JP2024055962A - 情報処理装置、制御方法およびプログラム - Google Patents
情報処理装置、制御方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024055962A JP2024055962A JP2024032181A JP2024032181A JP2024055962A JP 2024055962 A JP2024055962 A JP 2024055962A JP 2024032181 A JP2024032181 A JP 2024032181A JP 2024032181 A JP2024032181 A JP 2024032181A JP 2024055962 A JP2024055962 A JP 2024055962A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- snapping
- page
- spread
- distance
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 43
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 241000238370 Sepia Species 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/0486—Drag-and-drop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/0044—Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
- H04N1/00442—Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04842—Selection of displayed objects or displayed text elements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04845—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
- G06F40/103—Formatting, i.e. changing of presentation of documents
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
- G06F40/103—Formatting, i.e. changing of presentation of documents
- G06F40/106—Display of layout of documents; Previewing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
- G06F40/166—Editing, e.g. inserting or deleting
- G06F40/177—Editing, e.g. inserting or deleting of tables; using ruled lines
- G06F40/18—Editing, e.g. inserting or deleting of tables; using ruled lines of spreadsheets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
Description
フォトアルバム発注システムの構成図を図7に示す。情報処理装置704は、インターネット703を通して、プリンタ701を有する印刷拠点にフォトアルバムの作成を依頼する。なお、情報処理装置704の一例は、PC、タブレット、またはスマートフォンである。
続いてオブジェクト間の最小間隔を利用したオブジェクトスナッピングについて説明する。なお、実施形態1と同様の部分については説明を省略する。
アルバム編集アプリケーション712は、上述した2つの実施形態の機能を全て備えていても良い。
Claims (13)
- 見開きページ領域に配置されている配置済みのオブジェクトの配置位置に対して自動的に位置を揃えて前記見開きページ領域に新たなオブジェクトを配置するオブジェクトスナッピングを実行可能な情報処理装置であって、
前記見開きページ領域に配置されている配置済みオブジェクトと前記見開きページ領域に基づいて前記オブジェクトスナッピングに関わるスナッピングポイントを特定する特定手段と、
前記見開きページ領域に新規に配置されるオブジェクトが前記スナッピングポイントに基づく所定の範囲内に配置された場合、前記オブジェクトスナッピングを実行する実行手段を備え、
前記オブジェクトスナッピングにより前記見開きページ領域に新規に配置されるオブジェクトが前記スナッピングポイントに配置されることを特徴とする情報処理装置。 - 前記特定手段は、前記見開きページ領域に配置済みのオブジェクトと前記見開きページ領域の端部間の距離における最小値を用いて前記スナッピングポイントを特定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記特定手段は、前記見開きページ領域に配置済みのオブジェクトが前記見開き領域の綴じ部にまたがっていない場合、前記見開きページ領域に配置済みのオブジェクトと前記見開きページ領域における綴じ部間の距離における最小値を用いて前記スナッピングポイントを特定することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
- 前記特定手段は、前記見開きページに配置済みのオブジェクト間の最小間隔を特定し、
前記見開きページに配置済みのオブジェクトの中の基準オブジェクトと前記見開きページ領域に新規に配置されるオブジェクトとの距離が前記最小間隔を適用する条件に一致する場合、前記見開きページ領域に新規に配置されるオブジェクトと前記基準オブジェクト間が前記最小間隔となるように前記オブジェクトスナッピングが実行されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記見開きページに配置済みのオブジェクトの中の基準オブジェクトと前記見開きページ領域に新規に配置されるオブジェクトとの距離が前記最小間隔を適用する条件に一致する場合、前記見開きページ領域に新規に配置されるオブジェクトと前記基準オブジェクト間が前記最小間隔となるように前記オブジェクトスナッピングが実行され、かつ、前記基準オブジェクトの属性が前記新規に配置されるオブジェクトに反映されることを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
- 前記属性は、サイズ、透明度、フィルタ効果および回転角度の少なくとも1つであることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
- 前記オブジェクトスナッピングが実行された場合、前記スナッピングポイントを示すガイドラインが表示されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 見開きページ領域に配置されている配置済みのオブジェクトの配置位置に対して自動的に位置を揃えて前記見開きページ領域に新たなオブジェクトを配置するオブジェクトスナッピングを実行可能な情報処理装置の制御方法であって、
前記見開きページ領域に配置されている配置済みオブジェクトと前記見開きページ領域に基づいて前記オブジェクトスナッピングに関わるスナッピングポイントを特定する特定工程と、
前記見開きページ領域に新規に配置されるオブジェクトが前記スナッピングポイントに基づく所定の範囲内に配置された場合、前記オブジェクトスナッピングを実行する実行工程を備え、
前記オブジェクトスナッピングにより前記見開きページ領域に新規に配置されるオブジェクトが前記スナッピングポイントに配置されることを特徴とする制御方法。 - 見開きページ領域に配置されている配置済みのオブジェクトの配置位置に対して自動的に位置を揃えて前記見開きページ領域に新たなオブジェクトを配置するオブジェクトスナッピングを実行可能な情報処理装置のコンピュータを、
前記見開きページ領域に配置されている配置済みオブジェクトと前記見開きページ領域に基づいて前記オブジェクトスナッピングに関わるスナッピングポイントを特定する特定手段と、
前記見開きページ領域に新規に配置されるオブジェクトが前記スナッピングポイントに基づく所定の範囲内に配置された場合、前記オブジェクトスナッピングを実行する実行手段して機能させるためのプログラムであって、
前記オブジェクトスナッピングにより前記見開きページ領域に新規に配置されるオブジェクトが前記スナッピングポイントに配置されることを特徴とするプログラム。 - 前記特定手段は、前記見開きページ領域に配置済みのオブジェクトと前記見開きページ領域の端部間の距離における最小値を用いて前記スナッピングポイントを特定することを特徴とする請求項9に記載のプログラム。
- 前記特定手段は、前記見開きページ領域に配置済みのオブジェクトが前記見開き領域の綴じ部にまたがっていない場合、前記見開きページ領域に配置済みのオブジェクトと前記見開きページ領域における綴じ部間の距離における最小値を用いて前記スナッピングポイントを特定することを特徴とする請求項9または10に記載のプログラム。
- 前記特定手段は、前記見開きページに配置済みのオブジェクト間の最小間隔を特定し、
前記見開きページに配置済みのオブジェクトの中の基準オブジェクトと前記見開きページ領域に新規に配置されるオブジェクトとの距離が前記最小間隔を適用する条件に一致する場合、前記見開きページ領域に新規に配置されるオブジェクトと前記基準オブジェクト間が前記最小間隔となるように前記オブジェクトスナッピングが実行されることを特徴とする請求項9乃至11のいずれか1項に記載のプログラム。 - 前記オブジェクトスナッピングが実行された場合、前記スナッピングポイントを示すガイドラインが表示されることを特徴とする請求項9乃至12のいずれか1項に記載のプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024032181A JP2024055962A (ja) | 2019-08-08 | 2024-03-04 | 情報処理装置、制御方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019146640A JP7451106B2 (ja) | 2019-08-08 | 2019-08-08 | 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
JP2024032181A JP2024055962A (ja) | 2019-08-08 | 2024-03-04 | 情報処理装置、制御方法およびプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019146640A Division JP7451106B2 (ja) | 2019-08-08 | 2019-08-08 | 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024055962A true JP2024055962A (ja) | 2024-04-19 |
JP2024055962A5 JP2024055962A5 (ja) | 2024-05-10 |
Family
ID=74499299
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019146640A Active JP7451106B2 (ja) | 2019-08-08 | 2019-08-08 | 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
JP2024032181A Pending JP2024055962A (ja) | 2019-08-08 | 2024-03-04 | 情報処理装置、制御方法およびプログラム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019146640A Active JP7451106B2 (ja) | 2019-08-08 | 2019-08-08 | 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11842042B2 (ja) |
JP (2) | JP7451106B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112954441B (zh) * | 2021-03-02 | 2023-06-06 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 视频编辑及播放方法、装置、设备、介质 |
US12069209B2 (en) | 2021-04-15 | 2024-08-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium that determine whether a current value of a non-position attribute value on which an operation of changing is being performed is within a predefined range |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5796401A (en) * | 1996-08-09 | 1998-08-18 | Winer; Peter W. | System for designing dynamic layouts adaptable to various display screen sizes and resolutions |
US6144974A (en) * | 1996-12-13 | 2000-11-07 | Adobe Systems Incorporated | Automated layout of content in a page framework |
WO2002067149A1 (en) * | 2001-02-20 | 2002-08-29 | Workonce Wireless Corporation | Automated procedure for database creation for a form-based data collection system |
US7554689B2 (en) * | 2003-10-15 | 2009-06-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Document layout method |
JP4258434B2 (ja) * | 2004-05-25 | 2009-04-30 | セイコーエプソン株式会社 | 画像配置装置、画像配置方法およびコンピュータプログラム |
JP4238222B2 (ja) * | 2005-01-04 | 2009-03-18 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | オブジェクト編集システム、オブジェクト編集方法及びオブジェクト編集プログラム |
US8127221B2 (en) * | 2008-02-29 | 2012-02-28 | Microsoft Corporation | Optimal sizes of objects in a document |
JP5214480B2 (ja) | 2009-01-28 | 2013-06-19 | パナソニックヘルスケア株式会社 | 診療情報入力装置 |
US8677268B2 (en) * | 2010-01-26 | 2014-03-18 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for resizing objects |
US20140095342A1 (en) * | 2012-09-28 | 2014-04-03 | Interactive Memories, Inc. | Method for Previewing Orders Placed for Image-Based Projects created through an Electronic Interface from a Mobile Application |
US9436369B2 (en) * | 2014-09-26 | 2016-09-06 | Disney Enterprises, Inc. | Touch interface for precise rotation of an object |
CN109074246B (zh) * | 2016-05-17 | 2022-05-24 | 谷歌有限责任公司 | 自动确定布局约束的系统和方法 |
US10331319B2 (en) * | 2016-06-29 | 2019-06-25 | Adobe Inc. | Objects alignment and distribution layout |
JP6742850B2 (ja) * | 2016-07-29 | 2020-08-19 | キヤノン株式会社 | レイアウト編集装置、レイアウト編集方法、およびプログラム |
US10289656B2 (en) * | 2017-06-22 | 2019-05-14 | Adobe Inc. | Efficiently relocating objects within a digital document to an equidistant position relative to reference objects |
US11079917B2 (en) * | 2018-09-18 | 2021-08-03 | Salesforce.Com, Inc. | Insights panel for presentation slides in a cloud collaboration platform |
-
2019
- 2019-08-08 JP JP2019146640A patent/JP7451106B2/ja active Active
-
2020
- 2020-07-23 US US16/936,938 patent/US11842042B2/en active Active
-
2024
- 2024-03-04 JP JP2024032181A patent/JP2024055962A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11842042B2 (en) | 2023-12-12 |
JP2021026705A (ja) | 2021-02-22 |
US20210042001A1 (en) | 2021-02-11 |
JP7451106B2 (ja) | 2024-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2024055962A (ja) | 情報処理装置、制御方法およびプログラム | |
JP5269851B2 (ja) | 画像編集装置及びその画像編集方法並びにそのプログラム | |
JP5629435B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
US20120026522A1 (en) | Gui-implementation program, gui-implementation apparatus, and method of gui-implementation | |
US10402057B2 (en) | Display control apparatus and method for calculating gloss parameter during page turn of print preview | |
WO2010143621A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び記憶媒体 | |
JP6116167B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
JP2013168018A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム | |
US20240372950A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium that determine whether a current value of a non-position attribute value on which an operation of changing is being performed is within a predefined range | |
JP2012008884A (ja) | 編集装置、編集装置におけるレイアウト編集方法およびプログラム | |
JP2024036468A (ja) | 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP5921156B2 (ja) | 印刷装置、レイアウト変更方法、及びプログラム | |
JP6080461B2 (ja) | 操作受付装置及び方法、並びにプログラム | |
JP6572940B2 (ja) | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP4284547B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US20230186540A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium | |
JP2012141857A (ja) | 情報処理装置、guiプログラム及び記録媒体 | |
US11212400B2 (en) | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium | |
US20240192843A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium that gather objects in a selected state onto a same sheet region | |
JP6242427B2 (ja) | 印刷装置、レイアウト変更方法、及びプログラム | |
JP2024048138A (ja) | プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法 | |
JP6572797B2 (ja) | サーバ装置、印刷システム、印刷制御方法、及びプログラム | |
JP2015146125A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP2022164532A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP5532805B2 (ja) | 情報処理装置、およびその制御方法、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240401 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250117 |