JP2024040370A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2024040370A5
JP2024040370A5 JP2024019398A JP2024019398A JP2024040370A5 JP 2024040370 A5 JP2024040370 A5 JP 2024040370A5 JP 2024019398 A JP2024019398 A JP 2024019398A JP 2024019398 A JP2024019398 A JP 2024019398A JP 2024040370 A5 JP2024040370 A5 JP 2024040370A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
captured image
deformation
captured
display control
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024019398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2024040370A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018156331A external-priority patent/JP2019053050A/ja
Priority claimed from JP2023016681A external-priority patent/JP2023054012A/ja
Application filed filed Critical
Publication of JP2024040370A publication Critical patent/JP2024040370A/ja
Publication of JP2024040370A5 publication Critical patent/JP2024040370A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、構造物が撮像された第1の撮像画像を取得する取得手段と、構造物が撮像された複数の第2の撮像画像を、構造物の変状の幅ごとに分類して表示部に表示させる表示制御手段と、ユーザ操作に基づいて、前記第2の撮像画像の一つを選択する選択手段と、前記選択手段によって選択された前記第2の撮像画像に基づいて、前記第1の撮像画像に含まれる構造物の変状の幅を決定する決定手段と、を有し、前記表示制御手段は、前記第1の撮像画像と、前記選択手段によって選択された前記第2の撮像画像と、を同一画面に表示させるよう制御することを特徴とする。

Claims (9)

  1. 構造物が撮像された第1の撮像画像を取得する取得手段と、
    構造物が撮像された複数の第2の撮像画像を、構造物の変状の幅ごとに分類して表示部に表示させる表示制御手段と、
    ユーザ操作に基づいて、前記第2の撮像画像の一つを選択する選択手段と、
    前記選択手段によって選択された前記第2の撮像画像に基づいて、前記第1の撮像画像に含まれる構造物の変状の幅を決定する決定手段と、を有し、
    前記表示制御手段は、前記第1の撮像画像と、前記選択手段によって選択された前記第2の撮像画像と、を同一画面に表示させるよう制御する
    ことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記表示制御手段は、特定の1つの種類の変状について、構造物の変状の幅ごとに分類して表示部に表示させることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記変状の種類のうち1つの種類について、前記第2の撮像画像を前記変状の幅に基づいてグルーピングして提示する提示手段をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 前記第2の撮像画像は、構造物が撮像された撮像画像から構造物の変状を含む領域をトリミングされることによって生成されることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  5. 前記表示制御手段は、前記第1の撮像画像と、前記選択手段によって選択された前記第2の撮像画像と、を同一画面に切り替えて表示させることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  6. 前記表示制御手段は、前記第1の撮像画像と、前記選択手段によって選択された前記第2の撮像画像と、を同一画面に並列して表示させることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  7. 前記表示制御手段は、前記第1の撮像画像と、前記選択手段によって選択された前記第2の撮像画像と、を画素単位と距離単位との比を合わせるように表示させるよう制御することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  8. 構造物が撮像された第1の撮像画像を取得する取得工程と、
    構造物が撮像された複数の第2の撮像画像を、構造物の変状の幅ごとに分類して表示部に表示させる表示制御工程と、
    ユーザ操作に基づいて、前記第2の撮像画像の一つを選択する選択工程と、
    前記選択工程において選択された前記第2の撮像画像に基づいて、前記第1の撮像画像に撮像された構造物の変状の幅を決定する決定工程と、を有し、
    前記表示制御工程では、前記第1の撮像画像と、前記選択工程において選択された前記第2の撮像画像と、を同一画面に表示させるよう制御する
    ことを特徴とする情報処理方法。
  9. 構造物が撮像された第1の撮像画像を取得する取得工程と、
    構造物が撮像された複数の第2の撮像画像を、構造物の変状の幅ごとに分類して表示部に表示させる表示制御工程と、
    ユーザ操作に基づいて、前記第2の撮像画像の一つを選択する選択工程と、
    前記選択工程において選択された前記第2の撮像画像に基づいて、前記第1の撮像画像に撮像された構造物の変状の幅を決定する決定工程と、を有し、
    前記表示制御工程では、前記第1の撮像画像と、前記選択工程において選択された前記第2の撮像画像と、を同一画面に表示させるよう制御する
    ことを特徴とする情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2024019398A 2017-09-13 2024-02-13 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム Pending JP2024040370A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017175806 2017-09-13
JP2017175806 2017-09-13
JP2018156331A JP2019053050A (ja) 2017-09-13 2018-08-23 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2023016681A JP2023054012A (ja) 2017-09-13 2023-02-07 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023016681A Division JP2023054012A (ja) 2017-09-13 2023-02-07 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2024040370A JP2024040370A (ja) 2024-03-25
JP2024040370A5 true JP2024040370A5 (ja) 2024-04-22

Family

ID=65722630

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023016681A Pending JP2023054012A (ja) 2017-09-13 2023-02-07 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2024019398A Pending JP2024040370A (ja) 2017-09-13 2024-02-13 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023016681A Pending JP2023054012A (ja) 2017-09-13 2023-02-07 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP2023054012A (ja)
WO (1) WO2019054235A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112229836B (zh) * 2020-09-15 2022-02-15 华南农业大学 水稻实粒与空粒检测装置及检测方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3893765B2 (ja) * 1998-09-25 2007-03-14 株式会社日立製作所 レビュー装置
WO2001041068A1 (fr) * 1999-11-29 2001-06-07 Olympus Optical Co., Ltd. Systeme de detection de defaut
JP2001156135A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Hitachi Ltd 欠陥画像の分類方法及びその装置並びにそれを用いた半導体デバイスの製造方法
JP4155496B2 (ja) * 2002-04-25 2008-09-24 大日本スクリーン製造株式会社 分類支援装置、分類装置およびプログラム
JP4633322B2 (ja) * 2002-08-20 2011-02-16 オリンパス株式会社 画像比較装置、画像比較方法および画像比較をコンピュータにて実行させるためのプログラム
JP2004078690A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Olympus Corp 画像比較装置、画像比較方法および画像比較をコンピュータにて実行させるためのプログラム
JP2015200554A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 三菱電機株式会社 目視検査方法及び目視検査支援装置
WO2016189764A1 (ja) * 2015-05-26 2016-12-01 三菱電機株式会社 検出装置および検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2024040370A5 (ja)
NL1031822C2 (nl) Werkwijze voor het evalueren van de prestaties voor het weergeven van bewegende beelden, een inspectiebeeldscherm en een samenstel voor het evalueren van de prestaties voor het weergeven van bewegende beelden.
EP1793577A1 (en) Playback of digital images
JP7300699B2 (ja) 教師データ生成方法、教師データ生成プログラム、教師データ生成装置、及び商品識別装置
JPS62198966A (ja) 画像処理装置
JP2023010939A5 (ja) 放射線画像表示装置、放射線撮影システム及びプログラム
EP3477537A1 (en) Body information analysis apparatus and method of simulating face shape by using same
JP2024040370A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US20140053067A1 (en) Method and Apparatus for Sequentially Displaying a Plurality of Images Including Selective Asynchronous Matching of a Subset of the Images
JP2021168215A5 (ja)
JP2007088655A5 (ja)
CN112567735A (zh) 多视频信号预监方法和多视频信号预监系统
US20130139080A1 (en) Method and apparatus for visualizing a data set
JP2020136728A5 (ja)
JP3594924B2 (ja) 画像表示装置および方法、コンピュータプログラム
JP3158291B2 (ja) 表示装置
CN114003160A (zh) 数据可视化展示方法、装置、计算机设备和存储介质
US20200294292A1 (en) Data processing apparatus, display control system, data processing method, and computer program product
JP4490215B2 (ja) データ表示装置及びプログラム
WO2022070493A1 (ja) データ処理システム
JP2021131593A5 (ja)
WO2021111704A1 (ja) 情報処理方法、情報処理システム及びプログラム
JP2024024863A (ja) 画像解析装置、画像解析装置の制御方法、プログラム、及び画像解析システム。
GB2527582A (en) Three dimensional content creation system and method
JP2022011928A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム