JP2024005138A - Information processing system, program, and information processing method - Google Patents

Information processing system, program, and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2024005138A
JP2024005138A JP2022105191A JP2022105191A JP2024005138A JP 2024005138 A JP2024005138 A JP 2024005138A JP 2022105191 A JP2022105191 A JP 2022105191A JP 2022105191 A JP2022105191 A JP 2022105191A JP 2024005138 A JP2024005138 A JP 2024005138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nft
electronic data
information processing
user
processing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022105191A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
哲 木村
Satoshi Kimura
幹樹 奥山
Motoki Okuyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Capcom Co Ltd
Original Assignee
Capcom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Capcom Co Ltd filed Critical Capcom Co Ltd
Priority to JP2022105191A priority Critical patent/JP2024005138A/en
Publication of JP2024005138A publication Critical patent/JP2024005138A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique using a relationship between electronic data and a commodity or a service in a real space.
SOLUTION: An information processing system includes a control unit. The control unit associates first electronic data and second electronic data with a first user. The first electronic data is associated with a first commodity/service which is a commodity or a service in a real space. The second electronic data is associated with a second commodity/service different from the first commodity/service, the second commodity/service being a commodity or a service in the real space. When a specific condition is satisfied, a privilege related to the second commodity/service is offered to the first user. The specific condition includes a condition where the first user has been provided with the second commodity/service on the basis of the second electronic data while the first electronic data is associated with the second electronic data.
SELECTED DRAWING: Figure 1
COPYRIGHT: (C)2024,JPO&INPIT

Description

本開示は、情報処理システム、プログラムおよび情報処理方法に関する。 The present disclosure relates to an information processing system, a program, and an information processing method.

特許文献1には情報の改ざんやゲーム内の不正の可能性を低減し、よりユーザが楽しみやすいゲームシステムが開示されている。 Patent Document 1 discloses a game system that reduces the possibility of information falsification and in-game fraud, and makes it easier for users to enjoy the game.

特許文献1のゲーム情報取得手段60は、ゲーム情報を取得する。取引情報管理手段61は、取引情報について、任意の手段により改ざん防止措置を施す。改ざん防止手段71は、取引情報に改ざん防止措置が施されていることの確認を行う。不正判定手段62は、ゲーム情報に基づいて、ゲーム内で不正が行われたか否かを判定する。関連付け手段63は、ゲーム情報と判定された不正の有無の結果を、対象となるアイテムと関連付けて記憶する。鑑定書生成手段65は、所定の条件が満たされている場合に、鑑定書を生成する。ゲーム処理管理手段66は、生成された鑑定書に基づいてゲームで実行する所定の処理の内容を決定する。 The game information acquisition means 60 of Patent Document 1 acquires game information. The transaction information management means 61 takes measures to prevent falsification of the transaction information by any means. The tampering prevention means 71 confirms that tampering prevention measures have been applied to the transaction information. The fraud determining means 62 determines whether fraud has been committed within the game based on the game information. The association means 63 stores the game information and the result of the determined presence or absence of fraud in association with the target item. The certificate generation means 65 generates a certificate when predetermined conditions are met. The game processing management means 66 determines the content of predetermined processing to be executed in the game based on the generated certificate.

特開2022-029608号公報JP2022-029608A

しかしながら、特許文献1に開示される技術には、電子データと、実空間内の商品または役務との関係について開示されていない。 However, the technique disclosed in Patent Document 1 does not disclose the relationship between electronic data and goods or services in real space.

本開示では上記事情を鑑み、電子データと、実空間内の商品または役務との関係を利用した技術を提供することとした。 In view of the above circumstances, the present disclosure provides a technology that utilizes the relationship between electronic data and goods or services in real space.

本開示の一態様によれば、情報処理システムが提供される。このは役務は、制御部を備える。制御部は、第1電子データと第2電子データを第1ユーザに関連付ける。第1電子データは、実空間内の商品または役務である第1商品役務と対応付けられる。第2電子データは、実空間内の商品または役務であって、第1商品役務とは異なる第2商品役務と対応付けられる。特定条件を満たす場合に、第2商品役務に関連する特典を、第1ユーザに付与する。特定条件は、第1電子データと第2電子データとが紐付けられた状態で、第1ユーザに第2商品役務が第2電子データに基づいて提供されたことを含む。 According to one aspect of the present disclosure, an information processing system is provided. This service includes a control section. The control unit associates the first electronic data and the second electronic data with the first user. The first electronic data is associated with a first product/service that is a product or service in real space. The second electronic data is a product or service in real space, and is associated with a second product and service different from the first product and service. When specific conditions are met, benefits related to the second goods and services are granted to the first user. The specific condition includes that the first electronic data and the second electronic data are linked, and the second product/service is provided to the first user based on the second electronic data.

本開示によれば、実空間内の商品または役務との関係を利用した技術を提供することができる。 According to the present disclosure, it is possible to provide a technology that utilizes relationships with products or services in real space.

情報処理システム1の全体構成を示す図である。1 is a diagram showing the overall configuration of an information processing system 1. FIG. サーバ装置2の機能を示す機能ブロック図である。2 is a functional block diagram showing the functions of a server device 2. FIG. 情報処理システム1の動作の流れを示すアクティビティ図の一例である。3 is an example of an activity diagram showing the flow of operations of the information processing system 1. FIG. NFTチケットにNFTグッズを紐付ける場合のクライアント装置3の一例を説明する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the client device 3 when linking NFT goods to an NFT ticket. 本実施形態のグッズテーブルT1aの一例を示す図である。It is a figure showing an example of goods table T1a of this embodiment. チケットテーブルT2の一例を示す図である。It is a figure showing an example of ticket table T2. 本実施形態の野球の試合の観戦の状況のイメージの一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an image of a situation of watching a baseball game according to the present embodiment. 本実施形態の変形例のグッズテーブルT1bの一例を示す図である。It is a figure showing an example of goods table T1b of a modification of this embodiment. 本実施形態の変形例のグッズテーブルT1cの一例を示す図である。It is a figure showing an example of goods table T1c of a modification of this embodiment. 本実施形態の変形例の情報処理システムの一例を示す図である。It is a figure showing an example of an information processing system of a modification of this embodiment.

[実施形態]
以下、図面を用いて本開示の実施形態について説明する。以下に示す実施形態中で示した各種特徴事項は、互いに組み合わせ可能である。
[Embodiment]
Embodiments of the present disclosure will be described below with reference to the drawings. Various features shown in the embodiments described below can be combined with each other.

ところで、本実施形態に登場するソフトウェアを実現するためのプログラムは、コンピュータが読み取り可能な非一時的な記録媒体(Non-Transitory Computer-Readable Medium)として提供されてもよいし、外部のサーバからダウンロード可能に提供されてもよいし、外部のコンピュータで当該プログラムを起動させてクライアント端末でその機能を実現(いわゆるクラウドコンピューティング)するように提供されてもよい。 By the way, the program for implementing the software appearing in this embodiment may be provided as a non-transitory computer-readable recording medium, or may be downloaded from an external server. The program may be provided in a manner that allows the program to be started on an external computer and the function thereof is realized on the client terminal (so-called cloud computing).

また、本実施形態において「部」とは、例えば、広義の回路によって実施されるハードウェア資源と、これらのハードウェア資源によって具体的に実現されうるソフトウェアの情報処理とを合わせたものも含みうる。また、本実施形態においては様々な情報を取り扱うが、これら情報は、例えば電圧・電流を表す信号値の物理的な値、0または1で構成される2進数のビット集合体としての信号値の高低、または量子的な重ね合わせ(いわゆる量子ビット)によって表され、広義の回路上で通信・演算が実行されうる。 Furthermore, in this embodiment, the term "unit" may include, for example, a combination of hardware resources implemented by circuits in a broad sense and software information processing that can be concretely implemented by these hardware resources. . In addition, various types of information are handled in this embodiment, and these information include, for example, the physical value of a signal value representing voltage and current, and the signal value as a binary bit collection consisting of 0 or 1. It is expressed by high and low levels or quantum superposition (so-called quantum bits), and communication and calculations can be performed on circuits in a broad sense.

また、広義の回路とは、回路(Circuit)、回路類(Circuitry)、プロセッサ(Processor)、およびメモリ(Memory)等を少なくとも適当に組み合わせることによって実現される回路である。すなわち、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit:ASIC)、プログラマブル論理デバイス(例えば、単純プログラマブル論理デバイス(Simple Programmable Logic Device:SPLD)、複合プログラマブル論理デバイス(Complex Programmable Logic Device:CPLD)、およびフィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array:FPGA))等を含むものである。 Further, a circuit in a broad sense is a circuit realized by at least appropriately combining a circuit, a circuit, a processor, a memory, and the like. That is, Application Specific Integrated Circuit (ASIC), programmable logic device (for example, Simple Programmable Logic Device (SPLD)), Complex Programmable Logic Device (Complex Pr) ogrammable Logic Device: CPLD), and fields This includes a field programmable gate array (FPGA) and the like.

システム構成
本節では、本実施形態に係る情報処理システム1のシステム構成について説明する。図1は、情報処理システム1の全体構成を示す図である。
System Configuration In this section, the system configuration of the information processing system 1 according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of an information processing system 1. As shown in FIG.

図1の情報処理システム1は、サーバ装置2と、クライアント装置3と、BCシステム4(BC=Blockchain:ブロックチェーン)と、通信ネットワーク11とを備える。ここで、情報処理システム1に例示されるシステムとは、1つまたはそれ以上の装置または構成要素からなるものである。したがって、サーバ装置2単体またはクライアント装置3単体であっても情報処理システム1に例示されるシステムに含まれる。以下、情報処理システム1に含まれる各構成要素についてさらに説明する。 The information processing system 1 in FIG. 1 includes a server device 2, a client device 3, a BC system 4 (BC=Blockchain), and a communication network 11. Here, the system exemplified by the information processing system 1 is composed of one or more devices or components. Therefore, even the server device 2 alone or the client device 3 alone is included in the system exemplified by the information processing system 1. Each component included in the information processing system 1 will be further explained below.

通信ネットワーク11は、インターネット等を含み、自回線に接続する装置同士のデータのやり取りを仲介する。通信ネットワーク11は、サーバ装置2とクライアント装置3とBCシステム4とのそれぞれを通信可能に接続する。 The communication network 11 includes the Internet, etc., and mediates the exchange of data between devices connected to its own line. The communication network 11 connects the server device 2, client device 3, and BC system 4 in a communicable manner.

サーバ装置2は、NFTデータに基づいてユーザに付与する特典を特定として機能するサーバである。特に、サーバ装置2は、取引されたNFTアートの取引情報をBCシステム4に登録して管理する。サーバ装置2は、例えば、1以上のサーバにより構成される。サーバ装置2は、情報処理装置の一例である。図1に示すようにサーバ装置2は、バス20と、通信部21と、記憶部22と、制御部23と、を備える。バス20は、サーバ装置2が備える各部を電気的に接続する。 The server device 2 is a server that functions to specify benefits to be given to users based on NFT data. In particular, the server device 2 registers and manages transaction information of traded NFT art in the BC system 4. The server device 2 includes, for example, one or more servers. The server device 2 is an example of an information processing device. As shown in FIG. 1, the server device 2 includes a bus 20, a communication section 21, a storage section 22, and a control section 23. The bus 20 electrically connects each part of the server device 2.

通信部21は、サーバ装置2から種々の電気信号を外部の構成要素に送信可能に構成される。また、通信部21は、外部の構成要素からサーバ装置2への種々の電気信号を受信可能に構成される。さらに好ましくは、通信部21がネットワーク通信機能を有し、これにより電気通信回線を介して、サーバ装置2と外部機器との間で種々の情報を通信可能に実施してもよい。 The communication unit 21 is configured to be capable of transmitting various electrical signals from the server device 2 to external components. Furthermore, the communication unit 21 is configured to be able to receive various electrical signals from external components to the server device 2 . More preferably, the communication unit 21 has a network communication function, so that various information can be communicated between the server device 2 and external devices via a telecommunications line.

記憶部22は、前述の記載により定義される様々な情報を記憶する。これは、例えば、制御部23によって実行される情報処理システム1に係る種々のプログラム等を記憶するソリッドステートドライブ(Solid State Drive:SSD)等のストレージデバイスとして、あるいは、プログラムの演算に係る一時的に必要な情報(引数、配列等)を記憶するランダムアクセスメモリ(Random Access Memory:RAM)等のメモリとして実施されうる。記憶部22は、制御部23によって実行される情報処理システム1に係る種々のプログラムや変数等を記憶している。 The storage unit 22 stores various information defined by the above description. This may be used, for example, as a storage device such as a solid state drive (SSD) that stores various programs related to the information processing system 1 executed by the control unit 23, or as a temporary storage device related to program calculations. It can be implemented as a memory such as a random access memory (RAM) that stores information (arguments, arrays, etc.) necessary for the process. The storage unit 22 stores various programs, variables, etc. related to the information processing system 1 executed by the control unit 23.

制御部23は、例えば不図示の中央処理装置(Central Processing Unit:CPU)である。制御部23は、記憶部22に記憶された特定のプログラムを読み出すことによって、情報処理システム1に係る種々の機能を実現する。すなわち、記憶部22に記憶されているソフトウェアによる情報処理が、ハードウェアの一例である制御部23によって具体的に実現されることで、制御部23に含まれる各機能部として実行されうる。これらについては、次節においてさらに詳述する。なお、制御部23は単一であることに限定されず、機能ごとに複数の制御部23を有するように実施してもよい。またそれらの組合せであってもよい。 The control unit 23 is, for example, a central processing unit (CPU) not shown. The control unit 23 realizes various functions related to the information processing system 1 by reading specific programs stored in the storage unit 22. That is, information processing by software stored in the storage unit 22 is specifically implemented by the control unit 23, which is an example of hardware, and can be executed as each functional unit included in the control unit 23. These will be explained in more detail in the next section. Note that the control section 23 is not limited to a single control section, and may be implemented so as to have a plurality of control sections 23 for each function. It may also be a combination thereof.

クライアント装置3は、ユーザが操作する端末である。クライアント装置3は、スマートフォン、タブレット端末、コンピュータ、その他電気通信回線を通じてサーバ装置2にアクセス可能なものであれば、その形態は問わない。クライアント装置3は、情報処理装置の一例である。複数のクライアント装置3それぞれは、同じ構成を有する。図1に示すように、クライアント装置3は、バス30と、通信部31と、記憶部32と、制御部33と、入力部34と、出力部35とを備える。バス30は、クライアント装置3が備える各部を電気的に接続する。通信部31、記憶部32および制御部33、は、性能および細かな仕様等は異なっていてもよいが、サーバ装置2の通信部21、記憶部22および制御部23と同様のハードウェアである。 The client device 3 is a terminal operated by a user. The client device 3 may be of any type, such as a smartphone, a tablet terminal, a computer, or any other device as long as it can access the server device 2 through a telecommunications line. The client device 3 is an example of an information processing device. Each of the plurality of client devices 3 has the same configuration. As shown in FIG. 1, the client device 3 includes a bus 30, a communication section 31, a storage section 32, a control section 33, an input section 34, and an output section 35. The bus 30 electrically connects each part of the client device 3. The communication unit 31, the storage unit 32, and the control unit 33 are the same hardware as the communication unit 21, the storage unit 22, and the control unit 23 of the server device 2, although their performance and detailed specifications may be different. .

入力部34は、クライアント装置3の筐体に含まれるものであってもよいし、外付けされるものであってもよい。例えば、入力部34は、表示部と一体となってタッチパネルとして実施されてもよい。タッチパネルであれば、ユーザは、タップ操作、スワイプ操作等を入力することができる。もちろん、タッチパネルに代えて、スイッチボタン、マウス、QWERTYキーボード等を採用してもよい。すなわち、入力部34が、ユーザによってなされた操作入力を受け付ける。当該入力が、命令信号として、通信バスを介して制御部33に転送され、制御部33が、必要に応じて、特定の制御や演算を実行し得る。 The input unit 34 may be included in the housing of the client device 3 or may be externally attached. For example, the input unit 34 may be integrated with a display unit and implemented as a touch panel. With a touch panel, the user can input tap operations, swipe operations, and the like. Of course, a switch button, a mouse, a QWERTY keyboard, etc. may be used instead of the touch panel. That is, the input unit 34 accepts operation inputs made by the user. The input is transferred as a command signal to the control unit 33 via the communication bus, and the control unit 33 can execute specific control or calculation as necessary.

出力部35は、例えば、クライアント装置3の筐体に含まれるものであってもよいし、外付けされるものであってもよい。出力部35は、ユーザが操作可能なグラフィカルユーザインターフェース(Graphical User Interface:GUI)の画面を表示する。このような出力部35は、例えば、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイおよびプラズマディスプレイ等の表示デバイスを、クライアント装置3の種類に応じて使い分けて実施されることが好ましい。ここでは、出力部35は、クライアント装置3の筐体に含まれるものとして説明する。 The output unit 35 may be included in the housing of the client device 3, or may be externally attached. The output unit 35 displays a graphical user interface (GUI) screen that can be operated by the user. It is preferable that such an output unit 35 is implemented by using a display device such as a CRT display, a liquid crystal display, an organic EL display, or a plasma display depending on the type of the client device 3, for example. Here, the output unit 35 will be described as being included in the casing of the client device 3.

読取部36は、物に含まれる情報を読み取るためのものである。例えば、読取部36は、物に印字されているQRコード(登録商標)またはバーコードを読み取る。また、読取部36は、物に埋め込まれているRFタグまたはICタグを読み取る。制御部33は、読取部36が読み取ったコードやタグを解析することで物の情報を取得してもよい。読取部36は、例えば、カメラ、スキャナ等である。 The reading unit 36 is for reading information contained in an object. For example, the reading unit 36 reads a QR code (registered trademark) or barcode printed on an object. Further, the reading unit 36 reads an RF tag or an IC tag embedded in an object. The control unit 33 may acquire information about the object by analyzing the code or tag read by the reading unit 36. The reading unit 36 is, for example, a camera, a scanner, or the like.

BCシステム4は、ブロックチェーンの仕組みを用いて様々な情報を分散させて管理する。BCシステム4は、P2Pネットワーク(P2P=Peer to Peer)によって互いに接続された複数のノード装置40を備える。BCシステム4は、P2Pネットワークによって互いに接続された複数のノード装置40により、共有したデータを参照することができる。また、BCシステム4は、データの正しさを担保するために、様々な情報を一定容量のブロックに区切り、それらのブロックを順番に並べて繋げたブロックチェーンを生成する。BCシステム4は、各ブロックに直前のブロックのハッシュ値を持たせ、生成したブロックチェーンを複数のノード装置40のそれぞれに分散させて記憶させる。 The BC system 4 uses a blockchain mechanism to distribute and manage various information. The BC system 4 includes a plurality of node devices 40 connected to each other via a P2P network (P2P=Peer to Peer). The BC system 4 can refer to data shared by a plurality of node devices 40 connected to each other via a P2P network. Furthermore, in order to ensure the correctness of data, the BC system 4 divides various information into blocks of a certain capacity, and generates a blockchain in which these blocks are arranged and connected in order. The BC system 4 gives each block a hash value of the immediately preceding block, and stores the generated blockchain in a distributed manner in each of the plurality of node devices 40.

BCシステム4は、ブロックチェーンの仕組みを用いて、商品役務と関連付けられたNFT(Non-Fungible Token)の情報を分散させて管理する。「商品役務」とは、実空間内の商品または役務である。「NFT」とは、ブロックチェーン上で発行される代替不可能なデジタルトークンである。NFTは、非代替性トークンとも呼ばれる。BCシステム4は、商品役務と関連付けられたNFTの情報をブロックチェーンに記録する。また、BCシステム4は、商品役務の所有者の移転があった場合、商品役務に関連付けられたNFTの所有者に関する情報をブロックチェーンに記録する。「所有者」とは、所有する権利を有する者である。 The BC system 4 uses a blockchain mechanism to distribute and manage information on NFTs (Non-Fungible Tokens) associated with goods and services. "Goods and services" are goods or services in real space. “NFT” is a non-fungible digital token issued on a blockchain. NFTs are also called non-fungible tokens. The BC system 4 records NFT information associated with goods and services on the blockchain. Furthermore, when there is a transfer of the owner of the goods and services, the BC system 4 records information regarding the owner of the NFT associated with the goods and services on the blockchain. "Owner" is a person who has the right to own something.

ノード装置40は、スマートフォン、タブレット端末、コンピュータ、その他電気通信回線を通じてサーバ装置2およびクライアント装置3にアクセス可能なものであれば、その形態は問わない。ノード装置40は、情報処理装置の一例である。複数のノード装置40それぞれは、同じ構成を有する。ノード装置40は、バスと、通信部と、記憶部と、制御部とを少なくとも備える。バス30は、ノード装置40が備える各部を電気的に接続する。ノード装置40の通信部、ノード装置40の記憶部およびノード装置40の制御部は、性能および細かな仕様等は異なっていてもよいが、サーバ装置2の通信部21、記憶部22および制御部23と同様のハードウェアである。 The node device 40 may be of any type, such as a smartphone, a tablet terminal, a computer, or any other device as long as it can access the server device 2 and the client device 3 through a telecommunications line. The node device 40 is an example of an information processing device. Each of the plurality of node devices 40 has the same configuration. The node device 40 includes at least a bus, a communication section, a storage section, and a control section. The bus 30 electrically connects each part of the node device 40. The communication section of the node device 40, the storage section of the node device 40, and the control section of the node device 40 may differ in performance and detailed specifications, but the communication section 21, storage section 22, and control section of the server device 2 may differ. It is the same hardware as No. 23.

2.機能構成
本節では、本実施形態の機能構成について説明する。図2は、サーバ装置2の機能を示す機能ブロック図である。制御部23は、記憶部22に記憶された各種プログラムを実行することにより、情報送受信部230、関連付部231、紐付部232、特定部233、決定部234および付与部235として機能する。すなわち、記憶部22に記憶されているソフトウェアによる情報処理がハードウェアの一例である制御部23によって具体的に実現されることで、制御部23に含まれる各機能部として実行されうる。
2. Functional Configuration This section describes the functional configuration of this embodiment. FIG. 2 is a functional block diagram showing the functions of the server device 2. As shown in FIG. The control unit 23 functions as an information transmitting/receiving unit 230, an association unit 231, a linking unit 232, a specifying unit 233, a determining unit 234, and an attaching unit 235 by executing various programs stored in the storage unit 22. That is, the information processing by the software stored in the storage unit 22 is specifically implemented by the control unit 23, which is an example of hardware, so that it can be executed as each functional unit included in the control unit 23.

具体的には、サーバ装置2(制御部23)は、各機能部として情報送受信部230と、関連付部231と、紐付部232と、特定部233と、決定部234と、付与部235とを備える。 Specifically, the server device 2 (control unit 23) includes an information transmitting/receiving unit 230, an association unit 231, a linking unit 232, a specifying unit 233, a determining unit 234, and an attaching unit 235 as each functional unit. Equipped with

情報送受信部230は、通信ネットワーク11および通信部21を介して、種々の情報をクライアント装置3から受け付け、受信し、または取得するように構成される。また、情報送受信部230は、通信部21および通信ネットワーク11を介して、種々の情報をクライアント装置3に送信または出力するように構成される。本実施形態では、通信部21を介して送受信された種々の情報は、記憶部22に記憶されるものとする。 The information transmitting/receiving unit 230 is configured to accept, receive, or obtain various information from the client device 3 via the communication network 11 and the communication unit 21 . Further, the information transmitting/receiving unit 230 is configured to transmit or output various information to the client device 3 via the communication unit 21 and the communication network 11. In this embodiment, it is assumed that various information transmitted and received via the communication unit 21 is stored in the storage unit 22.

関連付部231は、第1電子データと第2電子データとを関連付ける。ここで「第1電子データ」とは、実空間内の商品または役務である第1商品役務と対応付けられるNFTのデータである。すなわち、第1商品役務と対応付けられた第1電子データは、第1商品役務の所有者の情報を含む。ここで「第2電子データ」とは、実空間内の商品または役務であって、第1商品役務とは異なる第2商品役務と対応付けられるNFTのデータである。第2商品役務と対応付けられた第2電子データは、第2商品役務の所有者の情報を含む。第1商品役務は、第2商品役務と区別されるためのものである。第1商品役務および第2商品役務は、商品役務の一例である。 The association unit 231 associates the first electronic data and the second electronic data. Here, the "first electronic data" is NFT data associated with a first product or service that is a product or service in real space. That is, the first electronic data associated with the first product/service includes information on the owner of the first product/service. Here, the "second electronic data" is NFT data that is associated with a second product or service that is different from the first product or service, which is a product or service in real space. The second electronic data associated with the second product/service includes information about the owner of the second product/service. The first goods and services are to be distinguished from the second goods and services. The first product service and the second product service are examples of product services.

紐付部232は、あるユーザに第1電子データを紐付ける。また、紐付部232は、あるユーザに第2電子データを紐付ける。 The linking unit 232 links the first electronic data to a certain user. Furthermore, the linking unit 232 links the second electronic data to a certain user.

特定部233は、ユーザパラメータを特定する。ここで「ユーザパラメータ」とは、ユーザに関連するパラメータである。より具体的な例として、ユーザパラメータは、興行に関する役務が提供されたユーザに関するパラメータである。ユーザパラメータには種々の計算方法が存在する。例えば、興行に関する役務が野球の試合の観戦に関する役務であった場合、ユーザパラメータは、単純な観客者数、各ユーザに係数を掛けた人数、ある球団のファンの人数、あるプレイヤのファンの人数等であってもよい。 The identifying unit 233 identifies user parameters. Here, "user parameters" are parameters related to the user. As a more specific example, the user parameter is a parameter related to a user to whom entertainment-related services are provided. There are various calculation methods for user parameters. For example, if the service related to entertainment is related to watching a baseball game, the user parameters may be the simple number of spectators, the number of users multiplied by a coefficient, the number of fans of a certain team, and the number of fans of a certain player. etc. may be used.

また、特定部233は、貢献の度合いを特定する。ここで「貢献の度合い」とは、ユーザへの役務の提供において、提供主体による役務の提供によってユーザに提供された満足度の度合いや、役務の提供結果に影響を与えた度合いである。貢献の度合いは、数値化されてもよい。また、「提供主体」は、興行に関連する役務をあるユーザに提供する主体のうち少なくともいずれかの主体である。提供主体は、興行において役務を提供するものであれば誰でもよく、少なくとも観客を含まない。興行に関する役務が野球の試合の観戦に関する役務であった場合、例えば、提供主体は、ユーザに応援される球団、ユーザに応援される選手、ユーザに応援される球団の監督、実況解説者およびビールの売り子等である。貢献の度合いは、例えば、ある球団のチームの勝敗の結果、ある選手のヒット数、ホームラン数等の選手毎の活躍の度合い、ある選手またはある球団についてSNS上でのタグ付け等による関連投稿の数に基づいて特定される。貢献の度合いは、1回のヒットにつき3点、1回のホームランにつき10点というように数値化され、提供主体毎に積算されてもよい。 Further, the specifying unit 233 specifies the degree of contribution. Here, the "degree of contribution" refers to the degree of satisfaction provided to the user by the provision of the service by the provider entity in providing the service to the user, and the degree of influence on the result of providing the service. The degree of contribution may be quantified. Further, the "providing entity" is at least one of the entities that provides services related to the entertainment to a certain user. The provider may be anyone who provides services at the performance, and at least does not include the audience. If the service related to the entertainment is related to watching a baseball game, for example, the provider may be the team supported by the user, the player supported by the user, the manager of the team supported by the user, the live commentator, and the beer. They are salespeople, etc. The degree of contribution can be measured by, for example, the results of a team's wins or losses, the level of performance of each player such as the number of hits and home runs of a certain player, and related posts by tagging a certain player or a certain team on SNS, etc. Identified based on number. The degree of contribution may be expressed numerically, such as 3 points per hit and 10 points per home run, and may be accumulated for each provider.

決定部234は、ユーザに付与する特典を決定する。ここで「特典」とは、特別に与えられる待遇、権利または物品等であり、例えば、ユーザに付与される報酬である。特典は、缶ジュース、観戦した試合に関する記念品またはチームに関する記念品等の品物であってもよい。特典は、野球の試合の観戦で使えるNFTグッズであってもよい。特典は、ゲーム等で使用できる電子データであってもよい。 The determining unit 234 determines benefits to be given to the user. Here, the term "privilege" refers to special treatment, rights, goods, etc., and is, for example, a reward given to the user. The benefit may be an item such as a can of juice, a memento related to a game watched, or a memorabilia related to the team. The benefit may be NFT goods that can be used while watching a baseball game. The bonus may be electronic data that can be used in a game or the like.

付与部235は、決定した特典をユーザに付与する。 The granting unit 235 grants the determined benefit to the user.

情報送受信部230と、関連付部231と、紐付部232と、特定部233と、決定部234と、付与部235とについては後に詳述する。 The information transmitting/receiving section 230, the association section 231, the linking section 232, the specifying section 233, the determining section 234, and the attaching section 235 will be described in detail later.

3.情報処理方法
本節では、取引の流れを示すアクティビティ図を参照しながら、情報処理システム1が実行する情報処理方法について説明する。本実施形態では、観戦ユーザPは、NFTにより非代替性が保証されているチケット(NFTチケット)を使うことにより、野球の試合の観戦に関する役務の提供を受ける。NFTチケットは、野球の試合の観戦に関する役務の提供を受けるためのチケットである。NFTチケットは、実空間における野球の試合の観戦に関する役務と対応付けられる。観戦ユーザPは、第1ユーザの一例である。第1ユーザは、ユーザの一例である。野球の試合の観戦は、興行の一例である。野球の試合の観戦に関する役務は、興行に関連する役務の一例である。興行に関連する役務は、第2商品役務の一例である。
3. Information Processing Method In this section, an information processing method executed by the information processing system 1 will be described with reference to an activity diagram showing the flow of transactions. In this embodiment, the watching user P receives services related to watching a baseball game by using a ticket whose non-substitutability is guaranteed by NFT (NFT ticket). The NFT ticket is a ticket for receiving services related to watching a baseball game. The NFT ticket is associated with services related to watching a baseball game in real space. The watching user P is an example of a first user. The first user is an example of a user. Watching a baseball game is an example of entertainment. Services related to watching a baseball game are an example of services related to entertainment. Services related to entertainment are an example of second goods and services.

また、この観戦ユーザPは、NFTにより非代替性が保証されているユニフォーム(NFTユニフォーム)6aを着用して野球の試合の観戦に関する役務の提供を受ける。NFTユニフォーム6aは、応援する球団および応援する選手に関連する現実の商品と対応付けられる。応援する球団および応援する選手は、野球の試合の観戦に関する役務を観戦ユーザPに提供する。この観戦ユーザPは、NFTにより非代替性が保証されているキャップ(NFTキャップ)6bを着用して野球の試合の観戦に関する役務の提供を受ける。NFTキャップ6bは、応援する球団に関連する現実の商品と対応付けられる。この観戦ユーザPは、NFTにより非代替性が保証されているバッジ(NFTバッジ)6cを着用して野球の試合の観戦に関する役務の提供を受ける。NFTバッジ6cは、応援する選手に関連する現実の商品と対応付けられる。NFTユニフォーム6a、NFTキャップ6bおよびNFTバッジ6cは、それぞれ第1商品役務の一例である。また、NFTユニフォーム6a、NFTキャップ6bおよびNFTバッジ6cは、総じてNFTグッズと称することがある。応援する球団および応援する選手は、提供主体の一例である。 Further, the watching user P wears a uniform (NFT uniform) 6a whose non-substitutability is guaranteed by NFT, and receives services related to watching the baseball game. The NFT uniform 6a is associated with a real product related to a team to support and a player to support. The team they support and the players they support provide the watching user P with services related to watching the baseball game. The watching user P wears a cap (NFT cap) 6b whose non-substitutability is guaranteed by NFT and receives services related to watching the baseball game. The NFT cap 6b is associated with an actual product related to the team that the player supports. The watching user P wears a badge (NFT badge) 6c whose non-substitutability is guaranteed by NFT and receives services related to watching the baseball game. The NFT badge 6c is associated with a real product related to the player being supported. The NFT uniform 6a, the NFT cap 6b, and the NFT badge 6c are each examples of the first goods and services. Further, the NFT uniform 6a, the NFT cap 6b, and the NFT badge 6c may be collectively referred to as NFT goods. The team you support and the players you support are examples of providers.

3.1.情報処理の概要
まず、本実施形態に係る情報処理システム1の動作の概要について説明する。図3は、情報処理システム1の動作の流れを示すアクティビティ図の一例である。以下、図3に示されるアクティビティ図の各アクティビティに沿って説明をする。
3.1. Overview of Information Processing First, an overview of the operation of the information processing system 1 according to this embodiment will be described. FIG. 3 is an example of an activity diagram showing the flow of operations of the information processing system 1. Each activity in the activity diagram shown in FIG. 3 will be explained below.

(アクティビティA1)
まず、制御部33は、観戦ユーザPによる入力部34への操作を介して、野球の観戦の入場に使用されるアプリケーションソフトを起動する。制御部33は、アプリケーションソフトの起動に応じて、紐付け画面5(図4で後述)を表示させる。制御部33は、観戦ユーザPによる読取部36への操作を介して、NFTグッズと、NFTチケットとに付されたQRコード(登録商標)を取得する。制御部33は、取得したQRコード(登録商標)を解析することにより、NFTグッズと、NFTチケットとを特定する。NFTグッズと、NFTチケットとを特定した場合、制御部33は、球場に入場する指示を受け付ける。NFTグッズを確定して球場に入場する指示を受け付けた場合、制御部33は、アクティビティA2およびアクティビティA3の処理を並行して進める。
(Activity A1)
First, the control unit 33 starts the application software used for entering the baseball game through the operation of the input unit 34 by the watching user P. The control unit 33 displays a linking screen 5 (described later in FIG. 4) in response to activation of the application software. The control unit 33 acquires the QR code (registered trademark) attached to the NFT goods and the NFT ticket through the viewing user P's operation on the reading unit 36. The control unit 33 identifies NFT goods and NFT tickets by analyzing the acquired QR code (registered trademark). When NFT goods and NFT tickets are identified, the control unit 33 receives an instruction to enter the stadium. When receiving an instruction to confirm the NFT goods and enter the stadium, the control unit 33 proceeds with the processing of activity A2 and activity A3 in parallel.

(アクティビティA2)
続いて、制御部33は、通信部31および通信ネットワーク11を介して、特定したNFTグッズおよびNFTチケットの情報をサーバ装置2に送信する。また、制御部33は、通信部31および通信ネットワーク11を介して、観戦ユーザPの情報をサーバ装置2に送信する。その後、情報処理システム1は、アクティビティA8に処理を進める。
(Activity A2)
Subsequently, the control unit 33 transmits information on the identified NFT goods and NFT tickets to the server device 2 via the communication unit 31 and the communication network 11. Further, the control unit 33 transmits information on the watching user P to the server device 2 via the communication unit 31 and the communication network 11. Thereafter, the information processing system 1 advances the process to activity A8.

(アクティビティA3)
アクティビティA1の処理に続いて、制御部33は、通信部31および通信ネットワーク11を介して、NFTグッズの所有者の情報(NFTグッズデータ)およびNFTチケットの所有者の情報(NFTチケットデータ)の特定要求をBCシステム4に送信する。NFTグッズの所有者の情報は、第1電子データの一例である。NFTチケットの所有者の情報は、第2電子データの一例である。制御部33は、通信部31および通信ネットワーク11を介して、特定したNFTグッズデータおよびNFTチケットデータをサーバ装置2に送信する指示を、BCシステム4に送信する。その後、情報処理システム1は、アクティビティA4に処理を進める。
(Activity A3)
Following the processing of activity A1, the control unit 33 transmits information on the owner of the NFT goods (NFT goods data) and information on the owner of the NFT ticket (NFT ticket data) via the communication unit 31 and the communication network 11. A specific request is sent to the BC system 4. Information on the owner of NFT goods is an example of first electronic data. Information on the owner of the NFT ticket is an example of the second electronic data. The control unit 33 transmits an instruction to the BC system 4 to transmit the specified NFT goods data and NFT ticket data to the server device 2 via the communication unit 31 and the communication network 11. Thereafter, the information processing system 1 advances the process to activity A4.

(アクティビティA4)
続いて、BCシステム4は、通信ネットワーク11を介して、NFTグッズデータおよびNFTチケットデータの特定要求をクライアント装置3から受け付ける。また、BCシステム4は、通信ネットワーク11を介して、特定したNFTグッズデータおよびNFTチケットデータをサーバ装置2に送信する指示を、クライアント装置3から受け付ける。
(Activity A4)
Subsequently, the BC system 4 receives a request for specifying NFT goods data and NFT ticket data from the client device 3 via the communication network 11. Further, the BC system 4 receives an instruction from the client device 3 to transmit the specified NFT goods data and NFT ticket data to the server device 2 via the communication network 11.

(アクティビティA5)
NFTグッズデータおよびNFTチケットデータを取得する指示を受け付けた場合、BCシステム4は、ブロックチェーンの仕組みにより分散された情報から、NFTグッズデータおよびNFTチケットデータを特定する。
(Activity A5)
When receiving an instruction to acquire NFT goods data and NFT ticket data, the BC system 4 specifies the NFT goods data and NFT ticket data from information distributed by the blockchain mechanism.

(アクティビティA6)
続いて、NFTグッズデータおよびNFTチケットデータを特定した場合、BCシステム4は、通信ネットワーク11を介して、NFTグッズデータおよびNFTチケットデータをサーバ装置2に送信する。
(Activity A6)
Subsequently, when the NFT goods data and NFT ticket data are specified, the BC system 4 transmits the NFT goods data and the NFT ticket data to the server device 2 via the communication network 11.

(アクティビティA7)
続いて、情報送受信部230は、特定したNFTグッズデータおよびNFTチケットデータをBCシステム4から受け付ける。制御部23は、取得したNFTグッズの所有者の情報(NFTグッズデータ)をグッズテーブルT1aに記憶させる。また、制御部23は、取得したNFTチケットの所有者の情報(NFTチケットデータ)をチケットテーブルT2に記憶させる。ここで、グッズテーブルT1aおよびチケットテーブルT2は、記憶部22に記憶されている。
(Activity A7)
Subsequently, the information transmitting/receiving unit 230 receives the specified NFT goods data and NFT ticket data from the BC system 4. The control unit 23 stores information on the owner of the acquired NFT goods (NFT goods data) in the goods table T1a. Further, the control unit 23 stores information on the owner of the acquired NFT ticket (NFT ticket data) in the ticket table T2. Here, the goods table T1a and the ticket table T2 are stored in the storage section 22.

(アクティビティA8)
また、アクティビティA2の処理に続いて、情報送受信部230は、特定したNFTチケットの情報と、特定したNFTグッズの情報と、観戦ユーザPの情報とをクライアント装置3から受け付ける。このとき、関連付部231は、NFTチケットを観戦ユーザPに関連付ける。例えば、制御部23は、NFTチケットの使用者が観戦ユーザPであるとしてチケットテーブルT2に記憶させる。また、関連付部231は、NFTグッズを観戦ユーザPに関連付ける。例えば、制御部23は、NFTグッズの使用者が観戦ユーザPであるとしてグッズテーブルT1aに記憶させる。また、アクティビティA7およびアクティビティA8の処理を終えた場合、制御部23は、アクティビティA9に処理を進める。「使用者」とは、商品を使用する者または役務の提供を受ける者である。
(Activity A8)
Further, following the processing of activity A2, the information transmitting/receiving unit 230 receives information on the specified NFT ticket, information on the specified NFT goods, and information on the viewing user P from the client device 3. At this time, the association unit 231 associates the NFT ticket with the watching user P. For example, the control unit 23 stores the NFT ticket in the ticket table T2 assuming that the user is the watching user P. Further, the association unit 231 associates the NFT goods with the watching user P. For example, the control unit 23 causes the goods table T1a to store the user of the NFT goods as the spectator user P. Further, when the processing of activity A7 and activity A8 is finished, the control unit 23 advances the processing to activity A9. A "user" is a person who uses goods or a person who receives services.

(アクティビティA9)
続いて、紐付部232は、NFTグッズとNFTチケットとの所有者が一致することを条件として、NFTチケットとNFTグッズと紐付ける。例えば、紐付部232は、ある観点によると、紐付部232は、NFTグッズの所有者が観戦ユーザPであるという第1関係と、NFTチケットの所有者が観戦ユーザPであるという第2関係とを取得したことを条件として、NFTグッズとNFTチケットとの紐付けを許可する。アクティビティA1~A9の処理が野球の試合の開始までに行われる。
(Activity A9)
Next, the linking unit 232 links the NFT ticket and the NFT goods on the condition that the owners of the NFT goods and the NFT ticket match. For example, from a certain point of view, the linking unit 232 has a first relationship that the owner of the NFT goods is the spectator user P, and a second relationship that the owner of the NFT ticket is the viewer user P. Linking of NFT goods and NFT tickets is permitted on the condition that NFT goods have been obtained. Processing of activities A1 to A9 is performed before the start of the baseball game.

(アクティビティA10)
続いて、野球の試合が開始し、観戦ユーザPは、野球の試合の観戦に関する役務を、応援する球団および応援する選手からの役務の提供として享受する。このとき、特定部233は、各選手がファインプレーをしたか否か、自分のチームに不利になるようなプレーをしたか否かに基づいて各選手の貢献の度合いを特定する。また、特定部233は、チームの勝敗や成績の差等からチームの貢献の度合いを特定する。制御部23は、応援する球団および応援する選手による役務の提供に関する情報を記憶部22に記憶させる。制御部23は、野球の試合が終了するまでアクティビティA10の処理を継続する。野球の試合が終了した場合、制御部23は、アクティビティA11に処理を進める。
(Activity A10)
Subsequently, the baseball game starts, and the watching user P enjoys services related to watching the baseball game as provided by the team he supports and the players he supports. At this time, the specifying unit 233 specifies the degree of contribution of each player based on whether each player made a fine play or not, and whether or not he made a play that was disadvantageous to his own team. Further, the identifying unit 233 identifies the degree of contribution of the team based on the team's wins and losses, the difference in results, and the like. The control unit 23 causes the storage unit 22 to store information regarding the provision of services by the team to support and the players to support. The control unit 23 continues processing activity A10 until the baseball game ends. When the baseball game ends, the control unit 23 advances the process to activity A11.

(アクティビティA11)
続いて、特定部233は、NFTグッズに紐付けられたNFTチケットに基づいてユーザパラメータを特定する。ユーザパラメータには、前述した通り種々の計算方法が存在する。例えば、NFTのグッズの種類毎に人数としての数値が決まっており、NFTグッズの種類と数に応じて人数換算する方法がある。例えば、観戦ユーザPは、NFTユニフォーム6aとNFTキャップ6bとNFTバッジ6cとを着用している。その場合、特定部233は、バッジを0.1人分として換算し、キャップを0.3人分として換算し、ユニフォームは0.8人分として換算する。そして特定部233は、観戦ユーザPのユーザパラメータを1.2人分として特定する。
(Activity A11)
Subsequently, the identification unit 233 identifies user parameters based on the NFT ticket linked to the NFT goods. As mentioned above, there are various calculation methods for user parameters. For example, the numerical value of the number of people is determined for each type of NFT goods, and there is a method of converting the number of people according to the type and number of NFT goods. For example, the watching user P is wearing an NFT uniform 6a, an NFT cap 6b, and an NFT badge 6c. In that case, the identification unit 233 converts badges into 0.1 people's worth, caps into 0.3 people's worth, and uniforms into 0.8 people's worth. The specifying unit 233 then specifies the user parameters of the watching user P as 1.2 people.

また、特定部233は、特定第1電子データに紐付けられた第2電子データに基づいてユーザパラメータを特定する。ここで、第1電子データは、野球の試合の観戦に関連する役務を第1ユーザに提供する複数の提供主体のうちの、特定の提供主体に関連付けられている特定第1電子データであることがある。例えば、あるプロ野球選手の背番号が記されたユニフォームに関連する商品に紐づく第1電子データは、そのプロ野球選手とその球団に関連付けられている特定第1電子データとなる。ある観点によると、そのプロ野球選手に関するNFTユニフォームが0.8人分として換算される場合、特定部233は、その球団と、そのプロ野球選手とのそれぞれについて、観戦ユーザPのユーザパラメータを0.8人分として特定する。 Further, the specifying unit 233 specifies the user parameter based on the second electronic data linked to the specified first electronic data. Here, the first electronic data is specific first electronic data associated with a specific provider among a plurality of provider entities that provide services related to watching a baseball game to the first user. There is. For example, first electronic data associated with a product related to a uniform with the uniform number of a certain professional baseball player written thereon becomes specific first electronic data associated with the professional baseball player and his team. According to a certain point of view, if the NFT uniform related to the professional baseball player is converted into 0.8 uniforms, the identification unit 233 sets the user parameter of the watching user P to 0 for each of the team and the professional baseball player. .Specify as 8 servings.

(アクティビティA12)
続いて、決定部234は、特定条件を満たしている場合に、観戦ユーザPに付与する特典を決定する。ここで特定条件は、NFTグッズデータとNFTチケットデータとが紐付けられた状態で、観戦ユーザPに、野球の試合の観戦に関連する役務がNFTチケットデータを使用して提供されたことである。決定部234は、ユーザパラメータと、特定の提供主体の野球の試合での貢献の度合いとに基づいて特典を決定する。例えば、決定部234は、ユーザパラメータと貢献の度合いとで別々にある数値を算出し、特典をそれぞれ決定することがある。
(Activity A12)
Subsequently, the determining unit 234 determines a benefit to be given to the watching user P when the specific conditions are met. Here, the specific condition is that NFT goods data and NFT ticket data are linked, and services related to watching a baseball game are provided to spectator user P using NFT ticket data. . The determining unit 234 determines benefits based on the user parameters and the degree of contribution of the specific provider to the baseball game. For example, the determining unit 234 may calculate certain numerical values separately for the user parameter and the degree of contribution, and determine benefits for each.

上記の通り、決定部234は、特定条件を満たす場合に、ユーザパラメータに基づいて、特典を決定する。例えば、決定部234は、ユーザパラメータの閾値をいくつか設定し、上回っている閾値の中で、一番高い閾値に対応する特典を観戦ユーザPに付与してもよい。例えば、決定部234は、観戦ユーザPのユーザパラメータが1.5人以上の場合は、サイン入りグローブ等の比較的価値の高い特典を決定する。決定部234は、観戦ユーザPのユーザパラメータが1.5人未満であり1.0人以上である場合はサイン入りタオル等の比較的価値のある特典を決定する。決定部234は、観戦ユーザPのユーザパラメータが1.0人未満である場合は1本の缶ジュース等の比較的価値の低い得点を決定する。また、決定部234は、ユーザパラメータの値が大きいほど、より価値の高い特典を付与してもよい。ある観点によると、決定部234は、NFTチケットデータに紐付けられたNFTグッズデータの数と、NFTチケットデータに紐付けられたNFTグッズデータの属性と、に基づいて特典を決定する。 As described above, the determining unit 234 determines benefits based on user parameters when specific conditions are met. For example, the determining unit 234 may set several threshold values for user parameters, and provide the viewing user P with a benefit corresponding to the highest threshold value among the threshold values that are exceeded. For example, if the user parameter of the viewing user P is 1.5 or more, the determining unit 234 determines a relatively high-value benefit such as an autographed glove. The determining unit 234 determines a relatively valuable benefit such as an autographed towel when the user parameter of the viewing user P is less than 1.5 people and more than 1.0 people. If the user parameter of the viewing user P is less than 1.0, the determining unit 234 determines a relatively low value score, such as one can of juice. Further, the determining unit 234 may provide a benefit with a higher value as the value of the user parameter is larger. According to one aspect, the determining unit 234 determines the benefit based on the number of NFT goods data linked to the NFT ticket data and the attributes of the NFT goods data linked to the NFT ticket data.

また、上記の通り、決定部234は、特定条件を満たす場合に、特定の提供主体の野球の試合での貢献の度合いに基づいて、特典を決定する。決定部234は、貢献の度合いについても、閾値をいくつか設定し、上回っている閾値の中で、一番高い閾値に対応する特典を観戦ユーザPに付与してもよい。例えば、貢献の度合いが数値化され提供主体毎に積算される場合、決定部234は、観戦ユーザPが応援する選手の貢献の度合いが、20人以上の場合は、ホームランボール等の比較的価値の高い特典を決定する。決定部234は、観戦ユーザPが応援する選手の貢献の度合いが、20未満であり10以上である場合はお菓子セット等の比較的価値のある特典を決定する。決定部234は、観戦ユーザPが応援する選手の貢献の度合いが、10未満である場合は1本の缶ジュース等の比較的価値の低い得点を決定する。また、決定部234は、貢献の度合いの数値が大きいほど、より価値の高い特典を付与してもよい。決定部234は、特定の提供主体の野球の試合での貢献の度合いの数値が大きいほど、より価値の高い特典を付与してもよい。また、決定部234は、ある野球選手の背番号入りのタオル等のその特定の提供主体に関連する特典を付与してもよい。「特定の提供主体」とは、あるユーザに応援される応援対象である。 Furthermore, as described above, the determining unit 234 determines the benefit based on the degree of contribution of the specific provider to the baseball game when the specific conditions are met. The determining unit 234 may also set several thresholds for the degree of contribution, and may provide the viewing user P with a benefit corresponding to the highest threshold among the thresholds exceeded. For example, when the degree of contribution is quantified and accumulated for each provider, the determination unit 234 determines that if the degree of contribution of the players cheered by the spectator user P is 20 or more, Determine the high benefits of. The determining unit 234 determines a comparatively valuable benefit such as a sweets set when the degree of contribution of the player cheered by the spectator user P is less than 20 and greater than or equal to 10. If the degree of contribution of the player cheered by the watching user P is less than 10, the determining unit 234 determines a relatively low value score, such as one can of juice. Further, the determining unit 234 may provide a benefit with a higher value as the numerical value of the degree of contribution is larger. The determining unit 234 may provide a benefit with a higher value as the value of the degree of contribution of the specific provider to the baseball game is larger. Further, the determining unit 234 may provide a benefit related to the specific provider, such as a towel with a certain baseball player's uniform number. A “specific provider” is a support target supported by a certain user.

上記では、決定部234は、ユーザパラメータと貢献の度合いとで別々にある数値を算出し、特典をそれぞれ決定する例を説明したが、決定部234は、この数値を数値化したユーザパラメータと数値化した貢献の度合いを合算した数値から特典を決定してもよい。また、決定部234は、ユーザパラメータに貢献の度合いをかけ合わせた数値から特典を決定してもよい。 In the above, an example has been described in which the determining unit 234 calculates a numerical value separately for the user parameter and the degree of contribution, and determines the benefits respectively. Benefits may be determined based on the total value of the contribution levels. Further, the determining unit 234 may determine the benefit based on a value obtained by multiplying the user parameter by the degree of contribution.

(アクティビティA13)
最後に、付与部235は、決定した特典を観戦ユーザPに付与する。例えば、付与部235は、球場のスタッフが使用する情報処理装置に、観戦ユーザPに付与する特典の情報を提示してもよい。球場のスタッフは、情報処理装置に提示される特典の情報に応じて、その特典を観戦ユーザPに渡す。また、球場には、缶ジュース等の特典を観戦ユーザPに差し出す機械が備えられており、観戦ユーザPの操作に応じて、付与部235は、その機械から缶ジュースを観戦ユーザPに与えるようにしてもよい。また、付与部235は、観戦ユーザPに電子データとしての特典を付与してもよい。また、上記の通り、特典の決定には、特定条件を満たす必要がある。ある観点によると、付与部235は、特定条件を満たす場合に、NFTチケットに関連する特典を、観戦ユーザPに付与する。
(Activity A13)
Finally, the granting unit 235 grants the determined benefit to the viewing user P. For example, the granting unit 235 may present information on benefits to be given to the watching user P to an information processing device used by staff at the stadium. The staff at the stadium passes the privilege to the spectator user P according to the privilege information presented on the information processing device. Furthermore, the stadium is equipped with a machine that offers benefits such as canned juice to the spectator user P, and in response to the operation of the spectator user P, the giving unit 235 causes the machine to give canned juice to the spectator user P. You can also do this. Further, the granting unit 235 may grant a privilege in the form of electronic data to the watching user P. Additionally, as mentioned above, certain conditions must be met in order to determine benefits. According to a certain point of view, the granting unit 235 grants the viewing user P a benefit related to the NFT ticket when specific conditions are met.

本開示によれば、実空間内の商品または役務との関係を利用した技術を提供することができる。 According to the present disclosure, it is possible to provide a technology that utilizes relationships with products or services in real space.

3.2.情報処理の詳細
次に、図4~図7を用いて、前述した情報処理の一部についてその詳細の説明をする。まず、図4を用いて、観戦ユーザPがNFTのチケットとNFTグッズを紐付けるときに実行される処理を説明する。紐付け画面5は、図3のアクティビティA1において、クライアント装置3に表示される画面である。
3.2. Details of Information Processing Next, a part of the information processing described above will be explained in detail using FIGS. 4 to 7. First, with reference to FIG. 4, a process executed when the spectator user P links an NFT ticket and NFT goods will be described. The association screen 5 is a screen displayed on the client device 3 in the activity A1 of FIG.

図4は、NFTチケットにNFTグッズを紐付ける場合のクライアント装置3の一例を説明する図である。また、クライアント装置3は、スマートフォンであるものとして説明をする。そのため、入力部34は、表示部と一体となってタッチパネルとして実施される。紐付け画面5は、ユーザによる入力部34への操作を介して、アプリケーションソフトを起動することにより立ち上がる画面である。なお、紐付け画面5は、クライアント装置3に予めインストールされているアプリケーションソフトを立ち上げることによって表示されてもよいし、ウェブブラウザ上にて表示されてもよい。紐付け画面5は、NFTチケットとNFTグッズとを紐付けるための画面である。紐付け画面5は、NFTチケット領域51と、NFTグッズ領域52と、使用ボタン53とを含む。NFTチケット領域51は、野球の試合の情報が表示される領域である。NFTチケット領域51は、ユーザの座席の場所を示す座席情報を含む。また、NFTチケット領域51は、観戦の会場への入場のためのチケットとして使用されてもよい。 FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the client device 3 when linking NFT goods to an NFT ticket. Further, the description will be given assuming that the client device 3 is a smartphone. Therefore, the input section 34 is integrated with the display section and implemented as a touch panel. The linking screen 5 is a screen that is launched when the application software is started through an operation on the input unit 34 by the user. Note that the linking screen 5 may be displayed by launching application software installed in advance on the client device 3, or may be displayed on a web browser. The linking screen 5 is a screen for linking NFT tickets and NFT goods. The linking screen 5 includes an NFT ticket area 51, an NFT goods area 52, and a use button 53. The NFT ticket area 51 is an area where information about a baseball game is displayed. NFT ticket area 51 includes seat information indicating the location of the user's seat. Further, the NFT ticket area 51 may be used as a ticket for admission to a venue for watching games.

NFTグッズ領域52は、野球の試合の観戦に用いられるグッズが表示される領域である。NFTグッズ領域52は、NFTグッズ情報520a、520b、520cと、NFTグッズ追加ボタン521とを含む。NFTグッズ情報520a、520b、520cは、NFTチケットに紐付けられるNFTグッズの情報である。例えば、NFTグッズ情報520aは、NFTにより所有権の情報を有するユニフォームに関する情報である。NFTグッズ情報520bは、NFTにより所有権の情報を有するキャップに関する情報である。NFTグッズ情報520cは、NFTにより所有権の情報を有するバッジに関する情報である。NFTグッズ情報520a、520b、520cは、それぞれ紐付け数制限情報521a、521b、521cを含む。 The NFT goods area 52 is an area where goods used for watching a baseball game are displayed. The NFT goods area 52 includes NFT goods information 520a, 520b, and 520c, and an NFT goods addition button 521. The NFT goods information 520a, 520b, and 520c are information on NFT goods linked to the NFT ticket. For example, the NFT goods information 520a is information regarding a uniform that has ownership information through NFT. The NFT goods information 520b is information regarding a cap having ownership information through NFT. The NFT goods information 520c is information regarding badges that have ownership information through NFT. The NFT goods information 520a, 520b, and 520c include linkage limit information 521a, 521b, and 521c, respectively.

紐付け数制限情報521a、521b、521cは、一度にNFTグッズをNFTチケットに紐付けることが可能なNFTグッズの数である。NFTチケットには、紐付け数制限情報521a、521b、521cが設定されている。紐付け数制限情報521a、521b、521cは、NFTグッズの属性毎に設定される。例えば、紐付け数制限情報521aは、NFTユニフォームは1つまでNFTチケットに紐付けることができると設定される。紐付け数制限情報521bは、NFTキャップは1つまでNFTチケットに紐付けることができると設定される。紐付け数制限情報521cは、NFTバッジは10個までNFTチケットに紐付けることができると設定される。ユニフォームやキャップ等のユーザが複数身につけることが想定されていない属性の紐付け数制限は、1つとしてもよい。また、バッジ等のユーザが複数身につけることが想定されている属性の紐付け数制限は、2以上としてもよい。これにより、第1ユーザによる属性毎の過剰なNFTグッズの権利の保有を抑制することができる。 The linked number limit information 521a, 521b, and 521c is the number of NFT goods that can be linked to an NFT ticket at one time. Link number limit information 521a, 521b, and 521c is set in the NFT ticket. The linkage limit information 521a, 521b, and 521c is set for each attribute of NFT goods. For example, the linkage limit information 521a is set such that up to one NFT uniform can be linked to an NFT ticket. The linkage limit information 521b is set such that up to one NFT cap can be linked to an NFT ticket. The linkage limit information 521c is set such that up to 10 NFT badges can be linked to an NFT ticket. The number of attributes that are not expected to be worn by multiple users, such as uniforms and caps, may be limited to one. Furthermore, the limit on the number of attributes that are assumed to be worn by multiple users, such as badges, may be set to two or more. Thereby, it is possible to prevent the first user from holding excessive rights to NFT goods for each attribute.

NFTグッズ追加ボタン522は、NFTチケットに紐付けるNFTグッズを追加するためのボタンである。ユーザによるNFTグッズ追加ボタン522の押下に応じて、制御部33は、読取部36を起動させる。制御部33は、読取部36にてNFTグッズのQRコード(登録商標)を読み取ることでNFTグッズに関する情報を取得する。制御部33は、取得した情報をサーバ装置2に送信する。情報送受信部230は、クライアント装置3から受信する。関連付部231は、NFTチケットと新たなNFTグッズとを対応付けるための処理を許可する。NFTチケットと新たなNFTグッズとを対応付けるための処理として、NFTグッズに表示される。なお、NFTグッズに関する情報を取得するにあたって、QRコード(登録商標)を読み取ることの他に、制御部33は、バーコード、NFTグッズに埋め込まれるRFID等を読取部36により読み取ることにより行ってもよい。 The NFT goods addition button 522 is a button for adding NFT goods to be linked to the NFT ticket. In response to the user pressing the NFT goods addition button 522, the control unit 33 activates the reading unit 36. The control unit 33 acquires information regarding the NFT goods by reading the QR code (registered trademark) of the NFT goods using the reading unit 36 . The control unit 33 transmits the acquired information to the server device 2. The information transmitting/receiving unit 230 receives information from the client device 3. The association unit 231 allows processing for associating an NFT ticket with new NFT goods. This is displayed on the NFT goods as a process for associating the NFT ticket with new NFT goods. In addition to reading the QR code (registered trademark), the control unit 33 may also use the reading unit 36 to read barcodes, RFIDs, etc. embedded in the NFT goods to obtain information regarding the NFT goods. good.

使用ボタン53は、チケットを使用するためのボタンである。使用ボタン53の押下に応じて、制御部33は、球場への入場に関する画面を提示する。また、使用ボタン53の押下に応じて、制御部33は、NFTチケット領域51に示すNFTチケットと、NFTグッズ領域52に示すNFTグッズとに関して、アクティビティA2~A3に示す処理を実行する。 The use button 53 is a button for using the ticket. In response to pressing the use button 53, the control unit 33 presents a screen regarding admission to the stadium. Further, in response to the press of the use button 53, the control unit 33 executes the processes shown in activities A2 to A3 regarding the NFT ticket shown in the NFT ticket area 51 and the NFT goods shown in the NFT goods area 52.

次に、サーバ装置2がNFTグッズの情報を取得した場合のデータの保存について図5を用いて説明する。図5は、本実施形態のグッズテーブルT1aの一例を示す図である。図5のグッズテーブルT1aは、図3のアクティビティA7~A8に関連するテーブルである。グッズテーブルT1aは、NFTグッズに関する情報が整理されているテーブルである。グッズテーブルT1aは、データIDカラムT10aと、データ名カラムT11aと、属性カラムT12aと、所有者カラムT13aと、使用者カラムT14aと、使用可能数カラムT15aとが含まれる。前述のアプリケーションソフトを介して、制御部33は、サーバ装置2からグッズテーブルT1aの情報を取得する。制御部33は、取得したグッズテーブルT1aに含まれる情報を出力部35に表示させてもよい。 Next, data storage when the server device 2 acquires information on NFT goods will be explained using FIG. 5. FIG. 5 is a diagram showing an example of the goods table T1a of this embodiment. Goods table T1a in FIG. 5 is a table related to activities A7 to A8 in FIG. The goods table T1a is a table in which information regarding NFT goods is organized. The goods table T1a includes a data ID column T10a, a data name column T11a, an attribute column T12a, an owner column T13a, a user column T14a, and a usable number column T15a. The control unit 33 acquires information on the goods table T1a from the server device 2 via the above-mentioned application software. The control unit 33 may cause the output unit 35 to display information included in the acquired goods table T1a.

データIDカラムT10aは、NFTグッズを特定するためのIDの情報が格納されているカラムである。制御部23は、このIDを参照することで、IDに紐づくNFTグッズのデータ名、属性、所有者、使用者、使用可能数等の情報を取得することができる。 The data ID column T10a is a column in which ID information for identifying NFT goods is stored. By referring to this ID, the control unit 23 can obtain information such as the data name, attribute, owner, user, and usable number of NFT goods associated with the ID.

データ名カラムT11aは、名称によりNFTグッズを特定するための情報が格納されているカラムである。例えば、データ名カラムT11aには、「NFTユニフォーム」、「NFTキャップ」、「NFTバッジ」等の第1商品役務に関連する商品の名称の情報が含まれる。 The data name column T11a is a column in which information for identifying NFT goods by name is stored. For example, the data name column T11a includes information on names of products related to the first product service, such as "NFT uniform," "NFT cap," and "NFT badge."

属性カラムT12aは、NFTグッズの属性の情報が格納されているカラムである。例えば、属性カラムT12aには、「ユニフォーム」、「キャップ」、「バッジ」等の第1商品役務に関連する商品の属性の情報が含まれる。 The attribute column T12a is a column in which information on attributes of NFT goods is stored. For example, the attribute column T12a includes information on attributes of products related to the first product service, such as "uniform," "cap," and "badge."

所有者カラムT13aは、NFTグッズの所有者の情報が格納されているカラムである。サーバ装置2は、BCシステム4から得た所有者の情報に基づいて所有者カラムT13aの情報を取得する。所有者カラムT13aには、各NFTグッズの所有者が「山田太郎」である情報が含まれる。 The owner column T13a is a column in which information about the owner of the NFT goods is stored. The server device 2 acquires information in the owner column T13a based on the owner information obtained from the BC system 4. The owner column T13a includes information indicating that the owner of each NFT goods is "Taro Yamada."

使用者カラムT14aは、NFTグッズの使用者の情報が格納されているカラムである。使用者カラムT14aには、各NFTグッズの現在の使用者が「山田太郎」である情報が含まれる。 The user column T14a is a column in which information about users of NFT goods is stored. The user column T14a includes information indicating that the current user of each NFT goods is "Taro Yamada."

使用可能数カラムT15aは、NFTグッズデータとNFTチケットデータとを紐付けることが可能な回数に関する情報が格納されているカラムである。NFTグッズには、NFTグッズとNFTチケットとを紐付けることが可能な回数が設定されている。例えば、使用可能数カラムT15aには、NFTユニフォームの残りの使用可能数が4回である情報が含まれる。使用可能数カラムT15aには、NFTキャップの残りの使用可能数が4回である情報が含まれる。使用可能数カラムT15aには、NFTバッジの残りの使用可能数が20回である情報が含まれる。これにより、観戦ユーザPがNFTグッズを使い切ったタイミングで、観戦ユーザPに新たなNFTグッズを所有することを促すことができる。 The usable number column T15a is a column in which information regarding the number of times NFT goods data and NFT ticket data can be linked is stored. For NFT goods, a number of times that NFT goods and NFT tickets can be linked is set. For example, the usable number column T15a includes information that the remaining number of usable NFT uniforms is 4 times. The usable number column T15a includes information that the remaining number of NFT caps that can be used is 4 times. The usable number column T15a includes information that the remaining number of NFT badges that can be used is 20 times. Thereby, it is possible to encourage the watching user P to own new NFT goods at the timing when the watching user P has used up his NFT goods.

次に、サーバ装置2がNFTチケットの情報を取得した場合のデータの保存について図6を用いて説明する。図6は、チケットテーブルT2の一例を示す図である。図6のチケットテーブルT2は、図3のアクティビティA7~A8に関連するテーブルである。チケットテーブルT2は、NFTチケットに関する情報が整理されているテーブルである。チケットテーブルT2は、データIDカラムT20と、データ名カラムT21と、所有者カラムT22と、使用者カラムT23と、使用可能数カラムT24と、使用可能日カラムT25とが含まれる。前述のアプリケーションソフトを介して、制御部33は、サーバ装置2からチケットテーブルT2の情報を取得する。制御部33は、取得したチケットテーブルT2に含まれる情報を出力部35に表示させてもよい。 Next, data storage when the server device 2 acquires NFT ticket information will be described using FIG. 6. FIG. 6 is a diagram showing an example of the ticket table T2. Ticket table T2 in FIG. 6 is a table related to activities A7 to A8 in FIG. 3. The ticket table T2 is a table in which information regarding NFT tickets is organized. The ticket table T2 includes a data ID column T20, a data name column T21, an owner column T22, a user column T23, a usable number column T24, and a usable date column T25. The control unit 33 obtains information on the ticket table T2 from the server device 2 via the above-mentioned application software. The control unit 33 may cause the output unit 35 to display the information included in the acquired ticket table T2.

データIDカラムT20、データ名カラムT21、所有者カラムT22、使用者カラムT23および使用可能数カラムT24には、データIDカラムT10a、データ名カラムT11a、所有者カラムT13a、使用者カラムT14aおよび使用可能数カラムT15aと同趣旨の情報がそれぞれ格納されている。使用可能日カラムT25は、NFTチケットを使用可能な日付の情報が格納されているカラムである。例えば、使用可能日カラムT25は、「2022年8月16日」等の日付の情報を含む。 Data ID column T20, data name column T21, owner column T22, user column T23 and usable number column T24 contain data ID column T10a, data name column T11a, owner column T13a, user column T14a and usable number column T24. Information having the same purpose as the several columns T15a is stored respectively. The usable date column T25 is a column in which information about the date on which the NFT ticket can be used is stored. For example, the usable date column T25 includes date information such as "August 16, 2022."

最後に、図7を用いて観戦ユーザPの野球の試合の観戦の状況を説明する。図7は、本実施形態の野球の試合の観戦の状況のイメージの一例を示す図である。図7の観戦のイメージは、図3のアクティビティA10の処理に関連する。観戦ユーザPは、図4にてNFTグッズ情報520a、520b、520cとして登録したNFTグッズ6a、6b、6cを身に着けて試合を観戦している。以下、背番号が23の選手は、A球団に所属するものとする。決定部234は、背番号が23の選手およびA球団の野球の試合での貢献の度合いに基づいて、観戦ユーザPに付与される特典を決定する。背番号が23の選手は、特定の提供主体の一例である。また、A球団は、特定の提供主体の一例である。 Finally, the situation in which spectator user P watches a baseball game will be described using FIG. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of an image of the situation of watching a baseball game according to the present embodiment. The image of watching the game in FIG. 7 is related to the process of activity A10 in FIG. 3. Spectator user P is watching the game while wearing NFT goods 6a, 6b, and 6c registered as NFT goods information 520a, 520b, and 520c in FIG. Hereinafter, players with jersey number 23 will belong to Team A. The determining unit 234 determines a benefit to be given to the watching user P based on the degree of contribution of the player with jersey number 23 and the A team to the baseball game. A player with uniform number 23 is an example of a specific provider. Furthermore, Team A is an example of a specific provider.

例えば、決定部234は、以下のように背番号が23の選手の貢献の度合いを特定する。決定部234は、背番号が23の選手が、ヒット、ホームラン、スライディングキャッチ等のファインプレーをしたか否かに基づいて貢献の度合いを特定する。また、決定部234は、背番号が23の選手が、三振、エラー等のA球団に不利になるようなプレーをしたか否かに基づいて貢献の度合いを特定する。これにより、ユーザの興行に対する興趣性が向上する。 For example, the determining unit 234 specifies the degree of contribution of the player with uniform number 23 as follows. The determining unit 234 identifies the degree of contribution based on whether the player with uniform number 23 made a fine play such as a hit, a home run, or a sliding catch. Further, the determining unit 234 identifies the degree of contribution based on whether the player with uniform number 23 made a play that was disadvantageous to team A, such as a strikeout or an error. This improves the user's interest in the show.

以上、本開示によれば、実空間内の商品または役務との関係を利用した技術を提供することができる。本開示における情報処理が比較的シンプルな動作により実行されるため、サーバ装置2、クライアント装置3およびノード装置40のキャッシュメモリの使用も少なくすることができる。さらに、キャッシュメモリの使用を少なくすることができる結果として、大掛かりな装置またはコンピュータ等を必要としないため、安価に情報処理を実行することができる。 As described above, according to the present disclosure, it is possible to provide a technology that utilizes relationships with products or services in real space. Since the information processing in the present disclosure is executed by relatively simple operations, the use of cache memory of the server device 2, client device 3, and node device 40 can also be reduced. Furthermore, as a result of being able to reduce the use of cache memory, there is no need for large-scale equipment or computers, so information processing can be performed at low cost.

[その他]
以下では、本実施形態の変形例について説明する。
[others]
Below, a modification of this embodiment will be described.

本実施形態の態様は、プログラムであってもよい。プログラムは、コンピュータに、情報処理システムの制御部として機能させる。情報処理方法は、情報処理システムの制御部が実行する各処理を備える。 An aspect of this embodiment may be a program. The program causes the computer to function as a control unit of the information processing system. The information processing method includes each process executed by the control unit of the information processing system.

(他のアクティビティの例)
図3のアクティビティは、実施形態の一例であり処理の一部を種々の変形例に置き換えることができる。例えば、図3のアクティビティA5において、取得したNFTグッズデータとNFTチケットデータとを一度クライアント装置3に返してからサーバ装置2に送信してもよい。また、図3のアクティビティA3~A4において、クライアント装置3からBCシステム4に情報を直接送信するのではなく、サーバ装置2を経由して情報を送信してもよい。
(Examples of other activities)
The activity in FIG. 3 is an example of an embodiment, and a part of the process can be replaced with various modifications. For example, in activity A5 in FIG. 3, the acquired NFT goods data and NFT ticket data may be returned to the client device 3 and then transmitted to the server device 2. Furthermore, in activities A3 to A4 in FIG. 3, the information may be transmitted via the server device 2 instead of directly transmitting the information from the client device 3 to the BC system 4.

(球場のスタッフによるクライアント装置3の使用)
クライアント装置3は、観戦ユーザPが使用するものとして説明したが、球場のスタッフが使用するものとしてもよい。その場合、観戦ユーザPは、NFTチケットとNFTグッズを球場に持ち込み、球場のスタッフがクライアント装置3を使用しながら図4にて説明した処理を実行する。
(Use of client device 3 by stadium staff)
Although the client device 3 has been described as being used by the spectator user P, it may also be used by stadium staff. In that case, the spectator user P brings the NFT ticket and NFT goods to the stadium, and the staff at the stadium uses the client device 3 to execute the process described in FIG.

(他のグッズテーブルの例)
続いて、図8~図9を示しながら図6とは異なるグッズテーブルT1b、T1cについて説明する。図8に示すように、NFTグッズには、NFTチケットと紐付けることに期間の制限が設けられることがある。図8は、本実施形態の変形例のグッズテーブルT1bの一例を示す図である。グッズテーブルT1bは、NFTに関する情報が整理されているテーブルである。グッズテーブルT1bは、グッズテーブルT1aと同様に、データIDカラムT10bと、データ名カラムT11bと、属性カラムT12bと、所有者カラムT13bと、使用者カラムT14bとが含まれる。グッズテーブルT1bは、さらに使用可能期限カラムT16bを含む。使用可能期限カラムT16bは、そのNFTグッズデータがNFTチケットデータと紐付けが可能な期間に関する情報が格納されているカラムである。すなわち、NFTグッズデータには、NFTグッズデータとNFTチケットデータとを紐付けることが可能な期間が設定されている。例えば、あるシーズンに購入したNFTグッズデータは、そのシーズンのNFTチケットデータにしか対応付けられない。これにより、シーズンごとにグッズを買うように促すことが可能となる。ある観点によると、興行は、期間内に複数回開催される。これにより、特定のタイミングで、観戦ユーザPに新たなNFTグッズデータとNFTチケットデータを所有することを促すことができる。また、観戦ユーザPによる過剰なNFTグッズの保有を抑制することができる。
(Example of other goods table)
Next, goods tables T1b and T1c, which are different from those in FIG. 6, will be explained with reference to FIGS. 8 and 9. As shown in FIG. 8, NFT goods may have a time limit on being associated with an NFT ticket. FIG. 8 is a diagram showing an example of a goods table T1b according to a modification of the present embodiment. The goods table T1b is a table in which information regarding NFTs is organized. Like the goods table T1a, the goods table T1b includes a data ID column T10b, a data name column T11b, an attribute column T12b, an owner column T13b, and a user column T14b. The goods table T1b further includes an expiration date column T16b. The expiration date column T16b is a column in which information regarding the period during which the NFT goods data can be linked to the NFT ticket data is stored. That is, the NFT goods data is set with a period during which the NFT goods data and the NFT ticket data can be linked. For example, NFT goods data purchased in a certain season can only be associated with NFT ticket data for that season. This makes it possible to encourage people to buy goods each season. According to one perspective, a show is held multiple times within a period. Thereby, it is possible to urge the spectator user P to own new NFT goods data and NFT ticket data at a specific timing. Furthermore, it is possible to suppress excessive possession of NFT goods by the spectator user P.

紐付部232は、使用可能期限カラムT16bに基づいて、紐付けが可能な期間を超過していない場合、NFTチケットデータとNFTグッズデータとの紐付けを実行する。ある観点によると、紐付部232は、使用可能期限カラムT16bに基づいて、紐付けが可能な期間を超過していた場合、NFTチケットデータとNFTグッズデータとの紐付けを実行しない。 Based on the expiration date column T16b, the linking unit 232 links the NFT ticket data and the NFT goods data if the linkable period has not exceeded. According to a certain point of view, the linking unit 232 does not link the NFT ticket data and the NFT goods data when the linkable period has exceeded based on the expiration date column T16b.

また、紐付部232は、使用可能期限カラムT16bに基づいて、紐付けが可能な期間を超過している場合であっても、NFTチケットとNFTグッズとの紐付けを実行してもよい。紐付けが可能な期間を超過しているNFTグッズを紐付ける場合、決定部234は、通常より少ない特典を付与することを決定する。または、紐付けが可能な期間を超過しているNFTグッズを紐付ける場合、決定部234は、通常より価値の低い特典を付与することを決定する。 Further, the linking unit 232 may link the NFT ticket and the NFT goods based on the expiration date column T16b even if the linking period has exceeded. When linking NFT goods for which the linking period has exceeded, the determining unit 234 determines to provide fewer benefits than usual. Alternatively, when linking NFT goods for which the linking period has exceeded, the determining unit 234 determines to provide a benefit with a lower value than usual.

続いて、図9を用いてにNFTグッズとNFTチケットとの所有者が対応していない例について説明する。本実施形態では、NFTグッズとNFTチケットとの所有者が一致することを条件として、NFTチケットとNFTグッズとを紐付けるものとして説明したが、変形例ではNFTグッズとNFTチケットとの所有者が一致していなくてもよい。例えば、山田花子が所有するNFTグッズを山田太郎が使用する場合について説明する。 Next, an example in which the owners of NFT goods and NFT tickets do not correspond will be described using FIG. 9. In this embodiment, the NFT ticket and the NFT goods are linked on the condition that the owners of the NFT goods and the NFT ticket match, but in a modified example, the owners of the NFT goods and the NFT ticket are the same. They don't have to match. For example, a case will be explained in which Taro Yamada uses NFT goods owned by Hanako Yamada.

図9は、本実施形態の変形例のグッズテーブルT1cの一例を示す図である。グッズテーブルT1cは、NFTに関する情報が整理されているテーブルである。グッズテーブルT1cは、図6のグッズテーブルT1aと同様に、データIDカラムT10cと、データ名カラムT11cと、属性カラムT12cと、所有者カラムT13cと、使用者カラムT14cと、使用可能数カラムT15cとが含まれる。また、グッズテーブルT1cは、さらに貸出可能数カラムT17cを含む。 FIG. 9 is a diagram showing an example of a goods table T1c according to a modification of the present embodiment. The goods table T1c is a table in which information regarding NFTs is organized. Like the goods table T1a in FIG. 6, the goods table T1c includes a data ID column T10c, a data name column T11c, an attribute column T12c, an owner column T13c, a user column T14c, and a usable number column T15c. is included. The goods table T1c further includes a loanable number column T17c.

図9の所有者カラムT13cは、それぞれのNFTグッズの所有者が「山田花子」であることを示している。一方で、使用者カラムT14cは、それぞれのNFTグッズの使用者が「山田太郎」であることを示している。 The owner column T13c in FIG. 9 indicates that the owner of each NFT goods is "Hanako Yamada." On the other hand, the user column T14c indicates that the user of each NFT goods is "Taro Yamada."

貸出可能数カラムT17cは、各NFTグッズの使用者の異なるNFTチケットと紐付け可能な回数が格納されているカラムである。例えば、貸出可能数カラムT17cには、NFTユニフォームの残りの貸出可能数が1回である情報が含まれる。貸出可能数カラムT17cには、NFTキャップの残りの貸出可能数が1回である情報が含まれる。貸出可能数カラムT17cには、NFTバッジの残りの貸出可能数が4回である情報が含まれる。 The lentable number column T17c is a column in which the number of times each NFT goods can be associated with different NFT tickets of users is stored. For example, the lentable number column T17c includes information that the remaining number of NFT uniforms that can be lent is one time. The loanable number column T17c includes information that the remaining number of NFT caps that can be loaned is one time. The lentable number column T17c includes information that the remaining number of NFT badges that can be lent is 4 times.

紐付部232は、グッズテーブルT1cの所有者カラムT13cの所有者の情報と、チケットテーブルT2の所有者カラムT22の所有者の情報とが異なっている場合であっても、貸出可能数に残数がある場合は、NFTチケットデータとNFTグッズデータを紐付ける。グッズテーブルT1cの所有者カラムT13cの所有者の情報と、チケットテーブルT2の所有者カラムT22の所有者の情報とが異なっている場合、決定部234は、通常より少ない特典を付与することを決定する。または、グッズテーブルT1cの所有者カラムT13cの所有者の情報と、チケットテーブルT2の所有者カラムT22の所有者の情報とが異なっている場合、決定部234は、通常より価値の低い特典を付与することを決定する。ある観点によると、決定部234は、NFTユニフォームの所有者が観戦ユーザPであるという第1関係と、NFTチケットの所有者が観戦ユーザPであるという第2関係とを取得したことを条件として、特典の内容または提供条件を優遇する。これにより、観戦ユーザPにNFTグッズまたはNFTチケットの権利の所有を促すことができる。 Even if the owner information in the owner column T13c of the goods table T1c and the owner information in the owner column T22 of the ticket table T2 are different, the linking unit 232 adds the remaining number to the loanable number. If there is, link the NFT ticket data and NFT goods data. If the owner information in the owner column T13c of the goods table T1c is different from the owner information in the owner column T22 of the ticket table T2, the determining unit 234 determines to grant fewer benefits than usual. do. Alternatively, if the owner information in the owner column T13c of the goods table T1c is different from the owner information in the owner column T22 of the ticket table T2, the determining unit 234 grants a benefit of lower value than usual. decide to. According to a certain point of view, the determining unit 234 obtains the first relationship that the owner of the NFT uniform is the spectator user P, and the second relationship that the owner of the NFT ticket is the spectator user P. , giving preferential treatment to the content or provision conditions of benefits. Thereby, the viewing user P can be encouraged to own the rights to NFT goods or NFT tickets.

また、BCシステム4は、NFTグッズまたはNFTチケットの所有者を一時的に変更してもよい。例えば、BCシステム4は、NFTグッズまたはNFTチケットのスマートコントラクトに、一定期間経過後に所有者が元に戻ることを定義した上で、NFTグッズまたはNFTチケットの所有者を別の人に変更してもよい。BCシステム4は、NFTグッズまたはNFTチケットの一定期間経過後に所有者を元に戻す。サーバ装置2は、所有権の変更に応じて、グッズテーブルT1a、T1b、T1cまたはチケットテーブルT2のデータを追加したり、書き換えたりする。 Furthermore, the BC system 4 may temporarily change the owner of the NFT goods or NFT ticket. For example, the BC system 4 defines in the smart contract of NFT goods or NFT tickets that the owner will return after a certain period of time, and then changes the owner of the NFT goods or NFT ticket to another person. Good too. The BC system 4 returns the owner of the NFT goods or NFT ticket after a certain period of time has passed. The server device 2 adds or rewrites data in the goods tables T1a, T1b, T1c or the ticket table T2 in accordance with the change in ownership.

(仮想空間上での観戦)
続いて、メタバースのようなVR(Virtual Reality)を用いた仮想空間において、野球の試合を観戦する例について説明する。実施形態では、観戦ユーザPは、現実空間において野球の試合を観戦していたが、変形例では、観戦ユーザPは、仮想空間において野球の試合を観戦する。その場合、観戦ユーザPは、メタバースNFTチケットを使用することで仮想空間から野球の試合の観戦に参加する。メタバースNFTチケットは、仮想空間から野球の試合の観戦に参加するためのチケットであり、NFTチケットと区別される。メタバースNFTチケットは、仮想空間における野球の試合の観戦に関する役務と対応付けられる。野球は、興行の一例である。野球の試合の観戦に関する役務は、興行に関連する役務の一例である。興行に関連する役務は、第2商品役務の一例である。
(Watching the game in virtual space)
Next, an example of watching a baseball game in a virtual space using VR (Virtual Reality) such as the Metaverse will be described. In the embodiment, the spectator user P watches a baseball game in the real space, but in a modified example, the viewer user P watches a baseball game in the virtual space. In that case, the watching user P participates in watching the baseball game from the virtual space by using the Metaverse NFT ticket. A Metaverse NFT ticket is a ticket for participating in watching a baseball game from a virtual space, and is distinguished from an NFT ticket. The Metaverse NFT ticket is associated with services related to watching a baseball game in a virtual space. Baseball is an example of entertainment. Services related to watching a baseball game are an example of services related to entertainment. Services related to entertainment are an example of second goods and services.

仮想空間上での野球の試合の観戦については、図10を用いて説明する。図10は、本実施形態の変形例の情報処理システム1の一例を示す図である。図10に示す変形例の情報処理システム1は、実施形態の情報処理システム1と比較して、VRゴーグル7をさらに含む。また、変形例において、観戦ユーザPは、NFTユニフォーム6aのみを着用している。 Watching a baseball game in virtual space will be explained using FIG. 10. FIG. 10 is a diagram showing an example of an information processing system 1 according to a modification of this embodiment. The information processing system 1 of the modification shown in FIG. 10 further includes VR goggles 7, compared to the information processing system 1 of the embodiment. Furthermore, in the modified example, the watching user P is wearing only the NFT uniform 6a.

VRゴーグル7は、ゴーグルの形状をしており、観戦ユーザPが着用した際にディスプレイを直視できる構造となっている。また、VRゴーグル7は、加速度センサー、ジャイロセンサー等の動きの変化または角度の変化を検知できる検知センサーと連携している。VRゴーグル7は、観戦ユーザPに球場の仮想空間を表示させる。VRゴーグル7は、クライアント装置3と連携されていればよい、VRゴーグル7は、クライアント装置3を内蔵していてもよい。VRゴーグル7は、クライアント装置3とデータを送受信可能であればよく、ワイヤレスネットワーク等により通信可能に接続されていてもよい。 The VR goggles 7 are shaped like goggles, and are structured so that the viewing user P can look directly at the display when wearing them. Further, the VR goggles 7 cooperate with a detection sensor capable of detecting a change in movement or a change in angle, such as an acceleration sensor or a gyro sensor. The VR goggles 7 display the virtual space of the baseball stadium to the watching user P. The VR goggles 7 only need to be linked with the client device 3, and the VR goggles 7 may have the client device 3 built-in. The VR goggles 7 only need to be able to send and receive data to and from the client device 3, and may be communicably connected via a wireless network or the like.

制御部33は、観戦ユーザPによる紐付け画面5に対する入力を介して、メタバースNFTチケットとNFTユニフォーム6aとを紐付ける指示を受け付ける。制御部33は、通信ネットワーク11および通信部31を介して、メタバースNFTチケットとNFTユニフォーム6aとを紐付ける指示を送信する。情報送受信部230は、メタバースNFTチケットとNFTユニフォーム6aとを紐付ける指示を受信する。関連付部231は、メタバースNFTチケットおよびNFTユニフォーム6aと、観戦ユーザPとを関連付ける。また、紐付部232は、メタバースNFTチケットと、NFTユニフォーム6aとを紐付ける。 The control unit 33 receives an instruction to link the Metaverse NFT ticket and the NFT uniform 6a through an input on the linking screen 5 by the spectator user P. The control unit 33 transmits an instruction to link the metaverse NFT ticket and the NFT uniform 6a via the communication network 11 and the communication unit 31. The information transmitting/receiving unit 230 receives an instruction to link the Metaverse NFT ticket and the NFT uniform 6a. The association unit 231 associates the metaverse NFT ticket and NFT uniform 6a with the watching user P. Furthermore, the linking unit 232 links the Metaverse NFT ticket and the NFT uniform 6a.

制御部23は、メタバースNFTチケットを使用する観戦ユーザPが仮想空間を体験するための表示情報を生成する。より具体的な例として、制御部23は、クライアント装置3から取得した検知センサーの検知結果と、球場の任意の位置に設けられた複数のカメラのうち、チケットの席種情報に応じて選択されるカメラが取得する画像の情報とに基づいて、表示情報を生成する。情報送受信部230は、表示情報をクライアント装置3に送信する。制御部33は、通信ネットワーク11および通信部31を介して、表示情報をサーバ装置2から受信する。制御部33は、受信した表示情報に基づいて、VRゴーグル7に仮想空間を表示させる。ある観点によると、制御部23は、メタバースNFTチケットに基づいて、仮想空間において観戦ユーザPに野球の観戦に関する役務を提供する。ここで「表示情報」とは、ユーザに表示する画像に関する情報である。表示情報は、サーバ装置2にて生成された情報がそのままVRゴーグル7上に写し出されるものであってもよい。また、表示情報は、クライアント装置3がそれに基づいてVRゴーグル6で視覚できる画像を生成するために使用されるものであってもよい。これにより、観戦ユーザPは、仮想空間で興行に関する役務の提供を受けることができる。 The control unit 23 generates display information for the viewing user P using the Metaverse NFT ticket to experience the virtual space. As a more specific example, the control unit 23 selects one of the plurality of cameras installed at arbitrary positions in the stadium according to the detection result of the detection sensor obtained from the client device 3 and the seat type information of the ticket. The display information is generated based on the image information acquired by the camera. The information transmitting/receiving unit 230 transmits display information to the client device 3. The control unit 33 receives display information from the server device 2 via the communication network 11 and the communication unit 31. The control unit 33 causes the VR goggles 7 to display the virtual space based on the received display information. According to a certain point of view, the control unit 23 provides services related to watching baseball to the watching user P in the virtual space based on the metaverse NFT ticket. Here, "display information" is information regarding images displayed to the user. The display information may be information generated by the server device 2 and displayed directly on the VR goggles 7. Further, the display information may be used by the client device 3 to generate an image that can be viewed with the VR goggles 6 based on the display information. Thereby, the viewing user P can receive services related to the performance in the virtual space.

また、制御部23は、メタバースNFTチケットを使用する複数のユーザが仮想空間上に表示されるように表示情報を生成する。ある観点によると、制御部23は、仮想空間上での観客者数に基づいて、仮想空間において興行に関する役務を提供する際の効果を決定する。また、役務を提供する際の効果の他の例として、制御部23は、仮想空間上での観客者数に応じて、仮想空間上ではBGMを設定してもよい。また、制御部23は、仮想空間上での観客者数に応じて、花火などの演出を実行したりしてもよい。仮想空間上での観客者数は、ユーザパラメータの一例である。これにより、観戦ユーザPは、仮想空間で興行に関する役務の提供の効果を楽しむことができる。 Further, the control unit 23 generates display information so that a plurality of users using the Metaverse NFT ticket are displayed on the virtual space. According to a certain point of view, the control unit 23 determines the effect of providing entertainment-related services in the virtual space based on the number of spectators in the virtual space. Further, as another example of the effect when providing services, the control unit 23 may set BGM in the virtual space depending on the number of spectators in the virtual space. Further, the control unit 23 may perform effects such as fireworks depending on the number of spectators in the virtual space. The number of spectators in the virtual space is an example of a user parameter. Thereby, the viewing user P can enjoy the effects of providing services related to the performance in the virtual space.

また、各ユーザは、仮想空間上で自分の見た目を変更することができる。あるユーザのクライアント装置3の制御部33は、そのユーザから入力部34への操作を介して、そのユーザの仮想空間上での見た目を変更する指示を受け付ける。制御部33は、その指示をサーバ装置2に送信する。情報送受信部230は、その指示を受信する。制御部23は、その指示に基づいて、そのユーザの仮想空間上での見た目を変更するように表示情報を生成する。 Furthermore, each user can change his or her appearance in the virtual space. The control unit 33 of the client device 3 of a certain user receives an instruction to change the user's appearance in the virtual space through an operation on the input unit 34 from the user. The control unit 33 transmits the instruction to the server device 2. The information transmitting/receiving unit 230 receives the instruction. Based on the instruction, the control unit 23 generates display information to change the user's appearance in the virtual space.

決定部234は、NFTチケットを使用して実際に球場に訪れて観戦したユーザと、メタバースNFTチケットを使用して仮想空間で観戦したユーザとで特典を異なるようにしてもよい。例えば、決定部234は、実際に球場に訪れて観戦したユーザには現実の物を特典として決定し、仮想空間で観戦したユーザには電子データを特典として決定する。 The determining unit 234 may provide different benefits for users who actually visit the stadium and watch a game using an NFT ticket, and for users who use a Metaverse NFT ticket to watch a game in a virtual space. For example, the determining unit 234 determines a real object as a benefit for a user who actually visited the stadium and watched the game, and determines electronic data as a benefit for a user who watched the game in a virtual space.

付与部235は、何らかのゲームに連携させて、連携先のゲームでアイテム等の電子データの特典を付与することがある。その場合、制御部23は、ゲームのデータを格納するゲームサーバからそのゲームのユーザIDを取得する。制御部23は、観戦ユーザPの情報と、そのゲームのユーザIDと紐付ける。決定部234は、ユーザパラメータまたは貢献の度合いから、ユーザに付与する電子データの特典を決定する。付与部235は、ゲームのサーバに電子データの特典を送信する。観戦ユーザPの情報は、NFTウォレットのユーザID等である。NFTウォレットのユーザIDは、観戦ユーザPに関連するNFTチケットまたはNFTグッズの情報と紐付いている。 The granting unit 235 may link to some game and provide benefits of electronic data such as items in the linked game. In that case, the control unit 23 acquires the user ID of the game from the game server that stores the game data. The control unit 23 links the information of the watching user P with the user ID of the game. The determining unit 234 determines the electronic data benefit to be given to the user based on the user parameter or the degree of contribution. The granting unit 235 transmits the electronic data benefit to the game server. The information of the spectator user P is the user ID of the NFT wallet, etc. The user ID of the NFT wallet is linked to information on NFT tickets or NFT goods related to spectator user P.

(特典の付与の対象)
また、本実施形態では、特典を付与する対象が第1ユーザであるものとして説明をしたが、野球選手、監督、野球の実況者、応援団、運営者等の役務の提供者を対象に、特典が付与されてもよい。この場合、特典は、金銭をさらに含む。特典としての金銭は、例えば、スポンサー収入、グッズ収入、チケット収入等が役務の提供者に還元されることによるものを含む。
(Subject to grant of benefits)
Furthermore, in this embodiment, the explanation has been made assuming that the target to whom benefits are given is the first user. A benefit may be given. In this case, the benefit further includes money. Money as benefits includes, for example, sponsorship income, goods income, ticket income, etc. that are returned to the service provider.

すなわち、関連付部231は、NFTグッズデータとNFTチケットデータを観戦ユーザPに関連付ける。NFTグッズデータは、NFTグッズデータと対応付けられる。NFTチケットデータは、NFTチケットと対応付けられる。特定部233は、実際に球場に訪れて観戦したユーザと、仮想空間で観戦したユーザとでユーザパラメータを合算してユーザパラメータを特定する。決定部234は、ユーザパラメータに基づいて特典を決定する場合、ある役務の提供者に紐づくNFTグッズを着用したユーザの人数に応じて、その役務の提供者への分配比率を決定する。例えば、決定部234は、ユーザパラメータによる人数が100人以上であれば金銭の0.3割を還元し、1000人以上であれば金銭の0.5割を還元する。付与部235は、特定条件を満たす場合に、NFTチケットに関連する特典を、役務の提供者に付与する。特定条件は、NFTグッズデータとNFTチケットデータとが紐付けられた状態で、観戦ユーザPにNFTチケットに関連する役務がNFTチケットを使用して提供されたことを含む。役務の提供者は、第2ユーザの一例である。第2ユーザは、ユーザの一例である。 That is, the association unit 231 associates the NFT goods data and the NFT ticket data with the watching user P. NFT goods data is associated with NFT goods data. NFT ticket data is associated with an NFT ticket. The specifying unit 233 specifies user parameters by adding up the user parameters of users who actually visited the stadium and watched the game and users who watched the game in the virtual space. When determining benefits based on user parameters, the determining unit 234 determines the distribution ratio to a service provider according to the number of users wearing NFT goods linked to the service provider. For example, the determining unit 234 returns 0.30% of the money if the number of users according to the user parameter is 100 or more, and returns 0.50% of the money if the number of users is 1000 or more. The granting unit 235 grants a benefit related to the NFT ticket to the service provider when specific conditions are met. The specific condition includes that the NFT goods data and the NFT ticket data are linked, and a service related to the NFT ticket is provided to the watching user P using the NFT ticket. The service provider is an example of the second user. The second user is an example of a user.

(第1商品役務と第2商品役務の他の組み合わせの例)
本実施形態では、第1商品役務が商品であり、第2商品役務が役務である例について説明した。以下では他の組み合わせについて説明をする。
(Example of other combinations of first goods and services and second goods and services)
In this embodiment, an example has been described in which the first product/service is a product and the second product/service is a service. Other combinations will be explained below.

まず、第1商品役務および第2商品役務のどちらも商品である例について説明する。例えば、第1商品役務がNFTの情報を含むゲームのハード(NFTゲームハード)である。NFTゲームハードは、第1電子データとしてのNFTゲームハードデータを有する。第2商品役務がNFTの情報を含み、ゲーム機にセットできるソフト(NFTゲームソフト)であることがある。NFTゲームソフトは、第2電子データとしてのNFTゲームソフトデータを有する。ゲームユーザは、第1ユーザの一例である。特典は、ゲーム内に登場するキャラクタのグッズ等の現実の物品であってもよい。また、特典は、ゲーム内で使用できる追加コンテンツ等の電子データであってもよい。 First, an example in which both the first product service and the second product service are products will be described. For example, the first product/service is game hardware (NFT game hardware) that includes NFT information. The NFT game hardware has NFT game hardware data as first electronic data. The second product/service may be software (NFT game software) that includes NFT information and can be set in a game machine. The NFT game software has NFT game software data as second electronic data. A game user is an example of a first user. The benefits may be real goods such as goods of characters appearing in the game. Further, the benefit may be electronic data such as additional content that can be used within the game.

すなわち、関連付部231は、NFTゲームハードデータとNFTゲームソフトデータを第1ユーザに関連付ける。NFTゲームハードデータは、NFTゲームハードと対応付けられる。第2電子データは、NFTゲームソフトと対応付けられる。付与部235は、特定条件を満たす場合に、NFTゲームソフトに関連する特典を、ゲームユーザに付与する。特定条件は、NFTゲームハードデータとNFTゲームソフトデータとが紐付けられた状態で、ゲームユーザにNFTゲームソフトがNFTゲームソフトデータを使用して提供されたことを含む。 That is, the association unit 231 associates the NFT game hardware data and the NFT game software data with the first user. NFT game hardware data is associated with NFT game hardware. The second electronic data is associated with NFT game software. The granting unit 235 grants the game user a benefit related to the NFT game software when specific conditions are met. The specific condition includes that the NFT game software is provided to the game user using the NFT game software data in a state where the NFT game hardware data and the NFT game software data are linked.

次に、第1商品役務および第2商品役務のどちらも役務である例について説明する。例えば、第1商品役務は、あるアイドルと握手する権利(NFT握手チケット)である。NFT握手チケットは、第1電子データとしてのNFT握手チケットデータを有する。第2商品役務は、NFTの情報を含み、そのアイドルが出演するコンサートに参加する権利(NFTコンサートチケット)である。NFTコンサートチケットは、第2電子データとしてのNFTコンサートチケットデータを有する。ファンユーザは、第1ユーザの一例である。特典は、としてアイドルのうちわ等の現実の物品であってもよい。また、特典は、NFTに紐づくアイドルの写真等の電子データであってもよい。 Next, an example in which both the first product/service and the second product/service are services will be described. For example, the first product/service is the right to shake hands with a certain idol (NFT handshake ticket). The NFT handshake ticket has NFT handshake ticket data as first electronic data. The second product/service includes NFT information and is the right to participate in a concert in which the idol performs (NFT concert ticket). The NFT concert ticket has NFT concert ticket data as second electronic data. A fan user is an example of a first user. The bonus may be a real item, such as an idol fan. Further, the benefit may be electronic data such as a photo of an idol linked to the NFT.

すなわち、関連付部231は、NFT握手チケットデータとNFTコンサートデータとをファンユーザに関連付ける。NFT握手チケットデータは、実空間内の役務であるNFT握手チケットと対応付けられる。NFTコンサートデータは、実空間内の役務であって、NFT握手チケットとは異なるNFTコンサートチケットと対応付けられる。付与部235は、特定条件を満たす場合に、NFTコンサートチケットに関連する特典を、ファンユーザに付与する。特定条件は、NFT握手チケットデータとNFTコンサートデータとが紐付けられた状態で、ゲームユーザにNFTコンサートチケットがNFTコンサートデータを使用して提供されたことを含む。 That is, the association unit 231 associates the NFT handshake ticket data and the NFT concert data with the fan user. The NFT handshake ticket data is associated with an NFT handshake ticket that is a service in real space. The NFT concert data is a service in real space, and is associated with an NFT concert ticket that is different from the NFT handshake ticket. The granting unit 235 grants a benefit related to the NFT concert ticket to the fan user when specific conditions are met. The specific condition includes that the NFT handshake ticket data and the NFT concert data are linked, and the NFT concert ticket is provided to the game user using the NFT concert data.

最後に、第1商品役務が役務であり、第2商品役務が商品である例について説明する。例えば、チケットで入場し、グッズを購入した場合、グッズに紐づくグッズが与えられてもよい。例えば、第1商品役務は、アイドルグッズ(NFTアイドルグッズ)である。NFTアイドルグッズは、第1電子データとしてNFTアイドルグッズデータを有する。第2商品役務は、NFTの情報を含み、そのアイドルが出演するコンサートに参加する権利(NFTコンサートチケット)である。NFTコンサートチケットは、第2電子データとしてNFTコンサートチケとデータを有する。ファンユーザは、第1ユーザの一例である。特典は、としてアイドルのうちわ等の現実の物品であってもよい。また、特典は、NFTに紐づくアイドルの写真等の電子データであってもよい。 Finally, an example in which the first product/service is a service and the second product/service is a product will be described. For example, if you enter with a ticket and purchase goods, you may be given goods associated with the goods. For example, the first product/service is idol goods (NFT idol goods). The NFT idol goods have NFT idol goods data as first electronic data. The second product/service includes NFT information and is the right to participate in a concert in which the idol performs (NFT concert ticket). The NFT concert ticket includes the NFT concert ticket and data as second electronic data. A fan user is an example of a first user. The bonus may be a real item, such as an idol fan. Further, the benefit may be electronic data such as a photo of an idol linked to the NFT.

すなわち、関連付部231は、NFTアイドルグッズデータとNFTコンサートチケットデータをファンユーザに関連付ける。NFTアイドルグッズデータは、実空間内の役務であるNFTアイドルグッズと対応付けられる。NFTコンサートチケットデータは、実空間内の商品であって、NFTアイドルグッズとは異なるNFTコンサートチケットと対応付けられる。付与部235は、特定条件を満たす場合に、NFTコンサートチケットに関連する特典を、ファンユーザに付与する。特定条件は、NFTアイドルグッズデータとNFTコンサートチケットデータとが紐付けられた状態で、ファンユーザにNFTコンサートチケットがNFTコンサートチケットデータを使用して提供されたことを含む。 That is, the association unit 231 associates the NFT idol goods data and the NFT concert ticket data with the fan user. The NFT idol goods data is associated with NFT idol goods that are services in real space. The NFT concert ticket data is associated with an NFT concert ticket, which is a product in real space and is different from NFT idol goods. The granting unit 235 grants a benefit related to the NFT concert ticket to the fan user when specific conditions are met. The specific condition includes that the NFT idol goods data and the NFT concert ticket data are linked, and the NFT concert ticket is provided to the fan user using the NFT concert ticket data.

本実施形態では、情報送受信部230、関連付部231、紐付部232、特定部233、決定部234および付与部235を、サーバ装置2の制御部23によって実現される機能部として説明しているが、この少なくとも一部を、クライアント装置3の制御部33によって実現される機能部として実施してもよい。 In this embodiment, the information transmitting/receiving unit 230, the association unit 231, the linking unit 232, the specifying unit 233, the determining unit 234, and the providing unit 235 are described as functional units implemented by the control unit 23 of the server device 2. However, at least a part of this may be implemented as a functional unit realized by the control unit 33 of the client device 3.

さらに、次に記載の各態様で提供されてもよい。 Furthermore, each aspect described below may be provided.

(1)情報処理システムであって、制御部を備え、前記制御部は、第1電子データと第2電子データを第1ユーザに関連付け、ここで前記第1電子データは、実空間内の商品または役務である第1商品役務と対応付けられ、前記第2電子データは、前記実空間内の商品または役務であって、前記第1商品役務とは異なる第2商品役務と対応付けられ、特定条件を満たす場合に、前記第2商品役務に関連する特典を、前記第1ユーザに付与し、ここで前記特定条件は、前記第1電子データと前記第2電子データとが紐付けられた状態で、前記第1ユーザに前記第2商品役務が前記第2電子データに基づいて提供されたことを含む、情報処理システム。 (1) An information processing system, including a control unit, wherein the control unit associates first electronic data and second electronic data with a first user, and wherein the first electronic data is a product in real space. The second electronic data is associated with a second product or service that is a product or service in the real space and is different from the first product or service. If a condition is met, a benefit related to the second goods and services is granted to the first user, where the specific condition is a state in which the first electronic data and the second electronic data are linked. The information processing system includes providing the second goods and services to the first user based on the second electronic data.

このような構成によれば、特定条件を満たす場合に、第2電子データと対応付けられる第2商品役務に関連する特典を、第1ユーザに付与することとなるため、電子データと、実空間内の商品または役務との関係を利用した技術を提供することができる。 According to such a configuration, when specific conditions are met, benefits related to the second goods and services associated with the second electronic data are granted to the first user. It is possible to provide technology that utilizes relationships with products or services within the company.

(2)上記(1)に記載の情報処理システムにおいて、前記第2商品役務は、実空間における興行に関連する役務と対応付けられ、前記第1商品役務は、提供主体に関連する現実の商品と対応付けられ、ここで前記提供主体は、前記興行に関連する役務を前記第1ユーザに提供する主体のうち少なくともいずれかの主体である、情報処理システム。 (2) In the information processing system described in (1) above, the second product/service is associated with a service related to a performance in real space, and the first product/service is a real product/service related to the provider. , wherein the providing entity is at least one of the entities that provide services related to the entertainment to the first user.

このような構成によれば、第2商品役務は、実空間における興行に関連する役務と対応付けられ、第1商品役務は、提供主体に関連する現実の商品と対応付けられるため、電子データと、実空間内の商品または役務との関係を利用した技術を提供することができる。 According to such a configuration, the second product/service is associated with a service related to a performance in real space, and the first product/service is associated with a real product related to the provider, so that electronic data and services are associated with each other. , it is possible to provide technology that utilizes relationships with goods or services in real space.

(3)上記(2)に記載の情報処理システムにおいて、前記制御部は、前記第1電子データに紐付けられた前記第2電子データに基づいてユーザパラメータを特定し、ここで前記ユーザパラメータは、前記興行に関する役務が提供されたユーザに関するパラメータであり、前記特定条件を満たす場合に、前記ユーザパラメータに基づいて、前記特典を決定する、情報処理システム。 (3) In the information processing system according to (2) above, the control unit specifies a user parameter based on the second electronic data linked to the first electronic data, where the user parameter is , an information processing system that determines the benefit based on the user parameter, which is a parameter related to the user to whom the service related to the entertainment is provided, and when the specific condition is satisfied.

このような構成によれば、興行に関する役務が提供されたユーザに関するパラメータに基づいて、特典が決定されることとなるため、第1ユーザによる興行への関与が大きくなる。 According to such a configuration, the benefits are determined based on the parameters regarding the user to whom services related to the performance are provided, so the first user's involvement in the performance increases.

(4)上記(3)に記載の情報処理システムにおいて、前記第1電子データは、前記興行に関連する役務を前記第1ユーザに提供する複数の前記提供主体のうちの、特定の提供主体に関連付けられている特定第1電子データであり、前記制御部は、前記特定第1電子データに紐付けられた前記第2電子データに基づいて前記ユーザパラメータを特定する、情報処理システム。 (4) In the information processing system according to (3) above, the first electronic data is provided to a specific provider among the plurality of providers that provide services related to the entertainment to the first user. The information processing system is the associated specific first electronic data, and the control unit specifies the user parameter based on the second electronic data linked to the specific first electronic data.

このような構成によれば、特定の提供主体に関連付けられている特定第1電子データに紐付けられた第2電子データに基づいてユーザパラメータが特定されることとなるため、特定の提供主体が参加する興行について、第1ユーザの興行に対する興趣性が向上する。 According to such a configuration, since the user parameter is specified based on the second electronic data linked to the specific first electronic data associated with the specific provider, the specific provider Regarding the performance to which the first user participates, the first user's interest in the performance improves.

(5)上記(4)に記載の情報処理システムにおいて、前記制御部は、前記特定条件を満たす場合に、前記特定の提供主体の前記興行での貢献の度合いに基づいて、前記特典を決定する、情報処理システム。 (5) In the information processing system according to (4) above, the control unit determines the benefit based on the degree of contribution of the specific provider to the performance when the specific condition is satisfied. , Information Processing Systems.

このような構成によれば、特定条件を満たす場合に、特定の提供主体の興行での貢献の度合いに基づいて、特典を決定することとなるため、第1ユーザの興行に対する興趣性が向上する。 According to such a configuration, when specific conditions are met, the benefits are determined based on the degree of contribution of the specific provider to the performance, so the first user's interest in the performance improves. .

(6)上記(3)または(4)に記載の情報処理システムにおいて、前記制御部は、前記第2電子データに基づいて、仮想空間において前記第1ユーザに前記興行に関する役務を提供する、情報処理システム。 (6) In the information processing system according to (3) or (4) above, the control unit provides information regarding the entertainment to the first user in a virtual space based on the second electronic data. processing system.

このような構成によれば、第2電子データに基づいて、仮想空間において第1ユーザに興行に関する役務を提供することとなるため、第1ユーザは仮想空間で興行に関する役務の提供を受けることができる。 According to such a configuration, since the first user is provided with entertainment-related services in the virtual space based on the second electronic data, the first user cannot receive entertainment-related services in the virtual space. can.

(7)上記(5)に記載の情報処理システムにおいて、前記制御部は、前記ユーザパラメータに基づいて、前記仮想空間において前記興行に関する役務を提供する際の効果を決定する、情報処理システム。 (7) The information processing system according to (5) above, wherein the control unit determines an effect when providing the service related to the entertainment in the virtual space based on the user parameter.

このような構成によれば、ユーザパラメータに基づいて、仮想空間において興行に関する役務を提供する際の効果を決定することとなるため、第1ユーザは仮想空間で興行に関する役務の提供の効果を楽しむことができる。 According to such a configuration, since the effect of providing entertainment-related services in the virtual space is determined based on the user parameters, the first user can enjoy the effects of providing entertainment-related services in the virtual space. be able to.

(8)上記(1)~(7)のいずれか1つに記載の情報処理システムにおいて、前記制御部は、前記第1商品役務の所有者が前記第1ユーザであるという第1関係と、第2商品役務の所有者が前記第1ユーザであるという第2関係とを取得したことを条件として、前記特典の内容または提供条件を優遇する、または、前記第1電子データと前記第2電子データとの紐付けを許可する、情報処理システム。 (8) In the information processing system according to any one of (1) to (7) above, the control unit establishes a first relationship in which the owner of the first goods and services is the first user; The content or provision conditions of the benefit are given preferential treatment on the condition that the owner of the second goods and services has acquired a second relationship that the first user is the first user, or the first electronic data and the second electronic data are An information processing system that allows linking with data.

このような構成によれば、第1電子データの所有者が第1ユーザであるという第1関係と、第2電子データの所有者が第1ユーザであるという第2関係とを取得したことを条件として、特典の内容または提供条件を優遇する、または、第1電子データと前記第2電子データとの紐付けを許可することとなるため、第1ユーザに第1商品役務または第2商品役務の権利の所有を促すことができる。 According to such a configuration, the first relationship that the owner of the first electronic data is the first user and the second relationship that the owner of the second electronic data is the first user are acquired. As a condition, the content of the benefit or the provision conditions will be given preferential treatment, or the linking of the first electronic data and the second electronic data will be permitted, so the first user cannot receive the first product service or the second product service. ownership of rights can be encouraged.

(9)上記(1)~(8)のいずれか1つに記載の情報処理システムにおいて、前記第1電子データには、前記第1電子データと前記第2電子データとを紐付けることが可能な期間、または、前記第1電子データと前記第2電子データとを紐付けることが可能な回数が設定されている、情報処理システム。 (9) In the information processing system according to any one of (1) to (8) above, the first electronic data can be linked to the first electronic data and the second electronic data. An information processing system, wherein a period of time or a number of times that the first electronic data and the second electronic data can be linked is set.

このような構成によれば、第1電子データには、第1電子データと第2電子データとを紐付けることが可能な期間、または、第1電子データと第2電子データとを紐付けることが可能な回数が設定されているため、特定のタイミングで、第1ユーザに新たな第1商品役務または第2商品役務の権利の所有を促すことができる。 According to such a configuration, the first electronic data includes a period during which the first electronic data and the second electronic data can be linked, or a period during which the first electronic data and the second electronic data can be linked. Since the possible number of times is set, it is possible to prompt the first user to possess a new right to the first product/service or the second product/service at a specific timing.

(10)上記(9)に記載の情報処理システムにおいて、前記第2商品役務は、実空間における興行に関する役務であり、前記興行は、前記期間内に複数回開催される、情報処理システム。 (10) The information processing system according to (9) above, wherein the second product/service is a service related to a performance in real space, and the performance is held multiple times within the period.

このような構成によれば、第2商品役務は、実空間における興行に関する役務であり、興行は、期間内に複数回開催されるため、ある特定のシーズン等の特定の期間毎に、第1ユーザに新たな第1商品役務または第2商品役務の権利の所有を促すことができる。 According to such a configuration, the second product service is a service related to a performance in real space, and since the performance is held multiple times within a period, the second product service is a service related to a performance in real space. It is possible to encourage the user to own a new right to the first product/service or the second product/service.

(11)上記(1)~(10)のいずれか1つに記載の情報処理システムにおいて、前記第2電子データには、紐付け数制限が設定され、ここで前記紐付け数制限は、一度に前記第1電子データを前記第2電子データに紐付けることが可能な前記第1電子データの数である、情報処理システム。 (11) In the information processing system according to any one of (1) to (10) above, a limit on the number of connections is set for the second electronic data, and the limit on the number of connections is limited to once. The number of the first electronic data that can be linked to the second electronic data is an information processing system.

このような構成によれば、第2電子データには、紐付け数制限が設定されるため、第1ユーザによる過剰な第1商品役務の権利の保有を抑制することができる。 According to such a configuration, since a limit on the number of links is set in the second electronic data, it is possible to prevent the first user from holding excessive rights to the first product and service.

(12)上記(11)に記載の情報処理システムにおいて、前記紐付け数制限は、前記第1電子データの属性毎に設定される、情報処理システム。 (12) The information processing system according to (11) above, wherein the limit on the number of connections is set for each attribute of the first electronic data.

このような構成によれば、紐付け数制限は、第1電子データの属性毎に設定されるため、第1ユーザによる属性毎の過剰な第1商品役務の権利の保有を抑制することができる。 According to such a configuration, since the limit on the number of links is set for each attribute of the first electronic data, it is possible to suppress the first user from holding excessive rights to the first product and service for each attribute. .

(13)上記(12)に記載の情報処理システムにおいて、前記制御部は、前記第2電子データに紐付けられた前記第1電子データの数と、前記第2電子データに紐付けられた前記第1電子データの属性と、に基づいて前記特典を決定する、情報処理システム。 (13) In the information processing system according to (12) above, the control unit may determine the number of the first electronic data linked to the second electronic data and the number of the first electronic data linked to the second electronic data. An information processing system that determines the benefit based on an attribute of first electronic data.

このような構成によれば、第2電子データに紐付けられた第1電子データの数と、第2電子データに紐付けられた第1電子データの属性と、に基づいて特典を決定するため、第1ユーザの第2商品役務の保有状況に応じて特典を付与することができる。 According to such a configuration, the benefit is determined based on the number of first electronic data linked to the second electronic data and the attribute of the first electronic data linked to the second electronic data. , it is possible to provide benefits depending on the first user's possession status of the second product/service.

(14)プログラムであって、コンピュータに、上記(1)~(13)のいずれか1つに記載の情報処理システムの前記制御部として機能させるためのプログラム。 (14) A program for causing a computer to function as the control unit of the information processing system according to any one of (1) to (13) above.

(15)情報処理方法であって、上記(1)~(13)のいずれか1つに記載の情報処理システムの前記制御部が実行する各処理を備える、情報処理方法。
もちろん、この限りではない。
(15) An information processing method, comprising each process executed by the control unit of the information processing system according to any one of (1) to (13) above.
Of course, this is not the case.

最後に、本開示に係る種々の実施形態を説明したが、これらは、例として提示したものであり、開示の範囲を限定することは意図していない。当該新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、開示の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。当該実施形態やその変形は、開示の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された開示とその均等の範囲に含まれるものである。 Finally, although various embodiments according to the present disclosure have been described, these are presented as examples and are not intended to limit the scope of the disclosure. The new embodiment can be implemented in various other forms, and various omissions, substitutions, and changes can be made without departing from the gist of the disclosure. The embodiments and their modifications are included within the scope and gist of the disclosure, as well as within the scope of the disclosure described in the claims and its equivalents.

1 :情報処理システム
2 :サーバ装置
3 :クライアント装置
4 :BCシステム
5 :紐付け画面
6 :VRゴーグル
6a :NFTユニフォーム
6b :NFTキャップ
6c :NFTバッジ
7 :VRゴーグル
11 :通信ネットワーク
20 :バス
21 :通信部
22 :記憶部
23 :制御部
30 :バス
31 :通信部
32 :記憶部
33 :制御部
34 :入力部
35 :出力部
36 :読取部
40 :ノード装置
51 :NFTチケット領域
52 :NFTグッズ領域
53 :使用ボタン
230 :情報送受信部
231 :関連付部
232 :紐付部
233 :特定部
234 :決定部
235 :付与部
520a :NFTグッズ情報
520b :NFTグッズ情報
520c :NFTグッズ情報
521 :NFTグッズ追加ボタン
521a :紐付け数制限情報
521b :紐付け数制限情報
521c :紐付け数制限情報
522 :NFTグッズ追加ボタン
P :観戦ユーザ
T10a :データIDカラム
T10b :データIDカラム
T10c :データIDカラム
T11a :データ名カラム
T11b :データ名カラム
T11c :データ名カラム
T12a :属性カラム
T12b :属性カラム
T12c :属性カラム
T13a :所有者カラム
T13b :所有者カラム
T13c :所有者カラム
T14a :使用者カラム
T14b :使用者カラム
T14c :使用者カラム
T15a :使用可能数カラム
T15c :使用可能数カラム
T16b :使用可能期限カラム
T17c :貸出可能数カラム
T1a :グッズテーブル
T1b :グッズテーブル
T1c :グッズテーブル
T2 :チケットテーブル
T20 :データIDカラム
T21 :データ名カラム
T22 :所有者カラム
T23 :使用者カラム
T24 :使用可能数カラム
T25 :使用可能日カラム
1: Information processing system 2: Server device 3: Client device 4: BC system 5: Linking screen 6: VR goggles 6a: NFT uniform 6b: NFT cap 6c: NFT badge 7: VR goggles 11: Communication network 20: Bus 21 : Communication unit 22 : Storage unit 23 : Control unit 30 : Bus 31 : Communication unit 32 : Storage unit 33 : Control unit 34 : Input unit 35 : Output unit 36 : Reading unit 40 : Node device 51 : NFT ticket area 52 : NFT Goods area 53: Use button 230: Information transmission/reception section 231: Association section 232: Linking section 233: Specification section 234: Determining section 235: Adding section 520a: NFT goods information 520b: NFT goods information 520c: NFT goods information 521: NFT Add goods button 521a: Link number limit information 521b: Link number limit information 521c: Link number limit information 522: Add NFT goods button P: Spectator user T10a: Data ID column T10b: Data ID column T10c: Data ID column T11a :Data name column T11b :Data name column T11c :Data name column T12a :Attribute column T12b :Attribute column T12c :Attribute column T13a :Owner column T13b :Owner column T13c :Owner column T14a :User column T14b :User Column T14c: User column T15a: Usable number column T15c: Usable number column T16b: Usage period column T17c: Available loan number column T1a: Goods table T1b: Goods table T1c: Goods table T2: Ticket table T20: Data ID Column T21: Data name column T22: Owner column T23: User column T24: Usable number column T25: Usable date column

Claims (15)

情報処理システムであって、
制御部を備え、
前記制御部は、
第1電子データと第2電子データを第1ユーザに関連付け、ここで
前記第1電子データは、実空間内の商品または役務である第1商品役務と対応付けられ、
前記第2電子データは、前記実空間内の商品または役務であって、前記第1商品役務とは異なる第2商品役務と対応付けられ、
特定条件を満たす場合に、前記第2商品役務に関連する特典を、前記第1ユーザに付与し、ここで
前記特定条件は、前記第1電子データと前記第2電子データとが紐付けられた状態で、前記第1ユーザに前記第2商品役務が前記第2電子データに基づいて提供されたことを含む、
情報処理システム。
An information processing system,
Equipped with a control unit,
The control unit includes:
first electronic data and second electronic data are associated with a first user, wherein the first electronic data is associated with a first product or service that is a product or service in real space;
The second electronic data is a product or service in the real space, and is associated with a second product and service different from the first product and service,
If a specific condition is met, a privilege related to the second product/service is granted to the first user, wherein the specific condition is that the first electronic data and the second electronic data are linked. the second goods and services are provided to the first user based on the second electronic data;
Information processing system.
請求項1に記載の情報処理システムにおいて、
前記第2商品役務は、実空間における興行に関連する役務と対応付けられ、
前記第1商品役務は、提供主体に関連する現実の商品と対応付けられ、ここで
前記提供主体は、前記興行に関連する役務を前記第1ユーザに提供する主体のうち少なくともいずれかの主体である、
情報処理システム。
The information processing system according to claim 1,
The second product/service is associated with a service related to a performance in real space,
The first product/service is associated with an actual product related to a provider, and the provider is at least one of the entities that provides services related to the entertainment to the first user. be,
Information processing system.
請求項2に記載の情報処理システムにおいて、
前記制御部は、
前記第1電子データに紐付けられた前記第2電子データに基づいてユーザパラメータを特定し、ここで
前記ユーザパラメータは、前記興行に関する役務が提供されたユーザに関するパラメータであり、
前記特定条件を満たす場合に、前記ユーザパラメータに基づいて、前記特典を決定する、
情報処理システム。
The information processing system according to claim 2,
The control unit includes:
A user parameter is specified based on the second electronic data linked to the first electronic data, wherein the user parameter is a parameter related to the user to whom the service related to the entertainment is provided,
determining the benefit based on the user parameter when the specific condition is met;
Information processing system.
請求項3に記載の情報処理システムにおいて、
前記第1電子データは、前記興行に関連する役務を前記第1ユーザに提供する複数の前記提供主体のうちの、特定の提供主体に関連付けられている特定第1電子データであり、
前記制御部は、
前記特定第1電子データに紐付けられた前記第2電子データに基づいて前記ユーザパラメータを特定する、
情報処理システム。
The information processing system according to claim 3,
The first electronic data is specific first electronic data associated with a specific provider among the plurality of provider entities that provide services related to the entertainment to the first user,
The control unit includes:
identifying the user parameter based on the second electronic data linked to the specific first electronic data;
Information processing system.
請求項4に記載の情報処理システムにおいて、
前記制御部は、
前記特定条件を満たす場合に、前記特定の提供主体の前記興行での貢献の度合いに基づいて、前記特典を決定する、
情報処理システム。
The information processing system according to claim 4,
The control unit includes:
If the specific conditions are met, determining the benefit based on the degree of contribution of the specific provider to the performance;
Information processing system.
請求項3に記載の情報処理システムにおいて、
前記制御部は、
前記第2電子データに基づいて、仮想空間において前記第1ユーザに前記興行に関する役務を提供する、
情報処理システム。
The information processing system according to claim 3,
The control unit includes:
providing services related to the entertainment to the first user in a virtual space based on the second electronic data;
Information processing system.
請求項6に記載の情報処理システムにおいて、
前記制御部は、
前記ユーザパラメータに基づいて、前記仮想空間において前記興行に関する役務を提供する際の効果を決定する、
情報処理システム。
The information processing system according to claim 6,
The control unit includes:
determining the effect of providing the entertainment-related service in the virtual space based on the user parameter;
Information processing system.
請求項1に記載の情報処理システムにおいて、
前記制御部は、
前記第1商品役務の所有者が前記第1ユーザであるという第1関係と、前記第2商品役務の所有者が前記第1ユーザであるという第2関係とを取得したことを条件として、前記特典の内容または提供条件を優遇する、または、前記第1電子データと前記第2電子データとの紐付けを許可する、
情報処理システム。
The information processing system according to claim 1,
The control unit includes:
the first relationship that the owner of the first goods and services is the first user, and the second relationship that the owner of the second goods and services is the first user, giving preferential treatment to the content or provision conditions of benefits, or permitting linkage between the first electronic data and the second electronic data;
Information processing system.
請求項1に記載の情報処理システムにおいて、
前記第1電子データには、前記第1電子データと前記第2電子データとを紐付けることが可能な期間、または、前記第1電子データと前記第2電子データとを紐付けることが可能な回数が設定されている、
情報処理システム。
The information processing system according to claim 1,
The first electronic data includes a period during which the first electronic data and the second electronic data can be linked, or a period during which the first electronic data and the second electronic data can be linked. The number of times is set,
Information processing system.
請求項9に記載の情報処理システムにおいて、
前記第2商品役務は、実空間における興行に関する役務であり、
前記興行は、前記期間内に複数回開催される、
情報処理システム。
The information processing system according to claim 9,
The second goods and services are services related to entertainment in real space,
The performance is held multiple times within the period,
Information processing system.
請求項1に記載の情報処理システムにおいて、
前記第2電子データには、紐付け数制限が設定され、ここで
前記紐付け数制限は、一度に前記第1電子データを前記第2電子データに紐付けることが可能な前記第1電子データの数である、
情報処理システム。
The information processing system according to claim 1,
A linkage limit is set for the second electronic data, and the linkage limit is set for the first electronic data that can link the first electronic data to the second electronic data at one time. is the number of
Information processing system.
請求項11に記載の情報処理システムにおいて、
前記紐付け数制限は、前記第1電子データの属性毎に設定される、
情報処理システム。
The information processing system according to claim 11,
The linkage limit is set for each attribute of the first electronic data,
Information processing system.
請求項12に記載の情報処理システムにおいて、
前記制御部は、
前記第2電子データに紐付けられた前記第1電子データの数と、前記第2電子データに紐付けられた前記第1電子データの属性と、に基づいて前記特典を決定する、
情報処理システム。
The information processing system according to claim 12,
The control unit includes:
determining the benefit based on the number of the first electronic data linked to the second electronic data and the attribute of the first electronic data linked to the second electronic data;
Information processing system.
プログラムであって、
コンピュータに、請求項1~13のいずれか1つに記載の情報処理システムの前記制御部として機能させるためのプログラム。
A program,
A program for causing a computer to function as the control unit of the information processing system according to any one of claims 1 to 13.
情報処理方法であって、
請求項1~13のいずれか1つに記載の情報処理システムの前記制御部が実行する各処理を備える、
情報処理方法。
An information processing method,
comprising each process executed by the control unit of the information processing system according to any one of claims 1 to 13,
Information processing method.
JP2022105191A 2022-06-29 2022-06-29 Information processing system, program, and information processing method Pending JP2024005138A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022105191A JP2024005138A (en) 2022-06-29 2022-06-29 Information processing system, program, and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022105191A JP2024005138A (en) 2022-06-29 2022-06-29 Information processing system, program, and information processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024005138A true JP2024005138A (en) 2024-01-17

Family

ID=89540235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022105191A Pending JP2024005138A (en) 2022-06-29 2022-06-29 Information processing system, program, and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024005138A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10046240B2 (en) Social networking data augmented gaming kiosk
KR20190084290A (en) Method and device for allocating augmented reality-based virtual objects
CN114693393A (en) System and method for socially driven product offerings
US20090299891A1 (en) System and method for managing electronic trading cards
US8588944B1 (en) Virtual user-based scoring of real events
CN113190210A (en) Random data acquisition method and device based on user task and electronic equipment
JP2020205104A (en) Entertainment providing system, entertainment providing method, and program
JP2023112158A (en) Prize providing device, prize selling method and prize providing program
JP2024005138A (en) Information processing system, program, and information processing method
WO2022070750A1 (en) Incentive provision system, incentive provision method, and program for providing incentive
KR102165748B1 (en) Apparatus and method for mediating item trade
US11645893B2 (en) Systems and methods for facilitating betting in a game
US20170308878A1 (en) Mobile payment system with connected device and mobile payment method
JP6767057B2 (en) Entertainment provision system, entertainment provision method and program
KR102566831B1 (en) Method, device and system for providing exchange and trading platform services for nfts and items in the game environment
JP7260721B1 (en) E-commerce management system for tipping
JP7328573B2 (en) Information processing device, information processing method and program
US20220230511A1 (en) Information processing device
JP7263500B2 (en) MOVIE DATA PROCESSING METHOD, MOVIE DATA PROCESSING PROGRAM AND SERVER
JP7417416B2 (en) Program, information processing method, and information processing device
US20240070770A1 (en) System and Method for Real-Time Minting and Enrichment of Sports Data
WO2022208421A1 (en) Systems and methods for creating and exchanging cryptographically verifiable utility tokens associated with an individual
JP6141552B1 (en) System, method, and program for providing predetermined service
JP2023100320A (en) System, method and program for managing contents
JP2021111123A (en) Information processor and information processing method and program