JP2023544225A - 癌のためのフィブロネクチンエクストラドメインb(edb)特異性c-t - Google Patents

癌のためのフィブロネクチンエクストラドメインb(edb)特異性c-t Download PDF

Info

Publication number
JP2023544225A
JP2023544225A JP2023543256A JP2023543256A JP2023544225A JP 2023544225 A JP2023544225 A JP 2023544225A JP 2023543256 A JP2023543256 A JP 2023543256A JP 2023543256 A JP2023543256 A JP 2023543256A JP 2023544225 A JP2023544225 A JP 2023544225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
cells
edb
cell
domain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023543256A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤン,メイジア
チャン,ジジエ
リャオ,シーイン
ミャオ,インファ
イン,ホンピン
Original Assignee
ジァンス・セルテック・メディカル・リサーチ・インスティテュート・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジァンス・セルテック・メディカル・リサーチ・インスティテュート・カンパニー・リミテッド filed Critical ジァンス・セルテック・メディカル・リサーチ・インスティテュート・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2023544225A publication Critical patent/JP2023544225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4631Chimeric Antigen Receptors [CAR]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4613Natural-killer cells [NK or NK-T]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464466Adhesion molecules, e.g. NRCAM, EpCAM or cadherins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/005Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/7051T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/70517CD8
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/70521CD28, CD152
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • C12N5/0638Cytotoxic T lymphocytes [CTL] or lymphokine activated killer cells [LAK]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0646Natural killers cells [NK], NKT cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • A61K2039/572Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 cytotoxic response
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/38Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the dose, timing or administration schedule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/03Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a transmembrane segment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/33Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/70Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、フィブロネクチンエクストラドメインB(EDB)に特異性があるキメラ抗原受容体(CAR)を提供し、癌や炎症性疾患の治療のための免疫細胞(たとえば、T細胞やNK細胞)の改変に有用である。

Description

キメラ抗原受容体(CAR)は、抗原結合および免疫細胞(たとえば、T細胞)活性化機能を単一の受容体に融合させた工学的受容体で、そしてこのような工学的受容体を有する免疫細胞に特定のタンパク質を標的とする新たな能力を付与する。
CARは、近年、既に癌治療の療法に使用され、修飾されたT細胞が新たに獲得した癌細胞における癌抗原を認識する能力により、より有効的にそれらをターゲッティングして破壊する。通常、CAR-T療法が必要な患者から自己T細胞を採取した後、体外でCARをT細胞に導入し、さらに得られたCAR-T細胞を患者の体内に再注入することで、CARが認識する抗原を持つ腫瘍を攻撃する。
CAR-T細胞は、患者自身の血液におけるT細胞由来(自家)のものでも、別の健常者のドナーのT細胞由来(他家)のものでもよい。安全性を考慮すると、CAR-T細胞を腫瘍で発現されるが、健康の細胞で発現されない抗原に対して特異性を有するように改変することが好ましい。一旦、CAR-T細胞を患者の体内に導入すると、癌細胞に対抗する「生きる薬」になり、癌抗原と結合して活性化され、増殖して癌細胞に対抗する細胞毒性を発揮する。
CAR-T細胞の改変は、T細胞が刺激された後の増殖能力の強化、ほかの生細胞に対する細胞毒性作用の強化、サイトカイン、インターロイキン、成長因子のような多くの活性因子の分泌の増加を含む多くの形でT細胞の腫瘍細胞に対する殺傷作用を増強させることができる。
近年、CAR-T細胞免疫療法は、悪性血液腫瘍の治療において非常に有効な結果が得られた。CAR-T療法は、血液腫瘍の治療において多く進展したが、固形腫瘍への使用において固形腫瘍の治療で遭遇した特異性、持久性、安全性および免疫抑制性微環境などの問題を含む、多くのチャレンジに直面しており、より幅広い臨床応用が制限されている。そのため、現在のCAR-T細胞の固形腫瘍における制限を克服するには、より信頼性が高く、安全で、有効なCAR-T療法が必要で、それで固形腫瘍を含むより幅広い腫瘍の治療まで広がる。
本発明は、キメラ抗原受容体(CAR)であって、(1)フィブロネクチンエクストラドメインB(EDB)に特異性がある抗原結合ドメインと、(2)CD3、CD4、CD8、CD28、OX40またはCD137膜タンパク質から選ばれる膜貫通(TM)ドメインと、(3)共刺激ドメインを有するか、有さないCD3ζ細胞内ITAM(免疫受容体活性化チロシンモチーフ)ドメインとを含み、T細胞の表面に発現された場合、CARが(a)可溶性EDB、(b)膜結合EDBおよび/または(c)細胞外基質におけるEDBと結合すると(たとえば、フィブロネクチンの網状構造の構成成分であって、細胞付着支持体の作用を果たすもの)、T細胞を活性化させることができるものを提供する。
ある実施形態において、抗原結合ドメインは一本鎖抗体(scFv)、ナノボディ抗体(たとえば、VHH(ラクダ科動物Ig)の誘導体)、単一ドメイン抗体(dAb、VHまたはVLドメインの誘導体)、二重特異性T細胞誘導抗体(BiTE、二重特異性抗体)および二重親和性再標的化(Dual Affinity ReTargeting、DART、二重特異性抗体);アンチカリン(リポタンパク質の誘導体);アドネクチン(10番目のFN3(フィブロネクチン));設計アンキリン反復タンパク質(DARPin);あるいはアビマー(avimer)である。
ある実施形態において、抗原結合ドメインはヒトscFvまたはヒト化scFvである。
ある実施形態において、CARは、さらに、抗原結合ドメインとTMドメインの間にあるヒンジ/スペーサードメインを含む。
ある実施形態において、ヒンジ/スペーサードメインおよびTMドメインは同様のタンパク質由来のものである。
ある実施形態において、同様のタンパク質はCD8αで、そしてヒンジ/スペーサードメインはCD8αの細胞外ドメインである。
ある実施形態において、(3)は共刺激ドメインを含む。
ある実施形態において、共刺激ドメインはCD28由来のものである。
ある実施形態において、(3)は2つの共刺激ドメインを含む。
ある実施形態において、2つの共刺激ドメインはCD28由来の共刺激ドメイン、ならびに/あるいはCD27、4-1BBまたはOX-40由来の共刺激ドメインである。
ある実施形態において、CARは配列番号1の残基21-236のscFv、CD8α細胞外と膜貫通ドメイン、4-1BB細胞内ドメインおよびCD3ζ細胞内ドメインを含む。
ある実施形態において、CARは、さらに、N末端シグナルペプチド配列(たとえば、hIL-2シグナルペプチド配列、または配列番号1の残基1-20)を含む。
ある実施形態において、CARは配列番号1のポリペプチドを含む。
本発明のもう一つの側面では、本発明のCARをコードするポリヌクレオチドを提供する。たとえば、ポリヌクレオチドは配列番号2でもよい。
ある実施形態において、ポリヌクレオチドはヒト細胞において発現されるようにコドンが最適化されている。
本発明のもう一つの側面では、本発明のヌクレオチドを含むベクターを提供する。
ある実施形態において、ベクターはT細胞、マクロファージおよび/またはNK細胞、たとえば、初代ヒトT細胞、マクロファージまたはNK細胞において前記CARを感染および/または発現させることができるウイルスベクターである。
ある実施形態において、ベクターは末梢単核球、単核球由来の樹状細胞、造血幹細胞および/または誘導されるPSC(多能性幹細胞)において前記CARを感染および/または発現させることができるウイルスベクターである。
ある実施形態において、ベクターはレンチウイルスベクターである。
ある実施形態において、レンチウイルスベクターは自己不活性型レンチウイルスベクターである。
本発明のもう一つの側面では、本発明のCARを発現し、本発明のヌクレオチドまたは本発明のベクターを含む細胞を提供する。
ある実施形態において、細胞は免疫細胞である。
ある実施形態において、細胞はT細胞である。
ある実施形態において、細胞はNK細胞である。
ある実施形態において、細胞は単核球またはマクロファージである。
ある実施形態において、細胞は患者から分離された初代細胞である。
ある実施形態において、細胞は確立された細胞系由来のものであり、たとえば、細胞を施用する患者に対して同種異体の細胞系由来のものである。
ある実施形態において、細胞はサイトカインを発現する。
ある実施形態において、サイトカインはIL-2、IL-7、IL-12、IL-15またはIL-21を含む。
ある実施形態において、サイトカインの発現は免疫細胞の活性化で活性化するプロモーターによって制御される。
ある実施形態において、細胞は、さらに、免疫細胞の活性を下方調節するための安全スイッチを含む。
ある実施形態において、安全スイッチはiCaspase9(誘導型caspase-9)単量体のコード配列を含み、たとえば、FKBP二量体で活性化されることで、免疫細胞のアポトーシスが触発される。
本発明のもう一つの側面では、血管新生抑制作用で治療できる疾患または病態を罹患した被験者において血管新生を抑制する方法であって、前記被験者に治療有効量のキメラ抗原受容体(CAR)を発現する免疫細胞を施用することを含み、当該キメラ抗原受容体(CAR)は、(1)フィブロネクチンエクストラドメインB(EDB)に特異性がある抗原結合ドメインと、(2)CD3、CD4、CD8、CD28、OX40またはCD137膜タンパク質から選ばれる膜貫通(TM)ドメインと、(3)共刺激ドメインを有するか、有さないCD3ζ細胞内ITAM(免疫受容体活性化チロシンモチーフ)ドメインとを含む方法を提供する。
ある実施形態において、CARは本明細書に記載のCARのうちのいずれかである。
ある実施形態において、疾患または病態は固形腫瘍または慢性炎症性病態である。
ある実施形態において、固形腫瘍由来の癌細胞は細胞表面にEDBを発現しない。
ある実施形態において、疾患または病態は固形腫瘍で、そして当該方法は、さらに、免疫チェックポイント阻害剤、たとえば、PD-1阻害剤(たとえば、ペムブロリズマブ(pembrolizumab)、ニボルマブ(nivolumab)やセミプリマブ(cemiplimab))、PD-L1阻害剤(たとえば、アテゾリズマブ(atezolizumab)、アベルマブ(avelumab)やデュルバルマブ(durvalumab))、CTLA-4標的薬(たとえば、イピリムマブ(ipilimumab))または免疫調節剤(たとえば、サリドマイド(thalidomide)やレナリドミド(lenalidomide))を施用することを含む。
ある実施形態において、慢性炎症性病態は、乾癬、関節リウマチ、関節リウマチ、乾癬性関節炎、潰瘍性大腸炎、骨関節炎、喘息、肺線維化、IBD)、炎症によって誘導されるリンパ管新生、肥満症、糖尿病、網膜血管新生(RNV)、糖尿病性網膜症、脈絡膜新生血管(CNV)、加齢黄斑変性(AMD)、メタボリックシンドローム関連疾患、長期間腹膜透析、若年性関節炎またはアテローム性動脈硬化である。
ある実施形態において、当該方法は、さらに、有効に血管新生を抑制する第二の治療剤を施用することを含む。
ある実施形態において、第二の治療剤は、アキシチニブ(axitinib)、ベバシズマブ(bevacizumab)、カボザンチニブ(cabozantinib)、エベロリムス(everolimus)、レナリドミド(lenalidomied)、パゾパニブ(pazopanib)、ラムシルマブ(ramucirumab)、レゴラフェニブ(regorafenib)、ソラフェニブ(sorafenib)、スニチニブ(sunitinib)、サリドマイド(thalidomide)、バンデタニブ(vandetanib)および/またはジブ-アフリベルセプト(ziv-aflibercept)を含む。
ある実施形態において、体外で本発明のベクターを被験者から分離された初代免疫細胞に導入し、そして任意に体外でベクターを導入された初代免疫細胞を培養および/または増幅することで、免疫細胞を生成させる。
ある実施形態において、当該方法は、さらに、サイトカイン放出症候群(CRS)を抑制する試薬、たとえば、抗IL-6モノクローナル抗体(たとえば、トシリズマブ(tocilizumab))を施用すること、および/またはグロブリン治療を行うことを含む。
もちろん、本発明のいずれの実施形態も、例示または請求の範囲にしか記載されていない任意の実施形態を含め、明確に排除された(disclaimed)か、ほかに不適切な箇所があるものでない限り、本発明の任意の一つまたは複数の別の実施形態と合わせることができる。
図1は、フローサイトメトリー分析においてEDB-CARのレンチウイルスを形質導入されたヒトT細胞における発現を示す。M1:模擬形質導入T細胞。T:未形質導入のT細胞。 図2Aは、組み換えEDBタンパク質の存在において、EDB-CAR T細胞がIFN-γを生成したことを示す。 図2Bは、エフェクター:標的(E:T)の比率が5:1の場合、EDB-CAR T細胞と2-24時間共培養した後のU87-MG細胞の分解を示す。LDH法によって細胞の分解を測定した。N=3、各データポイントが3回の平均SEMを反映する。(*, P < 0.05; **, P < 0.01; ***, P < 0.001; 両側スチューデントt検定。) 図3A-3Bは、ウエスタンブロッティングによってタンパク質レベルにおいて(図3A)およびqPCRによってmRNAレベルにおいて(図3B)検出された複数の細胞系におけるEDBの発現レベルを示す。 図3A-3Bは、ウエスタンブロッティングによってタンパク質レベルにおいて(図3A)およびqPCRによってmRNAレベルにおいて(図3B)検出された複数の細胞系におけるEDBの発現レベルを示す。 図4A-4Bは、各E:T比で24時間共培養した後のEDB-CAR T細胞のヒトまたはマウス癌細胞およびHUVEC細胞に対する細胞毒性を示す。LDH測定法によって標的細胞の分解を測定した。(N = 3;両側スチューデントt検定。) 図4A-4Bは、各E:T比で24時間共培養した後のEDB-CAR T細胞のヒトまたはマウス癌細胞およびHUVEC細胞に対する細胞毒性を示す。LDH測定法によって標的細胞の分解を測定した。(N = 3;両側スチューデントt検定。) 図5は、腫瘍細胞が存在する場合、EDB-CAR T細胞が体外でIFN-γを生成したことを示す。EDB CAR-T細胞を癌細胞と異なるE:T比で24時間共培養し、上清を収集してIFN- γを検出した。N = 3;両側スチューデントt検定。 図6は、腫瘍細胞が存在する場合、EDB-CAR T細胞がTNF-αを生成したことを示す。EDB-CAR T細胞を癌細胞と異なるE:T比で24時間共培養し、上清を収集してTNF-αを検出した。(N = 3;両側スチューデントt検定。) 図7は、フローサイトメトリーによって分析された形質導入後のEDB-CARのNK-92における発現を示す。 図8Aは、EDB-CAR NK-92細胞の細胞毒性を示し、図8Bは、各E:T比でU87-MG細胞と24時間共培養した後、EDB-CAR NK-92細胞がIFN-γを上清液に放出したことを示す。(N = 3;両側スチューデントt検定。) 図9は、ヘマトキシリン・エオジン染色によるマウス器官組織に対する組織病理学的分析の結果を示し、非常に高い投与量のEDB特異性CAR-T細胞を注射された正常のマウスに病理学的変化/毒性が生じなかったことがわかる。Leica Aperio VERSA 8切片スキャナーによって20倍の拡大倍率で画像を撮影した。各目盛りは100 μmを示す。 図10A-10Bは、CD14単核球の純度およびEDB-CARの発現を示す。具体的に、図10Aは、CD14マイクロビーズ(MicroBeads)でPBMCから分離されたCD14単核球/マクロファージ)の純度(フローサイトメトリーによって証明された)を示す。図10Bは、フローサイトメトリーによって分析されたEDB-CARのレンチウイルスを形質導入されたヒト単核球における発現を示す。M1は模擬形質導入陰性対照を表す。また、形質導入効率を示す。 図11A-11Jは、EDBを標的とするCAR単核球の特徴づけを示す。具体的に、EDB-CAR-単核球/マクロファージをEDBを発現する各細胞系と異なるエフェクター:標的(E:T)の比率(図11A-11F)または5μg/ mLのEDBタンパク質(図11G-11J)で24時間インキュベートした。培養上清液を収集してTNF-α(図11C、11Fおよび11J)、IL-12(図11B、11Eおよび11H)およびIFN-γ(図11A、11D、11G)の発現を測定した。データは3回の独立した実験を表す。各データポイントが3回の平均SEMを反映する。(*, P < 0.05; **, P < 0.01; ***, P < 0.001; 両側スチューデントt検定。) 図11A-11Jは、EDBを標的とするCAR単核球の特徴づけを示す。具体的に、EDB-CAR-単核球/マクロファージをEDBを発現する各細胞系と異なるエフェクター:標的(E:T)の比率(図11A-11F)または5μg/ mLのEDBタンパク質(図11G-11J)で24時間インキュベートした。培養上清液を収集してTNF-α(図11C、11Fおよび11J)、IL-12(図11B、11Eおよび11H)およびIFN-γ(図11A、11D、11G)の発現を測定した。データは3回の独立した実験を表す。各データポイントが3回の平均SEMを反映する。(*, P < 0.05; **, P < 0.01; ***, P < 0.001; 両側スチューデントt検定。) 図11A-11Jは、EDBを標的とするCAR単核球の特徴づけを示す。具体的に、EDB-CAR-単核球/マクロファージをEDBを発現する各細胞系と異なるエフェクター:標的(E:T)の比率(図11A-11F)または5μg/ mLのEDBタンパク質(図11G-11J)で24時間インキュベートした。培養上清液を収集してTNF-α(図11C、11Fおよび11J)、IL-12(図11B、11Eおよび11H)およびIFN-γ(図11A、11D、11G)の発現を測定した。データは3回の独立した実験を表す。各データポイントが3回の平均SEMを反映する。(*, P < 0.05; **, P < 0.01; ***, P < 0.001; 両側スチューデントt検定。) 図11A-11Jは、EDBを標的とするCAR単核球の特徴づけを示す。具体的に、EDB-CAR-単核球/マクロファージをEDBを発現する各細胞系と異なるエフェクター:標的(E:T)の比率(図11A-11F)または5μg/ mLのEDBタンパク質(図11G-11J)で24時間インキュベートした。培養上清液を収集してTNF-α(図11C、11Fおよび11J)、IL-12(図11B、11Eおよび11H)およびIFN-γ(図11A、11D、11G)の発現を測定した。データは3回の独立した実験を表す。各データポイントが3回の平均SEMを反映する。(*, P < 0.05; **, P < 0.01; ***, P < 0.001; 両側スチューデントt検定。) 図11A-11Jは、EDBを標的とするCAR単核球の特徴づけを示す。具体的に、EDB-CAR-単核球/マクロファージをEDBを発現する各細胞系と異なるエフェクター:標的(E:T)の比率(図11A-11F)または5μg/ mLのEDBタンパク質(図11G-11J)で24時間インキュベートした。培養上清液を収集してTNF-α(図11C、11Fおよび11J)、IL-12(図11B、11Eおよび11H)およびIFN-γ(図11A、11D、11G)の発現を測定した。データは3回の独立した実験を表す。各データポイントが3回の平均SEMを反映する。(*, P < 0.05; **, P < 0.01; ***, P < 0.001; 両側スチューデントt検定。) 図11A-11Jは、EDBを標的とするCAR単核球の特徴づけを示す。具体的に、EDB-CAR-単核球/マクロファージをEDBを発現する各細胞系と異なるエフェクター:標的(E:T)の比率(図11A-11F)または5μg/ mLのEDBタンパク質(図11G-11J)で24時間インキュベートした。培養上清液を収集してTNF-α(図11C、11Fおよび11J)、IL-12(図11B、11Eおよび11H)およびIFN-γ(図11A、11D、11G)の発現を測定した。データは3回の独立した実験を表す。各データポイントが3回の平均SEMを反映する。(*, P < 0.05; **, P < 0.01; ***, P < 0.001; 両側スチューデントt検定。) 図11A-11Jは、EDBを標的とするCAR単核球の特徴づけを示す。具体的に、EDB-CAR-単核球/マクロファージをEDBを発現する各細胞系と異なるエフェクター:標的(E:T)の比率(図11A-11F)または5μg/ mLのEDBタンパク質(図11G-11J)で24時間インキュベートした。培養上清液を収集してTNF-α(図11C、11Fおよび11J)、IL-12(図11B、11Eおよび11H)およびIFN-γ(図11A、11D、11G)の発現を測定した。データは3回の独立した実験を表す。各データポイントが3回の平均SEMを反映する。(*, P < 0.05; **, P < 0.01; ***, P < 0.001; 両側スチューデントt検定。) 図11A-11Jは、EDBを標的とするCAR単核球の特徴づけを示す。具体的に、EDB-CAR-単核球/マクロファージをEDBを発現する各細胞系と異なるエフェクター:標的(E:T)の比率(図11A-11F)または5μg/ mLのEDBタンパク質(図11G-11J)で24時間インキュベートした。培養上清液を収集してTNF-α(図11C、11Fおよび11J)、IL-12(図11B、11Eおよび11H)およびIFN-γ(図11A、11D、11G)の発現を測定した。データは3回の独立した実験を表す。各データポイントが3回の平均SEMを反映する。(*, P < 0.05; **, P < 0.01; ***, P < 0.001; 両側スチューデントt検定。) 図11A-11Jは、EDBを標的とするCAR単核球の特徴づけを示す。具体的に、EDB-CAR-単核球/マクロファージをEDBを発現する各細胞系と異なるエフェクター:標的(E:T)の比率(図11A-11F)または5μg/ mLのEDBタンパク質(図11G-11J)で24時間インキュベートした。培養上清液を収集してTNF-α(図11C、11Fおよび11J)、IL-12(図11B、11Eおよび11H)およびIFN-γ(図11A、11D、11G)の発現を測定した。データは3回の独立した実験を表す。各データポイントが3回の平均SEMを反映する。(*, P < 0.05; **, P < 0.01; ***, P < 0.001; 両側スチューデントt検定。) 図12は、フローサイトメトリー分析においてEDB-CAR(配列番号1-17)の初代ヒトT細胞における発現を示す。M1:模擬形質導入T細胞。T:未形質導入のT細胞。 図13は、EDB-CAR(配列番号1、3-7)を形質導入された初代ヒトT細胞を繰り返して刺激すると、形質導入細胞の増殖を活性化させることができることを示す。細胞計数によって増殖を確認した。M1:模擬形質導入T細胞。T:未形質導入のT細胞。 図14は、EDB-CAR(配列番号1、3-7)を形質導入された初代ヒトT細胞がU87MG癌細胞に細胞毒性があることを示す。M1:模擬形質導入T細胞。T:未形質導入のT細胞。 図15は、EDB-CAR(配列番号1、3、18)を形質導入された初代ヒトT細胞を繰り返して刺激すると、形質導入細胞の増殖を活性化させることができることを示す。なお、Celltrace染料でT細胞を標識した後、フローサイトメトリー分析によって増殖を確認した。M1:模擬形質導入T細胞。T:未形質導入のT細胞。 図16は、EDB-CARを形質導入された初代ヒトT細胞がU87MG癌細胞に細胞毒性があることを示す。EDB BB: 配列番号1; EDB137pro:配列番号10; EDB-αCD3:配列番号18; EDB-αCD3/EDB BB: 配列番号18および配列番号1で共形質導入した; EDB-αCD3/137pro:配列番号18および配列番号10で共形質導入した。M1:模擬形質導入T細胞。T:未形質導入のT細胞。 図17は、EDB-CARを形質導入された初代ヒトT細胞を繰り返して刺激すると、形質導入細胞の増殖を活性化させることができることを示す。EDB BB: 配列番号1; EDB28:配列番号3;CD3z:配列番号12; CD3z/28pro:配列番号12および配列番号9で共形質導入した; CD3z/137pro: 配列番号12および配列番号10で共形質導入した; CD3z/CD4CD28:配列番号12および配列番号8で共形質導入した。なお、Celltrace染料でT細胞を標識した後、フローサイトメトリー分析によって増殖を確認した。M1:模擬形質導入T細胞。T:未形質導入のT細胞。 図18は、EDB-CARを形質導入された初代ヒトT細胞がU87MG癌細胞に細胞毒性があることを示す。EDB BB: 配列番号1; EDB28:配列番号3;CD3z:配列番号12; CD3z/28pro:配列番号12および配列番号9で共形質導入した; CD3z/137pro: 配列番号12および配列番号10で共形質導入した; CD3z/CD4CD28:配列番号12および配列番号8で共形質導入した。M1:模擬形質導入T細胞。T:未形質導入のT細胞。 図19は、EDB-CARを形質導入された初代ヒトT細胞を繰り返して刺激すると、形質導入細胞の増殖を活性化させることができることを示す。EDB BB:配列番号1;EDB28:配列番号3;CD3zFL:配列番号11;CD3eFL:配列番号15。なお、Celltrace染料でT細胞を標識した後、フローサイトメトリー分析によって増殖を確認した。M1:模擬形質導入T細胞。T:未形質導入のT細胞。 図20は、EDB-CARを形質導入された初代ヒトT細胞がU87MG癌細胞に細胞毒性があることを示す。EDB BB: 配列番号1; EDB28:配列番号3; CD3zFL:配列番号11; CD3zFL/28pro: 配列番号11および配列番号9で共形質導入した; CD3zFL/137pro:配列番号11および配列番号10で共形質導入した; CD3zFL/CD4CD28:配列番号11および配列番号8で共形質導入した; CD3eFL:配列番号15; CD3eFL/28pro:配列番号15および配列番号9で共形質導入した; CD3eFL/137pro:配列番号15および配列番号10で共形質導入した; CD3eFL/CD4CD28:配列番号15および配列番号8で共形質導入した。M1:模擬形質導入T細胞。T:未形質導入のT細胞。 図21は、EDB-CARを形質導入された初代ヒトT細胞を繰り返して刺激すると、形質導入細胞の増殖を活性化させることができることを示す。EDB BB:配列番号1;EDB28:配列番号3;CD3eFLCD28:配列番号16;CD3eFLCD137:配列番号17。なお、Celltrace染料でT細胞を標識した後、フローサイトメトリー分析および増殖性T細胞集合状態を示すイメージングによって確認した。M1:模擬形質導入T細胞。T:未形質導入のT細胞。 図22は、EDB-CARを形質導入された初代ヒトT細胞がU87MG癌細胞に細胞毒性があることを示す。EDB BB: 配列番号1;EDB28:配列番号3; CD3eFL/28pro:配列番号15および配列番号9で共形質導入した; CD3eFL/137pro: 配列番号15および配列番号10で共形質導入した; CD3eFLCD28:配列番号16;CD3eFLCD137:配列番号17。M1:模擬形質導入T細胞。T:未形質導入のT細胞。 図23は、配列番号16および17に基づいた「Hijack Plus」EDB-CARがTCR複合体に取り込まれたことを示す。「Hijack Plus」EDB-CARでヒト初代T細胞を形質導入し、そしてビオチンで標識されたヤギ抗ヒトIgG F(ab’)2断片ポリクローナル抗体で免疫沈降させた。抗CD3ζ抗体でTCR複合体のCD3ζサブユニットを検出した(図23A)。「Hijack Plus」EDB-CARでJurkat細胞を形質導入し、そしてビオチンで標識されたポリクローナルヤギ抗ヒトIgG F(ab’)2断片抗体で免疫沈澱させた。抗CD3ζ抗体でTCR複合体のCD3ζサブユニットを検出した(図23B)。 図24は、各EDB CAR T細胞のNCGマウスを使用したU87MG細胞によって形成された腫瘍の治療における体内効果を示す。第二世代EDB CAR(図24A)、「トランス」EDB CAR(図24B)、二重特異性EDB-αCD3(図24C)、「Hijack Plus」EDB-CAR(図24D)または「Hijack Plus」EDB-CAR(図24E)は異なるレベルの腫瘍成長の抑制または腫瘍の消退を示した。
具体的な実施形態
1.概要
本明細書に記載の発明の一部は、フィブロネクチンEDBドメインに特異性がある抗体またはその抗原結合断片はCAR(キメラ抗原受容体)構造の構築に有用で、膜結合EDB、または細胞外基質におけるEDB(腫瘍組織に沈着したもの)のみならず、溶液におけるEDBの可溶様態も認識することができるという知見に基づいている。
本明細書に記載の発明の別の一部は、ある不思議な発見、すなわち、EDB特異性CARを持つ免疫細胞(たとえば、CAR T細胞)が体外で正常のヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)に細胞毒性を有するが、非常に大量のこのようなCARを持つ免疫細胞(たとえば、T細胞)をマウス体内に注射しても予想される毒性が生じないことに基づいている。本分野で既知のように、毒性はCAR T細胞療法の幅広い使用の主な障害で、主にサイトカイン放出症候群(CRS)および神経毒性である。たとえば、健康な組織を標的とする毒性のため、CARでHer2または炭酸脱水酵素IXに対抗して固形腫瘍治療を行う早期の試みが成功せず、制御されない炎症につながり、組織損傷ひいては死亡を引き起こした。CRSの所見は、発熱、低血圧、酸欠、終末臓器機能障害、血球減少、血液凝固障害および血球貪食症候群を含む。神経系毒性は様々で、脳症、認知障害、発語障害、癲癇発作および脳浮腫を含む。しかしながら、本発明のCAR構造を使用する場合、これらの症状がないようだ。
そのため、本発明のCAR構造は、CARに基づいた免疫療法、たとえば、CAR TまたはCAR NK細胞による血管新生が病理的病態になる疾患の治療に有用である。これらの疾患は、癌および炎症性疾患を含む。
そのため、一つの側面では、本発明は、キメラ抗原受容体(CAR)であって、(1)フィブロネクチンエクストラドメインB(EDB)に特異性がある抗原結合ドメインと、(2)CD3、CD4、CD8、CD28、OX40またはCD137膜タンパク質から選ばれる膜貫通(TM)ドメインと、(3)共刺激ドメインを有するか、有さないCD3ζ細胞内ITAM(免疫受容体活性化チロシンモチーフ)ドメインとを含み、T細胞の表面に発現された場合、CARができるが(a)可溶性EDB、(b)膜結合EDBおよび/または(c)細胞外基質におけるEDBと結合すると(たとえば、フィブロネクチンの構成成分であって、細胞付着支持体の作用を果たすもの)、T細胞を活性化させることができるものを提供する。本発明の代表的なCARは配列番号1である。
本発明のほかの代表的なCARは配列番号3、4、5、6、7、8、9、11、12、13、14、15、16、17で示される。
本発明のもう一つの側面では、本発明のCARをコードするポリヌクレオチド、たとえば、配列番号2を提供する。
本発明のもう一つの側面では、本発明のポリヌクレオチドを含むベクター、たとえば、配列番号2を含むレンチウイルスベクターを提供する。
本発明のもう一つの側面では、本発明のCAR、本発明のポリペプチドおよび/または本発明のベクターを含む細胞、たとえば、免疫細胞を提供する。当該細胞はT細胞またはNK細胞でもよい。
本発明のもう一つの側面では、血管新生抑制作用で治療できる疾患または病態を罹患した被験者において血管新生を抑制する方法であって、前記被験者に治療有効量のキメラ抗原受容体(CAR)を発現する免疫細胞を施用することを含み、当該キメラ抗原受容体(CAR)は、(1)フィブロネクチンエクストラドメインB(EDB)に特異性がある抗原結合ドメインと、(2)CD3、CD4、CD8、CD28、OX40またはCD137膜タンパク質から選ばれる膜貫通(TM)ドメインと、(3)共刺激ドメインを有するか、有さないCD3ζ細胞内ITAM(免疫受容体活性化チロシンモチーフ)ドメインとを含む方法を提供する。
当該疾患または病態は固形腫瘍または慢性炎症性病態でもよい。
以上は本明細書に記載の本発明の一般的な側面で、次は本発明の異なる側面のさらなる詳細を提供する。
2.フィブロネクチン(FN)のEDB
フィブロネクチンは、細胞外基質(ECM)における高分子量の糖タンパク質で、膜貫通受容体タンパク質インテグリンおよびECM成分(たとえば、コラーゲン、フィブリンやヘパラン硫酸プロテオグリカン)と結合する。フィブロネクチンはタンパク質二量体として存在し、二つのほぼ同様の単量体が一対のジスルフィド結合を介して連結してなる。フィブロネクチンは単一の遺伝子によってコードされるが、その前駆体mRNAの選択的スプライシングによって人類において少なくとも20種類の異なるアイソフォームができる(WhiteおよびMuroのFN機能に対する一般的な討論,“Fibronectin splice variants: understanding their multiple roles in health and disease using engineered mouse models.” IUBMB Life. 63(7):538-546, 2011(引用で本明細書に取り入れる)を参照する)。
Fn単量体は一つのサイズが約250 kdaで、C末端の近くでジスルフィド結合を介して連結している。FNはI型、II型およびIII型という3種類の異なるホモロジーの重複単位からなり、それぞれ約40、60および90アミノ酸である。これらの独立してフォールディングするドメインのうちの多くも様々なECMタンパク質の中に存在する。中では、III型モジュールはFN分子において最も多く存在するモジュールで、多くの種の様々なタンパク質にも発見され、一方、I型モジュールは脊柱動物にしか発見されていない。
ヒトにおいて、FNタンパク質の多様性は交互にスプライシングする2つのそれぞれエクストラドメインAとB(Extra Domains AとB、EIIIAとEIIIBとも呼ばれる)と呼ばれるIII型エクソン、およびほかの2つのIII型反復配列を連結する断片-III型コネクティングセグメント(IIICS)によるものである。EDAとEDBのスプライシングはすべての種において類似している(あるいは完全に含むか、排除されている)が、IIICS領域のスプライシングは種によって特異的である(ヒトはバリアントが5つ、齧歯動物は3つ、トリは2つある)。
FNは血漿における可溶性二量体でもよく、肝細胞からそのまま循環に分泌され(血漿FNまたはpFN)、あるいは不溶性線維として組織のECMに沈着している(細胞性FNまたはcFN)。この2種類のFNアイソフォームはEDAとEDBドメインの存在において異なる。(a)pFNは交互にスプライシングするEDAとEDB配列が欠けており、(b)cFNは異なる比率のこれらのドメインを含む。
本明細書で用いられるように、用語「EDB」、「EIIIB」、「EDBドメイン」または「ED-Bドメイン」とは(ヒト)フィブロネクチンのエクストラドメインBのことである。ヒトにおいて、EDBは約91残基を有するIII型ホモロジードメインである。EDBは健康な成人組織にほぼ検出されないが、多くの侵襲性固形腫瘍の脈管系に多く存在するため、EDBは本発明の抗癌および/または抗炎症治療の適切な標的になる。
一つの実施形態において、本発明のCARが認識する抗原はフィブロネクチンのスプライシングアイソフォーム、たとえば、FNのED-Bドメインである。
3.EDBの抗体および抗原結合断片
ある実施形態において、フィブロネクチンのEDBドメインと結合するCARは高い親和力を示し、たとえば、ナノモルまたはサブナノモルのK値を有する。本分野で公認される任意の方法、たとえば、バイオレイヤー干渉法(BLI)、表面プラズモン共鳴(SPR)またはBIACORE、あるいはほかの方法によって親和力を測定することができる。
ある実施形態において、CARの抗原結合部分はEDB特異性抗体またはその抗原結合断片に基づいたもの、たとえば、WO99/058570に記載のもの(いずれも引用で本明細書に取り入れる)である。
ある実施形態において、EDB特異性抗体またはその抗原結合断片はCAA06864.2(引用で本明細書に取り入れる)に基づいたものである。
ある実施形態において、EDB特異性抗体またはその抗原結合断片はL19抗体の少なくとも一つのCDR配列に基づいたものである。
ある実施形態において、EDB特異性抗体またはその抗原結合断片はhuBC1に基づいたもので、huBC1はヒト化抗体で、多くの侵襲性腫瘍の内皮下細胞外基質に存在するEDB-FNを標的とするものである。EDB-FNは癌胎児性抗原および血管新生に関連する。
ある実施形態において、CARの抗原結合部分は本明細書で提供されるCARのアミノ酸配列の任意の抗原結合部分と少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の同一性を有する。ある実施形態において、CARの抗原結合部分は本明細書で例示される一つの抗体の1つまたは複数のCDR領域における5以下(たとえば、4、3、2または1)個のアミノ酸残基の多様性を含み、そしてほぼ同様の親和力でEDBの同一のエピトープと結合する(たとえば、同オーダーのK値を有する)。ある実施形態において、アミノ酸残基の多様性は保存的なアミノ酸残基の置換によるものである。本明細書で用いられるように、「保存的なアミノ酸置換」とはアミノ酸置換されたタンパク質の相対的電荷またはサイズの特徴を変えないアミノ酸置換のことである。
本明細書で用いられるように、「抗体」または「グロブリン(Ig)」は、通常、4つのポリペプチド鎖を含み、2つの重鎖(HC)と2つの軽鎖(LC)であるが、さらに同等のIgホモログを含み、たとえば、ラクダ科動物(たとえば、アルパカ)のナノボディ抗体(重鎖のみを含み)、単一ドメイン抗体(dAb)(重鎖または軽鎖からの誘導体でもよい)を含み、そしてその全長または機能性特全変異体、バリアントまたは誘導体(ネズミ、キメラ、ヒト化および全ヒト由来抗体を含むが、これらに限定されない)が挙げられるが、これらはIg分子の基本のエピトープ結合特徴が残っており、二重特異性、双特異性、多重特異性および二重可変領域グロブリンを含む。抗体またはグロブリンは任意の種類、たとえば、IgG 、IgE、IgM、IgD、IgAおよびIgY(グロブリンで、トリ類、爬虫類動物およびハイギョの血液における主な抗体で、そして卵黄における濃度が高い)、あるいはサブタイプ、たとえば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1およびIgA 2およびアロタイプでもよい。
天然に存在する非ヒト抗体またはその断片のアミノ酸配列、たとえば、VHH配列(特に、フレーム配列)における1つまたは複数のアミノ酸残基をヒト由来の通常の4本鎖抗体のVHドメインの相応する位置に現れる1つまたは複数のアミノ酸残基に置き換えることで、「ヒト化」抗体またはその抗原結合断片が得られる。ヒト化の方法は周知のものである。相応する天然に存在する非ヒト抗体またはそのドメインと比べ、ヒト化抗体またはその抗原結合断片はいくつかの利点があり、たとえば、免疫原性が低下する。
天然に存在する抗体をコードするヌクレオチド配列を提供し、さらに新たなヌクレオチド配列がその「ヒト化」様態をコードするように、ヌクレオチド配列における1つまたは複数のコドンを改変することによって「ヒト化」を行うことができる。その後、当該核酸を発現させると、ヒト化抗体または断片を提供することができる。あるいは、天然に存在する非ヒト配列のアミノ酸配列に基づき、ヒト化様態を設計した後、ペプチド合成技術によって一から合成することもできる。また、当業者は適切な形で一つまたは複数の天然に存在する配列(たとえば、一つまたは複数のFR配列またはCDR配列)ならびに/あるいは一つまたは複数の合成または半合成配列の一つまたは複数の部分を組み合わせることで、ヒト化抗体またはその断片をコードするヌクレオチド配列または核酸を提供することができる。任意に、ヒト化配列はコドン最適化後、宿主の免疫細胞、たとえば、ヒトT細胞、NK細胞、単核球またはマクロファージにおいて発現することもできる。
本明細書で用いられるように、「抗体誘導体または抗原結合断片」は、少なくとも一つの非全長抗体から誘導されるポリペプチド鎖を含む分子を含み、(i)Fab断片で、可変軽鎖(VL)、可変重鎖(VH)、定常軽鎖(CL)および定常重鎖1(CH1)からなる一価断片;(ii)F(ab’)断片で、ヒンジ領域のジスルフィド結合を介して連結した二つのFab断片を含む二価断片;(iii)Fab(Fd)片段の重鎖部分で、VHおよびCH1ドメインからなるもの;(iv)可変領域(Fv)断片で、抗体のシングルアームのVLおよびVHドメインからなるもの;(v)単一ドメイン抗体(dAb)断片、単一の可変ドメインを含むもの;(vi)単離した相補性決定領域(CDR);(vii)一本鎖Fv断片(scFv);(viii)二価抗体で、VHおよびVLドメインが1本のポリペプチド鎖に発現されるが、使用されるリンカーが短すぎて同一の鎖における二つのドメインの間でペアリングできないため、これらのドメインがもう一本の鎖の相補的ドメインとペアリングし、そして二つの抗原結合部位が生じる二価二重特異性抗体;(ix)線状抗体で、一対の線状に連結したFvセグメント(VH-CH1-VH-CH1)を含み、相補性軽鎖ポリペプチドとともに一対の抗原結合領域を形成するもの;(x)グロブリンの重鎖および/または軽鎖のほかの非全長部分、あるいはその突然変異体、バリアントまたは誘導体、単独または任意の組み合わせの形態を含むが、これらに限定されない。
ある実施形態において、抗原結合ドメインは一本鎖抗体(scFv)、ナノボディ抗体(たとえば、VHH(ラクダ科動物Ig)の誘導体)、単一ドメイン抗体(dAb、VHまたはVLドメインの誘導体)、二重特異性T細胞誘導抗体(BiTE、二重特異性抗体)および二重親和性再標的化(Dual Affinity ReTargeting、DART、二重特異性抗体);アンチカリン(リポタンパク質の誘導体);アドネクチン(10番目のFN3(フィブロネクチン));設計アンキリン反復タンパク質(DARPin);あるいはアビマー(avimer)である。
ある実施形態において、抗原結合ドメインはヒトscFvまたはヒト化scFvである。
いずれの場合も、前記誘導体または断片は全長抗体の標的結合特性を維持するか、ほぼ維持する(たとえば、Kが5%、10%、20%、30%、40%、50%、80%未満で、全長抗体よりも2倍、3倍、5倍、7倍、8倍または10倍高い)。
ある実施形態において、本発明の抗原結合断片は、さらに、「抗体に基づいた結合タンパク質」を含むが、本明細書で用いられるように、ほかの非グロブリンまたは非抗体の誘導成分である場合、少なくとも一つのから誘導されるVH(重鎖可変領域)、VL(軽鎖可変領域)、またはCH(重鎖定常領域)を含む。このような抗体に基づいたタンパク質は、(i)結合タンパク質のFc融合タンパク質で、全部または一部のグロブリンCHドメインの受容体または受容体成分を含むもの、(ii)VHおよび/またはVLドメインが代替可能な分子足場とカップリングした結合タンパク質、(iii)グロブリンVHおよび/またはVLおよび/またはCHドメインが天然抗体または抗体断片で通常見られない様態で組み合わせた分子および/または組み立てられた分子を含むが、これらに限定されない。
ある実施形態において、本発明の抗原結合断片は、「修飾された抗体形態」を含むが、本明細書で用いられるように、抗体薬物複合体、ポリアルキレンオキシドで修飾されたscFv、モノボディ(Monobody)、ダイアボディ(Diabody)、ラクダ科動物(たとえば、アルパカ)抗体、ドメイン抗体、二重特異性または三重特異性抗体、IgAまたはJ鎖および分泌成分を介して連結した二つのIgG構造、サメ抗体、新世界霊長類動物フレームワーク+非新世界霊長類動物CDR、ヒンジ領域が除去されたIgG4抗体、CH3ドメインにおいて2つの余分な結合部位を改変したIgG、Fcγ受容体に対する親和力が強くなるようにFc領域を改変した抗体、CH3+VL+VHを含む二量体などを含む。
ある実施形態において、本発明の抗原結合断片は、さらに、「抗体ミメティック」を含むが、本明細書で用いられるように、グロブリンファミリーに属しないタンパク質で、ひいてはタンパク質ではなく、たとえば、アプタマーや合成重合体である。ある種類は抗体に類似するβシート構造を有する。「抗体ミメティック」または「代替足場」は、抗体に対する潜在的な利点がより優れた溶解性、より高い組織浸透性、熱および酵素に対するより高い安定性ならびに比較的に低い生産コストである。一部の大型ライブラリーにおいて一部の抗体ミメティックが提供され、各可能な標的に対して特異的に結合する候補が提供される。抗体と同様に、ハイスループットスクリーニング(HTS)技術および構築されたディスプレイ技術(たとえば、ファージディスプレイ、細菌ディスプレイ、酵母または哺乳動物ディスプレイ)によって標的特異性抗体ミメティックを開発することができる。現在、開発された抗体ミメティックは、設計アンキリン反復タンパク質(DARPinと呼ばれる)、C型レクチン、黄色ブドウ球菌のAドメインタンパク質、トランスフェリン、リポタンパク質、フィブロネクチンの10番目のIII型ドメイン、クニッツドメインプロテアーゼ阻害剤、ユビキチンから誘導される結合剤(アフィリンと呼ばれる)、γクリスタリンから誘導される結合剤、シスチンノットまたはノットタンパク質、チオレドキシンAを足場とした結合剤、SH-3ドメイン、ストラドボディ(stradobody)、ジスルフィド結合およびCa2+で安定する膜受容体の「Aドメイン」、CTLA4に基づいた化合物、Fyn SH3、およびアプタマー(特定の標的分子と結合するペプチド分子)を含む。
特異的にEDBフィブロネクチンを認識するCARの抗原結合部分、特にCAA06864.2に基づいたscFvは、本明細書に記載の様々な抗体の様態を使用してもよい。たとえば、scFv以外、CAA06864.2に基づいたCDR配列は、Fab、(Fab’)2、ダイアボディ、ミニボディ(minibody)またはナノボディ抗体を使用してもよい。ある実施形態において、その抗原結合断片はscFv形態である。もう一つの実施例において、重鎖と軽鎖はペプチドリンカーを介して連結している。
ある実施形態において、CARは配列番号1、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16または17の配列を含む。
4.EDBに対して特異性があるCAR
本発明の一つの側面では、フィブロネクチンのEDBに特異性がある抗原結合部分を有するキメラ抗原受容体(CAR)であって、T細胞の表面に発現された場合、CARが(a)可溶性EDB、(b)膜結合EDB、および/または(c)細胞外基質におけるEDBと結合すると(たとえば、フィブロネクチンの網状構造の構成成分であって、細胞付着支持体の作用を果たすもの)、T細胞を活性化させることができるものを提供する。
ある実施形態において、キメラ抗原受容体は細胞外抗原結合ドメイン、膜貫通(TM)領域、一つまたは複数の共刺激ドメインおよび細胞内シグナル伝達ドメインを含む。ある実施形態において、CARは、さらに、抗原結合ドメインとTMドメインの間にあるヒンジ/スペーサードメインを含む。ヒンジとTMドメインは同一のタンパク質由来のものでもよく、異なるタンパク質由来のものでもよい。
たとえば、ある実施形態において、CARは、(1)フィブロネクチンエクストラドメインB(EDB)に特異性がある抗原結合ドメインと、(2)たとえば、CD3、CD4、CD8、CD28、OX40またはCD137膜タンパク質から選ばれる膜貫通(TM)ドメイン、(3)共刺激ドメインを有するか、有さないCD3ζできる細胞内ITAM(免疫受容体活性化チロシンモチーフ)ドメインとを含む。
ある実施形態において、細胞外抗原結合領域はそのsc-Fv、Fab、scFabまたはscIgG断片でもよい。
ある実施形態において、膜貫通領域はCD3ζ、CD4、CD8、CD28、OX40またはCD137の膜貫通領域を含む。
ある実施形態において、膜貫通領域はCD8膜貫通ドメインの膜貫通領域を含む。
ある実施形態において、膜貫通領域はCD8膜貫通ドメイン、たとえば、CD8α膜貫通ドメイン(たとえば、配列番号1に含まれるCD8αヒンジ領域)の膜貫通領域を含む。
ある実施形態において、CARは、さらに、細胞外抗原結合ドメインと膜貫通ドメインの間にあるヒンジ領域を含む。ある実施形態において、ヒンジ領域はCD8ヒンジ領域、たとえば、配列番号1に含まれるCD8αヒンジ領域由来のものである。
ある実施形態において、ヒンジ領域とTM領域は同一のタンパク質由来のもの、たとえば、いずれもCD8タンパク質由来のものでもよい。
ある実施形態において、ヒンジ領域とTM領域は異なるタンパク質由来のもの、たとえば、ヒンジ領域はCD8αタンパク質由来のもので、TM領域はCD3またはCD28のTM領域由来のものでもよい。
ある実施形態において、ヒンジ領域はD3γ、CD3δ、CD3ε、CD3ζ、CD137またはCD28タンパク質由来のもので、TM領域はCD3γ、CD3δ、CD3ε、CD3ζ、CD137またはCD28など由来のTM領域でもよい。
ある実施形態において、キメラ受容体のヒンジおよび/または膜貫通領域はキメラタンパク質がTCR複合体に混入できるようになっている。
ある実施形態において、TCR複合体に混入するキメラ受容体は余分な共刺激シグナルを持つものでもよい。
ある実施形態において、1種類のポリペプチドに一次T細胞活性化シグナル、たとえば、CD3γ、CD3δ、CD3εやCD3ζから誘導されるもの、一方、もう1種類のポリペプチドに共刺激シグナル、たとえば、CD28、CD137やOX40から誘導されるものが見られる。
ある実施形態において、T細胞の共刺激があってもなくても、一次T細胞活性化シグナルは腫瘍抗原およびT細胞受容体と結合する二重特異性ポリペプチドによって仲介される。
ある実施形態において、一次T細胞活性化シグナルは腫瘍抗原およびT細胞受容体と結合する二重特異性ポリペプチドによって仲介されるが、当該二重特異性ポリペプチドは活性化したT細胞によって分泌されるものまたは外部から添加されるものでもよい。
ある実施形態において、CARにおけるヒンジ領域の長さは配列番号1、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16または17におけるヒンジ領域の長さとほぼ同様である。たとえば、ヒンジ領域は、配列番号1、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16または17におけるヒンジ領域よりも10、9、8、7、6、5、4、3、2または1個以下の残基で長いか、短くてもよい。
ある実施形態において、CARは一つまたは複数のCARを発現する免疫細胞を活性化させるシグナル伝達ドメインを含む。
ある実施形態において、CARは一つまたは複数(たとえば、二つ)のT細胞を刺激して活性化させるシグナル伝達ドメインを含む。ある実施形態において、一つまたは複数のシグナル伝達ドメインは、TCRζ、FcRγ、FcRβ、FcRε、CD3γ、CD3δ、CD3ε、CD3ζ、及CD5、CD22、CD79a、CD79bおよびCD66dのシグナル伝達ドメインを含むが、これらに限定されない。ある実施形態において、CARはCD3ζシグナル伝達ドメイン、たとえば、配列番号1におけるCD3ζシグナル伝達ドメインを含む。
ある実施形態において、2つの共刺激ドメインはCD28由来の共刺激ドメイン、ならびに/あるいはCD27、4-1BBまたはOX-40由来の共刺激ドメインである。
ある実施形態において、CARは、さらに、CD2、CD3、CD4、CD5、CD7、CD27、CD28、CD30、CD40、CD83、CD86、CD127、CD134、CD137/4 -1BB、4-1BBL、OX-40、PD-1、LFA-1、Lck、DAP10、LIGHT、NKG2C、B7-H3、CD3ζまたはICOSの一つまたは複数からの一つまたは複数の共刺激ドメインを含む。ある実施形態において、一つまたは複数の共刺激ドメインはCD3ζ、FcεRIγ、PKCθまたはZAP70由来の細胞内シグナル伝達領域を含む。ある実施形態において、CARはCD28共刺激ドメインを含む。ある実施形態において、CARは、CARの共刺激シグナル伝達ドメインとして、そして抗原活性化の増強および効力の増加のために、4-1BB(CD137)由来のITAMを含む。ある別の実施例において、CARはCD28の共刺激ドメイン由来のITAM含み、CARが仲介するT細胞の活性化も増加させる。
ある実施形態において、CARは、さらに、一次刺激シグナル、たとえば、CD3ζ、CD3ε、CD3γ、CD3δをコードする一つのポリペプチド、CD2、CD4、CD5、CD7、CD27、CD28、CD30、CD40、CD83、CD86、CD127、CD134、CD137 / 4-1BB、4-1BBL、OX-40、PD-1、LFA1、Lck、DAP10、LIGHT、NKG2C、B7-H3またはICOSのうちの一つの共刺激シグナルをコードするもう一つのポリペプチドを含む。ある実施形態において、一つまたは複数の共刺激ドメインはCD3ζ、FcεRIγ、PKCθまたはZAP70由来の細胞内シグナル伝達領域を含む。このような立体配座において、一次または共刺激シグナル伝達ドメインの膜近接性は天然の様態の膜近接性に類似する。
ある実施形態において、CARの発現を促進するために、CARのN末端にリーダー配列またはシグナルペプチドが融合している。ある実施形態において、GM-CSF受容体のリーダー配列を使用してもよい。ある実施形態において、リーダー配列はヒトIL-2のリーダー配列である。
ある実施形態において、CARは、さらに、CAR発現をディスプレイまたはトラッキングするレポーター分子、たとえば、GFPを含む。
ある実施形態において、CARは、CD8α細胞外と膜貫通ドメイン、4-1BB細胞内ドメインおよびCD3ζ細胞内ドメインに融合された、CAA06864.2に基づいたscFvを含む。ある実施形態において、CARは配列番号1、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16または17のアミノ酸配列を含む。ある実施形態において、EDB CAR全体は原形質膜にガイドするためのシグナルペプチド(たとえば、ヒトインターロイキン-2のシグナルペプチド)で発現する。
もう一つの実施形態において、CARは、CD8α細胞外と膜貫通ドメイン、CD28細胞内ドメインおよびCD3ζ細胞内ドメインに融合された、CAA06864.2に基づいたscFvを含む。ある実施形態において、CARは配列番号3のアミノ酸配列を含む。
もう一つの実施形態において、CARは、CD8α細胞外と膜貫通ドメイン、4-1BB細胞内ドメイン、CD4細胞内ドメインおよびCD3ζ細胞内ドメインに融合された、CAA06864.2に基づいたscFvを含む。ある実施形態において、CARは配列番号4のアミノ酸配列を含む。
もう一つの実施形態において、CARは、CD8α細胞外と膜貫通ドメイン、4-1BB細胞内ドメイン、CD8細胞内ドメインおよびCD3ζ細胞内ドメインに融合された、CAA06864.2に基づいたscFvを含む。ある実施形態において、CARは配列番号5のアミノ酸配列を含む。
またもう一つの実施形態において、CARは、CD8α細胞外と膜貫通ドメイン、CD4細胞内ドメイン、4-1BB細胞内ドメインおよびCD3ζ細胞内ドメインに融合された、CAA06864.2に基づいたscFvを含む。ある実施形態において、CARは配列番号6のアミノ酸配列を含む。
またもう一つの実施形態において、CARは、CD8α細胞外と膜貫通ドメイン、CD8細胞内ドメイン、4-1BB細胞内ドメインおよびCD3ζ細胞内ドメインに融合された、CAA06864.2に基づいたscFvを含む。ある実施形態において、CARは配列番号7のアミノ酸配列を含む。
またもう一つの実施形態において、CARは、CD8α細胞外と膜貫通ドメイン、CD4細胞内ドメインおよびCD28細胞内ドメインに融合された、CAA06864.2に基づいたscFvを含む。ある実施形態において、CARは配列番号8のアミノ酸配列を含む。
またもう一つの実施形態において、CARは、CD28細胞外と膜貫通ドメインおよびCD28細胞内ドメイン(CD28 aa138-220)に融合された、CAA06864.2に基づいたscFvを含む。ある実施形態において、CARは配列番号9のアミノ酸配列を含む。
またもう一つの実施形態において、CARは、4-1BB細胞外と膜貫通ドメインおよび4-1BB細胞内ドメイン(CD137 aa160-255)に融合された、CAA06864.2に基づいたscFvを含む。ある実施形態において、CARは配列番号10のアミノ酸配列を含む。
またもう一つの実施形態において、CARは、CD8ヒンジドメインおよびCD3ζ細胞外と膜貫通ドメイン、ならびにCD3ζ細胞内ドメインに融合された、CAA06864.2に基づいたscFvを含む。ある実施形態において、CARは配列番号10のアミノ酸配列を含む。
またもう一つの実施形態において、CARは、CD8α細胞外と膜貫通ドメイン、CD3ζ細胞内ドメインに融合された、CAA06864.2に基づいたscFvを含む。ある実施形態において、CARは配列番号12のアミノ酸配列を含む。
またもう一つの実施形態において、CARは、後にCD3ε細胞外と膜貫通ドメイン、および細胞内ドメインが続いている、短鎖リンカー(GRASG)に融合された、CAA06864.2に基づいたscFvを含む。ある実施形態において、CARは配列番号13のアミノ酸配列を含む。
またもう一つの実施形態において、CARは、後にCD3ε細胞外と膜貫通ドメイン、および細胞内ドメインが続いている、10アミノ酸のリンカー(2XG4S)に融合された、CAA06864.2に基づいたscFvを含む。ある実施形態において、CARは配列番号14のアミノ酸配列を含む。
またもう一つの実施形態において、CARは、後にCD3ε細胞外と膜貫通ドメイン、および細胞内ドメインが続いている、15アミノ酸のリンカー(3XG4S)に融合された、CAA06864.2に基づいたscFvを含む。ある実施形態において、CARは配列番号15のアミノ酸配列を含む。
またもう一つの実施形態において、CARは、後にCD3ε細胞外と膜貫通ドメイン、および細胞内ドメイン、ならびにCD28細胞内ドメインが続いている、15アミノ酸のリンカー(3XG4S)に融合された、CAA06864.2に基づいたscFvを含む。ある実施形態において、CARは配列番号16のアミノ酸配列を含む。
またもう一つの実施形態において、CARは、後にCD3ε細胞外と膜貫通ドメイン、および細胞内ドメイン、ならびに4-1BB細胞内ドメインが続いている、15アミノ酸のリンカー(3XG4S)に融合された、CAA06864.2に基づいたscFvを含む。ある実施形態において、CARは配列番号17のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態において、CARは2本の単独のポリペプチド鎖からなり、前記ポリペプチド鎖は配列番号11のアミノ酸配列および配列番号8のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態において、CARは2本の単独のポリペプチド鎖からなり、前記ポリペプチド鎖は配列番号12のアミノ酸配列および配列番号8のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態において、CARは2本の単独のポリペプチド鎖からなり、前記ポリペプチド鎖は配列番号13のアミノ酸配列および配列番号8のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態において、CARは2本の単独のポリペプチド鎖からなり、前記ポリペプチド鎖は配列番号14のアミノ酸配列および配列番号8のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態において、CARは2本の単独のポリペプチド鎖からなり、前記ポリペプチド鎖は配列番号15のアミノ酸配列および配列番号8のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態において、CARは2本の単独のポリペプチド鎖からなり、前記ポリペプチド鎖は配列番号11のアミノ酸配列および配列番号9のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態において、CARは2本の単独のポリペプチド鎖からなり、前記ポリペプチド鎖は配列番号12のアミノ酸配列および配列番号9のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態において、CARは2本の単独のポリペプチド鎖からなり、前記ポリペプチド鎖は配列番号13のアミノ酸配列および配列番号9のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態において、CARは2本の単独のポリペプチド鎖からなり、前記ポリペプチド鎖は配列番号14のアミノ酸配列および配列番号9のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態において、CARは2本の単独のポリペプチド鎖からなり、前記ポリペプチド鎖は配列番号15のアミノ酸配列および配列番号9のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態において、CARは2本の単独のポリペプチド鎖からなり、前記ポリペプチド鎖は配列番号11のアミノ酸配列および配列番号10のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態において、CARは2本の単独のポリペプチド鎖からなり、前記ポリペプチド鎖は配列番号12のアミノ酸配列および配列番号10のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態において、CARは2本の単独のポリペプチド鎖からなり、前記ポリペプチド鎖は配列番号13のアミノ酸配列および配列番号10のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態において、CARは2本の単独のポリペプチド鎖からなり、前記ポリペプチド鎖は配列番号14のアミノ酸配列および配列番号10のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態において、CARは2本の単独のポリペプチド鎖からなり、前記ポリペプチド鎖は配列番号15のアミノ酸配列および配列番号10のアミノ酸配列を含む。
ある実施形態において、二重特異性分子はCAA06864.2に基づいたscFvおよび抗CD3ε抗体に基づいたscFvを含む。配列番号18のアミノ酸配列の例示により、EDB抗原およびT細胞受容体と結合できるこのようなポリペプチドが説明された。
表1に、配列ID番号、概要および名称の命名法を含め、本発明で公開されるすべてのキメラ抗原受容体をまとめた。
Figure 2023544225000001
5.ポリヌクレオチド
本発明のもう一つの側面では、本明細書に記載の本発明のCARをコードするポリヌクレオチドを提供する。ある実施形態において、ポリヌクレオチドは配列番号2を含む。
ある実施形態において、核酸は合成核酸である。ある実施形態において、核酸はDNA分子である。ある実施形態において、核酸はRNA分子(たとえば、CARをコードするmRNA分子)である。ある実施形態において、mRNAは、キャッピング、ポリアデノシン化、5-メチルシチジン置換、シュードウリジン置換またはこれらの組み合わせをされている。
ある実施形態において、核酸(たとえば、DNA)は、核酸の発現を制御するために、調節エレメント(たとえば、プロモーター)と連結している。ある実施形態において、プロモーターは構成的プロモーターである。ある実施形態において、プロモーター是誘導型プロモーターである。ある実施形態において、プロモーターは細胞特異的プロモーターである。ある実施形態において、プロモーターは生物特異的プロモーターである。
幅広く使用されているプロモーターは、pol Iプロモーター、pol IIプロモーター、pol IIIプロモーター、T7プロモーター、U6プロモーター、H1プロモーター、レトロウイルスラウス肉腫ウイルスLTRプロモーター、サイトメガロウイルス(CMV)プロモーター、SV40プロモーター、ジヒドロ葉酸レダクターゼプロモーターおよびβ-アクチンプロモーターを含む。
一つの側面では、本発明によって提供される核酸配列は、本明細書に記載のCARをコードする核酸配列と少なくとも50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%または100%の同一性を有する。
二つのアミノ酸配列または二つの核酸配列の同一性百分率を決定するために、最適比較目的で配列をアラインメントする(たとえば、第一および第二のアミノ酸または核酸配列のうちの一つまたは二つにギャップを挿入することによって最適アラインメントを実現し、比較のために、非相同配列を無視してもよい)。通常、アラインメントされる参照配列の長さは参照配列の長さの少なくとも80%で、そしてある実施形態において、参照配列の長さの90%、95%または100%である。その後、相応するアミノ酸の位置またはヌクレオチドの位置におけるアミノ酸残基またはヌクレオチドを比較する。第一の配列における位置が第二の配列における相応する位置と同様のアミノ酸残基またはヌクレオチドに占められている場合、分子は当該位置において同様である。二つの配列の間の同一性百分率は二つの配列が共有する同様の位置の数の関数で、二つの配列の最適アラインメントを考慮すると、挿入されるギャップ数および各ギャップの長さも必要である。本開示の目的のために、二つの配列の比較および二つの配列の間の同一性百分率のけったいは、Blossum 62スコアリングマトリックスで完成することができ、ギャップペナルティが12で、ギャップ延長ペナルティが4で、フレームシフトギャップペナルティが5であった。
ある実施形態において、CARタンパク質およびその誘導体または機能性断片をコードする核酸分子はコドン最適化を経た後、宿主細胞または生物において発現される。宿主細胞は構築される細胞系(たとえば、T/NK細胞)または単離される初代細胞を含んでもよい。任意の標的生物、特にヒト免疫細胞のために、核酸をコドン最適化してもよい。コドン使用表は容易に得られ、たとえば、www.kazusa.orjp/codon/の「コドン使用データベース」で見つり、そしてこれらの表は多くの手段によって修正することができる(Nakamuraら, Nucl. Acids Res. 28:292, 2000を参照する)。また、特定の宿主細胞において発現するように特定の配列を最適化するコドンのアルゴリズム、たとえば、Gene Forge(Aptagen;Jacobus,Pa.)が提供されている。
コドン最適化配列の例は、このような場合、真核生物、たとえば、ヒトにおいて発現するように最適化されるもの(すなわち、ヒトにいて発現するように最適化される)、あるいはもう一つの本明細書で検討される真核生物、動物または哺乳動物のCARコード配列である。これは好適であるが、もちろん、ほかの実例も可能で、そしてヒト以外の宿主種のためのコドン最適化または特定の器官のためのコドン最適化は既知のものである。通常、コドン最適化とは、天然アミノ酸配列を維持すると同時に、当該宿主細胞の遺伝子において費用頻度がより高いか、最も使用されるコドンで少なくとも1個(たとえば、約1、2、3、4、5、10、15、20、25、50またはそれ以上)の天然配列のコドンを置き換えることで、宿主細胞における修飾核酸配列の発現を増強させる方法である。異なる種は特定のアミノ酸のあるコドンに特定のバイアスを示す。コドンバイアス(生物体の間のコドン使用の違い)は、通常、伝令リボ核酸(mRNA)の翻訳効率に関連し、また伝令RNAは特に翻訳されるコドンの性質および特定の転移RNA(tRNA)分子の有用性によって決められる。細胞における得られるtRNAの優勢は、通常、ペプチド合成において最も使用されるコドンを反映する。そのため、所定の生物において最適な遺伝子発現が実現するように、コドン最適化に基づき、遺伝子をカスタマイズすることができる。コドン使用表は容易に得られ、たとえば、www.kazusa.orjp/codon/の「コドン使用データベース」で見つり、そしてこれらの表は多くの手段によって修正することができる(Nakamuraら, Nucl. Acids Res. 28:292, 2000を参照する)。また、特定の宿主細胞において発現するように特定の配列を最適化するコドンのアルゴリズム、たとえば、Gene Forge(Aptagen;Jacobus,Pa.)が提供されている。ある実施形態において、CARをコードする配列における1つまたは複数のコドン(たとえば、1、2、3、4、5、10、15、20、25、50またはそれ以上、あるいはすべてのコドンは特定のアミノ酸の最も使用されるコドンに相応する。
ある実施形態において、本発明の一つまたは複数のポリヌクレオチドまたは核酸はベクター(たとえば、ウイルスベクター)に存在する。
本明細書で用いられるように、用語「ベクター」とは、通常、それに連結した別の核酸を輸送することができる核酸分子のことである。ベクターは、一本鎖、二本鎖または部分二本鎖の核酸分子、一つまたは複数の自由末端を含むか、自由末端がない(たとえば、環状)核酸分子、DNA、RNAまたは両者を含む核酸分子、ならびに本分野で既知のほかのポリヌクレオチドバリアントを含むが、これらに限定されない。
ある実施形態において、ベクターよいはクローニングベクターまたは発現ベクターでもよい。ベクターはプラスミド、ファージミド、コスミドなどでもよい。ベクターは、ベクターを標的細胞(たとえば、哺乳動物細胞、たとえば、ヒト免疫細胞、たとえば、T/NK細胞)において増殖させる一つまたは複数の調節エレメントを含んでもよい。
ある実施形態において、ベクターは「プラスミド」で、環状二本鎖DNA環であって、たとえば標準分子クローニング技術によって別のDNAセグメントをそれに挿入することができるものを指す。
ある実施形態において、ベクターはウイルスベクターで、ここで、ウイルス由来のDNAまたはRNA配列がベクターに存在し、ウイルス(たとえば、レトロウイルス、レンチウイルス、複製欠損型レトロウイルス、アデノウイルス、複製欠損型アデノウイルス、HSVおよびアデノ随伴ウイルス(AAV))にパッケージングされている。ウイルスベクターは、さらに、ウイルスが持つ宿主細胞に形質移入するためのポリヌクレオチドを含む。
ある実施形態において、ベクターはレンチウイルスベクターである。ある実施形態において、レンチウイルスベクターは自己不活性型レンチウイルスベクターである。たとえば、Zuffereyら, “Self-Inactivating Lentivirus Vector for Safe and Efficient In vivo Gene Delivery.” J Virol. 72(12): 9873‐9880, 1998を参照する(引用で本明細書に取り入れる)。
ある実施形態において、前記ベクターは「スリーピングビューティー」(Sleeping Beauty、SB)トランスポゾンに基づいたもので、当該トランスポゾンはすでに非ウイルスベクターとして遺伝子を脊柱動物のゲノムに導入するために、そして遺伝子治療のために使用されている。SBシステムはDNAのみで構成されるため、ウイルスベクターと比べ、生産と運搬コストが大幅に低下する。SBトランスポゾンは既にヒト臨床試験において遺伝子修飾T細胞に使用されている。
ある実施形態において、ベクターはそれらを導入される宿主細胞において自己複製することができる。ある実施形態において、宿主細胞に導入した後、ベクター(たとえば、非エピソーマル哺乳動物ベクター)を宿主細胞のゲノムに組み込み、そしてこれによって宿主ゲノムとともに複製される。ある実施形態において、ベクターは、本明細書において「発現ベクター」と呼ばれ、それと操作可能に連結した遺伝子の発現をガイドすることができる。真核生物において発現するベクターは「真核発現ベクター」である。
ある実施形態において、ベクターは組み換え発現ベクターで、宿主細胞において発現するのに適する様態の本発明の核酸を含む。組み換え発現ベクターは一つまたは複数の調節エレメントを含んでもよいが、発現に使用される宿主細胞によって調節エレメントを選択し、そして発現される核酸配列と操作可能に連結していてもよい。ここで、「操作可能に連結する」とは、標的のヌクレオチド配列が当該ヌクレオチド配列を発現させるように調節エレメントに連結することである(たとえば、体外転写/翻訳システムにあるか、ベクターが宿主細胞に導入されたとき、宿主細胞の中にある)。
用語「調節エレメント」はプロモーター、エンハンサー、内部リボソーム進入部位(IRES)およびほかの発現制御エレメント(たとえば、転写終止シグナル、たとえば、ポリアデニル化シグナルやポリU配列)を含む。たとえば、Goeddel, GENE EXPRESSION TECHNOLOGY: METHODS in ENZYMOLOGY 185, Academic Press, San Diego, california(1990)にこのような調節エレメントが記載されている。調節エレメントは多くの種類の宿主細胞においてヌクレオチド配列の構成的発現をガイドするものおよびある宿主細胞においてヌクレオチド配列の発現をガイドするもの(たとえば、組織特異性調節配列)を含む。組織特異的プロモーターは主に必要な標的組織、たとえば、筋肉、ニューロン、骨格、皮膚、血液、特定の器官(たとえば、肝臓、膵臓腺)または特定の細胞種類(たとえば、リンパ球、たとえば、T細胞またはNK細胞)において発現をガイドする。また、調節エレメントは時系列依存性の様態、たとえば、細胞周期依存性または発育段階依存性の様態で発現をガイドすることができるが、当該様態は組織または細胞種類特異的なものでもそうでなくてもよい。
ある実施形態において、ベクターは1つまたは複数のpol IIIプロモーター(たとえば、1、2、3、4、5または複数個のpol IIIプロモーター)、1つまたは複数のpol IIプロモーター(たとえば、1、2、3、4、5または複数個のpol IIプロモーター)、1つまたは複数のpol Iプロモーター(たとえば、1、2、3、4、5または複数個のpol Iプロモーター)あるいはこれらの組み合わせを含む。pol IIIプロモーターの実例はU6およびH1プロモーターを含むが、これらに限定されない。pol IIプロモーターの例は、レトロウイルスラウス肉腫ウイルス(RSV)LTRプロモーター(任意にRSVエンハンサー付き)、サイトメガロウイルス(CMV)プロモーター(任意にCMVエンハンサー付き)[たとえば、Boshartら, Cell, 41 :521-530(1985)を参照する]、SV40プロモーター、ジヒドロ葉酸レダクターゼプロモーター、β-アクチンプロモーター、ホスホグリセリン酸キナーゼ(PGK)プロモーターおよびEF1aプロモーターを含むが、これらに限定されない。
用語「調節エレメント」は、さらに、エンハンサーエレメント、たとえば、WPRE、CMVエンハンサー、HTLV-1のLTRにおけるR-U5’断片[Mol. Cell Biol., 8(1)、p.466-472、1988]、SV40エンハンサー、およびウサギb-グロビンのエクソン2と3の間のイントロン配列[Proc. Natl. Acad. Sci. USA., Vol.78(3), p.1527-31、1981]を含む。
当業者には、発現ベクターの設計はたとえば形質転換される宿主細胞の選択、所望の発現レベルなどの要素によって決まることがわかる。ベクターを宿主細胞に導入することによって本明細書に記載の核酸がコードする転写物、タンパク質またはペプチドを生成することができるが、融合タンパク質またはペプチドを含む。
ある実施形態において、ベクターはレンチウイルスまたはAAVベクターで、特定の種類の細胞を標的とするように選択することができる(たとえば、組織および/または細胞種類特異性を有する)。
多くの本分野で公認される方法、たとえば、形質移入、脂質ベクター、感染、エレクトロポレーション、マイクロインジェクション、胃腸外注射、エアゾール剤、ジーンガンまたは弾道粒子などによって本発明のベクターを標的細胞、たとえば、初代T/NK細胞または「既存の」同種異体T/NK細胞に導入することができる。
ある実施形態において、形質移入は、たとえば、リン酸カルシウム、脂質またはタンパク質複合体でベクターを導入する化学的形質移入を含む。リン酸カルシウム、DEAE-デキストラン、リポソームおよびリポプレックス(遺伝子の経口投与のためのもの)界面活性剤およびペルフルオロ化学液体は、遺伝子のエアロゾル送達のためのものでる。
ある実施形態において、リポソームが形成するようなプラスミドDNAと脂質溶液の組み合わせで脂質ベクターを生成させ、多くの細胞種類の細胞膜と融合できるため、ベクターDNAをコード遺伝子を発現する細胞質および細胞核に導入する。ある実施形態において、葉酸をDNAまたはDNA-脂質複合体と連結することで、より有効にベクターを高いレベルで葉酸受容体を発現する細胞に導入する。ほかのターゲッティング部分は同様にベクターをターゲッティング部分が標的とする特定の細胞種類に送達することができる。
ある実施形態において、ベクターDNAは受容体が仲介する取り込み作用によって内在化される。
ある実施形態において、ベクターはレンチウイルスで、そしてベクターのパッケージング細胞系(PCL)における別のウイルゲノムの遺伝子で表面糖タンパク質の遺伝子を置き換えることによってベクターの標的細胞感染スペクトルが拡大する。
6.免疫細胞
本発明のCARは、CARが仲介する治療のための様々な免疫細胞に導入することができる。CARが導入可能な免疫細胞は、T細胞、NK細胞、単核球(末梢単核球を含む)、単核球由来の樹状細胞、マクロファージ、造血幹細胞および/または人工多能性幹細胞(PSC)などを含む。
そのため、一つの側面では、本発明は、また、本発明の任意のCAR、CARタンパク質をコードするポリヌクレオチドまたは本発明のポリヌクレオチドを含む本発明のベクターを含む細胞を提供する。
ある実施形態において、細胞は真核生物である。ある実施形態において、細胞はヒト細胞である。ある実施形態において、細胞は免疫細胞である。ある実施形態において、細胞はT細胞、たとえば、CD4またはCD8 T細胞である。ある実施形態において、細胞はNK細胞である。ある実施形態において、細胞は単核球である。ある実施形態において、細胞はマクロファージである。ある実施形態において、細胞は患者の体内から単離された初代細胞で、細胞を患者に戻す前に、CARを発現するようにCAR発現ベクターを細胞に導入する。ある実施形態において、細胞は健常者のドナー由来のもので、前記細胞を健常者のドナーと別の患者に戻す前に、CARを発現するようにCAR発現ベクターを細胞に導入する。任意に、健常者のドナーのHLA型は患者のHLA型とマッチする。
ある実施形態において、T細胞および/またはNK細胞および/または単核球および/またはマクロファージは様々な非制限的な方法によって末梢血単核球(PBMC)、骨髄、リンパ節組織、臍帯血、胸腺組織、腹水、胸水、脾臓組織、腫瘍を含む多くの非制限的な由来で得られる。
ある実施形態において、免疫細胞はCAR治療が必要な患者(たとえば、癌または炎症性疾患と診断された患者)の体内から単離されたものである。本実施例において、T細胞/NK細胞/単核球/マクロファージは自家の細胞である。
本明細書で用いられるように、「自家」とは、細胞治療の対象で、当該対象由来の細胞系または細胞群のことである。
ある実施形態において、免疫細胞は治療の必要がない健常者のドナーから単離されたものである。本実施形態において、免疫細胞は異系の宿主由来もので、好ましくはヒト白血球型抗原(HLA)が適合する宿主由来ものである。
ある実施形態において、T細胞はCD4 T細胞を含む。ある実施形態において、T細胞はCD8 T細胞を含む。
本発明のCAR T細胞は本分野で既知の任意の方法によって製造することができる。たとえば、発現ベクター、たとえば、本発明のCARのポリヌクレオチドを含み、そして発現させることができるウイルスに基づいたベクター(たとえば、レンチウイルスベクター)は、陽的のCAR-T、CAR-NKなどの細胞を得るために、単離された免疫細胞の導入に使用することができる。当業者は、容易に、発現構造体、たとえば、タンパク質の発現に適するウイルスベクターを構築することができる。
ある実施形態において、細胞(たとえば、免疫細胞)は、さらに、サイトカイン、たとえば、IL-2、IL-7、IL-12、IL-15またはIL-21、あるいはこれらの組み合わせを発現する。ある実施形態において、CARがその標的抗原と結合したとき、一つまたは複数のサイトカインの発現が活性化される。ある実施形態において、サイトカインの発現は免疫細胞の活性化で活性化するプロモーターによって制御される。
ある実施形態において、細胞は、さらに、免疫細胞の活性を下方調節するための安全スイッチを含む。
ある実施形態において、安全スイッチはiCaspase9(誘導型caspase-9)単量体のコード配列を含み、たとえば、FKBP二量化で活性化させることで、免疫細胞のアポトーシスを触発させることができる。
7.薬物組成物およびその応用
本発明のもう一つの側面では、疾患または病態、たとえば、癌または炎症性疾患を治療するための薬物組成物であって、本発明の修飾されたT/NK細胞/単核球/マクロファージと薬学的に許容される担体とを含む組成物を提供する。また、本発明では、疾患を治療する薬物の製造における本発明の修飾されたT/NK細胞/単核球/マクロファージの使用の保護を請求されている。
本明細書で用いられるように、「薬学的に許容される担体」は、あらゆる生理的に相溶する溶媒、分散媒体、コーティング、抗細菌および抗真菌剤、等張化剤および吸収遅延剤などを含む。ある実施形態において、担体は静脈内、筋肉内、皮下、胃腸外、脊髄または表皮の施用(たとえば、注射や輸液によるもの)に適する。
ある実施形態において、本発明は、本発明のCARを発現するCARに基づいた免疫細胞(たとえば、T細胞またはNK細胞)を施用することによって固形腫瘍または炎症性疾患を罹患した患者を治療する方法を提供する。もう一つの実施形態において、本発明は、CARを発現するCAR-TまたはCAR-NK細胞を施用することによって免疫細胞を患者の体内における固形腫瘍に募らせる方法を提供する。ある場合、リンパ球の輸液によってCAR-T/CAR-NK細胞を施用することができる。好適に、治療において自家リンパ球で輸液する。本明細書に記載および本分野で既知の方法によって治療が必要な患者から自家PBMCを収集し、そしてT/NK細胞を活性化・増幅させ、さらにそれを患者の体内に注入する。

8.使用方法
本発明のもう一つの側面では、血管新生抑制作用で治療できる疾患または病態を罹患した被験者において血管新生を抑制する方法であって、被験者に治療有効量のキメラ抗原受容体(CAR)を発現する免疫細胞、あるいは免疫細胞を含む薬物組成物を施用することをことを含み、前記キメラ抗原受容体(CAR)は、(1)フィブロネクチンエクストラドメインB(EDB)に特異性がある抗原結合ドメインと、(2)CD3、CD4、CD8、CD28、OX40またはCD137膜タンパク質から選ばれる膜貫通(TM)ドメインと、(3)共刺激ドメインを有するか、有さないCD3ζ細胞内ITAM(免疫受容体活性化チロシンモチーフ)ドメインとを含む方法を提供する。
本明細書で用いられるように、「治療有効量」または「治療有効投与量」または「有効量」とは、十分な量の物質、化合物、材料または細胞を施用することによって所望の治療効果を果たすことである。そのため、投与量は、疾患または病態の少なくとも一つの症状を予防、治癒または改善するか、疾患または病態の進展/悪化を完全にまたは部分的に阻止するのに十分な量である。施用量は、毒性の閾値レベル未満の量でもあり、当該閾値毒性レベルを超えると、被験者が治療を終止または中止することができる。
たとえば、有効量で被験者に施用する場合、本発明の免疫細胞および本発明の免疫細胞を含む薬物組成物は一つまたは複数の疾患の症状を減少/遅延/消失させ、その発作の頻度および/または持続時間を減らし、あるいは疾患による傷害または障害による疼痛を予防または軽減することができる。たとえば、腫瘍の治療では、未治療の対象または対照群と比べ、本発明の免疫細胞および免疫細胞を含む薬物組成物は癌細胞の生長を少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%抑制することができる。適切な動物モデルシステムいおいて本発明の免疫細胞および免疫細胞を含む薬物組成物の腫瘍生長を抑制する能力を評価することで、ヒト腫瘍に対する治療効果を予想することができる。代わりにまたは別途に、疾患または病態と合理的に関連するモデルシステムによって体外で腫瘍細胞生長を抑制する能力を測定することができる。
本発明の薬物組成物における免疫細胞の量および投与量のレベルは、患者の具体的な需要、施用形態、被験者の癌の種類および/または程度、必要な治療反応、耐える程度、患者に対する毒性、および主治医が関連すると考えるほかの要素によって変わる。すなわち、選択される投与量のレベルは、使用される特定の組成物、投与経路、患者の年齢、併用するほかの薬物組成物、投与の持続時間、排泄またはクリアランス速度、性別、体重、状況、全体の健康状態および病歴ならびに医学の分野において周知される患者の類似する要素を含む多くの薬物動態学の要素によって決められる。当業者は、過度な実験をせずに、経験によって本発明の有効量を決めることができる。本明細書によって与えられる教示と合わせると、様々な活性免疫細胞および加重の要素、たとえば、効力、相対生物利用能、患者の体重、不良な副作用の重篤度および好適な投与様態において選択することで、有効な予防または治療プランを立てることができ、当該プランは実質的な毒性を引き起こさず、特定の被験者に対する治療に完全に有効である。
本発明例の毒性および効果は細胞培養または実験動物における標準薬学プロトコール、たとえば、LD50(50%の数量をさせる投与量)およびED50(50%の数量に有効な投与量)によって決定することができる。毒性と治療効果の間の投与量比は治療指数で、LD50/ED50の比で表示することができる。大きい治療指数を表す予防剤および/または治療剤は好適である。毒性・副作用のある予防および/または治療薬物を使用することができるが、未感染細胞への潜在的な損害が最大限に減少するように、このような薬物を感染された組織部位にターゲッティングさせる送達システムを慎重に設計することで、副作用を減少させるべきである。
ある実施形態において、細胞培養測定、動物研究および臨床研究から得られたデータは、ヒトのための予防剤および/または治療剤の投与量の範囲の決定に使用することができる。このような試薬の投与量は循環濃度の範囲内が好ましく、ほとんど毒性がないか、無毒性のED50を含む。使用される剤形および使用される投与経路により、投与量はこの範囲内で変わる。本発明の方法で使用される薬剤のいずれにも、細胞培養試験から初歩的に治療有効投与量を推測することができる。動物モデルにおいて、細胞培養において確定したIC50(すなわち、症状の最大抑制の半分に達する場合の試験化合物の濃度)を含む循環血漿濃度の範囲に達するように、投与量を決定することができる。このような情報はより正確にヒトに有用な投与量を決定するのに使用することができる。たとえば、高速液体クロマトグラフィーによって血漿におけるレベルを測定することができる。
ある実施形態において、免疫細胞におけるCARは本明細書に記載の本発明の任意のCARである。
ある実施形態において、免疫細胞は自家または他家のT細胞、NK細胞、単核球またはマクロファージである。
ある実施形態において、前記疾患または病態は固形腫瘍、慢性炎症性病態、アテローム性動脈硬化、心筋梗塞、線維化または傷口である。
癌または固形腫瘍の例は、肺癌、卵巣癌、結腸癌、結腸・直腸癌、メラノーマ、腎臓癌、膀胱癌、乳癌、肝臓癌、リンパ腫、血液系悪性腫瘍、頭頚部癌、膠細胞腫、胃癌、鼻咽頭癌、喉頭癌、子宮頚癌、子宮体癌および骨肉腫を含む。
本発明の方法または薬物組成物で治療できるほかの癌の例は、骨癌、膵臓癌、皮膚癌、前立腺癌、皮膚または眼内悪性メラノーマ、子宮癌、肛門部癌、睾丸癌、子宮癌、子宮内膜癌、膣癌、外陰癌、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫、食道癌、小腸癌、内分泌系癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、副腎癌、軟部組織肉腫、尿道癌、陰茎癌、慢性または急性白血病(急性骨髄球性白血病、骨髄性白血病、急性リンパ球性白血病、慢性リンパ性白血病を含む)、小児固形腫瘍、リンパ球性リンパ腫、膀胱癌、腎臓または尿管癌、腎臓癌、中枢神経系癌(CNS)、原発性中枢神経系リンパ腫、脊柱腫瘍、脳幹グリオーマ、下垂体腺腫、カポジ肉腫、類表皮癌、扁平上皮癌、T細胞性リンパ腫、アスベストによる癌を含む環境による癌、および前記癌の組み合わせを含む。
ある実施形態において、癌は固形腫瘍/癌である。ある実施形態において、癌は肺癌、たとえば肺扁平上皮癌である。ある実施形態において、癌は卵巣癌である。ある実施形態において、癌は結腸癌である。
ある実施形態において、固形腫瘍由来の癌細胞は細胞表面にEDBを発現しない。
ある実施形態において、当該方法は、さらに、免疫チェックポイント阻害剤、たとえば、PD-1阻害剤(たとえば、ペムブロリズマブ、ニボルマブやセミプリマブ)、PD-L1阻害剤(たとえば、アテゾリズマブ、アベルマブやデュルバルマブ)、CTLA-4標的薬(たとえば、イピリムマブ)または免疫調節剤(たとえば、サリドマイドやレナリドミド)を施用することを含む。
ある実施形態において、当該方法は、さらに、被験者に放射線療法および/または化学療法および/または手術および/またはほかの腫瘍を標的とする薬物(たとえば、ほかの抗原または小分子化合物を標的とするモノクローナル抗体)を施用することを含む。
ある実施形態において、化学療法は、全トランス型レチノイン酸、アクチノマイシンD、アドリアマイシン、アナストロゾール、アザシチジン、アザチオプリン、アルケラン、Ara-C、三酸化二ヒ素、BiCNUブレオマイシン、ブスルファン、CCNU、カルボプラチン、カペシタビン、シスプラチン、クロラムブシル、シクロホスファミド、シタラビン、DTIC、ダウノルビシン、ドセタキセル、ドキシフルリジン、アドリアマイシン、5-フルオロウラシル、エピルビシン、エポチロン、エトポシド、エキセメスタン、エルロチニブ、フルダラビン、フルオロウラシル、ヒドロキシウレア、イダルビシン、イマチニブ、レトロゾール、ラパチニブ、ロイスタチン、6-MP、ミスラマイシン、マイトマイシン、ミトキサントロン、メクロレタミン、メゲストロール、メルカプトプリン、メトトレキセート、ミトキサントロン、ナベルビン、ナイトロジェンマスタード、オキサリプラチン、パクリタキセル、パミドロン酸二ナトリウム、ペメトレキセド、リツキサン、6-TG、タキソール、トポテカン、タモキシフェン、タキソテール、テニポシド、チオグアニン、トレミフェン、トリメトレキサート、トラスツズマブ、バルルビシン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビン、ベルバン、VP-16および/またはゼローダを含む。
ある実施形態において、慢性炎症性疾患は、乾癬、関節リウマチ、関節リウマチ、乾癬性関節炎、潰瘍性大腸炎、骨関節炎、喘息、肺線維化、IBD、炎症によって誘導されるリンパ管新生、肥満症、糖尿病、網膜血管新生(RNV)、糖尿病性網膜症、脈絡膜新生血管(CNV)、加齢黄斑変性(AMD)、メタボリックシンドローム関連疾患、長期間腹膜透析、若年性関節炎またはアテローム性動脈硬化である。
ある実施形態において、当該方法は、さらに、有効に血管新生を抑制する第二の治療剤を施用することを含む。
ある実施形態において、第二の治療剤は、アキシチニブ、ベバシズマブ、カボザンチニブ、エベロリムス、レナリドミド、パゾパニブ、ラムシルマブ、レゴラフェニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、サリドマイド、バンデタニブおよび/またはジブ-アフリベルセプトを含む。
ある実施形態において、体外で本発明のベクターを被験者から分離された初代免疫細胞に導入し、そして任意に体外でベクターを導入された初代免疫細胞を培養および/または増幅することで、免疫細胞を生成させる。
ある実施形態において、当該方法は、さらに、サイトカイン放出症候群(CRS)を抑制する試薬、たとえば、抗IL-6モノクローナル抗体(たとえば、トシリズマブ)を施用すること、および/またはグロブリン治療を行うことを含む。
ある実施形態において、被験者はヒト、非ヒト霊長類動物、ウシ、ウマ、ブタ、ヒツジ、ヤギ、イヌ、ネコまたは齧歯類動物である。ある実施形態において、前記被験者はヒト被験者である。癌における予測療法に関連する本発明の各側面では、被験者は癌の疑い/高いリスクがあるか、癌と診断されたヒトである。癌の疑いがある被験者を識別する方法は、身体検査、被験者の家族史、被験者の病歴、生検または多くのイメージング技術、たとえば、超音波検査、コンピューター断層撮影、磁気共鳴画像、磁気共鳴スペクトルや陽電子放出断層撮影を含む。癌の診断方法および癌診断の臨床描写は医学分野の技術者に周知されるものである。
9.キット
本発明のもう一つの側面では、本発明の免疫細胞を製造する方法のためのキットであって、患者から免疫細胞を単離するための試薬、単離された免疫細胞を培養および増幅するための培地、単離された本発明のCARを発現する免疫細胞に感染させるための本発明のベクターを含む試薬、免疫細胞(たとえば、T細胞)を活性化させるための試薬、誘導される本発明のCARの発現を検出/検証するための試薬、被験者の病変組織におけるEDBの存在の有無を確認するための試薬(たとえば、免疫組織化学または免疫蛍光試薬またはほかのイメージング手段、たとえば、Immuno-PET/CTなどの非侵襲的体内イメージング手段)などのうちの一つまたは複数を含むキットを提供する。
前記キットは、さらに、本発明の方法の実施によるCARを持つ免疫細胞およびその用途の説明書を含む。
キットは、一つまたは複数の容器に本明細書に記載の任意の一つまたは複数の構成成分を含んでもよい。たとえば、一つの実施形態において、キットは前記キットの一つまたは複数の構成成分の混合ならびに/あるいはサンプルの分離と混合および被験者への施用の説明書を含んでもよい。キットは本明細書に記載の試薬を収納する容器を含んでもよい。試薬は、無菌で調製し、注射器にパッケージングして冷蔵して運送することができる。あるいは、それをバイアル瓶またはほかの容器に収納して保存することができる。第二の容器は無菌で調製されたほかの試薬を有してもよい。あるいは、キットは予め混合して注射器、バイアル瓶、試験管またはほかの容器の中で運送される活性試薬を含んでもよい。
実施例1:EDB-CAR-T細胞の生成
EDB-CAR(配列番号1)キメラ抗原受容体は新しく設計された分子で、そのコード配列(配列番号2)はGenewizによって合成された。EDB-CARの一本鎖可変領域(scFv)はCAA06864.2に基づいて設計され、特異的にEDB抗原を認識する。具体的に、EDB CARの構築は遺伝子断片の融合で、中では、EDB特異性scFvがCD8α細胞外と膜貫通ドメイン、4-1BB細胞内ドメインおよびCD3ζ細胞内ドメインに融合された。ヒトIL-2シグナルペプチドを使用することによってEDB-CAR受容体全体を原形質膜にガイドする。EDB-CARをコードするヌクレオチド配列(配列番号2)はGenewizによって一から合成された。
EDB CARを発現させるために、融合遺伝子DNA断片をレンチウイルスベクターM1にクローニングした後、偽型化されたレンチウイルスを活性化したT細胞に導入した。
メーカー(Miltenyi、130-096-535)によって提供されたプロトコールに従い、磁気ビーズ陰性選択法によって末梢血単核球(PBMC)からT細胞を単離した。完全RPMI(10%熱不活性化されたウシ胎児血清および100 U/mLペニシリン/ストレプトマイシンを追加されたRPMI、500 U/mL rhIL-2(SinoBiological、GMP-11848-HNAE)、10 ng/mL IL-7(SinoiBologic、GMP-11840-HNAE)および10 ng/mL IL-15(SinoBiologic、GMP- 11846-HNAE))培地において、磁気ビーズを抗ヒトCD3とCD28抗体(Thermo Fisher Scientific、11131D)およびT細胞と24時間インキュベートした。その後、FuSure(Boston 3T Biotechnologies)と混合したレンチウイルスベクターで回転感染(spin-fect)させた。細胞を12日増幅させ、そして体外の測定に使用した。
ヒト可変フレームワーク配列を認識するFab断片を使用し、フローサイトメトリーによってEDB-CARのT細胞の表面における発現を検出した。具体的に、10個の形質移入された細胞を8 μg/mLの再構築されたビオチンで標識されたヤギ抗ヒトIgG F(ab’)断片ポリクローナル抗体(Jackson Immunoresearch、Cat#109-066-097)とFACS緩衝液(PBS+0.4% FBS)において4℃で25分間インキュベートした。FACS干渉液で細胞を洗浄し、そして5.5 μl フィコエリスリン(R-フィコエリトリン ストレプトアビジン、Jackson Immunoresearch、016-110-084)とFACS緩衝液において光を避けて冰の上で20分間インキュベートした。冷えたFACS緩衝液で細胞を3回洗浄し、そしてACEA Novocyteフローサイトメーターによって分析した。Fab断片はEDBキメラ受容体で形質導入されたT細胞のみを認識した(図1)。
また、EDB-CARで形質導入されたT細胞は可溶性EDB抗原を認識してIFN-γを生成したことが見だされたが、これは当該設計におけるEDB-CARは可溶性抗原によって活性化されることを示す。注目すべきは、EDB特異性抗体は部分的にIFN-γの誘導を抑制したことである(図2A)。また、EDB-CAR T細胞はU87-MG細胞の表面にEDB抗原が付いた細胞を殺傷することができた(図2B)。
そのため、可溶性抗原も膜結合抗原も受容体を刺激することで、T細胞を活性化させることができるから、EDB-CARのいまの設計は独特なものである。
実施例2:EDB CAR-T細胞はEDBタンパク質を発現する細胞に対して細胞毒性を有する
標的細胞に含まれるフィブロネクチンのEDBドメインの存在を確認するために、抗EDBモノクローナル抗体BC-1(Abcam、ab154210)で標準のウエスタンブロッティング分析を行った後、二次抗体による検出を行った。EDBは、ヒト結腸癌細胞系Caco-2、ヒト乳癌細胞系MCF-7、HS578T、MDA-MB-468、ヒト膠芽細胞腫細胞系U87-MGを含む、いくつかの代表的なヒト癌細胞系において発現される。また、マウス結腸・直腸癌細胞系CT26およびヒト臍帯静脈内皮細胞系HUVECの細胞にもEDBタンパク質の発現が見られた(図3A)。
ウエスタンブロッティング分析を実証するために、EDBドメインに特異性があるプライマーを使用し、qPCRによって各細胞におけるEDBタンパク質のmRNAレベルにおける発現を確認した。標的細胞の全RNAを抽出し(19221、YEASEN)、そして全RNAを鋳型として逆転写して(11121ES60、YEASEN)cDNAを得た。cDNAを鋳型とし、以下のプライマーでqPCR反応を行った:GADPH F-プライマー 5’-ACCCAGAAGACTGTGGATGG-3’およびR-プライマー 5’-TCTAGACGGCAGGTCAGGTC-3’およびEDB F-プライマー 5’-AAC TCA CTG ACC TAA GCT TT-3’およびR-プライマー 5’-CGT TTG TGT CAG TGT AG-3’およびSYBR Green色素(11199ES03、YEASEN)。データから、EDB特異性mRNAは多くの癌細胞系およびHUVEC細胞に異なるレベルで存在したが、MCF-7およびMDA-MB-468に検出されなかったことが示された(図3B)。
異なるレベルのEDB発現を示す一組の細胞においてEDB CAR-T細胞の細胞毒性をテストした。96ウェルU型底プレートにおいて、10個の標的細胞を形質導入されたT細胞とエフェクター標的比が1:1、5:1および10:1の比率で混合した。24時間培養した後、LDH検出キット(Yeasen、40209ES76)によって標的細胞の分解を検出した。発現の分析と一致し(図3A-3B)、HUVEC、U87-MG、Hs578、A549、F9はEDB-CAR Tによって誘導される細胞分解に敏感であったが、MCF-7およびMDA-MB468は影響されなかった(図4A-4B)。Caco-2細胞系では、低レベルの細胞殺傷力は細胞が体外で集合体になる傾向によるものかもしれない(データは示されていない)。
興味深いのは、EDBの発現の多さと細胞分解のレベルの間に明らかな関連性がなかったことである。あらゆる特定の理論に縛られたくないが、これらの細胞系におけるEDBドメインのアクセス性または特定の配座は変化が可能で、細胞の分解に対する敏感性に影響するかもしれない。
全体的に、これらのデータはEDB-CAR T細胞で癌治療を行うことに支持している。
実施例3:EDB-CAR T細胞はHUVEC内皮細胞に対して細胞毒性を有する
血管新生は腫瘍生長および転移の前提である。ベバシズマブおよびアフリベルセプトの治療効果(Keating 2014、Syed 2015)の成功によって腫瘍の血管新生を標的として治療する実行性が実証された。
当該実施例は、EDB-CAR T細胞がHUVEC細胞に対して細胞毒性を生じうることを示し、本発明のCAR T細胞は血管新生の治療標的に有用である。HUVEC細胞はチューブ状構造を形成しうる内皮細胞である。EDB-CAR T細胞の細胞毒性のレベルはエフェクター標的比の増加とともに増加した(図A、下段、中間)。
これは、EDB-CAR T細胞が有効な血管新生阻害剤になれることを示す。新たな血管構造が形成する過程においてEDBフィブロネクチンが関与するため、EDB-CAR T細胞は単独で使用してもよく、現在使える血管新生阻害剤(たとえば、ベバシズマブまたはアフリベルセプト)と併用してもよい。
実施例4:EDB陽性癌細胞がEDB CAR-T細胞を活性化させることができる
IFN-γはT細胞活性化の印である。配列番号1に基づいたEDB-CAR T細胞が細胞毒性反応期間における活性化の有無を評価するために、ELISAによってEDB-CAR T細胞のIFN-γ発現を検出した。実際に、標的細胞が存在する場合、培養上清液にIFN-γが検出された(図5)。MCF-7およびMDA-MB468細胞では、IFN-γ誘導が見られず、これはこれらの細胞におけるEDBの低いか、検出できない発現レベルと一致している。これらの発見によって、EDB-CAR T細胞によって誘導される細胞分解がEDB含有フィブロネクチンとの結合によるものであることが強く示された。
興味深いのは、細胞毒性が低いが、Caco-2細胞では、高いレベルのIFN-γが誘導されたことである(図2)。当該発見は意外なことで、そして細胞毒性のよく見られる観察結果と一致しないが、これはIFN-γ誘導経路がEDB-CAR T細胞の細胞毒性経路と独立していることを示す。
実際に、初歩的なデータから、細胞毒性反応を経た後、本発明のEDB-CAR Tは増殖しないことがあることが示され、これは非常に意外なことである。一方、当該データから、本発明のEDB-CAR Tによる治療はより安全であることが示された。
また、CAR T細胞は細胞毒性による殺傷後、TNF-αを生成することがあることが観察された(Jiangら 2018)。標的細胞とEDB-CAR T細胞のインキュベート後のTNF-α誘導をテストした。IFN-γ発現と一致し、Caco-2およびHS578T細胞とインキュベートすると、TNF-αの生成が誘導され、高いエフェクター標的比で増強したが、MCF-7およびMDA-MB-468細胞とインキュベートすると、大量のTNF-αを生成することがなかった(図6)。
実施例5:EDB-CAR NK細胞も癌細胞に対して細胞毒性を有する
当該実験により、本発明の配列番号1に基づいたEDB-CARを使用するナチュラルキラー(NK)細胞に基づいた治療プランの潜在的な応用が証明された。
NK-92細胞系は患者由来の不死化細胞系で、既に臨床研究に使用されている。EDB-CARのNKに基づいた療法における適用性を証明するために、EDB-CARを発現するレンチウイルスベクターでNK-92細胞系を形質導入したが、その方法はCAR T細胞を生成する方法と類似する。前記のように、抗Fab断片抗体を使用してフローサイトメトリーによってEDB-CARの発現を分析した。55%超のNK-92細胞は細胞表面にEDB-CARの発現を示した(図7)。
EDB-CAR NK-92細胞とインキュベートすることにより、膠芽細胞腫細胞系U87-MGの細胞分解が誘導された(図8A)。当該結果は細胞毒性の測定と一致し、標的細胞が活性化すると、EDB-CAR NK-92細胞がIFN-γを生成した。
これらの結果から、EDB-CARで形質導入されたナチュラルキラー細胞の癌における潜在的な治療作用がはっきりと証明された。
実施例6:EDB-CAR T細胞の体内注射
CAR-T細胞が体外でHUVEC細胞に細胞毒性を有することがしめされたため、このようなEDB特異性CAR-T細胞が体内で患者の正常の血管に許容できない毒性を有する可能性が危惧される。当該実験により、HUVEC細胞に対して体外細胞毒性を有するが、被験CAR-T細胞は体内で安全に使用できることが示された。
当該実験において、マウスに1×10のT細胞、1×10のEDB CAR-T細胞または2×10のEDB CAR-T細胞を注射した。T細胞の注入から21日目にマウスを殺処分した。異なる組織を収集し、ホルマリンで固定し、パラフィンで包埋し、そしてH&Eで染色した。代表的な顕微写真を図9に示す。当該写真はLeica Aperio VERSA 8切片スキャナーによって20倍の拡大倍率で撮影されたものである。各スケールバーは100μmを表す。
結果から、すべての検査の組織はいずれも明らかな病理的変化がなく、各群の間で有意差がなかったことがわかる。図9を参照する。
当該実験において、20 g程度のマウスに、高投与量群では、EDB-CAR-T細胞を2000万個/匹で注射した。当該数量のCAR-T細胞は、60 kgのヒトに約600億個の細胞を注射することに相当し、これは実践で到達しない非常に高い投与量である。
実施例7:体内注射のEDB-CAR T細胞
近年、CARが仲介する免疫療法はより幅広い治療の応用が得られたが、このような免疫療法の癌細胞を殺傷する確かな機序に対する理解はまだ不完全である。最近、CAR-T細胞の長期殺傷能力がCAR T細胞におけるCARが仲介する免疫シナプス(IS)の質と正相関することが報告されたため、ISの質はCARで修飾された免疫細胞の有効性を予想できるとされている。異体移植モデルのデータにより、体外ISの質が体内CAR修飾免疫細胞の性能と正相関することも実証された。Xiongら, Molecular Therapy 26(4):963-975, 2018を参照する。
しかし、当該実例により、EDB-CAR形質導入後のマクロファージがTNFαを生成することが示され、これはEDB-CARが仲介する癌細胞殺傷が部分的にある抗癌サイトカインの分泌を促進することによるもので、そして免疫シナプスの機序への依存が少ないかないことを示す。
当該実験において、メーカーによって提供されたプロトコールに従い(130-050-201、Miltenyi)、磁気ビーズ陽性選択法によってPBMCから単核球を単離した。選ばれたCD14単核球を、10%FBSよび10 ng/ml ヒト組み換えGM-CSF(300-03-20、PeproTech)を含有するRPMI中の未処理細胞培養フラスコにおいて8日播種し、さらに6日目に、FuSure(Boston 3T Biotechnologies)と混合した配列番号1 EDB-CARを発現するレンチウイルスベクターで回転感染させた。7日目に単核球/マクロファージを収集し、そしてEDB-CAR(配列番号1)の発現をテストした。図10A-10Bを参照する。
EDB-CAR形質導入後の単核球/マクロファージが放出するサイトカインを検出するために、標的細胞をEDBタンパク質とエフェクター標的比が10、20および40の比率で96ウェルU型底プレートにおいて混合した。24時間培養した後、ELISA(DAKEWE)によってIFN-γ、TNF-αおよびIL-12の発現を測定した。図11A-11Jを参照する。
以下、実験工程の概要を提供する。
Figure 2023544225000002
1日目:末梢血から単核球を単離し、そしてフローサイトメトリーによってCD14+細胞の比率を検出し、10 ng/ml GM-CSFを入れ、5日続けた。
5日目:付着細胞を消化してトリパンブルーで染色して細胞活力を計算した。
6日目:ウイルスを形質導入した。
7日目:細胞活性が観察された。
8日目:フローサイトメトリーによってCAR陽性率を検出した。
9日目:標的細胞またはEDB抗原とインキュベートした。
10日目:ELISAによってサイトカインの発現を検出した。
EDB-CAR T細胞の細胞毒性に対する早期の観察により、その殺傷活性が標的細胞におけるEDB-フィブロネクチンの発現レベルと比例しないように見えた。実施例4を参照する。また、標的細胞とともに培養する場合、EDB-CAR T細胞がTNFαを分泌した。
TNFαは細胞毒性の機能を有する。当該実施例により、EDB-CARを発現する単核球/マクロファージもTNFαを分泌することが示された。図11Cおよび11Jを参照する。インターフェロン-γもTNF-αも免疫細胞の強刺激剤および癌細胞の抑制剤であることが知られている。そのため、本発明のEDB-CARで修飾された免疫細胞がサイトカイン、たとえば、IFN-γおよび/またはTNFαを癌組織に送達することによってEDB-CARが仲介する殺傷を実現するのに有用であることが確信された。
実施例8:T細胞において発現される別のEDB-CAR
CD4およびCD8細胞内ドメインがT細胞シグナル伝達に関与するリンパ球特異性タンパク質チロシンキナーゼ(Lck)と相互作用することが知られている。CD4icおよびCD8icの細胞内ドメインを二代目のEDB CAR(配列番号1、3)に導入することで、潜在的なLck招集能力を有するEDB CAR(配列番号4、5、6、7、8)を生成させた。実施例1に記載のように、CD4icおよびCD8ic EDB CARの発現テストを行った(図12を参照する)。テストされたEDB CARに相応する配列IDは表1で見つけられる。陰性対照は未形質導入のT細胞(T)またはモックベクター(M1)で形質導入されたT細胞で表す。当該実施例において、BBCD4CD3zおよびBBCD8CD3z(配列ID 4、5)と名付けられたEDB CARの発現はほとんど検出されなかった(図12)。しかし、BBCD4CD3zおよびBBCD8CD3z CAR T細胞では、抗原誘導後の増殖活性および癌細胞に対する細胞毒性はほかの二代目のEDB CAR T細胞に相当する(実施例9、10を参照する)が、これはBBCD4CD3zおよびBBCD8CD3z CAR T細胞が有効な生物活性を有することを示す。
実施例9:癌細胞によって活性化されるEDB-CAR T細胞
膜貫通タンパク質の標的と異なり、EDB CAR T細胞は可溶性EDBタンパク質または細胞外基質に入ったEDB含有フィブロネクチンを標的とするため、EDB CAR T細胞の抗原刺激が増殖および細胞毒活性を駆動するのに足りるかということはまだ不明である。二代目のEDB CAR(一次シグナルおよび共刺激シグナルを含有する単一キメラ抗原受容体と定義する)、およびCD4ic-とCD8ic-を含有するEDB CARの抗原刺激後の増殖活性を測定した。当該測定の1日目と7日目に、U87MG細胞で形質導入されたT細胞を刺激し、10%熱不活性化されたFBSを含有するRPMI 1640において、エフェクターと標的の比率が5対1であった。図13に示すように、U87MGの刺激によって形質導入されたT細胞が急激に生長し、低発現のBBCD4CD3zおよびBBCD8CD3z(配列ID 4、5)CAR T細胞を含む。注目すべきのは、本発明において、増殖および細胞毒性測定で形質導入されたEDB CAR T細胞を総量の約20%に調節したことである。

実施例10:様々なEDB-CAR T細胞の癌細胞に対する体外細胞毒性
一次シグナルおよび共刺激シグナルを有するEDB-CARで誘導して形質導入されたT細胞の細胞毒活性を測定した。所定のレンチウイルスベクターでヒト初代T細胞に形質導入し、そしてU87MG細胞と様々なE:T比率で24時間インキュベートした。LDH測定法によって細胞分解を測定した。データは3つの独立した実験を表す(図14)。二代目のEDB CAR(一次シグナルおよび共刺激シグナルを含むと定義される)およびCD4ic-とCD8ic-を含有するEDB CARはいずれもU87MG癌細胞に対する顕著な細胞毒活性を示す。EDB28 CAR T細胞はU87MG癌細胞に対する体外細胞毒性が最も高かった。実施例9における観察に類似するが、低発現BBCD4CD3zおよびBBCD8CD3z(配列ID 4、5)CAR T細胞が高発現EDB CAR T細胞と類似する細胞毒性レベルを示した。
実施例11:癌細胞によって活性化される二重特異性分子/EDB-CAR T細胞
本発明の一つの側面では、抗CD3ε ScFv融合した抗EDB ScFvを提供するが、二重特異性分子になり、単独で使用してもよく、CD28、OX40またはCD137タンパク質と融合した抗EDBフィブロネクチンScFvからなるキメラ抗原受容体と組み合わせて使用してもよい。また、抗CD3ε ScFvと融合した二重特異性抗EDB ScFvは修飾されたT細胞によって分泌される。もう一つの応用において、抗CD3ε ScFvと融合した二重特異性抗EDB ScFvは単独で生成および使用してもよく、併用してもよい。二重特異性結合物とEDB抗原およびCD3εがT細胞において相互作用することで、T細胞の増殖および細胞毒性が活性化される。
当該実施例において、二重特異性結合物EDB-αCD3(配列番号18)でT細胞に形質導入した。CellTrace(Invitrogen、C34564)で形質導入されたT細胞を標識し、そしてU87MG細胞で1:5のエフェクター標的比で刺激した。すべての細胞は10%熱不活性化されたFBSを含有するRPMI 1640において生長した。異なる時点で、630 nm励起源でフローサイトメトリーによって細胞を分析した(図15)。主要ピークに対するトレイリング蛍光(括弧内の領域)はT細胞の増殖活性を表す。括弧の上方の数字は総面積の百分率で、T細胞の増殖部分を表す。当該実施例により、単独の二重特異性EDB-αCD3がT細胞の増殖を刺激することができることが証明された。
実施例12:二重特異性分子/EDB-CAR T細胞の癌細胞に対する細胞毒性
U87MG細胞で単独またはEDB標的CARとともに形質導入された二重特異性EDB-αCD3(配列番号18)分子の体外細胞毒活性を測定した(図16)。所定の分子で形質導入された初代ヒトT細胞をU87MG細胞と様々なE:T比率で24時間インキュベートした。LDH測定法によって細胞分解を測定した。データは3つの独立した実験を表す。二重特異性EDB-αCD3(配列番号18)と137Pro(配列番号10)の組み合わせは協同の細胞毒性を有するように見える。なお、当該組み合わせでは、T細胞の形質導入に使用されたレンチウイルスベクターは半分に減少したが、細胞毒活性が二代目のEDB CARに相当する。
実施例13:癌細胞によって活性化される「トランス」EDB-CAR T細胞
天然TCR複合体において、ITAMを含有するCD3ζ細胞内ドメインは原形質膜に近い。多くのいわゆる二代目のCARでは、CD3細胞内ドメインとCD28、4-1BBまたはOX40由来の共刺激シグナルが融合することで、ITAMが膜の遠端の位置に置かれる。CD3ζのリン酸化はその膜近接性に影響され、ITIMの遠端の位置はリン酸化に影響する。そのため、EDB特異性ScFvとCD3ζおよびCD28細胞外ドメインが融合するようにEDB CARを生成した。同様に、EDB特異性ScFvはCD3ε、CD3γ、CD3δ、CD4、CD8、OX40、CD28 またはCD137から選ばれる膜タンパク質の細胞外ドメイン、膜貫通(TM)ドメインおよび細胞内ドメインと融合することができ、EDB特異性ScFvに連結するリンカー領域(たとえば、配列番号9、10、11、13、14、15)を有しても有さなくてもよい。細胞外ドメインおよび膜貫通ドメインはほかのタンパク質、たとえば、CD8(たとえば、配列番号12)から誘導されるものでもよい。
抗EDBフィブロネクチン一本鎖抗体と全長CD3ε、CD3γ、CD3δまたはCD3ζタンパク質が融合すると、抗EDB ScFvを細胞のT細胞受容体(TCR)複合体に入らせ、そして部分または全長CD3ε、CD3γ、CD3δまたはCD3ζタンパク質と融合した抗EDBフィブロネクチンScFvがEDB癌抗原と結合すると、TCR複合体が集合する。また、共刺激シグナルはCD4、CD8、CD28、OX40またはCD137タンパク質と融合した単独のポリペプチドの抗EDB ScFvによって提供される。共刺激シグナル領域は単独のポリペプチドによって提供されるため、このような種類の融合分子をCARの「トランス」バージョンと定義する。トランスCARは従来の「シス」CAR構造の様態と対比になり、当該構造において、共刺激ドメインは一本のポリペプチド鎖に位置する。
2本のポリペプチドで「トランス」EDB-CARを生成するが、その1本のScFvはCD3εまたはCD3ζと融合して初代T細胞活性化シグナルに使用され、もう1本はCD137またはCD28共刺激ドメインと融合する。CD3ζまたは共刺激ドメインのITAMドメインが原形質膜に近いため、その形態が天然の構造と最も類似すると推測される。TCRシグナル伝達に関与するほかの分子(たとえば、LCK)は原形質膜にアンカーするため、「トランス」CARの形態はLCKに関わるシグナル伝達複合体の形成により理想的である。一次刺激シグナル(たとえば、配列番号11、12、13、14または15)を有する任意のEDB-CARは共刺激シグナル(たとえば、配列番号8、9、10)を有するEDB-CARと組み合わせて「トランス」EDB-CARを生成することができる。いまの実施例において、T細胞はCD3ζ(配列番号12)と融合した抗EDB ScFvで形質導入し、単独または共刺激シグナル(配列番号がそれぞれ9、10または8)を有するEDB CAR分子と共に形質導入する。
実施例1に記載のように、「トランス」 EDB CARの発現テストを行った(図12を参照する)。CellTrace(Invitrogen、C34564)で形質導入されたT細胞を標識し、そしてU87MG細胞で1:5のエフェクター標的比で刺激した。すべての細胞は10%熱不活性化されたFBSを含有するRPMI 1640において生長した。異なる時点で、630 nm励起源でフローサイトメトリーによって細胞を分析した(図17)。主要ピークに対するトレイリング蛍光(括弧内の領域)はT細胞の増殖活性を表す。括弧の上方の数字は総面積の百分率で、T細胞の増殖部分を表す。
実施例14:「トランス」EDB-CAR T細胞の癌細胞に対する細胞毒性
「トランス」EDB-CARは2本の独立したポリペプチド鎖において生じる一次シグナルおよび共刺激シグナルからなる。「トランス」 EDB CAR T細胞を生成するために、CD3ζ(配列番号12)と融合した抗EDB ScFvで、単独または共刺激シグナル(配列番号がそれぞれ9、10または8)を有するEDB CAR分子と共にT細胞形質導入する。標的U87MG細胞と様々なE:T比率で24時間インキュベートすることによって形質導入されたT細胞の細胞毒活性の誘導をテストした。LDH測定法によって細胞分解を測定した。データは3つの独立した実験を表す(図18)。なお、「トランス」様態では、T細胞の形質導入に使用されたレンチウイルスベクターは半分に減少したが、「トランス」 EDB CAR T細胞の細胞毒活性が二代目のEDB CARまたは一代目のCD3ζ CARに相当する。
実施例15:癌細胞によって活性化される「Hi jack」/EDB-CAR T細胞
本発明において、全長CD3ε、 CD3ζタンパク質でキメラ抗原受容体を生成し、EDBフィブロネクチン結合ドメインに連結するリンカー領域を有するか、有さない。典型的なTCR複合体はTCRα、 TCRβ、 CD3γ、 CD3δ、 CD3ζ および CD3εサブユニットを含有する。全長CD3εまたはCD3ζと融合したタンパク質が細胞のT細胞受容体(TCR)複合体に導入されるため、キメラEDB CAR受容体に導入されたキメラTCRはMHC I複合体と独立した形で癌抗原EDBと結合すると予想される。従来のCAR構造と逆に、TCR複合したCARはTCRシグナル伝達機能を得て「hijack」CARになり、抗原特異性ScFvの抗原特異性およびキメラTCRのT細胞に対する活性化のおかげである。腫瘍抗原と結合する。キメラTCRを有する任意の初代T細胞はMHC複合体と独立した癌抗原の存在によって活性化される。要するに、従来のCAR構造は独立した分子とされる。本発明において、「hijack」EDB CARは工学的改変によってTCR複合体に入った受容体である。キメラ「hijack」EDB CARの関与によってEDB抗原はTCR活性化が触発されることで、EDB CAR T細胞の増殖および細胞毒性につながる。
「hijack」EDB CARは一次のT細胞刺激シグナルを提供することができるが、共刺激シグナルは単独のポリペプチドによって提供され、中では、EDB特異性ScFvがCD4、CD8、CD28、OX40またはCD137タンパク質のT細胞活性化ドメインと融合する。EDB CARのこのような様態も「トランス」とされてもよい。
当該実施例において、抗EDB ScFvをリンカー配列(配列番号11、13、14、15)を有するか、有さないCD3εまたはCD3ζ全長タンパク質と融合させる。本実施例で使用されるCD3εまたはCD3ζポリペプチド断片はTCR複合体に入るように十分な構造情報を含有する。実際に、ある「hijack」EDB CAR(配列番号11、13、14、15)も「トランス」EDB CARの様態で使用してもよい。当該実験において、CD3ζと融合した抗EDB ScFv(配列番号11)または15アミノ酸のリンカー(配列番号15)を介してCD3εと融合した抗EDB ScFvでT細胞に単独または共刺激シグナルを有するEDB CAR分子(配列番号9、10または8)とともに形質導入した。実施例1に記載のように、「hijack」 EDB CARの発現テストを行った(図12を参照する)。CellTrace(Invitrogen、C34564)で形質導入されたT細胞を標識し、そしてU87MG細胞で1:5のエフェクター標的比で刺激した。すべての細胞は10%熱不活性化されたFBSを含有するRPMI 1640において生長した。異なる時点で、630 nm励起源でフローサイトメトリーによって細胞を分析した(図19)。主要ピークに対するトレイリング蛍光(括弧内の領域)はT細胞の増殖活性を表す。括弧の上方の数字は総面積の百分率で、T細胞の増殖部分を表す。「hijack」EDB CARを単独のEDB CARポリペプチドがトランスで持つCD28共刺激ドメインと合わせることにより、増殖の増強が見られた。
実施例16:「Hijack」EDB-CAR T細胞の癌細胞に対する細胞毒性
「Hijack」EDB CARは全長CD3ζ または CD3εタンパク質と融合した抗EDB ScFvを含み、単独のポリペプチド鎖で生成する共刺激分子を有するか、有さない。「hijack」 EDB CAR T細胞を生成するために、CD3ζまたはCD3ε全長(配列番号11)と融合した抗EDB ScFvは、単独または共刺激シグナル(配列番号がそれぞれ9、10または8)を有するEDB CAR分子と共にT細胞に形質導入する。もう一つのバージョンの「hijack」EDB CAR T細胞において、T細胞は単独または共刺激を有するEDB CAR分子とともにCD3ε全長(配列番号13、14または15)と融合した抗EDB ScFvでシグナルを伝達する(配列番号がそれぞれ9、10または8)。標的U87MG細胞と様々なE:T比率で24時間インキュベートすることによって形質導入されたT細胞の細胞毒活性をテストした。LDH測定法によって細胞分解を測定した。データは3つの独立した実験を表す(図20)。なお、「hijack」EDB CARが共刺激EDB CAR分子と結合したとき、T細胞の形質導入に使用されるレンチウイルスベクターが半分に減少する。
実施例17:癌細胞によって活性化される「Hijack Plus」EDB-CAR T細胞
「hijack」CARの「トランス」様態において、抗EDBフィブロネクチンScFvは全長CD3ε、CD3γ、CD3δ またはCD3ζと(hijack CAR)、あるいは部分または全長CD4、CD8、CD28、OX40またはCD137と融合し、単独のポリペプチドで、すなわち、トランスで共刺激シグナル伝達ドメインを提供する。「Hijack」EDB CARは工学的改変によってTCR複合体に組み込まれた受容体であるが、それら自身は増殖の増強に必要な共刺激ドメインが欠けている。特にEDBのような標的では、一次および共刺激シグナルを別々のポリペプチド鎖に分離することでT細胞の最適な活性化になるかというのはまだ不明である。この問題を解決するために、一次および共刺激シグナルの「シス」様態を生成し、すなわち、共刺激ドメインを「hijack」EDB CARに合併させた(配列番号16、17)。このような場合、キメラTCRがEDB抗原を認識し、TCR活性化によって一次生存シグナルを提供し、そしてついている共刺激ドメインによってT細胞の増殖および細胞毒性の機能が増強する。
共刺激ドメインを有する「hijack」EDB CARを設計するために、EDB CD3εFL(配列番号15)はそのC末端にCD28またはCD137の共刺激ドメインを連結し、「hijack plus」EDB CAR構築体(配列番号16、17)になる。実際に、「hijack plus」CARでは、抗EDBフィブロネクチンScFvは全長CD3ε、CD3γ、CD3δ またはCD3ζと融合し、さらに部分または全長CD4、CD8、CD28、OX40またはCD137と融合することで、共刺激シグナル伝達ドメインを提供することができる。同様のポリペプチド鎖である。抗原に露出することによって活性化される「hijack plus」EDB CAR T細胞をテストするために、抗「hijack plus」EDB CAR(配列番号がそれぞれ16または17)でT細胞に形質導入した。実施例1に記載のように、「hijack plus」EDB CARの発現テストを行った(図12を参照する)。形質導入されるT細胞はCellTrace(Invitrogen、C34564)で標識され、そして1:5のエフェクター標的比でU87MG細胞で刺激し、すべての細胞は10%熱不活性化されたFBSを含有するRPMI 1640において生長させ、そして異なる時点で630 nmのフローサイトメトリーによって細胞の励起源を分析した(図21、上方の図)。主要ピークに対するトレイリング蛍光(括弧付きの領域)はT細胞の増殖活性を表す。括弧の上方の数字は総面積の百分率で、T細胞の増殖部分を表す。抗原が存在しない対照と比べ、「hijack plus」EDB CAR T細胞は増殖が活性化されたことが証明された。
図21の下方の図は、U87MG細胞に露出した後の「hijack plus」EDB CAR T細胞の形態を描いたものである。EDB28 CAR T(配列番号3)細胞は最も高い集合を示し、主にT細胞の活性化後の表面粘着タンパク質によるものである。U87MG細胞による誘導後、「hijack plus」CD3eFLCD28 CAR T(配列番号16)細胞は増殖して顕著に集合した。
実施例18:「Hijack Plus」EDB-CAR T細胞の癌細胞に対する細胞毒性
「Hijack plus」EDB -CARは全長CD3ζ または CD3εタンパク質と融合した抗EDB ScFvを含み、共刺激分子が同一のポリペプチド鎖にある。そのため、「hijack plus」EDB CARの一次シグナルと共刺激シグナルはシス様態である。このようなシス様態がまだ形質導入されたT細胞の細胞毒性を活性化させるかというのをテストするために、「hijack plus」EDB CAR T細胞を生成し、そして標的U87MG細胞と様々なE:T比率で24時間インキュベートすることによって形質導入されたT細胞の細胞毒活性の誘導をテストした。LDH測定法によって細胞分解を測定した。データは3つの独立した実験を表す(図22)。CD28共刺激シグナル(配列番号16)を有する“hijack plus”EDB CARは細胞毒性活性を有する。なお、CD137共刺激分子(配列番号17)を有する“hijack plus”EDB CARは軽度ではあるが、顕著な細胞毒性活性を示す。
実施例19:“hijack plus” EDB CAR細胞をTCR複合体に取り込む
「hijack plus」EDB CARは構造情報のあるCD3ζ または CD3εポリペプチド断片を含むため、TCR複合体に取り込まれるが、CD28またはCD137共刺激ドメインとの融合によって取り込みが抑制されるかというのはまだ不明である。当該実施例において、NP-40洗剤で「hijack plus」EDB CARで形質導入されたT細胞を溶かし、そしてビオチンで標識されたポリクローナルヤギ抗ヒトIgG F(ab’)2断片抗体(Jackson Immunoresearch、Cat#109-066-097)で免疫沈降させた。CD3ζ特異性抗体を使用するウエスタンブロッティング(図23A)またはCD3δ特異性抗体を使用するウエスタンブロッティング(図23B)によって免疫沈降物を分析した。CD3ζでは、「hijack plus」EDB CARと複合した約17kDaのバンド(配列番号16、17)が検出され(図23A)、CD3δでは、「hijack plus」と複合した約19kDaのバンドが検出された。あるいは、「hijack」EDB CAR(配列番号15、16、17)であった(図23B)。この例により、「hijack」または「hijack plus」EDB CAR(配列番号15、16または17)はCD3δおよびCD3ζと関連することが示され、これらのEDB CARは好適にTCR複合体に取り込まれ、共刺激ドメインがCD3ζまたはCD3εのC末端に融合し、「hijack plus」EDB CARの組み立てを邪魔しないことがわかる。
実施例20:体内における腫瘍の減少および腫瘍生長の抑制
本発明において、一連のEDB CARが構築され、そしてこれらはいずれも体外でT細胞の抗原特異的活性化および細胞毒活性の誘導が証明された。しかしながら、いずれの工学的EDB CAR T細胞が腫瘍組織を浸透して腫瘍細胞を殺傷することができるかというのはまだ不明である。既に発表された仕事(Wagnerら, 2021, DOI: 10.1158/2326-6066.CIR-20-0280)から、二代目のEDB CAR T細胞を使用し、腫瘍生長に対する軽度の抑制が現れ、そして既にできた腫瘍組織が減少しなかったことがわかる。当該実施例は、本発明のEDB CARの体内における効果を分析するためのものである。免疫欠損のNCGマウスをU87MG腫瘍モデルの構築に使用し、6週齢のNCGマウスの背側に腫瘍ができるように、約100万個のU87MG細胞を皮下注射した。一旦腫瘍が触れられるようになり、そして測定された腫瘍の大きさが約20-50 mmになると、マウスを群に分けた(5/群)。尾静脈注射によって500万の形質導入された各EDB CAR T細胞をマウスに注入した。文献では、二代目のEDB CARが腫瘍生長にほとんど抑制作用がないことが報告された(図24.A)。「トランス」または二重特異性EDB CARに共刺激シグナルを合わせた場合、腫瘍生長に対する顕著な抑制が示されなかった(図24.BとC)。「hijack」EDB CAR T細胞は腫瘍生長に対する軽度の抑制を示した(図24.D)。「hijack plus」EDB CAR T細胞を使用した場合、最も有効な抑制作用が観察され、腫瘍生長が長期間遅延した(図24.Eの上方の図)。注目すべきは、できた腫瘍は治療の早期段階でほとんど検出されないように減少したことであるが(図24.Eの下方の図)、これは「hijack plus」EDB CAR T細胞は腫瘍組織を浸透して腫瘍細胞を分解させることができ、ほぼ完全な消退を実現することを示す。「hijack plus」EDB CAR T細胞を10日注入した後、腫瘍組織が触れられなくなった。そのため、「hijack plus」EDB CAR T細胞の細胞毒活性は免疫抑制性微環境に影響されず、すなわち、活性化したT細胞が腫瘍組織の免疫抑制によって抑制されず、そして腫瘍細胞を分解させることができ、これは「hijack plus」EDB CAR T細胞が癌治療の治療剤として有用であることを示し、強い免疫抑制性微環境のある腫瘍でもそうである。
体内研究の実験結果から、「hijack plus」EDB CARのみが顕著に腫瘍生長を抑制し、腫瘍消退を促進することができることが示されたが、この発見は先の観察結果と一致し、すなわち、CD3ζおよびCD28細胞内ドメインを有する二代目のEDB CARが腫瘍生長を抑える面において良くない。二代目のEDB CARの体内における欠陥はまだ不明ではあるが、EDB抗原自身の特殊性によるものかもしれない。EDB含有フィブロネクチンは細胞外基質(ECM)の構成成分で、腫瘍組織にECM、間質沈降および血管周囲を含む多くの形態で存在する。EDB含有フィブロネクチンの形態はいずれも完全な膜タンパク質ではなく、体内において典型的な膜タンパク質の横方向の流動性が欠けている。そのため、体内においてCD3ζおよびCD28細胞内ドメインを有する二代目のEDB CARはクラスター状の構造を形成してT細胞の活性化と増殖を増強させるのに不十分であるかもしれない。
逆に、「hijack plus」EDB CAR T細胞の体外と体内の細胞毒性はいずれも実証された。私たちの発見は少なくとも「hijack plus」EDB CAR T細胞が体内で活性化されて細胞毒性を有することを示す。キメラTCR受容体はT細胞の細胞毒性を活性化させて体内における大きな腫瘍負荷を除く。キメラTCRの活性化の機序はまだ不明ではあるが、TCR活性化およびシス様態の共刺激シグナル伝達ドメインの存在が必要である。二代目のCD3ζを含有するEDB CARが体内の腫瘍生長の抑制に不十分という減少を合わせると、当該例示は、「hijack」EDB CARがさらにTCR複合体におけるエレメントおよびCD3 ITAM(たとえば、CD3δおよび/またはCD3γ)を通してシグナルを出していることを示す。また、キメラ「hijack plus」TCR複合体の活性化に同時に一次および共刺激シグナルを含む必要があるが、これはシグナロソームの一次および共刺激シグナルとの近接が体内におけるEDBを標的とするキメラ抗原受容体の活性化に重要であることを示す。
FASTAフォーマットの配列表:
>EDB137ic
MYRMQLLSCIALSLALVTNSEVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSFSMSWVRQAPG KGLEWVSSISGSSGTTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCAKPFPYFD YWGQGTLVTVSSGDGSSGGSGGASEIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCRASQSVSSSFLAWYQ QKPGQAPRLLIYYASSRATGIPDRFSGSGSGTDFTLTISRLEPEDFAVYYCQQTGRIPPTFG QGTKVEIKAKPTTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAP LAGTCGVLLLSLVITLYKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVK FSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPQRRKNPQEGLYNELQK DKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR(配列番号1)

>EDB137icヌクレオチド配列
ATGTACAGAATGCAGCTGCTGTCCTGCATCGCCCTGAGCCTGGCCCTGGTGACCAATAGCGA GGTGCAACTCCTGGAGTCCGGCGGAGGCCTGGTCCAACCTGGAGGAAGCCTGAGGCTGAGCT GTGCCGCCAGCGGCTTCACCTTTTCCAGCTTCTCCATGAGCTGGGTGAGACAGGCCCCCGGC AAAGGCCTGGAGTGGGTGTCCAGCATCTCCGGCAGCTCCGGCACCACCTACTATGCTGATTC CGTGAAGGGCAGGTTCACCATCTCCAGGGACAACAGCAAGAACACACTGTACCTCCAAATGA ACTCCCTGAGGGCCGAAGACACCGCCGTGTACTACTGCGCCAAGCCCTTTCCCTATTTCGAC TATTGGGGCCAGGGCACACTGGTCACCGTGAGCTCCGGCGATGGAAGCAGCGGAGGAAGCGG AGGCGCTAGCGAAATCGTGCTGACCCAGAGCCCTGGCACACTGTCCCTGAGCCCTGGAGAAA GAGCCACCCTGAGCTGTAGGGCCTCCCAGAGCGTGAGCAGCAGCTTCCTGGCCTGGTACCAA CAGAAGCCCGGACAGGCCCCCAGGCTGCTGATCTACTATGCCTCCTCCAGGGCCACAGGCAT CCCCGACAGGTTCTCCGGCTCCGGTTCTGGCACCGATTTTACCCTGACCATCTCCAGGCTGG AGCCCGAAGACTTCGCCGTGTATTACTGCCAGCAGACCGGACGTATTCCTCCTACCTTTGGC CAGGGCACCAAGGTGGAGATCAAAGCCAAGCCCACCACCACACCTGCCCCTAGACCCCCTAC ACCTGCCCCCACAATCGCTTCCCAGCCTCTGTCCCTGAGGCCTGAGGCTTGTAGGCCTGCCG CTGGAGGAGCTGTGCACACCAGAGGCCTCGACTTCGCCTGCGACATCTATATCTGGGCTCCT CTGGCCGGCACCTGTGGAGTCCTCCTGCTGAGCCTGGTGATCACACTGTACAAGAGAGGCAG GAAGAAGCTGCTGTACATCTTCAAGCAACCCTTCATGAGGCCTGTGCAGACCACCCAGGAAG AAGATGGCTGCAGCTGCAGGTTCCCTGAGGAAGAAGAGGGCGGATGCGAGCTGAGAGTGAAG TTCAGCAGGTCCGCCGATGCCCCTGCCTATCAGCAGGGCCAGAACCAGCTGTACAACGAACT CAACCTGGGCAGGAGGGAGGAGTACGACGTCCTCGACAAGAGGAGAGGCAGGGACCCCGAGA TGGGAGGCAAGCCTCAGAGGAGGAAGAACCCTCAAGAGGGACTGTACAACGAGCTGCAGAAG GACAAGATGGCCGAGGCCTACTCCGAGATCGGCATGAAGGGCGAGAGAAGAAGAGGCAAGGG CCATGATGGCCTCTACCAGGGCCTGAGCACCGCCACCAAGGACACATACGATGCCCTGCATA TGCAGGCCCTCCCCCCTAGGTGA(配列番号2)

>EDB28ic
MYRMQLLSCIALSLALVTNSEVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSFSMSWVRQAPG KGLEWVSSISGSSGTTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCAKPFPYFD YWGQGTLVTVSSGDGSSGGSGGASEIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCRASQSVSSSFLAWYQ QKPGQAPRLLIYYASSRATGIPDRFSGSGSGTDFTLTISRLEPEDFAVYYCQQTGRIPPTFG QGTKVEIKAKPTTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAP LAGTCGVLLLSLVITLYRSKRSRLLHSDYMNMTPRRPGPTRKHYQPYAPPRDFAAYRSRVKF SRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPQRRKNPQEGLYNELQKD KMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR(配列番号3)

>EDB 41BB-CD4ic-CD3z MYRMQLLSCIALSLALVTNSEVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSFSMSWVRQAPG KGLEWVSSISGSSGTTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCAKPFPYFD YWGQGTLVTVSSGDGSSGGSGGASEIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCRASQSVSSSFLAWYQ QKPGQAPRLLIYYASSRATGIPDRFSGSGSGTDFTLTISRLEPEDFAVYYCQQTGRIPPTFG QGTKVEIKAKPTTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAP LAGTCGVLLLSLVITLYKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELCVR CRHRRRQAERMSQIKRLLSEKKTCQCPHRFQKTCSPIRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELN LGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPQRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGH DGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR(配列番号4)

>EDB 41BB-CD8ic-CD3Z MYRMQLLSCIALSLALVTNSEVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSFSMSWVRQAPG KGLEWVSSISGSSGTTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCAKPFPYFD YWGQGTLVTVSSGDGSSGGSGGASEIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCRASQSVSSSFLAWYQ QKPGQAPRLLIYYASSRATGIPDRFSGSGSGTDFTLTISRLEPEDFAVYYCQQTGRIPPTFG QGTKVEIKAKPTTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAP LAGTCGVLLLSLVITLYKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELLYC NHRNRRRVCKCPRPVVKSGDKPSLSARYVRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYD VLDKRRGRDPEMGGKPQRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLS TATKDTYDALHMQALPPR(配列番号5)

>EDB CD4ic-41BB-CD3Z MYRMQLLSCIALSLALVTNSEVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSFSMSWVRQAPG KGLEWVSSISGSSGTTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCAKPFPYFD YWGQGTLVTVSSGDGSSGGSGGASEIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCRASQSVSSSFLAWYQ QKPGQAPRLLIYYASSRATGIPDRFSGSGSGTDFTLTISRLEPEDFAVYYCQQTGRIPPTFG QGTKVEIKAKPTTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAP LAGTCGVLLLSLVITLYLYCNHRNRRRVCKCPRPVVKSGDKPSLSARYVKRGRKKLLYIFKQ PFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYD VLDKRRGRDPEMGGKPQRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLS TATKDTYDALHMQALPPR(配列番号6)

>EDB CD8ic-BB-CD3z MYRMQLLSCIALSLALVTNSEVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSFSMSWVRQAPG KGLEWVSSISGSSGTTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCAKPFPYFD YWGQGTLVTVSSGDGSSGGSGGASEIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCRASQSVSSSFLAWYQ QKPGQAPRLLIYYASSRATGIPDRFSGSGSGTDFTLTISRLEPEDFAVYYCQQTGRIPPTFG QGTKVEIKAKPTTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAP
LAGTCGVLLLSLVITLYLYCNHRNRRRVCKCPRPVVKSGDKPSLSARYVKRGRKKLLYIFKQ PFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYD VLDKRRGRDPEMGGKPQRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLS TATKDTYDALHMQALPPR(配列番号7)

>EDB CD4ic-CD28ic MYRMQLLSCIALSLALVTNSEVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSFSMSWVRQAPG KGLEWVSSISGSSGTTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCAKPFPYFD YWGQGTLVTVSSGDGSSGGSGGASEIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCRASQSVSSSFLAWYQ QKPGQAPRLLIYYASSRATGIPDRFSGSGSGTDFTLTISRLEPEDFAVYYCQQTGRIPPTFG QGTKVEIKAKPTTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAP LAGTCGVLLLSLVITLYCVRCRHRRRQAERMSQIKRLLSEKKTCQCPHRFQKTCSPIRSKRS RLLHSDYMNMTPRRPGPTRKHYQPYAPPRDFAAYRS(配列番号8)

>EDB CD28 aa138-220 MYRMQLLSCIALSLALVTNSEVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSFSMSWVRQAPGKGLEWVSSI SGSSGTTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCAKPFPYFDYWGQGTLVTVSSGDGSSG GSGGASEIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCRASQSVSSSFLAWYQQKPGQAPRLLIYYASSRATGIPDRFSG SGSGTDFTLTISRLEPEDFAVYYCQQTGRIPPTFGQGTKVEIKKHLCPSPLFPGPSKPFWVLVVVGGVLAC YSLLVTVAFIIFWVRSKRSRLLHSDYMNMTPRRPGPTRKHYQPYAPPRDFAAYRS(配列番号9)

>EDB CD137 aa160-255 MYRMQLLSCIALSLALVTNSEVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSFSMSWVRQAPGKGLEWVSSI SGSSGTTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCAKPFPYFDYWGQGTLVTVSSGDGSSG GSGGASEIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCRASQSVSSSFLAWYQQKPGQAPRLLIYYASSRATGIPDRFSG SGSGTDFTLTISRLEPEDFAVYYCQQTGRIPPTFGQGTKVEIKPSPADLSPGASSVTPPAPAREPGHSPQI ISFFLALTSTALLFLLFFLTLRFSVVKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCEL
(配列番号10)

>EDB CD3zFL MYRMQLLSCIALSLALVTNSEVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSFSMSWVRQAPGKGLEWVSSI SGSSGTTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCAKPFPYFDYWGQGTLVTVSSGDGSSG GSGGASEIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCRASQSVSSSFLAWYQQKPGQAPRLLIYYASSRATGIPDRFSG SGSGTDFTLTISRLEPEDFAVYYCQQTGRIPPTFGQGTKVEIKAKPTTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPE CARPAAGGAVHQSFGLLDPKLCYLLDGILFIYGVILTALFLRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRRE EYDVLDKRRGRDPEMGGKPQRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDT YDALHMQALPPR(配列番号11)

>EDB CD3zic MYRMQLLSCIALSLALVTNSEVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSFSMSWVRQAPGKGLEWVSSI SGSSGTTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCAKPFPYFDYWGQGTLVTVSSGDGSSG GSGGASEIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCRASQSVSSSFLAWYQQKPGQAPRLLIYYASSRATGIPDRFSG SGSGTDFTLTISRLEPEDFAVYYCQQTGRIPPTFGQGTKVEIKAKPTTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPE ACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGR REEYDVLDKRRGRDPEMGGKPQRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATK DTYDALHMQALPPR(配列番号12)

>EDB 5aaCD3eFL MYRMQLLSCIALSLALVTNSEVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSFSMSWVRQAPGKGLEWVSSI SGSSGTTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCAKPFPYFDYWGQGTLVTVSSGDGSSG GSGGASEIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCRASQSVSSSFLAWYQQKPGQAPRLLIYYASSRATGIPDRFSG SGSGTDFTLTISRLEPEDFAVYYCQQTGRIPPTFGQGTKVEIKGRASGDGNEEMGGITQTPYKVSISGTTV ILTCPQYPGSEILWQHNDKNIGGDEDDKNIGSDEDHLSLKEFSELEQSGYYVCYPRGSKPEDANFYLYLRA
RVCENCMEMDVMSVATIVIVDICITGGLLLLVYYWSKNRKAKAKPVTRGAGAGGRQRGQNKERPPPVPNPD YEPIRKGQRDLYSGLNQRRI(配列番号13)

>EDB 10aaリンカー CD3eFL MYRMQLLSCIALSLALVTNSEVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSFSMSWVRQAPGKGLEWVSSI SGSSGTTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCAKPFPYFDYWGQGTLVTVSSGDGSSG GSGGASEIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCRASQSVSSSFLAWYQQKPGQAPRLLIYYASSRATGIPDRFSG SGSGTDFTLTISRLEPEDFAVYYCQQTGRIPPTFGQGTKVEIKGGGGSGGGGSDGNEEMGGITQTPYKVSI SGTTVILTCPQYPGSEILWQHNDKNIGGDEDDKNIGSDEDHLSLKEFSELEQSGYYVCYPRGSKPEDANFY LYLRARVCENCMEMDVMSVATIVIVDICITGGLLLLVYYWSKNRKAKAKPVTRGAGAGGRQRGQNKERPPP VPNPDYEPIRKGQRDLYSGLNQRRI(配列番号14)

>EDB 15aaリンカー CD3eFL MYRMQLLSCIALSLALVTNSEVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSFSMSWVRQAPGKGLEWVSSI SGSSGTTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCAKPFPYFDYWGQGTLVTVSSGDGSSG GSGGASEIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCRASQSVSSSFLAWYQQKPGQAPRLLIYYASSRATGIPDRFSG SGSGTDFTLTISRLEPEDFAVYYCQQTGRIPPTFGQGTKVEIKGGGGSGGGGSGGGGSDGNEEMGGITQTP YKVSISGTTVILTCPQYPGSEILWQHNDKNIGGDEDDKNIGSDEDHLSLKEFSELEQSGYYVCYPRGSKPE DANFYLYLRARVCENCMEMDVMSVATIVIVDICITGGLLLLVYYWSKNRKAKAKPVTRGAGAGGRQRGQNK ERPPPVPNPDYEPIRKGQRDLYSGLNQRRI(配列番号15)

>EDB 15aaリンカー CD3eFL CD28ic MYRMQLLSCIALSLALVTNSEVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSFSMSWVRQAPGKGLEWVSSI SGSSGTTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCAKPFPYFDYWGQGTLVTVSSGDGSSG GSGGASEIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCRASQSVSSSFLAWYQQKPGQAPRLLIYYASSRATGIPDRFSG SGSGTDFTLTISRLEPEDFAVYYCQQTGRIPPTFGQGTKVEIKGGGGSGGGGSGGGGSDGNEEMGGITQTP YKVSISGTTVILTCPQYPGSEILWQHNDKNIGGDEDDKNIGSDEDHLSLKEFSELEQSGYYVCYPRGSKPE DANFYLYLRARVCENCMEMDVMSVATIVIVDICITGGLLLLVYYWSKNRKAKAKPVTRGAGAGGRQRGQNK ERPPPVPNPDYEPIRKGQRDLYSGLNQRRIRSKRSRLLHSDYMNMTPRRPGPTRKHYQPYAPPRDFAAYRS
(配列番号16)

>EDB 15aaリンカー CD3eFL CD137ic MYRMQLLSCIALSLALVTNSEVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSFSMSWVRQAPGKGLEWVSSI SGSSGTTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCAKPFPYFDYWGQGTLVTVSSGDGSSG GSGGASEIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCRASQSVSSSFLAWYQQKPGQAPRLLIYYASSRATGIPDRFSG SGSGTDFTLTISRLEPEDFAVYYCQQTGRIPPTFGQGTKVEIKGGGGSGGGGSGGGGSDGNEEMGGITQTP YKVSISGTTVILTCPQYPGSEILWQHNDKNIGGDEDDKNIGSDEDHLSLKEFSELEQSGYYVCYPRGSKPE DANFYLYLRARVCENCMEMDVMSVATIVIVDICITGGLLLLVYYWSKNRKAKAKPVTRGAGAGGRQRGQNK ERPPPVPNPDYEPIRKGQRDLYSGLNQRRIKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCE
L(配列番号17)

>EDB-αCD3 MYRMQLLSCIALSLALVTNSEVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSFSMSWVRQAPGKGLEWVSSI SGSSGTTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCAKPFPYFDYWGQGTLVTVSSGDGSSG GSGGASEIVLTQSPGTLSLSPGERATLSCRASQSVSSSFLAWYQQKPGQAPRLLIYYASSRATGIPDRFSG SGSGTDFTLTISRLEPEDFAVYYCQQTGRIPPTFGQGTKVEIKGRASGDIKLQQSGAELARPGASVKMSCK TSGYTFTRYTMHWVKQRPGQGLEWIGYINPSRGYTNYNQKFKDKATLTTDKSSSTAYMQLSSLTSEDSAVY YCARYYDDHYCLDYWGQGTTLTVSSVEGGSGGSGGSGGSGGVDDIQLTQSPAIMSASPGEKVTMTCRASSS VSYMNWYQQKSGTSPKRWIYDTSKVASGVPYRFSGSGSGTSYSLTISSMEAEDAATYYCQQWSSNPLTFGA GTKLELKHHHHHHHH(配列番号18)

Claims (41)

  1. キメラ抗原受容体(CAR)であって、
    (1)フィブロネクチンのエクストラドメインB(EDB)に特異性を有する抗原結合ドメインと、
    (2)CD3ζ、CD3ε、CD3γ、CD3δ、CD4、CD8、CD28、OX40またはCD137膜タンパク質から選ばれる細胞外ドメインおよび/または膜貫通(TM)ドメインと、
    (3)共刺激ドメインを有するか、有さないCD3ζ細胞内ITAM(免疫受容体活性化チロシンモチーフ)ドメインとを含み、
    前記CARがT細胞の表面に発現された場合、前記CARが(a)可溶性EDB、(b)膜結合EDB、および/または(c)細胞外基質(たとえば、細胞付着支持体のフィブロネクチンの網状構造の構成成分である細胞外基質)におけるEDBと結合すると、T細胞を活性化させることができる、CAR。
  2. 前記抗原結合ドメインはscFv、一本鎖抗体、ナノボディ抗体(たとえば、VHH(ラクダ科動物Ig)の誘導体)、単一ドメイン抗体(dAb、VHまたはVLドメインの誘導体)、二重特異性T細胞誘導抗体(BiTE、二重特異性の二本鎖抗体)および二重親和性再標的化タンパク質(DART、二重特異性の二本鎖抗体);アンチカリン(リポタンパク質の誘導体);アドネクチン(10番目のFN3(フィブロネクチン));設計アンキリン反復タンパク質(DARPin);あるいはアビマー(avimer)である、請求項1に記載のCAR。
  3. 前記抗原結合ドメインはヒトscFvまたはヒト化scFvである、請求項1に記載のCAR。
  4. さらに、抗原結合ドメインとTMドメインの間にあるヒンジ/スペーサードメインを含む、請求項1-3のいずれかに1に記載のCAR。
  5. 前記ヒンジ/スペーサードメインおよびTMドメインは同様のタンパク質由来のものである、請求項4に記載のCAR。
  6. 前記同様のタンパク質はCD8αであり、および前記ヒンジ/スペーサードメインはCD8αの細胞外ドメインである、請求項5に記載のCAR。
  7. (3)は前記共刺激ドメインを含む、請求項1-6のいずれか1に記載のCAR。
  8. 前記共刺激ドメインはCD28由来のものである、請求項7に記載のCAR。
  9. (3)は2つの共刺激ドメインを含む、請求項1-8のいずれか1に記載のCAR。
  10. 前記2つの共刺激ドメインはCD28由来の1つの共刺激ドメイン、および/またはCD27、4-1BBもしくはOX-40由来の1つの共刺激ドメインを含む、請求項9に記載のCAR。
  11. 配列番号1の残基21-236のscFv、CD8α細胞外ドメインと膜貫通ドメイン、4-1BB細胞内ドメインおよびCD3ζ細胞内ドメインを含む、請求項1に記載のCAR。
  12. さらに、N末端シグナルペプチド配列(たとえば、hIL-2シグナルペプチド配列、または配列番号1の残基1-20)を含む、請求項11に記載のCAR。
  13. 配列番号1のポリペプチドを含む、請求項12に記載のCAR。
  14. 請求項1-13のいずれか1に記載のCARをコードするポリヌクレオチド、たとえば、配列番号2のポリヌクレオチド。
  15. ヒト細胞において発現されるようにコドンが最適化されている、請求項14に記載のポリヌクレオチド。
  16. 請求項14または15に記載のポリヌクレオチドを含む、ベクター。
  17. 前記ベクターはウイルスベクターで、T細胞、マクロファージおよび/またはNK細胞、たとえば、初代ヒトT細胞、マクロファージまたはNK細胞において前記CARを感染および/または発現させることができるものであることを特徴とする、請求項16に記載のベクター。
  18. レンチウイルスベクターである、請求項17に記載のベクター。
  19. 前記レンチウイルスベクターは自己不活性型レンチウイルスベクターである、請求項18に記載のベクター。
  20. 請求項1-13のいずれか1に記載のCARを発現する細胞であって、請求項14または15に記載のポリヌクレオチドあるいは請求項16-19のいずれか1に記載のベクターを含む細胞。
  21. 前記細胞は免疫細胞である、請求項20に記載の細胞。
  22. 前記細胞はT細胞である、請求項20に記載の細胞。
  23. 前記細胞はNK細胞である、請求項20に記載の細胞。
  24. 前記細胞はマクロファージである、請求項20に記載の細胞。
  25. 前記細胞は患者から分離された初代細胞である、請求項20-24のいずれか1に記載の細胞。
  26. 前記細胞は確立された細胞系由来のものであり、たとえば、前記細胞を施用する患者に対して同種異体の細胞系由来のものである、請求項20-24のいずれか1に記載の細胞。
  27. 前記細胞はサイトカインを発現する、請求項20-26のいずれか1に記載の細胞。
  28. 前記サイトカインはIL-2、IL-7、IL-12、IL-15またはIL-21を含む、請求項27に記載の細胞。
  29. 前記サイトカインの発現は免疫細胞の活性化で活性化するプロモーターによって制御される、請求項27または28に記載の細胞。
  30. さらに、免疫細胞の活性を下方調節するための安全スイッチを含む、請求項20-30のいずれか1に記載の細胞。
  31. 前記安全スイッチはiCaspase9(誘導型caspase-9)単量体のコード配列を含み、前記iCaspase9(誘導型caspase-9)単量体は、たとえば、FKBP二量体化で活性化されることで、免疫細胞のアポトーシスが触発される、請求項30に記載の細胞。
  32. 血管新生抑制作用で治療できる疾患または病態を罹患した被験者において血管新生を抑制する方法であって、前記被験者に治療有効量のキメラ抗原受容体(CAR)を発現する免疫細胞を施用することを含み、前記キメラ抗原受容体(CAR)は、
    (1)フィブロネクチンエクストラドメインB(EDB)に特異性がある抗原結合ドメインと、
    (2)CD3ζ、CD3ε、CD3γ、CD3δ、CD4、CD8、CD28、OX40またはCD137膜タンパク質から選ばれる膜貫通(TM)ドメインと、
    (3)共刺激ドメインを有するか、有さないCD3ζ細胞内ITAM(免疫受容体活性化チロシンモチーフ)ドメインとを含む、方法。
  33. 前記CARは請求項1-13のいずれか1に記載のものである、請求項32に記載の方法。
  34. 前記疾患または病態は固形腫瘍または慢性炎症性病態である、請求項32または33に記載の方法。
  35. 前記固形腫瘍由来の癌細胞は細胞表面にEDBを発現しない、請求項34に記載の方法。
  36. 前記疾患または病態は固形腫瘍であり、および前記方法は、さらに、免疫チェックポイント阻害剤、たとえば、PD-1阻害剤(たとえば、ペムブロリズマブ、ニボルマブやセミプリマブ)、PD-L1阻害剤(たとえば、アテゾリズマブ、アベルマブやデュルバルマブ)、CTLA-4標的薬(たとえば、イピリムマブ)または免疫調節剤(たとえば、サリドマイドやレナリドミド)を施用することを含む、請求項34または35に記載の方法。
  37. 前記慢性炎症性病態は、乾癬、関節リウマチ、関節リウマチ、乾癬性関節炎、潰瘍性大腸炎、骨関節炎、喘息、肺線維化、IBD)、炎症によって誘導されるリンパ管新生、肥満症、糖尿病、網膜血管新生(RNV)、糖尿病性網膜症、脈絡膜新生血管(CNV)、加齢黄斑変性(AMD)、メタボリックシンドローム関連疾患、長期間腹膜透析、若年性関節炎またはアテローム性動脈硬化である、請求項34に記載の方法。
  38. さらに、有効に血管新生を抑制する第二の治療剤を施用することを含む、請求項32-37のいずれかに記載の方法。
  39. 前記第二の治療剤は、アキシチニブ、ベバシズマブ、カボザンチニブ、エベロリムス、レナリドミド、パゾパニブ、ラムシルマブ、レゴラフェニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、サリドマイド、バンデタニブおよび/またはジブ-アフリベルセプトを含む、請求項38に記載の方法。
  40. 体外で請求項16-19のいずれかに記載のベクターを前記被験者から分離された初代免疫細胞に導入し、そして任意に体外で前記ベクターを導入された初代免疫細胞を培養および/または増幅することで、前記免疫細胞を生成させる、請求項32-39のいずれか1に記載の方法。
  41. さらに、サイトカイン放出症候群(CRS)を抑制する試薬、たとえば、抗IL-6モノクローナル抗体(たとえば、トシリズマブ)を施用すること、および/またはグロブリン治療を行うことを含む、請求項32-40のいずれか1に記載の方法。
JP2023543256A 2020-09-27 2021-09-27 癌のためのフィブロネクチンエクストラドメインb(edb)特異性c-t Pending JP2023544225A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2020/118184 2020-09-27
PCT/CN2020/118184 WO2022061837A1 (en) 2020-09-27 2020-09-27 Fibronectin extra domain b (edb) -specific car-t for cancer
PCT/CN2021/120909 WO2022063291A1 (en) 2020-09-27 2021-09-27 Fibronectin extra domain b (edb) -specific car-t for cancer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023544225A true JP2023544225A (ja) 2023-10-20

Family

ID=80844481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023543256A Pending JP2023544225A (ja) 2020-09-27 2021-09-27 癌のためのフィブロネクチンエクストラドメインb(edb)特異性c-t

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230364236A1 (ja)
EP (1) EP4217403A1 (ja)
JP (1) JP2023544225A (ja)
CN (1) CN114929753B (ja)
WO (2) WO2022061837A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024036273A1 (en) * 2022-08-11 2024-02-15 Poseida Therapeutics, Inc. Chimeric cd8-alpha co-receptor compositions and methods of use

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112017014547A2 (pt) * 2015-01-26 2018-01-16 Cellectis sistemas de receptor de antígeno quimérico dirigidos por mab para classificação/depleção de células imunes engenheiradas
WO2016201300A1 (en) * 2015-06-12 2016-12-15 Immunomedics, Inc. Disease therapy with chimeric antigen receptor (car) constructs and t cells (car-t) or nk cells (car-nk) expressing car constructs
EP3708588A1 (en) * 2015-11-27 2020-09-16 Cartherics Pty. Ltd. Genetically modified cells and uses thereof
CU20180121A7 (es) * 2016-04-01 2019-05-03 Kite Pharma Inc Receptores de antígenos quiméricos y células t
US20200048359A1 (en) * 2017-02-28 2020-02-13 Novartis Ag Shp inhibitor compositions and uses for chimeric antigen receptor therapy
US20220002384A1 (en) * 2017-06-16 2022-01-06 Protelica, Inc. Fibronectin binding domain chimeric antigen receptors and methods of use thereof
CN112930199A (zh) * 2018-07-24 2021-06-08 科济生物医药(上海)有限公司 免疫效应细胞治疗肿瘤的方法
WO2020042647A1 (zh) * 2018-08-28 2020-03-05 北京永泰瑞科生物科技有限公司 改进的治疗性t细胞
CN110904045A (zh) * 2018-09-17 2020-03-24 中国科学院动物研究所 经修饰的t细胞、其制备方法及用途
CN110872577B (zh) * 2020-01-20 2020-05-08 中国科学院动物研究所 修饰的免疫细胞及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
CN114929753A (zh) 2022-08-19
CN114929753B (zh) 2024-02-20
WO2022061837A1 (en) 2022-03-31
EP4217403A1 (en) 2023-08-02
WO2022063291A1 (en) 2022-03-31
US20230364236A1 (en) 2023-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7439002B2 (ja) ヒト化抗cd19キメラ抗原受容体を使用するがんの処置
JP6721568B2 (ja) がん免疫療法のためのror1(ntrkr1)特異的キメラ抗原レセプター
JP2023085479A (ja) 合成免疫受容体およびその使用方法
JP2021072831A (ja) 多様な多重抗原のターゲティングのための汎用的キメラ抗原受容体を発現する免疫細胞および該免疫細胞の製造方法ならびに該免疫細胞の、癌、感染症および自己免疫疾患の治療のための使用
US20210260118A1 (en) Bcma car-t cells with enhanced activities
US9447194B2 (en) Bispecific chimeric antigen receptors and encoding polynucleotides thereof
CN114634943A (zh) 使用融合蛋白对tcr重编程的组合物和方法
JP2024069500A (ja) 抗gpc3一本鎖抗体を含むcar
CN108348603B (zh) 抗cd3叶酸结合物和其用途
WO2022152186A1 (zh) 靶向cd5的全人源单域串联嵌合抗原受体(car)及其应用
US20210238258A1 (en) Chimeric orthogonal receptor proteins and methods of use
US20230346938A1 (en) Chimeric antigen receptors targeting cd19 and use thereof
JP2022532173A (ja) ヒト化抗cd137抗体およびその使用
US20230357385A1 (en) Anti-gpc3 antibody, anti-gpc3 chimeric antigen receptor and gpc3/cd3 bispecific antibody
CA3150884A1 (en) Immune synapse-stabilizing chimeric antigen receptor (car) t cell
JP2023544225A (ja) 癌のためのフィブロネクチンエクストラドメインb(edb)特異性c-t
CN115989033A (zh) 用于使用cd70特异性融合蛋白进行tcr重编程的组合物和方法
US20200330591A1 (en) Treatment
KR20240004680A (ko) 키메라 수용체 및 이의 사용 방법
AU2021400975A1 (en) Cea6 binding molecules and uses thereof
TW202334193A (zh) 靶向γδ T細胞之經修飾IL-2多肽及其用途
WO2024015723A1 (en) Tunable cytokine receptor signaling domains
CN114230673A (zh) 融合蛋白及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240424