JP2023537735A - 位相雑音緩和のためのici除去フィルタ推定 - Google Patents

位相雑音緩和のためのici除去フィルタ推定 Download PDF

Info

Publication number
JP2023537735A
JP2023537735A JP2023508549A JP2023508549A JP2023537735A JP 2023537735 A JP2023537735 A JP 2023537735A JP 2023508549 A JP2023508549 A JP 2023508549A JP 2023508549 A JP2023508549 A JP 2023508549A JP 2023537735 A JP2023537735 A JP 2023537735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ici
cancellation filter
wireless device
network
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2023508549A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7473739B2 (ja
Inventor
デニス ホイ,
メフルナーズ アフシャン,
ジュンフ チェン,
ステファン グラント,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Publication of JP2023537735A publication Critical patent/JP2023537735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7473739B2 publication Critical patent/JP7473739B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03821Inter-carrier interference cancellation [ICI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • H04L5/0041Frequency-non-contiguous
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03375Passband transmission
    • H04L2025/03414Multicarrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

Figure 2023537735000001
いくつかの実施形態によれば、無線デバイスによって実施される方法が、無線デバイスに割り当てられたすべてのサブキャリアにわたって無線信号Rを受信することを含む。信号Rは、無線デバイスに割り当てられたサブキャリアのサブセット上の位相追跡参照信号(PT-RS)を含み、サブセットは少なくとも1つの非隣接サブキャリアを含む。本方法は、受信された信号Rの畳み込み行列Cを使用して、PT-RSとチャネル推定値とに基づいて、キャリア間干渉(ICI)除去フィルタを算出することと、ICI除去フィルタ処理された信号を生成するために、受信された信号RにICI解除フィルタを適用することとをさらに含む。
【選択図】図12

Description

関連出願
本出願は、その開示全体が本明細書に組み込まれる、2020年8月7日に出願の出願された米国仮特許出願第63/063,105号の優先権および利益を主張する。
特定の実施形態は、無線通信に関し、より詳細には、位相雑音緩和のためのキャリア間干渉(ICI)除去フィルタ(de-inter-carrier interference (ICI) filter)推定に関する。
概して、本明細書で使用されるすべての用語は、異なる意味が、明確に与えられ、および/またはその用語が使用されるコンテキストから暗示されない限り、関連のある技術分野における、それらの用語の通常の意味に従って解釈されるべきである。1つの(a/an)/その(the)エレメント、装置、構成要素、手段、ステップなどへのすべての言及は、別段明示的に述べられていない限り、そのエレメント、装置、構成要素、手段、ステップなどの少なくとも1つの事例に言及しているものとしてオープンに解釈されるべきである。本明細書で開示されるいずれの方法のステップも、ステップが、別のステップに後続するかまたは先行するものとして明示的に説明されない限り、および/あるいはステップが別のステップに後続するかまたは先行しなければならないことが暗黙的である場合、開示される厳密な順序で実施される必要はない。本明細書で開示される実施形態のいずれかの任意の特徴は、適切であればいかなる場合も、任意の他の実施形態に適用され得る。同様に、実施形態のいずれかの任意の利点は、任意の他の実施形態に適用され得、その逆も同様である。同封の実施形態の他の目的、特徴、および利点は、以下の説明から明らかになる。
モバイルブロードバンドは、無線アクセスネットワークにおける大きい全体的なトラフィック容量と巨大な達成可能なエンドユーザデータレートとに対する需要を高め続けるであろう。いくつかのシナリオは、ローカルエリアにおいて最高10Gbpsのデータレートを必要とし得る。極めて高いシステム容量と極めて高いエンドユーザデータレートとに対するこれらの需要は、屋内展開での数メートルから屋外展開でのほぼ50mまでにわたるアクセスノード間の距離をもつ、すなわち、今日の最密ネットワークよりもかなり高いインフラストラクチャ密度をもつ、ネットワークによって満たされ得る。
第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)Rel-15は、新無線(new radio:NR)と呼ばれる第5世代(5G)システムを指定する。3GPPにおけるNR規格は、拡張モバイルブロードバンド(eMBB)、超高信頼低レイテンシ通信(URLLC)、およびマシン型通信(MTC)など、複数の使用事例のためのサービスを提供するように設計されている。これらのサービスの各々は、異なる技術要件を有する。たとえば、eMBBのための一般的要件は、適度のレイテンシと適度のカバレッジとをもつ高いデータレートであり、URLLCサービスは、低レイテンシと高信頼送信とを必要とするが、おそらく適度のデータレートのためのものである。
旧来のライセンス済み専用帯域のほかに、NRシステムは、未ライセンス帯域において動作するように拡張されている。NRシステム仕様は、現在、図1において要約されている2つの周波数範囲(FR1およびFR2)に対処する。ますます増大するモバイルトラフィックをサポートするために、5.26GHzよりも高いスペクトルをサポートするためのNRシステムのさらなる拡張が、近い将来に予想される。
NRにおけるダウンリンク送信波形は、サイクリックプレフィックスを使用する従来の直交周波数分割多重(OFDM)である。アップリンク送信波形は、無効または有効にされ得る、離散フーリエ変換(DFT)拡散を実施する変換プリコーディング機能を伴う、サイクリックプレフィックスを使用する従来のOFDMである。NRのための基本送信機ブロック図が、図2に示されている。
図2は、随意のDFT拡散を伴うCP-OFDMのためのNR送信機ブロック図を示すブロック図である。送信機ブロックは、変換プリコーディングブロックと、サブキャリアマッピングブロックと、逆高速フーリエ変換(IFFT)ブロックと、サイクリックプレフィックス(CP)挿入ブロックとを含む。
複数のヌメロロジーが、NRにおいてサポートされる。ヌメロロジーは、サブキャリア間隔およびサイクリックプレフィックスオーバーヘッドによって規定される。複数のサブキャリア間隔(SCS)は、整数2μによって基本サブキャリア間隔をスケーリングすることによって導出され得る。使用されるヌメロロジーは、周波数帯域とは無関係に選択され得るが、極めて高いキャリア周波数において極めて小さいサブキャリア間隔を使用しないことが仮定される。フレキシブルなネットワークおよびユーザ機器(UE)チャネル帯域幅がサポートされる。NRにおけるサポートされる送信ヌメロロジーが、図3において要約される。
NRキャリアごとの最大チャネル帯域幅は、Rel-15において400MHzである。少なくとも単一のヌメロロジーの場合、NRキャリアごとのサブキャリアの最大数の候補は、Rel-15において3300である。
ダウンリンクおよびアップリンク送信は、10個の1msサブフレームからなる、10ms持続時間をもつフレームに編成される。各フレームは、各々5つのサブフレームの、2つの等しいサイズのハーフフレームに分割される。スロット持続時間は、通常CPでは14個のシンボル、拡張CPでは12個のシンボルであり、常にサブフレーム中に整数個のスロットがあるように、使用されるサブキャリア間隔に応じて時間的にスケーリングする。より詳細には、サブフレームごとのスロットの数は2μである。
したがって、スロット内の基本NRダウンリンク物理リソースが、15kHzサブキャリア間隔ヌメロロジーについて図4に示されているように、時間周波数グリッドとして見られ得、各リソースエレメントが、1つのOFDMシンボル間隔中の1つのOFDMサブキャリアに対応する。リソースブロックは、周波数領域における12個の連続するサブキャリアとして規定される。アップリンクサブフレームは、ダウンリンクと同じサブキャリア間隔と、ダウンリンクにおけるOFDMシンボルと同数の、時間領域中のSC-FDMAシンボルとを有する。
52.6GHzを上回ってNR動作を拡張するために、位相雑音(PN)補償のための低複雑度アルゴリズムを設計すること、低複雑度位相雑音補償アルゴリズムのための位相追跡参照信号(PT-RS:phase tracking reference signal)を設計すること、ならびに(3GPP仕様において「追跡のためのCSI-RS」と呼ばれる)TRS、CSI-RS、およびSRSなどの既存のNR参照信号とのPT-RSの共存など、いくつかの課題が対処される必要がある。
発振器は、無線システムにおける送信機および受信機の重要なエレメントである。発振器の主な機能は、送信機においてベースバンド信号を無線周波数信号にアップコンバートし、受信機において無線周波数信号をベースバンド信号にダウンコンバートすることである。理想的には、発振器は、周波数fをもつ完全な正弦波信号を生成する。実際の状況では、発振器によって生成された信号は、完全でなく、位相における低いランダムなゆらぎを有し、そのゆらぎは通常、位相雑音と呼ばれる。中心周波数fをもつ発振器と位相雑音の影響とが、
V(t)=exp(j(2Πtf+φ(t)))
としてモデル化され得、φ(t)は、理想的な正弦波信号の位相を修正する確率過程(stochastic process)であり、位相雑音と呼ばれる。生成される位相雑音のレベルは、キャリア周波数に依存する。すなわち、キャリア周波数が高いほど、位相雑音のレベルは高くなる。キャリア周波数の倍増ごとに、位相雑音のレベルは、近似的に6dBだけ増加する。OFDM信号では、位相雑音の影響は、すべてのサブキャリアにわたって共通である乗法的位相ひずみをもたらす共通位相誤差(CPE:common phase error)として観測され、サブキャリア間の直交性の損失から生じるキャリア間干渉(ICI)として観測される。システム性能に対する位相雑音の影響は、FR1およびFR2におけるCPE補正アルゴリズムを適用することによって十分に緩和され得るが、52.6GHzを上回ってNR動作を拡張する場合、ICIが、優勢になり始め、したがって、適切なICI抑制アルゴリズムを適用する必要があることになる。
サブキャリアkについての送信されるシンボルおよびチャネル応答を、それぞれ、SおよびHとする。時間変動する位相雑音が、受信された信号R[1]におけるキャリア間干渉を誘起する。
真のICIフィルタ{J}のタップが、受信機に知られておらず、推定されなければならない。
既存のNR Rel-16位相追跡参照信号は、位相回転推定および補償を対象とするUE固有参照信号である。PT-RSは、様々な時間および周波数密度で設計され、UEに割り当てられた帯域幅部分(BWP)にわたってマッピングされる。位相雑音からのCPEは、OFDMシンボルにおけるすべてのサブキャリアにわたって共通であるが、時間にわたってシンボルごとに変動するので、一般に、PT-RSは、図5に示されているように、周波数においてより低い密度を有するが、時間においてより高い密度を有する。
図5は、周波数領域において分散されたNR PT-RSを示す時間および周波数の図である。水平軸は時間を表し、垂直軸は周波数を表す。
異なるタイプ1復調用参照信号(DM-RS)パターンとともに様々なPT-RSパターンの例が、図6に示されている。
時間最密(time densest)PT-RSパターンは、すべてのOFDMシンボルがPT-RSを伴ってマッピングされたものであり、時間最疎(time sparsest)PT-RSマッピングは、PT-RSが第4のOFDMシンボルごとにマッピングされたときである。同様に、最密PT-RS周波数マッピングは、第2のPRBごとであり、最疎なものは、第4のPRBごとである。位相雑音がOFDMシンボルにわたってより速く変わるほど、より密なPT-RS時間マッピングが必要とされる。極めて高い周波数において、たとえば、52.6~71GHz帯域では、位相雑音は、OFDMシンボルごとに著しく変動することが予想される。実際、OFDMシンボルにわたる位相雑音影響の時間連続性は保証され得ず、時間疎(time-sparse)PTRSパターンに基づくOFDMシンボル間の補間の使用を妨げる。この場合、たとえば、OFDMシンボルごとに、高い時間密度が必要とされる。
PT-RSは、送信のために使用される、発振器の品質、キャリア周波数、OFDMサブキャリア間隔、および変調符号化方式に応じて設定可能である。
現在、いくつかの課題が存在する。たとえば、上記で説明されたように、52.6GHzを上回るNR動作の場合、位相雑音によって引き起こされるICIが優勢になり始め、したがって、適切なICI抑制アルゴリズムが適用される必要がある。ICIを抑制することが可能であるために、ICIは最初に推定されなければならず、これは、一般に、知られているPT-RSシンボルにわたって行われる。ICIを推定する従来の手法は、連続するPT-RSシンボルのブロックの使用を必要とする。また、PT-RSブロックのサイズは、以下で説明されるように、ICIタップの数のほぼ2倍である、ある最小サイズよりも大きくなければならない。これは、PT-RSの配置に著しい制限を課し、他の参照信号とのPT-RSの適合性を限定する。
サブキャリアkについての送信されるシンボルおよびチャネル応答を、それぞれ、SおよびHとする。時間変動する位相雑音が、周波数領域において、受信された信号Rにおけるキャリア間干渉を誘起する。
ここで、Wは、サブキャリアkにおける雑音と干渉との組合せを示す。ICIフィルタ{b}を推定するために、2つの手法が文献において調査された。1つの手法は、ICIフィルタ推定を支援するためのデータサブキャリアの判定帰還に依拠する。別の手法は、連続するサブキャリア中の知られているシンボルの利用可能性を仮定する。第1の手法は、高い算出複雑度を必要とし、52.6~71GHzにおけるNR動作のための高データレート使用事例に好適である可能性が低い。第2の手法は、以下のように説明される。
{k,k+1,・・・,k+M-1}を、M個の連続する知られているシンボルのブロックのサブキャリアインデックスを示すとする。目的は、(2u+1)タップフィルタを推定することであり、したがって、
k<kまたはk>k+M-1である場合、Sが知られていないので、上記ではM-2u個の式があるにすぎない。比較して、上記で説明された直接ICI除去フィルタ処理手法は、uの値にかかわらず、常に、N個の知られている参照シンボルのためにM個の式を使用する。すなわち、同じ量の参照シンボルを仮定すれば、直接ICI除去フィルタ処理手法は、このセクションにおけるICIフィルタ近似手法よりも高い参照シンボル効率を有する。
以下の残差2乗和を最小限に抑えることから、ICIフィルタの有限タップ近似値が取得され得る。
これは、
によって与えられる解に関する最小2乗問題である。
また、
の次元は、(2u+1)×(2u+1)である。最小2乗問題が劣決定になることを回避するために、M-2u≧2u+1であることが必要である。すなわち、ICIフィルタの(2u+1)タップ近似値を推定するために、連続する知られているシンボルのブロックサイズは、M≧4u+1を満たすべきであり、これは、ICIフィルタの長さのほぼ2倍である。Xのテプリッツ状の構造により、そのような最小2乗解を算出するために、連続する知られているPT-RSシンボルのブロックが必要とされる。
ICIを補償するために、受信された信号{R}は、
によってフィルタ処理され、次いで、OFDM復調器に供給される。これは、真のICIフィルタ{J}の畳み込みを暗黙的に仮定し、推定されたICIフィルタの共役反転(conjugate reverse)が、近似的に、単位インパルス信号である。
上記で説明されたように、現在、周波数におけるキャリア間干渉(ICI)を補償することに関するいくつかの課題が存在する。本開示のいくつかの態様およびそれらの実施形態は、これらまたは他の課題のソリューションを提供し得る。たとえば、特定の実施形態は、周波数不整合に関係するもの(たとえば、周波数オフセットまたはドップラー)など、位相雑音によってまたは他の障害によって引き起こされるICIの影響を取り除くために、周波数領域において、受信された信号に直接適用され得るICI除去フィルタを推定するための低複雑度方法を含む。特定の実施形態は、必ずしも連続するサブキャリアとは限らない、任意の所定のサブキャリア中に位置する位相追跡参照信号(PT-RS)シンボルを使用する、ICI除去フィルタの直接推定を可能にする。特定の実施形態は、PT-RSシンボルロケーションのセットが、任意に選定されることと、直交周波数分割多重(OFDM)シンボルごとに変動することとを可能にする。
図7は、特定の実施形態による、ICI補償方法を示す概略図である。
が、少なくとも、PT-RSロケーションの任意に所定のセットKPTRSと、KPTRSにおけるサブキャリアにわたる、

とに基づいて算出される。ICI除去フィルタは、次いで、ICI除去フィルタ処理された受信された
を生成するために、ユーザに割り当てられたすべてのサブキャリアにわたって、受信された信号Rに適用される。随意に、受信機は、KPTRSにおけるPT-RSロケーションにわたるフィルタ処理された
と、対応する
と、
とを使用して、
を(再)推定し得る。更新された
は、復調器における対数尤度比(LLR)算出の精度を改善するために使用され得る。
図8は、特定の実施形態による、ICI除去フィルタ推定アルゴリズムを示すブロック図である。特定の実施形態は、一般に従来の位相雑音ICI推定において行われるようにPT-RSシンボル{S}に依存する、ICIなしの信号{X}の畳み込み行列とは対照的に、受信された信号{R}の(サブサンプリングされた)畳み込み行列C(後で説明される)に基づいて、ICI除去フィルタを算出する。サブサンプリングされた畳み込み行列Cは、PT-RSロケーションセットKPTRSに従って選定されたRの畳み込み行列のサブセットである。
いくつかの実施形態は、必ずしも連続するとは限らないPT-RSシンボルにわたって位相雑音によって引き起こされるICIの影響を取り除くために、周波数領域の受信された信号に適用されるべきICI除去フィルタを直接推定する方法を含む。推定は、周波数領域の受信された信号のサブサンプリングされた畳み込み行列を生成するステップを含み得、ここで、生成は、PT-RSシンボルのロケーションを指定するサブキャリアインデックスセットに基づく。いくつかの実施形態では、推定は、周波数領域の受信された信号のサブサンプリングされた畳み込み行列を使用して、ICI除去フィルタの最小2乗型推定値(least-squares-type estimate)を算出するステップを含む。ICI除去フィルタの最小2乗型推定値は制約され得る。
いくつかの実施形態によれば、無線デバイスによって実施される方法が、無線デバイスに割り当てられたすべてのサブキャリアにわたって無線信号Rを受信することを含む。信号Rは、無線デバイスに割り当てられたサブキャリアのサブセット上のPT-RSを含み、サブセットは少なくとも1つの非隣接(non-contiguous)サブキャリアを含む。本方法は、受信された信号Rの畳み込み行列Cを使用して、PT-RSとチャネル推定値とに基づいて、ICI除去フィルタを算出することと、ICI除去フィルタ処理された信号を生成するために、受信された信号RにICI除去フィルタを適用することとをさらに含む。
特定の実施形態では、畳み込み行列Cは、受信された信号Rのサブサンプリングされた畳み込み行列を含み、ここで、生成が、PT-RSのシンボルのロケーションを指定するサブキャリアインデックスセットに基づく。ICI除去フィルタを算出することは、サブサンプリングされた畳み込み行列を使用して、ICI除去フィルタの最小2乗型推定値を算出することを含み得る。ICI除去フィルタの最小2乗型推定値は制約され得る。たとえば、制約は、単位ノルム、単位係数(unit modulus)中央タップ、単位係数和、および完全な自己相関のうちのいずれか1つまたは複数を含み得る。
特定の実施形態では、本方法は、ICI除去フィルタ処理された信号とPT-RSとに基づいて、雑音分散を更新することをさらに含む。
特定の実施形態では、ICI除去フィルタの長さが、予想されるICIの量に基づく。
特定の実施形態では、無線デバイスは、2つ以上の受信アンテナを備える。2つ以上の受信アンテナのすべてが局所発振器に関連付けられ得、同じICI除去フィルタが各受信アンテナのために使用され得る。2つ以上の受信アンテナの第1のサブセットが第1の局所発振器に関連付けられ得、2つ以上の受信アンテナの第2のサブセットが第2の局所発振器に関連付けられ得、第1のICI除去フィルタが受信アンテナの第1のサブセットのために使用され得、第2のICI除去フィルタが受信アンテナの第2のサブセットのために使用され得る。
いくつかの実施形態によれば、無線デバイスが、上記で説明された無線デバイス方法のいずれかを実施するように動作可能な無線通信インターフェースと処理回路とを備える。
また、コンピュータ可読プログラムコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体を備えるコンピュータプログラム製品であって、コンピュータ可読プログラムコードが、処理回路によって実行されたとき、上記で説明された無線デバイスによって実施される方法のいずれかを実施するように動作可能である、コンピュータプログラム製品が開示される。
いくつかの実施形態は、以下の技術的利点のうちの1つまたは複数を提供し得る。たとえば、特定の実施形態は、必ずしも連続するサブキャリアとは限らない、任意の所定のサブキャリア中に位置するPT-RSシンボルを使用する、ICI除去フィルタの推定を可能にする。したがって、特定の実施形態は、PT-RSシンボルロケーションのセットが、任意に選定されることと、OFDMごとに変動することとを可能にする。その上、実施形態は、比較的低い実装複雑度を有する。
開示される実施形態ならびにそれらの特徴および利点のより完全な理解のために、次に、添付の図面とともに、以下の説明が参照される。
第5世代(5G)新無線(NR)のために使用される周波数範囲を示す表である。 随意のDFT拡散を伴うCP-OFDMのためのNR送信機ブロック図を示すブロック図である。 NRにおいてサポートされる送信ヌメロロジーを示す表である。 15kHzサブキャリア間隔ヌメロロジーについてのNRダウンリンク物理リソースを示す時間および周波数の図である。 周波数領域において分散されたNR PT-RSを示す時間および周波数の図である。 NRにおける1+1DM-RS(2DM-RSシンボル)マッピングを伴うPT-RSを示す時間および周波数の図である。 特定の実施形態による、ICI補償方法を示す概略図である。 特定の実施形態による、ICI除去フィルタ推定アルゴリズムを示すブロック図である。 特定の実施形態による、マルチアンテナ拡張のためのICI補償方法を示す概略図である。 例示的な無線ネットワークを示すブロック図である。 いくつかの実施形態による、例示的なユーザ機器を示す図である。 いくつかの実施形態による、無線デバイスにおける例示的な方法を示すフローチャートである。 いくつかの実施形態による、無線ネットワークにおける無線デバイスおよびネットワークノードの概略ブロック図である。 いくつかの実施形態による、例示的な仮想化環境を示す図である。 いくつかの実施形態による、中間ネットワークを介してホストコンピュータに接続された例示的な通信ネットワークを示す図である。 いくつかの実施形態による、部分的無線接続上で基地局を介してユーザ機器と通信する例示的なホストコンピュータを示す図である。 いくつかの実施形態による、実装される方法を示すフローチャートである。 いくつかの実施形態による、通信システムにおいて実装される方法を示すフローチャートである。 いくつかの実施形態による、通信システムにおいて実装される方法を示すフローチャートである。 いくつかの実施形態による、通信システムにおいて実装される方法を示すフローチャートである。
