JP2024004185A - 温調装置 - Google Patents

温調装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024004185A
JP2024004185A JP2022103706A JP2022103706A JP2024004185A JP 2024004185 A JP2024004185 A JP 2024004185A JP 2022103706 A JP2022103706 A JP 2022103706A JP 2022103706 A JP2022103706 A JP 2022103706A JP 2024004185 A JP2024004185 A JP 2024004185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circulating fluid
temperature
cooling
tank
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022103706A
Other languages
English (en)
Inventor
達也 天野
Tatsuya Amano
孝文 児島
Takafumi Kojima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMC Corp
Original Assignee
SMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMC Corp filed Critical SMC Corp
Priority to JP2022103706A priority Critical patent/JP2024004185A/ja
Priority to EP23177453.0A priority patent/EP4300015A1/en
Priority to TW112121634A priority patent/TW202405350A/zh
Priority to KR1020230080213A priority patent/KR20240002196A/ko
Priority to US18/342,317 priority patent/US20230417453A1/en
Priority to CN202310768895.2A priority patent/CN117308426A/zh
Publication of JP2024004185A publication Critical patent/JP2024004185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/02Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating liquids, e.g. brine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/212Temperature of the water
    • F24H15/223Temperature of the water in the water storage tank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/335Control of pumps, e.g. on-off control
    • F24H15/34Control of the speed of pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/355Control of heat-generating means in heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25D29/005Mounting of control devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D31/00Other cooling or freezing apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0043Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D9/005Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another the plates having openings therein for both heat-exchange media
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1927Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors
    • G05D23/1928Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperature of one space
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0676Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on flow sources
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/14Methods or arrangements for maintaining a constant temperature in parts of machine tools
    • B23Q11/141Methods or arrangements for maintaining a constant temperature in parts of machine tools using a closed fluid circuit for cooling or heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/12Preventing or detecting fluid leakage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/128Preventing overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/246Water level
    • F24H15/248Water level of water storage tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

【課題】高温の循環液を使用する場合でも熱交換器の設計の自由度が高く、循環液の温度に対する汎用性に優れた温調装置を提供する。【解決手段】温調装置1は、メインタンク5から循環液を外部の負荷に送出し、負荷から受け入れた循環液を再びメインタンクに戻す循環回路12と、サブタンク20から送出した循環液を熱交換器33で冷却して再びサブタンクに戻す冷却回路25と、冷却回路を流れる循環液の流量を制御する制御部40とを有する。サブタンクはメインタンクからの超過分の循環液を導出可能にメインタンクに接続される。冷却回路の第2冷却流路27はこれから分岐してメインタンクに接続された連結流路28を有する。循環回路に循環液の温度を測定する第1温度センサ61を設ける。制御部は、第1温度センサからの循環液の測定温度に基づいて冷却回路に設けられた冷却ポンプ55の出力を制御して冷却回路から循環回路への循環液の流量を制御する。【選択図】 図2

Description

本発明は、温度調節された循環液を負荷に供給することによって、該負荷の温度を所望の温度に制御する温調装置に関する。
温度調節された循環液を負荷に供給することによって、該負荷の温度を所望の温度に制御する温調装置は、例えば特許文献1に開示されているように、既に広く知られている。そして、この特許文献に開示された温調装置には、循環液を負荷との間で循環させる循環回路と、この循環液を冷却する冷却回路とが設けられており、これら循環回路と冷却回路とが、タンクやバルブを通じて互いに接続されている。
ところで、特許文献1に記載されているように、温調装置は、半導体製造装置等において、大気圧下における水の沸点(100℃)を大きく超える温度に負荷を制御するのに用いられる場合がある。そして、このような循環液が高温となる温調装置では、特に熱交換器において、高温の循環液とそれを冷却する冷却液との温度差が非常に大きくなるため、その温度差による熱交換器の損傷を未然に防止する対策が必要となる。
そこで、特許文献1の温調装置では、このような温度差に耐えることができる特殊な構造を備えた熱交換器を採用している。その一方で、たとえ循環液の高温での使用が想定される場合であっても、低コスト化や優れた熱交換効率等、ユーザの要望に応じた様々な設計の熱交換器を採用することができる、すなわち、循環液の温度に対する汎用性及び安全性に優れた温調装置の開発が望まれている。
特開2020-169760号公報
本発明の技術的課題は、たとえ循環液の高温での使用が想定される場合であっても熱交換器の設計に関して自由度が高く、循環液の温度に対する汎用性に優れた温調装置を提供することにある。
前記技術的課題を解決するため、本発明に係る温調装置は、循環液の温度を調節して外部の負荷に供給し、該負荷を所定の温度に制御するための温調装置であって、前記温調装置は、循環液を蓄えていて該循環液を加熱するヒータを備えたメインタンクと、該メインタンクと循環液を前記負荷に対して送り出す循環液吐出口との間を接続する吐出流路と、循環液を前記メインタンクから該吐出流路へと送り出す循環ポンプと、前記負荷から戻された循環液を受け入れる循環液戻り口と前記メインタンクとの間を接続する戻り流路と、を有する循環回路;循環液を蓄えたサブタンクと、該サブタンク内の循環液を放熱水との熱交換により冷却する熱交換器と、前記サブタンクと前記熱交換器との間を接続し、該サブタンク内の循環液を前記熱交換器へと導く第1冷却流路と、前記サブタンク内の循環液を前記第1冷却流路へと送り出す冷却ポンプと、前記熱交換器と前記サブタンクとの間を接続し、前記熱交換器で冷却された循環液を該サブタンクへと導く第2冷却流路と、を有する冷却回路;前記冷却回路を流れる循環液の流量を制御するプロセッサと;を有し、前記サブタンクが、前記メインタンク内の循環液量が所定量を超えたときに、超過分の循環液が該メインタンクから該サブタンクへと導出されるように該メインタンクに対して接続され、前記冷却回路の前記第2冷却流路には、これから分岐して前記循環回路に接続された連結流路が設けられ、前記循環回路には、この前記循環回路内を流れる循環液の温度を測定する温度センサが設けられており、前記プロセッサは、前記温度センサによって測定された循環液の温度に基づいて前記冷却ポンプの出力を制御することにより、前記冷却回路内から前記連結流路を通じて前記循環回路内へと供給される循環液の流量を制御する、ことを特徴とする。
この場合において、好ましくは、前記メインタンクは、前記超過分の循環液を該メインタンクから前記サブタンクへと導出させる開口部を有しており、前記開口部を前記サブタンクの底面よりも高い位置に配した状態で、前記サブタンクに対して接続されている。
