JP2024037808A - 調光体及び調光窓ガラス - Google Patents
調光体及び調光窓ガラス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024037808A JP2024037808A JP2023206278A JP2023206278A JP2024037808A JP 2024037808 A JP2024037808 A JP 2024037808A JP 2023206278 A JP2023206278 A JP 2023206278A JP 2023206278 A JP2023206278 A JP 2023206278A JP 2024037808 A JP2024037808 A JP 2024037808A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light control
- control body
- visible light
- light
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 title claims abstract description 13
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 claims abstract description 49
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims abstract description 48
- 239000005340 laminated glass Substances 0.000 claims description 44
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 30
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 30
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 24
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 claims description 15
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 14
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 13
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 claims description 12
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 1,1-Diethoxyethane Chemical compound CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 11
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 11
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 claims description 9
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 7
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 claims description 6
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 claims description 6
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 claims description 4
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 claims description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 118
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 30
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 20
- -1 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 15
- 239000004983 Polymer Dispersed Liquid Crystal Substances 0.000 description 14
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 13
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 13
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 12
- FRQDZJMEHSJOPU-UHFFFAOYSA-N Triethylene glycol bis(2-ethylhexanoate) Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C(CC)CCCC FRQDZJMEHSJOPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 11
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 11
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 10
- OCWYEMOEOGEQAN-UHFFFAOYSA-N bumetrizole Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(N2N=C3C=C(Cl)C=CC3=N2)=C1O OCWYEMOEOGEQAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 10
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 9
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 9
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 9
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical class [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 8
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011777 magnesium Chemical class 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 8
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 8
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 7
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 7
- 229940097364 magnesium acetate tetrahydrate Drugs 0.000 description 7
- XKPKPGCRSHFTKM-UHFFFAOYSA-L magnesium;diacetate;tetrahydrate Chemical compound O.O.O.O.[Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O XKPKPGCRSHFTKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 7
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N Butyraldehyde Chemical compound CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 6
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N Tetraethylene glycol, Natural products OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 5
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 5
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 4
- HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N pentanal Chemical compound CCCCC=O HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 4
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JEYLQCXBYFQJRO-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-ethylbutanoyloxy)ethoxy]ethoxy]ethyl 2-ethylbutanoate Chemical compound CCC(CC)C(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C(CC)CC JEYLQCXBYFQJRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PYGXAGIECVVIOZ-UHFFFAOYSA-N Dibutyl decanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCCCC PYGXAGIECVVIOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OJXOOFXUHZAXLO-UHFFFAOYSA-M magnesium;1-bromo-3-methanidylbenzene;bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].[CH2-]C1=CC=CC(Br)=C1 OJXOOFXUHZAXLO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N nonanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(O)=O FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 3
- KZVBBTZJMSWGTK-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2-butoxyethoxy)ethoxy]butane Chemical compound CCCCOCCOCCOCCCC KZVBBTZJMSWGTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OXQGTIUCKGYOAA-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylbutanoic acid Chemical compound CCC(CC)C(O)=O OXQGTIUCKGYOAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YJGHMLJGPSVSLF-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-octanoyloxyethoxy)ethoxy]ethyl octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCCOCCOCCOC(=O)CCCCCCC YJGHMLJGPSVSLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N Isopropylaldehyde Chemical compound CC(C)C=O AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006359 acetalization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- XWVQUJDBOICHGH-UHFFFAOYSA-N dioctyl nonanedioate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC XWVQUJDBOICHGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N ethyl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OCC SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JARKCYVAAOWBJS-UHFFFAOYSA-N hexanal Chemical compound CCCCCC=O JARKCYVAAOWBJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid Chemical compound CC(C)C(O)=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 150000002895 organic esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-diol Chemical compound OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical group C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLZBUNUDESZERL-UHFFFAOYSA-N 1-o-heptyl 6-o-nonyl hexanedioate Chemical compound CCCCCCCCCOC(=O)CCCCC(=O)OCCCCCCC DLZBUNUDESZERL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSTGQVSZAOQMPN-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hexanoyloxyethoxy)ethyl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OCCOCCOC(=O)CCCCC XSTGQVSZAOQMPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNNGUFMVYQJGTD-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylbutanal Chemical compound CCC(CC)C=O UNNGUFMVYQJGTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCDUWJFWXVRGSM-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-heptanoyloxyethoxy)ethoxy]ethyl heptanoate Chemical compound CCCCCCC(=O)OCCOCCOCCOC(=O)CCCCCC GCDUWJFWXVRGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPMUZECMAFLDQO-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hexanoyloxyethoxy)ethoxy]ethyl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OCCOCCOCCOC(=O)CCCCC WPMUZECMAFLDQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSKNCQWPZQCABD-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-heptanoyloxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethyl heptanoate Chemical compound CCCCCCC(=O)OCCOCCOCCOCCOC(=O)CCCCCC SSKNCQWPZQCABD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQJZHMCWDKOPQG-UHFFFAOYSA-N 2-anilino-2-oxoacetic acid Chemical group OC(=O)C(=O)NC1=CC=CC=C1 PQJZHMCWDKOPQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUDPXPYGTYNSCK-UHFFFAOYSA-N 6-(1-hexylcyclohexyl)oxy-6-oxohexanoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(=O)OC1(CCCCCC)CCCCC1 ZUDPXPYGTYNSCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPZYYYGYCRFPBU-UHFFFAOYSA-N 6-Hydroxyflavone Chemical compound C=1C(=O)C2=CC(O)=CC=C2OC=1C1=CC=CC=C1 GPZYYYGYCRFPBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAWZFTORYMQYDT-UHFFFAOYSA-N 6-hexoxy-6-oxohexanoic acid Chemical compound CCCCCCOC(=O)CCCCC(O)=O JAWZFTORYMQYDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000510672 Cuminum Species 0.000 description 1
- 235000007129 Cuminum cyminum Nutrition 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical class C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 241001366278 Leptotes marina Species 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- 239000005643 Pelargonic acid Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical class [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSRKEDYWZHGEGG-UHFFFAOYSA-N [2-(8-methylnonyl)phenyl] dihydrogen phosphate Chemical compound CC(C)CCCCCCCC1=CC=CC=C1OP(O)(O)=O FSRKEDYWZHGEGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 125000005233 alkylalcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical group 0.000 description 1
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical group OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical group C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N bis(3,5-difluorophenyl)phosphane Chemical compound FC1=CC(F)=CC(PC=2C=C(F)C=C(F)C=2)=C1 ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- KSMVZQYAVGTKIV-UHFFFAOYSA-N decanal Chemical compound CCCCCCCCCC=O KSMVZQYAVGTKIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N heptanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);octadecacyanide Chemical compound [Fe+2].[Fe+2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- GYHFUZHODSMOHU-UHFFFAOYSA-N nonanal Chemical compound CCCCCCCCC=O GYHFUZHODSMOHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUJGJRNETVAIRJ-UHFFFAOYSA-N octanal Chemical compound CCCCCCCC=O NUJGJRNETVAIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005461 organic phosphorous group Chemical group 0.000 description 1
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229960003351 prussian blue Drugs 0.000 description 1
- 239000013225 prussian blue Substances 0.000 description 1
- 150000003329 sebacic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Chemical class 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXFUXNFMHFCELM-UHFFFAOYSA-N tripropan-2-yl phosphate Chemical compound CC(C)OP(=O)(OC(C)C)OC(C)C OXFUXNFMHFCELM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N tris(2-butoxyethyl) phosphate Chemical compound CCCCOCCOP(=O)(OCCOCCCC)OCCOCCCC WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- NDKWCCLKSWNDBG-UHFFFAOYSA-N zinc;dioxido(dioxo)chromium Chemical compound [Zn+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O NDKWCCLKSWNDBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/22—Absorbing filters
- G02B5/23—Photochromic filters
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B9/00—Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
- E06B9/24—Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/22—Absorbing filters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/10009—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
- B32B17/10036—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/10165—Functional features of the laminated safety glass or glazing
- B32B17/10431—Specific parts for the modulation of light incorporated into the laminated safety glass or glazing
- B32B17/10467—Variable transmission
- B32B17/10495—Variable transmission optoelectronic, i.e. optical valve
- B32B17/10504—Liquid crystal layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/1055—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
- B32B17/10678—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer comprising UV absorbers or stabilizers, e.g. antioxidants
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/02—Physical, chemical or physicochemical properties
- B32B7/023—Optical properties
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/04—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/02—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the intensity of light
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/208—Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/15—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B9/00—Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
- E06B9/24—Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
- E06B2009/2417—Light path control; means to control reflection
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B9/00—Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
- E06B9/24—Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
- E06B2009/2464—Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds featuring transparency control by applying voltage, e.g. LCD, electrochromic panels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133509—Filters, e.g. light shielding masks
- G02F1/133514—Colour filters
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Abstract
【課題】強い光線が当たる環境下で長期間使用しても調光性能の低下を防止することができる調光体及び調光窓ガラスを提供する。【解決手段】調光層と、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvが50%以下である可視光線吸収層とを有する調光体。【選択図】なし
Description
本発明は、強い光線が当たる環境下で長期間使用しても調光性能の低下を防止することができる調光体及び調光窓ガラスに関する。
例えば、特許文献1には、少なくとも1枚の透光性基板に液晶性材料が配された積層体からなる調光体が記載されている。特許文献1では、温度によって光線透過率が変化する液晶性材料の性質を利用することにより、太陽光線中の特定波長の光線透過率及び光線反射率を自在に制御できるとされている。
その他にも、電圧、温度等の刺激によって可視光領域から近赤外領域の充分に広い波長領域において任意の波長領域の光透過率を任意にかつ容易に制御することができるエレクトロクロミック性、サーモクロミック性等を発揮できる種々の調光体が提案されている。
その他にも、電圧、温度等の刺激によって可視光領域から近赤外領域の充分に広い波長領域において任意の波長領域の光透過率を任意にかつ容易に制御することができるエレクトロクロミック性、サーモクロミック性等を発揮できる種々の調光体が提案されている。
特定の波長領域の光の透過率を制御できる調光体は、特定の波長の光を遮断することにより透過光を調整することや、色味の調整をすることを目的に利用されており、例えば屋内部材、建築部材、電子部品等、様々な分野で利用されている。また近年では赤外線領域の光透過率の制御を可能とする材料も注目を集めており、種々の検討が行われている。
しかしながら、調光体を屋外等の強い光線が当たる環境下で長期間使用すると、調光性能が低下してしまったり、調光体自体が白化してしまったりすることがあるという問題があった。これに対して、紫外線を遮蔽する等の対策が採られたが、充分な効果は得られていないのが現状であった。
しかしながら、調光体を屋外等の強い光線が当たる環境下で長期間使用すると、調光性能が低下してしまったり、調光体自体が白化してしまったりすることがあるという問題があった。これに対して、紫外線を遮蔽する等の対策が採られたが、充分な効果は得られていないのが現状であった。
本発明は、上記現状に鑑み、強い光線が当たる環境下で長期間使用しても調光性能の低下を防止することができる調光体及び調光窓ガラスを提供することを目的とする。
本発明は、調光層と、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvが50%以下である可視光線吸収層とを有する調光体である。
以下に本発明を詳述する。
以下に本発明を詳述する。
本発明者らは、強い光線が当たる環境下で長期間使用したときに調光体の調光性能が低下する原因について検討した。その結果、従来原因として考えられてきた紫外線だけではなく、可視光線も調光体を劣化させる原因となっていることを見出した。
そして更に鋭意検討の結果、調光層に対して波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvが50%以下である可視光線吸収層を組み合わせることにより、強い光線が当たる環境下で長期間使用しても調光性能の低下を防止できる調光体を提供できることを見出し、本発明を完成した。
そして更に鋭意検討の結果、調光層に対して波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvが50%以下である可視光線吸収層を組み合わせることにより、強い光線が当たる環境下で長期間使用しても調光性能の低下を防止できる調光体を提供できることを見出し、本発明を完成した。
本発明の調光体は、調光層と可視光線吸収層とを有する。
上記調光層は、電圧、温度等の刺激によって任意の波長領域の光透過率を制御することができるものであれば特に限定されず、従来公知の調光材料を用いることができる。具体的には例えば、機能性液晶材料や、酸化タングステン、酸化モリブデン、酸化チタン等のエレクトロクロミック性を有する化合物や、機能性色素等のサーモクロミック性を有する化合物等を含む調光層等が挙げられる。なかでも、機能性液晶材料を含む調光層は、可視光線による調光性能の低下が顕著であることから、特に本発明の優れた効果が発揮される。
上記調光層は、電圧、温度等の刺激によって任意の波長領域の光透過率を制御することができるものであれば特に限定されず、従来公知の調光材料を用いることができる。具体的には例えば、機能性液晶材料や、酸化タングステン、酸化モリブデン、酸化チタン等のエレクトロクロミック性を有する化合物や、機能性色素等のサーモクロミック性を有する化合物等を含む調光層等が挙げられる。なかでも、機能性液晶材料を含む調光層は、可視光線による調光性能の低下が顕著であることから、特に本発明の優れた効果が発揮される。
上記機能性液晶材料を含む調光層としては、例えば、高分子分散型液晶を用いた調光フィルム(例えば、凸版印刷社製、「LC MAGIC」等)、液晶を2枚のプラスチックフィルムの間に介在させた調光フィルム(例えば、日本板硝子ウムプロダクツ社製、「ウム・フィルム」等)等の市販の調光フィルムを用いることができる。
上記調光層の厚みは特に限定されないが、好ましい下限は50μm、好ましい上限は700μmである。上記調光層の厚みがこの範囲内であると、調光層による調光作用が明瞭となり、本発明の調光体を様々な分野に用いることができる。上記調光層の厚さのより好ましい下限は70μm、より好ましい上限は500μmであり、更に好ましい下限は80μmである。
上記可視光線吸収層は、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvが50%以下である。これにより、可視光線によって調光層の調光性能が低下するのを防止することができる。上記可視光線透過率Tvは45%以下であることが好ましく、35%以下であることがより好ましく、30%以下であることが更に好ましく、20%以下であることが特に好ましく、16%以下であることが最も好ましい。
上記可視光線吸収層は、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値が30%以下であることが好ましい。「波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値」とは、より正確には370~400nmの各波長における透過率を測定した中で、最も高かった透過率を指す。これにより、紫外線によって調光層の調光性能が低下するのを防止することができる。上記紫外線透過率の最大値は15%以下であることがより好ましい。
なお、上記可視光線透過率Tv、紫外線透過率は、JIS R3106(1998)に準拠して測定することができる。
なお、上記可視光線透過率Tv、紫外線透過率は、JIS R3106(1998)に準拠して測定することができる。
上記可視光線吸収層は、偏光性を有しないことが好ましい。偏光性を有しないことより、本発明の調光体をどの方向から見た場合にでも調光性能を発揮することができることから、屋内部材、屋外部材、建築部材、電子部品等、様々な分野に利用することができる。
上記可視光線吸収層としては、例えば、熱可塑性樹脂と着色剤を含有する樹脂層や、着色されたガラス板等が挙げられる。
上記可視光線吸収層が熱可塑性樹脂と着色剤を含有する樹脂層である場合には、本発明の調光体を合わせガラス用中間膜として、一対のガラス板の間に挟持した合わせガラスからなる調光窓ガラスを得ることができる。
上記可視光線吸収層が着色されたガラス板からなる場合には、本発明の調光体を調光窓ガラスとして用いることができる。
このような調光窓ガラスもまた、本発明の1つである。
上記可視光線吸収層が熱可塑性樹脂と着色剤を含有する樹脂層である場合には、本発明の調光体を合わせガラス用中間膜として、一対のガラス板の間に挟持した合わせガラスからなる調光窓ガラスを得ることができる。
上記可視光線吸収層が着色されたガラス板からなる場合には、本発明の調光体を調光窓ガラスとして用いることができる。
このような調光窓ガラスもまた、本発明の1つである。
上記可視光線吸収層が熱可塑性樹脂と着色剤を含有する樹脂層である場合、上記熱可塑性樹脂としては特に限定されない。例えば、ポリビニルアセタール樹脂、エチレン-酢酸ビニル共重合体樹脂、エチレン-(メタ)アクリル酸共重合体樹脂、アイオノマー樹脂、ポリオキシメチレン(又は、ポリアセタール)樹脂、アセトアセタール樹脂、ポリビニルベンジルアセタール樹脂、ポリビニルクミンアセタール樹脂等が挙げられる。また、例えば、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデン-六フッ化プロピレン共重合体、ポリ三フッ化エチレン等が挙げられる。また、例えば、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体、ポリエステル、ポリエーテル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン等が挙げられる。なかでも、ポリビニルアセタール樹脂、エチレン-酢酸ビニル共重合体樹脂、エチレン-(メタ)アクリル酸共重合体樹脂及びアイオノマー樹脂からなる群から選ばれる少なくとも1種が好適である。なかでも、ポリビニルアセタール樹脂がより好適である。
上記ポリビニルアセタール樹脂は、ポリビニルアルコールをアルデヒドでアセタール化して得られるポリビニルアセタール樹脂であれば特に限定されないが、ポリビニルブチラール樹脂が好適である。また、必要に応じて2種以上のポリビニルアセタール樹脂を併用してもよい。
上記ポリビニルアセタール樹脂のアセタール化度の好ましい下限は40モル%、好ましい上限は85モル%であり、より好ましい下限は60モル%、より好ましい上限は75モル%である。
上記ポリビニルアセタール樹脂は、水酸基量の好ましい下限が15モル%、好ましい上限が35モル%である。水酸基量が15モル%以上であると、合わせガラス用中間膜とガラスとの接着性が高くなる。水酸基量が35モル%以下であると、合わせガラス用中間膜の取り扱いが容易になる。
なお、上記アセタール化度及び水酸基量は、例えば、JIS K6728「ポリビニルブチラール試験方法」に準拠して測定できる。
上記ポリビニルアセタール樹脂は、水酸基量の好ましい下限が15モル%、好ましい上限が35モル%である。水酸基量が15モル%以上であると、合わせガラス用中間膜とガラスとの接着性が高くなる。水酸基量が35モル%以下であると、合わせガラス用中間膜の取り扱いが容易になる。
なお、上記アセタール化度及び水酸基量は、例えば、JIS K6728「ポリビニルブチラール試験方法」に準拠して測定できる。
上記ポリビニルアセタール樹脂は、ポリビニルアルコールをアルデヒドでアセタール化することにより調製することができる。
上記ポリビニルアルコールは、通常、ポリ酢酸ビニルを鹸化することにより得られ、鹸化度70~99.8モル%のポリビニルアルコールが一般的に用いられる。上記ポリビニルアルコールの鹸化度は、80~99.8モル%であることが好ましい。
上記ポリビニルアルコールの重合度の好ましい下限は500、好ましい上限は4000である。上記ポリビニルアルコールの重合度が500以上であると、得られる合わせガラスの耐貫通性が高くなる。上記ポリビニルアルコールの重合度が4000以下であると、合わせガラス用中間膜の成形が容易になる。上記ポリビニルアルコールの重合度のより好ましい下限は1000、より好ましい上限は3600である。
上記ポリビニルアルコールは、通常、ポリ酢酸ビニルを鹸化することにより得られ、鹸化度70~99.8モル%のポリビニルアルコールが一般的に用いられる。上記ポリビニルアルコールの鹸化度は、80~99.8モル%であることが好ましい。
上記ポリビニルアルコールの重合度の好ましい下限は500、好ましい上限は4000である。上記ポリビニルアルコールの重合度が500以上であると、得られる合わせガラスの耐貫通性が高くなる。上記ポリビニルアルコールの重合度が4000以下であると、合わせガラス用中間膜の成形が容易になる。上記ポリビニルアルコールの重合度のより好ましい下限は1000、より好ましい上限は3600である。
上記アルデヒドは特に限定されないが、一般には、炭素数が1~10のアルデヒドが好適に用いられる。
上記炭素数が1~10のアルデヒドは特に限定されず、例えば、n-ブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒドが挙げられる。また、例えば、n-バレルアルデヒド、2-エチルブチルアルデヒド、n-ヘキシルアルデヒド、n-オクチルアルデヒド、n-ノニルアルデヒド、n-デシルアルデヒド、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、ベンズアルデヒド、ポリビニルベンジルアルデヒド、ポリビニルクミンアルデヒド等が挙げられる。なかでも、n-ブチルアルデヒド、n-ヘキシルアルデヒド、n-バレルアルデヒドが好ましく、n-ブチルアルデヒドがより好ましい。これらのアルデヒドは単独で用いられてもよく、2種以上を併用してもよい。
上記炭素数が1~10のアルデヒドは特に限定されず、例えば、n-ブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒドが挙げられる。また、例えば、n-バレルアルデヒド、2-エチルブチルアルデヒド、n-ヘキシルアルデヒド、n-オクチルアルデヒド、n-ノニルアルデヒド、n-デシルアルデヒド、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、ベンズアルデヒド、ポリビニルベンジルアルデヒド、ポリビニルクミンアルデヒド等が挙げられる。なかでも、n-ブチルアルデヒド、n-ヘキシルアルデヒド、n-バレルアルデヒドが好ましく、n-ブチルアルデヒドがより好ましい。これらのアルデヒドは単独で用いられてもよく、2種以上を併用してもよい。
上記着色剤は、可視光線吸収層の可視光線透過率Tvを50%以下に調整できるものであれば特に限定されず、例えば、顔料、染料、着色トナー等が挙げられる。
上記顔料としては特に限定されず、例えば、カーボンブラック、炭酸カルシウム、亜鉛華、鉛白、リトポン、二酸化チタン、沈降性硫酸バリウム、バライト粉、鉛丹、酸化鉄赤、黄鉛、亜鉛黄、ウルトラマリン青、プロシア青等が挙げられる。
上記染料としては特に限定されず、例えば、アゾ系染料、アントラキノン系染料、フタロシアニン系染料等が挙げられる。
上記着色トナーとしては特に限定されず、例えば、グリーン、ブラック、ブルー、レッド等のカラートナーが挙げられる。
これらの着色剤は単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
上記顔料としては特に限定されず、例えば、カーボンブラック、炭酸カルシウム、亜鉛華、鉛白、リトポン、二酸化チタン、沈降性硫酸バリウム、バライト粉、鉛丹、酸化鉄赤、黄鉛、亜鉛黄、ウルトラマリン青、プロシア青等が挙げられる。
上記染料としては特に限定されず、例えば、アゾ系染料、アントラキノン系染料、フタロシアニン系染料等が挙げられる。
上記着色トナーとしては特に限定されず、例えば、グリーン、ブラック、ブルー、レッド等のカラートナーが挙げられる。
これらの着色剤は単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
上記可視光線吸収層中における上記着色剤の配合量は、着色剤の種類によって適宜選択すればよく特に限定されないが、上記熱可塑性樹脂100重量部に対する好ましい下限は0.0005重量部、好ましい上限は0.05重量部である。上記着色剤の配合量がこの範囲内であると、上記可視光線吸収層の可視光線透過率Tvを50%以下に容易に調整することができる。上記着色剤の配合量のより好ましい下限は0.0006重量部、より好ましい上限は0.04重量部である。
上記可視光線吸収層が熱可塑性樹脂と着色剤を含有する樹脂層である場合、上記可視光線吸収層は、更に、紫外線吸収剤を含有することが好ましい。紫外線吸収剤を含有することにより、紫外線によって調光層の調光性能が低下するのを防止することができる。
上記紫外線吸収剤としては特に限定されず、例えば、マロン酸エステル構造を有する化合物、シュウ酸アニリド構造を有する化合物、ベンゾトリアゾール構造を有する化合物、ベンゾフェノン構造を有する化合物、トリアジン構造を有する化合物、ベンゾエート構造を有する化合物、ヒンダードアミン構造を有する化合物等の紫外線吸収剤が挙げられる。これらの紫外線吸収剤は単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。なかでも、ベンゾトリアゾール構造を有する化合物が好適である。このような紫外線吸収剤を用いることにより、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値を30%以下に容易に調整することができ、紫外線によって調光層の調光性能が低下するのを防止することができる。
上記ベンゾトリアゾール構造を有する化合物としては、例えば、チヌビン970(BASF社製)、Eusorb UV-1990(EUTEC CHEMICAL社製)等が市販されている。
上記ベンゾトリアゾール構造を有する化合物としては、例えば、チヌビン970(BASF社製)、Eusorb UV-1990(EUTEC CHEMICAL社製)等が市販されている。
上記可視光線吸収層中における上記紫外線吸収剤の配合量は、紫外線吸収剤の種類によって適宜選択すればよく特に限定されないが、上記熱可塑性樹脂100重量部に対する好ましい下限は0.01重量部、好ましい上限は2.0重量部である。上記紫外線吸収剤の配合量がこの範囲内であると、上記可視光線吸収層の波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値を30%以下に容易に調整することができる。上記紫外線吸収剤の配合量のより好ましい下限は0.06重量部、より好ましい上限は1.0重量部である。
上記可視光線吸収層が熱可塑性樹脂と着色剤を含有する樹脂層である場合、更に、可塑剤を含有することが好ましい。上記可塑剤は特に限定されず、例えば、一塩基性有機酸エステル、多塩基性有機酸エステル等の有機エステル可塑剤、有機リン酸可塑剤、有機亜リン酸可塑剤等のリン酸可塑剤等が挙げられる。上記可塑剤は液状可塑剤であることが好ましい。
上記一塩基性有機酸エステルは特に限定されないが、例えば、グリコールと一塩基性有機酸との反応によって得られたグリコールエステル等が挙げられる。
上記グリコールとしては、例えば、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、トリプロピレングリコール等が挙げられる。上記一塩基性有機酸としては、例えば、酪酸、イソ酪酸、カプロン酸、2-エチル酪酸、ヘプチル酸、n-オクチル酸、2-エチルヘキシル酸、ペラルゴン酸(n-ノニル酸)、デシル酸等が挙げられる。
なかでも、トリエチレングリコールジカプロン酸エステル、トリエチレングリコールジ-2-エチル酪酸エステル、トリエチレングリコールジ-n-オクチル酸エステル、トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキシル酸エステル等が好適である。
上記グリコールとしては、例えば、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、トリプロピレングリコール等が挙げられる。上記一塩基性有機酸としては、例えば、酪酸、イソ酪酸、カプロン酸、2-エチル酪酸、ヘプチル酸、n-オクチル酸、2-エチルヘキシル酸、ペラルゴン酸(n-ノニル酸)、デシル酸等が挙げられる。
なかでも、トリエチレングリコールジカプロン酸エステル、トリエチレングリコールジ-2-エチル酪酸エステル、トリエチレングリコールジ-n-オクチル酸エステル、トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキシル酸エステル等が好適である。
上記多塩基性有機酸エステルは特に限定されないが、例えば、アジピン酸、セバシン酸、アゼライン酸等の多塩基性有機酸と、炭素数4~8の直鎖又は分岐構造を有するアルコールとのエステル化合物が挙げられる。なかでも、ジブチルセバシン酸エステル、ジオクチルアゼライン酸エステル、ジブチルカルビトールアジピン酸エステル等が好適である。
上記有機エステル可塑剤は特に限定されず、トリエチレングリコールジ-2-エチルブチレート、トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート、トリエチレングリコールジカプリレート、トリエチレングリコールジ-n-オクタノエート、トリエチレングリコールジ-n-ヘプタノエートが挙げられる。また、テトラエチレングリコールジ-n-ヘプタノエート、テトラエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート、ジブチルセバケート、ジオクチルアゼレート、ジブチルカルビトールアジペート、エチレングリコールジ-2-エチルブチレート、1,3-プロピレングリコールジ-2-エチルブチレートが挙げられる。また、1,4-ブチレングリコールジ-2-エチルブチレート、ジエチレングリコールジ-2-エチルブチレート、ジエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート、ジプロピレングリコールジ-2-エチルブチレートが挙げられる。また、トリエチレングリコールジ-2-エチルペンタノエート、テトラエチレングリコールジ-2-エチルブチレート、ジエチレングリコールジカプリエートが挙げられる。また、アジピン酸ジヘキシル、アジピン酸ジオクチル、アジピン酸ヘキシルシクロヘキシル、アジピン酸ジイソノニル、アジピン酸ヘプチルノニル、セバシン酸ジブチル、油変性セバシン酸アルキドが挙げられる。更に、リン酸エステルとアジピン酸エステルとの混合物、アジピン酸エステル、炭素数4~9のアルキルアルコール及び炭素数4~9の環状アルコールから作製された混合型アジピン酸エステル、アジピン酸ヘキシル等の炭素数6~8のアジピン酸エステル等が挙げられる。
上記有機リン酸可塑剤は特に限定されず、例えば、トリブトキシエチルホスフェート、イソデシルフェニルホスフェート、トリイソプロピルホスフェート等が挙げられる。
更に、上記可塑剤として、加水分解を起こしにくいため、トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)、トリエチレングリコールジ-2-エチルブチレート(3GH)、テトラエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(4GO)、ジヘキシルアジペート(DHA)を含有することが好ましい。また、テトラエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(4GO)、トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)を含有することがより好ましい。更に、トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエートを含有することがより好ましい。
上記可視光線吸収層における上記可塑剤の含有量は特に限定されないが、上記熱可塑性樹脂100重量部に対する好ましい下限が30重量部、好ましい上限が90重量部である。上記可塑剤の含有量が30重量部以上であると、可視光線吸収層の溶融粘度が低くなり、本発明の調光体を合わせガラス用中間膜として合わせガラスを製造する際の脱気性が高くなる。上記可塑剤の含有量が90重量部以下であると、得られる合わせガラスの透明性が高くなる。上記可塑剤の含有量のより好ましい下限は35重量部、より好ましい上限は70重量部、更に好ましい上限は63重量部である。
なお、上記可塑剤の含有量を55重量部以上にすると、可視光線吸収層に優れた遮音性を付与することができる。
なお、上記可塑剤の含有量を55重量部以上にすると、可視光線吸収層に優れた遮音性を付与することができる。
上記可視光線吸収層が熱可塑性樹脂と着色剤を含有する樹脂層である場合、上記可視光線吸収層は、更に、接着力調整剤を含有することが好ましい。接着力調整剤を含有することにより、ガラスに対する接着力を調整して、耐貫通性に優れる合わせガラスを得ることができる。
上記接着力調整剤としては、例えば、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩及びマグネシウム塩からなる群より選択される少なくとも1種が好適に用いられる。上記接着力調整剤として、例えば、カリウム、ナトリウム、マグネシウム等の塩が挙げられる。
上記塩を構成する酸としては、例えば、オクチル酸、ヘキシル酸、2-エチル酪酸、酪酸、酢酸、蟻酸等のカルボン酸の有機酸、又は、塩酸、硝酸等の無機酸が挙げられる。
上記接着力調整剤としては、例えば、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩及びマグネシウム塩からなる群より選択される少なくとも1種が好適に用いられる。上記接着力調整剤として、例えば、カリウム、ナトリウム、マグネシウム等の塩が挙げられる。
上記塩を構成する酸としては、例えば、オクチル酸、ヘキシル酸、2-エチル酪酸、酪酸、酢酸、蟻酸等のカルボン酸の有機酸、又は、塩酸、硝酸等の無機酸が挙げられる。
合わせガラスに遮熱性が要求される場合には、上記可視光線吸収層は、熱線吸収剤を含有してもよい。
上記熱線吸収剤は、赤外線を遮蔽する性能を有すれば特に限定されない。具体的には例えば、錫ドープ酸化インジウム(ITO)粒子、アンチモンドープ酸化錫(ATO)粒子、アルミニウムドープ酸化亜鉛(AZO)粒子、インジウムドープ酸化亜鉛(IZO)粒子、錫ドープ酸化亜鉛粒子、珪素ドープ酸化亜鉛粒子、6ホウ化ランタン粒子及び6ホウ化セリウム粒子からなる群より選択される少なくとも1種が好適である。