上記で説明されたように、現在、周波数におけるキャリア間干渉(ICI)を補償することに関するいくつかの課題が存在する。本開示のいくつかの態様およびそれらの実施形態は、これらまたは他の課題のソリューションを提供し得る。たとえば、特定の実施形態は、周波数不整合に関係するもの(たとえば、周波数オフセットまたはドップラー)など、位相雑音によってまたは他の障害によって引き起こされるICIの影響を取り除くために、周波数領域において、受信された信号に直接適用され得るICI除去フィルタを推定するための低複雑度方法を含む。特定の実施形態は、必ずしも連続するサブキャリアとは限らない、任意の所定のサブキャリア中に位置する位相追跡参照信号(PT-RS)シンボルを使用する、ICI除去フィルタの直接推定を可能にする。特定の実施形態は、PT-RSシンボルロケーションのセットが、任意に選定されることと、直交周波数分割多重(OFDM)シンボルごとに変動することとを可能にする。
添付の図面を参照しながら、特定の実施形態がより十分に説明される。しかしながら、他の実施形態は、本明細書で開示される主題の範囲内に含まれており、開示される主題は、本明細書に記載される実施形態のみに限定されるものとして解釈されるべきではなく、むしろ、これらの実施形態は、当業者に主題の範囲を伝達するために、例として提供される。
本明細書で説明される特定の実施形態は、ICI除去フィルタ処理および推定を含む。KPTRS={k,k,・・・,kM-1}を、PT-RSシンボルが配置される、連続することも連続しないこともあるサブキャリアのM個のインデックスの任意のセットを示すとする。
単一アンテナ実施形態では、周波数領域の受信された信号のモデルは、以下である。
ここで、
は、長さ2u+1のICI除去フィルタを示し、uは、予想されるICIの量を指定するパラメータである。KPTRSにおけるPT-RSのロケーションにおけるICI除去フィルタ処理された
をサンプリングすること、およびそれらのサンプルを行列形式にすることにより、以下が取得され、
a=X+W
ここで、a=[a-u,a-u+1,・・・,aであり、
であり、X=Sであり、
であり、
は、サブサンプリングされた畳み込み行列である。Fを、(後で指定されるべき)ICI除去フィルタaの実現可能な選択肢のセットを示すとする。雑音サンプル{W}が無相関であるとき、ICI除去フィルタの推定値は、以下の最小化問題を解くことによって取得され得る。
サブサンプリングされた畳み込み行列Cの次元は、M×(2u+1)である。問題が劣決定になることを回避するために、M≧2u+1であることが必要であり、これはICI除去フィルタの長さである。したがって、ICI除去フィルタを推定する際に必要とされるPT-RSシンボルの数は、上記で説明された従来の手法においてICIフィルタを推定する際に必要とされるものの、ほぼ1/2である。
ICI除去フィルタaに課される制約がないとき(すなわち、実現可能な
であるとき)、(2)の解は、単に最小2乗推定値である。
u=0の場合、ICI除去フィルタは、単一タップ共通位相誤差(CPE)補償まで低減する。
ICI除去フィルタの推定値を取得した後に、雑音分散推定値は、PT-RSにわたって以下のように更新され得る。
いくつかの実施形態は、ICI除去フィルタの制約付き最適化を含む。推定性能を改善するために、最小化が実施される実現可能なセットFを制限することによって、異なる正規化条件がaに課され得る。実現可能なセットを制限することは、理想的なICI除去フィルタが理想的な自己相関を有するべきであることによって動機を与えられ、すなわち、
ここで、m=0であるとき、δ=1であり、m≠0であるとき、δ=0である。以下は、理想的な自己相関特性に一致するaに対する異なる制約から生じる、いくつかの(非限定的な)考えられる実現可能なセット、およびそれらの関連付けられた解である。
A) 単位ノルム:
B) 単位係数中央タップ:
、ここで、e=[1,0,・・・,0]である。
C) 単位係数和:
、ここで、1=[1,1,・・・,1]である。
D) 完全な自己相関:
ここで、Sは、i個のシフトされる行をもつ恒等行列(identity matrix)であり、φは、サイズNFFTのFFT行列のi番目の列である。
上述の制約のいずれかに関する(2)における問題は、概して、以下として表され得る。
ここで、pは制約の数であり、Qは各iについての非負定値行列であり、Rは任意の正定値行列である。
事例(A)では、p=1であり、Qは恒等行列であり、Rは恒等行列である。
事例(B)では、p=1であり、
であり、Rは恒等行列である。
事例(C)では、p=1であり、Q=1・1であり、Rは恒等行列である。
事例(D)では、p=NFFTであり、すべてのiについて
であり、Rは恒等行列である。
ここで説明される(3)の一般解は、ICI除去フィルタの実現可能なセットに対するこれらの上述の制約に限定されない。
ラグランジュ公式化を使用して、制約付き最適化問題(3)の解が、取得され得る。
および、
すべてのi=1,2,・・・,pについて、
ここで、
は、ラグランジュ乗数を示し、各々が制約のうちの1つに対応する。
ラグランジュ乗数の値を算出するための有効な方法は、i=1,2,・・・,pについて、多次元ニュートンの方法を使用して、f(λ)=[f(λ),f(λ),・・・,f(λ)]=0を解くことであり、以下を伴う。
f(λ)=0を満たすラグランジュ乗数を算出するために、λの初期推測λ(0)から開始し、反復インデックスnの各増分について反復的に算出し、
λ(n+1)=λ(n)-D(λ(n)-1f(λ(n)) (5)
ここで、
であり、D(λ)は、λに関するf(λ)のヤコビアン(Jacobian)であり、[D(λ)]i,jは、i番目の行およびj番目の列における行列D(λ)のエレメントを示す。f(λ)はλの単調減少関数であるので、上記で説明された反復アルゴリズムは、正しい値に収束することになる。
いくつかの実施形態は、複数の受信アンテナへの拡張を含む。受信機がNrx個のアンテナを装備し、ここで、Nrx>1であるとき、周波数領域の受信された信号の同様のモデルが適用され得る。
ここで、
であり、
であり、
は、複数のアンテナにわたるチャネル推定値であり、
は、複数のアンテナにわたる雑音プラス干渉である。(6)における信号モデルは、同じICI除去フィルタがすべての受信アンテナに適用されることを暗黙的に仮定することに留意されたい。この仮定は、通常、位相雑音がそこから発生する共通の発振器が、一般に、異なるアンテナの間で共有されるので、正当化される。複数発振器が使用される場合、特定の実施形態は、同じ発振器を共有した受信アンテナの各グループについて別個のICI除去フィルタを推定するために適用され得る。
単一アンテナの場合と同様に、KPTRSにおけるPT-RSのロケーションにおけるICI除去フィルタ処理された
をサンプリングすること、およびそれらのサンプルを行列形式にすることにより、以下が取得される。
a=X+W
ここで、a=[a-u,a-u+1,・・・,aであり、
であり、X=Sであり、
であり、
は、対応するサブサンプリングされた畳み込み行列である。
干渉する信号がしばしば特定の方向から来るので、複数のアンテナから受信された雑音プラス干渉は、しばしば、干渉の存在下で高度に相関する。雑音プラス干渉の空間相関は、しばしば、異なるサブキャリアにわたって固定であるので、すべてのサブキャリアkについて
を規定することができる。
の推定値が受信機において利用可能であることを仮定すると、ICI除去フィルタの推定値は、以下の最小化問題を解決することによって取得され得る。
ここで、
であり、
は、クロネッカー積演算子であり、Fは、この場合も、ICI除去フィルタaの実現可能な選択肢のセットを示す。
サブサンプリングされた畳み込み行列Cの次元は、NrxM×(2u+1)である。問題が劣決定になることを回避するために、M≧(2u+1)/Nrxであることが必要である。したがって、Nrx>1個のアンテナの場合の、ICI除去フィルタを推定する際に必要とされるPT-RSシンボルの数は、単一のアンテナの場合のものよりもはるかに低くなり得る。
ICI除去フィルタaに課される制約がないとき(すなわち、実現可能な
であるとき)、(2)の解は、単に、一般化された最小2乗推定値である。
ICI除去フィルタの推定値を取得した後に、雑音共分散(noise covariance)行列Rの推定値が、PT-RSにわたって以下のように更新され得る。
ここで、
であり、eは、(2u+1)×1のベクトルであり、m番目のエレメントが1であり、すべての他のものが0である。
図9は、特定の実施形態による、マルチアンテナ拡張のためのICI補償方法を示す概略図である。単一アンテナの場合と同様に、推定性能を改善するために、最小化が実施される実現可能なセットFを制限することによって、異なる正規化条件がaに課され得る。特に、上記で説明された同じ制約(A)、(B)、(C)、または(D)が課され得、対応する解は、
、および{Q}の対応する選択肢とともに、式(4)および式(5)を使用して算出され得る。
図10は、いくつかの実施形態による、例示的な無線ネットワークを示す。無線ネットワークは、任意のタイプの通信(communication)、通信(telecommunication)、データ、セルラ、および/または無線ネットワーク、あるいは他の同様のタイプのシステムを備え、および/またはそれらとインターフェースし得る。いくつかの実施形態では、無線ネットワークは、特定の規格あるいは他のタイプのあらかじめ規定されたルールまたはプロシージャに従って動作するように設定され得る。したがって、無線ネットワークの特定の実施形態は、汎欧州デジタル移動電話方式(GSM)、Universal Mobile Telecommunications System(UMTS)、Long Term Evolution(LTE)、ならびに/あるいは他の好適な2G、3G、4G、または5G規格などの通信規格、IEEE802.11規格などの無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)規格、ならびに/あるいは、マイクロ波アクセスのための世界的相互運用性(WiMax)、Bluetooth、Z-Waveおよび/またはZigBee規格など、任意の他の適切な無線通信規格を実装し得る。
ネットワーク106は、1つまたは複数のバックホールネットワーク、コアネットワーク、IPネットワーク、公衆交換電話網(PSTN)、パケットデータネットワーク、光ネットワーク、ワイドエリアネットワーク(WAN)、ローカルエリアネットワーク(LAN)、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)、有線ネットワーク、無線ネットワーク、メトロポリタンエリアネットワーク、およびデバイス間の通信を可能にするための他のネットワークを備え得る。
ネットワークノード160およびWD110は、以下でより詳細に説明される様々な構成要素を備える。これらの構成要素は、無線ネットワークにおいて無線接続を提供することなど、ネットワークノードおよび/または無線デバイス機能を提供するために協働する。異なる実施形態では、無線ネットワークは、任意の数の有線または無線ネットワーク、ネットワークノード、基地局、コントローラ、無線デバイス、リレー局、ならびに/あるいは有線接続を介してかまたは無線接続を介してかにかかわらず、データおよび/または信号の通信を容易にするかまたはその通信に参加し得る、任意の他の構成要素またはシステムを備え得る。
本明細書で使用されるネットワークノードは、無線デバイスと、ならびに/あるいは、無線デバイスへの無線アクセスを可能にし、および/または提供するための、および/または、無線ネットワークにおいて他の機能(たとえば、アドミニストレーション)を実施するための、無線ネットワーク中の他のネットワークノードまたは機器と、直接または間接的に通信することが可能な、そうするように設定された、構成された、および/または動作可能な機器を指す。
ネットワークノードの例は、限定はしないが、アクセスポイント(AP)(たとえば、無線アクセスポイント)、基地局(BS)(たとえば、無線基地局、ノードB、エボルブドノードB(eNB)およびNRノードB(gNB))を含む。基地局は、基地局が提供するカバレッジの量(または、言い方を変えれば、基地局の送信電力レベル)に基づいてカテゴリー分類され得、その場合、フェムト基地局、ピコ基地局、マイクロ基地局、またはマクロ基地局と呼ばれることもある。
基地局は、リレーを制御する、リレーノードまたはリレードナーノードであり得る。ネットワークノードは、リモート無線ヘッド(RRH)と呼ばれることがある、集中型デジタルユニットおよび/またはリモートラジオユニット(RRU)など、分散無線基地局の1つまたは複数(またはすべて)の部分をも含み得る。そのようなリモートラジオユニットは、アンテナ統合無線機としてアンテナと統合されることも統合されないこともある。分散無線基地局の部分は、分散アンテナシステム(DAS)において、ノードと呼ばれることもある。ネットワークノードのまたさらなる例は、マルチスタンダード無線(MSR)BSなどのMSR機器、無線ネットワークコントローラ(RNC)または基地局コントローラ(BSC)などのネットワークコントローラ、基地トランシーバ局(BTS)、送信ポイント、送信ノード、マルチセル/マルチキャスト協調エンティティ(MCE)、コアネットワークノード(たとえば、MSC、MME)、O&Mノード、OSSノード、SONノード、測位ノード(たとえば、E-SMLC)、および/あるいはMDTを含む。
別の例として、ネットワークノードは、以下でより詳細に説明されるように、仮想ネットワークノードであり得る。しかしながら、より一般的には、ネットワークノードは、無線ネットワークへのアクセスを可能にし、および/または無線デバイスに提供し、あるいは、無線ネットワークにアクセスした無線デバイスに何らかのサービスを提供することが可能な、そうするように設定された、構成された、および/または動作可能な任意の好適なデバイス(またはデバイスのグループ)を表し得る。
図10では、ネットワークノード160は、処理回路170と、デバイス可読媒体180と、インターフェース190と、補助機器184と、電源186と、電力回路187と、アンテナ162とを含む。図10の例示的な無線ネットワーク中に示されているネットワークノード160は、ハードウェア構成要素の示されている組合せを含むデバイスを表し得るが、他の実施形態は、構成要素の異なる組合せをもつネットワークノードを備え得る。
ネットワークノードが、本明細書で開示されるタスク、特徴、機能および方法を実施するために必要とされるハードウェアおよび/またはソフトウェアの任意の好適な組合せを含むことを理解されたい。その上、ネットワークノード160の構成要素が、より大きいボックス内に位置する単一のボックスとして、または複数のボックス内で入れ子にされている単一のボックスとして図示されているが、実際には、ネットワークノードは、単一の示されている構成要素を組成する複数の異なる物理構成要素を備え得る(たとえば、デバイス可読媒体180は、複数の別個のハードドライブならびに複数のRAMモジュールを備え得る)。
同様に、ネットワークノード160は、複数の物理的に別個の構成要素(たとえば、ノードB構成要素およびRNC構成要素、またはBTS構成要素およびBSC構成要素など)から組み立てられ得、これらは各々、それら自体のそれぞれの構成要素を有し得る。ネットワークノード160が複数の別個の構成要素(たとえば、BTS構成要素およびBSC構成要素)を備えるいくつかのシナリオでは、別個の構成要素のうちの1つまたは複数が、いくつかのネットワークノードの間で共有され得る。たとえば、単一のRNCが複数のノードBを制御し得る。そのようなシナリオでは、各一意のノードBとRNCとのペアは、いくつかの事例では、単一の別個のネットワークノードと見なされ得る。
いくつかの実施形態では、ネットワークノード160は、複数の無線アクセス技術(RAT)をサポートするように設定され得る。そのような実施形態では、いくつかの構成要素は複製され得(たとえば、異なるRATのための別個のデバイス可読媒体180)、いくつかの構成要素は再使用され得る(たとえば、同じアンテナ162がRATによって共有され得る)。ネットワークノード160は、ネットワークノード160に統合された、たとえば、GSM、WCDMA、LTE、NR、WiFi、またはBluetooth無線技術など、異なる無線技術のための様々な示されている構成要素の複数のセットをも含み得る。これらの無線技術は、同じまたは異なるチップまたはチップのセット、およびネットワークノード160内の他の構成要素に統合され得る。
処理回路170は、ネットワークノードによって提供されるものとして本明細書で説明される、任意の決定動作、計算動作、または同様の動作(たとえば、いくつかの取得動作)を実施するように設定される。処理回路170によって実施されるこれらの動作は、処理回路170によって取得された情報を、たとえば、取得された情報を他の情報にコンバートすることによって、処理すること、取得された情報またはコンバートされた情報をネットワークノードに記憶された情報と比較すること、ならびに/あるいは、取得された情報またはコンバートされた情報に基づいて、および前記処理が決定を行ったことの結果として、1つまたは複数の動作を実施することを含み得る。
処理回路170は、単体で、またはデバイス可読媒体180などの他のネットワークノード160構成要素と併せてのいずれかで、ネットワークノード160機能を提供するように動作可能な、マイクロプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、中央処理ユニット、デジタル信号プロセッサ、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ、または任意の他の好適なコンピューティングデバイス、リソースのうちの1つまたは複数の組合せ、あるいはハードウェア、ソフトウェアおよび/または符号化された論理の組合せを含み得る。
たとえば、処理回路170は、デバイス可読媒体180に記憶された命令、または処理回路170内のメモリに記憶された命令を実行し得る。そのような機能は、本明細書で説明される様々な無線特徴、機能、または利益のうちのいずれかを提供することを含み得る。いくつかの実施形態では、処理回路170は、システムオンチップ(SOC)を含み得る。
いくつかの実施形態では、処理回路170は、無線周波数(RF)トランシーバ回路172とベースバンド処理回路174とのうちの1つまたは複数を含み得る。いくつかの実施形態では、無線周波数(RF)トランシーバ回路172とベースバンド処理回路174とは、別個のチップ(またはチップのセット)、ボード、または無線ユニットおよびデジタルユニットなどのユニット上にあり得る。代替実施形態では、RFトランシーバ回路172とベースバンド処理回路174との一部または全部は、同じチップまたはチップのセット、ボード、あるいはユニット上にあり得る。
いくつかの実施形態では、ネットワークノード、基地局、eNBまたは他のそのようなネットワークデバイスによって提供されるものとして本明細書で説明される機能の一部または全部は、デバイス可読媒体180、または処理回路170内のメモリに記憶された、命令を実行する処理回路170によって実施され得る。代替実施形態では、機能の一部または全部は、ハードワイヤード様式などで、別個のまたは個別のデバイス可読媒体に記憶された命令を実行することなしに、処理回路170によって提供され得る。それらの実施形態のいずれでも、デバイス可読記憶媒体に記憶された命令を実行するか否かにかかわらず、処理回路170は、説明される機能を実施するように設定され得る。そのような機能によって提供される利益は、処理回路170単独に、またはネットワークノード160の他の構成要素に限定されないが、全体としてネットワークノード160によって、ならびに/または概してエンドユーザおよび無線ネットワークによって、享受される。
デバイス可読媒体180は、限定はしないが、永続記憶域、固体メモリ、リモートマウントメモリ、磁気媒体、光媒体、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、大容量記憶媒体(たとえば、ハードディスク)、リムーバブル記憶媒体(たとえば、フラッシュドライブ、コンパクトディスク(CD)またはデジタルビデオディスク(DVD))を含む、任意の形態の揮発性または不揮発性コンピュータ可読メモリ、ならびに/あるいは、処理回路170によって使用され得る情報、データ、および/または命令を記憶する、任意の他の揮発性または不揮発性、非一時的デバイス可読および/またはコンピュータ実行可能メモリデバイスを備え得る。デバイス可読媒体180は、コンピュータプログラム、ソフトウェア、論理、ルール、コード、表などのうちの1つまたは複数を含むアプリケーション、および/または処理回路170によって実行されることが可能であり、ネットワークノード160によって利用される、他の命令を含む、任意の好適な命令、データまたは情報を記憶し得る。デバイス可読媒体180は、処理回路170によって行われた計算および/またはインターフェース190を介して受信されたデータを記憶するために使用され得る。いくつかの実施形態では、処理回路170およびデバイス可読媒体180は、統合されていると見なされ得る。
インターフェース190は、ネットワークノード160、ネットワーク106、および/またはWD110の間のシグナリングおよび/またはデータの有線または無線通信において使用される。示されているように、インターフェース190は、たとえば有線接続上でネットワーク106との間でデータを送るおよび受信するための(1つまたは複数の)ポート/(1つまたは複数の)端末194を備える。インターフェース190は、アンテナ162に結合されるか、またはいくつかの実施形態では、アンテナ162の一部であり得る、無線フロントエンド回路192をも含む。
無線フロントエンド回路192は、フィルタ198と増幅器196とを備える。無線フロントエンド回路192は、アンテナ162および処理回路170に接続され得る。無線フロントエンド回路は、アンテナ162と処理回路170との間で通信される信号を調整するように設定され得る。無線フロントエンド回路192は、無線接続を介して他のネットワークノードまたはWDに送出されるべきであるデジタルデータを受信し得る。無線フロントエンド回路192は、デジタルデータを、フィルタ198および/または増幅器196の組合せを使用して適切なチャネルおよび帯域幅パラメータを有する無線信号にコンバートし得る。無線信号は、次いで、アンテナ162を介して送信され得る。同様に、データを受信するとき、アンテナ162は無線信号を収集し得、次いで、無線信号は無線フロントエンド回路192によってデジタルデータにコンバートされる。デジタルデータは、処理回路170に受け渡され得る。他の実施形態では、インターフェースは、異なる構成要素および/または構成要素の異なる組合せを含み得る。
いくつかの代替実施形態では、ネットワークノード160は別個の無線フロントエンド回路192を含まないことがあり、代わりに、処理回路170は、無線フロントエンド回路を備え得、別個の無線フロントエンド回路192なしでアンテナ162に接続され得る。同様に、いくつかの実施形態では、RFトランシーバ回路172の全部または一部が、インターフェース190の一部と見なされ得る。さらに他の実施形態では、インターフェース190は、無線ユニット(図示せず)の一部として、1つまたは複数のポートまたは端末194と、無線フロントエンド回路192と、RFトランシーバ回路172とを含み得、インターフェース190は、デジタルユニット(図示せず)の一部であるベースバンド処理回路174と通信し得る。
アンテナ162は、無線信号を送るおよび/または受信するように設定された、1つまたは複数のアンテナまたはアンテナアレイを含み得る。アンテナ162は、無線フロントエンド回路192に結合され得、データおよび/または信号を無線で送信および受信することが可能な任意のタイプのアンテナであり得る。いくつかの実施形態では、アンテナ162は、たとえば2GHzから66GHzの間の無線信号を送信/受信するように動作可能な1つまたは複数の全指向性、セクタまたはパネルアンテナを備え得る。全指向性アンテナは、任意の方向に無線信号を送信/受信するために使用され得、セクタアンテナは、特定のエリア内のデバイスから無線信号を送信/受信するために使用され得、パネルアンテナは、比較的直線ラインで無線信号を送信/受信するために使用される見通し線アンテナであり得る。いくつかの事例では、2つ以上のアンテナの使用は、MIMOと呼ばれることがある。いくつかの実施形態では、アンテナ162は、ネットワークノード160とは別個であり得、インターフェースまたはポートを通してネットワークノード160に接続可能であり得る。
アンテナ162、インターフェース190、および/または処理回路170は、ネットワークノードによって実施されるものとして本明細書で説明される任意の受信動作および/またはいくつかの取得動作を実施するように設定され得る。任意の情報、データおよび/または信号が、無線デバイス、別のネットワークノードおよび/または任意の他のネットワーク機器から受信され得る。同様に、アンテナ162、インターフェース190、および/または処理回路170は、ネットワークノードによって実施されるものとして本明細書で説明される任意の送信動作を実施するように設定され得る。任意の情報、データおよび/または信号が、無線デバイス、別のネットワークノードおよび/または任意の他のネットワーク機器に送信され得る。
電力回路187は、電力管理回路を備えるか、または電力管理回路に結合され得、本明細書で説明される機能を実施するための電力を、ネットワークノード160の構成要素に供給するように設定される。電力回路187は、電源186から電力を受信し得る。電源186および/または電力回路187は、それぞれの構成要素に好適な形態で(たとえば、各それぞれの構成要素のために必要とされる電圧および電流レベルにおいて)、ネットワークノード160の様々な構成要素に電力を提供するように設定され得る。電源186は、電力回路187および/またはネットワークノード160中に含まれるか、あるいは電力回路187および/またはネットワークノード160の外部にあるかのいずれかであり得る。
たとえば、ネットワークノード160は、電気ケーブルなどの入力回路またはインターフェースを介して外部電源(たとえば、電気コンセント)に接続可能であり得、それにより、外部電源は電力回路187に電力を供給する。さらなる例として、電源186は、電力回路187に接続された、または電力回路187中で統合された、バッテリーまたはバッテリーパックの形態の電力源を備え得る。バッテリーは、外部電源が落ちた場合、バックアップ電力を提供し得る。光起電力デバイスなどの他のタイプの電源も使用され得る。
ネットワークノード160の代替実施形態は、本明細書で説明される機能、および/または本明細書で説明される主題をサポートするために必要な機能のうちのいずれかを含む、ネットワークノードの機能のいくつかの態様を提供することを担当し得る、図10に示されている構成要素以外の追加の構成要素を含み得る。たとえば、ネットワークノード160は、ネットワークノード160への情報の入力を可能にするための、およびネットワークノード160からの情報の出力を可能にするための、ユーザインターフェース機器を含み得る。これは、ユーザが、ネットワークノード160のための診断、メンテナンス、修復、および他のアドミニストレーティブ機能を実施することを可能にし得る。
本明細書で使用される無線デバイス(WD)は、ネットワークノードおよび/または他の無線デバイスと無線で通信することが可能な、そうするように設定された、構成された、および/または動作可能なデバイスを指す。別段に記載されていない限り、WDという用語は、本明細書ではユーザ機器(UE)と互換的に使用され得る。無線で通信することは、空中で情報を伝達するのに好適な、電磁波、電波、赤外波、および/または他のタイプの信号を使用して無線信号を送信および/または受信することを伴い得る。
いくつかの実施形態では、WDは、直接人間対話なしに情報を送信および/または受信するように設定され得る。たとえば、WDは、内部または外部イベントによってトリガされたとき、あるいはネットワークからの要求に応答して、所定のスケジュールでネットワークに情報を送信するように設計され得る。
WDの例は、限定はしないが、スマートフォン、モバイルフォン、セルフォン、ボイスオーバーIP(VoIP)フォン、無線ローカルループ電話、デスクトップコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、無線カメラ、ゲーミングコンソールまたはデバイス、音楽記憶デバイス、再生器具、ウェアラブル端末デバイス、無線エンドポイント、移動局、タブレット、ラップトップコンピュータ、ラップトップ組込み機器(LEE)、ラップトップ搭載機器(LME)、スマートデバイス、無線顧客構内機器(CPE)、車載無線端末デバイスなどを含む。WDは、たとえばサイドリンク通信、V2V(Vehicle-to-Vehicle)、V2I(Vehicle-to-Infrastructure)、V2X(Vehicle-to-Everything)のための3GPP規格を実装することによって、D2D(device-to-device)通信をサポートし得、この場合、D2D通信デバイスと呼ばれることがある。
また別の特定の例として、モノのインターネット(IoT)シナリオでは、WDは、監視および/または測定を実施し、そのような監視および/または測定の結果を別のWDおよび/またはネットワークノードに送信する、マシンまたは他のデバイスを表し得る。WDは、この場合、マシンツーマシン(M2M)デバイスであり得、M2Mデバイスは、3GPPコンテキストではMTCデバイスと呼ばれることがある。一例として、WDは、3GPP狭帯域モノのインターネット(NB-IoT)規格を実装するUEであり得る。そのようなマシンまたはデバイスの例は、センサー、電力計などの計量デバイス、産業用機械類、あるいは家庭用または個人用電気器具(たとえば、冷蔵庫、テレビジョンなど)、個人用ウェアラブル(たとえば、時計、フィットネストラッカーなど)である。
他のシナリオでは、WDは車両または他の機器を表し得、車両または他の機器は、その動作ステータスを監視することおよび/またはその動作ステータスに関して報告すること、あるいはその動作に関連付けられた他の機能が可能である。上記で説明されたWDは無線接続のエンドポイントを表し得、その場合、デバイスは無線端末と呼ばれることがある。さらに、上記で説明されたWDはモバイルであり得、その場合、デバイスはモバイルデバイスまたはモバイル端末と呼ばれることもある。
示されているように、無線デバイス110は、アンテナ111と、インターフェース114と、処理回路120と、デバイス可読媒体130と、ユーザインターフェース機器132と、補助機器134と、電源136と、電力回路137とを含む。WD110は、WD110によってサポートされる、たとえば、ほんの数個を挙げると、GSM、WCDMA、LTE、NR、WiFi、WiMAX、またはBluetooth無線技術など、異なる無線技術のための示されている構成要素のうちの1つまたは複数の複数のセットを含み得る。これらの無線技術は、WD110内の他の構成要素と同じまたは異なるチップまたはチップのセットに統合され得る。
アンテナ111は、無線信号を送るおよび/または受信するように設定された、1つまたは複数のアンテナまたはアンテナアレイを含み得、インターフェース114に接続される。いくつかの代替実施形態では、アンテナ111は、WD110とは別個であり、インターフェースまたはポートを通してWD110に接続可能であり得る。アンテナ111、インターフェース114、および/または処理回路120は、WDによって実施されるものとして本明細書で説明される任意の受信動作または送信動作を実施するように設定され得る。任意の情報、データおよび/または信号が、ネットワークノードおよび/または別のWDから受信され得る。いくつかの実施形態では、無線フロントエンド回路および/またはアンテナ111は、インターフェースと見なされ得る。
示されているように、インターフェース114は、無線フロントエンド回路112とアンテナ111とを備える。無線フロントエンド回路112は、1つまたは複数のフィルタ118と増幅器116とを備える。無線フロントエンド回路112は、アンテナ111および処理回路120に接続され、アンテナ111と処理回路120との間で通信される信号を調整するように設定される。無線フロントエンド回路112は、アンテナ111に結合されるか、またはアンテナ111の一部であり得る。いくつかの実施形態では、WD110は別個の無線フロントエンド回路112を含まないことがあり、むしろ、処理回路120は、無線フロントエンド回路を備え得、アンテナ111に接続され得る。同様に、いくつかの実施形態では、RFトランシーバ回路122の一部または全部が、インターフェース114の一部と見なされ得る。
無線フロントエンド回路112は、無線接続を介して他のネットワークノードまたはWDに送出されるべきであるデジタルデータを受信し得る。無線フロントエンド回路112は、デジタルデータを、フィルタ118および/または増幅器116の組合せを使用して適切なチャネルおよび帯域幅パラメータを有する無線信号にコンバートし得る。無線信号は、次いで、アンテナ111を介して送信され得る。同様に、データを受信するとき、アンテナ111は無線信号を収集し得、次いで、無線信号は無線フロントエンド回路112によってデジタルデータにコンバートされる。デジタルデータは、処理回路120に受け渡され得る。他の実施形態では、インターフェースは、異なる構成要素および/または構成要素の異なる組合せを含み得る。
処理回路120は、単体で、またはデバイス可読媒体130などの他のWD110構成要素と併せてのいずれかで、WD110機能を提供するように動作可能な、マイクロプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、中央処理ユニット、デジタル信号プロセッサ、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ、または任意の他の好適なコンピューティングデバイス、リソースのうちの1つまたは複数の組合せ、あるいはハードウェア、ソフトウェアおよび/または符号化された論理の組合せを含み得る。そのような機能は、本明細書で説明される様々な無線特徴または利益のうちのいずれかを提供することを含み得る。たとえば、処理回路120は、本明細書で開示される機能を提供するために、デバイス可読媒体130に記憶された命令、または処理回路120内のメモリに記憶された命令を実行し得る。
示されているように、処理回路120は、RFトランシーバ回路122、ベースバンド処理回路124、およびアプリケーション処理回路126のうちの1つまたは複数を含む。他の実施形態では、処理回路は、異なる構成要素および/または構成要素の異なる組合せを備え得る。いくつかの実施形態では、WD110の処理回路120は、SOCを備え得る。いくつかの実施形態では、RFトランシーバ回路122、ベースバンド処理回路124、およびアプリケーション処理回路126は、別個のチップまたはチップのセット上にあり得る。
代替実施形態では、ベースバンド処理回路124およびアプリケーション処理回路126の一部または全部は1つのチップまたはチップのセットになるように組み合わせられ得、RFトランシーバ回路122は別個のチップまたはチップのセット上にあり得る。さらに代替の実施形態では、RFトランシーバ回路122およびベースバンド処理回路124の一部または全部は同じチップまたはチップのセット上にあり得、アプリケーション処理回路126は別個のチップまたはチップのセット上にあり得る。また他の代替実施形態では、RFトランシーバ回路122、ベースバンド処理回路124、およびアプリケーション処理回路126の一部または全部は、同じチップまたはチップのセット中で組み合わせられ得る。いくつかの実施形態では、RFトランシーバ回路122は、インターフェース114の一部であり得る。RFトランシーバ回路122は、処理回路120のためのRF信号を調整し得る。
いくつかの実施形態では、WDによって実施されるものとして本明細書で説明される機能の一部または全部は、デバイス可読媒体130に記憶された命令を実行する処理回路120によって提供され得、デバイス可読媒体130は、いくつかの実施形態では、コンピュータ可読記憶媒体であり得る。代替実施形態では、機能の一部または全部は、ハードワイヤード様式などで、別個のまたは個別のデバイス可読記憶媒体に記憶された命令を実行することなしに、処理回路120によって提供され得る。
それらの実施形態のいずれでも、デバイス可読記憶媒体に記憶された命令を実行するか否かにかかわらず、処理回路120は、説明される機能を実施するように設定され得る。そのような機能によって提供される利益は、処理回路120単独に、またはWD110の他の構成要素に限定されないが、WD110によって、ならびに/または概してエンドユーザおよび無線ネットワークによって、享受される。
処理回路120は、WDによって実施されるものとして本明細書で説明される、任意の決定動作、計算動作、または同様の動作(たとえば、いくつかの取得動作)を実施するように設定され得る。処理回路120によって実施されるようなこれらの動作は、処理回路120によって取得された情報を、たとえば、取得された情報を他の情報にコンバートすることによって、処理すること、取得された情報またはコンバートされた情報をWD110によって記憶された情報と比較すること、ならびに/あるいは、取得された情報またはコンバートされた情報に基づいて、および前記処理が決定を行ったことの結果として、1つまたは複数の動作を実施することを含み得る。
デバイス可読媒体130は、コンピュータプログラム、ソフトウェア、論理、ルール、コード、表などのうちの1つまたは複数を含むアプリケーション、および/または処理回路120によって実行されることが可能な他の命令を記憶するように動作可能であり得る。デバイス可読媒体130は、コンピュータメモリ(たとえば、ランダムアクセスメモリ(RAM)または読取り専用メモリ(ROM))、大容量記憶媒体(たとえば、ハードディスク)、リムーバブル記憶媒体(たとえば、コンパクトディスク(CD)またはデジタルビデオディスク(DVD))、ならびに/あるいは、処理回路120によって使用され得る情報、データ、および/または命令を記憶する、任意の他の揮発性または不揮発性、非一時的デバイス可読および/またはコンピュータ実行可能メモリデバイスを含み得る。いくつかの実施形態では、処理回路120およびデバイス可読媒体130は、統合され得る。
