JP2024032272A - 位置変位装置、位置変位用コンピュータプログラム及び位置変位方法 - Google Patents

位置変位装置、位置変位用コンピュータプログラム及び位置変位方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024032272A
JP2024032272A JP2022135843A JP2022135843A JP2024032272A JP 2024032272 A JP2024032272 A JP 2024032272A JP 2022135843 A JP2022135843 A JP 2022135843A JP 2022135843 A JP2022135843 A JP 2022135843A JP 2024032272 A JP2024032272 A JP 2024032272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
driver
control
automatic control
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022135843A
Other languages
English (en)
Inventor
拓寛 大見
エシャン マナワドゥ ウダラ
寛 森本
健太 山田
健一郎 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Denso Corp, Toyota Motor Corp, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2022135843A priority Critical patent/JP2024032272A/ja
Priority to US18/226,517 priority patent/US20240067054A1/en
Priority to CN202311036714.3A priority patent/CN117621947A/zh
Publication of JP2024032272A publication Critical patent/JP2024032272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0268Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for adapting the seat or seat part, e.g. to the position of an occupant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • B60N2/0021Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement
    • B60N2/0023Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement for detection of driver fatigue
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0277Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits characterised by the calculation method or calculation flow chart of sensor data for adjusting the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0278Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors external to the seat for measurements in relation to the seat adjustment, e.g. for identifying the presence of obstacles or the appropriateness of the occupants position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/32Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use
    • B60N2/34Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use into a bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W50/16Tactile feedback to the driver, e.g. vibration or force feedback to the driver on the steering wheel or the accelerator pedal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/005Handover processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2210/00Sensor types, e.g. for passenger detection systems or for controlling seats
    • B60N2210/10Field detection presence sensors
    • B60N2210/16Electromagnetic waves
    • B60N2210/22Optical; Photoelectric; Lidar [Light Detection and Ranging]
    • B60N2210/24Cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/143Alarm means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/146Display means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/221Physiology, e.g. weight, heartbeat, health or special needs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/223Posture, e.g. hand, foot, or seat position, turned or inclined

Abstract

【課題】ドライバの運転への関与レベルが低い場合には、運転席のシート位置を手動制御で車両を操作可能なシート位置へ短い時間で変位可能な位置変位装置を提供する。【解決手段】位置変位装置は、ドライバが手動制御で車両を運転する際のシート位置を表す手動制御位置に基づいて、シートを所定の時間以内で手動制御位置へ変位可能な範囲内に、シート位置の推奨範囲を設定し、手動制御位置と、推奨範囲内に設定された車両が所定の自動運転レベルで制御される場合のシート位置を表す自動制御位置との間に、シート位置の中間位置を設定し、ドライバの身体の状態を表す情報に基づいて、ドライバの運転に対する関与レベルが所定の基準閾値以下にあるか否かを判定する。位置変位装置は、シート位置が自動制御位置にあり、且つ、ドライバの運転に対する関与レベルが基準閾値以下にあると判定された場合、シート位置を自動制御位置から中間位置へ移動させる。【選択図】図3

Description

本開示は、位置変位装置、位置変位用コンピュータプログラム及び位置変位方法に関する。
車両に搭載される自動制御システムは、車両の状況又はドライバの判断に応じて、異なる自動運転レベルで車両を制御する。自動制御システムは、いわゆる自動運転レベル2以下の車両の運転時には、ドライバに対して原則車両を操縦可能な状態にあることを求める。特に、いわゆる自動運転レベル0で表される手動制御時には、ドライバが車両を運転する。
一方、いわゆる自動運転レベル3の車両の運転時には、自動制御システムは、ドライバに対して車両を常に操縦可能な状態にあることは求めない。そのため、自動運転レベル3の車両の運転時には、ドライバは例えばリラックスした姿勢が取れる様にシート位置を変位させることができる。
自動制御システムは、自動運転レベル3の車両の運転時でも、自動制御で車両を安全に運転できないと判定した場合、車両の運転の主体を自動制御システムからドライバにすることをドライバへ要求する(Transition Demand:制御移行要求)。ドライバは、この制御移行要求に応じて、車両の手動制御を開始しなければならない。自動制御システムは、制御移行要求を生成した時点から所定の制御移行時間(例えば10秒間)で車両の制御をドライバへ移行するように、制御の移行を実行する。
ドライバがリラックスした姿勢をとれるようなシート位置にいる状態で、自動制御システムが車両の運転(操縦)を自動制御システムからドライバに移行することをドライバへ要求した場合、シート位置をドライバが車両を手動制御可能な位置へ変更させるのに要する時間が制御移行時間を超えるおそれがある。この場合、ドライバは制御移行要求に応じた手動制御を開始できないという問題がある。
特許文献1は、車両の自動運転と手動運転とを切り替える運転制御部と、自動運転中と手動運転中とでそれぞれ異なる形態に変更可能なシートと、形態を変更する際のシートの動作を制御するシート制御部と、を備え、シートを手動運転中の形態から自動運転中の形態にする際の変位量を、自動運転から手動運転に切り替える際にかかる所要時間を考慮した分に制限できる車両制御システムを提案している。
特開2018-167623号公報
ドライバがリラックスした姿勢をとれるような運転席のシート位置にいる状態では、ドライバは、眠気に襲われたりして運転への関与レベルが低下する場合がある。
そのため、制御移行要求が生成された時点から制御移行時間内で、運転席のシート位置がドライバが車両を手動制御可能な位置へ変更されても、ドライバの運転への関与レベルによっては、ドライバは車両の運転を開始できないおそれがある。
そこで、本開示は、ドライバの運転への関与レベルが低い場合には、運転席のシート位置を手動制御で車両を操作可能なシート位置へ短い時間で変位可能な位置変位装置を提供することを目的とする。
(1)一の実施形態によれば、位置変位装置が提供される。この位置変位装置は、ドライバが着座するシートのシート位置を変位可能に制御するシート位置制御部と、ドライバが手動制御で車両を運転する際のシート位置を表す手動制御位置に基づいて、シート位置制御部がシートを所定の時間以内で手動制御位置へ変位可能な範囲内に、シート位置の推奨範囲を設定する推奨範囲設定部と、手動制御位置と、推奨範囲内に設定された車両が所定の自動運転レベルで制御される場合のシート位置を表す自動制御位置との間に、シート位置の中間位置を設定する中間位置設定部と、ドライバの身体の状態を表す情報に基づいて、ドライバの運転に対する関与レベルが所定の基準閾値以下にあるか否かを判定する第1判定部と、を有し、シート位置制御部は、シート位置が自動制御位置にあり、且つ、ドライバの運転に対する関与レベルが基準閾値以下にあると判定された場合、シート位置を自動制御位置から中間位置へ移動させる、ことを特徴とする。
(2)(1)の位置変位装置において、シート位置制御部は、車両の運転の主体を自動制御装置からドライバに移行することがドライバへ要求された場合、シート位置を手動制御位置へ変位させることが好ましい。
(3)(1)又は(2)の位置変位装置において、車両の現在位置と、車両のナビルートと、地図情報とに基づいて、車両の現在位置から進行方向に向かって所定の距離以内に、車両の運転の主体を自動制御装置からドライバにすることが予定される制御移行区間があるか否かを判定する第2判定部を有し、制御移行区間があり、且つ、シート位置が自動制御位置にあり、且つ、車両が制御移行区間に到達するのに要する時間が所定の時間よりも長いと推定される場合、シート位置制御部は、所定の時間よりも長い時間をかけて、シート位置を現在位置から手動制御位置へ移動させることが好ましい。
(4)(1)又は(2)の位置変位装置において、ドライバにより要求されたシート位置が、推奨範囲内に含まれるか否かを判定する第3判定部と、ドライバにより要求されたシート位置が推奨範囲内に含まれない場合、ドライバにより要求されたシート位置が推奨範囲内に含まれないことを、通知部を介してドライバへ通知する通知制御部と、を有し、ドライバにより要求されたシート位置が推奨範囲内に含まれないことが、通知部を介してドライバへ通知された後、第3判定部により推奨範囲内に含まれないシート位置がドライバにより再度要求されたと判定された場合、第3判定部は、推奨範囲内に含まれないシート位置がドライバにより要求されたことを記憶部に記憶して、推奨範囲内に含まれないシート位置を自動制御位置として設定することが好ましい。
(5)(1)~(4)の何れかの位置変位装置において、シート位置制御部は、シート位置を自動制御位置から中間位置へ移動させる時に、刺激付与部を介して、ドライバに対して運転に対する関与レベルを向上させるための刺激を付与することが好ましい。
(6)他の実施形態によれば、位置変位用コンピュータプログラムが提供される。この位置変位用コンピュータプログラムは、ドライバが着座するシートのシート位置を変位可能に制御し、ドライバが手動制御で車両を運転する際のシート位置を表す手動制御位置に基づいて、シートを所定の時間以内で手動制御位置へ変位可能な範囲内に、シート位置の推奨範囲を設定し、手動制御位置と、推奨範囲内に設定された車両が所定の自動運転レベルで制御される場合のシート位置を表す自動制御位置との間に、シート位置の中間位置を設定し、ドライバの身体の状態を表す情報に基づいて、ドライバの運転に対する関与レベルが所定の基準閾値以下にあるか否かを判定する、ことをプロセッサに実行させ、シート位置が自動制御位置にあり、且つ、ドライバの運転に対する関与レベルが基準閾値以下にあると判定された場合、シート位置を自動制御位置から中間位置へ移動させることをプロセッサに実行させることを特徴とする。
(7)更に他の実施形態によれば、位置変位方法が提供される。この位置変位方法は、ドライバが着座するシートのシート位置を変位可能に制御し、ドライバが手動制御で車両を運転する際のシート位置を表す手動制御位置に基づいて、シートを所定の時間以内で手動制御位置へ変位可能な範囲内に、シート位置の推奨範囲を設定し、手動制御位置と、推奨範囲内に設定された車両が所定の自動運転レベルで制御される場合のシート位置を表す自動制御位置との間に、シート位置の中間位置を設定し、ドライバの身体の状態を表す情報に基づいて、ドライバの運転に対する関与レベルが所定の基準閾値以下にあるか否かを判定する、ことを位置変位装置が実行し、シート位置が自動制御位置にあり、且つ、ドライバの運転に対する関与レベルが基準閾値以下にあると判定された場合、シート位置を自動制御位置から中間位置へ移動させることを位置変位装置は実行することを特徴とする。
本開示に係る位置変位装置は、ドライバの運転への関与レベルが低い場合には、運転席のシート位置を手動制御で車両を操作可能なシート位置へ短い時間で変位できるので、ドライバは、運転席のシート位置が手動制御位置へ変位した後、余裕を持って車両の運転を開始できる。
(A)及び(B)は、本実施形態の位置変位装置の動作の概要を説明しており、(A)は車両を示す図であり、(B)は手動制御位置にある運転席を示す図である。 (A)及び(B)は、本実施形態の判定装置の動作の概要を説明しており、(A)は自動制御位置にある運転席を示す図であり、(B)は中間位置にある運転席を示す図である。 本実施形態の位置変位装置を含む位置変位システムが実装される車両の概略構成図である。 本実施形態の位置変位装置の位置設定処理に関する動作フローチャートの一例である。 本実施形態の位置変位装置の位置変位処理に関する動作フローチャートの一例(その1)である。 本実施形態の位置変位装置の位置設定処理に関する動作フローチャートの一例(その2)である。 本実施形態の位置変位装置の位置設定処理に関する動作フローチャートの一例(その3)である。 本実施形態の位置変位装置の位置設定処理に関する動作フローチャートの一例(その4)である。
図1(A)及び図1(B)並びに図2(A)及び図2(B)は、本実施形態の位置変位装置の動作の概要を説明しており、図1(A)は車両を示す図であり、図1(B)は手動制御位置にある運転席を示す図である。また、図2(A)は自動制御位置にある運転席を示す図であり、図2(B)は中間位置にある運転席を示す図である。
図1(A)に示すように、車両10は自動制御装置12及び位置変位装置13を有する。車両10の運転(操縦)の主体が自動制御装置12である自動制御モードでは、自動制御装置12は、車両10を運転する。自動制御モードが複数の自動運転レベルを有する場合には、自動制御装置12は、自動運転レベルに応じて、車両10を制御する。車両10の運転の主体がドライバ40である手動制御モードでは、自動制御装置12は、ドライバ40の操作に基づいて車両10の動作を制御する。
図1(B)は手動制御位置にある運転席を示す図である。位置変位装置13は、ドライバ40によるシート操作部4の操作に応じて、手動制御モード時にドライバ40が手動制御で車両10を運転する際の運転席31のシート位置を表す手動制御位置を設定する。
ドライバ40は、ステアリングホイール32、ブレーキペダル33及びアクセルペダル34を操作可能に、手動制御位置の運転席31に着座する。
自動制御装置12は、自動制御モードでの車両10の運転時でも、自動制御で車両10を安全に運転できないと判定した場合、車両10の運転の主体を自動制御装置12からドライバ40へ移行することを求める制御移行要求をドライバへ通知する。自動制御装置12は、制御移行要求を生成した時点から制御移行時間で車両10の制御をドライバへ移行するように、制御の移行を実行する。
位置変位装置13は、運転席31の手動制御位置に基づいて、運転席31を所定の制御移行時間(例えば10秒間)以内で手動制御位置へ変位可能な範囲内に、運転席31のシート位置の推奨範囲を設定する。
位置変位装置13は、制御移行要求が生成された時には、運転席31のシート位置を、推奨範囲内にあるシート位置から手動制御位置へ制御移行時間以内で変位できる。これにより、ドライバ40は制御移行要求に応じて車両10の手動制御を開始できる。
図2(A)に示すように、位置変位装置13は、ドライバ40によるシート操作部4の操作に応じて、推奨範囲内に含まれるように、自動制御モードにおける運転席31のシート位置を表す自動制御位置を設定する。位置変位装置13は、自動運転レベルのそれぞれに応じて、自動制御位置を設定してもよい。ドライバ40は、自動制御位置では、ドライバがリラックスした姿勢で運転席31に着座可能である。
図2(B)に示すように、位置変位装置13は、ドライバ40が手動制御で車両10を運転する際の運転席31のシート位置を表す手動制御位置と、自動制御位置との間に、シート位置の中間位置を設定する。シート位置の中間位置は推奨範囲内にある。中間位置にある運転席31は、自動制御位置よりもステアリングホイール32等に近い位置にあり、運転席31の姿勢も運転により適した状態となる。
位置変位装置13は、自動制御モード時には、ドライバ40の承認に応じて、運転席31を、手動制御位置から自動制御位置に変位させる。
位置変位装置13は、心拍数センサ3等により取得されたドライバ40の身体の状態を表す情報に基づいて、ドライバ40の運転に対する関与レベルを判定する。
位置変位装置13は、シート位置が自動制御位置にあり、且つ、ドライバ40の運転に対する関与レベルが所定の基準閾値以下にあると判定された場合、運転席31のシート位置を自動制御位置から中間位置へ変位させる。
更に、位置変位装置13は、制御移行要求が、ユーザインターフェース11等を介してドライバ40へ要求された場合、運転席31のシート位置を手動制御位置へ変位させる。
以上説明したように、本実施形態の位置変位装置13は、ドライバ40の運転への関与レベルが低い場合には、運転席31のシート位置を自動制御位置から中間位置へ変位させる。更に、制御移行要求が生成された時には、位置変位装置13は、運転席31のシート位置を、推奨範囲内にある中間位置から手動制御で車両10を操作可能な手動制御位置へ、短い時間で変位できる。これにより、ドライバ40は、余裕を持って車両10の運転を開始できる。
また、運転席31のシート位置を自動制御位置から中間位置へ変位することにより、ドライバ40は、リラックスした姿勢からより運転に適した姿勢に変わるので、位置変位装置13は、ドライバ40の運転に対する関与レベルを高めることができる。これにより、ドライバ40は、車両10の運転に対する関与レベルの高い状態にあるので、車10の運転を正確に行うことができる。
図3は、本実施形態の位置変位装置13を含む位置変位システム1が実装される車両10の概略構成図である。位置変位システム1は、監視カメラ2と、心拍数センサ3と、シート操作部4と、シート駆動部5と、シート位置検出センサ6と、シートベルト駆動部7と、ステアリング位置検出センサ8と、位置操作部9と、ユーザインターフェース(UI)11と、自動制御装置12と、位置変位装置13等とを有する。
監視カメラ2と、心拍数センサ3と、シート操作部4と、シート駆動部5と、シート位置検出センサ6と、シートベルト駆動部7と、ステアリング位置検出センサ8と、位置操作部9と、UI11と、自動制御装置12と、位置変位装置13とは、コントローラエリアネットワークといった規格に準拠した車内ネットワーク14を介して通信可能に接続される。
監視カメラ2は、車両10を運転するドライバの顔を含む監視画像を撮像可能に、車室30内に配置される。監視カメラ2は、撮像部の一例である。監視カメラ2は、例えば所定の周期を有する監視画像撮像時刻に、運転席31の周辺を表す監視画像を撮像する。監視カメラ2は、CCDあるいはC-MOS等、赤外線に感度を有する光電変換素子のアレイで構成された2次元検出器と、その2次元検出器上に撮像対象となる領域の像を結像する撮像光学系を有する。監視画像は、例えば位置変位装置13によって手動制御位置が設定される際に用いられる。
心拍数センサ3は、ドライバ40の心拍数を検出する。心拍数センサ3は、手動制御位置、中間位置又は自動制御位置にある運転席31に着座するドライバ40の心拍数を検出して、ドライバ40の心拍数を位置変位装置13へ出力する。心拍数センサ3は、例えば、ミリ波レーダを用いて、ドライバ40の皮膚表面の微細な動きを計測して、ドライバ40の心拍数を検出する。図2(A)に示すように、心拍数センサ3は、自動制御位置における運転席31に着座するドライバ40の胸部に対しても、ミリ波を照射可能に配置されることが好ましい。
運転席31は、シートバック31aと、シートクッション31bと、ヘッドレスト31cとを有する。運転席31は、ドライバの運転に関与する部材の一例である。図2(A)に示すように、シートバック31aは、その傾きを10段階に離散的に変位可能である。シートクッション31bは、前後方向の位置及び上下方向の位置のそれぞれを、10段階に離散的に変位可能である。ヘッドレスト31cは、その傾き及び上下方向の位置のそれぞれを、10段階に離散的に変位可能である。本明細書では、運転席31のシート位置は、運転席31の各部の傾き及び位置を含む意味である。
シート操作部4は、ドライバ40に操作されて、運転席31を変位させる位置を表す操作信号を位置変位装置13に出力する。位置変位装置13は、操作信号に基づいて、運転席31のシート位置を変位させる駆動信号を生成して、シート駆動部5へ出力する。シート駆動部5は、駆動信号に基づいて運転席31を変位させる。シート操作部4は、シートバック31a、シートクッション31b及びヘッドレスト31cのそれぞれを操作するためスイッチを有する。
シート駆動部5は、シートバック31a、シートクッション31b又はヘッドレスト31cを変位させるための、モータ等の駆動装置を有する。図1(B)等では、シート駆動部5はシートクッション31bに配置されているが、シート駆動部5は、シートバック31a、シートクッション31b及びヘッドレスト31cのそれぞれに分散して配置されていてもよい。
シート位置検出センサ6は、運転席31の各部の傾き又は位置を検出する。シート位置検出センサ6は、シートバック31aの傾きを検出して、シートバック31aの傾きを表す傾き情報を、位置変位装置13へ出力する。また、シート位置検出センサ6は、シートクッション31bの前後方向の位置及び上下方向の位置を検出して、シートクッション31bの前後方向の位置及び上下方向の位置を表す位置情報を、位置変位装置13へ出力する。更に、シート位置検出センサ6は、ヘッドレスト31cの傾き及び上下方向の位置を検出して、ヘッドレスト31cの傾きを表す傾き情報及び上下方向の位置を表す位置情報を、位置変位装置13へ出力する。
シート位置検出センサ6は、シートバック31a、シートクッション31b及びヘッドレスト31cの位置を、機械的、光学的又は磁気的に検知するセンサを有し得る。図1(B)等では、シート位置検出センサ6はシートクッション31bに配置されているが、シート位置検出センサ6は、シートクッション31b及びヘッドレスト31cのそれぞれに分散して配置されていてもよい。
シートベルト駆動部7は、位置変位装置13に制御されて、ドライバ40に装着されたシートベルト35の張力を、所定の値になるように調節する。運転席31が自動制御位置にある場合、シートベルト駆動部7は、位置変位装置13に制御されて、ドライバ40がシートベルト35の張力を所定の範囲内で緩めることを許容する。
ステアリング位置検出センサ8は、ステアリングホイール32の位置を検出する。ステアリングホイール32は、ドライバの運転に関与する部材の一例である。図2(A)に示すように、ステアリングホイール32は、前後方向及び上下方向のそれぞれを、10段階に離散的に変位可能である。ステアリング位置検出センサ8は、ステアリングホイール32の前後方向及び上下方向の位置を表す位置情報を、車内ネットワーク14を介して位置変位装置13へ出力する。ステアリング位置検出センサ8は、ステアリングホイール32の位置を、機械的、光学的又は磁気的に検知するセンサを有し得る。
位置操作部9は、ドライバ40に操作されて、ドライバ40の操作を表す位置操作信号を位置変位装置13に出力する。運転席31が手動制御位置以外のシート位置にある場合、ドライバ40は、位置操作部9を操作することにより、運転席31を手動制御位置へ変位させることができる。位置変位装置13は、位置操作部9から位置操作信号を入力した場合、運転席31を手動制御位置へ変位させる駆動信号を、シート駆動部5へ出力する。
UI11は、通知部の一例である。UI11は、自動制御装置12又は位置変位装置13に制御されて、制御移行要求等の車両10に関する情報をドライバ40へ通知する。UI11は、制御移行要求等を表示するために、液晶ディスプレイ又はタッチパネル等の表示装置11aを有する。また、UI11は、制御移行要求等をドライバ40へ通知するための音響出力装置(図示せず)を有していてもよい。また、UI11は、ドライバ40から車両10への操作情報を入力する入力装置として、例えば、タッチパネル又は操作ボタンを有する。UI11は、入力された操作情報を、車内ネットワーク14を介して自動制御装置12等へ出力する。
自動制御装置12は、車両10の動作を制御する。自動制御装置12は、車両10を自動制御で運転する自動制御モードと、ドライバの操作に基づいて、車両10の動作を制御する手動制御モードとを有する。自動制御装置12は、自動制御モードでは、車両10を運転する。自動制御装置12は、自動制御モードでは、車両10に搭載されたセンサ(図示せず)の検知情報等に基づいて、操舵、駆動、制動等の動作を制御する。自動制御装置12は、自動制御モードでの運転を開始する場合、自動制御モードの運転を開始することを表す情報を、位置変位装置13へ出力する。
また、自動制御装置12は、手動制御モードでは、ドライバの操作に基づいて、操舵、駆動、制動等の車両10の動作を制御する。自動制御装置12は、手動制御モードでは、ドライバ40によるステアリングホイール32、ブレーキペダル33又はアクセルペダル34のうちの少なくとも1つの操作に基づいて、車両10の動作を制御する。
自動制御装置12は、自動制御モードにおいて、複数の自動運転レベルを有していてもよい。本明細書では、複数の自動運転レベルは、いわゆるレベル3~5の自動運転レベルを含んでいてもよい。自動運転レベル3では、自動制御装置12は、自動運行装置に対応し、車両10は、条件付自動運転車に対応する。自動運転レベル4では、自動制御装置12は、自動運行装置に対応して、車両10は、自動運転車に対応する。自動運転レベル5では、自動制御装置12は、自動運行装置に対応して、車両10は、完全自動運転車に対応する。また、本明細書では、手動制御モードは、いわゆるレベル0~2の自動運転レベルを含んでいてもよい。
自動制御装置12は、車両10の現在位置を表す測位情報と、車両10の現在位置から目的位置までのナビルートと、測位情報により表される現在位置を含む領域(例えば、100m~10km四方の範囲)の地図情報(高精度地図情報)と、車両10の速度等を、所定の周期を有する出力時刻に、位置変位装置13へ出力する。
自動制御装置12は、車両10に搭載されたセンサ(図示せず)の検知情報に基づいて、車両10の周囲の他の車両等の物体を検知する。自動制御モードにおいて、自動制御装置12は、車両10と他の物体との間に所定の距離以上の間隔を維持できない場合、車両10の運転の主体を自動制御装置12からドライバ40へ移行することを要求する制御移行要求を、UI11を介してドライバ40へ通知する。また、自動制御モードにおいて、自動制御装置12は、自動制御での運転が許容されていない地域に進入する前に、運転を自動制御装置12からドライバ40へ移行することを要求する制御移行要求を、UI11を介してドライバ40へ通知する。自動制御での運転が許容されていない地域として、高精度地図のない地域等が挙げられる。更に、自動制御モードにおいて、自動制御装置12は、センサ等の異常により車両10の運転を安全に制御できないと判定した場合等にも、制御移行要求を、UI11を介してドライバ40へ通知する。自動制御装置12は、制御移行要求を、車内ネットワーク14を介して位置変位装置13にも出力する。自動制御装置12が主体となって車両10を運転するとは、ドライバが関与することなく、自動制御装置12が操舵、駆動及び制動の動作を制御することをいう。ドライバ40が主体となって車両10を運転するとは、操舵、駆動、制動のうち、少なくとも1つの動作の制御にドライバが関与することをいう。
自動制御装置12は、制御移行要求をドライバ40へ通知した時点から、所定の制御移行時間で車両10の制御をドライバへ移行するように、制御の移行を実行する。もし、制御移行時間内に、制御移行要求に対するドライバ40の承認動作が確認できない場合、自動制御装置12は安全に車両10を停止する(Minimal Risk Maneuver処理)。自動制御装置12は、例えば、以下の3つのドライバの承認動作の内の何れか1つを認識した場合、車両10の制御をドライバへ移行する。(1)ドライバ40がステアリングホイール32を保舵し且つアクセルペダル34を操作していること、(2)ドライバ40がステアリングホイール32を保舵し且つブレーキペダル33を操作していること、(3)ドライバ40がステアリングホイール32を保舵し且つステアリングホイール32を操作していること。
位置変位装置13は、自動制御装置12から制御移行要求が入力された場合、運転席31のシート位置を手動制御位置へ変位させる。
位置変位装置13は、制御処理と、設定処理と、位置判定処理と、ドライバ判定処理と、区間判定処理とを実行する。そのために、位置変位装置13は、通信インターフェース(IF)21と、メモリ22と、プロセッサ23とを有する。通信インターフェース21と、メモリ22と、プロセッサ23とは、信号線24を介して接続されている。通信インターフェース21は、位置変位装置13を車内ネットワーク14に接続するためのインターフェース回路を有する。
メモリ22は、記憶部の一例であり、例えば、揮発性の半導体メモリ及び不揮発性の半導体メモリを有する。そしてメモリ22は、プロセッサ23により実行される情報処理において使用されるアプリケーションのコンピュータプログラム及び各種のデータを記憶する。
位置変位装置13が有する機能の全て又は一部は、例えば、プロセッサ23上で動作するコンピュータプログラムにより実現される機能モジュールである。プロセッサ23は、制御部231と、設定部232と、位置判定部233と、ドライバ判定部234と、区間判定部235とを有する。あるいは、プロセッサ23が有する機能モジュールは、プロセッサ23に設けられる、専用の演算回路であってもよい。プロセッサ23は、1個又は複数個のCPU(Central Processing Unit)及びその周辺回路を有する。プロセッサ23は、論理演算ユニット、数値演算ユニットあるいはグラフィック処理ユニットといった他の演算回路を更に有していてもよい。位置変位装置13は、例えば、電子制御装置(Electronic Contorol Unit:ECU)である。位置変位装置13の動作の詳細については、後述する。
図3では、自動制御装置12と、位置変位装置13とは、別々の装置(例えば、Electronic Control Unit:ECU)として説明されているが、これらの装置の全て又は一部は、一つの装置として構成されていてもよい。
図4は、本実施形態の位置変位装置の位置設定処理に関する動作フローチャートの一例である。図4に示す位置設定処理は、位置変位システム1が起動するたびに実行される。
まず、設定部232は、ドライバ40の身体情報を、UI5を介して入力する(ステップS101)。ドライバ40の身体情報として、例えば、身長(質量)及び体重を用いることができる。ドライバ40は、身長(質量)及び体重を、UI5を操作して入力する。なお、監視カメラ2が撮像したドライバ40を含む画像に基づいて、設定部232は、ドライバ40の身体情報を推定するようにしてもよい。
次に、設定部232は、手動制御時におけるステアリングホイール32及び運転席31の手動制御位置を設定する(ステップS102)。ドライバ40は、ステアリングホイール32を操作して前後方向及び上下方向を動かして、手動制御時における操作位置を調節する。なお、設定部232は、手動制御時におけるブレーキペダル33及びアクセルペダル34の手動制御位置も設定してもよい。また、ドライバ40は、シート操作部4を操作して、シートバック31aの傾きを調節する。また、ドライバ40は、シート操作部4を操作して、シートクッション31bの前後方向の位置及び上下方向の位置を調節する。更に、ドライバ40は、シート操作部4を操作して、ヘッドレスト31cの傾き及び上下方向の位置を調節する。
設定部232は、ステアリング位置検出センサ8により検出された、ステアリングホイール32の前後方向及び上下方向の位置を表す位置情報を入力して、ステアリングホイール32の手動制御位置としてメモリ22に記憶する。ステアリングホイール32の手動制御位置は、ステアリングホイール32の前後方向及び上下方向の位置のそれぞれが、10段階のうちの何れに位置するかで表される。これにより、設定部232は、ステアリングホイール32の手動制御位置を設定する。
また、設定部232は、シート位置検出センサ6により検出された、シートバック31aの傾きを表す傾き情報と、シートクッション31bの前後方向の位置及び上下方向の位置を表す位置情報と、ヘッドレスト31cの傾きを表す傾き情報及び上下方向の位置を表す位置情報とを入力して、運転席31の手動制御位置としてメモリ22に記憶する。運転席31の手動制御位置は、シートバック31aの傾き、シートクッション31bの前後方向の位置及び上下方向の位置、ヘッドレスト31cの傾き及び上下方向の位置のそれぞれが、10段階のうちの何れに位置するかで表される。これにより、設定部232は、運転席31の手動制御位置を設定する。
設定部232は、運転席31の手動制御位置において、監視カメラ2により撮像された監視画像にドライバ40の目が識別できない場合、UI5を介して、ドライバ40の目が識別できないことを表す情報をドライバ40へ通知する。ドライバ40は、監視画像にドライバ40の目が識別できるように、運転席31の手動制御位置を調節する。これにより、設定部232は、監視画像にドライバ40の目が識別できるように、運転席31の手動制御位置を設定する。自動制御装置12は、運転席31が手動制御位置にある時には、監視カメラ2により撮像された監視画像に基づいて、ドライバ40の運転に対する関与レベルを推定する。この時、自動制御装置12は、監視画像に表されたドライバ40の目に基づいて、視線方向又は開眼度を用いることができる。
次に、設定部232は、運転席31のシート位置の推奨範囲を設定する(ステップS103)。設定部232は、推奨範囲設定部の一例である。設定部232は、運転席31のシートバック31a、シートクッション31b及びヘッドレスト31cを、制御移行時間内で、自動制御位置から手動制御位置へ変位可能なように、シート位置の推奨範囲を設定する。
例えば、設定部232は、ドライバ40の体重(質量)と、運転席31の質量と、シート駆動部5が運転席31(シートクッション31b)を前後方向に駆動する力と、自動制御位置及び手動制御位置の前後方向の距離とに基づいて、制御移行時間内で、運転席31及びドライバ40を手動制御位置へ変位可能な距離を求めて、シートクッション31bの前後方向の位置の推奨範囲を設定する。シートクッション31bの前後方向の位置の推奨範囲は、10段階の値の内の最小値で表される手動制御位置と、10段階の値の内の最大値で表される位置との間で表される。
設定部232は、ドライバ40の身長が基準範囲よりも高い時には、推奨範囲を所定の値だけ広く設定し、ドライバ40の身長が基準範囲よりも低い時には、推奨範囲を所定の値だけ狭く設定してもよい。
また、設定部232は、ドライバ40の体重(質量)と、シートバック31a及びヘッドレスト31cの質量と、シート駆動部5がシートバック31a及びヘッドレスト31cを駆動する力とに基づいて、制御移行時間内で、シートバック31a及びヘッドレスト31c及びドライバ40を手動制御位置へ変位可能な傾きの範囲を求めて、シートバック31aの傾きの推奨範囲を設定する。ここで、傾きの範囲を求める際に、設定部232は、ドライバ40の体重(質量)の半分の値を用いてもよい。シートバック31aの傾きの推奨範囲は、10段階の値の内の最小値で表される手動制御位置と、10段階の値の内の最大値で表される位置との間で表される。
更に、設定部232は、シートクッション31bの上下方向、ヘッドレスト31cの傾き及び上下方向の位置に対して、推奨範囲を設定してもよい。
次に、設定部232は、自動制御時の運転席31のシート位置を入力する(ステップS104)。ドライバ40は、シート操作部4を操作して、シートバック31aの傾きを調節する。また、ドライバ40は、シート操作部4を操作して、シートクッション31bの前後方向の位置及び上下方向の位置を調節する。更に、ドライバ40は、シート操作部4を操作して、ヘッドレスト31cの傾き及び上下方向の位置を調節する。
次に、位置判定部233は、入力された運転席31のシート位置が推奨範囲内であるか否かを判定する(ステップS105)。位置判定部233は、第3判定部の一例である。位置判定部233は、シートクッション31bの前後方向の位置及びシートバック31aの傾きのそれぞれについて、推奨範囲内であるか否かを判定する。なお、推奨範囲が設定されていない、シートクッション31bの上下方向、ヘッドレスト31cの傾き及び上下方向の位置については、入力された傾き及び位置が自動制御位置となる。
運転席31のシート位置が推奨範囲内である場合(ステップS105-Yes)、設定部232は、入力された運転席31のシート位置をメモリ22に記憶する。運転席31の自動制御位置は、運転席31の各部の傾き又は位置が、10段階のうちの何れに位置するかで表される。これにより、設定部232は、運転席31の自動制御位置を設定する(ステップS106)。
次に、設定部232は、手動制御位置と自動制御位置とに基づいて、運転席31の中間位置を設定して(ステップS107)、一連の処理を終了する。そして、制御部231は、運転席31のシート位置を、シート駆動部5を用いて、手動制御位置へ変位させる。設定部232は、中間位置設定部の一例である。中間位置は、ドライバ40の運転への関与レベルが低い場合に、運転席31のシート位置を自動制御位置から中間位置へ変位させることによりドライバ40に刺激を与えて、運転への関与レベルを高めるために用いられる。運転席31の中間位置は、推奨範囲に含まれる。運転席31の中間位置は、手動制御位置と自動制御位置との中間の位置でなくてもよい。運転席31の中間位置は、手動制御位置と自動制御位置との間にあればよい。
例えば、設定部232は、運転席31の手動制御位置と自動制御位置との中間を、運転席31の中間位置を設定する。具体的には、設定部232は、シートバック31aの傾きについて、手動制御位置と自動制御位置との中間の傾きを、シートバック31aの傾きの中間位置として設定する。設定部232は、シートクッション31bの前後方向の位置及び上下方向の位置について、手動制御位置と自動制御位置との中間の位置を、シートクッション31bの前後の中間位置及び上下の中間位置として設定する。設定部232は、ヘッドレスト31cの傾き及び上下方向の位置について、手動制御位置と自動制御位置との中間の傾き及び位置を、ヘッドレスト31cの傾き及び上下方向の中間位置として設定する。設定部232は、運転席31の中間位置をメモリ22に記憶する。運転席31の中間位置は、運転席31の各部の傾き又は位置が、10段階のうちの何れに位置するかで表される。
なお、運転席31の中間位置は、手動制御位置と自動制御位置との中間でなくてもよい。例えば、運転席31の中間位置は、手動制御位置と自動制御位置との中間よりも手動制御位置側であってもよい。また、運転席31の中間位置は、手動制御位置と自動制御位置との中間よりも自動制御位置側であってもよい。
一方、運転席31のシート位置が推奨範囲内ではない場合(ステップS105-No)、制御部231は、入力されたシート位置が推奨範囲外であることを、ドライバへ通知する(ステップS108)。そして、制御部231は、推奨範囲内のシート位置を再度入力することを、UI5を介してドライバへ通知する。制御部231は、通知制御部の一例である。
具体的には、制御部231は、シートクッション31bの前後方向の位置が推奨範囲内ではない場合、シートクッション31bの前後方向の位置が推奨範囲外であることを、UI5を介してドライバへ通知する。また、制御部231は、ドライバ40がシート操作部4を操作しても、シートクッション31bの前後方向の位置が、推奨範囲外へ変位しないようにすることにより、シートクッション31bの前後方向の位置が推奨範囲外であることをドライバへ通知してもよい。
制御部231は、シートバック31aの傾きが推奨範囲内ではない場合、シートバック31aの傾きが推奨範囲外であることを、UI5を介してドライバへ通知する。また、制御部231は、ドライバ40がシート操作部4を操作しても、シートバック31aの傾きが、推奨範囲外へ傾かないようにすることにより、シートバック31aの傾きが推奨範囲外であることをドライバへ通知してもよい。
次に、位置判定部233は、ドライバ40により再度入力されたシート位置が推奨範囲内であるか否かを判定する(ステップS109)。再度入力されたシート位置が推奨範囲内である場合(ステップS109-Yes)、処理は、ステップS106及びS107へ進んで、一連の処理を終了する。
一方、再度入力されたシート位置が推奨範囲外である場合(ステップS109-No)、位置判定部233は、推奨範囲内に含まれないシート位置がドライバ40により要求されたことをメモリ22に記憶する(ステップS110)。そして、処理は、ステップS106及びS107へ進んで、一連の処理を終了する。運転席31の自動制御位置は、ドライバ40の要求が優先されて設定されるが、自動制御位置が推奨範囲外となっていることは記録として保存される。
上述した説明では、自動制御装置12が、手動制御モード(いわゆる自動運転レベル0)と、1つの自動制御モード(いわゆる自動運転レベル3)とを有する場合について説明した。自動制御モードが、複数の自動運転レベルを有する場合、運転席31の自動制御位置は、複数の自動運転レベルのそれぞれに設定されてもよい。なお、複数の自動運転レベルに対して同じ自動制御位置が設定されてもよい。
なお、設定部232は、車両10が自動制御モードで運転されている時に、ドライバ40のシート操作部4の操作に応じて、自動制御位置の設定処理を行ってもよい。
次に、図5を参照して、運転席31を手動制御位置から自動制御位置へ変位させる処理について、以下に説明する。図5は、本実施形態の位置変位装置の位置変位処理に関する動作フローチャートの一例である。図5に示す位置変位処理は、位置変位装置13が自動制御装置12から自動制御モードの運転を開始することを表す情報を入力するたびに実行される。
まず、制御部231は、運転席31のシート位置を、自動制御位置へ変位することの提案を、UI5を介してドライバ40へ通知する(ステップS201)。
次に、制御部231は、ドライバ40が自動制御位置へ変位することの提案を了承したか否かを判定する(ステップS202)。ドライバ40は、UI5を操作して、自動制御位置へ変位することの提案に対する回答を入力する。
ドライバ40が自動制御位置へ変位することの提案を了承した場合(ステップS202-Yes)、制御部231は、シート駆動部5を用いて、運転席31のシート位置を手動制御位置から自動制御位置へ変位させて(ステップS203)、一連の処理を終了する。制御部231は、シート駆動部5を用いて、シートバック31a、シートクッション31b及びレッドレスト31cを、手動制御位置から自動制御位置へ変位させる。制御部231は、シート位置制御部の一例である。制御部231は、ドライバが着座する運転席31のシート位置を、シート駆動部5を介して変位可能に制御する。
一方、ドライバ40が自動制御位置へ変位することの提案を了承しない場合(ステップS202-No)、一連の処理を終了する。なお、ドライバ40が自動制御位置へ変位することの提案を了承しない場合、制御部231は、所定の周期を有する提案時刻に、図5に示す位置変位処理を実行するようにしてもよい。
次に、図6を参照して、運転席31を自動制御位置から中間位置へ変位させる位置変位処理について、以下に説明する。図6は、本実施形態の位置変位装置の位置変位処理に関する動作フローチャートの一例である。図6に示す位置変位処理は、運転席31のシート位置が自動制御位置にある場合、所定の周期を有するドライバ判定時刻に実行される。
まず、ドライバ判定部234は、ドライバ40の運転に対する関与レベルが基準閾値以下であるか否かを判定する(ステップS301)。ドライバ判定部234は、第1判定部の一例である。ドライバ判定部234は、心拍数センサ3から入力したドライバ40の心拍数が、所定の基準範囲内にある場合、ドライバ40の運転に対する関与レベルは基準閾値よりも上であると判定する(ステップS301-No)。心拍数は、ドライバの身体の状態を表す情報の一例である。ドライバの身体の状態は、ドライバ40の生態情報、表情又は挙動を含んでいてもよい。一方、ドライバ判定部234は、心拍数センサ3から入力したドライバ40の心拍数が、基準範囲外にある場合、ドライバ40の運転に対する関与レベルは基準閾値以下であると判定する(ステップS301-Yes)。ドライバ40の心拍数が基準範囲よりも低い場合、ドライバ40は眠気を有している可能性がある。また、ドライバ40の心拍数が基準範囲よりも高い場合、ドライバ40は体調に問題のある可能性がある。
ドライバ40の運転に対する関与レベルが基準閾値以下である場合、制御部231は、シート駆動部5を用いて、運転席31のシート位置を自動制御位置から中間位置へ変位させて(ステップS302)、一連の処理を終了する。制御部231は、シート駆動部5を用いて、シートバック31a、シートクッション31b及びレッドレスト31cを、自動制御位置から中間位置へ変位させる。制御部231は、運転席31のシート位置を自動制御位置から中間位置へ変位させる時に、UI5を用いて、音楽等の音響を出力して、ドライバ40に対して、運転に対する関与レベルを向上させるための刺激を付与してもよい。制御部231は、運転席31のシート位置を自動制御位置から中間位置へ変位させる時に、シート駆動部5を用いて、運転席31を振動させて、ドライバ40に対して、運転に対する関与レベルを向上させるための刺激を付与してもよい。UI5及びシート駆動部5は、刺激付与部の一例である。
ドライバ40が眠気を有していた場合、運転席31のシート位置が自動制御位置から中間位置へ変位することにより、ドライバ40に対して刺激が与えられて、眠気を取り除くことができる。
また、ドライバ40の体調に問題があった場合、運転席31のシート位置が自動制御位置から中間位置へ変位することにより、ドライバ40は更に位置操作部9を操作して運転席31を手動制御位置へ変位させて、車両10を停車する等の適切な動作を開始しやすくなる。
なお、ドライバ判定部234は、第2の監視カメラ2a(図2(A)参照)を用いて、運転席31が自動制御位置にある時のドライバ40の状態を監視して、ドライバ40の運転に対する関与レベルを推定してもよい。例えば、ドライバ判定部234は、第2の監視カメラ2aを用いて撮像された監視画像に基づいて、眼の開き度合い(以下、開眼度ともいう)及び口の開き度合い(以下、開口度ともいう)を検出し、検出された開眼度及び開口度に基づいて、ドライバの運転に対する関与レベルが所定の基準閾値以下にあるか否かを判定してもよい。監視画像に表されたドライバ40の目及び口の識別には、画像から目及び口を識別するように学習した識別器を用いることができる。
図6に示す処理は、運転席31のシート位置が推奨範囲外にある場合にも、実行するようにしてもよい。ドライバ40の運転に対する関与レベルが基準閾値以下である場合、制御部231は、シート駆動部5を用いて、推奨範囲外にある運転席31のシート位置を中間位置へ変位させる。
一方、ドライバ40の運転に対する関与レベルが基準閾値よりも上である場合、一連の処理を終了する。
次に、図7を参照して、運転席31を自動制御位置から手動制御位置へ変位させる位置変位処理について、以下に説明する。図7は、本実施形態の位置変位装置の位置変位処理に関する動作フローチャートの一例である。図7に示す位置変位処理は、運転席31のシート位置が自動制御位置又は中間位置にある場合、所定の周期を有する第1の制御移行判定時刻に実行される。
まず、制御部231は、車両の運転の主体を自動制御装置12からドライバ40に移行することがドライバへ要求する制御移行要求が、自動制御装置12から入力されているか否かを判定する(ステップS401)。
制御移行要求が入力されている場合(ステップS401-Yes)、制御部231は、シート駆動部5を用いて、運転席31のシート位置を自動制御位置又は中間位置から手動制御位置へ変位させて(ステップS402)、一連の処理を終了する。制御部231は、シート駆動部5を用いて、シートバック31a、シートクッション31b及びレッドレスト31cを、自動制御位置又は中間位置から手動制御位置へ変位させる。また、制御部231は、シートベルト駆動部7を用いて、ドライバ40に装着されたシートベルト35の張力を、所定の値になるように調節する。
一方、制御移行要求が入力されていない場合(ステップS401-No)、一連の処理を終了する。
制御移行要求が生成された時には、制御部231は、推奨範囲内にある自動制御位置又は中間位置から、運転席31を手動制御位置へ制御移行時間以内で変位できる。運転席31が自動制御位置から手動制御位置へ変位した場合、ドライバ40の運転に対する関与レベルははじめから高い状態にある。また、運転席31が中間位置から手動制御位置へ変位した場合も、ドライバ40の運転に対する関与レベルは低い状態から高められた状態にある。これにより、ドライバ40は、車両10の運転への関与レベルの高い状態にあるので、車10の運転を開始できる。
図7に示す処理は、運転席31のシート位置が推奨範囲外にある場合にも、実行するようにしてもよい。制御移行要求が入力されている場合、制御部231は、シート駆動部5を用いて、推奨範囲外にある運転席31のシート位置を手動制御位置へ変位させる。
次に、図8を参照して、運転席31を自動制御位置から手動制御位置へ変位させる他の位置変位処理について、以下に説明する。図8は、本実施形態の位置変位装置の位置変位処理に関する動作フローチャートの一例である。図8に示す位置変位処理は、運転席31のシート位置が自動制御位置又は中間位置にある場合、所定の周期を有する第2の制御移行判定時刻に実行される。
まず、区間判定部235は、車両10の現在位置と、車両10のナビルートと、地図情報とに基づいて、車両10の現在位置から進行方向に向かって所定の距離以内に、車両10の運転の主体を自動制御から手動制御に移行することが予定される制御移行区間があるか否かを判定する(ステップS501)。自動制御装置12から入力される地図情報には、制御移行区間の位置情報が含まれている。区間判定部235は、第2判定部の一例である。
制御移行区間がある場合(ステップS501-Yes)、区間判定部235は、車両10が制御移行区間に到達するのに要する時間が制御移行時間よりも長いと推定されるか否かを判定する(ステップS502)。区間判定部235は、車両10の直近の平均速度と、車両10の現在位置と制御移行区間との間の距離とに基づいて、車両10が制御移行区間に到達するのに要する時間を推定する。
車両10が制御移行区間に到達するのに要する時間が制御移行時間よりも長い場合(ステップS502-Yes)、制御部231は、シート駆動部5を用いて、制御移行時間よりも長い時間をかけて、運転席31のシート位置を現在位置(自動制御位置又は中間位置)から手動制御位置へ変位させる。制御部231は、シート駆動部5を用いて、シートバック31a、シートクッション31b及びレッドレスト31cを、自動制御位置又は中間位置から手動制御位置へ変位させる。車両10が制御移行区間に到達するまでには、運転席31のシート位置を手動制御位置へ変位させておく必要があるが、変位速度は遅い方がドライバにとっては快適である。運転席31のシート位置が自動制御位置にある場合、制御部231は、運転席31のシート位置を自動制御位置から中間位置へ変位させた後、運転席31を一度停止した上で手動制御位置へ変位させてもよい。
一方、制御移行区間がない場合(ステップS501-No)、又は、車両10が制御移行区間に到達するのに要する時間が制御移行時間よりも長くない場合(ステップS502-No)、一連の処理を終了する。
図8に示す位置変位処理は、制御移行区間があると判定された場合、車両10がこの制御移行区間を通過するまでは、次の処理の実行は停止される。
以上説明したように、本実施形態の位置変位装置は、ドライバの運転への関与レベルが低い場合には、運転席のシート位置を自動制御位置から中間位置へ変位させておく。更に、制御移行要求が生成された時には、位置変位装置は、運転席のシート位置を、推奨範囲内にある中間位置から手動制御で車両を操作可能な手動制御位置へ、短い時間で変位できる。中間位置は、自動制御位置よりも手動制御位置に近いので、運転席が中間位置から手動制御位置への変位に要する時間は、運転席が自動制御位置から手動制御位置への変位に要する時間よりも短い。ドライバは、運転席のシート位置が手動制御位置へ変位した後、制御移行要求に対する承認動作をした上で、車両10の運転を開始しなければならない。そこで、位置変位装置は、ドライバの運転への関与レベルが低い場合には、運転席のシート位置を自動制御位置から中間位置へ予め変位させておくことにより、ドライバは、運転席のシート位置が手動制御位置へ変位した後、余裕を持って車両の運転を開始できる。
また、運転席のシート位置を自動制御位置から中間位置へ変位することにより、ドライバは、リラックスした姿勢からより運転に適した姿勢に変わるので、位置変位装置は、ドライバの運転に対する関与レベルを高めることができる。これにより、ドライバは、車両の運転に対する関与レベルの高い状態にあるので、車の運転を正確に行うことができる。
本開示では、上述した実施形態の位置変位装置、位置変位用コンピュータプログラム及び位置変位方法は、本開示の趣旨を逸脱しない限り適宜変更が可能である。また、本開示の技術範囲はそれらの実施形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物に及ぶものである。
例えば、位置変位システムは、ステアリングホイール等の操作部の位置を変位させる操作部駆動部を有していてもよい。そして、制御部は、ドライバが手動制御で車両の動作を制御する操作部位置を変位可能に制御してもよい。そして、設定部は、制御部が、所定の時間以内でドライバが手動制御で車両を操作可能な操作部位置へ変位可能な範囲内に、操作部位置の推奨範囲を設定してもよい。そして、位置判定部は、ドライバにより要求された操作部位置が、操作部位置の推奨範囲内に含まれるか否かを判定してもよい。そして、制御部は、ドライバにより要求された操作部位置が操作部位置の推奨範囲内に含まれない場合、ドライバにより要求された操作部位置が操作部位置の推奨範囲内に含まれないことドライバへ通知してもよい。そして、制御部は、車両の運転の主体を自動制御装置からドライバに移行することがドライバへ要求された場合、制御部は、操作部をドライバが手動制御で車両を操作可能な操作部位置へ変位させてもよい。
1 位置変位システム
2 監視カメラ
3 心拍数センサ
4 シート操作部
5 シート駆動部
6 シート位置検出センサ
7 シートベルト駆動部
8 ステアリング位置検出センサ
9 位置操作部
10 車両
11 ユーザインターフェース(UI)
11a 表示装置
12 自動制御装置
13 位置変位装置
21 通信インターフェース
22 メモリ
23 プロセッサ
231 制御部
232 設定部
233 位置判定部
234 ドライバ判定部
235 区間判定部
14 車内ネットワーク
30 車室
31 運転席
31a シートバック
31b シートクッション
31c ヘッドレスト
32 ステアリングホイール
33 ブレーキペダル
34 アクセルペダル
35 シートベルト

Claims (7)

  1. ドライバが着座するシートのシート位置を変位可能に制御するシート位置制御部と、
    ドライバが手動制御で車両を運転する際の前記シート位置を表す手動制御位置に基づいて、前記シート位置制御部がシートを所定の時間以内で前記手動制御位置へ変位可能な範囲内に、前記シート位置の推奨範囲を設定する推奨範囲設定部と、
    前記手動制御位置と、前記推奨範囲内に設定された前記車両が所定の自動運転レベルで制御される場合の前記シート位置を表す自動制御位置との間に、前記シート位置の中間位置を設定する中間位置設定部と、
    ドライバの身体の状態を表す情報に基づいて、ドライバの運転に対する関与レベルが所定の基準閾値以下にあるか否かを判定する第1判定部と、
    を有し、
    前記シート位置制御部は、前記シート位置が前記自動制御位置にあり、且つ、ドライバの運転に対する前記関与レベルが前記基準閾値以下にあると判定された場合、前記シート位置を前記自動制御位置から前記中間位置へ移動させる、ことを特徴とする位置変位装置。
  2. 前記シート位置制御部は、前記車両の運転の主体を自動制御装置からドライバに移行することがドライバへ要求された場合、前記シート位置を前記手動制御位置へ変位させる、請求項1に記載の位置変位装置。
  3. 前記車両の現在位置と、前記車両のナビルートと、地図情報とに基づいて、前記車両の現在位置から進行方向に向かって所定の距離以内に、前記車両の運転の主体を自動制御装置からドライバに移行することが予定される制御移行区間があるか否かを判定する第2判定部を有し、
    前記制御移行区間があり、且つ、前記シート位置が前記自動制御位置にあり、且つ、前記車両が制御移行区間に到達するのに要する時間が前記所定の時間よりも長いと推定される場合、前記シート位置制御部は、前記所定の時間よりも長い時間をかけて、前記シート位置を現在位置から前記手動制御位置へ移動させる、請求項1に記載の位置変位装置。
  4. ドライバにより要求された前記シート位置が、前記推奨範囲内に含まれるか否かを判定する第3判定部と、
    ドライバにより要求された前記シート位置が前記推奨範囲内に含まれない場合、ドライバにより要求された前記シート位置が前記推奨範囲内に含まれないことを、通知部を介してドライバへ通知する通知制御部と、
    を有し、
    ドライバにより要求された前記シート位置が前記推奨範囲内に含まれないことが、前記通知部を介してドライバへ通知された後、前記第3判定部により前記推奨範囲内に含まれない前記シート位置がドライバにより再度要求されたと判定された場合、前記第3判定部は、前記推奨範囲内に含まれない前記シート位置がドライバにより要求されたことを記憶部に記憶して、前記推奨範囲内に含まれない前記シート位置を前記自動制御位置として設定する、請求項1に記載の位置変位装置。
  5. 前記シート位置制御部は、前記シート位置を前記自動制御位置から前記中間位置へ移動させる時に、刺激付与部を介して、ドライバに対して運転に対する関与レベルを向上させるための刺激を付与する、請求項1~4の何れか一項に記載の位置変位装置。
  6. ドライバが着座するシートのシート位置を変位可能に制御し、
    ドライバが手動制御で車両を運転する際の前記シート位置を表す手動制御位置に基づいて、シートを所定の時間以内で前記手動制御位置へ変位可能な範囲内に、前記シート位置の推奨範囲を設定し、
    前記手動制御位置と、前記推奨範囲内に設定された前記車両が所定の自動運転レベルで制御される場合の前記シート位置を表す自動制御位置との間に、前記シート位置の中間位置を設定し、
    ドライバの身体の状態を表す情報に基づいて、ドライバの運転に対する関与レベルが所定の基準閾値以下にあるか否かを判定する、
    ことをプロセッサに実行させ、
    前記シート位置が前記自動制御位置にあり、且つ、ドライバの運転に対する前記関与レベルが前記基準閾値以下にあると判定された場合、前記シート位置を前記自動制御位置から前記中間位置へ移動させることを前記プロセッサに実行させる、ことを特徴とする位置変位用コンピュータプログラム。
  7. ドライバが着座するシートのシート位置を変位可能に制御し、
    ドライバが手動制御で車両を運転する際の前記シート位置を表す手動制御位置に基づいて、シートを所定の時間以内で前記手動制御位置へ変位可能な範囲内に、前記シート位置の推奨範囲を設定し、
    前記手動制御位置と、前記推奨範囲内に設定された前記車両が所定の自動運転レベルで制御される場合の前記シート位置を表す自動制御位置との間に、前記シート位置の中間位置を設定し、
    ドライバの身体の状態を表す情報に基づいて、ドライバの運転に対する関与レベルが所定の基準閾値以下にあるか否かを判定する、
    ことを位置変位装置が実行し、
    前記シート位置が前記自動制御位置にあり、且つ、ドライバの運転に対する前記関与レベルが前記基準閾値以下にあると判定された場合、前記シート位置を前記自動制御位置から前記中間位置へ移動させることを前記位置変位装置は実行する、ことを特徴とする位置変位方法。
JP2022135843A 2022-08-29 2022-08-29 位置変位装置、位置変位用コンピュータプログラム及び位置変位方法 Pending JP2024032272A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022135843A JP2024032272A (ja) 2022-08-29 2022-08-29 位置変位装置、位置変位用コンピュータプログラム及び位置変位方法
US18/226,517 US20240067054A1 (en) 2022-08-29 2023-07-26 Position displacement device, storage medium storing computer program for position displacement and position displacement method
CN202311036714.3A CN117621947A (zh) 2022-08-29 2023-08-17 位置移位装置、存储介质以及方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022135843A JP2024032272A (ja) 2022-08-29 2022-08-29 位置変位装置、位置変位用コンピュータプログラム及び位置変位方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024032272A true JP2024032272A (ja) 2024-03-12

Family

ID=90000944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022135843A Pending JP2024032272A (ja) 2022-08-29 2022-08-29 位置変位装置、位置変位用コンピュータプログラム及び位置変位方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240067054A1 (ja)
JP (1) JP2024032272A (ja)
CN (1) CN117621947A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN117621947A (zh) 2024-03-01
US20240067054A1 (en) 2024-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10882419B2 (en) Vehicle and method of operating the vehicle
JP5288045B2 (ja) 車両の緊急退避装置
JP5527411B2 (ja) 車両の緊急退避装置
US11491988B2 (en) Driving assistance device
CN108602516A (zh) 用于控制设计成至少部分自动化驾驶的车辆的纵向引导的设备
JP2021017112A (ja) 運転支援装置
WO2021111765A1 (ja) 車両運転システム
JP6303681B2 (ja) 乗員姿勢制御装置
CN112429015B (zh) 驾驶支援装置及驾驶支援方法
JP2017030578A (ja) 自動運転制御装置、自動運転制御方法
JP2024032272A (ja) 位置変位装置、位置変位用コンピュータプログラム及び位置変位方法
JP6583199B2 (ja) 運転交代制御装置、及び運転交代制御方法
WO2021033516A1 (ja) シート制御装置
JP7157671B2 (ja) 車両制御装置及び車両
US20240124013A1 (en) Monitoring system, storage medium storing computer program for monitoring and method for monitoring
JP7371591B2 (ja) 走行制御装置および走行制御方法
US20230082791A1 (en) Vehicle and method of driver assistance function control for the same
JP2019135150A (ja) 自動運転制御装置、自動運転制御方法
JP2024058232A (ja) 監視システム、監視用コンピュータプログラム及び監視方法
JP2021014141A (ja) 情報処理装置、車両および情報処理装置の制御方法
JP2022074193A (ja) 乗員検知システム
JP2022156503A (ja) 車両のわき見監視装置
JP2022106426A (ja) 降車支援装置および該方法
JP2024029505A (ja) 走行制御装置、走行制御方法、および走行制御用コンピュータプログラム
WO2021052610A1 (en) Method and control device for providing feedback to a vehicle occupant

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230130