JP2024015958A - 液体濃縮方法および薄膜蒸発装置 - Google Patents
液体濃縮方法および薄膜蒸発装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024015958A JP2024015958A JP2023059286A JP2023059286A JP2024015958A JP 2024015958 A JP2024015958 A JP 2024015958A JP 2023059286 A JP2023059286 A JP 2023059286A JP 2023059286 A JP2023059286 A JP 2023059286A JP 2024015958 A JP2024015958 A JP 2024015958A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- grooved
- groove
- wiper
- inlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 348
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 135
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 67
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 title claims abstract description 25
- 239000010408 film Substances 0.000 claims abstract description 77
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 28
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 11
- 238000011049 filling Methods 0.000 abstract description 36
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 18
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 abstract description 12
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 19
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 19
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 16
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 11
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 10
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 10
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 9
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 8
- 239000013557 residual solvent Substances 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- -1 polydimethylsiloxane Polymers 0.000 description 4
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 3
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 3
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 3
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical group COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012855 volatile organic compound Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
Abstract
Description
薄膜蒸発装置で被処理液を濃縮する液体濃縮方法であって、
前記薄膜蒸発装置は、縦型円筒状の内周面を有する装置本体を有し、
該装置本体では前記内周面が前記被処理液の濃縮に用いられる蒸発部となっており、
前記薄膜蒸発装置には、前記内周面に沿って周回して前記被処理液の液膜を該内周面上に形成するための溝付ワイパーが更に備えられ、
該溝付ワイパーが、前記内周面に対向する面より凹入し、且つ、前記周回における前方側と後方側とのそれぞれに開口した複数の溝を有し、
前記複数の溝は、前記溝付ワイパーの前記周回に際して前方側の前記開口を入口とし、後方側の前記開口を出口として前記被処理液が通り抜けられるように設けられており、
前記複数の溝の内の少なくとも一つが前記被処理液で充満された状態で前記溝付ワイパーを周回させて前記被処理液を濃縮する液体濃縮方法、を提供する。
被処理液の濃縮に用いられる薄膜蒸発装置であって、
縦型円筒状の内周面を有する装置本体を有し、該装置本体では前記内周面が前記被処理液の濃縮に用いられる蒸発部となっており、
前記内周面に沿って周回して前記被処理液の液膜を該内周面上に形成するための溝付ワイパーが更に備えられ、
該溝付ワイパーが、前記内周面に対向する面より凹入し、且つ、前記周回における前方側と後方側とのそれぞれに開口した複数の溝を有し、
前記複数の溝は、前記溝付ワイパーの上下方向に間隔を設けて配置され、前記溝付ワイパーの前記周回に際して前方側の前記開口を入口とし、後方側の前記開口を出口として前記被処理液が通り抜けられるように設けられており、
前記複数の溝には、
前記入口の上端部から前記出口の上端部へと至る上壁面と、前記入口の下端部から前記出口の下端部へと至る下壁面とを備え、且つ、前記溝付ワイパーの周回方向と対向する方向から前記入口を見た時に前記上壁面と前記下壁面との何れかに遮られて前記出口が見通せない形状を有する溝が含まれており、
前記複数の溝のそれぞれについて前記入口の上下方向における長さ(L2)を求め、該長さ(L2)の合計値(L2total)を求めて前記溝付ワイパーの上下方向における長さ(L0)との比(L2total/L0)を求めた際に下記式(1)及び下記式(2)を満たす薄膜蒸発装置、を提供する。
0.4 ≦ (L2total / L0) ・・・(1)
L2 ≦ 30mm ・・・(2)
0.4 ≦ (L2total / L0) ・・・(1)
L2 ≦ 30mm ・・・(2)
まず、算出工程で利用する関数を検証するために本実施形態では図14に示すような透明なガラス製の装置本体10を備えた薄膜蒸発装置1を用いた。また、被処理液には、装置本体10の外側からも存在が確認できるように赤色に着色したカルボキシメチルセルロース溶液(CMC溶液)を用いた。そして、この時には内周面11aでの液膜の形成状況や溝の充満状況を撮像装置CMで撮影した。
溝付ワイパーA:溝の入口から出口を見た時の上壁面、下壁面の俯角が40度で、溝巾(Lc)12mm、上下方向溝長さ(L2)15.7mm
溝付ワイパーB:溝の入口から出口を見た時の上壁面、下壁面の俯角が40度で、溝巾(Lc)6mm、上下方向溝長さ(L2)7.8mm
溝付ワイパーC:溝の入口から出口を見た時の上壁面、下壁面の俯角が40度で、溝巾(Lc)3mm、上下方向溝長さ(L2)3.9mm
重回帰分析で求められた関数は、溝の寸法を(-3/4)乗じた値を「x」、溝付ワイパーの1列当りのCMC溶液の流量を(1/4)乗じた値を「y」、CMC溶液の粘度を(1/4)乗じた値を「z」とした場合、下記の式(X)で示される。
f(x,y,z)=-215.2+400.2x+102.0y+32.5z-141.9xy-15.3yz-91.7zx+49.1xyz ・・・(X)
また、上記のような検証とは別に、モノマーを重合した後の粘度が処理時の温度で約1000mPa・s~2000mPa・sであるポリマー溶液を被処理液として用い、当該被処理液の濃縮状況についての検証を行った。検証は、先の「溝付ワイパーA」と溝巾が同じで、俯角が20度で入口側から溝を見た時に出口の上部が見通せる溝付きワイパーを用いて実施した。その結果、出口の見通せてしまう溝付ワイパーを用いた場合に比べ、「溝付ワイパーA」の方が残留モノマーが減少する傾向が見られた。
更に、下記のようなシリコーンオイルとエポキシ樹脂溶液とを用いて濃縮後の残留モノマーや残留溶剤について検証を行った。
(a)シリコーンオイル:
処理温度(供給時温度と濃縮後の温度との中間温度)での粘度が約1500mPa・sであり、シリコーンモノマーを6220ppm含有するシリコーンオイル
(b)エポキシ樹脂溶液:
処理温度(供給時温度と濃縮後の温度との中間温度)での粘度が約1mPa・sでありエポキシ樹脂を70質量%、メチルエチルケトンを30質量%含有するエポキシ樹脂溶液
・溝付ワイパーA:
溝の入口から出口を見た時の上壁面、下壁面の俯角が40度で、溝巾(Lc)12mm、上下方向溝長さ(L2)15.7mm
・溝付ワイパーC:
溝の入口から出口を見た時の上壁面、下壁面の俯角が40度で、溝巾(Lc)3mm、上下方向溝長さ(L2)3.9mm
(濃縮方法1-1)
溝付ワイパーAを4列配置し、装置本体の内周面(蒸発部)に沿って250rpmの回転数で溝付ワイパーAが周回するように薄膜蒸発装置を運転し、50L/hの供給量でシリコーンオイルを装置本体の内周面に供給し、ジャケット部の温度を240℃に保ちつつ装置本体の内部を20Paの真空度に保ってシリコーンオイルの濃縮を実施した。
このとき溝付ワイパーAの溝は、シリコーンオイルで充満されない状況であった。
(濃縮方法1-2)
溝付ワイパーCを8列配置した以外は、濃縮方法1-1と同じ条件でシリコーンオイルの濃縮を実施した。
このとき溝付ワイパーCの溝は、シリコーンオイルで充満される状況であった。
(濃縮方法2-1)
溝付ワイパーAを4列配置し、装置本体の内周面(蒸発部)に沿って250rpmの回転数で溝付ワイパーAが周回するように薄膜蒸発装置を運転し、50L/hの供給量でエポキシ樹脂溶液を装置本体の内周面に供給し、ジャケット部の温度を110℃に保ちつつ装置本体の内部を大気圧に保ってエポキシ樹脂溶液の濃縮を実施した。
このとき溝付ワイパーAの溝は、エポキシ樹脂溶液で充満されない状況であった。
(濃縮方法2-2)
用いる溝付ワイパーを溝付ワイパーCに変更した以外は、濃縮方法2-1と同じ条件でエポキシ樹脂溶液の濃縮を実施した。
このとき溝付ワイパーCの溝は、エポキシ樹脂溶液で充満される状況であった。
(濃縮方法2-3)
溝付ワイパーCを4列増やして8列配置した以外は、濃縮方法2-2と同じ条件でエポキシ樹脂溶液の濃縮を実施した。
このとき溝付ワイパーCの溝は、エポキシ樹脂溶液で充満される状況であった。
結果を、図19A、図19Bに示す。
薄膜蒸発装置として検証例3と同様のものを用い、装置本体の内周面(蒸発部)に水を供給して伝熱係数の評価を実施した。
尚、該薄膜蒸発装置の伝熱面積は、0.4m2であった。
まず、溝付ワイパーは、4列配置し、回転数を250rpmとした。
ジャケット部の温度を150℃に保ちつつ装置本体の内部を大気圧に保って水を蒸発させた。
水の供給量を約40kg/hとし、伝熱係数を確認した。
溝付ワイパーA(溝巾(Lc)12mm)を用いた場合、溝が水で充満されることは無かった。
一方で、溝付ワイパーC(溝巾(Lc)3mm)を用いた場合は、溝が水で充満されていた。
検証の結果、図20に示すように、溝付ワイパーCを用いた場合は、溝付ワイパーAを用いた場合に比べて約19%伝熱効率が向上することが分かった。また、溝付ワイパーC(溝巾(Lc)3mm)を8列とした場合、更に伝熱効率が向上し、溝付ワイパーAを用いた場合に比べて約30%伝熱効率が向上することが分かった。尚、溝付ワイパーC(溝巾(Lc)3mm)を8列配置した場合も溝が水で充満されることが確認された。
上記より、溝幅の変更によって伝熱効率の向上が期待されることが分かった。
薄膜蒸発装置で被処理液を濃縮する液体濃縮方法であって、
前記薄膜蒸発装置は、縦型円筒状の内周面を有する装置本体を有し、
該装置本体では前記内周面が前記被処理液の濃縮に用いられる蒸発部となっており、
前記薄膜蒸発装置には、前記内周面に沿って周回して前記被処理液の液膜を該内周面上に形成するための溝付ワイパーが更に備えられ、
該溝付ワイパーが、前記内周面に対向する面より凹入し、且つ、前記周回における前方側と後方側とのそれぞれに開口した複数の溝を有し、
前記複数の溝は、前記溝付ワイパーの前記周回に際して前方側の前記開口を入口とし、後方側の前記開口を出口として前記被処理液が通り抜けられるように設けられており、
前記複数の溝の内の少なくとも一つが前記被処理液で充満された状態で前記溝付ワイパーを周回させて前記被処理液を濃縮する液体濃縮方法。
前記薄膜蒸発装置で前記被処理液を濃縮する濃縮工程を実施し、
前記複数の溝の内の少なくとも一つが前記被処理液で充満される前記溝付ワイパーの運転条件を算出する算出工程を更に実施し、
前記算出工程では、前記濃縮工程で用いる前記溝付ワイパーについて、下記(A)~(D)の何れか1つ以上が決定される(1)記載の液体濃縮方法。
(A)前記薄膜蒸発装置で用いる前記溝付ワイパーの数
(B)前記薄膜蒸発装置で用いる前記溝付ワイパーの形状
(C)前記装置本体での前記溝付ワイパーの配置
(D)前記溝付ワイパーの周回速度
前記溝付ワイパーの前記溝は、前記入口での上下方向における長さ(L2)が、0.5mm以上9.5mm以下である(1)又は(2)記載の液体濃縮方法。
前記複数の溝には、
前記入口の上端部から前記出口の上端部へと至る上壁面と、前記入口の下端部から前記出口の下端部へと至る下壁面とを備え、且つ、前記溝付ワイパーの周回方向と対向する方向から前記入口を見た時に前記上壁面に遮られて前記出口が見通せない形状を有する溝が含まれており、
該溝において前記出口を見通せないように遮っている部位での前記上壁面の水平面に対する俯角は、10度以上60度以下である(1)乃至(3)のいずれか1つに記載の液体濃縮方法。
前記複数の溝には、
前記入口の上端部から前記出口の上端部へと至る上壁面と、前記入口の下端部から前記出口の下端部へと至る下壁面とを備え、且つ、前記溝付ワイパーの周回方向と対向する方向から前記入口を見た時に前記下壁面に遮られて前記出口が見通せない形状を有する溝が含まれており、
該溝において前記出口を見通せないように遮っている部位での前記下壁面の水平面に対する仰角は、10度以上60度以下である(1)乃至(3)のいずれか1つに記載の液体濃縮方法。
被処理液の濃縮に用いられる薄膜蒸発装置であって、
縦型円筒状の内周面を有する装置本体を有し、該装置本体では前記内周面が前記被処理液の濃縮に用いられる蒸発部となっており、
前記内周面に沿って周回して前記被処理液の液膜を該内周面上に形成するための溝付ワイパーが更に備えられ、
該溝付ワイパーが、前記内周面に対向する面より凹入し、且つ、前記周回における前方側と後方側とのそれぞれに開口した複数の溝を有し、
前記複数の溝は、前記溝付ワイパーの上下方向に間隔を設けて配置され、前記溝付ワイパーの前記周回に際して前方側の前記開口を入口とし、後方側の前記開口を出口として前記被処理液が通り抜けられるように設けられており、
前記複数の溝には、
前記入口の上端部から前記出口の上端部へと至る上壁面と、前記入口の下端部から前記出口の下端部へと至る下壁面とを備え、且つ、前記溝付ワイパーの周回方向と対向する方向から前記入口を見た時に前記上壁面と前記下壁面との何れかに遮られて前記出口が見通せない形状を有する溝が含まれており、
前記複数の溝のそれぞれについて前記入口の上下方向における長さ(L2)を求め、該長さ(L2)の合計値(L2total)を求めて前記溝付ワイパーの上下方向における長さ(L0)との比(L2total/L0)を求めた際に下記式(1)及び下記式(2)を満たす薄膜蒸発装置。
0.4 ≦ (L2total / L0) ・・・(1)
L2 ≦ 30mm ・・・(2)
前記複数の溝には、
前記入口から前記出口に至る間に前記入口よりも狭くなる箇所が設けられた溝が含まれている(6)記載の薄膜蒸発装置。
前記溝付ワイパーが長さ方向と、該長さ方向に直交する厚さ方向とを有し、
前記複数の溝のそれぞれは、前記長さ方向を垂直方向に向けて前記溝付ワイパーを配した時に前記入口が前記出口よりも上方に位置するように傾斜し、前記厚さ方向へ斜めに前記被処理液が通り抜けられるように設けられており、
前記溝付ワイパーは、前記長さ方向が垂直方向となるように配した時よりも前記入口と前記出口との高低差が少なくなるように傾けて配されている(6)又は(7)記載の薄膜蒸発装置。
前記溝付ワイパーが長さ方向と、該長さ方向に直交する厚さ方向とを有し、
前記複数の溝のそれぞれは、前記長さ方向を垂直方向に向けて前記溝付ワイパーを配した時に前記入口が前記出口よりも上方に位置するように傾斜し、前記厚さ方向へ斜めに前記被処理液が通り抜けられるように設けられており、
前記溝付ワイパーは、前記長さ方向が垂直方向となるように配した時よりも前記入口と前記出口との高低差が大きくなるように傾けて配されている(6)又は(7)記載の薄膜蒸発装置。
前記複数の溝のそれぞれの前記入口の上下方向における長さ(L2)が、0.5mm以上9.5mm以下である(6)乃至(9)の何れか1つに記載の薄膜蒸発装置。
前記上壁面が、前記入口から前記出口への見通しを遮る部位を有し、該部位での前記上壁面の水平面に対する俯角は、10度以上60度以下である(6)乃至(10)の何れか1つに記載の薄膜蒸発装置。
前記下壁面が、前記入口から前記出口への見通しを遮る部位を有し、該部位での前記下壁面の水平面に対する仰角は、10度以上60度以下である(6)乃至(10)の何れか1つに記載の薄膜蒸発装置。
前記複数の溝には、前記入口の長さ(L2)が長い広溝と、該広溝よりも前記入口の長さ(L2)の短い狭溝とが含まれている(6)乃至(12)の何れか1つに記載の薄膜蒸発装置。
前記広溝での前記入口の長さが5mm以上30mm以下で、
前記狭溝での前記入口の長さが0.5mm以上9.5mm以下である(13)記載の薄膜蒸発装置。
前記広溝には、前記内周面から離れる方向での前記下壁面の端縁部と前記上壁面の端縁部とを結ぶ側壁面より前記内周面に向けて突出する突起が設けられている(13)又は(14)記載の薄膜蒸発装置。
11:装置本体、11a 内周面、12:液膜形成機、
21:被処理液貯留部、22:被処理液搬送部、
31:濃縮液貯留槽、
41:凝縮器、42:凝縮液貯留槽、
100:分離設備、
111:円筒体、112:ジャケット部、113:底壁部、114:天壁部、
121:軸体、122:溝付ワイパー、123:支持材、
1221:溝部、1222:歯部、1223:突起、
C:溝、CI:入口、CO:出口、CW1:上壁面、CW2:下壁面、CW3:側壁面、
D:径方向、
F:被処理液、FL:フィレット、
L:長さ方向、
R:周回方向、
T:厚さ方向、
W:幅方向。
Claims (15)
- 薄膜蒸発装置で被処理液を濃縮する液体濃縮方法であって、
前記薄膜蒸発装置は、縦型円筒状の内周面を有する装置本体を有し、
該装置本体では前記内周面が前記被処理液の濃縮に用いられる蒸発部となっており、
前記薄膜蒸発装置には、前記内周面に沿って周回して前記被処理液の液膜を該内周面上に形成するための溝付ワイパーが更に備えられ、
該溝付ワイパーが、前記内周面に対向する面より凹入し、且つ、前記周回における前方側と後方側とのそれぞれに開口した複数の溝を有し、
前記複数の溝は、前記溝付ワイパーの前記周回に際して前方側の前記開口を入口とし、後方側の前記開口を出口として前記被処理液が通り抜けられるように設けられており、
前記複数の溝の内の少なくとも一つが前記被処理液で充満された状態で前記溝付ワイパーを周回させて前記被処理液を濃縮する液体濃縮方法。 - 前記薄膜蒸発装置で前記被処理液を濃縮する濃縮工程を実施し、
前記複数の溝の内の少なくとも一つが前記被処理液で充満される前記溝付ワイパーの運転条件を算出する算出工程を更に実施し、
前記算出工程では、前記濃縮工程で用いる前記溝付ワイパーについて、下記(A)~(D)の何れか1つ以上が決定される請求項1記載の液体濃縮方法。
(A)前記薄膜蒸発装置で用いる前記溝付ワイパーの数
(B)前記薄膜蒸発装置で用いる前記溝付ワイパーの形状
(C)前記装置本体での前記溝付ワイパーの配置
(D)前記溝付ワイパーの周回速度 - 前記溝付ワイパーの前記溝は、前記入口での上下方向における長さ(L2)が、0.5mm以上9.5mm以下である請求項1又は2記載の液体濃縮方法。
- 前記複数の溝には、
前記入口の上端部から前記出口の上端部へと至る上壁面と、前記入口の下端部から前記出口の下端部へと至る下壁面とを備え、且つ、前記溝付ワイパーの周回方向と対向する方向から前記入口を見た時に前記上壁面に遮られて前記出口が見通せない形状を有する溝が含まれており、
該溝において前記出口を見通せないように遮っている部位での前記上壁面の水平面に対する俯角は、10度以上60度以下である請求項1又は2記載の液体濃縮方法。 - 前記複数の溝には、
前記入口の上端部から前記出口の上端部へと至る上壁面と、前記入口の下端部から前記出口の下端部へと至る下壁面とを備え、且つ、前記溝付ワイパーの周回方向と対向する方向から前記入口を見た時に前記下壁面に遮られて前記出口が見通せない形状を有する溝が含まれており、
該溝において前記出口を見通せないように遮っている部位での前記下壁面の水平面に対する仰角は、10度以上60度以下である請求項1又は2記載の液体濃縮方法。 - 被処理液の濃縮に用いられる薄膜蒸発装置であって、
縦型円筒状の内周面を有する装置本体を有し、該装置本体では前記内周面が前記被処理液の濃縮に用いられる蒸発部となっており、
前記内周面に沿って周回して前記被処理液の液膜を該内周面上に形成するための溝付ワイパーが更に備えられ、
該溝付ワイパーが、前記内周面に対向する面より凹入し、且つ、前記周回における前方側と後方側とのそれぞれに開口した複数の溝を有し、
前記複数の溝は、前記溝付ワイパーの上下方向に間隔を設けて配置され、前記溝付ワイパーの前記周回に際して前方側の前記開口を入口とし、後方側の前記開口を出口として前記被処理液が通り抜けられるように設けられており、
前記複数の溝には、
前記入口の上端部から前記出口の上端部へと至る上壁面と、前記入口の下端部から前記出口の下端部へと至る下壁面とを備え、且つ、前記溝付ワイパーの周回方向と対向する方向から前記入口を見た時に前記上壁面と前記下壁面との何れかに遮られて前記出口が見通せない形状を有する溝が含まれており、
前記複数の溝のそれぞれについて前記入口の上下方向における長さ(L2)を求め、該長さ(L2)の合計値(L2total)を求めて前記溝付ワイパーの上下方向における長さ(L0)との比(L2total/L0)を求めた際に下記式(1)及び下記式(2)を満たす薄膜蒸発装置。
0.4 ≦ (L2total / L0) ・・・(1)
L2 ≦ 30mm ・・・(2) - 前記複数の溝には、
前記入口から前記出口に至る間に前記入口よりも狭くなる箇所が設けられた溝が含まれている請求項6記載の薄膜蒸発装置。 - 前記溝付ワイパーが長さ方向と、該長さ方向に直交する厚さ方向とを有し、
前記複数の溝のそれぞれは、前記長さ方向を垂直方向に向けて前記溝付ワイパーを配した時に前記入口が前記出口よりも上方に位置するように傾斜し、前記厚さ方向へ斜めに前記被処理液が通り抜けられるように設けられており、
前記溝付ワイパーは、前記長さ方向が垂直方向となるように配した時よりも前記入口と前記出口との高低差が少なくなるように傾けて配されている請求項6又は7記載の薄膜蒸発装置。 - 前記溝付ワイパーが長さ方向と、該長さ方向に直交する厚さ方向とを有し、
前記複数の溝のそれぞれは、前記長さ方向を垂直方向に向けて前記溝付ワイパーを配した時に前記入口が前記出口よりも上方に位置するように傾斜し、前記厚さ方向へ斜めに前記被処理液が通り抜けられるように設けられており、
前記溝付ワイパーは、前記長さ方向が垂直方向となるように配した時よりも前記入口と前記出口との高低差が大きくなるように傾けて配されている請求項6又は7記載の薄膜蒸発装置。 - 前記複数の溝のそれぞれの前記入口の上下方向における長さ(L2)が、0.5mm以上9.5mm以下である請求項6記載の薄膜蒸発装置。
- 前記上壁面が、前記入口から前記出口への見通しを遮る部位を有し、該部位での前記上壁面の水平面に対する俯角は、10度以上60度以下である請求項6記載の薄膜蒸発装置。
- 前記下壁面が、前記入口から前記出口への見通しを遮る部位を有し、該部位での前記下壁面の水平面に対する仰角は、10度以上60度以下である請求項6記載の薄膜蒸発装置。
- 前記複数の溝には、前記入口の長さ(L2)が長い広溝と、該広溝よりも前記入口の長さ(L2)の短い狭溝とが含まれている請求項6記載の薄膜蒸発装置。
- 前記広溝での前記入口の長さが5mm以上30mm以下で、
前記狭溝での前記入口の長さが0.5mm以上9.5mm以下である請求項13記載の薄膜蒸発装置。 - 前記広溝には、前記内周面から離れる方向での前記下壁面の端縁部と前記上壁面の端縁部とを結ぶ側壁面より前記内周面に向けて突出する突起が設けられている請求項13又は14記載の薄膜蒸発装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW112127498A TW202415434A (zh) | 2022-07-25 | 2023-07-24 | 液體濃縮方法及薄膜蒸發裝置 |
PCT/JP2023/027273 WO2024024805A1 (ja) | 2022-07-25 | 2023-07-25 | 液体濃縮方法および薄膜蒸発装置 |
JP2024058007A JP2024079820A (ja) | 2022-07-25 | 2024-03-29 | 薄膜蒸発装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022118034 | 2022-07-25 | ||
JP2022118034 | 2022-07-25 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024058007A Division JP2024079820A (ja) | 2022-07-25 | 2024-03-29 | 薄膜蒸発装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024015958A true JP2024015958A (ja) | 2024-02-06 |
JP7466028B2 JP7466028B2 (ja) | 2024-04-11 |
Family
ID=89772732
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023059286A Active JP7466028B2 (ja) | 2022-07-25 | 2023-03-31 | 液体濃縮方法および薄膜蒸発装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7466028B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101604940B1 (ko) | 2012-03-16 | 2016-03-18 | 미쯔비시 레이온 가부시끼가이샤 | 종형 원심 박막 증발기 및 단량체의 정제 방법 |
JP2014018708A (ja) | 2012-07-13 | 2014-02-03 | Osaka Organic Chem Ind Ltd | 縦型薄膜式蒸留器および縦型薄膜式蒸留器用ワイパー |
CN111701262A (zh) | 2020-06-22 | 2020-09-25 | 天津科技大学 | 高效刮板薄膜蒸发装置 |
-
2023
- 2023-03-31 JP JP2023059286A patent/JP7466028B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7466028B2 (ja) | 2024-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6530808B2 (ja) | 蒸発装置 | |
CN104168972B (zh) | 立式离心薄膜蒸发器和单体的精制方法 | |
CN1272096C (zh) | 连续搅拌装置和聚合物树脂的连续缩聚方法 | |
US6613128B1 (en) | Twin screw extruder, method of making aromatic polycarbonate using a twin screw extruder, and method of removing volatiles from an aromatic polycarbonate melt | |
US6305189B1 (en) | Method and installation for continuous crystallization of liquids by freezing | |
EP3348318B1 (en) | Evaporator | |
WO2024024805A1 (ja) | 液体濃縮方法および薄膜蒸発装置 | |
JP2024015958A (ja) | 液体濃縮方法および薄膜蒸発装置 | |
EP2623902A2 (en) | Ice-making apparatus | |
CN110124340A (zh) | 用于热处理黏稠物料、尤其热分离其所含物料成分的装置 | |
AU2001280042A1 (en) | Method and installation for continuous crystallization of liquids by freezing | |
KR101693580B1 (ko) | 디스크형 전열판을 이용한 증발농축건조장치 | |
US20210230020A1 (en) | Desalting apparatus using solvent and the method thereof | |
EP0778078A1 (en) | A viscous liquid stirring device and a process for producing polycarbonate by using the stirring device | |
CN1451460A (zh) | 溶剂分离装置和使用该溶剂分离装置的洗净系统 | |
KR101680337B1 (ko) | Meg 회수 장치 | |
CN113368514A (zh) | 蒸汽循环供热盘式蒸发设备 | |
WO2018173329A1 (en) | Drawing agent for forward osmosis or pressure retarded osmosis and corresponding system | |
CN104114251A (zh) | 用于具有大的沉积物库的强制循环蒸发结晶的工艺和装置 | |
CA1187033A (fr) | Procede de recuperation d'une fraction hydrocarbonee en c.sub.3-c.sub.7 a partir d'un melange liquide de ladite fraction avec une huile desasphaltee | |
CN215841628U (zh) | 蒸汽循环供热盘式蒸发设备 | |
KR102159822B1 (ko) | 폐수 처리 장치 | |
CH401049A (fr) | Procédé pour faire progresser une réaction chimique | |
WO2019009155A1 (ja) | 蒸発装置 | |
JPH08333447A (ja) | 芳香族ポリカーボネートの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230412 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231006 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7466028 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |