JP2024009729A - 水洗洋式トイレ - Google Patents

水洗洋式トイレ Download PDF

Info

Publication number
JP2024009729A
JP2024009729A JP2022120000A JP2022120000A JP2024009729A JP 2024009729 A JP2024009729 A JP 2024009729A JP 2022120000 A JP2022120000 A JP 2022120000A JP 2022120000 A JP2022120000 A JP 2022120000A JP 2024009729 A JP2024009729 A JP 2024009729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
flushing
western
toilets
style
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022120000A
Other languages
English (en)
Inventor
輝昭 上山
Teruaki Kamiyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2022120000A priority Critical patent/JP2024009729A/ja
Publication of JP2024009729A publication Critical patent/JP2024009729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

【課題】 水洗洋式トイレは多くのマンションにおいて一住戸に単体で設置されており、住戸面積が広く取れない場合においても二つの水洗洋式トイレを設置できる、小水として使用の際に落ちる便器前下の小水汚れ軽減を図る。【解決手段】 一般的な水洗洋式トイレ便器二台の便器洗浄排水機能部分を背中合わせに合体させることで省スペースを図り二つの便器の間には衝立の様に専用防音壁が密着設置されている、各々の便器の先には洗浄機能が備わる小水受けが突き出している事を特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、一般に使用されている水洗洋式トイレに関する。
従来使用されている水洗洋式トイレは全て単体で一戸建、マンション等に設置されている、一般的な二階建て住宅は1階と2階各々に洋式トイレが設置されている事が多く、マンションについては超高級と云われるマンションで広さにゆとりが有る住戸は洋式トイレが二カ所設置されている事が多い、一方一般的にマンションでは住居の広さも有るが洋式トイレは一カ所に単体で設置されている。
設置されている水洗洋式トイレは主に便座に座って用を足す様に作られており、男性が立って便器へ用を足すと床を汚す事が多くトイレマットで対応しているのが現状である。
上述の如く従来の水洗洋式トイレは多くのマンションにおいて一住戸に単体で設置されている事が多く、トイレ使用が集中した時は混乱を招いている、又便器先下の床汚れについてもマットが有るとはいえ床汚れに嫌悪感を持っているのが現状である。
本発明はこのような点に鑑みて成されたものでありその目的はマンション等の住宅の面積が広く取れない場合においても二つの水洗洋式トイレを設置できるように工夫したものであり、便器先下の汚れについても男性用の小水受けを便器の先に設ける事で汚れ軽減に寄与するものである。
課題を解決しようとするための手段
上記の目的を達成する本発明のツイントイレは一般的な水洗洋式トイレ便器二台の便器洗浄排水機能部分を背中合わせに合体させることで二つの便座を持つ一体型水洗洋式トイレを提供する、二つの便器の間には遮音シートと吸音シートを重ね張りした専用防音壁が洗浄排水機能部分に衝立のように密着設置されており、これにより二名が同時にトイレ使用が可能となる。
前記便器洗浄排水機能は、タンクレストイレもタンク有りトイレ共に省スペースを目指し出来るだけ排水路の共用化が図られ、タンク有りトイレは二つの便器間の距離を可能な限り近づける為排水タンクを専用防音壁に組み込み、タンク蓋は二つに分かれていて各々個別に取り外せる。
前記各トイレには、便器の先に洗浄機能が備わるペリカン口に似た小水受けが突き出ている、便座が上がると付随する洗浄水口から自動で洗浄水が一定時間流れ出し小水受けに小水汚れ付着を防いでいる、又男性が小水受け口を見る事で意識し少しでも前へ出て用を足す事にも繋がっている、便座も同様に小水受けを覆う様に突き出た形状をしている。
発明の効果
以上説明したように、本発明によれば二つのトイレを一体化することにより省スペースで二つの便座が確保でき、マンション住まいにおいて精神的なゆとりを感じる事へ繋がる、又トイレの先端にペリカンの口に似た小水受けを設けることで床の主な汚れの元である男性の小水を其処で受けとめることで床汚れの軽減へ繋がる。
以下本発明の実施の形態を図面に基づき詳細に説明する。
図1~図2は本発明の第一の実施の形態に係り、図1はその外観斜視図、図2は水洗洋式トイレ便器1の外観斜視図、図3は水洗洋式トイレ便器1の横からの正面図である。
図1に便座が無い状態で示されている水洗洋式トイレ便器1と水洗洋式トイレ便器2は各々便器洗浄排水機能部分を背中合わせに貯水タンク4を共有し合体している、二つの便器の間には遮音シートと吸音シートを重ね張りした防音壁3で仕切られている、尚タンクレストイレは図1より貯水タンク4が省かれた状態となる。
図1に示す様に防音壁3は貯水タンク4の真ん中7を縦断する衝立の様に密着して組み込まれ、貯水タンク4の蓋5と蓋6は個々別々に取り外せる、9は排水レバーハンドルである。
図1と図2に示す様に便器1と便器2の先端部分には小水受け8が突き出ていて落ちて来た小水を受け止め床迄落ちない様に工夫されている、小水受け8は便座が上がると自動で出口10より洗浄水が流れ出し一定時間流れた後に自動で止まる。
図3に示す様に小水受け8は従来の水洗洋式便器とは異なり水洗洋式トイレ便器1の先に突き出ている、便座11も小水受けを覆う様に突き出た形状で便器カバー12も同様である。
以上、本発明の実施の形態及び実施例を説明したが、本発明の範囲はこれに限定されるものではない、例えば貯水タンクへ水を注ぐ管も太くして二つの水洗式トイレに十分賄える工夫等状況に応じて対応するものである。
本発明の第1の実施の形態に係る外観斜視図である。 図1の水洗洋式トイレ便器1の外観斜視図である。 図1の水洗洋式トイレ便器1の横からの正面図である。

Claims (3)

  1. 一般的な水洗洋式トイレ便器二台の便器洗浄排水機能部分を背中合わせに合体させることで二つの便座を持つ一体型水洗洋式トイレを提供する、二つの便器の間には遮音シートと吸音シートを重ね張りした専用防音壁が洗浄排水機能部分に衝立のように密着設置されており、これにより二名が同時にトイレ使用出来る事を特徴とする一体型ツイントイレ。
  2. 前記便器洗浄排水機能は、タンクレストイレもタンク有りトイレ共に省スペースを目指し出来るだけ排水路の共用化が図られ、タンク有りトイレは二つの便器間の距離を可能な限り近づける為、排水タンクを専用防音壁に組み込み、タンク蓋は二つに分かれ取り外せる事を特徴とする一体型ツイントイレ。
  3. 前記各トイレには、便器の先に洗浄機能が備わるペリカンの口に似た小水受けが突き出ている、便座も同様に小水受けを覆う様に突き出た形状をしている事を特徴とする一体型ツイントイレ。
JP2022120000A 2022-07-11 2022-07-11 水洗洋式トイレ Pending JP2024009729A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022120000A JP2024009729A (ja) 2022-07-11 2022-07-11 水洗洋式トイレ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022120000A JP2024009729A (ja) 2022-07-11 2022-07-11 水洗洋式トイレ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024009729A true JP2024009729A (ja) 2024-01-23

Family

ID=89723897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022120000A Pending JP2024009729A (ja) 2022-07-11 2022-07-11 水洗洋式トイレ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024009729A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8590068B2 (en) Anti-overflow toilet and method
US9309659B2 (en) Anti-overflow toilet and method
WO2008136015A3 (en) Splashless european commode with invisibility / w.c. / toilet / sanitary ware and indian floor mounted toilet pan with invisibility
JP2024009729A (ja) 水洗洋式トイレ
EP1959061B1 (en) Accessory for the bowl of a lavatory, particularly for a water closet
US20130055500A1 (en) Sanitary fixture
JP2011208416A (ja) 水洗大便器
KR100989201B1 (ko) 매립형 양변기
JPH03458Y2 (ja)
US20220170255A1 (en) Toilet Bypass for Urinal Attachment
JP2007308913A (ja) 水洗便器
JP3136339U (ja) 便座一体型洋式便器の便器本体の前頭の上層部の一部に特殊膨らみを設けた便座一体型洋式便器。
JP5028928B2 (ja) トイレの手洗い装置
JPH0237896Y2 (ja)
JP2514664Y2 (ja) 水洗便器用の手洗いロータンク
JP6607563B2 (ja) トイレの洗浄方法、および水洗トイレ設備
JPH0572486B2 (ja)
JP4218197B2 (ja) 手洗鉢
JPH1037276A (ja) 一歩前進トイレ
EP2481855A1 (en) Toilet assembly
JP2002115306A (ja) 洋式用便器
WO2014008781A1 (zh) 防溅水排便器
JP2019070265A (ja) トイレユニット
JPS60246935A (ja) 便所装置
JP2012149382A (ja) 便器