JP2024016617A - 画像生成システム、画像生成システムの動作方法及びプログラム - Google Patents
画像生成システム、画像生成システムの動作方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024016617A JP2024016617A JP2022118869A JP2022118869A JP2024016617A JP 2024016617 A JP2024016617 A JP 2024016617A JP 2022118869 A JP2022118869 A JP 2022118869A JP 2022118869 A JP2022118869 A JP 2022118869A JP 2024016617 A JP2024016617 A JP 2024016617A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- url
- web
- database
- registered
- web content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 43
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 124
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 claims description 8
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 7
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 36
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/955—Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL]
- G06F16/9566—URL specific, e.g. using aliases, detecting broken or misspelled links
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
Description
通信装置から受信したURLがデータベースに登録されているか否かを判定する判定手段と、
前記URLが登録されていると判定された場合、前記URLに対応するWebコンテンツが画像化されたWeb画像のURLを前記通信装置へ送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする。
本実施形態では、画像生成システムを利用する通信装置が、画像生成システムにURLを送信し、画像生成システムからWebページの描画結果の画像をダウンロードする。
図1は、本実施形態に係るシステム構成の一例を示す図である。情報処理システム100は、通信装置101と、画像生成システム103とを含む。ユーザは、通信装置101の画面を閲覧、および操作する。通信装置101は、仮想マシン104及びストレージ107とネットワークを介して接続されている。通信装置101は、仮想マシン104に対してURLを送信することで画像生成を要求し、ストレージ107に対して画像取得要求を行う。本実施形態におけるネットワークは、例えば、インターネット、WAN(Wide Area Network)、又はLAN(Local Area Network)、あるいは、これらの任意の組み合わせであってもよい。また、通信装置は複数存在してもよい。
続いて、図2は、本実施形態の通信装置101を構成するコンピュータ装置のハードウェア構成を示す図である。
図3は、本実施形態に係る通信装置101を構成するコンピュータ装置のソフトウェア構成を示す図である。通信装置101は、通信部301と、記憶部302と、操作検知部303と、画面生成部304とを含む。
図4は、本実施形態に係る仮想マシン104及びデータベース106を構成するコンピュータ装置のハードウェア構成を示す図である。仮想マシン104またはデータベース106はそれぞれ、CPU401と、ROM402と、RAM403と、ネットワークインタフェース4040とを含む。
図5は、本実施形態に係る仮想マシン104のソフトウェア構成を示す図である。仮想マシン104は、通信部501と、記憶部502と、Webコンテンツ解析部503と、Webコンテンツ描画部504と、画像生成部505とを含む。
図6は、本実施形態に係るデータベース106のソフトウェア構成を示す図である。データベース106は、通信部601と、記憶部602と、登録情報解析部603とを含む。
図7は、本実施形態に係るデータベース登録情報の一例を示す図である。701及び702は、データベース登録情報700の状態を表しており、データベース106の記憶部602に記憶されている。データベース登録情報700は、URLとWeb画像URLの情報とを保存している。URLとWeb画像URLとは、両方とも仮想マシン104から送信される情報である。また、URLとWeb画像URLとは、相互に関連付けて登録される。例えば、データベース登録情報700が、702の状態である場合、https://www.yahoo.co.jpは、xxx/yahoo.co.jp.jpegと関連付けられていること示す。Web画像URLのxxxは、ストレージの箇所を指すURI、またはIPである。
図8は、本実施形態における通信装置101が実施する処理の流れを示すフローチャートである。通信装置101を利用するユーザが、クラウドブラウザ利用アプリを起動し、仮想マシン104との接続を完了した状態で、本フローチャートの処理が開始する。
本実施形態では、実施形態1の処理に加えて、仮想マシン104がデータベース106に情報を登録する前に、Webコンテンツの内容を判定し、データベース106に情報を登録するか否かを判定する処理を行う例を説明する。
図10は、本実施形態に係る画像生成システム103(主に仮想マシン104、データベース106)が実施する処理の流れを示すフローチャートである。通信装置101を利用するユーザが、クラウドブラウザ利用アプリを起動し、仮想マシン104と接続を完了した状態で、本フローチャートの処理が開始する。図10のS901~S909は図9のS901~S909と同じ処理であるため、説明を省略する。