上記熱線吸収剤は、赤外線を遮蔽する性能を有すれば特に限定されない。具体的には例えば、錫ドープ酸化インジウム(ITO)粒子、アンチモンドープ酸化錫(ATO)粒子、アルミニウムドープ酸化亜鉛(AZO)粒子、インジウムドープ酸化亜鉛(IZO)粒子、錫ドープ酸化亜鉛粒子、珪素ドープ酸化亜鉛粒子、6ホウ化ランタン粒子及び6ホウ化セリウム粒子からなる群より選択される少なくとも1種が好適である。
上記可視光線吸収層が熱可塑性樹脂と着色剤を含有する樹脂層である場合、上記可視光線吸収層は、必要に応じて、酸化防止剤、光安定剤、接着力調整剤として変性シリコーンオイル、難燃剤、帯電防止剤、耐湿剤、熱線反射剤、熱線吸収剤、アンチブロッキング剤等の従来公知の添加剤を含有してもよい。
上記可視光線吸収層が着色されたガラス板である場合、該着色されたガラス板は波長380~780nmにおける光線透過率Tvが50%以下であれば特に限定されず、従来公知の着色されたガラス板を用いることができる。具体的には、例えば、上記着色剤を用いて着色されたガラス板等が挙げられる。また、上記着色されたガラス板は、上記紫外線吸収剤等を含有してもよい。
上記可視光線吸収層の厚みは特に限定されないが、好ましい下限は100μm、好ましい上限は1000μmである。上記可視光線吸収層の厚みがこの範囲内であると、可視光線透過率Tvを50%以下に調整することが容易になる。また、本発明の調光体を合わせガラス用中間膜として用いたときに、得られる合わせガラスの透明性、対貫通性等の基本品質が満たされる。上記可視光線吸収層の厚さのより好ましい下限は200μm、より好ましい上限は800μmである。
上記可視光線吸収層は、上記調光層の一方の面にのみ積層されてもよく、両面に積層されてもよい。調光性能の低下防止の観点からは、両面に積層されることが好ましい。
また、上記可視光線吸収層を上記調光層の一方の面にのみ積層する場合、上記調光層の可視光線吸収層側の表面とは反対側の面に、可視光線吸収性を有しない他の層を積層してもよい。このような他の層を設けることにより、本発明の調光体に種々の性能を付与することができる。
また、上記可視光線吸収層を上記調光層の一方の面にのみ積層する場合、上記調光層の可視光線吸収層側の表面とは反対側の面に、可視光線吸収性を有しない他の層を積層してもよい。このような他の層を設けることにより、本発明の調光体に種々の性能を付与することができる。
本発明の調光体を製造する方法は特に限定されないが、例えば、上記可視光線吸収層と上記調光層とを積層した積層体を熱圧着する方法等が挙げられる。
本発明の調光体は、強い光線が当たる環境下で長期間使用しても調光性能が低下しにくい。従って、従来の調光体では主として屋内に限られていたのを、本発明の調光体は屋外の用途にも好適に用いることができる。更に、上記可視光線吸収層の色調を選択することにより、より美観に優れた調光体を得ることができ、窓ガラス、ショーウインドー、パーティション、壁ガラス等の種々の用途にも用いることができる。
本発明によれば、強い光線が当たる環境下で長期間使用しても調光性能の低下を防止することができる調光体及び調光窓ガラスを提供することができる。
以下に実施例を挙げて本発明の態様を更に詳しく説明するが、本発明はこれら実施例にのみ限定されるものではない。
(実施例1)
(1)可視光線吸収層の調製
トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)40重量部に、紫外線吸収剤としてチヌビン970(BASF社製)0.06重量部、チヌビン326(BASF社製)0.2重量部を加えた。また、着色剤として銅フタロシアニン0.0005重量部、カーボンブラック0.022重量部、アントラキノン0.0001重量部を加えた。
更に、接着力調製剤として酢酸マグネシウム四水和物を、可視光線吸収層中のマグネシウム元素の濃度が160ppmとなるように加え、混合して、可塑剤溶液を調製した。得られた可塑剤溶液の全量と、ポリビニルブチラール樹脂(平均重合度1700、アセチル基量0.9mol%、水酸基量30.6mol%、ブチラール化度68.5mol%)100重量部とをミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
(1)可視光線吸収層の調製
トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)40重量部に、紫外線吸収剤としてチヌビン970(BASF社製)0.06重量部、チヌビン326(BASF社製)0.2重量部を加えた。また、着色剤として銅フタロシアニン0.0005重量部、カーボンブラック0.022重量部、アントラキノン0.0001重量部を加えた。
更に、接着力調製剤として酢酸マグネシウム四水和物を、可視光線吸収層中のマグネシウム元素の濃度が160ppmとなるように加え、混合して、可塑剤溶液を調製した。得られた可塑剤溶液の全量と、ポリビニルブチラール樹脂(平均重合度1700、アセチル基量0.9mol%、水酸基量30.6mol%、ブチラール化度68.5mol%)100重量部とをミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
得られた樹脂組成物を、押出機を用いて押出し、厚さ380μmの可視光線吸収層(PVB1)を得た。得られたPVB1は、灰色に着色されていた。
得られたPVB1について、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは16%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は15%であった。
得られたPVB1について、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは16%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は15%であった。
(2)調光体の製造
調光層として、厚み150μmのPDLCフィルム1(凸版印刷社製、「LC MAGIC」、縦30cm×横30cm、ITOをスパッタしたPET/高分子分散型液晶/ITOをスパッタしたPETの3層構造)を準備した。
PVB1/調光層/PVB1をこの順に積層した積層体を、80℃、10分の条件で熱圧着して、厚み910μmの調光体を得た。
調光層として、厚み150μmのPDLCフィルム1(凸版印刷社製、「LC MAGIC」、縦30cm×横30cm、ITOをスパッタしたPET/高分子分散型液晶/ITOをスパッタしたPETの3層構造)を準備した。
PVB1/調光層/PVB1をこの順に積層した積層体を、80℃、10分の条件で熱圧着して、厚み910μmの調光体を得た。
(3)合わせガラスの製造
得られた調光体を、厚み2.5mm×縦30cm×横30cmの一対のクリアガラス(可視光線透過率90.4%)の間に積層し、積層体を得た。得られた積層体を、真空ラミネーターにて90℃下、30分保持しつつ真空プレスを行い圧着した。圧着後140℃、14MPaの条件でオートクレーブを用いて20分間圧着を行い、合わせガラスを得た。
得られた調光体を、厚み2.5mm×縦30cm×横30cmの一対のクリアガラス(可視光線透過率90.4%)の間に積層し、積層体を得た。得られた積層体を、真空ラミネーターにて90℃下、30分保持しつつ真空プレスを行い圧着した。圧着後140℃、14MPaの条件でオートクレーブを用いて20分間圧着を行い、合わせガラスを得た。
(実施例2)
(1)可視光線吸収層の調製
トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)40重量部に、紫外線吸収剤としてEusorb UV-1990(EUTEC CHEMICAL社製)0.01重量部、チヌビン326(BASF社製)0.2重量部を加えた。また、着色剤として銅フタロシアニン0.001重量部、カーボンブラック0.022重量部を加えた。更に、接着力調製剤として酢酸マグネシウム四水和物を、可視光線吸収層中のマグネシウム元素の濃度が160ppmとなるように加え、混合して、可塑剤溶液を調製した。得られた可塑剤溶液の全量と、ポリビニルブチラール樹脂(平均重合度1700、アセチル基量0.9mol%、水酸基量30.6mol%、ブチラール化度68.5mol%)100重量部とをミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
(1)可視光線吸収層の調製
トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)40重量部に、紫外線吸収剤としてEusorb UV-1990(EUTEC CHEMICAL社製)0.01重量部、チヌビン326(BASF社製)0.2重量部を加えた。また、着色剤として銅フタロシアニン0.001重量部、カーボンブラック0.022重量部を加えた。更に、接着力調製剤として酢酸マグネシウム四水和物を、可視光線吸収層中のマグネシウム元素の濃度が160ppmとなるように加え、混合して、可塑剤溶液を調製した。得られた可塑剤溶液の全量と、ポリビニルブチラール樹脂(平均重合度1700、アセチル基量0.9mol%、水酸基量30.6mol%、ブチラール化度68.5mol%)100重量部とをミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
得られた樹脂組成物を、押出機を用いて押出し、厚さ380μmの可視光線吸収層(PVB2)を得た。得られたPVB2は、青色に着色されていた。
得られたPVB2について、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは6%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は15%であった。
得られたPVB2について、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは6%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は15%であった。
(2)調光体、合わせガラスの製造
調光層として、厚み150μmのPDLCフィルム1を準備した。
PVB2/調光層/PVB2をこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み910μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
調光層として、厚み150μmのPDLCフィルム1を準備した。
PVB2/調光層/PVB2をこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み910μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
(実施例3)
(1)非可視光線吸収層の調製
トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)40重量部に、紫外線吸収剤としてチヌビン326(BASF社製)0.2重量部を加えた。更に、接着力調製剤として酢酸マグネシウム四水和物を、可視光線吸収層中のマグネシウム元素の濃度が160ppmとなるように加え、混合して、可塑剤溶液を調製した。得られた可塑剤溶液の全量と、ポリビニルブチラール樹脂(平均重合度1700、アセチル基量0.9mol%、水酸基量30.6mol%、ブチラール化度68.5mol%)100重量部とをミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
(1)非可視光線吸収層の調製
トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)40重量部に、紫外線吸収剤としてチヌビン326(BASF社製)0.2重量部を加えた。更に、接着力調製剤として酢酸マグネシウム四水和物を、可視光線吸収層中のマグネシウム元素の濃度が160ppmとなるように加え、混合して、可塑剤溶液を調製した。得られた可塑剤溶液の全量と、ポリビニルブチラール樹脂(平均重合度1700、アセチル基量0.9mol%、水酸基量30.6mol%、ブチラール化度68.5mol%)100重量部とをミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
得られた樹脂組成物を、押出機を用いて押出し、厚さ380μmの非可視光線吸収層(PVB0)を得た。得られたPVB0は、無色透明であった。
得られたPVB0について、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは88.5%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は40%であった。
得られたPVB0について、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは88.5%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は40%であった。
(2)調光体、合わせガラスの製造
調光層として、厚み150μmのPDLCフィルム1を準備した。
実施例1と同様の方法により調製したPVB1/調光層/PVB0をこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み910μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
調光層として、厚み150μmのPDLCフィルム1を準備した。
実施例1と同様の方法により調製したPVB1/調光層/PVB0をこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み910μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
(実施例4)
PDLCフィルム1に代えてPDLCフィルム2(凸版印刷社製、「LC MAGIC リバースタイプ」、縦30cm×横30cm、ITOをスパッタしたPET/高分子分散型液晶/ITOをスパッタしたPETの3層構造)を調光層として用いた以外は実施例1と同様にして調光体、合わせガラスを得た。
PDLCフィルム1に代えてPDLCフィルム2(凸版印刷社製、「LC MAGIC リバースタイプ」、縦30cm×横30cm、ITOをスパッタしたPET/高分子分散型液晶/ITOをスパッタしたPETの3層構造)を調光層として用いた以外は実施例1と同様にして調光体、合わせガラスを得た。
(実施例5)
(1)可視光線吸収層の調製
エチレン-酢酸ビニル共重合体樹脂(三井・デュポンポリケミカル社製、「エバフレックス EV 170」、酢酸ビニル含量33質量%)100重量部に、紫外線吸収剤としてチヌビン970(BASF社製)0.06重量部、チヌビン326(BASF社製)1.07重量部を加えた。更に、着色剤として銅フタロシアニン0.00065重量部、アントラキノン0.00013重量部を加え、ミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
(1)可視光線吸収層の調製
エチレン-酢酸ビニル共重合体樹脂(三井・デュポンポリケミカル社製、「エバフレックス EV 170」、酢酸ビニル含量33質量%)100重量部に、紫外線吸収剤としてチヌビン970(BASF社製)0.06重量部、チヌビン326(BASF社製)1.07重量部を加えた。更に、着色剤として銅フタロシアニン0.00065重量部、アントラキノン0.00013重量部を加え、ミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
得られた樹脂組成物を、押出機を用いて押出し、厚さ380μmの可視光線吸収層(EVA1)を得た。得られたEVA1は、緑色に着色されていた。
得られたEVA1について、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは28%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は15%であった。
得られたEVA1について、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは28%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は15%であった。
(2)調光体、合わせガラスの製造
調光層として、厚み50μmのスパッタエレクトロクロミックフィルム(ポリエチレンテレフタレート(PET)からなる基材上にITO10nm/NiO2100nm/Ta2O5300nm/WO3120nm/ITO10nmをスパッタリングしたもの)を準備した。
EVA1/調光層/EVA1をこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み810μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
調光層として、厚み50μmのスパッタエレクトロクロミックフィルム(ポリエチレンテレフタレート(PET)からなる基材上にITO10nm/NiO2100nm/Ta2O5300nm/WO3120nm/ITO10nmをスパッタリングしたもの)を準備した。
EVA1/調光層/EVA1をこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み810μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
(実施例6)
(1)可視光線吸収層の調製
エチレン-酢酸ビニル共重合体樹脂(三井・デュポンポリケミカル社製、「エバフレックス EV 170」、酢酸ビニル含量33質量%)100重量部に、紫外線吸収剤としてチヌビン970(BASF社製)0.06重量部、チヌビン326(BASF社製)1.07重量部を加えた。更に、着色剤として銅フタロシアニン0.0005重量部、アントラキノン0.0001重量部を加え、ミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
(1)可視光線吸収層の調製
エチレン-酢酸ビニル共重合体樹脂(三井・デュポンポリケミカル社製、「エバフレックス EV 170」、酢酸ビニル含量33質量%)100重量部に、紫外線吸収剤としてチヌビン970(BASF社製)0.06重量部、チヌビン326(BASF社製)1.07重量部を加えた。更に、着色剤として銅フタロシアニン0.0005重量部、アントラキノン0.0001重量部を加え、ミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
得られた樹脂組成物を、押出機を用いて押出し、厚さ380μmの可視光線吸収層(EVA2)を得た。得られたEVA2は、緑色に着色されていた。
得られたEVAについて、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは35%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は15%であった。
得られたEVAについて、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは35%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は15%であった。
(2)調光体、合わせガラスの製造
調光層として、厚み50μmのスパッタエレクトロクロミックフィルム(ポリエチレンテレフタレート(PET)からなる基材上にITO10nm/NiO2100nm/Ta2O5300nm/WO3120nm/ITO10nmをスパッタリングしたもの)を準備した。
EVA2/調光層/EVA2をこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み810μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
調光層として、厚み50μmのスパッタエレクトロクロミックフィルム(ポリエチレンテレフタレート(PET)からなる基材上にITO10nm/NiO2100nm/Ta2O5300nm/WO3120nm/ITO10nmをスパッタリングしたもの)を準備した。
EVA2/調光層/EVA2をこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み810μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
(実施例7)
(1)可視光線吸収層の調製
アイオノマー樹脂(三井・デュポンポリケミカル社製、「ハイミラン 1707」)100重量部に、紫外線吸収剤としてチヌビン970(BASF社製)0.06重量部、チヌビン326(BASF社製)0.2重量部を加えた。更に、着色剤として銅フタロシアニン0.0005重量部、カーボンブラック0.022重量部、アントラキノン0.0001重量部を加え、ミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
(1)可視光線吸収層の調製
アイオノマー樹脂(三井・デュポンポリケミカル社製、「ハイミラン 1707」)100重量部に、紫外線吸収剤としてチヌビン970(BASF社製)0.06重量部、チヌビン326(BASF社製)0.2重量部を加えた。更に、着色剤として銅フタロシアニン0.0005重量部、カーボンブラック0.022重量部、アントラキノン0.0001重量部を加え、ミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
得られた樹脂組成物を、押出機を用いて押出し、厚さ380μmの可視光線吸収層(アイオノマー)を得た。得られたアイオノマーは、灰色に着色されていた。
得られたアイオノマーについて、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは16%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は15%であった。
得られたアイオノマーについて、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは16%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は15%であった。
(2)調光体、合わせガラスの製造
調光層として、厚み150μmのPDLCフィルム1を準備した。
アイオノマー/調光層/アイオノマーをこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み910μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
調光層として、厚み150μmのPDLCフィルム1を準備した。
アイオノマー/調光層/アイオノマーをこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み910μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
(実施例8)
(1)可視光線吸収層の調製
トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)40重量部に、紫外線吸収剤としてチヌビン326(BASF社製)0.2重量部を加えた。また、着色剤として銅フタロシアニン0.0005重量部、カーボンブラック0.022重量部、アントラキノン0.0001重量部を加えた。更に、接着力調製剤として酢酸マグネシウム四水和物を、可視光線吸収層中のマグネシウム元素の濃度が160ppmとなるように加え、混合して、可塑剤溶液を調製した。得られた可塑剤溶液の全量と、ポリビニルブチラール樹脂(平均重合度1700、アセチル基量0.9mol%、水酸基量30.6mol%、ブチラール化度68.5mol%)100重量部とをミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
(1)可視光線吸収層の調製
トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)40重量部に、紫外線吸収剤としてチヌビン326(BASF社製)0.2重量部を加えた。また、着色剤として銅フタロシアニン0.0005重量部、カーボンブラック0.022重量部、アントラキノン0.0001重量部を加えた。更に、接着力調製剤として酢酸マグネシウム四水和物を、可視光線吸収層中のマグネシウム元素の濃度が160ppmとなるように加え、混合して、可塑剤溶液を調製した。得られた可塑剤溶液の全量と、ポリビニルブチラール樹脂(平均重合度1700、アセチル基量0.9mol%、水酸基量30.6mol%、ブチラール化度68.5mol%)100重量部とをミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
得られた樹脂組成物を、押出機を用いて押出し、厚さ360μmの可視光線吸収層(PVB3)を得た。得られたPVB3は、灰色に着色されていた。
得られたPVB3について、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは16%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は15%であった。
得られたPVB3について、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは16%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は15%であった。
(2)調光体、合わせガラスの製造
調光層として、厚み150μmのPDLCフィルム1(凸版印刷社製、「LCMSGIC」)を準備した。
PVB3/調光層/PVB3をこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み910μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
調光層として、厚み150μmのPDLCフィルム1(凸版印刷社製、「LCMSGIC」)を準備した。
PVB3/調光層/PVB3をこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み910μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
(実施例9)
(1)可視光線吸収層の調製
トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)40重量部に、紫外線吸収剤としてチヌビン970(BASF社製)0.06重量部、チヌビン326(BASF社製)0.2重量部を加えた。また、着色剤として銅フタロシアニン0.0002重量部、カーボンブラック0.011重量部、アントラキノン0.0001重量部を加えた。更に、接着力調製剤として酢酸マグネシウム四水和物を、可視光線吸収層中のマグネシウム元素の濃度が160ppmとなるように加え、混合して、可塑剤溶液を調製した。得られた可塑剤溶液の全量と、ポリビニルブチラール樹脂(平均重合度1700、アセチル基量0.9mol%、水酸基量30.6mol%、ブチラール化度68.5mol%)100重量部とをミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
(1)可視光線吸収層の調製
トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)40重量部に、紫外線吸収剤としてチヌビン970(BASF社製)0.06重量部、チヌビン326(BASF社製)0.2重量部を加えた。また、着色剤として銅フタロシアニン0.0002重量部、カーボンブラック0.011重量部、アントラキノン0.0001重量部を加えた。更に、接着力調製剤として酢酸マグネシウム四水和物を、可視光線吸収層中のマグネシウム元素の濃度が160ppmとなるように加え、混合して、可塑剤溶液を調製した。得られた可塑剤溶液の全量と、ポリビニルブチラール樹脂(平均重合度1700、アセチル基量0.9mol%、水酸基量30.6mol%、ブチラール化度68.5mol%)100重量部とをミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
得られた樹脂組成物を、押出機を用いて押出し、厚さ380μmの可視光線吸収層(PVB4)を得た。得られたPVB4は、薄い灰色に着色されていた。
得られたPVB4について、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは45%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は15%であった。
得られたPVB4について、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは45%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は15%であった。
(2)調光体、合わせガラスの製造
調光層として、厚み150μmのPDLCフィルム1を準備した。
PVB4/調光層/PVB4をこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み910μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
調光層として、厚み150μmのPDLCフィルム1を準備した。
PVB4/調光層/PVB4をこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み910μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
(比較例1)
実施例3と同様にして、厚さ380μmの非可視光線吸収層(PVB0)を得た。
調光層として、厚み150μmのPDLCフィルム1を準備した。
PVB0/調光層/PVB0をこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み910μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
実施例3と同様にして、厚さ380μmの非可視光線吸収層(PVB0)を得た。
調光層として、厚み150μmのPDLCフィルム1を準備した。
PVB0/調光層/PVB0をこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み910μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
(比較例2)
(1)可視光線吸収層の調製
トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)40重量部に、紫外線吸収剤としてチヌビン326(BASF社製)0.2重量部を加えた。また、着色剤として銅フタロシアニン0.0002重量部、アントラキノン0.0001重量部を加えた。更に、接着力調製剤として酢酸マグネシウム四水和物を、可視光線吸収層中のマグネシウム元素の濃度が160ppmとなるように加え、混合して、可塑剤溶液を調製した。得られた可塑剤溶液の全量と、ポリビニルブチラール樹脂(平均重合度1700、アセチル基量0.9mol%、水酸基量30.6mol%、ブチラール化度68.5mol%)100重量部とをミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
(1)可視光線吸収層の調製
トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)40重量部に、紫外線吸収剤としてチヌビン326(BASF社製)0.2重量部を加えた。また、着色剤として銅フタロシアニン0.0002重量部、アントラキノン0.0001重量部を加えた。更に、接着力調製剤として酢酸マグネシウム四水和物を、可視光線吸収層中のマグネシウム元素の濃度が160ppmとなるように加え、混合して、可塑剤溶液を調製した。得られた可塑剤溶液の全量と、ポリビニルブチラール樹脂(平均重合度1700、アセチル基量0.9mol%、水酸基量30.6mol%、ブチラール化度68.5mol%)100重量部とをミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
得られた樹脂組成物を、押出機を用いて押出し、厚さ380μmの可視光線吸収層(PVB5)を得た。得られたPVB5は、黄色に着色されていた。
得られたPVB5について、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは83%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は15%であった。
得られたPVB5について、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは83%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は15%であった。
(2)調光体、合わせガラスの製造
調光層として、厚み150μmのPDLCフィルム1を準備した。
PVB5/調光層/PVB5をこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み910μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
調光層として、厚み150μmのPDLCフィルム1を準備した。
PVB5/調光層/PVB5をこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み910μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
(比較例3)
(1)可視光線吸収層の調製
トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)40重量部に、紫外線吸収剤としてチヌビン970(BASF社製)0.06重量部、チヌビン326(BASF社製)0.2重量部を加えた。また、着色剤として銅フタロシアニン0.00015重量部、カーボンブラック0.0095重量部、アントラキノン0.0001重量部を加えた。更に、接着力調製剤として酢酸マグネシウム四水和物を、可視光線吸収層中のマグネシウム元素の濃度が160ppmとなるように加え、混合して、可塑剤溶液を調製した。得られた可塑剤溶液の全量と、ポリビニルブチラール樹脂(平均重合度1700、アセチル基量0.9mol%、水酸基量30.6mol%、ブチラール化度68.5mol%)100重量部とをミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
(1)可視光線吸収層の調製
トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)40重量部に、紫外線吸収剤としてチヌビン970(BASF社製)0.06重量部、チヌビン326(BASF社製)0.2重量部を加えた。また、着色剤として銅フタロシアニン0.00015重量部、カーボンブラック0.0095重量部、アントラキノン0.0001重量部を加えた。更に、接着力調製剤として酢酸マグネシウム四水和物を、可視光線吸収層中のマグネシウム元素の濃度が160ppmとなるように加え、混合して、可塑剤溶液を調製した。得られた可塑剤溶液の全量と、ポリビニルブチラール樹脂(平均重合度1700、アセチル基量0.9mol%、水酸基量30.6mol%、ブチラール化度68.5mol%)100重量部とをミキシングロールで充分に混練することにより樹脂組成物を得た。
得られた樹脂組成物を、押出機を用いて押出し、厚さ380μmの可視光線吸収層(PVB5)を得た。得られたPVB6は、薄灰色に着色されていた。
得られたPVB6について、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは55%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は15%であった。
得られたPVB6について、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、JIS R 3106に準拠して測定したところ、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvは55%、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値は15%であった。
(2)調光体、合わせガラスの製造
調光層として、厚み150μmのPDLCフィルム1を準備した。
PVB6/調光層/PVB6をこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み910μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
調光層として、厚み150μmのPDLCフィルム1を準備した。
PVB6/調光層/PVB6をこの順に積層した積層体を、100℃、10分の条件で熱圧着して、厚み910μmの調光体を得た。
得られた調光体を用いた以外は実施例1と同様にして合わせガラスを得た。
(評価)
実施例及び比較例で得た合わせガラスについて、以下の方法により評価を行った。
結果を表1~3に示した。
実施例及び比較例で得た合わせガラスについて、以下の方法により評価を行った。
結果を表1~3に示した。
(1)耐光試験前後での外観、色調の変化の評価
ブラックパネル温度83℃、槽内温度50℃、湿度50%RHの条件で、得られた合わせガラスにキセノン光を500時間照射した。なお、キセノン光の放射照度は300~400nmの波長で測定した際に180W/m2となるように設定した。また、インナーフィルタは石英、及び、アウターフィルタは石英(#275)を用い、キセノン試験機はスガ試験機社製、「SX-75」を用いた。なお、実施例3では、PVB1側から照射した。
耐光試験前後での外観の変化を目視にて評価した。また、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、色調の変化を色差ΔEで評価した。
ブラックパネル温度83℃、槽内温度50℃、湿度50%RHの条件で、得られた合わせガラスにキセノン光を500時間照射した。なお、キセノン光の放射照度は300~400nmの波長で測定した際に180W/m2となるように設定した。また、インナーフィルタは石英、及び、アウターフィルタは石英(#275)を用い、キセノン試験機はスガ試験機社製、「SX-75」を用いた。なお、実施例3では、PVB1側から照射した。
耐光試験前後での外観の変化を目視にて評価した。また、分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製、U-4100)を用いて、色調の変化を色差ΔEで評価した。
(2)耐光試験前後での調光性能の評価-1
得られた合わせガラス中の調光体に-2Vの電圧を印加することにより、電圧非印加時及び印加時の合わせガラスの外観を目視にて観察した。
次いで、得られた合わせガラスに、外観、色調の変化の評価と同様の条件でキセノン光を照射した。
耐光試験後の合わせガラス中の調光体に-2Vの電圧を印加したときに、耐光試験前と同様の調光が可能かを目視にて観察し、調光できた場合を「〇」、調光できなかった場合を「×」と評価した。
得られた合わせガラス中の調光体に-2Vの電圧を印加することにより、電圧非印加時及び印加時の合わせガラスの外観を目視にて観察した。
次いで、得られた合わせガラスに、外観、色調の変化の評価と同様の条件でキセノン光を照射した。
耐光試験後の合わせガラス中の調光体に-2Vの電圧を印加したときに、耐光試験前と同様の調光が可能かを目視にて観察し、調光できた場合を「〇」、調光できなかった場合を「×」と評価した。
(3)耐光試験前後での外観、色調の変化の評価-2
ブラックパネル温度80℃、槽内温度45℃、湿度50%RHの条件で、実施例1及び比較例1で得られた合わせガラスにキセノン光を100時間、250時間及び1000時間照射した。なお、キセノン光の放射照度は300~400nmの波長で測定した際に120W/m2となるように設定した。また、インナーフィルタは石英、及び、アウターフィルタは石英(#275)を用い、キセノン試験機はスガ試験機社製、「SX-75」を用いた。
耐光試験前後での外観の変化を、分光光度計(日立ハイテク社製「U-4100」)を用いて、イエローインデックス値(YI)、CIE1976L*a*b*表示系におけるL*、a*及びb*を測定し、その変化を△L*、△a*、△b*、△YI及び色差△Eとして算出した。なお、測定は、0℃におけるJIS R 3106及びJIS Z 8722に準拠しておこなった。
試験は、合わせガラス中の調光体に-2Vの電圧を印加した状態と、電圧を印加しない状態とで行った。
ブラックパネル温度80℃、槽内温度45℃、湿度50%RHの条件で、実施例1及び比較例1で得られた合わせガラスにキセノン光を100時間、250時間及び1000時間照射した。なお、キセノン光の放射照度は300~400nmの波長で測定した際に120W/m2となるように設定した。また、インナーフィルタは石英、及び、アウターフィルタは石英(#275)を用い、キセノン試験機はスガ試験機社製、「SX-75」を用いた。
耐光試験前後での外観の変化を、分光光度計(日立ハイテク社製「U-4100」)を用いて、イエローインデックス値(YI)、CIE1976L*a*b*表示系におけるL*、a*及びb*を測定し、その変化を△L*、△a*、△b*、△YI及び色差△Eとして算出した。なお、測定は、0℃におけるJIS R 3106及びJIS Z 8722に準拠しておこなった。
試験は、合わせガラス中の調光体に-2Vの電圧を印加した状態と、電圧を印加しない状態とで行った。
本発明によれば、強い光線が当たる環境下で長期間使用しても調光性能の低下を防止することができる調光体及び調光窓ガラスを提供することができる。
Claims (12)
- 調光層と、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvが50%以下である可視光線吸収層とを有することを特徴とする調光体。
- 調光層は、機能性液晶材料を含むことを特徴とする請求項1記載の調光体。
- 可視光線吸収層は、波長380~780nmにおける可視光線透過率Tvが30%以下であることを特徴とする請求項1又は2記載の調光体。
- 可視光線吸収層は、波長370~400nmにおける紫外線透過率の最大値が30%以下であることを特徴とする請求項1、2又は3記載の調光体。
- 可視光線吸収層は、偏光性を有しないことを特徴とする請求項1、2、3又は4記載の調光体。
- 可視光線吸収層は、熱可塑性樹脂と着色剤を含有する樹脂層であることを特徴とする請求項1、2、3、4又は5記載の調光体。
- 熱可塑性樹脂は、ポリビニルアセタール樹脂、エチレン-酢酸ビニル共重合体樹脂、エチレン-(メタ)アクリル酸共重合体樹脂及びアイオノマー樹脂からなる群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項6記載の調光体。
- 可視光線吸収層は、紫外線吸収剤を含有することを特徴とする請求項6又は7記載の調光体。
- 紫外線吸収剤は、ベンゾトリアゾール構造を有する化合物であることを特徴とする請求項8記載の調光体。
- 一対のガラス板の間に、請求項6、7、8又は9記載の調光体が挟持された合わせガラスからなることを特徴とする調光窓ガラス。
- 可視光線吸収層は、着色されたガラスであることを特徴とする請求項1、2、3、4又は5記載の調光体。
- 請求項11記載の調光体からなることを特徴とする調光窓ガラス。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018060540 | 2018-03-27 | ||
JP2018060540 | 2018-03-27 | ||
JP2019519011A JP7457504B2 (ja) | 2018-03-27 | 2019-03-25 | 調光体及び調光窓ガラス |
PCT/JP2019/012560 WO2019189010A1 (ja) | 2018-03-27 | 2019-03-25 | 調光体及び調光窓ガラス |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019519011A Division JP7457504B2 (ja) | 2018-03-27 | 2019-03-25 | 調光体及び調光窓ガラス |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024037808A true JP2024037808A (ja) | 2024-03-19 |
Family
ID=68060007
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019519011A Active JP7457504B2 (ja) | 2018-03-27 | 2019-03-25 | 調光体及び調光窓ガラス |
JP2023206278A Pending JP2024037808A (ja) | 2018-03-27 | 2023-12-06 | 調光体及び調光窓ガラス |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019519011A Active JP7457504B2 (ja) | 2018-03-27 | 2019-03-25 | 調光体及び調光窓ガラス |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210025226A1 (ja) |
EP (1) | EP3783400A4 (ja) |
JP (2) | JP7457504B2 (ja) |
KR (1) | KR20200135767A (ja) |
CN (1) | CN111868578A (ja) |
TW (1) | TW201942636A (ja) |
WO (1) | WO2019189010A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2021075294A1 (ja) * | 2019-10-17 | 2021-04-22 | ||
WO2022119993A1 (en) * | 2020-12-04 | 2022-06-09 | Solutia Inc. | System and method to prevent unintended viewing of a projected image |
TW202323266A (zh) * | 2021-11-29 | 2023-06-16 | 美商普羅梅勒斯有限公司 | 作為光學材料之包含保存期限長期穩定的光活性本體聚合型多環烯烴組成物之雙重uv阻斷劑 |
WO2024029841A1 (ko) * | 2022-08-01 | 2024-02-08 | 에스케이씨 주식회사 | 전기 변색 소자, 이에 사용되는 적층체, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 윈도우 장치 |
WO2024039107A1 (ko) * | 2022-08-19 | 2024-02-22 | 에스케이씨 주식회사 | 전기 변색 소자 및 이를 포함하는 윈도우 장치 |
WO2024143407A1 (ja) * | 2022-12-28 | 2024-07-04 | 積水化学工業株式会社 | 合わせパネル用中間膜構成体、合わせパネル構成体、及び自動車ルーフガラス用投影システム |
KR20240143033A (ko) * | 2023-03-23 | 2024-10-02 | 동우 화인켐 주식회사 | 광학 적층체와, 이를 포함하는 디스플레이, 자동차 또는 건물용 창호 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0929882A (ja) | 1995-07-20 | 1997-02-04 | Nippon Oil Co Ltd | 調光材料 |
JP2000008741A (ja) * | 1998-06-22 | 2000-01-11 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 調光ガラス及びそれを用いた窓 |
US20050068629A1 (en) * | 2003-09-26 | 2005-03-31 | Primal Fernando | Adjustably opaque window |
US7273659B2 (en) * | 2003-12-18 | 2007-09-25 | Lintec Corporation | Photochromic film material |
EA028935B1 (ru) * | 2012-08-21 | 2018-01-31 | Сэн-Гобэн Гласс Франс | Многослойное оконное стекло с электрически переключаемыми оптическими свойствами |
JPWO2015111562A1 (ja) * | 2014-01-24 | 2017-03-23 | 大日本印刷株式会社 | 調光シートおよび調光板 |
ES2700923T3 (es) * | 2014-07-11 | 2019-02-20 | Isoclima Spa | Ventana conmutable |
JP2017106983A (ja) * | 2015-12-07 | 2017-06-15 | 大日本印刷株式会社 | 調光パネル及び調光パネルを備えた窓 |
CN107614302B (zh) * | 2016-03-17 | 2021-06-04 | 法国圣戈班玻璃厂 | 具有可电动调节的遮阳板的挡风玻璃 |
CN110073254B (zh) * | 2016-12-08 | 2022-05-24 | Agc株式会社 | 具有遮光区域的透明基板和显示装置 |
CN207037271U (zh) * | 2017-06-06 | 2018-02-23 | 珠海兴业应用材料科技有限公司 | 一种汽车专用调光膜 |
CN108732803B (zh) * | 2018-05-16 | 2021-05-14 | 福耀玻璃工业集团股份有限公司 | 一种液晶调光夹层玻璃 |
-
2019
- 2019-03-25 EP EP19777012.6A patent/EP3783400A4/en active Pending
- 2019-03-25 CN CN201980019444.0A patent/CN111868578A/zh active Pending
- 2019-03-25 KR KR1020207022028A patent/KR20200135767A/ko not_active Application Discontinuation
- 2019-03-25 JP JP2019519011A patent/JP7457504B2/ja active Active
- 2019-03-25 US US16/981,473 patent/US20210025226A1/en active Pending
- 2019-03-25 WO PCT/JP2019/012560 patent/WO2019189010A1/ja unknown
- 2019-03-26 TW TW108110501A patent/TW201942636A/zh unknown
-
2023
- 2023-12-06 JP JP2023206278A patent/JP2024037808A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3783400A4 (en) | 2021-11-24 |
EP3783400A1 (en) | 2021-02-24 |
WO2019189010A1 (ja) | 2019-10-03 |
JPWO2019189010A1 (ja) | 2021-02-12 |
US20210025226A1 (en) | 2021-01-28 |
KR20200135767A (ko) | 2020-12-03 |
TW201942636A (zh) | 2019-11-01 |
JP7457504B2 (ja) | 2024-03-28 |
CN111868578A (zh) | 2020-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7457504B2 (ja) | 調光体及び調光窓ガラス | |
TWI417189B (zh) | 包含穩定化氧化鎢劑之夾層 | |
JP5588169B2 (ja) | 合わせガラス用中間膜、及び、合わせガラス | |
US7655314B2 (en) | Interlayer film for laminated glasses and laminated glass | |
JP5220956B2 (ja) | 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス | |
US8709605B2 (en) | Intermediate film for laminated glasses, and laminated glass | |
JP6744433B2 (ja) | ガラス構成体 | |
EP3183114B1 (en) | Polymer interlayers comprising special effect metal pigments | |
EP2679558A1 (en) | Intermediate film for laminated glasses, and laminated glass | |
WO2013118890A1 (ja) | 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス | |
KR102360711B1 (ko) | 접합 유리용 중간막 및 접합 유리 | |
JP6522910B2 (ja) | 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス | |
JP2018065739A (ja) | 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス | |
JP2018008847A (ja) | 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス | |
US20200055286A1 (en) | Laminated glass | |
JP7323291B2 (ja) | 合わせガラス | |
EP4079514A1 (en) | Intermediate film for laminated glass, and laminated glass | |
JP2011132122A (ja) | 合わせガラス用中間膜 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231208 |