JP2024044626A - 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 - Google Patents

電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024044626A
JP2024044626A JP2022150269A JP2022150269A JP2024044626A JP 2024044626 A JP2024044626 A JP 2024044626A JP 2022150269 A JP2022150269 A JP 2022150269A JP 2022150269 A JP2022150269 A JP 2022150269A JP 2024044626 A JP2024044626 A JP 2024044626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge transport
transport layer
compound represented
mass
electrophotographic photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022150269A
Other languages
English (en)
Inventor
修平 岩崎
邦彦 関戸
達矢 大澤
直之 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2022150269A priority Critical patent/JP2024044626A/ja
Priority to US18/463,749 priority patent/US20240111224A1/en
Publication of JP2024044626A publication Critical patent/JP2024044626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/043Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
    • G03G5/047Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure characterised by the charge-generation layers or charge transport layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1803Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
    • G03G21/1814Details of parts of process cartridge, e.g. for charging, transfer, cleaning, developing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • G03G5/0614Amines
    • G03G5/06142Amines arylamine
    • G03G5/06144Amines arylamine diamine
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • G03G5/0614Amines
    • G03G5/06142Amines arylamine
    • G03G5/06145Amines arylamine triamine or greater
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0696Phthalocyanines

Abstract

【課題】高速印字プロセススピードの電子写真装置においても、繰り返し使用による電位変動を抑制した電子写真感光体を提供すること。【解決手段】支持体、電荷発生層、及び電荷輸送層をこの順に有する電子写真感光体であって、該電荷輸送層が、(α)下記式(C-1)で表される化合物、並びに、(β)下記式(C-2)で表される化合物及び下記式(C-3)で表される化合物の少なくとも一方を含有し、該電荷輸送層における該(β)の含有量が、該電荷輸送層の全質量に対して250質量ppm以上610質量ppm以下である、ことを特徴とする電子写真感光体である。【選択図】図1

Description

本発明は、電子写真感光体、かかる電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及びかかる電子写真感光体を有する電子写真装置に関する。
従来、電子写真装置に用いられる電子写真感光体(以下、単に「感光体」ともいう)は、支持体上に感光層などの各種の層を形成してなるものが一般的である。また、電子写真感光体としては、低価格及び高生産性の観点から、支持体上に形成される層の主成分が樹脂である有機感光体が近年普及しており、中でも高感度及び材料設計の多様性の利点から、感光層が積層型感光層である有機感光体が主流である。
積層型有機感光体は、光導電性染料や光導電性顔料などの電荷発生物質を含有する電荷発生層と、光導電性高分子や光導電性低分子などの電荷輸送物質を含有する電荷輸送層とが積層されて構成される。
近年、電子写真装置の印字プロセススピードの高速化に伴い、そのような高速プロセス下で繰り返し使用した場合においても、電位変動をより高度に抑制した感光体の提供が望まれている。
特許文献1には、特定構造のエナミン系電荷輸送物質と結着樹脂とを一定の比率で組み合わせて用いることで、繰り返し使用した場合の画像安定性を向上させる技術が記載されている。
特許文献2には、特定の化学構造を有する結着樹脂と電荷輸送物質を含有する電荷輸送層において、結着樹脂に対する電荷輸送物質の存在比率を、電子写真感光体の外表面から支持体側への深さ方向に沿って漸増させ、電荷発生層との界面近傍での存在比率を相対的に高くすること電荷輸送性を向上させる技術が記載されている。
特開2009-186967号公報 特開2014-160239号公報
しかしながら、本発明者らが検討した結果、特許文献1又は2に記載の電子写真感光体では、電子写真装置の印字プロセススピードが従来に比べ速い場合、繰り返し使用による電位の変動を十分に抑制できないことが分かった。この理由として本発明者らは、電荷輸送層と電荷発生層の界面において、露光により発生した電荷がトラップされやすく、特に高速印字プロセススピードの電子写真装置において繰り返し使用すると、トラップ電荷が蓄積されやすいためであると考えている。
したがって、本発明の目的は高速印字プロセススピードの電子写真装置においても、繰り返し使用による電位変動を抑制した電子写真感光体を提供することにある。また、本発明の目的は、該電子写真感光体を用いたプロセスカートリッジ及び電子写真装置を提供することである。
上記の目的は以下の本発明によって達成される。即ち、本発明にかかる電子写真感光体は、支持体、電荷発生層、及び電荷輸送層をこの順に有する電子写真感光体であって、
該電荷輸送層が、
(α)下記式(C-1)で表される化合物、
並びに、
(β)下記式(C-2)で表される化合物及び下記式(C-3)で表される化合物の少なくとも一方
を含有し、
該電荷輸送層における該(β)の含有量が、該電荷輸送層の全質量に対して250質量ppm以上610質量ppm以下である、
ことを特徴とする。
Figure 2024044626000002
Figure 2024044626000003
Figure 2024044626000004
また、本発明の別の態様によれば、上記電子写真感光体と、帯電手段、現像手段及びクリーニング手段からなる群より選択される少なくとも1つの手段とを一体に支持し、電子写真装置本体に着脱自在であるプロセスカートリッジが提供される。
さらに、本発明の別の態様によれば、上記電子写真感光体、並びに、露光手段、帯電手段、現像手段、及び転写手段とを有する電子写真装置が提供される。
本発明によれば、高速印字プロセススピードの電子写真装置においても、繰り返し使用による電位変動を抑制した電子写真感光体を提供することができる。
本発明の電子写真感光体を備えたプロセスカートリッジを有する電子写真装置の概略構成の一例を示す図である。
以下、好適な実施の形態を挙げて、本発明を詳細に説明する。
本発明者らが検討したところ、従来技術の感光体は、電子写真装置の印字プロセススピードが従来に比べ速い場合には、繰り返し使用による電位の変動を十分に抑制できないことが分かった。この理由は、電荷輸送層と電荷発生層の界面において、露光により発生した電荷がトラップされやすく、特に高速印字プロセススピードの電子写真装置において繰り返し使用すると、トラップ電荷が蓄積されやすいためであると考えられる。
特に、下記式(C-1)で表される化合物を電荷輸送性化合物として含有させた感光体は、初期感度が良好であるが、近年の電子写真装置の印字プロセススピードの高速化に対応するためには、電位変動をより高度に抑制することが望まれている。
Figure 2024044626000005
従来技術で発生していた上記課題を解決するために、本発明者らが検討を重ねた結果、所定の材料の組み合わせにおいて、高速印字プロセススピードの電子写真装置においても、繰り返し使用による電位変動を抑制できることが分かった。
すなわち、本発明の電子写真感光体は、支持体、電荷発生層、及び電荷輸送層をこの順に有する電子写真感光体であって、
該電荷輸送層が、
(α)下記式(C-1)で表される化合物、
並びに、
(β)下記式(C-2)で表される化合物及び下記式(C-3)で表される化合物の少なくとも一方
を含有し、
該電荷輸送層における該(β)の含有量が、該電荷輸送層の全質量に対して250質量ppm以上610質量ppm以下である、
ことを特徴とする。
Figure 2024044626000006
Figure 2024044626000007
Figure 2024044626000008
ここで、(β)の含有量とは、式(C-2)で表される化合物の量と式(C-3)で表される化合物の量との和である。
さらに本発明は、上記の電子写真感光体と、帯電手段、現像手段及びクリーニング手段からなる群より選択される少なくとも1つの手段とを一体に支持し、電子写真装置本体に着脱自在であるプロセスカートリッジに関する。
さらに本発明は、上記の電子写真感光体、並びに、露光手段、帯電手段、現像手段、及び転写手段とを有する電子写真装置に関する。
本発明者らは、このような構成で上記技術課題を解決できるメカニズムを以下のように考えている。
式(C-1)で表される化合物は、分子構造に由来する双極子モーメントが小さいため、電荷輸送物質として用いた場合、電荷発生層にて発生したホールを電荷輸送層に引き抜く効果が低く、界面において露光により発生した電荷がトラップされやすい。このため画像形成プロセスの高速化に対応するには十分でなかったと考えられる。
これに対し、式(C-2)で表される化合物又は式(C-3)で表される化合物は、双極子モーメントが式(C-1)で表される化合物に比べて大きいため、式(C-1)で表される化合物に加えて、式(C-2)で表される化合物又は式(C-3)で表される化合物の少なくとも一方の化合物を含有させることで、電荷発生層と電荷輸送層の界面におけるホールの引き抜き効果が高まったと考えられる。その結果、トラップ電荷の蓄積が抑制され、高速印字プロセススピードの電子写真装置においても、繰り返し使用による電位変動が抑制されたと考えられる。
一方、本発明者らが検討した結果、式(C-1)で表される化合物に加えて、双極子モーメントの大きな分子構造として、式(C-2)で表される化合物及び式(C-3)で表される化合物とは異なる分子構造の化合物を含有させた場合には、繰り返し使用による電位変動の十分な抑制効果は得られなかった。
式(C-2)で表される化合物又は式(C-3)で表される化合物の少なくとも一方の化合物を式(C-1)で表される化合物と組み合わせた場合にのみ、繰り返し使用による電位変動の抑制効果が十分に発揮された理由としては、式(C-2)で表される化合物又は式(C-3)で表される化合物は、双極子モーメントが大きいことに加え、分子の基本骨格が式(C-1)で表される化合物と類似しているため、式(C-1)で表される化合物との2分子間のホール輸送がスムーズに行われたためと考えられる。対して、電荷輸送物質として用いる式(C-1)で表される化合物と骨格の異なる化合物を含有させると、電荷輸送層内部でのホール輸送が阻害されるためトラップ電荷がかえって蓄積されてしまうと考えられる。
したがって、式(C-1)で表される化合物(電荷輸送性化合物(C-1))に対して式(C-2)で表される化合物又は式(C-3)で表される化合物の少なくとも一方の化合物を組み合わせることで初めて、電荷発生層―電荷輸送層界面の高いホール引き抜きと電荷輸送層内部のホール輸送を高度に両立でき、本発明の効果を達成することが可能となる。
また、本発明者らが検討した結果、繰り返し使用による電位変動を十分に抑制するためには、電荷輸送層の全質量に対する式(C-2)で表される化合物の含有量をA(ppm)とし、電荷輸送層の全質量に対する式(C-3)で表される化合物の含有量をB(ppm)としたとき、下記式(1)で表される和X
X=A+B (1)
が250ppm以上610ppm以下であることが必要である。
和Xが250ppm以上の場合は、電荷発生層と電荷輸送層の界面におけるホールの引き抜き効果が十分に得られる。一方、和Xが610ppm以下の場合には、式(C-2)で表される化合物又は式(C-3)で表される化合物の化合物同士が電荷輸送層内部で凝集せず、電荷輸送層内部のホール輸送が行える。
[電子写真感光体]
本発明の電子写真感光体は、支持体、電荷発生層、電荷輸送層とを有することを特徴とする。
本発明の電子写真感光体を製造する方法としては、後述する各層の塗布液を調製し、所望の層の順番に塗布して、乾燥させる方法が挙げられる。このとき、塗布液の塗布方法としては、浸漬塗布、スプレー塗布、インクジェット塗布、ロール塗布、ダイ塗布、ブレード塗布、カーテン塗布、ワイヤーバー塗布、リング塗布などが挙げられる。これらの中でも、効率性及び生産性の観点から、浸漬塗布が好ましい。
以下、各層について説明する。
<支持体>