また、好ましくは、前記プロセッサが、前記温度センサによって測定された循環液の温度に基づいて、前記冷却ポンプを第1出力範囲又はそれよりも大きい第2出力範囲に切り換えて駆動するように構成され、それにより、前記冷却ポンプの第1出力範囲での駆動状態においては、前記冷却回路内の循環液が、前記連結流路を通じて前記循環回路に供給されることなく前記冷却回路内で循環され、その一方で、前記冷却ポンプの第2出力範囲での駆動状態においては、前記冷却回路内の循環液が、前記連結流路を通じて前記前記循環回路に供給されると共に、前記冷却回路内で循環される。
また、好ましくは、前記連結流路が、前記冷却回路の前記第2冷却流路から分岐され、上方に向けて延設されている。
また、好ましくは、前記温度センサは、前記吐出流路に設けられた第1温度センサであり、前記プロセッサは、予め設定された目標温度と前記第1温度センサで測定された循環液の温度とを対比し、前記第1温度センサによる測定温度が前記目標温度よりも低い場合には前記冷却ポンプを前記第1出力範囲で駆動させ、前記第1温度センサによる測定温度が前記目標温度よりも高い場合には前記冷却ポンプを前記第2出力範囲で駆動させる。
また、好ましくは、前記第1温度センサによる測定温度が前記目標温度よりも低い場合には、さらに、前記プロセッサが前記ヒータを制御して前記メインタンク内の循環液を加熱する。
また、好ましくは、前記連結流路には、循環液の温度を測定する第2温度センサが設けられており、前記プロセッサは、前記冷却ポンプの前記第2出力範囲での駆動状態において、前記目標温度と前記第2温度センサによる測定温度との温度差を算出して、その温度差を予め設定された基準値と比較し、前記温度差が前記基準値よりも大きくなる程、前記冷却ポンプの出力を前記第2出力範囲内で低下させる。
また、好ましくは、前記熱交換器が、中空のケースと、該ケース内に空隙を介在させて互いに平行に配設された3枚以上の伝熱板と、前記伝熱板間の空隙より該伝熱板の配設方向に沿って交互に形成された一連の第1熱交換流路及び一連の第2熱交換流路と、前記第1熱交換流路の一端に設けられ、前記第1冷却流路に接続された循環液流入口、及び、それと逆側の前記第1熱交換流路の他端に設けられ、前記第2冷却流路に接続された循環液流出口と、前記第2熱交換流路の一端に設けられ、前記第2熱交換流路に放熱水を導入するための放熱水流入口、及び、それと逆側の前記第2熱交換流路の他端に設けられ、前記第2熱交換流路から熱交換後の放熱水を排出するための放熱水流出口と、を有している。
本発明に係る温調装置では、メインタンク及び熱負荷に接続された循環回路を流れる循環液を直接熱交換器で冷却することなく、前記メインタンク内の循環液量が所定量を超えたときに、その超過分の循環液をサブタンク内の低温の循環液で温度を下げたものを熱交換器で冷却するようにしたため、たとえ循環回路の循環液を高温で使用することが想定される場合であっても、熱交換器における循環液とその冷却液との温度差を抑制することができる。したがって、本発明によれば、熱交換器の設計に関して自由度が高く、循環液の温度に対する汎用性及び安全性に優れた温調装置を提供することが可能となる。
本発明に係る温調装置の部分断面斜視図である。 メインタンク及びサブタンクの内部構成図である。 循環回路を説明するための温調装置の上部断面斜視図である。 冷却回路を説明するための温調装置の下部構造斜視図である。 循環液の温度が目標温度よりも低いときの温調装置のシステム構成図である。 循環液の温度が目標温度よりも高いときの温調装置のシステム構成図である。 熱交換器の分解斜視図である。 制御部のブロック図である。
図1~図8は、本発明に係る温調装置の一実施形態を示すものである。この温調装置1は、沸点が100℃よりも高い循環液を100℃よりも高い温度に調節して、図示しない外部の負荷に供給することにより、その負荷を例えば100℃よりも高い所定の高温に制御するのを可能にするものである。
温調装置1(以下、「装置1」と記す。)は、図1及び図5に示すように、この装置1の外側を覆う筐体3と、循環液を蓄えていて循環液を加熱するヒータ10を備えたメインタンク5から外部の負荷(図示略)に対して送り出し、負荷から受け入れた循環液を再びメインタンク5に戻す循環回路12と、循環液を蓄えたサブタンク20から送り出した循環液を熱交換器33で冷却して再びサブタンク20に戻す冷却回路25と、冷却回路25を流れる循環液の流量を制御する制御部40と、を有している。冷却回路25は、これから分岐してメインタンク5に接続された連結流路28を有している。
そして、これらメインタンク5、サブタンク20、循環回路12、熱交換器33、冷却回路25及び制御部40が1つの筐体3内に収容されている。そして、後に詳述するが、筐体3の外周の側面には、循環回路12の循環液吐出口3a及び循環液戻り口3bと、熱交換器33に供給される冷却液の冷却液供給口3c及び冷却液排出口3dとが開設されている。それにより、ユーザ側における温度制御の対象装置(負荷)等の配管を、これら開口(ポート)3a,3b,3c,3dに対して接続することができるようなっている。
また、筐体3の底部には、漏れた循環液を受けるためのドレンパン50が配設されている。このドレンパン50には、制御部40に電気的に接続されたフロートタイプの漏水センサ51と、ドレンパン50に溜まった液を外部に排出するドレンポート52が設けられている。それにより、例えば、装置1内で循環液が大量に漏れて漏水センサ51がそれを検知した時に、制御部40によって報知したり装置1の電源をOFFにしたりすることができるようになっている。