本実施形態では、実施形態1の処理に加えて、仮想マシン104がWebサーバ102から取得したWebコンテンツをデータベース106に登録する。さらに、仮想マシン104は、データベース106に登録したWebコンテンツと、Webサーバ102から取得したWebコンテンツとの比較を行い、データベース106に情報を登録するか否かを判定する処理を行う。
図11は、本実施形態のデータベース登録情報の一例を示す図である。1101~1103は、データベース登録情報1100の状態を表しており、データベースの記憶部602に記憶されている。データベース登録情報1100は、URL、Web画像URL、およびWebコンテンツ情報を保存している。URL、Web画像URL、およびWebコンテンツは全て、仮想マシン104から受信した情報であり、URL、Web画像URL、およびWebコンテンツは相互に関連付けて登録される。
図12は、本実施形態に係る画像生成システム103(主に仮想マシン104、データベース106)が実施する処理の流れを示すフローチャートである。通信装置101を利用するユーザが、クラウドブラウザ利用アプリを起動し、仮想マシン104と接続を完了した状態で、本フローチャートの処理が開始する。図12のS901、S902、S905~S908の処理は、図9のS901、S902、S905~S908とそれぞれ同じ処理であるため、説明を省略する。
本実施形態では、仮想マシン104は、データベース106に登録したWebコンテンツと、Webサーバ102から取得したWebコンテンツとの比較を行い、差分がある場合にデータベース106から当該Webコンテンツを削除する処理を行う。
図13は、本実施形態に係る画像生成システム103(主に仮想マシン104、データベース106)が実施する処理の流れを示すフローチャートである。通信装置101を利用するユーザが、クラウドブラウザ利用アプリを起動し、仮想マシン104と接続を完了した状態で、本フローチャートの処理が開始する。図13のS901、S902、S905~S908、S1201、S1203~S1206、S1212の処理は、図12の同じ参照符号の処理とそれぞれ同じ処理であるため、説明を省略する。
上述の各実施形態において、画像生成システム103は、複数の仮想マシンを有してもよく、それぞれの仮想マシンが同じデータベース106に対して情報の送受信を行ってもよい。これにより、ユーザが前回利用した仮想マシンとは異なる仮想マシンを利用した場合においても、上述の各実施形態の効果を奏することができる。
画像生成システムであって、
通信装置から受信したURLがデータベースに登録されているか否かを判定する判定手段と、
前記URLが登録されていると判定された場合、前記URLに対応するWebコンテンツが画像化されたWeb画像のURLを前記通信装置へ送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする画像生成システム。
前記URLが登録されていないと判定された場合に当該URLに対応するWebコンテンツを取得する取得手段と、
前記Webコンテンツを解析する解析手段と、
前記解析手段により解析された前記WebコンテンツのWeb画像を生成する生成手段と、
をさらに備えることを特徴とする項目1に記載の画像生成システム。
前記生成手段により生成された前記Web画像をアップロードするアップロード手段と、
前記URLと、前記アップロード手段によりアップロードされた前記Web画像のURLとを関連付けて前記データベースに登録する登録手段と、
をさらに備えることを特徴とする項目2に記載の画像生成システム。
前記送信手段は、前記アップロード手段によりアップロードされた前記Web画像のURLを前記通信装置へ送信することを特徴とする項目3に記載の画像生成システム。
前記解析手段により解析された解析結果に基づいて、前記URLと、前記アップロード手段によりアップロードされた前記Web画像のURLと、前記URLに対応するWebコンテンツとを関連付けて登録するか否かを判定する第2の判定手段をさらに備え、
前記登録手段は、前記第2の判定手段により登録すると判定された場合に登録を行うことを特徴とする項目3又は4に記載の画像生成システム。
前記解析結果は、キャッシュコントロール、cookie情報、及びユーザのログイン情報のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする項目5に記載の画像生成システム。
前記URLに対応するWebコンテンツを取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記Webコンテンツと、前記データベースに登録されており且つ前記URLに対応するWebコンテンツとの差分を判定する差分判定手段と、
前記差分がある場合に、前記データベースに登録されている前記Webコンテンツを削除する削除手段と、
をさらに備えることを特徴とする項目3乃至6のいずれか1項目に記載の画像生成システム。
前記登録手段は、前記削除手段により削除されたWebコンテンツに対応するURLについては、当該削除以降に前記判定手段により前記URLが登録されていないと判定された場合であっても前記データベースへの登録を行わないことを特徴とする項目7に記載の画像生成システム。
前記URLに対応するWebコンテンツを取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記Webコンテンツと、前記データベースに登録されており且つ前記URLに対応するWebコンテンツとの差分を判定する差分判定手段と、をさらに備え、
前記登録手段は、前記差分がある場合に、前記URLについてWebコンテンツ同士に差分があることを示す識別情報を前記データベースに登録することを特徴とする項目3乃至6のいずれか1項目に記載の画像生成システム。
前記判定手段は、前記通信装置から受信したURLが前記データベースに登録されている場合に、当該URLについて前記識別情報が登録されているか否かをさらに判定し、
前記取得手段は、前記判定手段により前記識別情報が登録されていると判定された場合に、前記URLに対応するWebコンテンツを取得することを特徴とする項目9に記載の画像生成システム。
画像生成システムの動作方法であって、
通信装置から受信したURLがデータベースに登録されているか否かを判定する判定工程と、
前記URLが登録されていると判定された場合、前記URLに対応するWebコンテンツが画像化されたWeb画像のURLを前記通信装置へ送信する送信工程と、
を有することを特徴とする画像生成システムの動作方法。
コンピュータを、項目1乃至10のいずれか1項目に記載の画像生成システムとして機能させるためのプログラム。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
Claims (12)
- 画像生成システムであって、
通信装置から受信したURLがデータベースに登録されているか否かを判定する判定手段と、
前記URLが登録されていると判定された場合、前記URLに対応するWebコンテンツが画像化されたWeb画像のURLを前記通信装置へ送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする画像生成システム。 - 前記URLが登録されていないと判定された場合に当該URLに対応するWebコンテンツを取得する取得手段と、
前記Webコンテンツを解析する解析手段と、
前記解析手段により解析された前記WebコンテンツのWeb画像を生成する生成手段と、
をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の画像生成システム。 - 前記生成手段により生成された前記Web画像をアップロードするアップロード手段と、
前記URLと、前記アップロード手段によりアップロードされた前記Web画像のURLとを関連付けて前記データベースに登録する登録手段と、
をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の画像生成システム。 - 前記送信手段は、前記アップロード手段によりアップロードされた前記Web画像のURLを前記通信装置へ送信することを特徴とする請求項3に記載の画像生成システム。
- 前記解析手段により解析された解析結果に基づいて、前記URLと、前記アップロード手段によりアップロードされた前記Web画像のURLと、前記URLに対応するWebコンテンツとを関連付けて登録するか否かを判定する第2の判定手段をさらに備え、
前記登録手段は、前記第2の判定手段により登録すると判定された場合に登録を行うことを特徴とする請求項3に記載の画像生成システム。 - 前記解析結果は、キャッシュコントロール、cookie情報、及びユーザのログイン情報のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項5に記載の画像生成システム。
- 前記URLに対応するWebコンテンツを取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記Webコンテンツと、前記データベースに登録されており且つ前記URLに対応するWebコンテンツとの差分を判定する差分判定手段と、
前記差分がある場合に、前記データベースに登録されている前記Webコンテンツを削除する削除手段と、
をさらに備えることを特徴とする請求項3に記載の画像生成システム。 - 前記登録手段は、前記削除手段により削除されたWebコンテンツに対応するURLについては、当該削除以降に前記判定手段により前記URLが登録されていないと判定された場合であっても前記データベースへの登録を行わないことを特徴とする請求項7に記載の画像生成システム。
- 前記URLに対応するWebコンテンツを取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記Webコンテンツと、前記データベースに登録されており且つ前記URLに対応するWebコンテンツとの差分を判定する差分判定手段と、をさらに備え、
前記登録手段は、前記差分がある場合に、前記URLについてWebコンテンツ同士に差分があることを示す識別情報を前記データベースに登録することを特徴とする請求項3に記載の画像生成システム。 - 前記判定手段は、前記通信装置から受信したURLが前記データベースに登録されている場合に、当該URLについて前記識別情報が登録されているか否かをさらに判定し、
前記取得手段は、前記判定手段により前記識別情報が登録されていると判定された場合に、前記URLに対応するWebコンテンツを取得することを特徴とする請求項9に記載の画像生成システム。 - 画像生成システムの動作方法であって、
通信装置から受信したURLがデータベースに登録されているか否かを判定する判定工程と、
前記URLが登録されていると判定された場合、前記URLに対応するWebコンテンツが画像化されたWeb画像のURLを前記通信装置へ送信する送信工程と、
を有することを特徴とする画像生成システムの動作方法。 - コンピュータを、請求項1乃至10の何れか1項に記載の画像生成システムとして機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022118869A JP7554793B2 (ja) | 2022-07-26 | 2022-07-26 | 画像生成システム、画像生成システムの動作方法及びプログラム |
US18/340,144 US20240037165A1 (en) | 2022-07-26 | 2023-06-23 | Image generation system, operation method of image generation system, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022118869A JP7554793B2 (ja) | 2022-07-26 | 2022-07-26 | 画像生成システム、画像生成システムの動作方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024016617A true JP2024016617A (ja) | 2024-02-07 |
JP7554793B2 JP7554793B2 (ja) | 2024-09-20 |
Family
ID=89664260
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022118869A Active JP7554793B2 (ja) | 2022-07-26 | 2022-07-26 | 画像生成システム、画像生成システムの動作方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240037165A1 (ja) |
JP (1) | JP7554793B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6119135A (en) * | 1996-02-09 | 2000-09-12 | At&T Corporation | Method for passively browsing the internet using images extracted from web pages |
US20030028543A1 (en) * | 2001-08-01 | 2003-02-06 | Dusberger Dariusz T. | Image storage and reference using a URL |
JP2005092828A (ja) | 2003-09-22 | 2005-04-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | レンダリング画像提供方法、レンダリング画像提供装置およびレンダリング画像提供プログラム |
JP5306246B2 (ja) | 2010-01-27 | 2013-10-02 | 楽天株式会社 | 情報提供装置、情報提供方法、情報提供用プログラム、データベース生成装置及びデータベース生成方法 |
JP2012252381A (ja) | 2011-05-31 | 2012-12-20 | Fujifilm Corp | 画像配信サーバ、画像配信制御方法及びプログラム |
US20160117287A1 (en) | 2014-10-22 | 2016-04-28 | Springbox Labs, Inc. | Method and Apparatus for Rendering Websites on Physical Devices |
JP2018055314A (ja) | 2016-09-28 | 2018-04-05 | 富士通株式会社 | 画像転送装置および画像転送方法 |
-
2022
- 2022-07-26 JP JP2022118869A patent/JP7554793B2/ja active Active
-
2023
- 2023-06-23 US US18/340,144 patent/US20240037165A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20240037165A1 (en) | 2024-02-01 |
JP7554793B2 (ja) | 2024-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3561139B2 (ja) | ファイルオブジェクト中継方法、ファイルオブジェクト中継方法のプログラムを記録したコンピュータで読取り可能な記録媒体、およびゲートウェイ計算機 | |
US7376695B2 (en) | Method and system for generating a graphical display for a remote terminal session | |
US20100218077A1 (en) | Modifying a markup language document which includes a clickable image | |
US6421733B1 (en) | System for dynamically transcoding data transmitted between computers | |
US6338096B1 (en) | System uses kernals of micro web server for supporting HTML web browser in providing HTML data format and HTTP protocol from variety of data sources | |
US8850138B2 (en) | System and method for managing page variations in a page delivery cache | |
US20020002451A1 (en) | Translating system and translating apparatus | |
JP2011018314A (ja) | ウェブページの共有方法、システムおよびコンピュータプログラム | |
JP2003281023A (ja) | データ転送装置、データ転送方法、データ受信表示装置、プログラム | |
KR19980042182A (ko) | 연속적이고 불명확한 데이타 스트림의 압축 방법 및 장치 | |
JP2015518981A (ja) | 携帯用装置での閲覧活動を監視及び追跡する方法及びシステム | |
CN115225707A (zh) | 资源访问方法及装置 | |
CN111858255A (zh) | 基于屏幕截图的用户行为采集方法及相关设备 | |
US11622027B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium | |
JP4815501B2 (ja) | 端末装置及びプログラム | |
JP7554793B2 (ja) | 画像生成システム、画像生成システムの動作方法及びプログラム | |
JPWO2003032259A1 (ja) | ネットワークを介したコンテンツ・データの効率的なダウンロード | |
US10664538B1 (en) | Data security and data access auditing for network accessible content | |
US9483575B2 (en) | Reproducing a graphical user interface display | |
CN113448649B (zh) | 一种基于Redis的首页数据加载的服务器及方法 | |
JP3843390B2 (ja) | ウェブページ閲覧方法およびウェブページ閲覧プログラム | |
EP1012733B1 (en) | System, method and program for dynamically transcoding data transmitted between computers | |
JP5001747B2 (ja) | ウェブページ閲覧装置 | |
JP2004013345A (ja) | 情報提供システム及び情報提供プログラム | |
JP2005107662A (ja) | Wwwシステム処理方法およびシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7554793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |