062987000594
    Figure 2024062987000595
    Figure 2024062987000596

    式中、
    Figure 2024062987000597

    、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
    Aa、(Aa)、p、及びnは上記と同じ定義である;好ましくはX、Y、及
    びYは独立して、O、NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC
    (O)NH、OC(O)O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R
    、N(R)C(O)N(R)、CH、C(O)NHNHC(O)、及びC(O)NR
    である;
    12はOH、NH、NHR、NHNH、NHNHCOOH、O-R-COO
    H、NH-R-COOH、NH-(Aa)COOH、O(CHCHO)CH
    CHOH、O(CHCHO)CHCHNH、NH(CHCHO)
    CHNH、NR1’、NHOH、NHOR、O(CHCHO)CH
    CHCOOH、NH(CHCHO)CHCHCOOH、NH-Ar-CO
    OH、NH-Ar-NH、O(CHCHO)CHCHNHSOH、NH(
    CHCHO)CHCHNHSOH、R-NHSOH、NH-R-NH
    SOH、O(CHCHO)CHCHNHPO、NH(CHCH
    CHCHNHPO、OR、R-NHPO、R-OPO
    、O(CHCHO)CHCHOPO、OR-NHPO、NH-
    -NHPO、NH(CHCHNH)CHCHNH、NH(CH
    CHS)CHCHNH、NH(CHCHNH)CHCHOH、NH
    (CHCHS)CHCHOH、NH-R-NH、又はNH(CHCH
    O)CHCHNHPOである;
    、R、R、R、及びRは独立して、H、C-C直鎖若しくは分岐アル
    キル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、エステル
    、エーテル、アミド、アミン、ヘテロシクロアルキル、又はアシルオキシルアミン;又は
    1~8個のアミノ酸を含むペプチド、又は式(OCHCH若しくは(OCH
    H(CH))を有するポリエチレンオキシ単位であり、式中、pは1~約5000の
    整数である;2個のR:R、R、R、又はRは、アルキル、ア
    リール、ヘテロアリール、ヘテロアルキル、またはアルキルシクロアルキル基の3~8員
    の環を形成することができる;
    は、H、CH、又はX1’1’であり、式中、X1’はNH、N(CH)、
    NHNH、O、又はSである;R1’は、H、又はC-Cの直鎖若しくは分岐アルキ
    ル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、アシルオキ
    シルアミンである;
    3’は、H又はC-Cの直鎖又は分岐アルキルである;
    3’は、H、COOR、NH、NHR、OR、CONHR、NHCOR
    、OCOR、OP(O)(OM)(OM)、OCHOP(O)(OM)(OM
    )、OSO、R、O-グリコシド(グルコシド、ガラクトシド、マンノシド、
    グルクロノシド/グルクロニド、アロシド、フルクトシド等)、NH-グリコシド、S-
    グリコシド、又はCH-グリコシドである;
    及びMは独立して、H、Na、K、Ca、Mg、NH、NRである
  25. Drug又はDrugがベンゾジアゼピン類縁体の二量体であり、以下のPB01
    、PB02、PB03、PB04、PB05、PB06、PB07、PB08、PB09
    、PB10、PB11、PB12、PB13、PB14、PB15、PB16、PB17
    、PB18、PB19、PB20、PB21、PB22、PB23、PB24、PB25
    、PB26、PB27、PB28、PB29、PB30、PB31、及びPB32の構造
    から選択される、請求項1に記載の共役体化合物:
    Figure 2024062987000598
    Figure 2024062987000599
    Figure 2024062987000600
    Figure 2024062987000601
    Figure 2024062987000602

    式中、
    Figure 2024062987000603

    、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
    及びnは上記と同じ定義である;好ましくはX、X、Y、及びYは独立して、O
    、N、NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC
    (O)O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(
    O)N(R)、CH、C(O)NHNHC(O)、及びC(O)NRである;
    、R、R、R1’、R2’、及びR3’は独立して、H;F;Cl;=O;=
    S;OH;SH;C-C直鎖若しくは分岐アルキル、アリール、アルケニル、ヘテロ
    アリール、ヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、エステル(COOR又は-OC
    (O)R)、エステル(OR)、アミド(CONR)、カーバメート(OCONR
    )、アミン(NHR、NR5’)、ヘテロシクロアルキル、又はアシルオキシル
    アミン(-C(O)NHOH、-ONHC(O)R);又は1~20個の天然若しくは
    非天然アミノ酸を含むペプチド、又は式(OCHCH若しくは(OCHCH(
    CH))を有するポリエチレンオキシ単位であり、式中、pは1~約5000の整数
    である;2個のR:R、R、R、R1’2’、R2’3’、又は
    1’3’は独立して、アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアルキル、又は
    アルキルシクロアルキル基の3~8員の環を形成することができる;
    及びYは独立して、N、NH、CH、又はCRであり、R、R、R12
    、及びR12’は独立して、H、OH、NH、NH(CH)、NHNH、COOH
    、SH、OZ、SZ、F、Cl、又はC-C直鎖若しくは分岐アルキル、アリー
    ル、ヘテロアリール、ヘテロアルキル、アルキルシクロアルキル、アシルオキシラミンで
    ある;Zは、H、OP(O)(OM)(OM)、OCHOP(O)(OM)(
    OM)、OSO、O-グリコシド(グルコシド、ガラクトシド、マンノシド、グ
    ルクロノシド/グルクロニド、アロシド、フルクトシド等)、NH-グリコシド、S-グ
    リコシド、又はCH-グリコシドである;
    及びMは独立して、H、Na、K、Ca、Mg、NH、NRである
  26. Drug又はDrugがアマニチン類縁体であり、以下のAm01、Am02、A
    m03、Am04、Am05、Am06、Am07、Am08、及びAm09の構造から
    選択される、請求項1に記載の共役体化合物:
    Figure 2024062987000604
    Figure 2024062987000605
    Figure 2024062987000606

    式中、
    Figure 2024062987000607

    、X、X、Q、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
    及びnは上記と同じ定義である;好ましくはX、X、Y、及びYは独立して、O
    、N、NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC
    (O)O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(
    O)N(R)、CH、C(O)NHNHC(O)、若しくはC(O)NRであるか、
    又は存在しない;
    、R、及びRは独立して、H、OH、OR、NH、NHR、若しくはC
    -Cアルキルであるか、又は存在しない;YはO、O、NR、若しくはNHで
    あるか、又は存在しない;
    10はCH、O、NH、NR、NHC(O)、NHC(O)NH、NHC(O)
    O、OC(O)O、C(O)、OC(O)、OC(O)(NR)、(NR)C(O)
    (NR)、若しくはC(O)Rであるか、又は存在しない;
    11はOH、NH、NHR、NHNH、NHNHCOOH、O-R-COO
    H、NH-R-COOH、NH-(Aa)COOH、O(CHCHO)CH
    CHOH、O(CHCHO)CHCHNH、NH(CHCHO)
    CHNH、NR1’、O(CHCHO)CHCHCOOH、NH
    (CHCHO)CHCHCOOH、NH-Ar-COOH、NH-Ar-NH
    、O(CHCHO)CHCHNHSOH、NH(CHCHO)CH
    CHNHSOH、R-NHSOH、NH-R-NHSOH、O(CH
    O)CHCHNHPO、NH(CHCHO)CHCHNHP
    、OR、R-NHPO、R-OPO、O(CHCHO)
    CHCHOPO、OR-NHPO、NH-R-NHPO
    又はNH(CHCHO)CHCHNHPOから選択され、式中、Aaは
    1~8個のアミノ酸である;
    n及びmは独立して1~30である;
    pは0~5000である;
    は、H、OH、COOR、NH、NHR、OR、CONHR、NHCO
    、OCOR、OP(O)(OM)(OM)、OCHOP(O)(OM)(
    OM)、OSO、R、O-グリコシド(グルコシド、ガラクトシド、マンノシ
    ド、グルクロノシド/グルクロニド、アロシド、フルクトシド等)、NH-グリコシド、
    S-グリコシド、又はCH-グリコシドである;
    及びMは独立して、H、Na、K、Ca、Mg、NH、NRである
  27. Drug又はDrugがカンプトテシン及びその誘導体であり、以下のCP01、
    CP02、CP03、CP04、CP05、及びCP06の構造から選択される、請求項
    1に記載の共役体化合物:
    Figure 2024062987000608
    式中、
    Figure 2024062987000609

    、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
    及びnは上記と同じ定義である;好ましくはX、X、Y、及びYは独立して、O
    、N、NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC
    (O)O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(
    O)N(R)、CH、CH、C(O)NHNHC(O)、若しくはC(O)NR
    あるか、又は存在しない;
    は、H、OH、COOR、NH、NHR、OR、CH、CONHR
    NHCOR、OCOR、OP(O)(OM)(OM)、OCHOP(O)(O
    )(OM)、OSO、R、O-グリコシド(グルコシド、ガラクトシド、
    マンノシド、グルクロノシド/グルクロニド、アロシド、フルクトシド等)、NH-グリ
    コシド、S-グリコシド、又はCH-グリコシドである;
    及びMは独立して、H、Na、K、Ca、Mg、NH、NRである
  28. Drug又はDrugがエリブリン及びその誘導体であり、以下のEb01及びE
    b02の構造から選択される、請求項1に記載の共役体化合物:
    Figure 2024062987000610

    式中
    Figure 2024062987000611

    、Q、X、X、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z、及びn
    は上記と同じ定義である;好ましくはX、X、Y、及びYは独立して、O、N、
    NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)
    O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N
    (R)、CH、CH、C(O)NHNHC(O)、若しくはC(O)NRであるか
    、又は存在しない;
  29. Drug又はDrugがニコチンアミドホスホリボシルトランスフェラーゼ阻害剤
    であり、以下のNP01、NP02、NP03、NP04、NP05、NP06、NP0
    7、NP08、及びNP09の構造から選択される、請求項1に記載の共役化合物:
    Figure 2024062987000612
    Figure 2024062987000613

    式中
    Figure 2024062987000614

    、Q、X、X、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z、及びn
    は上記と同じ定義である;XはF、Cl、Br、I、OH、OR、R、OPO
    、OSOH、NHR、OCOR、NHCORである;好ましくはX、X
    、及びYは独立して、O、N、NH、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O
    )NH、OC(O)NH、OC(O)O、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O
    )N(R)、N(R)C(O)N(R)、CH、CH、C(O)NHNHC(O
    )、若しくはC(O)NRであるか、又は存在しない。
  30. Drug又はDrugがポリアルキレングリコール類縁体であり、Pg01、Pg
    02、及びPg03の構造から選択される、請求項1又は10に記載の共役体化合物:
    Figure 2024062987000615

    式中、
    Figure 2024062987000616

    、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
    及びnは上記と同じ定義である;好ましくはY及びYは独立して、O、NH、NHN
    H、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)O、NHC(
    O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N(R)、C
    H、C(O)NHNHC(O)、及びC(O)NRである;pは1~5000である;
    及びRは、上記のRと同じ定義であり、好ましくは、R及びRは独立して、
    H、OH、OCH、CH、又はOCである。
  31. Drug又はDrugが細胞結合リガンド又は細胞受容体アゴニスト及びその類縁
    体であり、以下の構造で示されるLB01(葉酸共役体)、LB02(PMSAリガンド
    共役体)、LB03(PMSAリガンド共役体)、LB04(PMSAリガンド共役体)
    、LB05(ソマトスタチン共役体)、LB06(ソマトスタチン共役体)、LB07(
    オクトレオチド、ソマトスタチン類縁体共役体)、LB08(ラマレオチド、ソマトスタ
    チン類縁体共役体)、LB09(バプレオチド(サンバー)、ソマトスタチン類縁体共役
    体)、LB10(CAIXリガンド共役体)、LB11(CAIXリガンド共役体)、L
    B12(ガストリン放出ペプチド受容体(GRPr)、MBA共役体)、LB13(黄体
    形成ホルモン放出ホルモン(LH-RH)リガンド及びGnRH共役体)、LB14(黄
    体形成ホルモン放出ホルモン(LH-RH)及びGnRHリガンド共役体)、LB15(
    GnRHアンタゴニスト、アバレリックス共役体)、LB16(コバラミン、ビタミンB
    12類縁体共役体)、LB17(コバラミン、ビタミンB12類縁体共役体)、LB18
    (αβインテグリン受容体のための、環状RGDペンタペプチド共役体)、LB19
    (VEGF受容体のためのヘテロ二価ペプチドリガンド共役体)、LB20(ニューロメ
    ジンB共役体)、LB21(Gタンパク質共役受容体のためのボンベシン共役体)、LB
    22(トール様受容体のためのTLR共役体)、LB23(アンドロゲン受容体のため
    の)、LB24(αインテグリン受容体のためのシレンギチド(Cilengitid
    e)/シクロ(-RGDfV-)共役体)、LB23(フルドロコルチゾン共役体)、L
    B25(リファブチン類縁体共役体)、LB26(リファブチン類縁体共役体)、LB2
    7(リファブチン類縁体共役体)、LB28(フルドロコルチゾン共役体)、LB29(
    デキサメタゾン共役体)、LB30(プロピオン酸フルチカゾン共役体)、LB31(ジ
    プロピオン酸ベクロメタゾン共役体)、LB32(トリアムシノロンアセトニド共役体)
    、LB33(プレドニゾン共役体)、LB34(プレドニゾロン共役体)、LB35(メ
    チルプレドニゾロン共役体)、LB36(ベタメタゾン共役体)、LB37(イリノテカ
    ン類縁体共役体)、LB38(クリゾチニブ類縁体共役体)、LB39(ボルテゾミブ類
    縁体共役体)、LB40(カーフィルゾミブ類縁体共役体)、LB41(カーフィルゾミ
    ブ類縁体共役体)、LB42(リュープロリド類縁体共役体)、LB43(トリプトレリ
    ン類縁体共役体)、LB44(クリンダマイシン共役体)、LB45(リラグルチド類縁
    体共役体)、LB46(セマグルチド類縁体共役体)、LB47(レタパムリン類縁体共
    役体)、LB48(インジブリン類縁体共役体)、LB49(ビンブラスチン類縁体共役
    体)、LB50(リキシセナチド類縁体共役体)、LB51(オシメルチニブ類縁体共役
    体)、LB52(ヌクレオシド類縁体)共役体、LB53(エルロチニブ類縁体共役体)
    、又はLB54(ラパチニブ類縁体共役体);の構造から選択される、請求項1に記載の
    共役体化合物:
    Figure 2024062987000617
    Figure 2024062987000618
    Figure 2024062987000619
    Figure 2024062987000620
    Figure 2024062987000621
    Figure 2024062987000622
    Figure 2024062987000623
    Figure 2024062987000624
    Figure 2024062987000625
    Figure 2024062987000626

    式中、
    Figure 2024062987000627

    、X、X、Q、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
    及びnは上記と同じ定義である;好ましくはX、Y及びYは独立して、O、N
    H、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)O
    、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N(
    )、CH、C(O)NHNHC(O)、及びC(O)NRである;XはCH
    O、NH、NHC(O)、NHC(O)NH、C(O)、OC(O)、OC(O)(NR
    )、R、NHR、NR、若しくはC(O)Rであるか、又は存在しない;X
    はH、CH、OH、O、C(O)、C(O)NH、C(O)N(R)、R、NHR
    、NR、C(O)R、又はC(O)Oである;XはH、CH、F、又はClで
    ある;MとMは独立してH、Na、K、Ca、Mg、NH、NRである
    ;Rは5’-デオキシアデノシル、Me、OH、又はCNである。
  32. 前記細胞傷害性分子が、DNA、RNA、mRNA、小干渉RNA(siRNA)、マ
    イクロRNA(miRNA)、又はPIWI相互作用RNA(piRNA)であり、以下
    のSI-1の構造から選択される、請求項1に記載の共役体化合物:
    Figure 2024062987000628

    式中、
    Figure 2024062987000629

    、Q、X、X、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z
    及びnは上記と同じ定義である;好ましくはX、Y及びYは独立して、O、N
    H、NHNH、NR、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)O
    、NHC(O)NH、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N(
    )、CH、CH、C(O)NHNHC(O)、及びC(O)NRである;
    Figure 2024062987000630

    は、DNA、RNA、mRNA、siRNA、miRNA、又はpiRNAの一本鎖又は
    二本鎖である。
  33. 前記細胞結合分子/剤が、IgG抗体、モノクローナル抗体、又はIgG抗体様タンパ
    ク質から選択され、前記共役体が、前記細胞結合分子/剤の軽鎖と重鎖との間、2本の重
    鎖間の上部側のジスルフィド結合、及び2本の重鎖間の下部側のジスルフィド結合の還元
    により生成される一対のチオールと特異的に共役され、以下の構造、ST1、ST2、S
    T3、ST4、ST5、又はST6の構造を有する、請求項1、5、6、12、13、1
    4、15、16、17、18、21、22、23、24、25、26、27、28、29
    、30、31、32、33、34、35、又は36のいずれか1項に記載の共役体:

    式中、
    Figure 2024062987000633

    、Y、Y、R、R、R、R、R、R5’、Z、Z、及びnは上記と同
    じ定義である;好ましくはX、Y及びYは独立して、O、NH、NHNH、N
    、S、C(O)O、C(O)NH、OC(O)NH、OC(O)O、NHC(O)N
    H、NHC(O)S、OC(O)N(R)、N(R)C(O)N(R)、CH、C
    、C(O)NHNHC(O)、及びC(O)NRである;m、m、m、及び
    は独立して1~30である。
  34. 同一の又は異なる本発明のビス連結体を含む前記細胞毒性分子が、細胞結合分子と順次
    又は段階的に共役する場合、前記細胞結合分子の異なる結合部位における前記「Drug
    」及びmが異なっていてもよい、請求項33に記載の共役体。
  35. 前記「Drug」が、チューブリシン類、メイタンシノイド類、タキサノイド類(タキ
    サン類)、CC-1065類縁体、ダウノルビシン及びドキソルビシン化合物、インドー
    ルカルボキサミド、ベンゾジアゼピン二量体類、ピロロベンゾジアゼピン(PBD)二量
    体類、トマイマイシン二量体類、アントラマイシン二量体類、インドリノベンゾジアゼピ
    ン二量体類、イミダゾベンゾチアジアゼピン二量体類、オキサゾリジノベンゾジアゼピン
    二量体類、カリケアマイシン類及びエンジイン類抗生物質、アクチノマイシン、アマニチ
    ン類、アマトキシン類、アザセリン類、ブレオマイシン類、エピルビシン、エリブリン、
    タモキシフェン、イダルビシン、ドラスタチン類、オーリスタチン類(モノメチルオーリ
    スタチンE、MMAE、MMAF、オーリスタチンPYE、オーリスタチンTP、オーリ
    スタチン2-AQ、6-AQ、EB(AEB)、及びEFP(AEFP)並びにそれらの
    類縁体を含む。)、デュオカルマイシン類、ゲルダナマイシン類(geldanamyc
    ins)、HSP90阻害剤、ニコチンアミドホスホリボシルトランスフェラーゼ阻害剤
    、センタナマイシン(centanamycin)、メソトレキセート類、チオテパ、ビ
    ンデシン類、ビンクリスチン類、ヘミアステリン類、ナズマミド類(nazumamid
    es)、ミクロギニン類(microginins)、ラジオスミン類(radiosu
    mins)、ストレプトニグチン(streptonigtin)、SN38又は他の類
    縁体又はカンプトテシン(camptothecin)の代謝物、アルテロバクチン類(
    alterobactins)、ミクロスクレロデルミシン類(microsclero
    dermins)、テオネラミド類(theonellamides)、エスペラミシン
    類(esperamicins)、PNU-159682、並びにそれらの類縁体及び誘
    導体、並びに上記薬物の薬学的に許容される塩、酸、誘導体、水和物又は水和塩、結晶構
    造、光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー又はエナンチオマー;あるいは請求項8に
    記載の細胞毒性分子/化合物から選択される、請求項33又は34に記載の共役体。
  36. A-01、A-02、A-03、A-04、B-01、B-02、B-03、B-04
    、B-05、B-06、B-07、B-08、B-09、B-10、B-11、B-12
    、B-13、B-14、B-15、B-16、C-01、C-02、C-03、C-04
    、C-05、C-06、C-07、C-08、C-09、C-10、C-11、C-12
    、D-01、D-02、D-03、D-04、D-05、D-06、Pg-04、97、
    98、116、125、129、133、135、157a、157b、157c、15
    7d、157e、157f、162、163、235a、235b、235c、236a
    、236b、236c、238a、238b、238c、255、256、258a、2
    58b、258c、260、262、267、271、272、274、276、278
    、282、284、286、287、306、309、314、318、及び325の構
    造で表される、請求項3に記載の化合物:
    Figure 2024062987000634
    Figure 2024062987000635
    Figure 2024062987000636
    Figure 2024062987000637
    Figure 2024062987000638
    Figure 2024062987000639
    Figure 2024062987000640
    Figure 2024062987000641
    Figure 2024062987000642
    Figure 2024062987000643
    Figure 2024062987000644
    Figure 2024062987000645
    Figure 2024062987000646
    Figure 2024062987000647
    Figure 2024062987000648
    Figure 2024062987000649
  37. 以下に示すAa-01、Aa-02、Aa-03、Aa-04、Ba-01、Ba-0
    2、Ba-03、Ba-04、Ba-05、Ba-06、Ba-07、Ba-08、Ba
    -09、Ba-10、Ba-11、Ba-12、Ba-13、Ba-14、Ba-15、
    Ba-16、Ca-02、Ca-03、Ca-04、Ca-05、Ca-06、Ca-0
    7、Ca-08、Ca-09、Ca-10、Ca-11、Ca-12、Da-01、Da
    -02、Da-03、Da-04、Da-05、Da-06、99、117、126、1
    30、136、158a、158b、158c、158d、158e、158f、164
    、237a、237b、237c、239a、239b、239c、257、259、2
    61、263、268、273、275、277、279、283、285、288、3
    07、310、315、319、及び326の式で表される、請求項1に記載の共役体:
    Figure 2024062987000650
    Figure 2024062987000651
    Figure 2024062987000652
    Figure 2024062987000653
    Figure 2024062987000654
    Figure 2024062987000655
    Figure 2024062987000656
    Figure 2024062987000657
    Figure 2024062987000658
    Figure 2024062987000659
    Figure 2024062987000660
    Figure 2024062987000661
    Figure 2024062987000662
    Figure 2024062987000663
    Figure 2024062987000664

    式中、
    及びnは、請求項1と同じ定義である;mAbは抗体である;架橋結合は、2つの
    原子のいずれかを接続できることを意味する。
  38. 治療有効量の請求項1、2、8、9、10、11、12、13、14、17、18、1
    9、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32
    、33、34、35、36、又は37のいずれか1項に記載の共役体化合物と、薬学的に
    許容される塩、担体、希釈剤、若しくは賦形剤、又は共役体の組み合わせと、を含む、が
    ん、自己免疫性疾患、又は感染症の治療又は予防のための医薬組成物。
  39. 重量で、
    請求項1、2、8、9、10、11、12、13、14、17、18、19、20、2
    1、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34
    、35、36、又は37のいずれか1つに記載の1以上の共役体を0.01%~99%;
    1以上のポリオールを0.0%~20.0%;
    1以上の界面活性剤を0.0%~2.0%;
    1以上の保存剤を0.0%~5.0%;
    1以上のアミノ酸を0.0%~30%;
    1以上の酸化防止剤を0.0%~5.0%;
    1以上の金属キレート剤を0.0%~0.3%;
    製剤のpHを4.5~8.5に調整するための1以上の緩衝塩を0.0%~30.0%

    患者への投与のために再構成される場合に、浸透圧を約250~350mOsmの間で
    調整するための1以上の等張剤を0.0%~30.0%;
    を含み、
    前記ポリオールは、フルクトース、マンノース、マルトース、ラクトース、アラビノー
    ス、キシロース、リボース、ラムノース、ガラクトース、グルコース、スクロース、トレ
    ハロース、ソルボース、メレジトース、ラフィノース、マンニトール、キシリトール、エ
    リスリトール、マルチトール、ラクチトール、エリスリトール、トレイトール、ソルビト
    ール、グリセロール、又はL-グルコネート若しくはその金属塩から選択される;
    前記界面活性剤は、ポリソルベート20、ポリソルベート40、ポリソルベート65、
    ポリソルベート80、ポリソルベート81、若しくはポリソルベート85、ポロキサマー
    、ポリ(エチレンオキシド)-ポリ(プロピレンオキシド)、ポリエチレン-ポリプロピ
    レン、トリトン;ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)、ラウリル硫酸ナトリウム;オクチ
    ルグリコシドナトリウム;ラウリル-、ミリスチル-、リノレイル-、若しくはステアリ
    ル-スルホベタイン;ラウリル-、ミリスチル-、リノレイル-、若しくはステアリル-
    サルコシン;リノレイル-、ミリスチル-、若しくはセチル-ベタイン;ラウロアミドプ
    ロピル-、コカミドプロピル-、リノールアミドプロピル-、ミリスタミドプロピル-、
    パルミドプロピル-、若しくはイソステアラミドプロピル-ベタイン(ラウロアミドプロ
    ピル);ミリスタミドプロピル-、パルミドプロピル-、若しくはイソステアラミドプロ
    ピル-ジメチルアミン;メチルココイルタウリン酸ナトリウム若しくはメチルオレイルタ
    ウリン酸ジナトリウム;ドデシルベタイン、ドデシルジメチルアミンオキシド、コカミド
    プロピルベタイン及びココアンフォグリシネート;又はイソステアリルエチルイミドニウ
    ムエトサルフェート;ポリエチルグリ■■コール、ポリプロピレングリコール、及びエチ
    レンとプロピレングリコールとのコポリマーから選択される;
    前記保存剤は、ベンジルアルコール、塩化オクタデシルジメチルベンジルアンモニウム
    、塩化ヘキサメトニウム、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、フェノール、ブ
    チル及びベンジルアルコール、アルキルパラベン、メチル又はプロピルパラベン、カテコ
    ール、レゾルシノール、シクロヘキサノール、3-ペンタノール、又はm-クレゾールか
    ら選択される;
    前記アミノ酸は、アルギニン、シスチン、グリシン、リジン、ヒスチジン、オルニチン
    、イソロイシン、ロイシン、アラニン、グリシングルタミン酸、又はアスパラギン酸から
    選択される;
    前記抗酸化剤は、アスコルビン酸、グルタチオン、シスチン、又はメチオニンから選択
    される;
    前記キレート剤は、EDTA又はEGTAから選択される;
    前記緩衝塩は、クエン酸、アスコルビン酸、グルコン酸、炭酸、酒石酸、コハク酸、酢
    酸、若しくはフタル酸のナトリウム、カリウム、アンモニウム、若しくはトリヒドロキシ
    エチルアミノ塩;トリス若しくはトロメタミン塩酸塩、リン酸塩若しくは硫酸塩;アルギ
    ニン、グリシン、グリシルグリシン、若しくはヒスチジンとアニオン性酢酸塩、塩化物、
