JP2023539247A - Glp-1受容体アゴニスト融合物をコードするウイルスベクター及びネコの代謝性疾患の治療におけるその使用 - Google Patents

Glp-1受容体アゴニスト融合物をコードするウイルスベクター及びネコの代謝性疾患の治療におけるその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023539247A
JP2023539247A JP2023513299A JP2023513299A JP2023539247A JP 2023539247 A JP2023539247 A JP 2023539247A JP 2023513299 A JP2023513299 A JP 2023513299A JP 2023513299 A JP2023513299 A JP 2023513299A JP 2023539247 A JP2023539247 A JP 2023539247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feline
viral vector
glp
sequence
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023513299A
Other languages
English (en)
Inventor
ウイルソン,ジェームス・エム
ヒンデラー,クリスチャン
真 堀内
Original Assignee
ザ・トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア filed Critical ザ・トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア
Publication of JP2023539247A publication Critical patent/JP2023539247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/005Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • C07K14/55IL-2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/605Glucagons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/72Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for hormones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/76Albumins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/485Exopeptidases (3.4.11-3.4.19)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • C12N9/6421Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue from mammals
    • C12N9/6489Metalloendopeptidases (3.4.24)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/31Fusion polypeptide fusions, other than Fc, for prolonged plasma life, e.g. albumin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2750/14143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/14Dipeptidyl-peptidases and tripeptidyl-peptidases (3.4.14)
    • C12Y304/14005Dipeptidyl-peptidase IV (3.4.14.5)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

ネコにおけるII型糖尿病を治療するための組成物及び方法が提供される。ネコGLP-1受容体アゴニストをコードする配列を含む核酸分子を含むウイルスベクターが提供される。【選択図】なし

Description

米国では、400匹当たり1匹のネコと500匹当たり1匹のイヌが、人間の糖尿病と同様の症状を有する。現在の標準治療は、頻繁に動物病院を訪れ、その都度診断を受けることに併せて、飼い主による1日2回のインスリン注射であるが、これらは、これらの動物の飼い主にとって高価で、時間がかかり、かつ不便である。
II型糖尿病(T2DM)は、ネコに見られる最も一般的な形態であり、症例の約90%を占めている。危険因子には、加齢、性別が雄であること、肥満、室内飼い、運動不足、品種、及び長時間作用型又は反復ステロイド又は酢酸メゲストロール投与が含まれる。これらの因子は、インスリン感受性の低下につながり、インスリンを産生するためのβ細胞への需要を増加させる。Gottleib and Rand,Managing feline diabetes:current perspectives,Veterinary Medicine:Research and Reports,June 2018:9 33-42。
グルカゴン様ペプチド1(GLP-1)は、グルコース恒常性において中心的な役割を果たす内因性ペプチドホルモンである。GLP-1受容体アゴニストは、現在、糖尿病の治療のためにヒトで使用されている。GLP-1及び他のGLP-1受容体アゴニストは、インスリン放出を増強し、インスリン感受性を増加させ、β細胞の喪失を防止し、また胃内容排出を遅延させることによって、高血糖を制御する能力を有する。アゴニストをより長い半減期を有するタンパク質に融合させることによって、天然ホルモンの短い半減期を克服するように設計されたGLP-1受容体アゴニストは、T2DMの治療のための重要な治療薬として浮上している。
ネコでの使用に適合された、グルカゴン様ペプチド1(GLP-1)受容体アゴニスト融合タンパク質をコードするウイルスベクターが、本明細書で提供される。これらのウイルスベクターは、いくつかの実施形態では、融合パートナーを含まないGLP-1受容体アゴニストのベクター媒介送達と比較して、又はネコでの使用に適合していない融合パートナーと比較して、ネコでのGLP-1受容体アゴニストの持続的発現、及び/又は半減期の増加を達成し得る。そのようなウイルスベクターの製造及び使用方法が更に提供される。
一態様では、融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド配列を含む核酸を含むウイルスベクターが提供される。融合タンパク質は、(a)分泌シグナルペプチドを含むリーダー配列と、(b)グルカゴン様ペプチド-1(GLP-1)受容体アゴニストと、(c)(i)ネコIgG Fc若しくはその機能的バリアント、又は(ii)ネコアルブミン若しくはその機能的バリアントのいずれかを含む融合ドメインと、を含む。一実施形態では、ベクターは、アデノ随伴ウイルスベクターである。
一実施形態では、(i)リーダー配列の分泌シグナルペプチドが、ネコトロンビンシグナルペプチドを含み、(ii)リーダー配列が、ネコトロンビンプロペプチドを含み、かつ/又は(iii)リーダー配列が、ネコトロンビンリーダー配列を含む。別の実施形態では、リーダー配列は、ネコIL-2リーダー配列を含む。一実施形態では、GLP-1受容体アゴニストは、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、及びその機能的バリアントから選択される。
一実施形態では、融合ドメインは、配列番号11の配列、又はそれと少なくとも90%の同一性を共有する配列、又はその機能的バリアントを有するネコIgG Fcである。別の実施形態では、融合ドメインは、配列番号12の配列、又はそれと少なくとも90%の同一性を共有する配列、又はその機能的バリアントを有するネコアルブミンである。
別の実施形態では、ウイルスベクターは、AAVカプシドと、AAVカプシド中にパッケージングされたベクターゲノムとを含み、このベクターゲノムは、AAV逆位末端反復(ITR)、融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド配列、及び融合タンパク質の発現を指示する調節配列を含む。
別の態様では、ネコの代謝性疾患の治療に使用するのに好適な薬学的組成物が提供される。組成物は、水性液体と、本明細書に記載されるウイルスベクターとを含む。
更に別の態様では、本明細書に記載されるウイルスベクターの使用は、代謝性疾患、任意選択的には糖尿病を有するネコ対象を治療するための医薬の製造のために提供される。
別の態様では、代謝性疾患を有するネコ対象を治療する方法が提供される。方法は、有効量の本明細書に記載されるウイルスベクター又は組成物をネコ対象に投与することを含む。
本発明の他の態様及び利点は、以下の本発明の詳細な説明から、容易に明らかとなるであろう。
デュラグルチドの概略図である。 アルビグルチドの概略図である。 HEK293細胞におけるGLP-1発現を示す棒グラフである。HEK293細胞を、ネコGLP1Rアゴニストを発現するプラスミドでトランスフェクトし、トランスフェクションの48時間後に、活性GLP-1発現を、活性型GLP-1(7-36)に特異的なELISAによって測定した(図2A)。図1Bは、対照に対して測定された応答比を示す。培養上清中のGLP-1活性を、細胞ベースのGLP-1活性アッセイ(GeneBLAzer GLP1R-CRE-bla CHO-K1細胞ベースのアッセイ)によって測定した。feTrb.feGLP1-IgG Fc(CB7.ネコデュルラグルチド(feTrb).rBG)を用いた融合タンパク質構築物は、試験した構築物のうち最高の発現/活性を示した。 Rag1KOマウスにおけるGLP-1のパイロット発現を示す。Rag1KO雌マウスに、示されるベクターのI.M.を介して、1×1011GC/マウスを投薬した。毎週採血が行われた。GLP-1ELISA及びGLP-1活性アッセイを実施した。図3Aは、処置マウスの毎週の採血から行われたGLP-1ELISAの結果を示す。図3Bは、注射後21日目における血清GLP-1活性を示す。 AAVrh91.CB7.CI.ネコデュルラグルチド(feTrbss)及びpAAV.CB7.CI.feGLP1-SA(feTrb).RBGを用いて実施したネコ研究の結果を示す。ネコは、I.M.注射を介して様々な用量のベクターで処置され、導入遺伝子の発現及び体重は、注射後少なくとも28日間記録された。図4Aは、17週までに5×1011GC/kgのAAVrh91.CB7.CI.ネコデュルラグルチド(feTrbss)で処置した個々のネコの週ごとの体重を示す。図4Bは、図4Aからのネコについての対応する血清レベルfe-GLP-1-Fcを示す(平均+/-SDで示す)。図4Cは、5×1011GC/kg、1×1011GC/ネコ、1×1010GC/ネコ、又は1×10GC/ネコのいずれかでのAAVrh91.CB7.CI.ネコデュルラグルチド(feTrbss)のIM投与28日後のAAV用量と血清ネコGLP-1-Fcレベルとの関係を示す。(示されるデータは、平均+/-SD、n+4/群である)図4Dは、1×1011GC/ネコのpAAV.CB7.CI.feGLP1-SA(feTrb).RBGを投与されたネコにおける、28日間にわたるfe-GLP-1-SAの相対発現を示す(平均+/-SD、n=4)。図4Eは、上記のコホートからの28日目のネコの血清中のfe-GLP-1タンパク質の活性の比較である。図4Fは、体重減少[]を示す。図4Gは、動物におけるネコGLP1Fc発現を示す。 pAAV.CB7.CI.ネコデュルラグルチド(feTrbss).RBGのプラスミドマップである。 pAAV.CB7.CI.ネコアルビグルチド(feTrb).RBGのプラスミドマップである。 pAAV.CB7.CI.feGLP1-SA(feTrb).RBGのプラスミドマップである。 ネコトロンビンシグナル配列(配列番号14)を有するネコデュラグルチドを含むアミノ酸配列を示す。 ネコトロンビンシグナル配列(配列番号18)を有するネコアルビグルチドを含むアミノ酸配列を示す。 ネコトロンビンシグナル配列(配列番号16)を有するネコGLP1-SAを含むアミノ酸配列を示す。 AAVネコGLP-1-SAの筋肉内注射の0~182日後の試験日におけるfGLP-1-SAの血清濃度のグラフを示す。点線は、標的治療閾値を示す。 AAVネコGLP-1-Fcの筋肉内注射後の330日間のネコGLP-1-Fcの血清濃度のグラフを示す。 AAV fGLP-1-Fc処置ネコにおける抗導入遺伝子産物抗体応答のグラフを示す。 AAVネコGLP-1-SAの筋肉内注入後の336日間のfGLP-1-SAの発現のグラフを示す(群当たりn=4)。
長時間作用型GLP-1受容体アゴニスト融合タンパク質発現構築物は、ネコ科動物での使用のために開発されている。分泌シグナルペプチドを含むリーダー配列、並びに得られた融合タンパク質の循環時間を延長することを意図した融合ドメインが提供される。
本明細書に記載の組成物及び方法は、ネコ科動物における使用を意図している。ネコ(ネコ科)という用語は、とりわけチーター、プーマ、ジャガー、ヒョウ、ライオン、オオヤマネコ、トラ、及び飼いネコを含む37種のネコのいずれかを指す。好ましい一実施形態では、対象は、飼いネコである。
多数の経路を介して、特にrAAVベクター等の組換えベクターによって媒介されるインビボでの発現によって、これらの構築物をそれを必要とする対象に送達することが記載される。T2DM又はメタボリックシンドロームを治療することを必要とする獣医学的対象におけるレジメンにおいて、これらの構築物を使用し、対象におけるGLP-1の半減期を増加させる方法も提供される。加えて、対象におけるGLP-1の活性を増強するための方法が提供される。また、それを必要とする獣医学的対象における体重減少を誘導するための方法も提供される。
グルカゴン様ペプチド1又はGLP-1は、プログルカゴン遺伝子の転写産物に由来するインクレチンである。インビボでは、グルカゴン遺伝子は、GLP-1及びGLP-2の2つの形態であるグルカゴンを形成するためにタンパク質分解処理される180個のアミノ酸プレプロポリペプチドを発現する。元の配列決定研究は、GLP-1が37個のア
ミノ酸残基を有することを示した。しかしながら、後続の情報は、このペプチドがプロペプチドであり、アミノ末端から6個のアミノ酸を除去して、GLP-1の活性型であるGLP-1(7-37)の形態に更に処理されたことを示した。37位のグリシンもまた、インビボでアミドに形質転換されて、GLP-1(7-36)アミドを形成する。GLP-1(7-37)及びGLP-1(7-36)アミドは、同等の効力を有するインスリン刺激ホルモンである。したがって、本明細書で使用される場合、本明細書で有用であるGLP-1の生物学的に「活性」な形態は、GLP-1-(7-37)及びGLP-1-(7-36)NHである。
GLP-1受容体アゴニストは、グルカゴン様ペプチドの作用を模倣する抗糖尿病薬のクラスである。GLP-1は、消化中に腸から放出された後に体に影響を与えるいくつかの天然に存在するインクレチン化合物の1つである。GLP-1受容体に結合し活性化することにより、GLP-1受容体アゴニストは、血糖値を低下させることができ、これはT2DM患者が血糖制御を成し遂げるのに役立つ。本明細書で使用される場合、「GLP-1受容体アゴニスト」という用語は、GLP-1又はその機能的断片、GLP-1のアミノ酸配列バリアント又はその機能的断片、及びGLP-1受容体の他のポリペプチドアゴニスト(例えば、エキセジン-4及びそのバリアント)を指す。本開示は、GLP-1受容体アゴニストの1つ以上のコピー、並びにかかる融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド及びベクターを含む融合タンパク質を提供する。いくつかの実施形態では、融合タンパク質は、(a)分泌シグナルペプチドを含むリーダー配列と、(b)グルカゴン様ペプチド-1(GLP-1)受容体アゴニストと、(c)(i)ネコIgG Fc若しくはその機能的バリアント、又は(ii)ネコアルブミン若しくはその機能的バリアントのいずれかを含む融合ドメインと、を含む融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド配列を含む。一実施形態では、融合タンパク質は、ネコトロンビンリーダー配列、GLP-1受容体アゴニスト、及びネコIgG Fc又はその機能的バリアントを含む。別の実施形態では、融合タンパク質は、ネコトロンビンリーダー、GLP-1受容体アゴニスト、及びネコアルブミン又はその機能的バリアントを含む。別の実施形態では、融合タンパク質は、ネコトロンビンリーダー、GLP-1受容体アゴニストの2つのコピー、及びネコアルブミン又はその機能的バリアントを含む。別の実施形態では、融合タンパク質は、ネコトロンビンリーダー、GLP-1受容体アゴニストの2つのコピー、及びネコIgG
Fc又はその機能的バリアントを含む。
いくつかの実施形態では、GLP-1受容体アゴニストは、野生型配列の機能を保持する、本明細書に記載の、又は当該技術分野で既知のGLP-1核酸又はアミノ酸配列から最大約10%のバリエーションを含み得るバリアントを含む。本明細書で使用する場合、「機能を保持する」とは、必ずしも同じレベルの発現又は活性ではないが、核酸又はアミノ酸が野生型配列と同じ方式で機能することを意味する。例えば、一実施形態では、機能的バリアントは、野生型配列と比較して、増加した発現又は活性を有する。別の実施形態では、機能的バリアントは、野生型配列と比較して、発現又は活性が低下している。一実施形態では、機能的バリアントは、野生型配列と比較して、発現又は活性の10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%以上の増加又は減少を有する。
GLP-1受容体アゴニストを安定化融合ドメインに融合させるいくつかのヒト用薬物は、当該技術分野において既知である。これらには、アルビグルチド、リラグルチド、デュラグルチド、及びリキシセナチド(化学名デス-38-プロリン-エキセンジン-4(ヘロデルマ・ススペクツム(Heloderma suspectum))-(1-39)-ぺプチジルペンタ-L-リシル-L-リシンアミドとしても知られている)が含まれる。本開示では、接頭辞「ネコ(fe)」が先行するヒト用薬物の用語は、ヒト融合ドメインがその融合ドメインのネコ相同体で置き換えられ、GLP-1受容体アゴニストがヒ
トタンパク質の断片又はバリアントであり、GLP-1受容体アゴニストがその断片又はバリアントのネコ相同体で置き換えられる、ヒト用薬物のバリアントを指す。