循環液は、例えば、大気圧下における沸点が200℃前後かそれよりも高いフッ素化液等が用いられる。また、冷却液としては、例えば、大気圧下における沸点が100℃の工業用水等が用いられる。本実施形態においては、図2及び図3に示すように、例えばメインタンク5内の160℃の循環液が循環回路12の吐出流路13を通じて外部の負荷に対して送り出され、負荷を温度制御(冷却)した後の170℃の循環液が循環回路12の戻り流路14を通じて再びメインタンク5に戻されるようになっている。また、サブタンク20内の30℃の冷却液は、図4に示すように、冷却回路25に送り出され、熱交換器33で25℃に冷却された後に再びサブタンク20に戻されるようになっている。また、本実施形態においては、熱交換器33で25℃に冷却された循環液は、連結流路28を通じてメインタンク5にも供給されるようになっている。一方、冷却液供給口3cを通じて熱交換器33に供給される冷却液は、循環液との熱交換により27℃に加熱されて熱交換器33から冷却液排出口3dを通じて排出されるようになっている。
このように、この装置1においては、図5に示すように、循環回路12にメインタンク5が接続され、冷却回路25にサブタンク20が接続されて、連結流路28を通じて冷却回路25がメインタンク5に連通している。すなわち、温度制御対象としての負荷に対して循環液を送り出し、その負荷との熱交換により加熱された循環液を受け入れて再びメインタンク5に戻す循環回路12と、この循環回路12から負荷に対して送り出される循環液の温度が設定温度よりも高いときに設定温度に調節するために、サブタンク20内の冷却された循環液を熱交換器33において冷却して再びサブタンク20内へと戻すとともにメインタンク5に送り出す冷却回路25とは、連結流路28を通じて連通している。
本実施形態では、メインタンク5は、図1及び図2に示すように、底面と側面と上面とによって区画されて内部に所定深さの循環液を貯めている。一方、サブタンク20は、メインタンク5と同じく底面と側面と上面とによって区画されてメインタンク5よりも大きな容積を有し、内部にメインタンク5全体を収容すると共に予備の循環液を貯めている。
メインタンク5の内部には、所定深さまで貯められた循環液の水面よりも低い高さの仕切り壁5bが、メインタンク5の底面から立設されている。それにより、メインタンク5の内部は、その一方の側面と仕切り壁5bとで仕切られた第1室6と、仕切り壁5bと他方の側壁とで仕切られた第2室7の2つの室に区画されている。
そして、メインタンク5内において、第1室6と第2室7は、仕切り壁5bの上端よりも上方のメインタンク5内に形成された空隙8によって互いに連通している。また、メインタンク5の側面の上端部にはサブタンク20に対して開口する開口部5cが形成されており、それにより、メインタンク5の最大容量を超えた超過分の循環液をサブタンク20内に排出することができるようになっている。また、仕切り壁5bの下端部には、図3に示すように、連通口5dが開設されていて、それにより、後述するように、メインタンク5の底面に接続された戻り流路14を通じてドレンコック15から、メインタンク5内の循環液を外部に排出することができるようになっている。なお、ドレンコック15は、戻り流路14から分岐して筐体3の他方の側面側へ延びる排出流路16の先端部に取り付けられている。
図2及び図5に示すように、メインタンク5の第2室7において、仕切り壁5bの上端近傍からメインタンク5の底面近傍までの範囲には、制御部40によって制御されて循環液を加熱するヒータ10が設けられている。また、第2室7において、仕切り壁5bの上端部よりも僅かに上方へ隙間を有した位置からメインタンク5に最大容量の循環液を収容したときの循環液の液面(すなわち、循環液の最高液面)までの範囲には、制御部40に電気的に接続されたサーモスタット9が設けられている。それにより、例えば、循環液の温度が所定の温度を超えた時に、ヒータ10をOFFにすること等ができるようになっている。さらに、第2室7において、循環液の最高液面とメインタンク5の上面との間には、同じく制御部40に電気的に接続された温度ヒューズ11が設けられている。それにより、例えば、メインタンク5内の空気の温度(気温)が所定の温度より高くなった時に、循環液が過熱状態になっていると判断して装置1の電源をOFFにすること等ができるようになっている。さらに、第2室7の仕切り壁5bの上端部よりも上方には、上下2つのレベルスイッチ17a,17bが設けられており、これらレベルスイッチ17a,17bも制御部40に電気的に接続されている。そして、これらレベルスイッチ17a,17bでメインタンク20内の循環液の液位(液面)を検出することができる。
メインタンク5の第1室6には、循環液を循環回路12に対して送り出す浸漬型の循環ポンプ18が設けられている。そして、この循環ポンプ18も制御部40によって制御されるようになっている。なお、本実施形態においては、循環ポンプ18及び後述する冷却ポンプ55として、インバータ制御方式のポンプを用いている。
サブタンク20の内部には、サブタンク20の深さ方向中央よりも上部に1つ、下部に上下3つの計4つのレベルスイッチ21a,21b,21c,21dが設けられている。そして、これらレベルスイッチ21a-21dも制御部40に電気的に接続されている。また、サブタンク20の外周には、サブタンク20内の循環液量を筐体3の外部から目視にて確認可能とするレベルゲージ22と、サブタンク20に循環液を筐体3の外部から補充するための循環液注入口23とが設けられている。また、サブタンク20の側面には、上端が側面に接続されて下方へ延びる注入管24が設けられ、この注入管24の端部にドレンコック24aが取り付けられている。このドレンコック24aを開操作することでドレンコック24aが循環液の注入口として機能して、サブタンク20内に循環液を圧送することができるようになっている。そして、4つのレベルスイッチ21a,21b,21c,21dでサブタンク20内の循環液の液位(液面)を検出することにより、循環液注入口23から循環液をサブタンク20に補充するよう促したり、ドレンコック24aを開いて循環液をサブタンク20に補充するよう促したり等するようになっている。
循環回路12は、図3及び図5に示すように、メインタンク5と、メインタンク5の第1室6と循環液を負荷に対して送り出す循環液吐出口3aとの間を接続する吐出流路13と、循環液をメインタンク5から吐出流路13へと送り出す循環ポンプ18と、負荷から戻された循環液を受け入れる循環液戻り口3bとメインタンク5の第2室7との間を接続する戻り流路14と、を有してなる。そして、循環ポンプ18によって、メインタンク5の第1室6内の循環液が吐出流路13及び循環液吐出口3aを通じて負荷へと送り出され、負荷の温度を制御した循環液が循環液戻り口3b及び戻り流路14を通じて再びメインタンク5に戻されるようになっている。
このとき、戻り流路14は、メインタンク5内において上流側に位置してヒータ10が配設された第2室7に接続されている。そうすることにより、戻り流路14からメインタンク5に戻された循環液の温度がたとえ変化したとしても、第2室7に戻された循環液が、ヒータ10や冷却回路25からの循環液で温度調節された上で吐出流路13へと送り出されるため、より正確な温度に調整された循環液を負荷へと供給することができる。
吐出流路13には、上流側から下流側へ向かって圧力センサ60、第1温度センサ(温度センサ)61、流量センサ62が設けられ、戻り流路14には、第3温度センサ63が設けられている。圧力センサ60、第1及び第3温度センサ61,63、流量センサ62は、何れも制御部40に電気的に接続されている。それにより、例えば、これらセンサ60-63からの測定値に基づいて、ヒータ10や冷却ポンプ55や循環ポンプ18を適切に制御することができる。
冷却回路25は、図4及び図5に示すように、循環液を蓄えたサブタンク20と、サブタンク20内の循環液を放熱液との熱交換により冷却する熱交換器33と、サブタンク20と熱交換器33との間を接続し、サブタンク20内の循環液を熱交換器33へと導く第1冷却流路26と、サブタンク20内の循環液を第1冷却流路26へと送り出す冷却ポンプ55と、熱交換器33とサブタンク20との間を接続し、熱交換器33で冷却された循環液をサブタンク20へと導く第2冷却流路27と、を有する。そして、第1冷却流路26に設けられた冷却ポンプ55によって、サブタンク20内の循環液が第1冷却流路26を通じて熱交換器33へと流入し、熱交換器33で冷却されて熱交換器33から流出した循環液が、第2冷却流路27を通じて再びメインタンク5に戻されるようになっている。
ところで、図2、図4、図6に示すように、第2冷却流路27には、これから分岐して循環回路12のメインタンク5に連通する連結流路28が設けられている。本実施形態では、連結流路28は、メインタンク5の第2室7に連通している。これにより、循環回路12の戻り流路14からメインタンク5に戻された循環液の温度が設定値よりも高い場合において、連結流路28から供給される循環液によってメインタンク5内の循環液が冷却されて温度調節された上で、最も下流側に位置する第1室6から吐出流路13へと送り出されるため、より正確な温度に調整された循環液を負荷へと供給することができる。
第1冷却流路26には、図4、図6に示すように、これから分岐するドレン管29が接続されており、その先端部が筐体3の外部に導出されている。このドレン管29の先端部にドレンコック29aが設けられ、このドレンコック29aを開操作することで冷却回路25内の循環液を外部に排出することができるようになっている。また、連結流路28には第2温度センサ30(図6参照)が設けられており、この第2温度センサ30も制御部40に電気的に接続されている。それにより、詳細は後述するが、第2温度センサ30による循環液の温度に応じて、制御部40で冷却ポンプ55の回転数を制御することができるようになっている。
熱交換器33は、図7に示すように、プレート式熱交換器であり、表面に形成された凹凸パターンが互いに異なる2種類の伝熱板34,35を、交互に複数枚重ね合わせ、ろう材又はボルト締め等により一体化した状態で中空のケース32内に収容されている。隣接する2枚の伝熱板34,35の間に形成される狭い隙間からなる、第1熱交換流路36と第2熱交換流路37が、伝熱板34,35の壁を隔てて交互に設けられている。第1熱交換流路36には冷却回路25の循環液が流れ、第2熱交換流路37には循環液を冷却するための冷却液が流れる。本実施形態では、交互に重ねられた2種類の伝熱板34,35の両端部には、一対のカバープレート38,39が設けられており、これらのカバープレート38,39の一方には、第1熱交換流路36の入口となる循環液流入口38aと、第1熱交換流路36の出口となる循環液流出口38bと、第2熱交換流路37の入口となる冷却液流入口38cと、第2熱交換流路37の出口となる冷却液流出口38dとが開設されている。なお、本実施形態の図4に示す熱交換器33では、循環液流出口38bと冷却液流入口38cと冷却液流出口38dとが一方のカバープレート38に開設され、循環液流入口38aが他方のカバープレート39に開設されている。
循環液流入口38aから入った循環液は、第1熱交換流路36を通って循環液流出口38bから出る。他方、冷却液流入口38cから入った冷却液は、第2熱交換流路37を通って冷却液流出口38dから出る。このような構成のプレート式の熱交換器33は、完全対向流で循環液と冷却液の熱交換が行われるため、高性能で熱効率が極めて高く、小型且つ軽量であり、設置領域も狭くてよい等の利点を有する。
制御部40は、図5及び図8に示すように、循環回路12の吐出流路13を通じて負荷に対して送り出す循環液の温度等を適宜設定するための表示・設定パネル41と、温度センサ30,61,63等の測定値を入力する入力部42と、循環回路12及び冷却回路25を流れる循環液の温度や流量等を制御するプロセッサ43と、プロセッサ43からの制御信号を冷却ポンプ18等の制御対象に出力する出力部44と、を有している。
表示・設定パネル41で予め設定される設定事項は、負荷に供給される循環液の目標温度となる送出温度である。本実施形態では、循環液の送出温度の設定値は、例えば160℃であり、この設定値が表示・設定パネル41から入力される。そこで、以下において、この循環液の設定温度に対して、制御部40による冷却ポンプ55及び循環ポンプ18の制御方法について、図5及び図6を用いて説明する。
まず、吐出流路13の第1温度センサ61によって測定された循環液の送出温度(測定温度)が設定温度よりも低い状態では、図5に示すように、インバータ制御方式の冷却ポンプ55が、制御部40のプロセッサ43により低回転数範囲(第1出力範囲)で駆動されて所定の低回転数(低周波数)に維持される。そして、プロセッサ43によりヒータ10がONされてメインタンク5内の循環液が加熱され、第1温度センサ61により測定される循環回路12内の循環液の測定温度が目標温度に到達するまで、冷却ポンプ55は第1出力範囲での駆動が維持される。また、メインタンク5内の循環液を吐出流路13を通じて負荷に送出する循環ポンプ18は、プロセッサ43により圧力センサ60又は流量センサ62の測定値が所定の設定値になるような回転数に制御される。
そして、第1温度センサ61により測定された循環液の測定温度が目標温度を超えると、図6に示すように、プロセッサ43により、ヒータ10をOFFにするとともに、冷却ポンプ55の駆動を高回転数範囲(第2出力範囲)に切り換えて所定の高回転数(高周波数)に維持する。また、循環ポンプ18は、圧力センサ60又は流量センサ62の測定値が所定の設定値になるような回転数に維持される。これにより、冷却流路25内を流れる循環液の流量が増加して、熱交換器33から吐出する循環液の一部が連結流路28を流れてメインタンク5内に供給され、これによってメインタンク5内の循環液が冷却される。そして、冷却されたメインタンク5内の循環液が吐出流路13を通じて負荷に供給される。そして、第1温度センサ61により測定される吐出流路13内の循環液の測定温度が目標温度に到達するまで、冷却ポンプ55は第2出力範囲での駆動が維持されて、サブタンク20内の循環液がメインタンク5に供給される。
一方、サブタンク20内の循環液がメインタンク5に供給されている状態で、メインタンク5内の循環液量が所定量を超えると、その超過分の循環液が開口部5cを通じてサブタンク20内に流入して低温の循環液で温度を下げられ、この温度低下された循環液が熱交換器33で冷却される。そして、熱交換器33で冷却された循環液の一部はサブタンク20に戻され、残りの循環液は連結流路28を通じてメインタンク5に供給される。このため、熱交換器33において、これに流入する循環液は温度が下げられているので、この循環液と熱交換する冷却液との温度差を抑制することができる。
ここで、プロセッサ43は、冷却ポンプ55が第2出力範囲で駆動している状態において、吐出流路13を流れる循環液の目標温度と第2温度センサ30による測定温度との温度差を算出し、その温度差を予め設定された基準値と比較し、この温度差が基準値よりも大きくなる程、冷却ポンプ55の出力を第2出力範囲内で低下させてもよい。連結流路28を流れる循環液の測定温度が変化すると、算出される温度差も変化して基準値との差も変化する。そして、温度差と基準値との差が大きいほど連結流路28を流れる循環液は温度が低下して冷熱が増大するので、メインタンク5に溜まる高温の循環液を冷却するための循環液の流量を減らすことができる。一方、温度差と基準値との差が小さいほど連結流路28を流れる循環液の温度が高くなって冷熱が減少するので、メインタンク5に溜まる高温の循環液を冷却するための循環液の流量を増大する必要が生じる。このため、温度差が基準値よりも大きくなった場合には、メインタンク5に供給する循環液の流量を少なくすることができるので、冷却ポンプ55の出力を第2出力範囲内で低下させることができる。
なお、プロセッサ43は、第3温度センサ63により戻り流路14を流れる負荷から戻ってきた循環液の温度が予め設定された設定温度よりも低いときにヒータ10をONするようにしてもよい。これにより、負荷から戻った循環液をヒータ10で迅速に加熱することができる。
このように、本実施形態においては、負荷に接続された循環回路12を流れる循環液を直接に熱交換器33で冷却することなく、メインタンク5内の循環液量が所定量を超えたときに、その超過分の循環液をサブタンク20内の低温の循環液で温度を下げたものを熱交換器33で冷却するようにしたため、たとえ循環回路12の循環液を高温で使用ことが想定される場合であっても、熱交換器33における循環液とその冷却液との温度差を抑制することができる。よって、循環液の高温での使用が想定される場合であっても熱交換器33の設計(選択)に関して自由度が高く、循環液の温度に対する汎用性に優れた温調装置1を提供することができる。
1 温調装置
3a 循環液吐出口
3b 循環液戻り口
5 メインタンク
5c 開口部
10 ヒータ
12 循環回路
13 吐出流路
14 戻り流路
18 循環ポンプ
20 サブタンク
25 冷却回路
26 第1冷却流路
27 第2冷却流路
28 連結流路
30 第2温度センサ
32 ケース
33 熱交換器
34,35 伝熱板
36 第1熱交換流路
37 第2熱交換流路
38a 循環液流入口
38b 循環液流出口
38c 冷却液流入口
38d 冷却液流出口
43 プロセッサ
55 冷却ポンプ
61 第1温度センサ(温度センサ)

Claims (8)

  1. 循環液の温度を調節して外部の負荷に供給し、該負荷を所定の温度に制御するための温調装置であって、
    前記温調装置は、
    循環液を蓄えていて該循環液を加熱するヒータを備えたメインタンクと、該メインタンクと循環液を前記負荷に対して送り出す循環液吐出口との間を接続する吐出流路と、循環液を前記メインタンクから該吐出流路へと送り出す循環ポンプと、前記負荷から戻された循環液を受け入れる循環液戻り口と前記メインタンクとの間を接続する戻り流路と、を有する循環回路;
    循環液を蓄えたサブタンクと、該サブタンク内の循環液を放熱水との熱交換により冷却する熱交換器と、前記サブタンクと前記熱交換器との間を接続し、該サブタンク内の循環液を前記熱交換器へと導く第1冷却流路と、前記サブタンク内の循環液を前記第1冷却流路へと送り出す冷却ポンプと、前記熱交換器と前記サブタンクとの間を接続し、前記熱交換器で冷却された循環液を該サブタンクへと導く第2冷却流路と、を有する冷却回路;
    前記冷却回路を流れる循環液の流量を制御するプロセッサ;を有し、
    前記サブタンクが、前記メインタンク内の循環液量が所定量を超えたときに、超過分の循環液が該メインタンクから該サブタンクへと導出されるように該メインタンクに対して接続され、
    前記冷却回路の前記第2冷却流路には、これから分岐して前記循環回路に接続された連結流路が設けられ、
    前記循環回路には、この前記循環回路内を流れる循環液の温度を測定する温度センサが設けられており、
    前記プロセッサは、前記温度センサによって測定された循環液の温度に基づいて前記冷却ポンプの出力を制御することにより、前記冷却回路内から前記連結流路を通じて前記循環回路内へと供給される循環液の流量を制御する、ことを特徴とする温調装置。
  2. 前記メインタンクは、前記超過分の循環液を該メインタンクから前記サブタンクへと導出させる開口部を有しており、前記開口部を前記サブタンクの底面よりも高い位置に配した状態で、前記サブタンクに対して接続されている、
    ことを特徴とする請求項1に記載の温調装置。
  3. 前記プロセッサが、前記温度センサによって測定された循環液の温度に基づいて、前記冷却ポンプを第1出力範囲又はそれよりも大きい第2出力範囲に切り換えて駆動するように構成され、それにより、
    前記冷却ポンプの第1出力範囲での駆動状態においては、前記冷却回路内の循環液が、前記連結流路を通じて前記循環回路に供給されることなく前記冷却回路内で循環され、その一方で、前記冷却ポンプの第2出力範囲での駆動状態においては、前記冷却回路内の循環液が、前記連結流路を通じて前記前記循環回路に供給されると共に、前記冷却回路内で循環される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の温調装置。
  4. 前記連結流路が、前記冷却回路の前記第2冷却流路から分岐され、上方に向けて延設されている、
    ことを特徴とする請求項3に記載の温調装置。
  5. 前記温度センサは、前記吐出流路に設けられた第1温度センサであり、
    前記プロセッサは、予め設定された目標温度と前記第1温度センサで測定された循環液の温度とを対比し、前記第1温度センサによる測定温度が前記目標温度よりも低い場合には前記冷却ポンプを前記第1出力範囲で駆動させ、前記第1温度センサによる測定温度が前記目標温度よりも高い場合には前記冷却ポンプを前記第2出力範囲で駆動させる、
    ことを特徴とする請求項3又は4に記載の温調装置。
  6. 前記第1温度センサによる測定温度が前記目標温度よりも低い場合には、さらに、前記プロセッサが前記ヒータを制御して前記メインタンク内の循環液を加熱する、
    ことを特徴とする請求項5に記載の温調装置。
  7. 前記連結流路には、循環液の温度を測定する第2温度センサが設けられており、
    前記プロセッサは、前記冷却ポンプの前記第2出力範囲での駆動状態において、前記目標温度と前記第2温度センサによる測定温度との温度差を算出して、その温度差を予め設定された基準値と比較し、前記温度差が前記基準値よりも大きくなる程、前記冷却ポンプの出力を前記第2出力範囲内で低下させる、
    ことを特徴とする請求項5に記載の温調装置。
  8. 前記熱交換器が、中空のケースと、該ケース内に空隙を介在させて互いに平行に配設された3枚以上の伝熱板と、前記伝熱板間の空隙より該伝熱板の配設方向に沿って交互に形成された一連の第1熱交換流路及び一連の第2熱交換流路と、前記第1熱交換流路の一端に設けられ、前記第1冷却流路に接続された循環液流入口、及び、それと逆側の前記第1熱交換流路の他端に設けられ、前記第2冷却流路に接続された循環液流出口と、前記第2熱交換流路の一端に設けられ、前記第2熱交換流路に放熱水を導入するための放熱水流入口、及び、それと逆側の前記第2熱交換流路の他端に設けられ、前記第2熱交換流路から熱交換後の放熱水を排出するための放熱水流出口と、を有している、
    ことを特徴とする請求項1に記載の温調装置。
JP2022103706A 2022-06-28 2022-06-28 温調装置 Pending JP2024004185A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022103706A JP2024004185A (ja) 2022-06-28 2022-06-28 温調装置
EP23177453.0A EP4300015A1 (en) 2022-06-28 2023-06-06 Temperature control apparatus