    リン酸塩、硫酸塩、若しくはコハク酸塩から選択される;
    前記等張化剤は、マンニトール、ソルビトール、酢酸ナトリウム、塩化カリウム、リン
    酸ナトリウム、リン酸カリウム、クエン酸三ナトリウム、又は塩化ナトリウムから選択さ
    れる、液体配合物又は調合された凍結乾燥固体のいずれかである、請求項38に記載の医
    薬組成物。
  40. 液体又は凍結乾燥粉末/固体の形態で、バイアル、ボトル、プレフィルドシリンジ、又
    はプレフィルドオートインジェクターシリンジに充填される、請求項38又は39に記載
    の医薬組成物。
  41. インビトロ(in vitro)、インビボ(in vivo)、又はエクスビボ(e
    x vivo)で細胞殺傷活性を有する、請求項1、2、8、9、10、11、12、1
    3、14、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28
    、29、30、31、32、33、34、35、36、若しくは37に記載の共役体、又
    は請求項38若しくは39に記載の医薬組成物の形態。
  42. 化学療法薬、放射性療法、免疫治療薬、自己免疫性疾患薬、抗感染症薬、又は相乗的に
    がん、自己免疫性疾患、若しくは感染疾患を治療若しくは予防するための他の共役体と同
    時に投与される、請求項38又は39に記載の医薬組成物。
  43. 請求項42に記載の相乗剤は、以下の薬剤の1種又は数種から選択される:アバタセプ
    ト、アベマシクリブ、酢酸アビラテロン、アブラキサン、アドカヌマブ、アセトアミノフ
    ェン/ヒドロコドン、アカラブルチニブ、アドカヌマブ、アダリムマブ、ADXS31-
    142、ADXS-HER2、アファチニブ ジマレエート、アルデスロイキン、アレク
    チニブ、アレムツズマブ、アリチニブ、アリトレチノイン、アド-トラスツズマブエムタ
    ンシン、アンフェタミン/デキストロアンフェタミン、アナストロゾール、アパチニブ、
    アリピプラゾール、アントラサイクリン、アリピプラゾール、アタザナビル、アテゾリズ
    マブ、アトルバスタチン、アベルマブ、AVXS-101、Axicabtagenec
    iloleucel、アキシチニブ、ベリノスタット、生BCG、ベバシズマブ、ベキサ
    ロテン、ブリナツモマブ、ボルテゾミブ、ボスチニブ、ブレンツキシマブベドチン、ブリ
    ガチニブ、ブロルシズマブ、ブデソニド、ブデソニド/ホルモテロール、ブプレノルフィ
    ン、BYL719(アルファ特異的PI3K阻害剤)、カバジタキセル、カボザチニブ、
    カプマチニブ、カペシタビン、カルフィルゾミブ、キメラ抗原受容体で操作されたT(C
    AR-T)細胞、セレコキシブ、セリチニブ、セツキシマブ、キアウラニブ、キダミド、
    シクロスポリン、シナカルセット、クリゾチニブ、コセンティクス(Cosentyx)
    、クリゾチニブ、チサゲンレクルセル、ダビガトラン、ダブラフェニブ、ダカルバジン、
    ダクリズマブ、ダコモチニブ、ダプトマイシン、ダラツムマブ、ダルベポエチンα、ダル
    ナビル、ダサチニブ、デニロイキンジフチトックス、デノスマブ、デパコテ(Depak
    ote)、デキスランソプラゾール、デキスメチルフェニデート、デキサメタゾン、Di
    gniCap DigniCap Cooling System、L-3,4-ジヒド
    ロキシフェニル-アラニン、ジヌツキシマブ、ドルナーゼアルファ、ドキシサイクリン、
    デュロキセチン、デュベリシブ、デュルバルマブ、エロツズマブ、エミシズマブ、エムト
    リシビン/リルピビリン/テノホビル、フマル酸ジソプロキシル、エムトリシタビン/テ
    ノホビル/エファビレンツ、エノキサパリン、エンサルチニブ、エンザルタミド、エピチ
    ニブ、エポエチンα、エルロチニブ、エソメプラゾール、エスゾピクロン、エタネルセプ
    ト、エベロリムス、エキセメスタン、エベロリムス、エキセナチドER、エゼチミブ、エ
    ゼチミブ/シンバスタチン、フェノフィブラート、フィルゴチニブ、フィルグラスチム、
    フィンゴリモド、フルマチニブ、プロピオン酸フルチカゾン、フルチカゾン/サルメテロ
    ール、フルキンチニブ、フルベストラント、ガジバ(Gazyva)、ゲフィチニブ、グ
    ラチラマー、酢酸ゴセレリン、GSK2857916(BCMA-ADC)、ヘナチニブ
    、イコチニブ、イマチニブ、イブリツモマブ チウキセタン、イブルチニブ、イコチニブ
    、イデラリシブ、イフォスファミド、インフリキシマブ、イミキモド、ImmuCyst
    、ImmunoBCG、イニパリブ、インスリン アスパルト、インスリンデテミル、イ
    ンスリングラルギン、インスリンリスプロ、インターフェロンα、インターフェロンα-
    1b、インターフェロンα-2a、インターフェロンα-2b、インターフェロンβ、イ
    ンターフェロンβ1a、インターフェロンβ1b、インターフェロンγ-1a、イピリム
    マブ、臭化イプラトロピウム/サルブタモール、イクサゾミブ、カヌマ(Kanuma)
    、ラナデルマブ、酢酸ランレオチド、レナリドミド、レナリオミド、メシル酸レンバチニ
    ブ、レトロゾール、レボチロキシン、レボチロキシン、リドカイン、リネゾリド、リラグ
    ルチド、リスデキサムフェタミン、LN-144(腫瘍浸潤リンパ球)、ロルラチニブ、
    ルシタニブ/デリチニブ、メマンチン、メトキシポリエチレングリコール-エポエチンベ
    ータ、メチルフェニデート、メトプロロール、メキニスト、メリシタビン/リルピビリン
    /テノホビル、モダフィニル、モメタゾン、Mycidac-C、ミコフェノール酸、ネ
    シツムマブ、ネラチニブ、ニロチニブ、ニラパリブ、ニボルマブ、オファツムマブ、オビ
    ヌツズマブ、オクレリズマブ、オラパリブ、オルメサルタン、オルメサルタン/ヒドロク
    ロロチアジド、オマリズマブ、ω3脂肪酸エチルエステル、オンコリン、オセルタミビル
    、オシメルチニブ、オキシコドン、オザニモド、パルボシクリブ、パリビズマブ、パニツ
    ムマブ、パノビノスタット、パゾパニブ、ペムブロリズマブ、PD-1抗体、PD-L1
    抗体、ペメトレキセド、ペルツズマブ、ピルフェニドン、肺炎球菌共役ワクチン、ポマリ
    ドミド、プレガバリン、ProscaVax、プロプラノロール、プキチニブ、ピロチニ
    ブ、クエチアピン、ラベプラゾール、ラジウム223塩化物、ラロキシフェン、ラルテグ
    ラビル、ラムシルマブ、ラニビズマブ、レゴラフェニブ、リボシクリブ、リサンキズマブ
    、リツキシマブ、リバロキサバン、ロミデプシン、ロスバスタチン、リン酸ルキソリチニ
    ブ、サルブタモール、サボリチニブ、セマグルチド、セベラマー、シルデナフィル、シル
    ツキシマブ、シモチニブ、シパチニブ/シパチニブ、シポニモド、シプロイセル-T、シ
    タグリプチン、シタグリプチン/メトホルミン、ソリフェナシン、ソラネズマブ、ソニデ
    ギブ、ソラフェニブ、スルファチニブ、スニチニブ、タクロリムス、タクリムス、タダラ
    フィル、タモキシフェン、タフィンラー(Tafinlar)、タリモゲン ラヘルパレ
    プベク(Talimogene laherparepvec)、タラゾパリブ、テラプ
    レビル、タラゾパリブ、テモゾリミド、テムシロリムス、テネクテプラス(Tenect
    eplase)、テノホビル/エムトリシタビン、ジソプロキシルフマル酸テノホビル、
    テストステロンゲル、テザカフトール/イバカフトール、サリドマイド、テリアチニブ、
    TICE BCG、臭化チオトロピウム、チサゲンレクロイセル(Tisagenlec
    leucel)、トシリズマブ、トレミフェン、トラメチニブ、トラスツズマブ、トラベ
    クテジン(ecteinascidin 743)、トラメチニブ、トレメリムマブ、ト
    リフルリジン/チピラシル、ウパダシチニブ、Uro-BCG、ウステキヌマブ、Val
    octocogene roxaparroxaparvove、バルサルタン、ベリパ
    リブ、バンデタニブ、ベムラフェニブ、ベネトクラックス、ビスモデギブ、ボルチニブ、
    ボリノスタット、ジバフリベルセプト、及びゾスタバックス、並びにこれらの類縁体、誘
    導体、薬学的に許容される塩、これらのための担体、希釈剤若しくは賦形剤、又はこれら
    の組み合わせ。
JP2024014554A 2018-10-12 2024-02-02 2,3-ジアミノスクシニル基を含む共役連結体 Pending JP2024062987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024014554A JP2024062987A (ja) 2018-10-12 2024-02-02 2,3-ジアミノスクシニル基を含む共役連結体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2018/110155 WO2020073345A1 (en) 2018-10-12 2018-10-12 Conjugation linkers containing 2,3-diaminosuccinyl group
JP2021519885A JP2022504745A (ja) 2018-10-12 2018-10-12 2,3-ジアミノスクシニル基を含む共役連結体
JP2024014554A JP2024062987A (ja) 2018-10-12 2024-02-02 2,3-ジアミノスクシニル基を含む共役連結体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021519885A Division JP2022504745A (ja) 2018-10-12 2018-10-12 2,3-ジアミノスクシニル基を含む共役連結体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024062987A true JP2024062987A (ja) 2024-05-10

Family

ID=70163719

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021519885A Pending JP2022504745A (ja) 2018-10-12 2018-10-12 2,3-ジアミノスクシニル基を含む共役連結体
JP2024014554A Pending JP2024062987A (ja) 2018-10-12 2024-02-02 2,3-ジアミノスクシニル基を含む共役連結体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021519885A Pending JP2022504745A (ja) 2018-10-12 2018-10-12 2,3-ジアミノスクシニル基を含む共役連結体

Country Status (16)

Country Link
US (1) US20230010108A1 (ja)
EP (1) EP3867250A4 (ja)
JP (2) JP2022504745A (ja)
KR (2) KR20210076056A (ja)
CN (1) CN113195487A (ja)
AU (2) AU2018445278B2 (ja)
BR (1) BR112021006160A2 (ja)
CA (1) CA3115741A1 (ja)
CL (1) CL2021000901A1 (ja)
IL (1) IL282182A (ja)
MX (1) MX2021004069A (ja)
MY (1) MY195368A (ja)
PH (1) PH12021550692A1 (ja)
SG (1) SG11202103424UA (ja)
WO (1) WO2020073345A1 (ja)
ZA (1) ZA202102353B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11873281B2 (en) 2012-07-12 2024-01-16 Hangzhou Dac Biotech Co., Ltd. Conjugates of cell binding molecules with cytotoxic agents
PL2872157T3 (pl) 2012-07-12 2020-07-13 Hangzhou Dac Biotech Co., Ltd Koniugaty wiążących komórkę cząsteczek ze środkami cytotoksycznymi
WO2018156180A1 (en) 2017-02-24 2018-08-30 Kindred Biosciences, Inc. Anti-il31 antibodies for veterinary use
CR20210435A (es) 2019-02-18 2021-09-20 Lilly Co Eli Formulación de anticuerpos terapéuticos
CA3108168A1 (en) * 2020-02-05 2021-08-05 Yue Zhang Conjugates of cell-binding molecules with cytotoxic agents
US11045546B1 (en) 2020-03-30 2021-06-29 Cytodyn Inc. Methods of treating coronavirus infection
GB202011993D0 (en) 2020-07-31 2020-09-16 Adc Therapeutics Sa ANTI-IL 13Ra2 antibodies
GB202105186D0 (en) * 2021-04-12 2021-05-26 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine conjugates
US11970548B2 (en) * 2021-08-27 2024-04-30 Innovative Cellular Therapeutics Holdings, Ltd. Nanobody target GCC and uses in chimeric antigen receptor cell therapy
CN114399510B (zh) * 2021-12-25 2024-06-25 西安交通大学医学院第二附属医院 结合图像和临床元数据的皮肤病灶分割和分类方法及系统
WO2023205669A2 (en) * 2022-04-19 2023-10-26 Purdue Research Foundation Dual and triple hapten conjugates, compositions, processes for making, and methods of treatment therewith
CN115007177B (zh) * 2022-06-17 2023-06-23 四川大学 一种CdSeS幻数纳米团簇及其作为光催化剂的用途
CN116239513B (zh) * 2023-05-05 2023-08-18 天津凯莱英制药有限公司 Mmae关键中间体的制备方法、mmae的制备方法和抗体偶联药物
CN116754760B (zh) * 2023-06-14 2024-01-26 之江实验室 2,4-二硝基苯酚(dnp)与抗体可控断裂偶联的方法
CN117100621B (zh) * 2023-10-24 2024-01-09 山东一飞环保材料科技有限公司 一种抗菌纳米纤维干面膜及其制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6817288B2 (ja) * 2015-08-10 2021-01-20 ハンジョウ ディーエーシー バイオテック シーオー.,エルティディ.Hangzhou Dac Biotech Co.,Ltd. 新規な連結体及び生体分子と薬物との特異的共役におけるその使用
CA3058712C (en) * 2017-04-06 2023-04-18 Hangzhou Dac Biotech Co., Ltd Conjugation of a cytotoxic drug with bis-linkage
US20210169896A1 (en) * 2018-07-05 2021-06-10 Hangzhou Dac Biotech Co., Ltd. A cross-linked pyrrolobenzodiazepine dimer (pbd) derivative and its conjugates

Also Published As

Publication number Publication date
BR112021006160A2 (pt) 2021-06-29
KR20210076056A (ko) 2021-06-23
IL282182A (en) 2021-05-31
WO2020073345A1 (en) 2020-04-16
ZA202102353B (en) 2022-08-31
CA3115741A1 (en) 2020-04-16
AU2018445278B2 (en) 2022-07-28
CL2021000901A1 (es) 2022-03-04
AU2022215217A1 (en) 2022-09-01
CN113195487A (zh) 2021-07-30
EP3867250A1 (en) 2021-08-25
PH12021550692A1 (en) 2022-02-14
SG11202103424UA (en) 2021-05-28
NZ775656A (en) 2023-11-24
MX2021004069A (es) 2021-06-08
MY195368A (en) 2023-01-16
KR20240008407A (ko) 2024-01-18
AU2022215217B2 (en) 2023-12-21
JP2022504745A (ja) 2022-01-13
AU2018445278A1 (en) 2021-06-03
US20230010108A1 (en) 2023-01-12
EP3867250A4 (en) 2022-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2021266317B2 (en) Specific conjugation linkers, specific immunoconjugates thereof, methods of making and uses such conjugates thereof
US20210369855A1 (en) Conjugation of a cytotoxic drug with bis-linkage
US20220323602A1 (en) Conjugation linkers, cell binding molecule-drug conjugates containing the linkers, methods of making and uses such conjugates with the linkers
AU2018445278B2 (en) Conjugation linkers containing 2,3-diaminosuccinyl group
AU2019455069B2 (en) A conjugate of a cytotoxic agent to a cell binding molecule with branched linkers
AU2019426942B2 (en) A conjugate of an amanita toxin with branched linkers
EA044827B1 (ru) Конъюгирование цитотоксических лекарственных средств посредством бис-связывания

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240301

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240301