本発明において、電子写真感光体は、支持体を有する。本発明において、支持体は導電性を有する導電性支持体であることが好ましい。また、支持体の形状としては、円筒状、ベルト状、シート状などが挙げられる。中でも、円筒状支持体であることが好ましい。また、支持体の表面に、陽極酸化などの電気化学的な処理や、ブラスト処理、切削処理などを施してもよい。
支持体の材質としては、金属、樹脂、ガラスなどが好ましい。
金属としては、アルミニウム、鉄、ニッケル、銅、金、ステンレスや、これらの合金などが挙げられる。中でも、アルミニウムを用いたアルミニウム製支持体であることが好ましい。
また、樹脂やガラスには、導電性材料を混合又は被覆するなどの処理によって、導電性を付与してもよい。
<導電層>
本発明において、支持体の上に、導電層を設けてもよい。導電層を設けることで、支持体表面の傷や凹凸を隠蔽することや、支持体表面における光の反射を制御することができる。
導電層は、導電性粒子と、樹脂と、を含有することが好ましい。
導電性粒子の材質としては、金属酸化物、金属、カーボンブラックなどが挙げられる。
金属酸化物としては、酸化亜鉛、酸化アルミニウム、酸化インジウム、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化スズ、酸化チタン、酸化マグネシウム、酸化アンチモン、酸化ビスマスなどが挙げられる。金属としては、アルミニウム、ニッケル、鉄、ニクロム、銅、亜鉛、銀などが挙げられる。
これらの中でも、導電性粒子として、金属酸化物を用いることが好ましく、特に、酸化チタン、酸化スズ、酸化亜鉛を用いることがより好ましい。
導電性粒子として金属酸化物を用いる場合、金属酸化物の表面をシランカップリング剤などで処理したり、金属酸化物にリンやアルミニウムなど元素やその酸化物をドーピングしたりしてもよい。
また、導電性粒子は、芯材粒子と、その粒子を被覆する被覆層とを有する積層構成としてもよい。芯材粒子としては、酸化チタン、硫酸バリウム、酸化亜鉛などが挙げられる。被覆層としては、酸化スズなどの金属酸化物が挙げられる。
また、導電性粒子として金属酸化物を用いる場合、その体積平均粒子径が、1nm以上500nm以下であることが好ましく、3nm以上400nm以下であることがより好ましい。
樹脂としては、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、アクリル樹脂、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、ポリウレタン樹脂、フェノール樹脂、アルキッド樹脂などが挙げられる。
また、導電層は、シリコーンオイル、樹脂粒子、酸化チタンなどの隠蔽剤などを更に含有してもよい。
導電層の平均膜厚は、1μm以上50μm以下であることが好ましく、3μm以上40μm以下であることが特に好ましい。
導電層は、上述の各材料及び溶剤を含有する導電層用塗布液を調製し、この塗膜を形成し、乾燥させることで形成することができる。塗布液に用いる溶剤としては、アルコール系溶剤、スルホキシド系溶剤、ケトン系溶剤、エーテル系溶剤、エステル系溶剤、芳香族炭化水素系溶剤などが挙げられる。導電層用塗布液中で導電性粒子を分散させるための分散方法としては、ペイントシェーカー、サンドミル、ボールミル、液衝突型高速分散機を用いた方法が挙げられる。
<下引き層>
本発明において、支持体又は導電層の上に、下引き層を設けてもよい。下引き層を設けることで、層間の接着機能が高まり、電荷注入阻止機能を付与することができる。
下引き層は、樹脂を含有することが好ましい。また、重合性官能基を有するモノマーを含有する組成物を重合することで硬化膜として下引き層を形成してもよい。
樹脂としては、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、ポリウレタン樹脂、フェノール樹脂、ポリビニルフェノール樹脂、アルキッド樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ポリエチレンオキシド樹脂、ポリプロピレンオキシド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアミド酸樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、セルロース樹脂などが挙げられる。
重合性官能基を有するモノマーが有する重合性官能基としては、イソシアネート基、ブロックイソシアネート基、メチロール基、アルキル化メチロール基、エポキシ基、金属アルコキシド基、ヒドロキシル基、アミノ基、カルボキシル基、チオール基、カルボン酸無水物基、炭素-炭素二重結合基などが挙げられる。
また、下引き層は、電気特性を高める目的で、電子輸送物質、金属酸化物、金属、導電性高分子などを更に含有してもよい。これらの中でも、電子輸送物質、金属酸化物を用いることが好ましい。
電子輸送物質としては、キノン化合物、イミド化合物、ベンズイミダゾール化合物、シクロペンタジエニリデン化合物、フルオレノン化合物、キサントン化合物、ベンゾフェノン化合物、シアノビニル化合物、ハロゲン化アリール化合物、シロール化合物、含ホウ素化合物などが挙げられる。電子輸送物質として、重合性官能基を有する電子輸送性化合物を用い、上述の重合性官能基を有するモノマーと共重合させることで、硬化膜として下引き層を形成してもよい。
金属酸化物としては、酸化インジウムスズ、酸化スズ、酸化インジウム、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化アルミニウム、二酸化ケイ素などが挙げられる。金属としては、金、銀、アルミなどが挙げられる。
金属酸化物を用いる場合、金属酸化物の表面をシランカップリング剤などで処理したり、金属酸化物にリンやアルミニウムなど元素やその酸化物をドーピングしたりしてもよい。
また、下引き層は、添加剤を更に含有してもよい。
下引き層の平均膜厚は、0.1μm以上50μm以下であることが好ましく、0.2μm以上40μm以下であることがより好ましく、0.3μm以上30μm以下であることが特に好ましい。
下引き層は、上述の各材料及び溶剤を含有する下引き層用塗布液を調製し、この塗膜を形成し、乾燥及び/又は硬化させることで形成することができる。塗布液に用いる溶剤としては、アルコール系溶剤、ケトン系溶剤、エーテル系溶剤、エステル系溶剤、芳香族炭化水素系溶剤などが挙げられる。
<電荷発生層>
本発明の一態様に係る電子写真感光体は、支持体の上に、電荷発生層を有する。
電荷発生層は、電荷発生物質と、結着樹脂と、を含有することが好ましい。
電荷発生物質としては、アゾ顔料、ペリレン顔料、多環キノン顔料、インジゴ顔料、フタロシアニン顔料などが挙げられる。これらの中でも、アゾ顔料、フタロシアニン顔料が好ましい。フタロシアニン顔料の中でも、チタニルフタロシアニン顔料、クロロガリウムフタロシアニン顔料、ヒドロキシガリウムフタロシアニン顔料が好ましい。特に、チタニルフタロシアニン顔料(オキシチタニウムフタロシアニン結晶を含む顔料)がより好ましく、このとき、電荷発生層-電荷輸送層の界面でのホール輸送性が高い利点がある。
電荷発生物質としてチタニルフタロシアニン顔料を用いる場合、チタニルフタロシアニン顔料の中でも、CuKα線を用いたX線回折スペクトルにおけるブラッグ角2θの9.8°±0.3°及び27.1°±0.3°にピークを示すオキシチタニウムフタロシアニン結晶の結晶型の結晶粒子を有することが好ましい。
本発明の電子写真感光体に含有されるフタロシアニン顔料の粉末X線回折測定は、次の条件で行ったものである。
(粉末X線回折測定)
使用測定機:理学電気(株)製、X線回折装置RINT-TTRII
X線管球:Cu
X線波長:Kα1
管電圧:50kV
管電流:300mA
スキャン方法:2θスキャン
スキャン速度:4.0°/min
サンプリング間隔:0.02°
スタート角度2θ:5.0°
ストップ角度2θ:35.0°
ゴニオメータ:ローター水平ゴニオメータ(TTR-2)
アタッチメント:キャピラリ回転試料台
フィルター:なし
検出器:シンチレーションカウンター
インシデントモノクロ:使用する
スリット:可変スリット(平行ビーム法)
カウンターモノクロメータ:不使用
発散スリット:開放
発散縦制限スリット:10.00mm
散乱スリット:開放
受光スリット:開放
電荷発生層中の電荷発生物質の含有量は、電荷発生層の全質量に対して、40質量%以上85質量%以下であることが好ましく、60質量%以上80質量%以下であることがより好ましい。
樹脂としては、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、アクリル樹脂、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、ポリウレタン樹脂、フェノール樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、セルロース樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂などが挙げられる。これらの中でも、ポリビニルブチラール樹脂がより好ましい。
また、電荷発生層は、酸化防止剤、紫外線吸収剤などの添加剤を更に含有してもよい。具体的には、ヒンダードフェノール化合物、ヒンダードアミン化合物、硫黄化合物、リン化合物、ベンゾフェノン化合物、などが挙げられる。
電荷発生層の平均膜厚は、0.1μm以上1μm以下であることが好ましく、0.15μm以上0.4μm以下であることがより好ましい。
電荷発生層は、上述の各材料及び溶剤を含有する電荷発生層用塗布液を調製し、この塗膜を形成し、乾燥させることで形成することができる。塗布液に用いる溶剤としては、アルコール系溶剤、スルホキシド系溶剤、ケトン系溶剤、エーテル系溶剤、エステル系溶剤、芳香族炭化水素系溶剤などが挙げられる。
<電荷輸送層>
本発明の一態様に係る電子写真感光体は、電荷発生層上に電荷輸送層を有する。
電荷輸送層は、電荷輸送物質(電荷輸送性化合物)と、結着樹脂とを含有することが好ましい。
先に述べたように、本発明の電荷輸送層は電荷輸送物質として式(C-1)で表される化合物を含有する。
さらに本発明の電荷輸送層は、式(C-1)で示される化合物以外の電荷輸送物質を含有してもよい。電荷輸送物質としては、例えば、多環芳香族化合物、複素環化合物、ヒドラゾン化合物、スチリル化合物、エナミン化合物、ベンジジン化合物、トリアリールアミン化合物や、これらの物質から誘導される基を有する樹脂などが挙げられる。これらの中でも、トリアリールアミン化合物、ベンジジン化合物が好ましい。
電荷輸送物質の全質量に対する式(C-1)で示される化合物の含有量C(%)は、30質量%以上であることが高い露光感度と繰り返し使用による電位変動の抑制効果を両立する観点で好ましく、50%以上であることがより好ましい。一方、含有量C(%)は90%以下であることが電荷輸送層の膜性と電位変動の抑制効果を両立させる観点で好ましく、70%以下であることがより好ましい。電荷輸送物質の全質量に対する式(C-1)で示される化合物の含有量C(%)は、30質量%以上であるとき、電荷輸送層における式(C-1)で表される化合物の含有量が、(α)及び(β)の合計の含有量に対して30質量%以上となる。このとき、高い露光感度と繰り返し使用による電位変動の抑制効果を両立できる。
結着樹脂としては、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、ポリスチレン樹脂などが挙げられる。これらの中でも、ポリカーボネート樹脂、ポリエステル樹脂が好ましい。
また、結着樹脂に対する式(C-1)で表される化合物の含有量をY(%)とすると、含有量Yは20質量%以上200質量%以下であることが高い露光感度と繰り返し使用による電位変動の抑制効果とを両立する観点で好ましく、40質量%以上100質量%以下であることが特に好ましい。
本発明の一態様に係る電子写真感光体は、下記式(C-2)で表される化合物又は式(C-3)で表される化合物の少なくとも一方の化合物を含有し、該電荷輸送層の全質量に対する式(C-2)で表される化合物の含有量をA(ppm)とし、該電荷輸送層の全質量に対する式(C-3)で表される化合物の含有量をB(ppm)としたとき、下記式(1)で表される和X
X=A+B (1)
が250質量ppm以上610質量ppm以下であることが必要であり、和Xは350質量ppm以上500質量ppm以下であることがより好ましい。このとき、繰り返し使用による電位変動を抑制できる。
また、本発明の感光体は、式(C-3)で表される化合物を含有することが、高い露光感度と繰り返し使用による電位変動の抑制効果を両立する観点でより好ましい。式(C-3)で表される化合物の含有量Bは120ppm以上610ppm以下であることが好ましく、250ppm以上500ppm以下であることがより好ましい。
また式(C-1)で表される電荷輸送性化合物に対する式(C-2)で表される化合物の含有量をD(ppm)とし、式(C-1)で表される電荷輸送性化合物に対する式(C-3)で表される化合物の含有量をE(ppm)としたとき、下記式(2)で表される和Z
Z=D+E (2)
は500ppm以上であることが、より高い電位変動の抑制効果を得る観点で好ましく、800ppm以上であることが特に好ましい。
また、電荷輸送層は、酸化防止剤、紫外線吸収剤、可塑剤、レベリング剤、滑り性付与剤、耐摩耗性向上剤などの添加剤を含有してもよい。具体的には、ヒンダードフェノール化合物、ヒンダードアミン化合物、硫黄化合物、リン化合物、ベンゾフェノン化合物、シロキサン変性樹脂、シリコーンオイル、フッ素樹脂粒子、ポリスチレン樹脂粒子、ポリエチレン樹脂粒子、シリカ粒子、アルミナ粒子、窒化ホウ素粒子などが挙げられる。
電荷輸送層の平均膜厚は、5μm以上50μm以下であることが好ましく、8μm以上40μm以下であることがより好ましく、10μm以上30μm以下であることが特に好ましい。
電荷輸送層は、上述の各材料及び溶剤を含有する電荷輸送層用塗布液を調製し、この塗膜を形成し、乾燥させることで形成することができる。塗布液に用いる溶剤としては、アルコール系溶剤、ケトン系溶剤、エーテル系溶剤、エステル系溶剤、芳香族炭化水素系溶剤が挙げられる。これらの溶剤の中でも、エーテル系溶剤又は芳香族炭化水素系溶剤が好ましい。
本発明において、電荷輸送層中の電荷輸送物質、結着樹脂、式(C-2)で表される化合物又は式(C-3)で表される化合物で表される化合物の各含有量を測定する方法は特に限定されないが、フーリエ変換赤外分光法(FT-IR)、マトリックス支援レーザー脱離イオン化質量分析(MALDI-MS)、核磁気共鳴スペクトル測定(NMR測定)、液体クロマトグラフィー質量分析(LC/MS)などを組み合わせることによって定性及び定量が可能である。
<保護層>
本発明において、電荷輸送層の上に、保護層を設けてもよい。保護層を設けることで、耐久性を向上することができる。
保護層は、導電性粒子及び/又は電荷輸送物質と、樹脂とを含有することが好ましい。
導電性粒子としては、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化スズ、酸化インジウムなどの金属酸化物の粒子が挙げられる。
電荷輸送物質としては、多環芳香族化合物、複素環化合物、ヒドラゾン化合物、スチリル化合物、エナミン化合物、ベンジジン化合物、トリアリールアミン化合物や、これらの物質から誘導される基を有する樹脂などが挙げられる。これらの中でも、トリアリールアミン化合物、ベンジジン化合物が好ましい。
樹脂としては、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、フェノキシ樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂などが挙げられる。中でも、ポリカーボネート樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂が好ましい。
また、保護層は、重合性官能基を有するモノマーを含有する組成物を重合することで硬化膜として形成してもよい。その際の反応としては、熱重合反応、光重合反応、放射線重合反応などが挙げられる。重合性官能基を有するモノマーが有する重合性官能基としては、アクリル基、メタクリル基などが挙げられる。重合性官能基を有するモノマーとして、電荷輸送能を有する材料を用いてもよい。
保護層は、酸化防止剤、紫外線吸収剤、可塑剤、レベリング剤、滑り性付与剤、耐摩耗性向上剤、などの添加剤を含有してもよい。具体的には、ヒンダードフェノール化合物、ヒンダードアミン化合物、硫黄化合物、リン化合物、ベンゾフェノン化合物、シロキサン変性樹脂、シリコーンオイル、フッ素樹脂粒子、ポリスチレン樹脂粒子、ポリエチレン樹脂粒子、シリカ粒子、アルミナ粒子、窒化ホウ素粒子などが挙げられる。
保護層の平均膜厚は、0.5μm以上10μm以下であることが好ましく、1μm以上7μm以下であることが好ましい。
保護層は、上述の各材料及び溶剤を含有する保護層用塗布液を調製し、この塗膜を形成し、乾燥及び/又は硬化させることで形成することができる。塗布液に用いる溶剤としては、アルコール系溶剤、ケトン系溶剤、エーテル系溶剤、スルホキシド系溶剤、エステル系溶剤、芳香族炭化水素系溶剤が挙げられる。
[プロセスカートリッジ、電子写真装置]
本発明の一態様に係るプロセスカートリッジは、これまで述べてきた電子写真感光体と、帯電手段、現像手段及びクリーニング手段からなる群より選択される少なくとも1つの手段とを一体に支持し、電子写真装置本体に着脱自在であることを特徴とする。
また、本発明の一態様に係る電子写真装置は、これまで述べてきた電子写真感光体と、露光手段、帯電手段、現像手段、及び転写手段とを有することを特徴とする。
図1に、電子写真感光体を備えたプロセスカートリッジを有する電子写真装置の概略構成の一例を示す。
円筒状の電子写真感光体1は、軸2を中心に矢印方向に所定の周速度で回転駆動される。電子写真感光体1の表面は、帯電手段3により、正又は負の所定電位に帯電される。なお、図においては、ローラ型帯電部材によるローラ帯電方式を示しているが、コロナ帯電方式、近接帯電方式、注入帯電方式などの帯電方式を採用してもよい。帯電された電子写真感光体1の表面には、露光手段(不図示)から露光光4が照射され、目的の画像情報に対応した静電潜像が形成される。電子写真感光体1の表面に形成された静電潜像は、現像手段5内に収容されたトナーで現像され、電子写真感光体1の表面にはトナー像が形成される。電子写真感光体1の表面に形成されたトナー像は、転写手段6により、転写材7に転写される。トナー像が転写された転写材7は、定着手段8へ搬送され、トナー像の定着処理を受け、電子写真装置の外へプリントアウトされる。電子写真装置は、転写後の電子写真感光体1の表面に残ったトナーなどの付着物を除去するための、クリーニング手段9を有していてもよい。クリーニング手段9はウレタン樹脂を有するクリーニングブレードであることが好ましい。また、クリーニング手段9を別途設けず、上記付着物を現像手段などで除去する、所謂、クリーナーレスシステムを用いてもよい。電子写真装置は、電子写真感光体1の表面を、前露光手段(不図示)からの前露光光10により除電処理する除電機構を有していてもよい。また、本発明の一態様に係るプロセスカートリッジ11を電子写真画像形成装置本体に着脱するために、レールなどの案内手段12を設けてもよい。
本発明の一態様に係る電子写真感光体は、レーザービームプリンター、LEDプリンター、複写機、ファクシミリ、及びこれらの複合機などの電子写真画像形成装置に用いることができる。
以下、実施例及び比較例を用いて本発明を更に詳細に説明する。本発明は、その要旨を超えない限り、下記の実施例によって何ら限定されるものではない。尚、本明細書の記載において、「部」や「%」や「ppm」とあるのは特に断りのない限り質量基準である。
[化合物の合成例]
本発明に使用する化合物などの確認は、以下の質量分析法によって行った。
マトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間質量分析計(MALDI-TOF MS:ブルカー・ダルトニクス(株)製 ultraflex)を用いた。条件としては、加速電圧:20kV、モード:Reflector、分子量標準品:フラーレンC60であり、得られたピークトップ値で分子量を確認した。
[合成例1]
化合物(C-2)の合成
窒素気流下25℃条件下で、テトラヒドロフラン150部を入れた300ml3つ口フラスコに、式(111)で表される化合物10部、イオン交換水1部、水酸化ナトリウム1部を加え、還流条件まで昇温の後、8時間撹拌した。
Figure 2024044626000009
反応終了後、反応液を減圧濃縮し、残渣にトルエンを加えた後濾過を行い、濾液をエバポレータにて濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒n-ヘプタン/トルエン)にて精製した。更に回収品をトルエン/ヘキサン混合溶液で再結晶を行い、式(C-2)で表される化合物2.4部を得た。
この化合物をMALDI-TOF MSで測定したところ、ピークトップ値560を得た。
[合成例2]
化合物(C-3)の合成
窒素気流下25℃条件下で、テトラヒドロフラン150部を入れた300ml3つ口フラスコに、化合物(111)10部、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド (26%テトラヒドロフラン溶液)1部(東京化成工業(株)製)、p,p’-ジトリルアミン(東京化成工業(株)製)5部を加え、8時間撹拌した。
反応終了後、反応液を減圧濃縮し、残渣にトルエンを加えた後濾過を行い、濾液をエバポレータにて濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒n-ヘプタン/トルエン)にて精製した。更に回収品をトルエン/ヘキサン混合溶液で再結晶を行い、式(C-3)で表される化合物1.2部を得た。
この化合物をMALDI-TOF MSで測定したところ、ピークトップ値739を得た。
[実施例1]
<支持体>
直径24mm、長さ257mmのアルミニウムシリンダー(JIS-A3003、アルミニウム合金)を支持体(導電性支持体)とした。
<下引き層>
ルチル型酸化チタン粒子(平均一次粒径:150nm、テイカ製)3部、N-メトキシメチル化ナイロン(商品名:トレジン(商標登録)EF-30T、ナガセケムテックス製)4.5部、共重合ナイロン樹脂(商品名:アミラン(登録商標)CM8000、東レ製)1.5部を、メタノール90部と1-ブタノール60部の混合溶剤に加えて分散液を調製した。この分散液を、直径1.0mmのガラスビーズを用いて縦型サンドミルにて6時間分散処理を行った。こうしてサンドミル分散処理を行った液に、その後さらに超音波分散機(UT-205、シャープ製)にて1時間分散処理を行うことにより下引き層用塗布液を調製した。該超音波分散機の出力は100%とした。また、このミリング処理においてガラスビーズなどのメディアは用いなかった。
次に、得られた下引き層用塗布液を上述の支持体上に浸漬塗布して塗膜を形成し、塗膜を温度100℃で10分間加熱乾燥することにより、膜厚が2μmの下引き層を形成した。
<電荷発生層>
CuKα線を用いたX線回折スペクトルにおけるブラッグ角2θが9.8°±0.3°及び27.1°±0.3°にピークを示す結晶型のチタニルフタロシアニン顔料(CG-01H、ITchem社製)15部、ポリビニルブチラール(商品名:エスレック(登録商標)BX-1、積水化学工業製)10部、シクロヘキサノン139部、直径0.9mmのガラスビーズ354部を冷却水温度18℃下で4時間、サンドミル(K-800、五十嵐機械製造(現アイメックス)製、ディスク径70mm、ディスク枚数5枚)を用いて分散処理した。この際、ディスクが1分間に1,800回転する条件で行った。この分散液にシクロヘキサノン326部及び酢酸エチル465部を加えることによって、電荷発生層用塗布液Aを調製した。
次に、得られた電荷発生層用塗布液Aを上述の下引き層上に浸漬塗布して塗膜を形成し、塗膜を温度100℃で10分間加熱乾燥することにより、膜厚が0.2μmの電荷発生層を形成した。
<電荷輸送層>
下記式(C-1)で示される電荷輸送化合物(N,N,N’,N’-テトラキス(p-トリル)ベンジジン昇華精製品(東京化成工業(株)製))72部、下記式(C-4)で示される電荷輸送性化合物48部、結着樹脂としてポリカーボネート(商品名:ユーピロン(登録商標)Z400、三菱エンジニアリングプラスチックス(株)製)100部、(C-2)で表される化合物0.0242部、(C-3)で表される化合物0.033部を用意した。
Figure 2024044626000010
Figure 2024044626000011
これらを、オルトキシレン250部/安息香酸メチル250部/ジメトキシメタン250部の混合溶剤に溶解させることによって電荷輸送層用塗布液を調製した。
次に、得られた電荷輸送層用塗布液を電荷発生層上に浸漬塗布して塗膜を形成し、塗膜を30分間120℃で乾燥させることによって、膜厚が16μmの電荷輸送層を形成した。
<化合物量の分析>
電荷輸送層の全質量に対する各電荷輸送物質、結着樹脂、各化合物の質量は以下の条件によって分析した。
得られた電子写真感光体の表面を剃刀でそぎ落とし、電荷輸送層切片を得た。この電荷輸送層切片を重水素化クロロホルム中に溶解させたのち、1H-NMR測定(装置:BRUKER製、AVANCEIII 500)を行うことで電荷輸送層全質量に対する、電荷輸送性化合物(C-1)、(C-4)、及び結着樹脂の質量を求めた。
また、電荷輸送層切片をクロロホルムに溶解させたのち、メタノール中に滴下することで結着樹脂を析出させた。次に、得られたメタノール溶液をφ0.45μmのフィルターを用いて濾過し、得られた濾液に対して液体クロマトグラフィー質量分析(LC/MS)を行うことで電荷輸送性化合物(C-1)に対する式(C-2)で表される化合物(化合物(C-2)ともいう。)、式(C-3)で表される化合物(化合物(C-3)ともいう。)の質量を求めた。
以上の分析結果から、下記の含有量を算出した。得られた結果を表1に示した。
含有量A:電荷輸送層の全質量に対する化合物(C-2)の質量(ppm)
含有量B:電荷輸送層の全質量に対する化合物(C-3)の質量(ppm)
含有量C:電荷輸送物質の全質量に対する電荷輸送性化合物(C-1)の質量(%)
含有量D:電荷輸送性化合物(C-1)に対する化合物(C-2)の質量(ppm)
含有量E:電荷輸送性化合物(C-1)に対する化合物(C-3)の質量(ppm)
含有量X:含有量Aと含有量Bの和(X=A+B)(ppm)
含有量Y:結着樹脂の全質量に対する電荷輸送性化合物(C-1)の質量(%)
含有量Z:含有量Dと含有量Eの和(Z=D+E)(ppm)
[実施例2~8]
電荷輸送性化合物の種類及び含有量、結着樹脂の含有量、式(C-2)及び式(C-3)で表される化合物の含有量が表1の値になるように添加量を変更した以外は、実施例1と同様にして電子写真感光体の製造及び分析を実施した。
[実施例9]
式(C-4)で示される電荷輸送性化合物の代わりに、下記式(C-5)で表される電荷輸送性化合物を用いた以外は、実施例2と同様にして電子写真感光体の製造及び分析を実施した。
Figure 2024044626000012
[実施例10]
式(C-4)で示される電荷輸送性化合物の代わりに、上記式(C-5)で表される電荷輸送性化合物を用いた以外は、実施例3と同様にして電子写真感光体の製造及び分析を実施した。
[実施例11]
式(C-4)で示される電荷輸送性化合物の代わりに、下記式(C-5)で表される電荷輸送性化合物を用いた以外は、実施例4と同様にして電子写真感光体の製造及び分析を実施した。
[実施例12~26]
電荷輸送性化合物の種類及び含有量、結着樹脂の含有量、式(C-2)及び式(C-3)で表される化合物の含有量が表1の値になるように添加量を変更した以外は、実施例1と同様にして電子写真感光体の製造及び分析を実施した。
[実施例27]
電荷発生層用塗布液として、下記に従い調製した電荷発生層用塗布液Bを使用した以外は、実施例2と同様にして電子写真感光体を製造及び分析を実施した。
[電荷発生層用塗布液Bの調製]
CuKα特性X線回折より得られるチャートにおいて、7.5°及び28.4°の位置にピークを有する結晶形のヒドロキシガリウムフタロシアニン10部とポリビニルブチラール樹脂(商品名:エスレック(登録商標)BX-1、積水化学工業社製)5部を用意した。これらをシクロヘキサノン200部に添加し、直径0.9mmのガラスビーズを用いたサンドミル装置で6時間分散した。これにシクロヘキサノン150部と酢酸エチル350部をさらに加えて希釈して電荷発生層用塗布液Bを得た。
[実施例28]
電荷発生層用塗布液として、上記の電荷発生層用塗布液Bを使用した以外は、実施例3と同様にして電子写真感光体を製造及び分析を実施した。
[実施例29]
電荷発生層用塗布液として、上記の電荷発生層用塗布液Bを使用した以外は、実施例4と同様にして電子写真感光体を製造及び分析を実施した。
[比較例1~2]
電荷輸送層の全質量に対する式(C-2)で表される化合物の含有量A(ppm)、及び式(C-3)で表される化合物の含有量B(ppm)が表1の値になるように添加量を変更した以外は、実施例1と同様にして電子写真感光体を製造及び分析を実施した。
[比較例3]
電荷輸送層用塗布液を下記条件で調製した以外は、実施例2と同様にして電子写真感光体を製造及び分析を実施した。
式(C-5)で示される化合物72部、下記式(C-6)で示される化合物8部、ポリカーボネート(商品名:ユーピロンZ(登録商標)400、三菱エンジニアリングプラスチックス(株)製)100部、(C-2)で表される化合物0.033部、(C-3)で表される化合物0.044部を用意した。
Figure 2024044626000013
これらを、オルトキシレン250部/安息香酸メチル250部/ジメトキシメタン250部の混合溶剤に溶解させることによって電荷輸送層用塗布液を調製した。
[評価]
実施例1~29で作製した感光体と比較例1~3で作製した感光体を使用して、以下の条件で電位変動を評価した。
電子写真装置には、ヒューレットパッカード社製のレーザービームプリンター、商品名HP LaserJet(登録商標) Enterprise Color M553dnの改造機を使用した。具体的な改造点としては、印字プロセススピードを80(枚/分)に変更し、帯電ローラへの印加電圧の調節及び測定、像露光光量の調節及び測定ができるように変更した。
最初に画像形成装置及び感光体を、温度15℃、湿度10%RHの環境に24時間以上放置した後に、実施例及び比較例の感光体を画像形成装置のシアン色のカートリッジに装着した。
繰り返し使用の評価として、A4サイズの普通紙に対し、印字比率5%のテストチャートによる画像出力を20000枚連続して行った。帯電条件としては、暗部電位が-600V、露光条件としては、像露光光量を0.4μJ/cmに調整した。
上記繰り返し使用前及び繰り返し使用後の、明部電位の変動量を評価した。感光体の表面電位の測定は、カートリッジを改造し、現像位置に電位プローブ(商品名:model6000B-8、トレック・ジャパン(株)製)を装着しておこなった。電位は表面電位計(商品名:model344、トレック・ジャパン(株)製)を使用して測定した。電位変動Δ(V)は下記式に従い、繰り返し使用後の明部電位の絶対値から繰り返し使用前の明部電位の絶対値を差し引くことで得た。
電位変動Δ=|繰り返し使用後の明部電位|-|繰り返し使用前の明部電位|
評価結果を表1に示す。
Figure 2024044626000014
本発明に係る実施形態についての開示は以下の構成を含む。
(構成1)
支持体、電荷発生層、及び電荷輸送層をこの順に有する電子写真感光体であって、
該電荷輸送層が、
(α)下記式(C-1)で表される化合物、
並びに、
(β)下記式(C-2)で表される化合物及び下記式(C-3)で表される化合物の少なくとも一方
を含有し、
該電荷輸送層における該(β)の含有量が、該電荷輸送層の全質量に対して250質量ppm以上610質量ppm以下である、
ことを特徴とする電子写真感光体。
Figure 2024044626000015
Figure 2024044626000016
Figure 2024044626000017
(構成2)
前記電荷輸送層における前記(β)の含有量が、前記電荷輸送層の全質量に対して350質量ppm以上500質量ppm以下である、構成1に記載の電子写真感光体。
(構成3)
前記電荷輸送層が、結着樹脂を含有し、
前記電荷輸送層における前記式(C-1)で表される化合物の含有量が、前記結着樹脂の含有量に対して20質量%以上200質量%以下である、構成1又は2に記載の電子写真感光体。
(構成4)
前記電荷輸送層における前記式(C-1)で表される化合物の含有量が、前記結着樹脂の含有量に対して40質量%以上100質量%以下である、構成3に記載の電子写真感光体。
(構成5)
前記電荷輸送層が、前記式(C-3)で表される化合物を含有する、構成1~4のいずれか1つに記載の電子写真感光体。
(構成6)
前記電荷輸送層における前記式(C-1)で表される化合物の含有量が、前記(α)及び前記(β)の合計の含有量に対して30質量%以上である、構成1~5のいずれか1つに記載の電子写真感光体。
(構成7)
前記電荷発生層が、電荷発生物質としてオキシチタニウムフタロシアニン結晶を含有し、
該オキシチタニウムフタロシアニン結晶が、CuKα線を用いたX線回折スペクトルにおけるブラッグ角2θの9.8°±0.3°及び27.1°±0.3°にピークを有する結晶型のオキシチタニウムフタロシアニン結晶である、
構成1~6のいずれか1つに記載の電子写真感光体。
(構成8)
構成1~7のいずれか1つに記載の電子写真感光体と、帯電手段、現像手段及びクリーニング手段からなる群より選択される少なくとも1つの手段と、を一体に支持し、電子写真装置の本体に着脱自在であるプロセスカートリッジ。
(構成9)
構成1~7のいずれか1つに記載の電子写真感光体、並びに、露光手段、帯電手段、現像手段及び転写手段を有する電子写真装置。
1 電子写真感光体
2 軸
3 帯電手段
4 露光光
5 現像手段
6 転写手段
7 転写材
8 定着手段
9 クリーニング手段
10 前露光光
11 プロセスカートリッジ
12 案内手段

Claims (9)

  1. 支持体、電荷発生層、及び電荷輸送層をこの順に有する電子写真感光体であって、
    該電荷輸送層が、
    (α)下記式(C-1)で表される化合物、
    並びに、
    (β)下記式(C-2)で表される化合物及び下記式(C-3)で表される化合物の少なくとも一方
    を含有し、
    該電荷輸送層における該(β)の含有量が、該電荷輸送層の全質量に対して250質量ppm以上610質量ppm以下である、
    ことを特徴とする電子写真感光体。
    Figure 2024044626000018
    Figure 2024044626000019
    Figure 2024044626000020
  2. 前記電荷輸送層における前記(β)の含有量が、前記電荷輸送層の全質量に対して350質量ppm以上500質量ppm以下である、請求項1に記載の電子写真感光体。
  3. 前記電荷輸送層が、結着樹脂を含有し、
    前記電荷輸送層における前記式(C-1)で表される化合物の含有量が、前記結着樹脂の含有量に対して20質量%以上200質量%以下である、請求項1に記載の電子写真感光体。
  4. 前記電荷輸送層における前記式(C-1)で表される化合物の含有量が、前記結着樹脂の含有量に対して40質量%以上100質量%以下である、請求項3に記載の電子写真感光体。
  5. 前記電荷輸送層が、前記式(C-3)で表される化合物を含有する、請求項1に記載の電子写真感光体。
  6. 前記電荷輸送層における前記式(C-1)で表される化合物の含有量が、前記(α)及び前記(β)の合計の含有量に対して30質量%以上である、請求項1に記載の電子写真感光体。
  7. 前記電荷発生層が、電荷発生物質としてオキシチタニウムフタロシアニン結晶を含有し、
    該オキシチタニウムフタロシアニン結晶が、CuKα線を用いたX線回折スペクトルにおけるブラッグ角2θの9.8°±0.3°及び27.1°±0.3°にピークを有する結晶型のオキシチタニウムフタロシアニン結晶である、
    請求項1に記載の電子写真感光体。
  8. 請求項1~7のいずれか1項に記載の電子写真感光体と、帯電手段、現像手段及びクリーニング手段からなる群より選択される少なくとも1つの手段と、を一体に支持し、電子写真装置の本体に着脱自在であるプロセスカートリッジ。
  9. 請求項1~7のいずれか1項に記載の電子写真感光体、並びに、露光手段、帯電手段、現像手段及び転写手段を有する電子写真装置。
JP2022150269A 2022-09-21 2022-09-21 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 Pending JP2024044626A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022150269A JP2024044626A (ja) 2022-09-21 2022-09-21 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
US18/463,749 US20240111224A1 (en) 2022-09-21 2023-09-08 Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022150269A JP2024044626A (ja) 2022-09-21 2022-09-21 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024044626A true JP2024044626A (ja) 2024-04-02

Family

ID=90470516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022150269A Pending JP2024044626A (ja) 2022-09-21 2022-09-21 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20240111224A1 (ja)
JP (1) JP2024044626A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20240111224A1 (en) 2024-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3575878B1 (en) Electrophotographic photosensitive member, process cartridge and electrophotographic apparatus
JP7129225B2 (ja) 電子写真感光体および電子写真感光体の製造方法
US9983490B2 (en) Electrophotographic apparatus
US10838315B2 (en) Electrophotographic photosensitive member, process cartridge and electrophotographic apparatus
EP2325697B1 (en) Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
US10691033B2 (en) Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
JP7413054B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP7059112B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置
DE102017103153B4 (de) Elektrophotographisches photosensitives element, prozesskartusche und elektrophotographischer apparat
EP2733536A1 (en) Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
US8936892B2 (en) Electrophotographic photosensitive member, method of producing electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
JP5868146B2 (ja) 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP6391251B2 (ja) 電子写真感光体、電子写真装置、プロセスカートリッジ、および縮合多環芳香族化合物
JP4641505B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法、電子写真感光体、アミン化合物、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
EP3249471B1 (en) Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
JP2019035900A (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2024044626A (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
US20240118655A1 (en) Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
US20240118633A1 (en) Electrophotographic photosensitive member, process cartridge and electrophotographic apparatus
EP2790059B1 (en) Electrophotographic photosensitive member, electrophotographic apparatus, process cartridge, and condensed polycyclic aromatic compound
JP2022133186A (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
RU2576433C2 (ru) Электрофотографический фоточувствительный элемент, картридж для печати и электрофотографический аппарат
EP2450747B1 (en) Electrophotographic photosensitive member, method for producing the same, process cartridge, and electrophotographic apparatus
JP2008239571A (ja) アミン化合物、電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置