TW112121634A TW202405350A (zh) 2022-06-28 2023-06-09 調溫裝置
KR1020230080213A KR20240002196A (ko) 2022-06-28 2023-06-22 온도 조절 장치
US18/342,317 US20230417453A1 (en) 2022-06-28 2023-06-27 Temperature control apparatus
CN202310768895.2A CN117308426A (zh) 2022-06-28 2023-06-27 温度调节装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022103706A JP2024004185A (ja) 2022-06-28 2022-06-28 温調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024004185A true JP2024004185A (ja) 2024-01-16

Family

ID=86732223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022103706A Pending JP2024004185A (ja) 2022-06-28 2022-06-28 温調装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230417453A1 (ja)
EP (1) EP4300015A1 (ja)
JP (1) JP2024004185A (ja)
KR (1) KR20240002196A (ja)
CN (1) CN117308426A (ja)
TW (1) TW202405350A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117822083B (zh) * 2024-03-06 2024-05-07 苏州尊恒半导体科技有限公司 一种晶圆电镀液循环温控系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3701868B2 (ja) * 2000-12-28 2005-10-05 株式会社三進精機 流体供給装置
JP2006283994A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd 冷却システム
JP5382593B2 (ja) * 2011-04-06 2014-01-08 Smc株式会社 液体循環供給装置
JP7314462B2 (ja) 2019-04-02 2023-07-26 Smc株式会社 温調装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20240002196A (ko) 2024-01-04
CN117308426A (zh) 2023-12-29
TW202405350A (zh) 2024-02-01
EP4300015A1 (en) 2024-01-03
US20230417453A1 (en) 2023-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102137294B1 (ko) 액체 침지 전자 디바이스 어레이용 냉매 압력 및 유량 관리방법 및 장치
US20230417453A1 (en) Temperature control apparatus
JP5884042B2 (ja) ヒートポンプ式温水暖房装置
US12092371B2 (en) Temperature control apparatus
KR101363954B1 (ko) 액체 순환 공급 장치
JP2010091181A (ja) 貯湯式給湯暖房装置およびヒートポンプ給湯装置
JP5614756B2 (ja) 多系統冷却システム
KR101618450B1 (ko) 반도체 설비용 온도 조절 장치
TW202035933A (zh) 雙冷卻器
KR20180078090A (ko) 선박용 발열 유닛의 냉각 장치 및 그 방법
KR101458132B1 (ko) 절감형 온도 조절 장치 및 이의 제어 방법
JP5542617B2 (ja) 暖房システム
KR101182877B1 (ko) 캐니스터 온도 조절 장치
KR20100049662A (ko) 연료 전지 장치의 국부적 과열 방지 방법 및 이러한 연료 전지 장치를 구비한 연료 전지 시스템
CN114704816B (zh) 熔盐蒸汽发生系统
US10724905B2 (en) Device having tank shaped to produce flow direction and improve temperature stability and uniformity
US20240192711A1 (en) Temperature adjustment device
JP6575813B2 (ja) ヒートポンプ給湯装置
JP2008051413A (ja) 貯湯式給湯装置
US10656031B2 (en) Rapid cooling device and method for a calibration bath
JP2808054B2 (ja) 加熱冷却装置
KR100619779B1 (ko) 복수의 물유입조절부가 있는 물탱크를 구비한 연료전지
JPWO2020202487A1 (ja) 蓄熱装置
KR20080004780U (ko) 반도체 및 lcd 제조용 냉각장치의 냉각제 순환시스템