デュラグルチドは、各モノマーが1つのGLP-1類似体部分及び1つのIgG4Fc領域からなるジスルフィド結合ホモ二量体融合ペプチドである。Yu M,et al.(2018)Battle of GLP-1 delivery technologies,Adv.Drug Deliv.Rev.デュラグルチドの概略図を図1Aに示す。WO2005/000892A2を参照されたい(参照により本明細書に組み込まれる)。
アルビグルチドは、ヒトアルブミンに融合したGLP-1類似体の2つのコピーで構成される組換えタンパク質である。この分子は、DPP-4分解に対する耐性を改善するために、GLP-1類似体の両方のコピーにおいてAlaに対してGly8置換を有する。アルビグルチドの概略図を図1Bに示す。
一実施形態では、融合物は、ネコの異種配列と組み合わせたGLP-1類似体を含む。GLP-1類似体とは、天然ネコGLP-1(7-37)と少なくとも90%、95%、97%、98%、99%、若しくは100%の同一性を共有するポリペプチドを意味する。一実施形態では、GLP-1類似体は、天然配列と比較して、最大で1、2、又は3個のアミノ酸置換を有する。天然ネコGLP-1(1-37)は、HDEFERHAEGTFTSDVSSYLEGQAAKEFIAWLVKGRG(配列番号1)の配列を有し、GLP-1(7-37)は、HAEGTFTSDVSSYLEGQAAKEFIAWLVKGRG(配列番号2)の配列を有する。いくつかの実施形態では、天然GLP-1配列を変更して、その1つ以上の特徴を最適化することが望ましい。例えば、一実施形態では、GLP-1類似体は、天然配列と比較して、A8G、G22E、及びR36Gから選択される1つ、2つ、又は3つのアミノ酸置換を含有する(参照として完全長の天然GLP-1番号付けを使用する)。明確にするために、GLP-1(7-37)に関して、これらのアミノ酸置換は、A2G、G16E、及びR30Gである。これらの置換は、DPP-4不活性化からの保護(A8G)、溶解度の増加(G22E)、及び潜在的なT細胞エピトープを除去するために36位(R36G)のアルギニンをグリシン残基で置換することによる免疫原性の低下を含む、GLP-1の臨床プロファイルの有効性を改善することが示されている。一実施形態では、GLP-1類似体は、ネコGLP-1のDPP-IV耐性バリアントである。一実施形態では、GLP-1類似体は、配列番号3:HGEGTFTSDVSSYLEEQAAKEFIAWLVKGGGを含む、又はそれからなる配列を有する。別の実施形態では、GLP-1類似体は、配列番号4:HGEGTFTSDVSSYLEGQAAKEFIAWLVKGRGを含む、又はそれからなる配列を有する。別の実施形態では、GLP-1受容体アゴニストは、配列番号5:HGEGTFTSDLSKQMEEEAVRLFIEWLKNGGPSSGAPPPS(エキセジン-4)を含む、又はそれからなる配列を有するか、又はその機能的バリアントを有する。一実施形態では、バリアントは、配列番号5と少なくとも90%の同一性、95%の同一性、97%の同一性、98%の同一性、99%の同一性、又は100%の同一性を共有する。別の実施形態では、GLP-1受容体アゴニストは、配列番号6:HGEGTFTSDLSKQMEEEAVRLFIEWLKNGGPSSGAPPSKKKKKKを含む、又はそれからなる配列を有するか、又はその機能的バリアントを有する。一実施形態では、バリアントは、配列番号6と少なくとも90%の同一性、95%の同一性、97%の同一性、98%の同一性、99%の同一性、又は100%の同一性を共有する。一実施形態では、GLP-1類似体の2つ以上のコピーが融合タンパク質に存在する。別の実施形態では、GLP-1受容体アゴニストは、GLP-1(7-37)又はそのDPP-IV耐性バリアントの2つのタンデムコピーである。
融合タンパク質は、分泌シグナルペプチドを含み得るリーダー配列を含み得る。本明細書で使用される場合、「リーダー配列」という用語は、ポリペプチドの任意のN末端配列を指す。
リーダー配列は、投与が最終的に意図されるのと同じ種、すなわち、ネコ科動物に由来し得る。本明細書で使用される場合、「由来する」又は「から由来する」という用語は、配列又はタンパク質が特定の対象種に由来するか、又は特定の対象種に由来するタンパク質又は配列と同じ配列を共有することを意味する。例えば、ネコに「由来する」リーダー配列は、ネコで発現されるのと同じリーダー配列と同じ配列(又は本明細書で定義されるようなそのバリアント)を共有する。しかしながら、指定された核酸又はアミノ酸は、実際にはネコから供給される必要はない。類似のタンパク質(例えば、相同体)の突然変異誘発、又は核酸若しくはアミノ酸配列の人工産生を含む、所望の配列を産生することができる様々な技術が当該技術分野で既知である。「誘導された」核酸又はアミノ酸は、誘導された配列の実際の供給源にかかわらず、それが「誘導」される種において同じ核酸又はアミノ酸の機能を保持する。
「アミノ酸置換」という用語及びその同義語は、アミノ酸を別の代替アミノ酸で置き換えることによるアミノ酸配列の修飾を包含することを意図している。置換は、保存的置換であり得る。それは、非保存的置換であってもよい。保存的という用語は、2つのアミノ酸を指す場合、それらのアミノ酸が、当業者によって認識される一般的な特性を共有することを意味することを意図している。例えば、疎水性非酸性側鎖を有するアミノ酸、疎水性酸性側鎖を有するアミノ酸、親水性非酸性側鎖を有するアミノ酸、親水性酸性側鎖を有するアミノ酸、及び親水性塩基性側鎖を有するアミノ酸。一般的な特性はまた、疎水性側鎖を有するアミノ酸、脂肪族疎水性側鎖を有するアミノ酸、芳香族疎水性側鎖を有するアミノ酸、極性中性側鎖を有するアミノ酸、電荷を有する側鎖を有するアミノ酸、電荷を有する酸性側鎖を有するアミノ酸、及び電荷を有する塩基性側鎖を有するアミノ酸であってもよい。天然に存在するアミノ酸及び天然に存在しないアミノ酸の両方が、当該技術分野で既知であり、実施形態では、代替アミノ酸として使用され得る。アミノ酸を置換するための方法は、当業者に周知であり、アミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列の変異を含むが、これに限定されない。本明細書における「1つ以上」への言及は、例えば、1、2、3、4、5、6、又はそれ超の個々の実施形態を包含することを意図する。
一実施形態では、リーダーは、ネコトロンビン(第II因子)配列である。一実施形態では、トロンビンリーダーは、配列番号7:MAHIRGLWLPGCLALAALCSLVHSQHVFLAPQQALSLLQRVRRで示される配列を有するか、又は最大で1、2、若しくは3個のアミノ酸置換を有するその機能的バリアントを有する。いくつかの実施形態では、リーダーは、シグナルペプチド及びプロペプチドを含む。一実施形態では、リーダー配列の分泌シグナルペプチドは、ネコトロンビンシグナルペプチドを含む。一実施形態では、シグナルペプチドは、MAHIRGLWLPGCLALAALCSLVHS(配列番号8)、又は最大で1、2、若しくは3個のアミノ酸置換を有するその機能的バリアントである。別の実施形態では、リーダー配列は、ネコトロンビンプロペプチドを含む。一実施形態では、プロペプチドは、QHVFLAPQQALSLLQRVRR(配列番号9)の配列、又は最大で1、2、若しくは3個のアミノ酸置換を有するその機能的バリアントを有する。
一実施形態では、リーダーは、ネコIL-2配列である。一実施形態では、IL-2リーダーは、配列番号10:MYKIQLLSCIALTLILVTNSで示される配列、又は最大で1、2、若しくは3個のアミノ酸置換を有するその機能的バリアントを有する。
一実施形態では、所望のリーダーの機能的バリアントは、野生型配列の機能を保持する、本明細書に記載の、又は当該技術分野で既知のリーダー核酸又はアミノ酸配列から最大約10%のバリエーションを含み得るバリアントを含む。
いくつかの実施形態では、プロペプチド及びGLP-1ペプチドの両方についてのコード領域は、プロペプチド及びGLP-1のコード配列の間にリンカーを伴うことなく単一の核酸配列に組み込まれる。
融合タンパク質は、融合ドメインを更に含む。融合ドメインは、一実施形態では、ネコIgG Fc断片(例えば、IgG1a、IgG1b、又はIgG2)又はその機能的バリアントである。免疫グロブリンは、典型的には、インビボで長い循環半減期を有する。GLP-1受容体アゴニスト(及びリーダー)をIgG Fcに融合させることによって、GLP-1の機能が維持されたまま、融合タンパク質の循環時間が延長される。
ネコIgG定常ドメインの2つのサブクラス、IgG1及びIgG2が記載されており、IgG1が優勢なサブクラス(約98%)である。ネコIGHG1重鎖遺伝子の2つの対立遺伝子(Cγ1a及びCγ1b)は、IgG重鎖1a及び1bタンパク質をコードし、各遺伝子の使用頻度は、それぞれ約62%及び36%であることが報告されている。Lu et al,Sequence analysis of feline immunoglobulin mRNAs and the development of a felinized monoclonal antibody specific
to feline panleukopenia virus,Sci Rep.Oct.2017;7:12713、これらは参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書で使用される場合、免疫グロブリンのFc部分は、免疫学の分野における用語に一般的に付与される意味を有する。具体的には、この用語は、抗体からの2つの抗原結合領域(Fab断片)を含有しない抗体断片を指す。Fc部分は、非共有結合相互作用及びジスルフィド結合によって会合する、両方の重鎖からの抗体の定常領域からなる。Fc部分は、ヒンジ領域を含み、CH2及びCH3ドメインを通って抗体のc末端まで延在し得る。Fc部分は、1つ以上のグリコシル化部位を更に含み得る。一実施形態では、融合ドメインは、ネコIgG Fcである。Fcドメインは、ネコIgG1a、ネコIgG1b、又はネコIgG2を含む任意のネコIgGに由来することができる。一実施形態では、ネコIgG Fcは、配列番号11である:
ARKTDHPPGPKPCDCPKCPPPEMLGGPSIFIFPPKPKDTLSISRTPEVTCLVVDLGPDDSDVQITWFVDNTQVYTAKTSPREEQFNSTYRVVSVLPILHQDWLKGKEFKCKVNSKSLPSPIERTISKAKGQPHEPQVYVLPPAQEELSRNKVSVTCLIKSFHPPDIAVEWEITGQPEPENNYRTTPPQLDSDGTYFVYSKLSVDRSHWQRGNTYTCSVSHEALHSHHTQKSLTQSPG.別の実施形態では、ネコIgG Fcは、配列番号11に対して少なくとも90%の同一性、少なくとも95%の同一性、少なくとも99%の同一性、又は少なくとも100%の同一性を共有する。
別の実施形態では、融合ドメインは、ネコアルブミン又はその機能的バリアントである。一実施形態では、ネコアルブミンは、配列番号12である:
EAHQSEIAHRFNDLGEEHFRGLVLVAFSQYLQQCPFEDHVKLVNEVTEFAKGCVADQSAANCEKSLHELLGDKLCTVASLRDKYGEMADCCEKKEPERNECFLQHKDDNPGFGQLVTPEADAMCTAFHENEQRFLGKYLYEIARRHPYFYAPELLYYAEEYKGVFTECCEAADKAACLTPKVDALREKVLASSAKERLKC
ASLQKFGERAFKAWSVARLSQKFPKAEFAEISKLVTDLAKIHKECCHGDLLECADDRADLAKYICENQDSISTKLKECCGKPVLEKSHCISEVERDELPADLPPLAVDFVEDKEVCKNYQEAKDVFLGTFLYEYSRRHPEYSVSLLLRLAKEYEATLEKCCATDDPPACYAHVFDEFKPLVEEPHNLVKTNCELFEKLGEYGFQNALLVRYTKKVPQVSTPTLVEVSRSLGKVGSKCCTHPEAERLSCAEDYLSVVLNRLCVLHEKTPVSERVTKCCTESLVNRRPCFSALQVDETYVPKEFSAETFTFHADLCTLPEAEKQIKKQSALVELLKHKPKATEEQLKTVMGDFGSFVDKCCAAEDKEACFAEEGPKLVAAAQAALA.別の実施形態では、ネコアルブミンは、配列番号12に対して少なくとも90%の同一性、少なくとも95%の同一性、少なくとも99%の同一性、又は少なくとも100%の同一性を共有する。
本開示の融合タンパク質のインビボ機能及び安定性は、例えば、潜在的に望ましくないドメイン相互作用を防止するために、又は他の理由で、小さなペプチドリンカーを添加することによって最適化され得る。更に、グリシンリッチリンカーは、GLP-1類似体部分が、膵臓のβ細胞等の標的細胞上のGLP-1受容体と生産的に相互作用することができるように、ある程度の構造的柔軟性を提供し得る。したがって、GLP-1類似体のC末端及び融合タンパク質の融合ドメインのN末端は、一実施形態では、リンカーを介して融合される。一実施形態では、リンカーは、GGGGSGGGGSGGGGS(配列番号13)という配列を有するGリッチペプチドリンカーの1、1.5又は2回の反復を含む。
一実施形態では、融合タンパク質は、(a)ネコトロンビンリーダー、(b)GLP-1(7-37)のDPP-IV耐性バリアント、リンカー、及び(c)ネコIgG Fcを含む。一実施形態では、融合タンパク質は、配列番号14の配列、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、若しくは少なくとも99%同一の配列を有する。
配列番号14
MAHIRGLWLPGCLALAALCSLVHSQHVFLAPQQALSLLQRVRRHGEGTFTSDVSSYLEEQAAKEFIAWLVKGGGGGGGSGGGGSGGGGSARKTDHPPGPKPCDCPKCPPPEMLGGPSIFIFPPKPKDTLSISRTPEVTCLVVDLGPDDSDVQITWFVDNTQVYTAKTSPREEQFNSTYRVVSVLPILHQDWLKGKEFKCKVNSKSLPSPIERTISKAKGQPHEPQVYVLPPAQEELSRNKVSVTCLIKSFHPPDIAVEWEITGQPEPENNYRTTPPQLDSDGTYFVYSKLSVDRSHWQRGNTYTCSVSHEALHSHHTQKSLTQSPG
一実施形態では、融合タンパク質をコードする配列は、配列番号15であるか、又はそれに対して少なくとも75%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%同一の配列である。
配列番号15
atggctcacatcagaggactttggctgcctggctgtctggctctggctgctctgtgttctctggtgcacagccagcacgtgtttctggcccctcagcaggctctgtccctgctgcaaagagttagaaggcacggcgagggcaccttcacctccgacgtgtctagctacctggaagaacaggccgccaaagagtttatcgcctggctggtcaaaggtggcggcggaggcggaggaagcggtggcggaggttcaggtggtggtggatctgccagaaagaccg
accatcctcctggacctaagccttgcgactgccctaagtgtcctccacctgagatgctcggcggacccagcatcttcatcttcccacctaagccaaaggacaccctgagcatcagcagaacccctgaagtgacctgcctggtcgttgatctgggccccgacgatagcgacgtgcagatcacttggtttgtggacaacacccaggtgtacacagccaagacaagccccagagaggaacagttcaacagcacctacagagtggtgtccgtgctgcccatcctgcaccaggattggctgaagggcaaagaattcaagtgcaaagtgaacagcaagagcctgccttctccaatcgagcggaccatcagcaaggccaagggacagcctcacgagcctcaggtgtacgtcctgcctcctgctcaagaggaactgagccggaacaaagtgtccgtgacctgtctgatcaagagctttcacccacctgatatcgccgtggaatgggagatcacaggccagcctgagcctgagaacaactaccggactacccctccacagctggactccgatggcacctacttcgtgtacagcaagctgagcgtggacagaagccactggcagcggggcaatacctacacctgttccgtgtctcacgaggccctgcacagccaccacacacagaagtctctgacacagagccccggctga
一実施形態では、融合タンパク質は、(a)ネコトロンビンリーダー、(b)GLP-1(7-37)のDPP-IV耐性バリアント、リンカー、及び(c)ネコアルブミンを含む。一実施形態では、融合タンパク質は、配列番号16の配列、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、若しくは少なくとも99%同一の配列を有する。
配列番号16
MAHIRGLWLPGCLALAALCSLVHSQHVFLAPQQALSLLQRVRRHGEGTFTSDVSSYLEEQAAKEFIAWLVKGGGGSGGGGSGGGASEAHQSEIAHRFNDLGEEHFRGLVLVAFSQYLQQCPFEDHVKLVNEVTEFAKGCVADQSAANCEKSLHELLGDKLCTVASLRDKYGEMADCCEKKEPERNECFLQHKDDNPGFGQLVTPEADAMCTAFHENEQRFLGKYLYEIARRHPYFYAPELLYYAEEYKGVFTECCEAADKAACLTPKVDALREKVLASSAKERLKCASLQKFGERAFKAWSVARLSQKFPKAEFAEISKLVTDLAKIHKECCHGDLLECADDRADLAKYICENQDSISTKLKECCGKPVLEKSHCISEVERDELPADLPPLAVDFVEDKEVCKNYQEAKDVFLGTFLYEYSRRHPEYSVSLLLRLAKEYEATLEKCCATDDPPACYAHVFDEFKPLVEEPHNLVKTNCELFEKLGEYGFQNALLVRYTKKVPQVSTPTLVEVSRSLGKVGSKCCTHPEAERLSCAEDYLSVVLNRLCVLHEKTPVSERVTKCCTESLVNRRPCFSALQVDETYVPKEFSAETFTFHADLCTLPEAEKQIKKQSALVELLKHKPKATEEQLKTVMGDFGSFVDKCCAAEDKEACFAEEGPKLVAAAQAALA.
一実施形態では、融合タンパク質をコードする配列は、配列番号17であるか、又はそれに対して少なくとも75%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%同一の配列である。
配列番号17
atggctcacatcagaggactttggctgcctggctgtctggctctggctgctctgtgttctctggtgcacagccagcacgtgtttctggcccctcagcaggctctgtccctgctgcaaaga
gttagaaggcacggcgagggcaccttcacctccgacgtgtccagctacctggaagaacaggccgccaaagagtttatcgcctggctggtcaaaggcggcggaggatctggcggaggtggaagcggaggcggagcttctgaagcccaccagtctgagatcgcccaccggttcaacgacctgggcgaagaacacttcagaggcctggtgctggtggcctttagccagtacctgcagcagtgccccttcgaggatcacgtgaagctggtcaacgaagtgaccgagttcgccaagggctgtgtggccgatcagtctgccgccaattgcgagaagtctctgcacgagctgctgggcgataagctgtgtacagtggccagcctgcgggataagtacggcgagatggccgactgctgcgagaagaaagagcccgagagaaacgagtgcttcctgcagcacaaggacgacaaccctggctttggccagctggttacacctgaggccgacgccatgtgcaccgccttccacgagaacgagcagagattcctgggcaagtacctgtacgagatcgccagacggcacccctacttttacgcccctgagctgctgtactacgccgaagagtacaagggcgtgttcaccgagtgttgcgaggccgctgataaggccgcttgtctgacacccaaagtggacgccctgagagaaaaggtgctggcctccagcgccaaagaaagactgaagtgcgcctctctgcaaaagttcggcgagagagccttcaaggcttggagcgtggcaagactgagccagaagttccccaaggccgagtttgccgagatcagcaagctcgtgaccgacctggccaagatccacaaagagtgctgccacggcgacctgctggaatgcgctgacgatagagccgatctggctaagtacatctgcgagaaccaggacagcatcagcaccaagctgaaagagtgctgcggcaagcccgtgctggaaaagagccactgtatcagcgaggtggaacgggacgagctgcctgctgatctgcctcctctggccgtggacttcgtcgaggacaaagaagtgtgcaagaactaccaagaggccaaggacgtgttcctgggaacctttctgtacgagtactctcggcggcaccccgagtattccgttagcctgctgctgcggctggcaaaagagtacgaggccacactggaaaagtgctgcgccaccgacgatcctccagcctgttacgcccacgtgttcgacgagttcaagcccctggtggaagaaccccacaacctggtcaagaccaactgcgaactgttcgagaagctgggcgagtacggcttccagaacgccctgctcgtgcggtacaccaagaaggtgccccaggtttccacacctacactggtcgaggtgtcccgctctctgggcaaagtgggcagcaagtgctgtacacacccagaggccgagagactgagctgcgccgaggattatctgagcgtggtgctgaacagactgtgcgtgctgcacgagaaaacccctgtgtctgagcgcgtgaccaagtgttgtaccgagagcctggtcaacagacggccttgctttagcgccctgcaagtcgacgagacatacgtgccaaaagagttcagcgccgagacattcaccttccacgccgacctgtgtacactgcccgaggccgaaaagcagatcaagaaacagagcgccctggtcgaactgctgaagcacaagcctaaggccaccgaggaacagctgaaaaccgtgatgggcgacttcggcagcttcgtggataagtgctgtgccgctgaggacaaagaggcctgcttcgctgaagagggccctaagttggttgccgctgctcaagctgccctggcctgataa
別の実施形態では、融合タンパク質は、(a)ネコトロンビンリーダー、(b)ネコG
LP-1(7-37)又はそのDPP-IV耐性バリアントの2つのタンデムコピー、リンカー、及び(c)ネコアルブミンを含む。一実施形態では、融合タンパク質は、配列番号18の配列、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、若しくは少なくとも99%同一の配列を有する。
配列番号18
MAHIRGLWLPGCLALAALCSLVHSQHVFLAPQQALSLLQRVRRHGEGTFTSDVSSYLEGQAAKEFIAWLVKGRHGEGTFTSDVSSYLEGQAAKEFIAWLVKGREAHQSEIAHRFNDLGEEHFRGLVLVAFSQYLQQCPFEDHVKLVNEVTEFAKGCVADQSAANCEKSLHELLGDKLCTVASLRDKYGEMADCCEKKEPERNECFLQHKDDNPGFGQLVTPEADAMCTAFHENEQRFLGKYLYEIARRHPYFYAPELLYYAEEYKGVFTECCEAADKAACLTPKVDALREKVLASSAKERLKCASLQKFGERAFKAWSVARLSQKFPKAEFAEISKLVTDLAKIHKECCHGDLLECADDRADLAKYICENQDSISTKLKECCGKPVLEKSHCISEVERDELPADLPPLAVDFVEDKEVCKNYQEAKDVFLGTFLYEYSRRHPEYSVSLLLRLAKEYEATLEKCCATDDPPACYAHVFDEFKPLVEEPHNLVKTNCELFEKLGEYGFQNALLVRYTKKVPQVSTPTLVEVSRSLGKVGSKCCTHPEAERLSCAEDYLSVVLNRLCVLHEKTPVSERVTKCCTESLVNRRPCFSALQVDETYVPKEFSAETFTFHADLCTLPEAEKQIKKQSALVELLKHKPKATEEQLKTVMGDFGSFVDKCCAAEDKEACFAEEGPKLVAAAQAALA
一実施形態では、融合タンパク質は、配列番号20の配列、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、若しくは少なくとも99%同一の配列を有する。
配列番号20
MAHIRGLWLPGCLALAALCSLVHSQHVFLAPQQALSLLQRVRRHGEGTFTSDVSSYLEGQAAKEFIAWLVKGREAHQSEIAHRFNDLGEEHFRGLVLVAFSQYLQQCPFEDHVKLVNEVTEFAKGCVADQSAANCEKSLHELLGDKLCTVASLRDKYGEMADCCEKKEPERNECFLQHKDDNPGFGQLVTPEADAMCTAFHENEQRFLGKYLYEIARRHPYFYAPELLYYAEEYKGVFTECCEAADKAACLTPKVDALREKVLASSAKERLKCASLQKFGERAFKAWSVARLSQKFPKAEFAEISKLVTDLAKIHKECCHGDLLECADDRADLAKYICENQDSISTKLKECCGKPVLEKSHCISEVERDELPADLPPLAVDFVEDKEVCKNYQEAKDVFLGTFLYEYSRRHPEYSVSLLLRLAKEYEATLEKCCATDDPPACYAHVFDEFKPLVEEPHNLVKTNCELFEKLGEYGFQNALLVRYTKKVPQVSTPTLVEVSRSLGKVGSKCCTHPEAERLSCAEDYLSVVLNRLCVLHEKTPVSERVTKCCTESLVNRRPCFSALQVDETYVPKEFSAETFTFHADLCTLPEAEKQIKKQSALVELLKHKPKATEEQLKTVMGDFGSFVDKCCAAEDKEACFAEEGPKLVAAAQAALA
一実施形態では、融合タンパク質をコードする配列は、配列番号19であるか、又はそれに対して少なくとも75%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%同一の配列である。
配列番号19
atggctcacatcagaggactttggctgcctggctgtctggctctggctgctctgtgttctctggtgcacagccagcacgtgtttctggcccctcagcaggctctgtccctgctgcaaagagttagaaggcacggcgagggcaccttcacctccgacgtgtctagctacctggaaggacaggccgccaaagagtttatcgcctggctggtcaaaggcagacacggcgaagggacattcacaagcgacgtgtcctcttatctcgaaggccaggctgctaaagagttcattgcttggctcgtgaagggcagagaggcccaccagtctgagatcgcccacagattcaacgacctgggcgaagaacacttcagaggcctggtgctggtggccttcagccagtatctgcagcagtgccccttcgaggaccacgtgaagctggtcaacgaagtgaccgagttcgccaagggctgtgtggccgatcagtctgccgccaattgcgagaagtctctgcacgagctgctgggcgataagctgtgtacagtggccagcctgcgggataagtacggcgagatggccgactgctgcgagaagaaagagcccgagagaaacgagtgcttcctgcagcacaaggacgacaaccctggctttggccagctggttacacctgaggccgacgccatgtgcaccgccttccacgagaacgagcagagattcctgggcaagtacctgtacgagatcgccagacggcacccctacttttacgcccctgagctgctgtactacgccgaagagtacaagggcgtgttcaccgagtgttgcgaggccgctgataaggccgcttgtctgacacccaaagtggacgccctgagagaaaaggtgctggcctccagcgccaaagaaagactgaagtgcgcctctctgcaaaagttcggcgagagagccttcaaggcttggagcgtggcaagactgagccagaagttccccaaggccgagtttgccgagatcagcaagctcgtgaccgacctggccaagatccacaaagagtgctgccacggcgacctgctggaatgcgctgacgatagagccgatctggctaagtacatctgcgagaaccaggacagcatcagcaccaagctgaaagagtgctgcggcaagcccgtgctggaaaagagccactgtatcagcgaggtggaacgggacgagctgcctgctgatctgcctcctctggccgtggacttcgtcgaggacaaagaagtgtgcaagaactaccaagaggccaaggacgtgttcctgggaacctttctgtacgagtactctcggcggcaccccgagtattccgttagcctgctgctgcggctggcaaaagagtacgaggccacactggaaaagtgctgcgccaccgacgatcctccagcctgttacgcccacgtgttcgacgagttcaagcccctggtggaagaaccccacaacctggtcaagaccaactgcgaactgttcgagaagctgggcgagtacggcttccagaacgccctgctcgtgcggtacaccaagaaggtgccccaggtttccacacctacactggtcgaggtgtcccgctctctgggcaaagtgggcagcaagtgctgtacacacccagaggccgagagactgagctgcgccgaggattatctgagcgtggtgctgaacagactgtgcgtgctgcacgagaaaacccctgtgtctgagcgcgtgaccaagtgttgtaccgagagcctggtcaacagacggccttgctttagcgccctgcaagtcgacgagacatacgtgccaaaagagttcagcgccgagacattcaccttccacgccgacctgtgtacactgcccgaggccgaaaagcagatcaagaaacagagcgccctggtcgaactgctgaagcacaagcctaaggccaccgaggaacagctgaaaaccgtgatgggcgacttcggcagcttcgtggataagtgctgtgccgctgaggacaa
agaggcctgcttcgctgaagagggccctaagttggttgccgctgctcaagctgccctggcctgataa
リーダー配列、GLP-1受容体アゴニスト、又は融合ドメインのバリアント又は断片が所望される場合、これらのペプチドのコード配列は、野生型核酸配列の部位特異的変異誘発を使用して生成され得る。代替的又は追加的に、ウェブベース又は市販のコンピュータプログラム、並びにサービスベース会社を使用して、アミノ酸配列をRNA及び/又はcDNAの両方を含む核酸コード配列に逆翻訳し得る。例えば、EMBOSSによるbacktranseq、ebi.ac.uk/Tools/st/;Gene Infinity (geneinfinity.org/sms-/sms_backtranslation.html);ExPasy(expasy.org/tools/)を参照されたい。一実施形態では、RNA及び/又はcDNAコード配列は、投与が最終的に意図される対象種、すなわちネコにおける最適な発現のために設計される。
コード配列は、コドン最適化を使用して最適な発現のために設計され得る。コドン最適化されたコード領域は、様々な異なる方法によって設計することができる。この最適化は、オンラインで利用可能な方法、公開された方法、又はコドン最適化サービスを提供する会社を使用して実行され得る。1つのコドン最適化方法は、例えば、国際特許出願公開第2015/012924号に記載され、参照により本明細書に組み込まれる。簡潔に述べると、生成物をコードする核酸配列は、同義コドン配列で修飾される。好適には、産物のオープンリーディングフレーム(ORF)の全長を修飾する。しかしながら、いくつかの実施形態では、ORFの断片のみを改変してもよい。これらの方法のうちの1つを使用することによって、任意の所与のポリペプチド配列に頻度を適用し、ポリペプチドをコードするコドン最適化コード領域の核酸断片を産生し得る。
本明細書に提供されるリーダー配列、GLP-1受容体アゴニスト、融合ドメイン、及び融合タンパク質に加えて、これらのポリペプチドをコードする核酸配列が提供される。一実施形態では、本明細書に記載のGLP-1ペプチドをコードする核酸配列が提供される。いくつかの実施形態では、これは、配列番号1のGLP-1配列をコードする任意の核酸配列を含み得る。別の実施形態では、これは、配列番号2のGLP-1配列を含む任意の核酸を含む。別の実施形態では、これは、配列番号3のGLP-1配列を含む任意の核酸を含む。別の実施形態では、これは、配列番号4のGLP-1配列を含む任意の核酸を含む。別の実施形態では、これは、配列番号5のGLP-1配列を含む任意の核酸を含む。別の実施形態では、これは、配列番号6のGLP-1配列を含む任意の核酸を含む。
一実施形態では、本明細書に記載のGLP-1融合タンパク質をコードする核酸配列が提供される。別の実施形態では、これは、配列番号14のGLP-1融合タンパク質をコードする任意の核酸配列を含む。別の実施形態では、これは、配列番号16のGLP-1融合タンパク質をコードする任意の核酸配列を含む。別の実施形態では、これは、配列番号18のGLP-1融合タンパク質をコードする任意の核酸配列を含む。別の実施形態では、これは、配列番号20のGLP-1融合タンパク質をコードする任意の核酸配列を含む。
本明細書に記載のウイルスベクターの特定の実施形態では、ウイルスベクターは、アデノ随伴ウイルス(AAV)ウイルスベクター又は組換えAAV(rAAV)である。本明細書で使用される場合の「組換えAAV」又は「rAAV」という用語は、天然に存在するアデノ随伴ウイルス、当業者に利用可能な、及び/又は本明細書に記載の組成物及び方法の観点において利用可能なアデノ随伴ウイルス、並びに人工AAVを指す。アデノ随伴ウイルス(AAV)ウイルスベクターは、AAVタンパク質カプシドを有するAAV DNase耐性粒子であり、その中にパッケージングされた発現カセットは、標的細胞に送
達するためのAAVの逆位末端反復配列(ITR)に隣接している(併せて「ベクターゲノム」と称される)。AAVカプシドは、60カプシド(cap)タンパク質サブユニット、VP1、VP2、及びVP3からなり、選択されるAAVに応じて、およそ1:1:10~1:1:20の比で二十面体対称に配置される。上で特定されたように、AAVウイルスベクターのカプシドの供給源として、様々なAAVが選択されてもよい。一実施形態では、AAVカプシドは、AAVrh91カプシド又はそのバリアントである。特定の実施形態では、カプシドタンパク質は、rAAVベクターの名称で「AAV」という用語の後の数値又は数値と文字との組み合わせによって指定される。特に明記しない限り、本明細書に記載のAAVカプシド、ITR、及び他の選択されるAAV成分は、限定されないが、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV6、AAV7、AAV8、AAV9、AAVrh10、AAVhu37、AAVrh32.33、AAVAnc80、AAV10、AAV11、AAV12、AAVrh8、AAVrh74、AAV-DJ8、AAV-DJ、AAVhu.37、AAVrh.64R1、及びAAVhu68として特定されたAAVを含む任意のAAVの中から容易に選択され得る。例えば、米国特許出願公開第2007-0036760-A1号、米国特許出願公開第2009-0197338-A1号、EP1310571を参照されたい。WO2003/042397(AAV7及び他のサルAAV)、米国特許第7790449号及び米国特許第7282199号(AAV8)、WO2005/033321及びUS7,906,111(AAV9)、並びにWO2006/110689、及びWO2003/042397(rh10)、WO2005/033321、WO2018/160582(AAVhu68)も参照されたく、これらは参照により本明細書に組み込まれる。他の好適なAAVには、AAVrh90[2020年4月28日に出願された、PCT/US20/30273]、AAVrh91[2020年4月28日に出願された、PCT/US20/030266、現在の公開WO2020/223231、公開日2020年11月5日]AAVrh92、AAVrh93、AAVrh91.93[2020年4月28日に出願された、PCT/US20/30281]が含まれ得るが、これらに限定されず、これらは参照により本明細書に組み込まれる。他の好適なAAVには、2019年10月21日に出願された米国仮特許出願第62/924,112号、及び2020年5月15日に出願された米国仮特許出願第63/025,753号に記載されるAAV3Bバリアントが含まれ、そこには、AAV3B.AR2.01、AAV3B.AR2.02、AAV3B.AR2.03、AAV3B.AR2.04、AAV3B.AR2.05、AAV3B.AR2.06、AAV3B.AR2.07、AAV3B.AR2.08、AAV3B.AR2.10、AAV3B.AR2.11、AAV3B.AR2.12、AAV3B.AR2.13、AAV3B.AR2.14、AAV3B.AR2.15、AAV3B.AR2.16、又はAAV3B.AR2.17が記載されており、これらは参照により本明細書に組み込まれる。また、2021年8月13日に出願された国際特許出願第PCT/US21/45945号、2020年8月14日に出願された米国仮特許出願第63/065,616号、及び2020年11月4日に出願された米国仮特許出願第63/109,734号を参照にされたい(それらは全て参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)。これらの文書はまた、rAAVを生成するために選択され得る他のAAVカプシドについても記載されており、参照により組み込まれる。ヒト又は非ヒト霊長類(NHP)から単離又は操作され、十分に特徴付けられたAAVのうち、ヒトAAV2は、遺伝子導入ベクターとして開発された最初のAAVであり、種々の標的組織及び動物モデルにおける効率的な遺伝子導入実験に広く使用されている。
本明細書で使用される場合、AAVに関して、「バリアント」という用語は、既知のAAV配列に由来する任意のAAV配列を意味し、保存的アミノ酸置換を有するAAV配列、及びアミノ酸配列又は核酸配列にわたって少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも99%以上の配列同一性を共有するAAV配列を含む。別の実施形態では、AAVカプシドは、任意の記載又は既知のAAVカプシド配列から最大約1
0%のバリエーションを含み得るバリアントを含む。すなわち、AAVカプシドは、本明細書に提供され、かつ/又は当該技術分野で既知のAAVカプシドと、約90%の同一性~約99.9%の同一性、約95%~約99%の同一性、又は約97%~約98%の同一性を共有する。一実施形態では、AAVカプシドは、AAVカプシドと少なくとも95%の同一性を共有する。AAVカプシドの同一性パーセントを決定する場合、比較は、可変タンパク質(例えば、vp1、vp2、又はvp3)のうちのいずれかにわたって行われ得る。
一実施形態では、ウイルスベクターは、AAV8のカプシド又はその機能的バリアントを有するrAAVである。一実施形態では、ウイルスベクターは、AAVrh91のカプシド又はその機能的バリアントを有するrAAVである。一実施形態では、ウイルスベクターは、AAV3.AR.2.12のカプシド又はその機能的バリアントを有するrAAVである。一実施形態では、ウイルスベクターは、AAV9、AAVrh64R1、AAVhu37、又はAAVrh10から選択されるカプシドを有するrAAVである。
特定の実施形態では、新規の単離されたAAVrh91カプシドが提供される。AAVrh91カプシドをコードする核酸配列は、配列番号24に提供され、コードされたアミノ酸配列は、配列番号26に提供される。AAVrh91(配列番号26)のvp1、vp2、及びvp3のうちの少なくとも1つを含むrAAVが、本明細書に提供される。また、AAVrh91(配列番号24)のvp1、vp2、及びvp3のうちの少なくとも1つによってコードされるAAVカプシドを含むrAAVも、本明細書に提供される。AAVrh91のアミノ酸配列をコードする核酸配列は、配列番号24に提供され、コードされるアミノ酸配列は、配列番号26に提供される。また、AAVrh91eng(配列番号25)のvp1、vp2、及びvp3のうちの少なくとも1つによってコードされるAAVカプシドを含むrAAVも、本明細書に提供される。特定の実施形態では、vp1、vp2、及び/又はvp3は、AAVrh91(配列番号26)の完全長カプシドタンパク質である。他の実施形態では、vp1、vp2、及び/又はvp3は、N末端及び/又はC末端の切断(例えば、約1~約10個のアミノ酸の切断)を有する。
特定の実施形態では、AAVrh91カプシドは、(1)配列番号26の1~736の予測アミノ酸配列をコードする核酸配列からの発現によって産生されるvp1タンパク質、配列番号24から産生されるvp1タンパク質、又は配列番号26の1~736の予測アミノ酸配列をコードする配列番号24に対して少なくとも70%同一の核酸配列から産生されるvp1タンパク質から選択されるAAVrh91 vp1タンパク質の異種集合体、配列番号26の少なくとも約138~736のアミノ酸の予測アミノ酸配列をコードする核酸配列からの発現によって産生されるvp2タンパク質、配列番号24の少なくともヌクレオチド412~2208を含む配列から産生されるvp2タンパク質、又は配列番号26の少なくとも約138~736のアミノ酸の予測アミノ酸配列をコードする配列番号24の少なくともヌクレオチド412~2208に対して少なくとも70%同一の核酸配列から産生されるvp2タンパク質から選択されるAAVrh91 vp2タンパク質の異種集合体、配列番号26の少なくとも約203~736のアミノ酸の予測アミノ酸配列をコードする核酸配列からの発現から産生されるvp3タンパク質、配列番号24の少なくともヌクレオチド607~2208を含む配列から産生されるvp3タンパク質、又は配列番号26の少なくとも約203~736のアミノ酸の予測アミノ酸配列をコードする配列番号24の少なくともヌクレオチド607~2208に対して少なくとも70%同一の核酸配列から産生されるvp3タンパク質から選択されるAAVrh91 vp3タンパク質の異種集合体を含むAAVrh91カプシドタンパク質、並びに/あるいは(2)配列番号26のアミノ酸配列をコードする核酸配列の産物であるvp1タンパク質の異種集合体、配列番号26の少なくとも約138~736のアミノ酸のアミノ酸配列をコードする核酸配列の産物であるvp2タンパク質の異種集合体、及び配列番号26の少な
くとも約203~736のアミノ酸をコードする核酸配列の産物であるvp3タンパク質の異種集合体であって、vp1、vp2及びvp3タンパク質が、配列番号26のアスパラギン-グリシン対中の少なくとも2つの高度脱アミド化アスパラギン(N)を含むアミノ酸修飾を有する部分集合体を含有し、任意選択的に、他の脱アミド化アミノ酸を含む部分集合体を更に含み、脱アミド化が、アミノ酸の変化をもたらす、異種集合体、並びに(B)AAVrh91カプシド中のベクターゲノムであって、ベクターゲノムが、AAV逆位末端反復配列を含む核酸分子、及び宿主細胞中で産物の発現を指示する配列と作動可能に連結される産物をコードする非AAV核酸配列を含む、ベクターゲノム、のうちの1つ以上を特徴とする。
特定の実施形態では、AAVrh91カプシドは、(1)配列番号26の1~736の予測アミノ酸配列をコードする核酸配列からの発現によって産生されるvp1タンパク質、配列番号25から産生されるvp1タンパク質、又は配列番号26の1~736の予測アミノ酸配列をコードする配列番号25に対して少なくとも70%同一の核酸配列から産生されるvp1タンパク質から選択されるAAVrh91 vp1タンパク質の異種集合体、配列番号26の少なくとも約138~736のアミノ酸の予測アミノ酸配列をコードする核酸配列からの発現によって産生されるvp2タンパク質、配列番号25の少なくともヌクレオチド412~2208を含む配列から産生されるvp2タンパク質、又は配列番号26の少なくとも約138~736のアミノ酸の予測アミノ酸配列をコードする配列番号25の少なくともヌクレオチド412~2208に対して少なくとも70%同一の核酸配列から産生されるvp2タンパク質から選択されるAAVrh91 vp2タンパク質の異種集合体、配列番号26の少なくとも約203~736のアミノ酸の予測アミノ酸配列をコードする核酸配列からの発現から産生されるvp3タンパク質、配列番号25の少なくともヌクレオチド607~2208を含む配列から産生されるvp3タンパク質、又は配列番号26の少なくとも約203~736のアミノ酸の予測アミノ酸配列をコードする配列番号25の少なくともヌクレオチド607~2208に対して少なくとも70%同一の核酸配列から産生されるvp3タンパク質から選択されるAAVrh91 vp3タンパク質の異種集合体を含むAAVrh91カプシドタンパク質、並びに/あるいは(2)配列番号26のアミノ酸配列をコードする核酸配列の産物であるvp1タンパク質の異種集合体、配列番号26の少なくとも約138~736のアミノ酸のアミノ酸配列をコードする核酸配列の産物であるvp2タンパク質の異種集合体、及び配列番号26の少なくとも約203~736のアミノ酸をコードする核酸配列の産物であるvp3タンパク質の異種集合体であって、vp1、vp2及びvp3タンパク質が、配列番号26のアスパラギン-グリシン対中の少なくとも2つの高度脱アミド化アスパラギン(N)を含むアミノ酸修飾を有する部分集合体を含有し、任意選択的に、他の脱アミド化アミノ酸を含む部分集合体を更に含み、脱アミド化が、アミノ酸の変化をもたらす、異種集合体、並びに(B)AAVrh91カプシド中のベクターゲノムであって、ベクターゲノムが、AAV逆位末端反復配列を含む核酸分子、及び宿主細胞中で産物の発現を指示する配列と作動可能に連結される産物をコードする非AAV核酸配列を含む、ベクターゲノム、以下のうちの1つ以上を特徴とする。
特定の実施形態では、AAVrh91のvp1、vp2、及びvp3タンパク質は、配列番号26のアスパラギン-グリシン対中に少なくとも2つの高度脱アミド化アスパラギン(N)を含むアミノ酸修飾を有する亜集団を含み、任意選択的に、他の脱アミド化アミノ酸を含む亜集団を更に含み、脱アミド化が、アミノ酸変化をもたらす。配列番号26の数と比較して、N-G対のN57、N383、及び/又はN512で、高いレベルの脱アミド化が観察される。脱アミド化は、他の残基において観察されている。特定の実施形態では、AAVrh91は、脱アミド化された他の残基を有し得(例えば、典型的には10%未満)、かつ/又はリン酸化(例えば、存在する場合、約2~約30%、若しくは約2~約20%、若しくは約2~約10%の範囲で)(例えば、S149で)、又は酸化(例
えば、約W22、約M211、W247、M403、M435、M471、W478、W503、約M537、約M541、約M559、約M599、M635、及び/若しくはW695のうちの1つ以上で)を含む他の修飾を有し得る。任意選択的に、Wは、キヌレニンに酸化し得る。
Figure 2023539247000001
特定の実施形態では、AAVrh91カプシドは、上記の表で特定される1つ以上の位置、提供される範囲で修飾されており、トリプシン酵素を用いた質量分析を使用して決定される。特定の実施形態では、1つ以上の位置、又はNに続くグリシンは、本明細書に記載されるように修飾されている。残基番号は、本明細書に提供されるAAVrh91配列に基づく。配列番号26を参照されたい。
特定の実施形態では、AAVrh91カプシドは、配列番号26のアミノ酸配列をコードする核酸配列の産物であるvp1タンパク質の異種集団、配列番号26の少なくとも約アミノ酸138~736でのアミノ酸配列をコードする核酸配列の産物であるvp2タンパク質の異種集団、及び配列番号26の少なくともアミノ酸203~736をコードする核酸配列の産物であるvp3タンパク質の異種集団を含む。
特定の実施形態では、修飾AAVrh91の核酸配列は、天然AAVrh91カプシドよりも低い脱アミド化を含むカプシドを有する変異体rAAVを生成するために使用され得る。かかる変異rAAVは、免疫原性が低下しており、かつ/又は貯蔵、特に懸濁形態での貯蔵の際の安定性を増加させ得る。
一態様では、組換えAAV(rAAV)が提供される。rAAVは、アデノ随伴ウイルスrh91に由来するAAVカプシドと、AAVカプシドにパッケージングされたベクターゲノムとを含み、当該ベクターゲノムは、AAV逆位末端反復(ITR)、配列番号14のネコGLP-1受容体アゴニストのコード配列、及びネコGLP-1受容体アゴニストの発現を指示する調節配列を含む。
一実施形態では、rAAVは、scAAVである。略称「sc」は、自己相補性(self-complementary)を指す。「自己相補的AAV」は、組換えAAV核酸配列によって担持されるコード領域が、分子内二本鎖DNA鋳型を形成するように設計されている発現カセットを有するプラスミド又はベクターを指す。感染時には、第2の鎖の細胞媒介性合成を待つのではなく、scAAVの2つの相補性の片割れが会合して、即時の複製及び転写に備えのある1つの二本鎖DNA(dsDNA)ユニットを形成するであろう。例えば、D M McCarty et al,“Self-complementary recombinant adeno-associated virus
(scAAV) vectors promote efficient trans
duction independently of DNA synthesis”,Gene Therapy,(August 2001),Vol 8,Number 16,Pages 1248-1254を参照されたい。自己相補的なAAVは、例えば、米国特許第6,596,535号、同第7,125,717号、及び同第7,456,683号に記載されており、その各々は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
一実施形態では、本明細書に記載されるGLP-1構築物をコードする核酸配列は、任意の好適な遺伝子エレメント、例えば、裸のDNA、ファージ、トランスポゾン、コスミド、RNA分子(例えば、mRNA)、エピソームなどに操作され、それらは、例えば、パッケージング宿主細胞中でDNA又はRNAウイルスベクター運ぶナノ粒子を生成するために、及び/又は対象の宿主細胞への送達のために、その上に担持されるGLP-1配列を宿主細胞へと導入する。一実施形態では、遺伝子エレメントは、プラスミドである。選択される遺伝子要素は、トランスフェクション、エレクトロポレーション、リポソーム送達、膜融合技術、高速DNAコーティングペレット、ウイルス感染、及びプロトプラスト融合を含む任意の好適な方法によって送達され得る。かかる構築物を作製するために使用される方法は、核酸操作における当業者に既知であり、遺伝子工学、組換え工学、及び合成技法を含む。例えば、Green and Sambrook,Molecular
Cloning:A Laboratory Manual,Cold Spring
Harbor Press,Cold Spring Harbor,NY(2012)を参照されたい。
本明細書で使用される場合、「宿主細胞」という用語は、ベクター(例えば、組換えAAV又はrAAV)が産生プラスミドから産生されるパッケージング細胞株を指し得る。代替的に、「宿主細胞」という用語は、本明細書に記載の遺伝子産物の発現が望まれる任意の標的細胞を指し得る。したがって、「宿主細胞」は、任意の手段、例えば、エレクトロポレーション、リン酸カルシウム沈殿、マイクロインジェクション、形質転換、ウイルス感染、トランスフェクション、リポソーム送達、膜融合技術、高速DNAコーティングペレット、ウイルス感染、及びプロトプラスト融合によって細胞に導入された外因性又は異種DNAを含有する原核細胞又は真核細胞(例えば、バクテリア細胞、ヒト細胞、若しくは昆虫細胞)を指す。本明細書の特定の実施形態では、「宿主細胞」という用語は、本明細書に記載される組成物のインビトロ評価のための様々な哺乳動物種の細胞の培養物を指す。本明細書の他の実施形態では、「宿主細胞」という用語は、ウイルスベクター又は組換えウイルスを生成及びパッケージングするために使用される細胞を指す。更なる一実施形態では、「宿主細胞」という用語は、腸細胞、小腸細胞、膵臓細胞、肝臓細胞である。
本明細書で使用される場合、「標的細胞」という用語は、異種核酸配列又はタンパク質の発現が所望される任意の標的細胞を指す。一実施形態では、標的細胞は、肝臓細胞である。一実施形態では、標的細胞は、筋細胞である。
本明細書で使用される場合、「発現カセット」とは、生物学的に有用な核酸配列と、核酸配列(例えば、タンパク質、酵素、又は他の有用な遺伝子産物、mRNAなどをコードする遺伝子cDNA)及びその遺伝子産物の転写、翻訳、並びに/若しくは発現を指示又は調節する、それと作動可能に連結される調節配列と、を含む、核酸分子を指す。本明細書で使用される場合、「作動可能に連結される」配列は、核酸配列と連続又は非連続である調節配列(エレメントとも称される)及びトランス又はシス核酸配列で作用する調節配列の両方を含む。かかる調節配列は、典型的には、例えば、プロモーター、エンハンサー、転写因子、転写終結因子、イントロン、翻訳効率を向上させる配列(すなわち、コザックコンセンサス配列)、スライシング及びポリアデニル化配列などの効率的なRNAプロセシングシグナル、細胞質mRNAを安定化する配列、例えば、ウッドチャック肝炎ウイ
ルス(WHP)翻訳後調節要素(WPRE)、及びTATAシグナルのうちの1つ以上を含む。発現カセットは、他の要素の中で、遺伝子配列の上流(5’~)の調節配列、例えば、プロモーター、エンハンサー、イントロンなどのうちの1つ以上、及びエンハンサー、又は遺伝子配列の下流(3’~)の調節配列、例えば、ポリアデニル化部位を含む3’非翻訳領域(3’UTR)のうちの1つ以上を含み得る。特定の実施形態では、調節配列は、遺伝子産物の核酸配列と作動可能に連結され、調節配列は、介在する核酸配列、すなわち、5’非翻訳領域(5’UTR)によって、遺伝子産物の核酸配列から分離される。特定の実施形態では、発現カセットは、1つ以上の遺伝子産物の核酸配列を含む。いくつかの実施形態では、発現カセットは、モノシストロン性又はバイシストロン性発現カセットであり得る。他の実施形態では、「導入遺伝子」という用語は、標的細胞に挿入される外因性供給源からの1つ以上のDNA配列を指す。
典型的には、かかる発現カセットは、ウイルスベクターを生成するために使用することができ、ウイルスゲノムのパッケージングシグナルに隣接する本明細書に記載される遺伝子産物のコード配列、及び本明細書に記載のものなどの他の発現制御配列を含む。特定の実施形態では、ベクターゲノムは、2つ以上の発現カセットを含み得る。
一実施形態では、発現カセットは、GLP-1構築物コード配列(例えば、GLP-1融合タンパク質のコード配列)、プロモーターを含む核酸分子を指し、それらのための他の調節配列を含んでいてもよく、このカセットは、遺伝要素に操作されてもよく、かつ/又はウイルスベクターのカプシド(例えば、ウイルス粒子)にパッケージングされてもよい。典型的に、ウイルスベクターを産生するためのそのような発現カセットは、ウイルスゲノムのパッケージングシグナルに隣接する本明細書に記載のGLP-1構築物配列と、本明細書に記載されるものなどの他の発現制御配列とを含有する。本明細書に記載されるように、発言制御配列のいずれかは、例えば、コドン最適化を含む当該技術分野で既知の技法を使用して特定の種に対して最適化することができる。
発現カセットは、典型的には、発現制御配列の一部として、プロモーター配列を含有する。一実施形態では、肝臓特異的プロモーターサイロキシン結合グロブリン(TBG)が使用される。本明細書に記載されるプラスミド及びベクターでは、CB7プロモーターが使用される。CB7は、サイトメガロウイルスエンハンサーエレメントを有するニワトリβアクチンプロモーターである。代替的に、他の肝臓特異的プロモーター、例えば、The Liver Specific Gene Promoter Database,Cold Spring Harbor,rulai.schl.edu/LSPDに列挙されているものを使用してもよく、α1抗トリプシン(A1AT)、ヒトアルブミン(Miyatake et al.、J.Virol.71:5124 32(1997))、humAlb、B型肝炎ウイルスコアプロモーター(Sandig et al.、Gene Ther.3:1002 9(1996))、又はTTR最小エンハンサー/プロモーター、α-アンチトリプシンプロモーター、又は肝臓特異的プロモーター(LSP)(Wu et al.Mol Ther.16:280-289(2008))を含むが、これらに限定されない。ウイルスプロモーター、構成的プロモーター、調節可能プロモーター[例えば、WO2011/126808及びWO2013/04943を参照されたい]、又は生理学的キューに応答するプロモーターなどの他のプロモーターが使用され得、本明細書に記載されるベクターに利用され得る。
プロモーターに加えて、発現カセット及び/又はベクターは、好適な転写開始配列、終結配列、エンハンサー配列、スプライシング及びポリアデニル化(ポリA)シグナルなどの効率的なRNAプロセシングシグナル、細胞質mRNAを安定化させる配列、翻訳効率を高める配列(すなわち、コザックコンセンサス配列)、タンパク質の安定性を増強させる配列、及び必要に応じて、コードされた生成物の分泌を増強させる配列を含み得る。好適なポリA配列の例としては、例えば、SV40、又はウシ成長ホルモン(bGH)、ヒ
ト成長ホルモン(hGH)、SV40、ウサギβ-グロビン(ウサギグロビンポリA;RGBとも称される)、修飾RGB(mRGB)、及びTKポリAが挙げられる。好適なエンハンサーの例には、例えば、とりわけαフェトタンパク質エンハンサー、TTR最小プロモーター/エンハンサー、LSP(TH結合グロブリンプロモータ/α1-マイクログロブリン/ビクニンエンハンサー)が含まれる。一実施形態では、ポリAは、ウサギグロビンポリAである。
これらの制御配列は、GLP-1構築物配列に「作動可能に連結されている」。本明細書で使用される場合、「作動可能に連結された」という用語は、目的の遺伝子に連続している発現制御配列、及びトランスで又は離れて作用して目的の遺伝子を制御する発現制御配列の両方を指す。
一実施形態では、5’ITR、CB7プロモーター、ニワトリβアクチンイントロン、配列番号14の融合タンパク質のコード配列、ウサギグロビンポリA、及び3’ITRを含むrAAVが提供される。一実施形態では、5’ITR、CB7プロモーター、ニワトリβアクチンイントロン、配列番号16の融合タンパク質のコード配列、ウサギグロビンポリA、及び3’ITRを含むrAAVが提供される。一実施形態では、5’ITR、CB7プロモーター、ニワトリβアクチンイントロン、配列番号18の融合タンパク質のコード配列、ウサギグロビンポリA、及び3’ITRを含むrAAVが提供される。一実施形態では、5’ITR、CB7プロモーター、ニワトリβアクチンイントロン、配列番号20の融合タンパク質のコード配列、ウサギグロビンポリA、及び3’ITRを含むrAAVが提供される。
発現カセットをAAVウイルス粒子にパッケージングするために必要な最小限の配列は、AAV5’及び3’ITRであり、これらは、カプシドと同じAAV起源であってもよく、又は(AAV擬似型を作製するために)異なるAAV起源であってもよい。一実施形態では、AAV2からのITR配列、又はその欠失型バージョン(ΔITR)が、利便性のため、及び規制承認を加速させるために使用される。しかしながら、他のAAV供給源に由来するITRが選択され得る。好ましくは、ITRの供給源は、製造のためにトランスで提供されるRepタンパク質の供給源と同じである。典型的には、AAVベクターのための発現カセットは、AAV 5’ITRと、GLP-1融合タンパク質コード配列と、任意の調節配列と、AAV 3’ITRと、を含む。しかしながら、これらのエレメントの他の構成も好適であり得る。D配列及び末端分解部位(trs)が欠失している、ΔITRと称される5’ITRの短縮バージョンが記載されている。他の実施形態では、全長AAV5’及び3’ITRが使用される。
発現カセットをビリオンにパッケージングするために、ITRは、遺伝子と同じ構築物中のシスで必要とされる唯一のAAV構成要素である。一実施形態では、複製(rep)及び/又はカプシド(cap)のコード配列は、AAVベクターを生成するために、AAVゲノムから除去され、トランスで供給されるか又はパッケージング細胞株によって供給される。例えば、上述のように、疑似型AAVは、AAVカプシドの供給源とは異なる供給源からのITRを含有し得る。一実施形態では、キメラAAVカプシドが利用されてもよい。更に他のAAV成分が選択され得る。このようなAAV配列の供給源は、本明細書で記載されており、かつ学術的、商業的、又は公的資源(例えば、American Type Culture Collection,Manassas,VA)から単離又は入手することができる。AAV配列は、文献又はデータベース、例えば、GenBank(登録商標)、PubMed(登録商標)などで利用可能であるような公開された配列を参照することによって、合成又は他の好適な手段を通して入手され得る。
対象に送達するのに好適なAAVウイルスベクターを生成し、単離するための方法は、
当該技術分野において既知である。例えば、米国特許第7790449号、米国特許第7282199号、WO2003/042397、WO2005/033321、WO2006/110689、及びUS7588772B2]を参照されたい。1つの系では、プロデューサー細胞株は、ITRに隣接する導入遺伝子をコードする構築物、並びにrep及びcapをコードする構築物で一過性にトランスフェクトされる。第2の系では、rep及びcapを安定的に供給するパッケージング細胞株は、ITRに隣接する導入遺伝子をコードする構築物で一過性にトランスフェクトされる。これらの系の各々では、AAVビリオンは、ヘルパーアデノウイルス又はヘルペスウイルスへの感染に応答して産生され、rAAVを汚染ウイルスから分離することを必要とする。より最近では、AAVを復元するためにヘルパーウイルスへの感染を必要としない系が開発されており、必要なヘルパー機能(すなわち、アデノウイルスE1、E2a、VA、及びE4、又はヘルペスウイルスUL5、UL8、UL52、及びUL29、並びにヘルペスウイルスポリメラーゼ)もまた、トランスで系によって供給される。これらのより新しい系では、ヘルパー機能は、必要とされるヘルパー機能をコードする構築物での細胞の一過性トランスフェクションによって供給され得るか、又は細胞は、ヘルパー機能をコードする遺伝子を安定的に含有するように操作され得、その発現は、転写レベル又は転写後レベルで制御され得る。更に別の系では、ITRに隣接する導入遺伝子及びrep/cap遺伝子は、バキュロウイルス由来のベクターによる感染によって、昆虫細胞に導入される。これらの産生システムに関するレビューについては、概して、例えば、Zhang et al.,2009,“Adenovirus-adeno-associated virus hybrid for large-scale recombinant adeno-associated virus production,”Human Gene Therapy 20:922-929を参照されたい(その各々の内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)。これら及び他のAAV産生系を作製及び使用する方法はまた、以下の米国特許に記載されており、これらの各々の内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる:5,139,941、5,741,683、6,057,152、6,204,059、6,268,213、6,491,907、6,660,514、6,951,753、7,094,604、7,172,893、7,201,898、7,229,823、及び7,439,065。一般に、例えば、Grieger&Samulski,2005,“Adeno-associated virus as a gene therapy vector:Vector development,production and clinical applications,”Adv.Biochem.Engin/Biotechnol.99:119-145、Buning et al.,2008,“Recent developments in adeno-associated virus vector technology,”J.Gene Med.10:717-733、及び以下に引用される参考文献を参照されたく、これらの各々は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。本発明の任意の実施形態を構築するために使用される方法は、核酸操作における技術者に既知であり、遺伝子工学、組換え工学、及び合成技術を含む。例えば、Green and Sambrook et al,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Press,Cold
Spring Harbor,NY(2012)を参照されたい。同様に、rAAVビリオンを産生する方法は周知であり、好適な方法の選択は、本発明を限定するものではない。例えば、K.Fisher et al.,(1993)J.Virol.,70:520-532及び米国特許第5,478,745号を参照されたい。
本明細書に記載のrAAVは、内側にパッケージングされたベクターゲノムを有する選択されたカプシドを含む。ベクターゲノム(又はrAAVゲノム)は、5’及び3’AAV逆位末端反復(ITR)、融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド配列、及び融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド配列の宿主細胞のゲノムへの挿入を指示する
調節配列を含む。一実施形態では、ベクターゲノムは、配列番号21で示される配列、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、若しくは少なくとも99%の同一性を共有する配列である。一実施形態では、ベクターゲノムは、配列番号22で示される配列、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、若しくは少なくとも99%の同一性を共有する配列である。一実施形態では、ベクターゲノムは、配列番号23で示される配列、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、若しくは少なくとも99%の同一性を共有する配列である。一実施形態では、配列番号21のnt199~3125の配列を有するか、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、若しくは少なくとも99%の同一性を共有する配列を有する発現カセットが、提供される。一実施形態では、配列番号22のnt199~4194の配列を有するか、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、若しくは少なくとも99%の同一性を共有する配列を有する発現カセットが、提供される。一実施形態では、配列番号23のnt199~4143の配列を有するか、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、若しくは少なくとも99%の同一性を共有する配列を有する発現カセットが、提供される。
本明細書で使用される場合、「ベクターゲノム」は、ウイルス粒子を形成するパルボウイルス(例えば、rAAV)カプシドの内側にパッケージングされた核酸配列を指す。かかる核酸配列は、AAV逆位末端反復配列(ITR)を含有する。本明細書の例では、ベクターゲノムは、少なくとも5’から3’に、AAV 5’ITR、コード配列(すなわち、導入遺伝子)、及びAAV 3’ITRを含む。AAV2からのITR、カプシドとは異なる供給源AAV、又は全長ITR以外が選択され得る。特定の実施形態では、ITRは、産生中のrep機能又はトランス相補性AAVを提供するAAVと同じAAV供給源由来である。更に、他のITR、例えば、自己相補的(scAAV)ITRが使用され得る。一本鎖AAV及び自己相補的(sc)AAVの両方がrAAVに含まれる。導入遺伝子は、目的のポリペプチド、タンパク質、機能性RNA分子(例えば、miRNA、miRNA阻害剤)、又は他の遺伝子産物をコードするベクター配列とは異種の核酸コード配列である。核酸コード配列は、標的組織の細胞中で導入遺伝子の転写、翻訳、及び/又は発現を可能にする様式で調節要素に作動可能に連結される。ベクターゲノムの好適な成分が本明細書でより詳細に考察される。一実施例では、「ベクターゲノム」は、最低限でも5’から3’に、ベクター特異的配列と、(標的配列においてその発現を指示する)調節制御配列に作動可能に連結されたGLP-1構築物をコードする核酸とを含み、ベクター特異的配列は、ベクターゲノムをウイルスベクターカプシド又はエンベロープタンパク質に特異的にパッケージングする末端反復配列であり得る。例えば、AAV逆位末端反復は、AAV及び特定の他のパルボウイルスカプシドにパッケージングするために利用される。
ベクターのAAV配列は、典型的には、シス作用性5’及び3’逆位末端反復配列を含む(例えば、B.J.Carter,in “Handbook of Parvoviruses”,ed.,P.Tijsser,CRC Press,pp.155 168(1990)を参照されたい)。ITR配列は、約145bpの長さである。好ましくは、実質的にITRをコードする全体配列が分子内で使用されるが、これらの配列のある程度の軽微な修飾が許容される。これらのITR配列を修飾する能力は、当該技術分野の範囲内である。(例えば、Sambrook et al,“Molecular Cloning.A Laboratory Manual”,2d ed.,Cold Spring Harbor Laboratory,New York(1989)、及びK.Fisher et al.,J.Virol.,70:520 532(1996)を参照されたい)。本発明で使用されるこのような分子の一例は、導入遺伝子を含有する「シス作用性」プラスミドであり、選択された導入遺伝子配列及び関連する調節エレメントは、5’及び3’AAV ITR配列に隣接している。一実施形態では、ITRは
、カプシドを供給するのとは異なるAAV由来である。一実施形態では、AAV2由来のITR配列である。しかしながら、他のAAV供給源に由来するITRが選択され得る。D配列及び末端分解部位(trs)が欠失している、ΔITRと称される5’ITRの短縮バージョンが記載されている。特定の実施形態では、ベクターゲノムは、外部Aエレメントが欠失している、130塩基対の短縮AAV2 ITRを含む。理論に拘束されたくはないが、短縮されたITRは、内部(A’)要素を鋳型として使用して、ベクターDNA増幅中に145塩基対の野生型長に戻されると考えられる。他の実施形態では、全長AAV5’及び3’ITRが使用される。ITRの供給源がAAV2由来であり、AAVカプシドが別のAAV供給源由来である場合、得られるベクターは、擬似型と称され得る。しかしながら、これらのエレメントの他の構成も好適であり得る。
任意選択的に、本明細書に記載されるGLP-1構築物は、rAAV以外のウイルスベクターを介して送達されてもよい。かかる他のウイルスベクターは、アデノウイルス、ヘルペスウイルス、レンチウイルス、レトロウイルスなどを含むが、これらに限定されない、遺伝子療法に好適な任意のウイルスを含んでもよく、使用されてもよい。好適には、これらの他のベクターのうちの1つが生成される場合、それは、複製欠損ウイルスベクターとして産生される。
「複製欠損ウイルス」又は「ウイルスベクター」は、合成又は人工ウイルス粒子を指し、ここで、目的の遺伝子を含有する発現カセットは、ウイルスカプシド又はエンベロープ中にパッケージングされ、同様にウイルスカプシド又はエンベロープ内にパッケージングされた任意のウイルスゲノム配列は、複製欠損である、すなわち、それらは、後代ビリオンを生成することができないが、標的細胞に感染する能力を保持する。一実施形態では、ウイルスベクターのゲノムは、複製に必要とされる酵素をコードする遺伝子を含まないが(ゲノムは、人工ゲノムの増幅及びパッケージングに必要とされるシグナルに隣接する目的の導入遺伝子のみを含有する「ガットレス(gutless)」であるように操作されることができる)、これらの遺伝子は、産生中に供給され得る。したがって、それは、後代ビリオンによる複製及び感染が、複製に必要とされるウイルス酵素の存在下以外で生じることができないために、遺伝子療法における使用のために安全であると考えられる。
本明細書に記載のウイルスベクター構築物を含む組成物も提供される。本明細書に記載の薬学的組成物は、任意の好適な経路又は異なる経路の組み合わせによって、それを必要とするネコ対象に送達されるように設計される。肝臓への直接送達(任意選択的に静脈内、肝動脈を介して、又は移植によって)、経口、吸入、鼻腔内、気管内、動脈内、眼内、静脈内、筋肉内、皮下、皮膚内、及び他の非経口投与経路。本明細書に記載のウイルスベクターは、単一の組成物又は複数の組成物で送達されてもよい。任意選択的に、2つ以上の異なるAAV、又は複数のウイルスが送達され得る[例えば、WO2011/126808及びWO2013/049493を参照されたい]。別の実施形態では、複数のウイルスは、異なる複製欠陥ウイルス(例えば、AAV及びアデノウイルス)を含有し得る。一実施形態では、投与は、筋肉内である。別の実施形態では、投与は、静脈内である。
複製欠陥ウイルスは、遺伝子導入及び遺伝子療法用途で使用するための生理学的に許容される担体と共に製剤化することができる。AAVウイルスベクターの場合、ゲノムコピー(「GC」)の定量化を、製剤中に含有される用量の尺度として使用し得る。当該技術分野で既知の任意の方法を使用して、本発明の複製欠損ウイルス組成物のゲノムコピー(GC)数を決定することができる。AAVのGC数滴定を行うための1つの方法は、以下の通りである。精製されたAAVベクター試料は、まずDNaseで処理され、非カプシド化AAVゲノムDNA又は産生プロセスからの汚染プラスミドDNAを排除する。次いで、ヌクレアーゼ耐性粒子を熱処理に供して、カプシドからゲノムを放出させる。次に、ウイルスゲノムの特定の領域(通常はポリAシグナル)を標的とするプライマー/プロー
ブセットを使用したリアルタイムPCRによって、放出されたゲノムを定量化する。ゲノムコピーを決定するための別の好適な方法は、定量的PCR(qPCR)、特に最適化されたqPCR又はデジタル液滴PCRである[Lock Martin,et al,Human Gene Therapy Methods.April 2014,25(2):115-125.doi:10.1089/hgtb.2013.131、編集に先立ちオンラインで公開、2013月12月13日]。
また、複製欠損ウイルス組成物は、約1.0×10GC~約1.0×1015GCの範囲にある量の複製欠損ウイルスを含有する投与量単位で製剤化することができる。別の実施形態では、この量のウイルスゲノムは、分割用量で送達され得る。一実施形態では、用量は、約5~10kgの平均ネコ対象について、約1.0×1010GC~約3.0×1013GCである。別の実施形態では、用量は、約1×10GCである。例えば、AAVウイルスの用量は、約1×1010GC、1×1011GC、約5×1011GC、約1×1012GC、約5×1012GC、又は約1×1013GCであり得る。別の実施形態では、用量は、ネコ対象について、約1.0×10GC/kg~約3.0×1013GC/kgである。別の実施形態では、用量は、約1×10GC/kgである。例えば、AAVウイルスの用量は、約1×1010GC/kg、1×1011GC/kg、約5×1011GC/kg、約1×1012GC/kg、約5×1012GC/kg、又は約1×1013GC/kgであり得る。一実施形態では、構築物は、獣医対象に対して1μL~約100mLの体積で送達され得る。様々な獣医学的動物への物質の投与に関する良好な慣行の考察については、例えば、Diehl et al,J.Applied
Toxicology,21:15-23(2001)を参照されたい。本文書は、参照により本明細書に組み込まれる。本明細書で使用される場合、「投薬量」又は「量」という用語は、対象に治療の過程で送達される総投薬量若しくは総量、又は単一単位(又は複数単位若しくは分割投薬量)投与で送達される量を指し得る。
上述の組換えベクターは、公開された方法に従って宿主細胞に送達され得る。好ましくは、生理学的に適合性のある担体に懸濁されたrAAVは、ネコを含む所望の対象に投与され得る。好適な担体は、導入ウイルスが指向する適応症の観点で、当業者によって容易に選択され得る。例えば、1つの好適な担体は、生理食塩水を含み、様々な緩衝溶液(例えば、リン酸緩衝食塩水)と共に製剤化され得る。他の例示的な担体としては、滅菌生理食塩水、ラクトース、スクロース、リン酸カルシウム、ゼラチン、デキストラン、寒天、ペクチン、ピーナッツ油、ゴマ油、及び水が挙げられる。担体の選択は、本発明の制限ではない。
別の実施形態では、組成物は、担体、希釈剤、賦形剤及び/又はアジュバントを含む。
特定の実施形態では、ヒト患者への投与のために、rAAVは、食塩水、界面活性剤、並びに薬学的及び/又は生理学的に適合性のある塩、又は塩の混合物を含有する水性溶液中に好適に懸濁される。好適には、製剤は、生理学的に許容されるpH、例えば、pH6~9、又はpH6.0~7.5、又はpH6.2~7.7、又はpH6.5~7.5、pH7.0~7.7、又はpH7.2~7.8、又は約pH7.0の範囲に調整される。特定の実施形態では、製剤は、約6.0、約6.1、約6.2、約6.3、約6.4、約6.5、約6.6、約6.7、約6.8、約6.9、約7.0、約7.1、約7.2、約7.3、約7.4、約7.5、約7.6、約7.7、又は約7.8のpHに調整される。特定の実施形態では、髄腔内送達の場合、約7.28~約7.32、約6.0~約7.5、約6.2~約7.7、約7.5~約7.8、約6.0、約6.1、約6.2、約6.3、約6.4、約6.5、約6.6、約6.7、約6.8、約6.9、約7.0、約7.1、約7.2、約7.3、約7.4、約7.5、約7.6、約7.7、又は約7.8のpHが望ましい可能性がある。特定の実施形態では、静脈送達のためには、約6.8~約7.2のpHが望ましい可能性がある。しかしながら、より広範囲にある他のpH、及びこれら
の下位範囲が、他の送達経路のために選択され得る。
任意選択的に、本発明の組成物は、rAAV及び/又はバリアント及び担体に加えて、防腐剤又は化学的安定剤などの他の従来の薬学的成分を含み得る。好適な例示的な防腐剤には、クロロブタノール、ソルビン酸カリウム、ソルビン酸、二酸化硫黄、没食子酸プロピル、パラベン、エチルバニリン、グリセリン、フェノール、及びパラクロロフェノールが含まれる。好適な化学的安定剤には、ゼラチン及びアルブミンが含まれる。
本明細書で使用される場合、「担体」は、任意の及び全ての溶媒、分散媒体、ビヒクル、コーティング、希釈剤、抗菌剤及び抗真菌剤、等張剤及び吸収遅延剤、緩衝液、担体溶液、懸濁液、コロイドなどを含む。薬学的活性物質に対するかかる媒体及び薬剤の使用は、当該技術分野において周知である。補足活性成分を組成物中に組み込むこともできる。「薬学的に許容される」という語句は、宿主に投与されるときにアレルギー又は類似の有害反応を生じない分子実体及び組成物を指す。リポソーム、ナノカプセル、微粒子、ミクロスフェア、脂質粒子、小胞などの送達ビヒクルが、本発明の組成物を好適な宿主細胞又は標的細胞に導入するために使用され得る。詳細には、rAAVベクター送達導入遺伝子は、脂質粒子、リポソーム、小胞、ナノスフィア、又はナノ粒子などに封入化された送達のいずれかのために製剤化され得る。
一実施形態では、組成物は、対象への送達に好適な最終製剤を含み、例えば、生理的に適合するpH及び塩濃度に緩衝される水性液体懸濁液である。任意選択的に、1つ以上の界面活性剤が製剤中に存在する。別の実施形態では、組成物は、対象への投与のために希釈される濃縮物として輸送され得る。他の実施形態では、組成物は、投与時に凍結乾燥され、再構成され得る。
好適な界面活性剤、又は界面活性剤の組み合わせは、非毒性である非イオン性界面活性剤の中から選択されてもよい。一実施形態では、例えば、中性pHを有し、8400の平均分子量を有する、ポロキサマー188としても知られている、Pluronic(登録商標)F68[BASF]などの、一級ヒドロキシル基末端の二機能的ブロックコポリマー界面活性剤が選択される。他の界面活性剤及び他のポロキサマー、すなわち、ポリオキシエチレン(ポリ(エチレンオキシド))の2つの親水性鎖に隣接するポリオキシプロピレン(ポリ(プロピレンオキシド))の中心疎水性鎖からなる非イオン性トリブロックコポリマー、SOLUTOL HS 15(マクロゴール-15ヒドロキシステアレート)、LABRASOL(ポリオキシカプリル酸グリセリド)、ポリオキシ10オレイルエーテル、TWEEN(ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル)、エタノール、及びポリエチレングリコールが選択され得る。一実施形態では、製剤は、ポロキサマーを含有する。これらのコポリマーは、一般的に、文字「P」(ポロキサマーの場合)の後に3桁の数字で命名され、最初の2桁×100は、ポリオキシプロピレンコアのおおよその分子質量を与え、最後の1桁×10は、ポリオキシエチレン含有量のパーセンテージを与える。一実施形態では、ポロキサマー188が選択される。界面活性剤は、懸濁液の最大約0.0005%~約0.001%の量で存在してもよい。
ベクターの用量は、主に、治療される状態、ネコ患者の年齢、体重、及び健康状態などの要因に依存し、したがって、患者間で異なる。例えば、ウイルスベクターの治療上有効なヒト投薬量は、概して、約25~約1000マイクロリットル~約100mLの範囲の、(4.5kgの平均的なネコ対象を治療するために)約1×10~1×1016ゲノムウイルスベクターの濃度(その範囲内の全ての整数又は分数量を含む。特定の実施形態では、ネコ患者は、範囲内の全ての整数又は分数量を含む、約1×10GC/ネコ~約1×1012GCネコ、又は約1×1010GC/ネコ~約1×1011GC/ネコで投与される。
本発明の組成物は、治療される領域のサイズ、使用されるウイルス力価、投与経路、及び本方法の所望の効果に応じて、範囲内の全ての数値を含めて、約0.1μL~約10mLの容量で送達され得る。一実施形態では、容量は、約50μLである。別の実施形態では、容量は、約70μLである。別の実施形態では、容量は、約100μLである。別の実施形態では、容量は、約125μLである。別の実施形態では、容量は、約150μLである。別の実施形態では、容量は、約175μLである。更に別の実施形態では、容量は、約200μLである。別の実施形態では、容量は、約250μLである。別の実施形態では、容量は、約300μLである。別の実施形態では、容量は、約450μLである。別の実施形態では、容量は、約500μLである。別の実施形態では、容量は、約600μLである。別の実施形態では、容量は、約750μLである。別の実施形態では、容量は、約850μLである。別の実施形態では、容量は、約1000μLである。別の実施形態では、容量は、約1.5mLである。別の実施形態では、容量は、約2mLである。別の実施形態では、容量は、約2.5mLである。別の実施形態では、容量は、約3mLである。別の実施形態では、容量は、約3.5mLである。別の実施形態では、容量は、約4mLである。別の実施形態では、容量は、約5mLである。別の実施形態では、容量は、約5.5mLである。別の実施形態では、容量は、約6mLである。別の実施形態では、容量は、約6.5mLである。別の実施形態では、容量は、約7mLである。別の実施形態では、容量は、約8mLである。別の実施形態では、容量は、約8.5mLである。別の実施形態では、容量は、約9mLである。別の実施形態では、容量は、約9.5mLである。別の実施形態では、容量は、約10mLである。
いくつかの実施形態では、調節配列の制御下にある所望の導入遺伝子をコードする核酸配列を有する組換えアデノ随伴ウイルスの濃度は、組成物中、望ましくは、1ミリリットル当たり約10~1014個のベクターゲノム(vg/mL)(ゲノムコピー/mL(GC/mL)とも呼ばれる)の範囲である。
一実施形態では、組成物中のrAAVの投薬量は、体重の約1.0×10GC/kg~約3.0×1013GC/kgである。一実施形態では、投与量は、約1×1011GC/kgである。一実施形態では、投与量は、約1.0×1013GC/kgである。一実施形態では、投与量は、約1.0×1012GC/kgである。一実施形態では、投与量は、約5.0×1012GC/kgである。本明細書に記載の全ての範囲は、エンドポイントを含む。
一実施形態では、有効投与量(送達される総ゲノムコピー)は、約10~1013ベクターゲノムである。一実施形態では、総投与量は、約10ゲノムコピーである。一実施形態では、総投与量は、約10ゲノムコピーである。一実施形態では、総投与量は、約1010ゲノムコピーである。一実施形態では、総投与量は、約1011ゲノムコピーである。一実施形態では、総投与量は、約1012ゲノムコピーである。一実施形態では、総投与量は、約1013ゲノムコピーである。一実施形態では、総投与量は、約1014ゲノムコピーである。一実施形態では、総投与量は、約1015ゲノムコピーである。
毒性などの望ましくない効果のリスクを低減するために、ウイルスの最低有効濃度を利用することが望ましい。更に、これらの範囲の他の投与量及び投与容量は、治療される対象(好ましくは、ヒト)の身体状態、対象の年齢、特定の障害、及び進行性の場合、発症した障害の程度を考慮して、主治医によって選択され得る。
本明細書に記載されるウイルスベクター及び他の構築物は、GLP-1融合タンパク質構築物をそれを必要とする対象に送達するための、半減期が増加したGLP-1を対象に供給するための、及び/又は対象におけるI型糖尿病、II型糖尿病若しくはメタボリッ
クシンドロームを治療するための医薬を調製するために使用されてもよい。したがって、別の態様では、糖尿病を治療する方法が提供される。本方法は、本明細書に記載される組成物を、それを必要とするネコ対象に投与することを含む。一実施形態では、組成物は、本明細書に記載されるGLP-1融合タンパク質発現カセットを含有するウイルスベクターを含む。
本明細書で使用される場合、「治療」又は「治療すること」という用語は、I型糖尿病、II型糖尿病(T2DM)、又はメタボリックシンドロームの1つ以上の症状を軽減する目的で、本明細書に記載される1つ以上の化合物又は組成物を対象に投与することを包含すると定義される。したがって、「治療」は、所与の対象において、I型糖尿病、II型糖尿病、又はメタボリックシンドロームの進行を低減すること、症状の重症度を低減すること、疾患の進行を遅延させること、又は療法の有効性を増加させること、のうちの1つ以上を含み得る。
本明細書で使用される場合、「寛解」という用語は、ネコがもはや糖尿病の臨床的徴候を示さず、正常な血糖値を有する場合に、インスリン治療を中止する能力を指す。
別の実施形態では、ネコにおけるT2DMを治療するための方法が提供される。方法は、本明細書に記載される融合タンパク質をコードする配列を含む核酸分子を含むウイルスベクターを投与することを含む。
別の態様では、ネコにおける代謝性疾患を治療する方法が提供される。本方法は、本明細書に記載される組成物を、それを必要とするネコ対象に投与することを含む。一実施形態では、組成物は、本明細書に記載されるGLP-1融合タンパク質発現カセットを含有するウイルスベクターを含む。一実施形態では、代謝性疾患は、I型糖尿病である。一実施形態では、代謝性疾患は、II型糖尿病である。一実施形態では、代謝性疾患は、メタボリックシンドロームである。
別の態様では、ネコ対象において体重を減少させる方法が提供される。本方法は、本明細書に記載される組成物を、それを必要とする対象に投与することを含む。一実施形態では、組成物は、本明細書に記載されるGLP-1融合タンパク質発現カセットを含有するウイルスベクターを含む。
治療の経過は、任意選択的に、同じウイルスベクター(例えば、AAVrh91ベクター)又は異なるウイルスベクター(例えば、AAVrh91及びAAV3B.AR2.12)の反復投与を伴ってもよい。本明細書に記載のウイルスベクターを使用して、更に他の組み合わせが選択されてもよい。任意選択的に、本明細書に記載の組成物は、他の糖尿病薬又はタンパク質ベースの療法(例えば、GLP-1類似体、インスリン、経口抗高血糖薬(スルホニル尿素、ビグアナイド、チアゾリジンジオン、及びアルファグルコイダーゼ阻害剤)を含む)を含むレジメンで組み合わせることができる。任意選択的に、本明細書に記載される組成物は、食事療法及び運動療法を含む生活習慣の変化を伴うレジメンにおいて組み合わされてもよい。特定の実施形態では、AAVベクター及び併用療法は、本質的に同時に投与される。他の実施形態では、AAVベクターが初めに投与される。他の実施形態では、併用療法が初めに投与される。
一実施形態では、組成物は、有効量のインスリンと組み合わせて投与される。限定されないが、プロタミン亜鉛組換えヒトインスリン(ProZinc(登録商標))、ブタインスリン亜鉛懸濁液(Vetsulin(登録商標))、及びインスリングラルギン(Lantus(登録商標))を含む、種々の市販のインスリン製品が、当該技術分野で既知である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるrAAVとインスリンとの組み
合わせは、ウイルスベクターでの治療前と比較して、対象におけるインスリン用量要件を減少させる。そのような用量要件は、10%以上、20%以上、30%以上、40%以上、50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、又は90%以上低減され得る。治療する医師は、対象が必要とするインスリンの正しい投薬量を決定することができる。例えば、対象は、インスリン又は他の療法を使用して治療されてもよく、治療医は、AAVベクターの投与時に継続してもよい。かかるインスリン又は他の併用療法は、その後、必要に応じて、継続、低減、又は中止されてもよい。
一実施形態では、遺伝子療法のための本明細書に記載の発現カセット、ベクターゲノム、rAAVを含む組成物、又は他の組成物は、患者当たり単回用量として送達される。一実施形態では、対象は、治療有効量の本明細書に記載の組成物を送達される。本明細書で使用される場合、「治療有効量」は、治療目標を達成するために十分なGLP1-Fcの量を標的細胞に送達して発現する、発現カセット若しくはベクター、又はその組み合わせの量を指す。特定の実施形態では、治療目標は、I型糖尿病、II型糖尿病、又はメタボリックシンドロームの症状のうちの1つ以上を緩和又は治療することである。「治療有効量」は、ネコ患者ではなく動物モデルに基づいて決定されてもよい。別の実施形態では、治療目標は、対象の代謝性疾患の寛解である。
特定の実施形態では、有効な用量及び/又は方法は、少なくとも3ヶ月、少なくとも6ヶ月、又は少なくとも12ヶ月の間、対象の血清中で融合タンパク質の発現をもたらす。特定の実施形態では、有効用量及び/又は方法は、少なくとも3ヶ月、少なくとも6ヶ月、又は少なくとも12ヶ月の間、少なくとも3,000ピコモル(pM)、少なくとも5,000pM、少なくとも10,000pm、少なくとも25,000pM、又は少なくとも50,000pMの血清濃度で、対象における融合タンパク質の発現をもたらす。他の実施形態では、有効用量及び/又は方法は、3~12ヶ月、6~12ヶ月、又は12ヶ月の間、3,000ピコモル(pM)~200,000pM、5,000ピコモル(pM)~200,000pM、10,000ピコモル(pM)~200,000pM、25,000ピコモル(pM)~200,000pM又は50,000ピコモル(pM)~200,000pMの血清濃度で、対象における融合タンパク質の発現をもたらす。特定の実施形態では、有効な用量及び/又は方法は、少なくとも3ヶ月、少なくとも6ヶ月、又は少なくとも12ヶ月の間、治療有効濃度で、対象において、融合タンパク質の発現をもたらす。
他の実施形態では、治療目標は、血清フルクトサミンの還元である。特定の実施形態では、有効量及び/又は方法は、対象の血清フルクトサミンを約6%減少させるのに有効である。別の実施形態では、有効量及び/又は方法は、対象の血清フルクトサミンを5%~10%減少させるのに有効である。更に別の実施形態では、有効量及び/又は方法は、対象の血清フルクトサミンを約10%減少させるのに有効である。別の実施形態では、有効量及び/又は方法は、対象の血清フルクトサミンを10%~20%減少させるのに有効である。列挙された範囲内の他の範囲及び整数が企図される。本明細書で使用される場合、vpカプシドタンパク質を指すために使用されるとき、「異種」という用語又はその任意の文法的変形は、例えば、異なる改変アミノ酸配列を有するvp1、vp2、又はvp3モノマー(タンパク質)を有する、同じではない要素からなる集団を指す。配列番号20は、AAVrh91 vp1タンパク質のコードされたアミノ酸配列を提供する。vp1、vp2、及びvp3タンパク質(代替的にアイソフォームと称される)に関連して使用される「異種」という用語は、カプシド内のvp1、vp2、及びvp3タンパク質のアミノ酸配列の違いを指す。AAVカプシドは、予測されたアミノ酸残基の修飾を有する、vp1タンパク質内、vp2タンパク質内、及びvp3タンパク質内に亜集団を含有する。これらの亜集団は、最低限、特定の脱アミド化アスパラギン(N又はAsn)残基を含む。例えば、特定の亜集団は、アスパラギン-グリシン対における少なくとも1つ、2つ
、3つ、又は4つの高度に脱アミド化されたアスパラギン(N)位置を含み、任意選択的に他の脱アミド化アミノ酸を更に含み、脱アミド化は、アミノ酸変化及び他の任意選択的な修飾をもたらす。
本明細書で使用される場合、vpタンパク質の「亜集団」は、別途指定されない限り、少なくとも1つの定義された共通の特徴を有し、少なくとも1つの群メンバーから、参照群の全てのメンバーよりも少ないメンバーからなるvpタンパク質の群を指す。例えば、vp1タンパク質の「亜集団」は、別途指定されない限り、組み立てられたAAVカプシド中の少なくとも1つの(1)vp1タンパク質であり、全てのvp1タンパク質未満である。vp3の「亜集団」は、別途指定されない限り、組み立てられたAAVカプシドにおいて、1つのvp3タンパク質から、全てのvp3タンパク質よりも少なくてもよい。例えば、組み立てられたAAVカプシドにおいて、vp1タンパク質は、vpタンパク質の亜集団であり得、vp2タンパク質は、vpタンパク質の別の亜集団であり得、vp3はなお、vpタンパク質の更なる亜集団である。別の例では、vp1、vp2、及びvp3タンパク質は、例えば、少なくとも1つ、2つ、3つ、又は4つの高度脱アミド化アスパラギン、例えば、アスパラギン-グリシン対で異なる修飾を有する亜集団を含み得る。
本明細書で使用される場合、rAAVの「ストック」は、rAAVの集団を指す。脱アミド化に起因するカプシドタンパク質の不均一性にもかかわらず、ストック内のrAAVは、同一のベクターゲノムを5つ共有することが予想される。ストックは、例えば、選択されたAAVカプシドタンパク質及び選択された産生系に特徴的な不均一な脱アミド化パターンを有するカプシドを有するrAAVを含み得る。ストックは、単一の産生系から産生されてもよく、又は産生系の複数の実行からプールされてもよい。本明細書に記載されるものを含むが、これらに限定されない様々な産生系が選択され得る。
本明細書で使用される場合、「GLP-1構築物」、「GLP-1発現構築物」、及び同義語は、リーダー及び融合ドメインと組み合わせて本明細書に記載されるGLP-1配列を含む。用語「GLP-1構築物」、「GLP-1発現構築物」及び同義語は、GLP-1融合タンパク質をコードする核酸配列又はその発現産物を指すために使用され得る。
核酸配列の文脈において、「同一性パーセント(%)」、「配列同一性」、「配列同一性パーセント」、又は「同一パーセント」という用語は、対応のために整列させたときに同じである2つの配列中の塩基を指す。配列同一性の比較の長さは、ゲノムの全長、遺伝子コード配列の全長、又は、少なくとも約100~150個のヌクレオチドの断片にわたってもよく、又はこれが所望される。しかしながら、例えば、少なくとも約9個のヌクレオチド、通常は少なくとも約20~24個のヌクレオチド、少なくとも約28~32個のヌクレオチド、少なくとも約36個以上のヌクレオチドの、より小さい断片間の同一性も望まれ得る。多重配列整列プログラムはまた、核酸配列についても利用可能である。かかるプログラムの例としては、インターネット上のウェブサーバを通してアクセス可能な「Clustal W」、「CAP Sequence Assembly」、「BLAST」、「MAP」、及び「MEME」が挙げられる。かかるプログラムの他のソースは、当業者に既知である。代替的に、Vector NTIユーティリティもまた使用される。また、当該技術分野で既知のいくつかのアルゴリズムが存在し、上に記載のプログラムに含まれるものを含め、ヌクレオチド配列同一性を測定するために使用することができる。別の例として、ポリヌクレオチド配列は、GCGバージョン6.1のプログラムであるFasta(商標)を使用して比較することができる。Fasta(商標)は、照会及び検索配列の間の最良の重複領域の整列及び配列同一性パーセントを提供する。例えば、核酸配列間のパーセント配列同一性は、本明細書に参考として組み込まれる、GCG Version 6.1で提供される、そのデフォルトパラメータ(ワードサイズ6及びスコアリングマトリックスのためのNOPAM因子)を用いるFasta(商標)を使用して
決定することができる。
「高度に保存された」という用語は、少なくとも80%の同一性、好ましくは少なくとも90%の同一性、より好ましくは97%を超える同一性を意味する。同一性は、当業者に既知のアルゴリズム及びコンピュータプログラムを用いることによって、当業者によって容易に決定される。
上限範囲で特に明記しない限り、同一性のパーセンテージは、同一性の最小レベルであり、参照配列に対して最大100%の同一性までの全てのより高いレベルを包含することが理解されるであろう。特に明記しない限り、同一性のパーセンテージは、同一性の最小レベルであり、参照配列に対して最大100%の同一性までの全てのより高いレベルを包含することが理解されるであろう。例えば、「95%の同一性」及び「少なくとも95%の同一性」は、互換的に使用され得、参照配列に対する95、96、97、98、99、最大100%までの同一性、及びそれらの間の全ての画分を含む。
アミノ酸配列の文脈における「同一性パーセント(%)」、「配列同一性」、「配列同一性パーセント」、又は「同一なパーセント」という用語は、対応するように整列させたときに同じである2つの配列中の残基を指す。同一性パーセントは、タンパク質の全長ポリペプチド、ポリペプチド、約70個のアミノ酸、約100個のアミノ酸、若しくはそのペプチド断片にわたるアミノ酸配列、又は配列をコードする対応する核酸配列について容易に決定することができる。好適なアミノ酸断片は、長さが少なくとも約8個のアミノ酸であり得、最大で約150個であり得る。一般に、2つの異なる配列間の「同一性」、「相同性」、又は「類似性」に言及する場合、「同一性」、「相同性」、又は「類似性」は、「整列された」配列を参照して決定される。「整列された」配列又は「整列」とは、複数の核酸配列又はタンパク質(アミノ酸)配列を指し、参照配列と比較して、多くの場合、欠損又は追加塩基又はアミノ酸についての補正を含む。整列は、公的又は商業的に利用可能な様々な多重配列整列プログラムのいずれかを使用して行われる。配列整列プログラムは、アミノ酸配列について利用可能であり、例えば、「Clustal X」、「MAP」、「PIMA」、「MSA」、「BLOCKMAKER」、「MEME」、及び「Match-Box」プログラムが挙げられる。一般的に、これらのプログラムのいずれかをデフォルト設定で使用するが、当業者は、これらの設定を必要に応じて変更し得る。代替的に、当業者は、参照のアルゴリズム及びプログラムによって提供されるものと少なくとも同じレベルの同一性又は整列を提供する、別のアルゴリズム又はコンピュータプログラムを利用することができる。例えば、J.D.Thomson et al,Nucl.Acids.Res.,“A comprehensive comparison of multiple sequence alignments”,27(13):2682-2690(1999)を参照されたい。
「a」又は「an」という用語は、1つ以上を指すことに留意されたい。したがって、「a」(又は「an」)、「1つ以上(one or more)」、及び「少なくとも1つ(at least one)」という用語は、本明細書では互換的に使用される。
「含む(comprise)」、「含む(comprises)」、及び「含む(comprising)」という用語は、排他的ではなく包括的に解釈されるべきである。「なる(consist)」、「なる(consisting)」という用語、及びその変形は、包括的ではなく排他的に解釈される必要がある。明細書中の様々な実施形態は、「含む(comprising)」という言語を使用して提示されるが、他の状況下では、関連する実施形態は、「~からなる」又は「~から本質的になる」という言語を使用して解釈され、記載されることも意図している。
本明細書で使用される場合、「約」という用語は、別途指定されない限り、与えられた参照から10%(±10%、例えば、±1、±2、±3、±4、±5、±6、±7、±8、±9、±10、又はそれらの間の値)の可変性を意味する。
特定の例では、「E+#」という用語又は「e+#」という用語は、指数を指すために使用される。例えば、「5E10」又は「5e10」は、5×1010である。これらの用語は、同義的に使用され得る。
本明細書で使用される「調節」又はその変形形態という用語は、生物学的経路の1つ以上の成分を阻害する組成物の能力を指す。
本明細書で使用される場合、「疾患」、「障害」、及び「状態」は、対象における異常な状態を示すために互換的に使用される。
本明細書で別途定義されない限り、本明細書で使用される技術用語及び科学用語は、当業者によって、及び本明細書で使用される多数の用語に対して当業者に一般的な手引きを提供する、公開された文献を参照することによって、一般的に理解されるものと同じ意味を有する。
一実施形態を説明する際の「一実施形態」又は「別の実施形態」への言及は、別段の明示的な指定がない限り、参照される実施形態が別の実施形態(例えば、参照される実施形態の前に説明される実施形態)と相互に排他的であることを意味するものではない。
以下の実施例は、単なる例示であり、本発明を限定することを意図していない。
実施例1-GLP-1ベクターの構築
いくつかのGLP-1受容体アゴニストアミノ酸配列の1つの上流にリーダー配列を配置し、続いて融合ドメインを配置して、ベクターを構築した。得られたタンパク質配列を逆翻訳し、続いて、コザックコンセンサス配列、終止コドン、及びクローニング部位を追加した。配列を作製し、CMVエンハンサーを有するニワトリβアクチンプロモーターを含有する発現ベクターにクローニングした。発現構築物は、AAV2 ITRに隣接していた。ネコトロンビン-デュルラグルチドアミノ酸配列は、配列番号14に示される。ネコトロンビン-アルビグルチドアミノ酸配列は、配列番号18に示される。ネコGLP-1-SAアミノ酸配列は、配列番号16に示される。
実施例2-インビトロ発現
構築物のための精製されたプラスミドを、製造業者の説明書に従って、リポフェクタミン2000を用いて、90%コンフルエントHEK293細胞の6ウェルプレートの3つ組のウェルにトランスフェクションした。トランスフェクションの48時間後に上清を採取し、活性型GLP-1(7-36)に特異的なELISAを使用して、活性GLP-1を測定した。3つの構築物の発現を図2Aに示す。培養上清中のGLP-1活性を、細胞ベースのGLP-1活性アッセイ(GeneBLAzer GLP1R-CRE-bla
CHO-K1細胞ベースのアッセイ)によって測定した(図2B)。ネコデュラグルチド構築物は、発現及び活性アッセイの両方において最高の性能を示した。
実施例3-Rag1KOマウスにおけるパイロット発現
以下の構築物を、前述のように、トリプルトランスフェクション及びヨウジキサノール勾配精製により、AAVrh91ベクター中にパッケージングした。
ヒトIL2シグナルを有するAAVrh91.CB7.ネコデュルラグルチド(hIL2).rBG
ネコIL2シグナルを有するAAVrh91.CB7.ネコデュルラグルチド(feIL2).rBG
AAVrh91.CB7.ネコデュルラグルチド(feTrb).rBG
AAVrh91.CB7.ネコGLP1-SA(feTrb).rBG
AAVrh91.CB7.ネコアルビグルチド(feTrb).rBG
Rag1KO雌マウスを、IM注射によるベクター(1×1011GC/マウス)の静脈内注射で治療した。血清を、5マイクロリットルのDPP-IV阻害剤(Millipore)を含有する血清分離管中で全血を分離することによって連続的に採取し、上記の活性GLP-1発現及び活性についてアッセイした。血清活性GLP-1濃度を図3Aに示し、活性を図3Bに示す。これらのデータは、高レベルのGLP-1アゴニストが、AAV送達技術を使用してインビボで発現され得ることを示す。加えて、トロンビンプレプロペプチドリーダーの使用は、ネコGLP-1-Fcのインビボ発現に有意な利点を付与するようである。
実施例4-ネコにおけるAAVネコGLP-1-Fc及びネコGLP-1-SAの発現及び免疫原性研究
ネコ(n=4/コホート)を、5×1011GC/kg、1×1011GC/ネコ、1×1010GC/ネコ、又は1×10GC/ネコのAAV-ネコGLP-1-Fc(AAVrh91.CB7.CI.ネコデュルラグルチド(feTrbss))のいずれかで処置し、筋肉内に送達した(IM又はI.M.)。体重(図4A)及びGLP-1発現(図4B及び図C)を記録した。GLP-1発現は、GLP-1(7-36)の活性型に特異的なELISAを使用して評価した。
最初の4週間で体重減少(平均約10%)が観察された。研究期間中に動物の体重は増加し始めたが、18週目では、研究開始時よりも平均5%軽くなっていた。
ネコGLP-1-Fcの長期発現を、高用量(5×1011GC/kg)群において16週間にわたって評価した(図4B)。このデータは、約2.6×10pMの平均濃度で、約6週目に停滞したネコGLP-1-Fcの持続的な発現を示す。
28日目(D28)までに、各コホートの平均発現レベルは、1.8×10pM(5×1011GC/kg)、6.5×10pM(1×1011GC/ネコ)、及び3.1×10pM(1×1010GC/ネコ)であった。1×10GC/ネココホートにおけるネコGLP-1-Fcのレベルは、アッセイの感度レベルを下回った。上位3つの用量コホートにおけるネコGLP-Fcの平均レベルは、予想される治療用量を上回っている。
別個のコホート(n=4)のネコに、1×1011GC/ネコのネコGLP-1-SA[AAVrh91.CB7.CI.ネコデュルラグルチド-SA(feTrb).rBG(p5432)]を投与した(図4D)。タンパク質の良好な発現は、平均血清レベルが2.5×10pMを超える28日目に観察された。
動物の血清中のGLP-1アゴニストの活性を、細胞ベースのGLP-1活性アッセイ(GeneBLAzer GLP-1R-CRE-bla CHO-K1細胞ベースのアッセイ)を用いて評価した(図4E)。これらのデータは、AAV-ネコGLP-FcコホートにおけるGLP-1活性の明確な用量応答を示し、同様の活性が、AAV-ネコGLP-1-SAの等価用量で見られたことを示している。
実施例5-インスリンを伴う、又は伴わない、ネコにおけるAAVネコGLP-1-SAの投与後の耐久性発現及び生理学的利益
研究設計
ネコにおける糖尿病(DM)の管理のために、初期インスリン療法の有無にかかわらず、単一の筋肉内(IM)注射として投与される、AAVネコGLP-1-SA(ネコ特異的GLP-1血清アルブミン融合タンパク質を発現するDNA導入遺伝子を含有する組換えアデノ随伴ウイルスベクター血清型rh91)の有効性及び安全性を評価するための研究を行った。
10匹のネコを、アーム1又はアーム2に無作為に割り当てた。0日目に、両アームのネコは、AAVネコGLP-1-SAの1×1011遺伝子コピー/動物の筋肉内注射を受けた。アーム2のネコも、0日目から毎日インスリン注射を受けた。アーム1のネコは、適切な糖尿病制御のために必要であれば、インスリンを開始することが許可された。研究者は、好ましいブランドのインスリン[ProZinc(n=2)、Vetsulin(n=2)、又はグラルギンヒトインスリン(n=6)]を使用することが許可された。
登録されたネコは糖尿病であったが、治療未経験又は以前に治療されたもののいずれかであるが、現在インスリン又は他の抗糖尿病薬を服用していない。組み入れ基準には、a)DMと一致する少なくとも1つの臨床徴候[多尿(PU)、多脂肪症(PD)、又は食欲が良好であるにもかかわらず意図しない体重減少]、b)270mg/dLを超える空腹時血糖、c)糖尿、及びd)400μmol/Lを超える血清フルクトサミン、が含まれる。
ネコGLP-1-SAの持続的発現
臨床試験の前に、ネコにおける治療上の利益に必要なネコGLP-1-SAの血清濃度を、組換えGLP-1-Fc融合タンパク質、デュラグルチド(商号Trulicity(登録商標))のヒトにおける既知の値に基づいて推定し、これは、800pMであり、GLP-1-SA及びGLP-1-Fcの比較試験におけるGLP-1-SAの効力の低下を説明するために、標的濃度の20%の増加を適用した(データは示さず)。得られた値1000pMを3倍に掛けて、ネコがヒトよりもGLP-1に対する感受性が低いであろう可能性を説明した。したがって、3000pMの選択された標的は、対象ネコの血清中のネコGLP-1-Fcの最小の治療上有効濃度の控えめな推定値を表す。
図9に示されるように、全ての処置されたネコは、182日間の研究期間を通して、3,000ピコモル(pM)の標的治療閾値を上回るネコGLP-1-SAタンパク質を発現した。
発現レベルがほぼ一定であることを考慮すると、継続的な発現が期待される。全てのネコの約半数は、約50,000pM以上の持続的なレベルでネコGLP1-SAを発現した。
データは、全ての処置されたネコが、少なくとも180日間、治療閾値濃度を上回る発現を有し、8匹のネコが、閾値を少なくとも5倍上回るネコGLP-1-SAを発現することを実証する。
インスリンを伴う、又は伴わない、AAVネコGLP-1-SAによるフルクトサミンレベルの低下
フルクトサミンは、ヒトにおけるマーカーとしてのHbA1cの使用と同様に、ネコにおける長期的な糖尿病制御を評価するために獣医師によって使用される糖化血清タンパク質である。表1に示されるように、両方の試験アームのネコは、AAVネコGLP-1-
SAによる処置に応答してフルクトサミンの低下を示した。注目すべきことに、14日目(D14)に、インスリンの投与を伴うことなく、アーム1の平均フルクトサミンレベルが低下した。14日目のフルクトサミンレベルのこの少なくとも約9%の低下は、AAVネコGLP-1-SA単独に起因する。両方の研究群において、70日目(D70)まで、フルクトサミン濃度の持続的な低下が観察された。
Figure 2023539247000002
AAVネコGLP-1-SA及びインスリンを併用した治療とインスリン単独による治療の有効性を比較するために、結果を、2つのブランドのインスリン製品、ProZinc(登録商標)及びVetsulin(登録商標)(animaldrugsatfda.fda.govで入手可能)に関する公的に入手可能なデータと比較した。研究対象についてのデータは、インスリン投与開始からの日数として報告される(アーム2では0日目、アーム1では様々な日)。表2に示されるように、14日後、以前にAAVネコGLP-1-SAを注射された対象は、インスリン単独で処置されたネコよりも低いフルクトサミンを有する(2つの獣医用に承認されたインスリン、ProZinc(登録商標)及びVetsulin(登録商標)の履歴データに基づく)。要約すると、フルクトサミンデータは、AAVネコGLP-1-SAが単独で有効であるだけでなく、インスリン単独療法と比較してインスリンによる全体的な糖尿病制御も改善することを実証している。
Figure 2023539247000003
インスリンを伴う、又は伴わない、AAVネコGLP-1-SAによる血糖値の低下
血糖値は、糖尿病対照の直接測定値であり、各来院時に測定された。42日目及び84日目の訪問時に、インスリンは、完全な9時間の血糖曲線の最初の測定に先立ち、血糖測定の12時間前に差し控えた。他の全ての日は、ネコがインスリンを投与されていた場合
、朝のインスリン投与後1時間以内の単一の測定値であった。表3は、各動物についてのD0からの平均血糖変化を示す。インスリンを伴わない(アーム1、D14及びD28)、又はインスリンを伴う(その他の値)、AAVネコGLP-1-SAは血糖値の低下を引き起こす。
Figure 2023539247000004
AAVネコGLP-1-SAによって減少したインスリン用量要件
寛解は、ネコがもはや糖尿病の臨床的徴候を示さず、正常な血糖値を有する場合に、インスリン治療を中止する能力として定義される。アーム1の対象のうちの1匹は、70日目に寛解に入り、研究の終了まで寛解にとどまった。別の対象は、D54~D84までインスリンを取り除くことができ、したがって、1ヶ月間寛解状態にあった。アーム2の2対象は、1IU、1日2回という非常に低用量のインスリンでの研究を完了し、これは、寛解に近くあり得るが、少なくとも典型的な用量よりもはるかに低い用量で制御することができることを示唆した。実際の研究30日目、42日目、及び60日目の平均インスリン用量を以下の表4に列挙し、表5のVetsulin(登録商標)及びProZinc(登録商標)の履歴データと同時に比較する。
表5の研究データと履歴データとの比較は、AAVネコGLP-1-SAでの処置が、AAVネコGLP-1-SAなしでインスリン単独を投与されたネコのインスリン投与量を平均用量未満に減少させることを可能にすることを示す。
Figure 2023539247000005
Figure 2023539247000006
実施例7-ネコにおけるAAVネコGLP-1-Fcの投与後の耐久性発現
単一の筋肉内(IM)注射として投与される、AAVネコGLP-1-Fc(ネコ特異的GLP-1Fc受容体ドメイン融合タンパク質を発現するDNA導入遺伝子を含有する組換えアデノ随伴ウイルスベクター血清型rh91)の有効性及び安全性を評価するための研究を行った。
4匹のネコはそれぞれ、AAVネコGLP-1-Fcの5×1011遺伝子コピー/動物の筋肉内注射を受けた。導入遺伝子の発現は、14日ごとに血漿で測定された。
臨床試験に先立ち、本発明者らは、組換えGLP-1-Fc融合タンパク質であるデュラグルチド(商標名Trulicity(登録商標))800pMのヒトにおける既知の値に基づいて、ネコにおける治療的利益に必要なネコGLP-1-Fcの血清中濃度を推定した。この値800pMを3倍に掛けて、ネコがヒトよりもGLP-1に対する感受性が低いであろう可能性を説明した。したがって、2400pMの本発明者らに選択された標的は、対象ネコの血清中のネコGLP-1-Fcの最小の治療上有効濃度の控えめな推定値を表す。
図10に示されるように、4匹の動物のうち3匹は、330日超にわたって、2,400pMの治療有効性閾値をはるかに上回る高レベルのネコGLP-1-Fcを発現した。
1匹の動物は、図11に示されるように、遺伝子導入タンパク質に対する抗体を獲得し、これは、その動物において観察される低レベルの発現タンパク質と一致する。
これらのデータは、AAVネコGLP-1-Fcの単回注射が、高レベルでの遺伝子導入タンパク質の持続的な発現を引き起こすことを示す。
実施例8-健常ネコにおけるAAVネコGLP-1-SAの投与後の耐久性発現
単一の筋肉内(IM)注射として投与される、AAVネコGLP-1-SA(ネコ特異的GLP-1血清アルブミン融合タンパク質を発現するDNA導入遺伝子を含有する組換えアデノ随伴ウイルスベクター血清型rh91)の有効性及び安全性を評価するための研究を行った。
16匹のネコは各々、3つの用量レベル、1e10、1e11、又は1e12遺伝子コピー/動物のうちの1つでAAVネコGLP-1-SAの筋肉内注射を受けた。導入遺伝子の発現は、14日ごとに血漿で測定された。図12に示されるように、16匹全ての動物は、330日超にわたって、3,000pMの治療有効性閾値をはるかに上回る高レベルのGLP-1-Fcを発現した。遺伝子導入タンパク質に対する抗体を獲得した動物はいなかった。
これらのデータは、AAVネコGLP-1-SAの単回注射が、高レベルでの遺伝子導入タンパク質の持続的な発現を引き起こすことを示す。
具体的な実施形態
1.(a)分泌シグナルペプチドを含むリーダー配列と、(b)グルカゴン様ペプチド-1(GLP-1)受容体アゴニストと、(c)(i)ネコIgG Fc若しくはその機能的バリアント、又は(ii)ネコアルブミン若しくはその機能的バリアントのいずれかを含む融合ドメインと、を含む融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド配列を含む核酸を含む、ウイルスベクター。
2.ベクターが、アデノ随伴ウイルスベクターである、実施形態1に記載のウイルスベクター。
3.(i)リーダー配列の分泌シグナルペプチドが、ネコトロンビンシグナルペプチドを含み、(ii)リーダー配列が、ネコトロンビンプロペプチドを含み、かつ/又は(iii)リーダー配列が、ネコトロンビンリーダー配列を含む、実施形態1又は2に記載のウイルスベクター。
4.(i)リーダー配列のシグナルペプチドが、ポリペプチド配列MAHIRGLWLPGCLALAALCSLVHS(配列番号8)、又は最大1、2、若しくは3個のアミノ酸置換を有するその機能的バリアントを含み、(ii)リーダー配列が、ポリペプチド配列QHVFLAPQQALSLLQRVRR(配列番号9)、又は最大1、2、若しくは3個のアミノ酸置換を有するその機能的バリアントを含み、かつ/又は(iii)リーダー配列が、ポリペプチド配列MAHIRGLWLPGCLALAALCSLVHSQHVFLAPQQALSLLQRVRR(配列番号7)、又は最大1、2、若しくは3個のアミノ酸置換を有するその機能的バリアントを含む、実施形態3に記載のウイルスベクター。
5.リーダー配列が、ネコIL-2リーダー配列を含む、実施形態1又は2に記載のウイルスベクター。
6.ネコIL-2リーダー配列が、MYKIQLLSCIALTLILVTNS(配列番号10)の配列配列、又は最大1、2、若しくは3個のアミノ酸置換を有するその機能的バリアントを含む、実施形態5に記載のウイルスベクター。
7.GLP-1受容体アゴニストが、ネコGLP-1(7-37)又はその機能的バリアントである、実施形態1~6のいずれか1つに記載のウイルスベクター。
8.GLP-1受容体アゴニストが、ネコGLP-1(7-37)のDPP-IV耐性バリアントである、実施形態7に記載のウイルスベクター。
9.GLP-1受容体アゴニストが、HGEGTFTSDVSSYLEEQAAKEFIAWLVKGGG(配列番号3)、又は最大1、2、若しくは3個のアミノ酸置換を有するその機能的バリアントである、実施形態7又は8に記載のウイルスベクター。
10.GLP-1受容体アゴニストが、ネコGLP-1(1-37)に対して8位にグリシン(G)、及び/又はGLP-1(1-37)に対して22位にグルタミン(E)を含み、任意選択的に、GLP-1受容体アゴニストがHGEGTFTSDVSSYLEEQAAKEFIAWLVKGGG(配列番号3)である、実施形態9に記載のウイルスベクター。
11.GLP-1受容体アゴニストが、HAEGTFTSDVSSYLEGQAAKEFIAWLVKGRG(配列番号2)、HGEGTFTSDVSSYLEGQAAKEF
IAWLVKGRG(配列番号4)、又は最大1、2、若しくは3個のアミノ酸置換を有するそれらの機能的バリアントである、実施形態7又は8に記載のウイルスベクター。
12.GLP-1受容体アゴニストが、GLP-1(1-37)又はその機能的バリアントである、実施形態1~6のいずれか1つに記載のウイルスベクター。
13.GLP-1受容体アゴニストが、HGEGTFTSDVSSYLEGQAAKEFIAWLVKGRG(配列番号4)、又は任意選択的に配列番号4に対して少なくとも90%又は100%の同一性を共有するその機能的バリアントである、実施形態1~6のいずれか1つに記載のウイルスベクター。
14.融合タンパク質が、第2のGLP-1受容体アゴニストを含む、実施形態1~13のいずれか1つに記載のウイルスベクター。
15.GLP-1受容体アゴニストが、GLP-1(7-37)又はそのDPP-IV耐性バリアントの2つのタンデムコピーである、実施形態14に記載のウイルスベクター。
16.DPP-IV耐性バリアントが、HGEGTFTSDVSSYLEGQAAKEFIAWLVKGRG(配列番号4)である、実施形態15に記載のウイルスベクター。
17.融合タンパク質が、GLP-1受容体アゴニストと融合ドメインとの間にリンカーを更に含む、実施形態1~16のいずれか1つに記載のウイルスベクター。
18.融合ドメインが、ネコIgG Fc又はその機能的バリアントである、実施形態1~17のいずれか1つに記載のウイルスベクター。
19.融合ドメインが、ネコIgG Fcである、実施形態18に記載のウイルスベクター。
20.ネコIgG Fcが、ネコIgG2 Fcである、実施形態18又は19に記載のウイルスベクター。
21.ネコIgG Fcが、ネコIgG1a Fcである、実施形態18又は19に記載のウイルスベクター。
22.ネコIgG Fcが、ネコIgG1b Fcである、実施形態18又は19に記載のウイルスベクター。
23.ネコIgG Fcが、配列番号11に対して少なくとも90%の同一性、少なくとも95%の同一性、少なくとも99%の同一性、又は少なくとも100%の同一性を共有する、実施形態18又は19に記載のウイルスベクター。
24.融合ドメインが、ネコアルブミン又はその機能的バリアントである、実施形態1~17のいずれか1つに記載のウイルスベクター。
25.融合ドメインが、ネコアルブミンである、実施形態18に記載のウイルスベクター。
26.ネコアルブミンが、配列番号12に対して少なくとも90%の同一性、少なくとも95%の同一性、少なくとも99%の同一性、又は少なくとも100%の同一性を共有する、実施形態24又は25に記載のウイルスベクター。
27.融合タンパク質が、(a)ネコトロンビンリーダー、(b)GLP-1(7-37)のDPP-IV耐性バリアント、リンカー、及び(c)ネコIgG Fcを含む、実施形態1に記載のウイルスベクター。
28.融合タンパク質が、配列番号14の配列、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、若しくは少なくとも98%同一の配列を有する、実施形態1又は26に記載のウイルスベクター。
29.融合タンパク質をコードする配列が、配列番号15、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、又は少なくとも98%同一の配列である、実施形態1又は26又は27に記載のウイルスベクター。
30.融合タンパク質が、(a)ネコトロンビンリーダー、(b)GLP-1(7-37)のDPP-IV耐性バリアント、リンカー、及び(c)ネコアルブミンを含む、実施形態1に記載のウイルスベクター。
31.融合タンパク質が、配列番号16の配列、又はそれに対して少なくとも90%、
少なくとも95%、若しくは少なくとも98%同一の配列を有する、実施形態1又は30に記載のウイルスベクター。
32.融合タンパク質をコードする配列が、配列番号17、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、又は少なくとも98%同一の配列である、実施形態1又は30又は31に記載のウイルスベクター。
33.融合タンパク質が、(a)ネコトロンビンリーダー、(b)ネコGLP-1(7-37)又はそのDPP-IV耐性バリアントの2つのタンデムコピー、リンカー、及び(c)ネコアルブミンを含む、実施形態1に記載のウイルスベクター。
34.融合タンパク質が、配列番号18若しくは配列番号20の配列、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、又は少なくとも98%同一の配列を有する、実施形態1又は33に記載のウイルスベクター。
35.融合タンパク質をコードする配列が、配列番号19、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、又は少なくとも98%同一の配列である、実施形態1又は33又は34に記載のウイルスベクター。
36.
(a)AAVカプシドと、
(b)AAVカプシド中にパッケージングされたベクターゲノムと、を含み、ベクターゲノムが、AAV逆位末端反復(ITR)、融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド配列、及び融合タンパク質の発現を指示する調節配列を含む、実施形態1~35のいずれか1つに記載のウイルスベクター。
37.
(a)AAVカプシドと、
(b)AAVカプシド中にパッケージングされたベクターゲノムとを含み、ベクターゲノムが、AAV逆位末端反復(ITR)、融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド配列、及び融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド配列の宿主細胞のゲノムへの挿入を指示する調節配列を含む、実施形態1~35のいずれか1つに記載のウイルスベクター。
38.ウイルスベクターが、AAV8のカプシド又はその機能的バリアントを有する組換えアデノ随伴ウイルス(rAAV)である、実施形態1~37のいずれか1つに記載のウイルスベクター。
39.ウイルスベクターが、AAVrh91のカプシド又はその機能的バリアントを有するrAAVである、実施形態1~37のいずれか1つに記載のウイルスベクター。
40.ウイルスベクターが、AAV3B.AR2.12のカプシド又はその機能的バリアントを有するrAAVである、実施形態1~37のいずれか1つに記載のウイルスベクター。
41.ウイルスベクターが、AAV9、AAVrh64R1、AAVhu37、又はAAVrh10から選択されるカプシドを有するrAAVである、実施形態1~37のいずれか1つに記載のウイルスベクター。
42.水性液体と、実施形態1~41のいずれか1つに記載のウイルスベクターとを含む、ネコの代謝性疾患の治療に使用するのに好適な薬学的組成物。
43.代謝性疾患、任意選択的に糖尿病を有するネコ対象を治療するための方法において使用するための、実施形態1~41のいずれか1つに記載のウイルスベクター、又は実施形態42に記載の薬学的組成物。
44.代謝性疾患、任意選択的に糖尿病を有するネコ対象を治療するための医薬の製造における、実施形態1~41のいずれか1つに記載のウイルスベクター又は実施形態42に記載の薬学的組成物の使用。
45.組成物が、1×10GC/kg~3×1013GC/kgの用量のrAAVでネコ対象に投与されるように製剤化され、かつ/又はrAAVが筋肉内又は静脈内に送達される、実施形態43又は44に記載のウイルスベクター又は使用。
46.代謝性疾患を有するネコ対象を治療する方法であって、ネコ対象に、有効量の実
施形態1~41のいずれか1つに記載のウイルスベクター又は実施形態42に記載の薬学的組成物を投与することを含む、方法。
47.代謝性疾患が糖尿病である、実施形態46に記載の方法。
48.糖尿病がI型糖尿病である、実施形態47に記載の方法。
49.糖尿病がII型糖尿病である、実施形態47に記載の方法。
50.有効量が、静脈内に投与される、実施形態45~49のいずれか1つに記載の方法。
51.有効量が、筋肉内に投与される、実施形態45~49のいずれか1つに記載の方法。
52.有効量が、1×10GC/kg~3×1013GC/kg体重のrAAVである、実施形態45~51のいずれか1つに記載の方法。
53.有効量が、1×1010GC/kg~3×1013GC体重のrAAVである、実施形態45~51のいずれか1つに記載の方法。
54.方法が、少なくとも3ヶ月、少なくとも6ヶ月、又は少なくとも12ヶ月の間、対象の血清中で融合タンパク質の発現をもたらす、実施形態54~51のいずれか1つに記載の方法。
55.方法が、少なくとも3ヶ月、少なくとも6ヶ月、又は少なくとも12ヶ月の間、少なくとも3,000ピコモル(pM)、少なくとも5,000pM、少なくとも10,000pm、少なくとも25,000pM、又は少なくとも50,000pMの血清濃度で、対象における融合タンパク質の発現をもたらす、実施形態54~51のいずれか1つに記載の方法。
56.方法が、3~12ヶ月、6~12ヶ月、又は12ヶ月の間、3,000ピコモル(pM)~200,000pM、5,000ピコモル(pM)~200,000pM、10,000ピコモル(pM)~200,000pM、25,000ピコモル(pM)~200,000pM又は50,000ピコモル(pM)~200,000pMの血清濃度で、対象における融合タンパク質の発現をもたらす、実施形態54~51のいずれか1つに記載の方法。
57.方法が、少なくとも3ヶ月、少なくとも6ヶ月、又は少なくとも12ヶ月の間、治療有効濃度で、対象において、融合タンパク質の発現をもたらす、実施形態54~51のいずれか1つに記載の方法。
58.方法が、対象の血清フルクトサミンを約6%減少させる、実施形態54~57のいずれか1つに記載の方法。
59.方法が、対象の血清フルクトサミンを5%~10%減少させる、実施形態54~57のいずれか1つに記載の方法。
60.方法が、対象の血清グルコースを約10%減少させる、実施形態54~59のいずれか1つに記載の方法。
61.方法が、対象の血清グルコースを10%~20%減少させる、実施形態54~60のいずれか1つに記載の方法。
62.方法が、有効量のインスリンを対象に投与することを含む、実施形態54~61のいずれか1つに記載の方法。
63.インスリンが、プロタミン亜鉛組換えヒトインスリン(ProZinc(登録商標))、ブタインスリン亜鉛懸濁液(Vetsulin(登録商標))、及び/又はインスリングラルギン(Lantus(登録商標))である、実施形態61に記載の方法。
64.方法が、ウイルスベクターでの治療前の対象に対するインスリン用量要件と比較して、インスリン用量要件を減少させる、請求項63の請求項61に記載の方法。
65.方法が、対象における代謝性疾患の寛解を引き起こす、請求項54~64のいずれか一項に記載の方法。
(配列表フリーテキスト)
以下の情報は、数値識別子<223>の下でフリーテキストを含む配列を提供する。
Figure 2023539247000007
本明細書に引用される全ての文書は、参照により本明細書に組み込まれる。2020年8月24日に出願された米国仮特許出願第63/069,492号は、その配列表と共に、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。これと共に出願された「20-9292PCT_Seq-Listing_ST25」とラベルされた配列表並びにその中の配列及びテキストは、参照により組み込まれる。本発明は、特定の実施形態を参照して記載されているが、本発明の趣旨から逸脱することなく修正を行うことができることが理解されよう。かかる修正は、添付の特許請求の範囲の範囲内に収まることが意図される。

Claims (53)

  1. (a)分泌シグナルペプチドを含むリーダー配列と、(b)グルカゴン様ペプチド-1(GLP-1)受容体アゴニストと、(c)(i)ネコIgG Fc若しくはその機能的バリアント、又は(ii)ネコアルブミン若しくはその機能的バリアントのいずれかを含む融合ドメインと、を含む融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド配列を含む核酸を含む、ウイルスベクター。
  2. 前記ベクターが、アデノ随伴ウイルスベクターである、請求項1に記載のウイルスベクター。
  3. (i)前記リーダー配列の前記分泌シグナルペプチドが、ネコトロンビンシグナルペプチドを含み、(ii)前記リーダー配列が、ネコトロンビンプロペプチドを含み、かつ/又は(iii)前記リーダー配列が、ネコトロンビンリーダー配列を含む、請求項1又は2に記載のウイルスベクター。
  4. (i)前記リーダー配列の前記シグナルペプチドが、配列番号8のポリペプチド配列、又は最大1、2、若しくは3個のアミノ酸置換を有するその機能的バリアントを含み、(ii)前記リーダー配列が、配列番号9のポリペプチド配列、又は最大1、2、若しくは3個のアミノ酸置換を有するその機能的バリアントを含み、かつ/又は(iii)前記リーダー配列が、配列番号7のポリペプチド配列、又は最大1、2、若しくは3個のアミノ酸置換を有するその機能的バリアントを含む、請求項3に記載のウイルスベクター。
  5. 前記リーダー配列が、ネコIL-2リーダー配列を含む、請求項1又は2に記載のウイルスベクター。
  6. 前記ネコIL-2リーダー配列が、配列番号10の配列配列、又は最大1、2、若しくは3個のアミノ酸置換を有するその機能的バリアントを含む、請求項5に記載のウイルスベクター。
  7. 前記GLP-1受容体アゴニストが、ネコGLP-1(7-37)又はその機能的バリアントである、請求項1~6のいずれか一項に記載のウイルスベクター。
  8. 前記GLP-1受容体アゴニストが、ネコGLP-1(7-37)のDPP-IV耐性バリアントである、請求項7に記載のウイルスベクター。
  9. 前記GLP-1受容体アゴニストが、配列番号3、又は最大1、2、若しくは3個のアミノ酸置換を有するその機能的バリアントである、請求項7又は8に記載のウイルスベクター。
  10. 前記GLP-1受容体アゴニストが、ネコGLP-1(1-37)に対して8位にグリシン(G)、及び/又はGLP-1(1-37)に対して22位にグルタミン(E)を含み、任意選択的に、前記GLP-1受容体アゴニストが配列番号3である、請求項9に記載のウイルスベクター。
  11. 前記GLP-1受容体アゴニストが、配列番号2、配列番号4、又は最大1、2、若しくは3個のアミノ酸置換を有するその配列番号2若しくは配列番号4の機能的バリアントである、請求項7又は8に記載のウイルスベクター。
  12. 前記GLP-1受容体アゴニストが、GLP-1(1-37)又はその機能的バリアン
    トである、請求項1~6のいずれか一項に記載のウイルスベクター。
  13. 前記GLP-1受容体アゴニストが、配列番号4、又は任意選択的に配列番号4に対して少なくとも90%又は100%の同一性を共有するその機能的バリアントである、請求項1~6のいずれか一項に記載のウイルスベクター。
  14. 前記融合タンパク質が、第2のGLP-1受容体アゴニストを含む、請求項1~13のいずれか一項に記載のウイルスベクター。
  15. 前記GLP-1受容体アゴニストが、GLP-1(7-37)又はそのDPP-IV耐性バリアントの2つのタンデムコピーである、請求項14に記載のウイルスベクター。
  16. 前記DPP-IV耐性バリアントが、配列番号4である、請求項15に記載のウイルスベクター。
  17. 前記融合タンパク質が、前記GLP-1受容体アゴニストと前記融合ドメインとの間にリンカーを更に含む、請求項1~16のいずれか一項に記載のウイルスベクター。
  18. 前記融合ドメインが、ネコIgG Fc又はその機能的バリアントである、請求項1~17のいずれか一項に記載のウイルスベクター。
  19. 前記融合ドメインが、ネコIgG Fcである、請求項18に記載のウイルスベクター。
  20. 前記ネコIgG Fcが、ネコIgG2 Fcである、請求項18又は19に記載のウイルスベクター。
  21. 前記ネコIgG Fcが、ネコIgG1a Fcである、請求項18又は19に記載のウイルスベクター。
  22. 前記ネコIgG Fcが、ネコIgG1b Fcである、請求項18又は19に記載のウイルスベクター。
  23. 前記ネコIgG Fcが、配列番号11に対して少なくとも90%の同一性、少なくとも95%の同一性、少なくとも99%の同一性、又は少なくとも100%の同一性を共有する、請求項18又は19に記載のウイルスベクター。
  24. 前記融合ドメインが、ネコアルブミン又はその機能的バリアントである、請求項1~17のいずれか一項に記載のウイルスベクター。
  25. 前記融合ドメインが、ネコアルブミンである、請求項18に記載のウイルスベクター。
  26. 前記ネコアルブミンが、配列番号12に対して少なくとも90%の同一性、少なくとも95%の同一性、少なくとも99%の同一性、又は少なくとも100%の同一性を共有する、請求項24又は25に記載のウイルスベクター。
  27. 前記融合タンパク質が、(a)ネコトロンビンリーダー、(b)GLP-1(7-37)のDPP-IV耐性バリアント、リンカー、及び(c)ネコIgG Fcを含む、請求項1に記載のウイルスベクター。
  28. 前記融合タンパク質が、配列番号14の配列、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、若しくは少なくとも98%同一の配列を有する、請求項1又は26に記載のウイルスベクター。
  29. 前記融合タンパク質をコードする配列が、配列番号15、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、又は少なくとも98%同一の配列である、請求項1又は26又は27に記載のウイルスベクター。
  30. 前記融合タンパク質が、(a)ネコトロンビンリーダー、(b)GLP-1(7-37)のDPP-IV耐性バリアント、リンカー、及び(c)ネコアルブミンを含む、請求項1に記載のウイルスベクター。
  31. 前記融合タンパク質が、配列番号16の配列、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、若しくは少なくとも98%同一の配列を有する、請求項1又は30に記載のウイルスベクター。
  32. 前記融合タンパク質をコードする配列が、配列番号17、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、又は少なくとも98%同一の配列である、請求項1又は30又は31に記載のウイルスベクター。
  33. 前記融合タンパク質が、(a)ネコトロンビンリーダー、(b)ネコGLP-1(7-37)又はそのDPP-IV耐性バリアントの2つのタンデムコピー、リンカー、及び(c)ネコアルブミンを含む、請求項1に記載のウイルスベクター。
  34. 前記融合タンパク質が、配列番号18若しくは配列番号20の配列、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、又は少なくとも98%同一の配列を有する、請求項1又は33に記載のウイルスベクター。
  35. 前記融合タンパク質をコードする配列が、配列番号19、又はそれに対して少なくとも90%、少なくとも95%、又は少なくとも98%同一の配列である、請求項1又は33又は34に記載のウイルスベクター。
  36. (a)AAVカプシドと、
    (b)前記AAVカプシド中にパッケージングされたベクターゲノムとを含み、前記ベクターゲノムが、AAV逆位末端反復(ITR)、前記融合タンパク質をコードする前記ポリヌクレオチド配列、及び前記融合タンパク質の発現を指示する調節配列を含む、請求項1~35のいずれか一項に記載のウイルスベクター。
  37. (a)AAVカプシドと、
    (b)前記AAVカプシド中にパッケージングされたベクターゲノムとを含み、前記ベクターゲノムが、AAV逆位末端反復(ITR)、前記融合タンパク質をコードする前記ポリヌクレオチド配列、及び前記融合タンパク質をコードする前記ポリヌクレオチド配列の宿主細胞のゲノムへの挿入を指示する調節配列を含む、請求項1~35のいずれか一項に記載のウイルスベクター。
  38. 前記ウイルスベクターが、AAV8のカプシド又はその機能的バリアントを有する組換えアデノ随伴ウイルス(rAAV)である、請求項1~37のいずれか一項に記載のウイルスベクター。
  39. 前記ウイルスベクターが、AAVrh91のカプシド又はその機能的バリアントを有す
    るrAAVである、請求項1~37のいずれか一項に記載のウイルスベクター。
  40. 前記ウイルスベクターが、AAV3B.AR2.12のカプシド又はその機能的バリアントを有するrAAVである、請求項1~37のいずれか一項に記載のウイルスベクター。
  41. 前記ウイルスベクターが、AAV9、AAVrh64R1、AAVhu37、又はAAVrh10から選択されるカプシドを有するrAAVである、請求項1~37のいずれか一項に記載のウイルスベクター。
  42. 水性液体と、請求項1~41のいずれか一項に記載のウイルスベクターとを含む、ネコの代謝性疾患の治療に使用するのに好適な薬学的組成物。
  43. 代謝性疾患、任意選択的に糖尿病を有するネコ対象を治療するための方法において使用するための、請求項1~41のいずれか一項に記載のウイルスベクター、又は請求項42に記載の薬学的組成物。
  44. 代謝性疾患、任意選択的に糖尿病を有するネコ対象を治療するための医薬の製造における、請求項1~41のいずれか一項に記載のウイルスベクター又は請求項42に記載の薬学的組成物の使用。
  45. 前記組成物が、1×10GC/kg~3×1013GC/kgの用量の前記rAAVで前記ネコ対象に投与されるように製剤化され、かつ/又は前記rAAVが筋肉内又は静脈内に送達される、請求項43又は44に記載のウイルスベクター又は使用。
  46. 代謝性疾患を有するネコ対象を治療する方法であって、前記ネコ対象に、有効量の請求項1~41のいずれか一項に記載のウイルスベクター又は請求項42に記載の薬学的組成物を投与することを含む、方法。
  47. 前記代謝性疾患が糖尿病である、請求項46に記載の方法。
  48. 前記糖尿病がI型糖尿病である、請求項47に記載の方法。
  49. 前記糖尿病がII型糖尿病である、請求項47に記載の方法。
  50. 前記有効量が、静脈内に投与される、請求項45~49のいずれか一項に記載の方法。
  51. 前記有効量が、筋肉内に投与される、請求項45~49のいずれか一項に記載の方法。
  52. 前記有効量が、1×10GC/kg~3×1013GC/kg体重のrAAVである、請求項45~51のいずれか一項に記載の方法。
  53. 前記有効量が、1×1010GC/kg~3×1013GC体重のrAAVである、請求項45~51のいずれか一項に記載の方法。
JP2023513299A 2020-08-24 2021-08-24 Glp-1受容体アゴニスト融合物をコードするウイルスベクター及びネコの代謝性疾患の治療におけるその使用 Pending JP2023539247A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063069492P 2020-08-24 2020-08-24
US63/069,492 2020-08-24
PCT/US2021/047403 WO2022046809A1 (en) 2020-08-24 2021-08-24 Viral vector encoding glp-1 receptor agonist fusions and uses thereof in treating metabolic diseases in felines

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023539247A true JP2023539247A (ja) 2023-09-13

Family

ID=80355670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023513299A Pending JP2023539247A (ja) 2020-08-24 2021-08-24 Glp-1受容体アゴニスト融合物をコードするウイルスベクター及びネコの代謝性疾患の治療におけるその使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20230405150A1 (ja)
EP (1) EP4199942A1 (ja)
JP (1) JP2023539247A (ja)
KR (1) KR20230054419A (ja)
CN (1) CN116390745A (ja)
AU (1) AU2021332232A1 (ja)
CA (1) CA3190396A1 (ja)
WO (1) WO2022046809A1 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180057609A (ko) * 2015-08-06 2018-05-30 더 트러스티스 오브 더 유니버시티 오브 펜실바니아 Glp-1 및 대사성 질환 치료용 조성물에서 이의 용도
CN110267674A (zh) * 2016-07-08 2019-09-20 奥美药业有限公司 包含瘦素的融合蛋白及其生产和使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022046809A1 (en) 2022-03-03
EP4199942A1 (en) 2023-06-28
US20230405150A1 (en) 2023-12-21
KR20230054419A (ko) 2023-04-24
CA3190396A1 (en) 2022-03-03
AU2021332232A1 (en) 2023-03-23
CN116390745A (zh) 2023-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2016302335B2 (en) GLP-1 and use thereof in compositions for treating metabolic diseases
WO2016210170A9 (en) Modified factor ix, and compositions, methods and uses for gene transfer to cells, organs and tissues
EP3833746B1 (en) Mini-gde for the treatment of glycogen storage disease iii
US20220056090A1 (en) Aav-epo for treating companion animals
US20240010699A1 (en) Viral vectors encoding canine insulin for treatment of metabolic diseases in dogs
JP2023505851A (ja) ハンター病治療用のアデノ随伴ウイルスベクター
US20230372539A1 (en) Viral vectors encoding glp-1 receptor agonist fusions and uses thereof in treating metabolic diseases
US20230313152A1 (en) C-terminal truncated gde for the treatment of glycogen storage disease iii
US20230405150A1 (en) Viral vector encoding glp-1 receptor agonist fusions and uses thereof in treating metabolic diseases in felines
WO2023168405A2 (en) Viral vectors encoding glp-2 receptor agonist fusions and uses thereof in treating short bowel syndrome
WO2023168411A1 (en) Aav vectors for delivery of glp-1 receptor agonist fusions
WO2023168293A2 (en) Viral vector genome encoding an insulin fusion protein
WO2023168403A2 (en) Viral vectors encoding parathyroid hormone fusions and uses thereof in treating hypoparathyroidism
CN116376921A (zh) 一种用于治疗糖尿病的aav载体及其用途