ユーザインターフェース機器132は、人間のユーザがWD110と対話することを可能にする構成要素を提供し得る。そのような対話は、視覚、聴覚、触覚など、多くの形態のものであり得る。ユーザインターフェース機器132は、ユーザへの出力を作り出すように、およびユーザがWD110への入力を提供することを可能にするように動作可能であり得る。対話のタイプは、WD110にインストールされるユーザインターフェース機器132のタイプに応じて変動し得る。たとえば、WD110がスマートフォンである場合、対話はタッチスクリーンを介したものであり得、WD110がスマートメーターである場合、対話は、使用量(たとえば、使用されたガロンの数)を提供するスクリーン、または(たとえば、煙が検出された場合)可聴警報を提供するスピーカーを通したものであり得る。
ユーザインターフェース機器132は、入力インターフェース、デバイスおよび回路、ならびに、出力インターフェース、デバイスおよび回路を含み得る。ユーザインターフェース機器132は、WD110への情報の入力を可能にするように設定され、処理回路120が入力情報を処理することを可能にするために、処理回路120に接続される。ユーザインターフェース機器132は、たとえば、マイクロフォン、近接度または他のセンサー、キー/ボタン、タッチディスプレイ、1つまたは複数のカメラ、USBポート、あるいは他の入力回路を含み得る。ユーザインターフェース機器132はまた、WD110からの情報の出力を可能にするように、および処理回路120がWD110からの情報を出力することを可能にするように設定される。ユーザインターフェース機器132は、たとえば、スピーカー、ディスプレイ、振動回路、USBポート、ヘッドフォンインターフェース、または他の出力回路を含み得る。ユーザインターフェース機器132の1つまたは複数の入力および出力インターフェース、デバイス、および回路を使用して、WD110は、エンドユーザおよび/または無線ネットワークと通信し、エンドユーザおよび/または無線ネットワークが本明細書で説明される機能から利益を得ることを可能にし得る。
補助機器134は、概してWDによって実施されないことがある、より固有の機能を提供するように動作可能である。これは、様々な目的のために測定を行うための特殊化されたセンサー、有線通信などの追加のタイプの通信のためのインターフェースなどを備え得る。補助機器134の構成要素の包含およびタイプは、実施形態および/またはシナリオに応じて変動し得る。
電源136は、いくつかの実施形態では、バッテリーまたはバッテリーパックの形態のものであり得る。外部電源(たとえば、電気コンセント)、光起電力デバイスまたは電池など、他のタイプの電源も使用され得る。WD110は、電源136から、本明細書で説明または指示される任意の機能を行うために電源136からの電力を必要とする、WD110の様々な部分に電力を配信するための、電力回路137をさらに備え得る。電力回路137は、いくつかの実施形態では、電力管理回路を備え得る。
電力回路137は、追加または代替として、外部電源から電力を受信するように動作可能であり得、その場合、WD110は、電力ケーブルなどの入力回路またはインターフェースを介して(電気コンセントなどの)外部電源に接続可能であり得る。電力回路137はまた、いくつかの実施形態では、外部電源から電源136に電力を配信するように動作可能であり得る。これは、たとえば、電源136の充電のためのものであり得る。電力回路137は、電源136からの電力に対して、その電力を、電力が供給されるWD110のそれぞれの構成要素に好適であるようにするために、任意のフォーマッティング、コンバーティング、または他の修正を実施し得る。
本明細書で説明される主題は、任意の好適な構成要素を使用する任意の適切なタイプのシステムにおいて実装され得るが、本明細書で開示される実施形態は、図10に示されている例示的な無線ネットワークなどの無線ネットワークに関して説明される。簡単のために、図10の無線ネットワークは、ネットワーク106、ネットワークノード160および160b、ならびにWD110、110b、および110cのみを図示する。実際には、無線ネットワークは、無線デバイス間の通信、あるいは無線デバイスと、固定電話、サービスプロバイダ、または任意の他のネットワークノードもしくはエンドデバイスなどの別の通信デバイスとの間の通信をサポートするのに好適な任意の追加のエレメントをさらに含み得る。示されている構成要素のうち、ネットワークノード160および無線デバイス(WD)110は、追加の詳細とともに図示される。無線ネットワークは、1つまたは複数の無線デバイスに通信および他のタイプのサービスを提供して、無線デバイスの、無線ネットワークへのアクセス、および/あるいは、無線ネットワークによってまたは無線ネットワークを介して提供されるサービスの使用を容易にし得る。
図11は、いくつかの実施形態による、例示的なユーザ機器を示す。本明細書で使用されるユーザ機器またはUEは、必ずしも、関連のあるデバイスを所有し、および/または動作させる人間のユーザという意味におけるユーザを有するとは限らない。代わりに、UEは、人間のユーザへの販売、または人間のユーザによる動作を意図されるが、特定の人間のユーザに関連付けられないことがあるか、または特定の人間のユーザに初めに関連付けられないことがある、デバイス(たとえば、スマートスプリンクラーコントローラ)を表し得る。代替的に、UEは、エンドユーザへの販売、またはエンドユーザによる動作を意図されないが、ユーザに関連付けられるか、またはユーザの利益のために動作され得る、デバイス(たとえば、スマート電力計)を表し得る。UE200は、NB-IoT UE、マシン型通信(MTC)UE、および/または拡張MTC(eMTC)UEを含む、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)によって識別される任意のUEであり得る。図11に示されているUE200は、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)のGSM、UMTS、LTE、および/または5G規格など、3GPPによって公表された1つまたは複数の通信規格による通信のために設定されたWDの一例である。前述のように、WDおよびUEという用語は、互換的に使用され得る。したがって、図11はUEであるが、本明細書で説明される構成要素は、WDに等しく適用可能であり、その逆も同様である。
図11では、UE200は、入出力インターフェース205、無線周波数(RF)インターフェース209、ネットワーク接続インターフェース211、ランダムアクセスメモリ(RAM)217と読取り専用メモリ(ROM)219と記憶媒体221などとを含むメモリ215、通信サブシステム231、電源233、および/または任意の他の構成要素、あるいはそれらの任意の組合せに動作可能に結合された、処理回路201を含む。記憶媒体221は、オペレーティングシステム223と、アプリケーションプログラム225と、データ227とを含む。他の実施形態では、記憶媒体221は、他の同様のタイプの情報を含み得る。いくつかのUEは、図11に示されているすべての構成要素を使用するか、またはそれらの構成要素のサブセットのみを使用し得る。構成要素間の統合のレベルは、UEごとに変動し得る。さらに、いくつかのUEは、複数のプロセッサ、メモリ、トランシーバ、送信機、受信機など、構成要素の複数のインスタンスを含んでいることがある。
図11では、処理回路201は、コンピュータ命令およびデータを処理するように設定され得る。処理回路201は、(たとえば、ディスクリート論理、FPGA、ASICなどにおける)1つまたは複数のハードウェア実装状態マシンなど、マシン可読コンピュータプログラムとしてメモリに記憶されたマシン命令を実行するように動作可能な任意の逐次状態マシン、適切なファームウェアと一緒のプログラマブル論理、適切なソフトウェアと一緒のマイクロプロセッサまたはデジタル信号プロセッサ(DSP)など、1つまたは複数のプログラム内蔵、汎用プロセッサ、あるいは上記の任意の組合せを実装するように設定され得る。たとえば、処理回路201は、2つの中央処理ユニット(CPU)を含み得る。データは、コンピュータによる使用に好適な形態での情報であり得る。
図示された実施形態では、入出力インターフェース205は、入力デバイス、出力デバイス、または入出力デバイスに通信インターフェースを提供するように設定され得る。UE200は、入出力インターフェース205を介して出力デバイスを使用するように設定され得る。
出力デバイスは、入力デバイスと同じタイプのインターフェースポートを使用し得る。たとえば、UE200への入力およびUE200からの出力を提供するために、USBポートが使用され得る。出力デバイスは、スピーカー、サウンドカード、ビデオカード、ディスプレイ、モニタ、プリンタ、アクチュエータ、エミッタ、スマートカード、別の出力デバイス、またはそれらの任意の組合せであり得る。
UE200は、ユーザがUE200に情報をキャプチャすることを可能にするために、入出力インターフェース205を介して入力デバイスを使用するように設定され得る。入力デバイスは、タッチセンシティブまたはプレゼンスセンシティブディスプレイ、カメラ(たとえば、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、ウェブカメラなど)、マイクロフォン、センサー、マウス、トラックボール、方向性パッド、トラックパッド、スクロールホイール、スマートカードなどを含み得る。プレゼンスセンシティブディスプレイは、ユーザからの入力を検知するための容量性または抵抗性タッチセンサーを含み得る。センサーは、たとえば、加速度計、ジャイロスコープ、チルトセンサー、力センサー、磁力計、光センサー、近接度センサー、別の同様のセンサー、またはそれらの任意の組合せであり得る。たとえば、入力デバイスは、加速度計、磁力計、デジタルカメラ、マイクロフォン、および光センサーであり得る。
図11では、RFインターフェース209は、送信機、受信機、およびアンテナなど、RF構成要素に通信インターフェースを提供するように設定され得る。ネットワーク接続インターフェース211は、ネットワーク243aに通信インターフェースを提供するように設定され得る。ネットワーク243aは、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、コンピュータネットワーク、無線ネットワーク、通信ネットワーク、別の同様のネットワークまたはそれらの任意の組合せなど、有線および/または無線ネットワークを包含し得る。たとえば、ネットワーク243aは、Wi-Fiネットワークを備え得る。ネットワーク接続インターフェース211は、イーサネット、TCP/IP、SONET、ATMなど、1つまたは複数の通信プロトコルに従って通信ネットワーク上で1つまたは複数の他のデバイスと通信するために使用される、受信機および送信機インターフェースを含むように設定され得る。ネットワーク接続インターフェース211は、通信ネットワークリンク(たとえば、光学的、電気的など)に適した受信機および送信機機能を実装し得る。送信機および受信機機能は、回路構成要素、ソフトウェアまたはファームウェアを共有し得るか、あるいは、代替的に、別個に実装され得る。
RAM217は、オペレーティングシステム、アプリケーションプログラム、およびデバイスドライバなど、ソフトウェアプログラムの実行中に、データまたはコンピュータ命令の記憶またはキャッシングを提供するために、バス202を介して処理回路201にインターフェースするように設定され得る。ROM219は、処理回路201にコンピュータ命令またはデータを提供するように設定され得る。たとえば、ROM219は、不揮発性メモリに記憶される、基本入出力(I/O)、起動、またはキーボードからのキーストロークの受信など、基本システム機能のための、不変低レベルシステムコードまたはデータを記憶するように設定され得る。
記憶媒体221は、RAM、ROM、プログラマブル読取り専用メモリ(PROM)、消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EPROM)、電気的消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EEPROM)、磁気ディスク、光ディスク、フロッピーディスク、ハードディスク、リムーバブルカートリッジ、またはフラッシュドライブなど、メモリを含むように設定され得る。一例では、記憶媒体221は、オペレーティングシステム223と、ウェブブラウザアプリケーション、ウィジェットまたはガジェットエンジン、あるいは別のアプリケーションなどのアプリケーションプログラム225と、データファイル227とを含むように設定され得る。記憶媒体221は、UE200による使用のために、多様な様々なオペレーティングシステムまたはオペレーティングシステムの組合せのうちのいずれかを記憶し得る。
記憶媒体221は、独立ディスクの冗長アレイ(RAID)、フロッピーディスクドライブ、フラッシュメモリ、USBフラッシュドライブ、外部ハードディスクドライブ、サムドライブ、ペンドライブ、キードライブ、高密度デジタル多用途ディスク(HD-DVD)光ディスクドライブ、内蔵ハードディスクドライブ、Blu-Ray光ディスクドライブ、ホログラフィックデジタルデータ記憶(HDDS)光ディスクドライブ、外部ミニデュアルインラインメモリモジュール(DIMM)、シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)、外部マイクロDIMM SDRAM、加入者識別モジュールまたはリムーバブルユーザ識別情報(SIM/RUIM)モジュールなどのスマートカードメモリ、他のメモリ、あるいはそれらの任意の組合せなど、いくつかの物理ドライブユニットを含むように設定され得る。記憶媒体221は、UE200が、一時的または非一時的メモリ媒体に記憶されたコンピュータ実行可能命令、アプリケーションプログラムなどにアクセスすること、データをオフロードすること、またはデータをアップロードすることを可能にし得る。通信システムを利用する製造品などの製造品は、記憶媒体221中に有形に具現され得、記憶媒体221はデバイス可読媒体を備え得る。
図11では、処理回路201は、通信サブシステム231を使用してネットワーク243bと通信するように設定され得る。ネットワーク243aとネットワーク243bとは、同じ1つまたは複数のネットワークまたは異なる1つまたは複数のネットワークであり得る。通信サブシステム231は、ネットワーク243bと通信するために使用される1つまたは複数のトランシーバを含むように設定され得る。たとえば、通信サブシステム231は、IEEE802.2、CDMA、WCDMA、GSM、LTE、UTRAN、WiMaxなど、1つまたは複数の通信プロトコルに従って、無線アクセスネットワーク(RAN)の別のWD、UE、または基地局など、無線通信が可能な別のデバイスの1つまたは複数のリモートトランシーバと通信するために使用される、1つまたは複数のトランシーバを含むように設定され得る。各トランシーバは、RANリンク(たとえば、周波数割り当てなど)に適した送信機機能または受信機機能をそれぞれ実装するための、送信機233および/または受信機235を含み得る。さらに、各トランシーバの送信機233および受信機235は、回路構成要素、ソフトウェアまたはファームウェアを共有し得るか、あるいは、代替的に、別個に実装され得る。
示されている実施形態では、通信サブシステム231の通信機能は、データ通信、ボイス通信、マルチメディア通信、Bluetoothなどの短距離通信、ニアフィールド通信、ロケーションを決定するための全地球測位システム(GPS)の使用などのロケーションベース通信、別の同様の通信機能、またはそれらの任意の組合せを含み得る。たとえば、通信サブシステム231は、セルラ通信と、Wi-Fi通信と、Bluetooth通信と、GPS通信とを含み得る。ネットワーク243bは、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、コンピュータネットワーク、無線ネットワーク、通信ネットワーク、別の同様のネットワークまたはそれらの任意の組合せなど、有線および/または無線ネットワークを包含し得る。たとえば、ネットワーク243bは、セルラネットワーク、Wi-Fiネットワーク、および/またはニアフィールドネットワークであり得る。電源213は、UE200の構成要素に交流(AC)または直流(DC)電力を提供するように設定され得る。
本明細書で説明される特徴、利益および/または機能は、UE200の構成要素のうちの1つにおいて実装されるか、またはUE200の複数の構成要素にわたって区分され得る。さらに、本明細書で説明される特徴、利益、および/または機能は、ハードウェア、ソフトウェアまたはファームウェアの任意の組合せで実装され得る。一例では、通信サブシステム231は、本明細書で説明される構成要素のうちのいずれかを含むように設定され得る。さらに、処理回路201は、バス202上でそのような構成要素のうちのいずれかと通信するように設定され得る。別の例では、そのような構成要素のうちのいずれかは、処理回路201によって実行されたとき、本明細書で説明される対応する機能を実施する、メモリに記憶されたプログラム命令によって表され得る。別の例では、そのような構成要素のうちのいずれかの機能は、処理回路201と通信サブシステム231との間で区分され得る。別の例では、そのような構成要素のうちのいずれかの非計算集約的機能が、ソフトウェアまたはファームウェアで実装され得、計算集約的機能がハードウェアで実装され得る。
図12は、いくつかの実施形態による、無線デバイスにおける例示的な方法を示すフローチャートである。特定の実施形態では、図12の1つまたは複数のステップは、図10に関して説明された無線デバイス110によって実施され得る。
方法は、ステップ1212において始まり得、無線デバイス(たとえば、無線デバイス110)が、無線デバイスに割り当てられたすべてのサブキャリアにわたって線信号Rを受信する。信号Rは、無線デバイスに割り当てられたサブキャリアのサブセット上のPT-RSを含み、サブセットは少なくとも1つの非隣接サブキャリアを含む。信号は、本明細書で説明されるPT-RS設定のいずれかを含み得る。
ステップ1214において、無線デバイスは、受信された信号Rの畳み込み行列Cを使用して、受信されたPT-RSとチャネル推定値とに基づいて、ICI除去フィルタを算出する。
特定の実施形態では、畳み込み行列Cは、受信された信号Rのサブサンプリングされた畳み込み行列を含み、ここで、生成が、PT-RSのシンボルのロケーションを指定するサブキャリアインデックスセットに基づく。ICI除去フィルタを算出することは、サブサンプリングされた畳み込み行列を使用して、ICI除去フィルタの最小2乗型推定値を算出することを含み得る。ICI除去フィルタの最小2乗型推定値は制約され得る。たとえば、制約は、単位ノルム、単位係数中央タップ、単位係数和、および完全な自己相関のうちのいずれか1つまたは複数を含み得る。
特定の実施形態では、ICI除去フィルタの長さが、予想されるICIの量に基づく。
特定の実施形態では、無線デバイスは、2つ以上の受信アンテナを備える。2つ以上の受信アンテナのすべてが局所発振器に関連付けられ得、同じICI除去フィルタが各受信アンテナのために使用され得る。2つ以上の受信アンテナの第1のサブセットが第1の局所発振器に関連付けられ得、2つ以上の受信アンテナの第2のサブセットが第2の局所発振器に関連付けられ得、第1のICI除去フィルタが受信アンテナの第1のサブセットのために使用され得、第2のICI除去フィルタが受信アンテナの第2のサブセットのために使用され得る。
無線デバイスは、図7~図9に関するものなど、本明細書で説明される実施形態、例、および式のいずれかに従って、ICI除去フィルタを算出し得る。
ステップ1216において、無線デバイスは、ICI除去フィルタ処理された信号を生成するために、受信された信号RにICI除去フィルタを適用する。
ステップ1218において、無線デバイスは、ICI除去フィルタ処理された信号とPT-RSとに基づいて、雑音分散を更新し得る。無線デバイスは、本明細書で説明される実施形態、例、および式のいずれかに従って、雑音分散を更新し得る。
図12の方法1200に対して修正、追加、または省略が行われ得る。さらに、図12の方法における1つまたは複数のステップは、並行してまたは任意の好適な順序で実施され得る。
図13は、無線ネットワーク(たとえば、図10に示されている無線ネットワーク)における装置の概略ブロック図を示す。本装置は、無線デバイス(たとえば、図10に示されている無線デバイス110)を含む。装置1600は、図12に関して説明された例示的な方法、および、場合によっては、本明細書で開示される任意の他のプロセスまたは方法を行うように動作可能である。また、図12の方法は、必ずしも装置1600のみによって行われるとは限らないことを理解されたい。その方法の少なくともいくつかの動作は、1つまたは複数の他のエンティティによって実施され得る。
仮想装置1600は、1つまたは複数のマイクロプロセッサまたはマイクロコントローラを含み得る、処理回路、ならびに、デジタル信号プロセッサ(DSP)、専用デジタル論理などを含み得る、他のデジタルハードウェアを備え得る。処理回路は、読取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ、キャッシュメモリ、フラッシュメモリデバイス、光記憶デバイスなど、1つまたはいくつかのタイプのメモリを含み得る、メモリに記憶されたプログラムコードを実行するように設定され得る。メモリに記憶されたプログラムコードは、いくつかの実施形態では、1つまたは複数の通信および/またはデータ通信プロトコルを実行するためのプログラム命令、ならびに本明細書で説明される技法のうちの1つまたは複数を行うための命令を含む。
いくつかの実装形態では、処理回路は、受信モジュール1602、決定モジュール1604、ならびに装置1600の任意の他の好適なユニットに、本開示の1つまたは複数の実施形態による、対応する機能を実施させるために使用され得る。
図13に示されているように、装置1600は、本明細書で説明される実施形態および例のいずれかに従って、無線信号を受信するように設定された受信モジュール1602を含む。装置1600は、本明細書で説明される実施形態および例のいずれかに従って、ICI除去フィルタを推定し、適用するように設定された決定モジュール1604をも含む。
図14は、いくつかの実施形態によって実装される機能が仮想化され得る、仮想化環境300を示す概略ブロック図である。本コンテキストでは、仮想化することは、ハードウェアプラットフォーム、記憶デバイスおよびネットワーキングリソースを仮想化することを含み得る、装置またはデバイスの仮想バージョンを作成することを意味する。本明細書で使用される仮想化は、ノード(たとえば、仮想化された基地局または仮想化された無線アクセスノード)に、あるいはデバイス(たとえば、UE、無線デバイスまたは任意の他のタイプの通信デバイス)またはそのデバイスの構成要素に適用され得、機能の少なくとも一部分が、(たとえば、1つまたは複数のネットワークにおいて1つまたは複数の物理処理ノード上で実行する、1つまたは複数のアプリケーション、構成要素、機能、仮想マシンまたはコンテナを介して)1つまたは複数の仮想構成要素として実装される、実装形態に関する。
いくつかの実施形態では、本明細書で説明される機能の一部または全部は、ハードウェアノード330のうちの1つまたは複数によってホストされる1つまたは複数の仮想環境300において実装される1つまたは複数の仮想マシンによって実行される、仮想構成要素として実装され得る。さらに、仮想ノードが、無線アクセスノードではないか、または無線コネクティビティ(たとえば、コアネットワークノード)を必要としない実施形態では、ネットワークノードは完全に仮想化され得る。
機能は、本明細書で開示される実施形態のうちのいくつかの特徴、機能、および/または利益のうちのいくつかを実装するように動作可能な、(代替的に、ソフトウェアインスタンス、仮想アプライアンス、ネットワーク機能、仮想ノード、仮想ネットワーク機能などと呼ばれることがある)1つまたは複数のアプリケーション320によって実装され得る。アプリケーション320は、処理回路360とメモリ390とを備えるハードウェア330を提供する、仮想化環境300において稼働される。メモリ390は、処理回路360によって実行可能な命令395を含んでおり、それにより、アプリケーション320は、本明細書で開示される特徴、利益、および/または機能のうちの1つまたは複数を提供するように動作可能である。
仮想化環境300は、1つまたは複数のプロセッサのセットまたは処理回路360を備える、汎用または専用のネットワークハードウェアデバイス330を備え、1つまたは複数のプロセッサのセットまたは処理回路360は、商用オフザシェルフ(COTS)プロセッサ、専用の特定用途向け集積回路(ASIC)、あるいは、デジタルもしくはアナログハードウェア構成要素または専用プロセッサを含む任意の他のタイプの処理回路であり得る。各ハードウェアデバイスはメモリ390-1を備え得、メモリ390-1は、処理回路360によって実行される命令395またはソフトウェアを一時的に記憶するための非永続的メモリであり得る。各ハードウェアデバイスは、ネットワークインターフェースカードとしても知られる、1つまたは複数のネットワークインターフェースコントローラ(NIC)370を備え得、ネットワークインターフェースコントローラ(NIC)370は物理ネットワークインターフェース380を含む。各ハードウェアデバイスは、処理回路360によって実行可能なソフトウェア395および/または命令を記憶した、非一時的、永続的、マシン可読記憶媒体390-2をも含み得る。ソフトウェア395は、1つまたは複数の(ハイパーバイザとも呼ばれる)仮想化レイヤ350をインスタンス化するためのソフトウェア、仮想マシン340を実行するためのソフトウェア、ならびに、それが、本明細書で説明されるいくつかの実施形態との関係において説明される機能、特徴および/または利益を実行することを可能にする、ソフトウェアを含む、任意のタイプのソフトウェアを含み得る。
仮想マシン340は、仮想処理、仮想メモリ、仮想ネットワーキングまたはインターフェース、および仮想記憶域を備え、対応する仮想化レイヤ350またはハイパーバイザによって稼働され得る。仮想アプライアンス320の事例の異なる実施形態が、仮想マシン340のうちの1つまたは複数上で実装され得、実装は異なるやり方で行われ得る。
動作中に、処理回路360は、ソフトウェア395を実行してハイパーバイザまたは仮想化レイヤ350をインスタンス化し、ハイパーバイザまたは仮想化レイヤ350は、時々、仮想マシンモニタ(VMM)と呼ばれることがある。仮想化レイヤ350は、仮想マシン340に、ネットワーキングハードウェアのように見える仮想動作プラットフォームを提示し得る。
図14に示されているように、ハードウェア330は、一般的なまたは特定の構成要素をもつスタンドアロンネットワークノードであり得る。ハードウェア330は、アンテナ3225を備え得、仮想化を介していくつかの機能を実装し得る。代替的に、ハードウェア330は、多くのハードウェアノードが協働し、特に、アプリケーション320のライフサイクル管理を監督する、管理およびオーケストレーション(MANO)3100を介して管理される、(たとえば、データセンタまたは顧客構内機器(CPE)の場合のような)ハードウェアのより大きいクラスタの一部であり得る。
ハードウェアの仮想化は、いくつかのコンテキストにおいて、ネットワーク機能仮想化(NFV)と呼ばれる。NFVは、多くのネットワーク機器タイプを、データセンタおよび顧客構内機器中に位置し得る、業界標準高ボリュームサーバハードウェア、物理スイッチ、および物理記憶域上にコンソリデートするために使用され得る。
NFVのコンテキストでは、仮想マシン340は、プログラムを、それらのプログラムが、物理的な仮想化されていないマシン上で実行しているかのように稼働する、物理マシンのソフトウェア実装形態であり得る。仮想マシン340の各々と、その仮想マシンに専用のハードウェアであろうと、および/またはその仮想マシンによって仮想マシン340のうちの他の仮想マシンと共有されるハードウェアであろうと、その仮想マシンを実行するハードウェア330のその一部とは、別個の仮想ネットワークエレメント(VNE)を形成する。
さらにNFVのコンテキストでは、仮想ネットワーク機能(VNF)は、ハードウェアネットワーキングインフラストラクチャ330の上の1つまたは複数の仮想マシン340において稼働する特定のネットワーク機能をハンドリングすることを担当し、図15中のアプリケーション320に対応する。
いくつかの実施形態では、各々、1つまたは複数の送信機3220と1つまたは複数の受信機3210とを含む、1つまたは複数の無線ユニット3200は、1つまたは複数のアンテナ3225に結合され得る。無線ユニット3200は、1つまたは複数の適切なネットワークインターフェースを介してハードウェアノード330と直接通信し得、無線アクセスノードまたは基地局など、無線能力をもつ仮想ノードを提供するために仮想構成要素と組み合わせて使用され得る。
いくつかの実施形態では、何らかのシグナリングが、ハードウェアノード330と無線ユニット3200との間の通信のために代替的に使用され得る制御システム3230を使用して、実現され得る。
図15を参照すると、一実施形態によれば、通信システムが、無線アクセスネットワークなどのアクセスネットワーク411とコアネットワーク414とを備える、3GPPタイプセルラネットワークなどの通信ネットワーク410を含む。アクセスネットワーク411は、NB、eNB、gNBまたは他のタイプの無線アクセスポイントなど、複数の基地局412a、412b、412cを備え、各々が、対応するカバレッジエリア413a、413b、413cを規定する。各基地局412a、412b、412cは、有線接続または無線接続415上でコアネットワーク414に接続可能である。カバレッジエリア413c中に位置する第1のUE491が、対応する基地局412cに無線で接続するか、または対応する基地局412cによってページングされるように設定される。カバレッジエリア413a中の第2のUE492が、対応する基地局412aに無線で接続可能である。この例では複数のUE491、492が示されているが、開示される実施形態は、唯一のUEがカバレッジエリア中にある状況、または唯一のUEが、対応する基地局412に接続している状況に等しく適用可能である。
通信ネットワーク410は、それ自体、ホストコンピュータ430に接続され、ホストコンピュータ430は、スタンドアロンサーバ、クラウド実装サーバ、分散サーバのハードウェアおよび/またはソフトウェアにおいて、あるいはサーバファーム中の処理リソースとして具現され得る。ホストコンピュータ430は、サービスプロバイダの所有または制御下にあり得、あるいはサービスプロバイダによってまたはサービスプロバイダに代わって動作され得る。通信ネットワーク410とホストコンピュータ430との間の接続421および422は、コアネットワーク414からホストコンピュータ430に直接延び得るか、または随意の中間ネットワーク420を介して進み得る。中間ネットワーク420は、公衆ネットワーク、プライベートネットワークまたはホストされたネットワークのうちの1つ、またはそれらのうちの2つ以上の組合せであり得、中間ネットワーク420は、もしあれば、バックボーンネットワークまたはインターネットであり得、特に、中間ネットワーク420は、2つまたはそれ以上のサブネットワーク(図示せず)を備え得る。
図15の通信システムは全体として、接続されたUE491、492とホストコンピュータ430との間のコネクティビティを可能にする。コネクティビティは、オーバーザトップ(OTT)接続450として説明され得る。ホストコンピュータ430および接続されたUE491、492は、アクセスネットワーク411、コアネットワーク414、任意の中間ネットワーク420、および考えられるさらなるインフラストラクチャ(図示せず)を媒介として使用して、OTT接続450を介して、データおよび/またはシグナリングを通信するように設定される。OTT接続450は、OTT接続450が通過する、参加する通信デバイスが、アップリンクおよびダウンリンク通信のルーティングに気づいていないという意味で、透過的であり得る。たとえば、基地局412は、接続されたUE491にフォワーディング(たとえば、ハンドオーバ)されるべき、ホストコンピュータ430から発生したデータを伴う着信ダウンリンク通信の過去のルーティングについて、知らされないことがあるかまたは知らされる必要がない。同様に、基地局412は、UE491から発生してホストコンピュータ430に向かう発信アップリンク通信の将来ルーティングに気づいている必要がない。
図16は、いくつかの実施形態による、部分的無線接続上で基地局を介してユーザ機器と通信する例示的なホストコンピュータを示す。次に、一実施形態による、前の段落において説明されたUE、基地局およびホストコンピュータの例示的な実装形態が、図16を参照しながら説明される。通信システム500では、ホストコンピュータ510が、通信システム500の異なる通信デバイスのインターフェースとの有線接続または無線接続をセットアップおよび維持するように設定された通信インターフェース516を含む、ハードウェア515を備える。ホストコンピュータ510は、記憶能力および/または処理能力を有し得る、処理回路518をさらに備える。特に、処理回路518は、命令を実行するように適応された、1つまたは複数のプログラマブルプロセッサ、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ、またはこれらの組合せ(図示せず)を含み得る。ホストコンピュータ510は、ホストコンピュータ510に記憶されるかまたはホストコンピュータ510によってアクセス可能であり、処理回路518によって実行可能である、ソフトウェア511をさらに備える。ソフトウェア511は、ホストアプリケーション512を含む。ホストアプリケーション512は、UE530およびホストコンピュータ510において終端するOTT接続550を介して接続するUE530など、リモートユーザにサービスを提供するように動作可能であり得る。リモートユーザにサービスを提供する際に、ホストアプリケーション512は、OTT接続550を使用して送信されるユーザデータを提供し得る。
通信システム500は、通信システム中に提供される基地局520をさらに含み、基地局520は、基地局520がホストコンピュータ510およびUE530と通信することを可能にするハードウェア525を備える。ハードウェア525は、通信システム500の異なる通信デバイスのインターフェースとの有線接続または無線接続をセットアップおよび維持するための通信インターフェース526、ならびに基地局520によってサーブされるカバレッジエリア(図16に図示せず)中に位置するUE530との少なくとも無線接続570をセットアップおよび維持するための無線インターフェース527を含み得る。通信インターフェース526は、ホストコンピュータ510への接続560を容易にするように設定され得る。接続560は直接であり得るか、あるいは、接続560は、通信システムのコアネットワーク(図16に図示せず)を、および/または通信システムの外部の1つまたは複数の中間ネットワークを通過し得る。図示の実施形態では、基地局520のハードウェア525は、処理回路528をさらに含み、処理回路528は、命令を実行するように適応された、1つまたは複数のプログラマブルプロセッサ、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ、またはこれらの組合せ(図示せず)を含み得る。基地局520は、内部的に記憶されるかまたは外部接続を介してアクセス可能なソフトウェア521をさらに有する。
通信システム500は、すでに言及されたUE530をさらに含む。UE530のハードウェア535は、UE530が現在位置するカバレッジエリアをサーブする基地局との無線接続570をセットアップおよび維持するように設定された、無線インターフェース537を含み得る。UE530のハードウェア535は、処理回路538をさらに含み、処理回路538は、命令を実行するように適応された、1つまたは複数のプログラマブルプロセッサ、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ、またはこれらの組合せ(図示せず)を含み得る。UE530は、UE530に記憶されるかまたはUE530によってアクセス可能であり、処理回路538によって実行可能である、ソフトウェア531をさらに備える。ソフトウェア531はクライアントアプリケーション532を含む。クライアントアプリケーション532は、ホストコンピュータ510のサポートのもとに、UE530を介して人間のまたは人間でないユーザにサービスを提供するように動作可能であり得る。ホストコンピュータ510では、実行しているホストアプリケーション512は、UE530およびホストコンピュータ510において終端するOTT接続550を介して、実行しているクライアントアプリケーション532と通信し得る。ユーザにサービスを提供する際に、クライアントアプリケーション532は、ホストアプリケーション512から要求データを受信し、要求データに応答してユーザデータを提供し得る。OTT接続550は、要求データとユーザデータの両方を転送し得る。クライアントアプリケーション532は、クライアントアプリケーション532が提供するユーザデータを生成するためにユーザと対話し得る。
図16に示されているホストコンピュータ510、基地局520およびUE530は、それぞれ、図15のホストコンピュータ430、基地局412a、412b、412cのうちの1つ、およびUE491、492のうちの1つと同様または同等であり得ることに留意されたい。つまり、これらのエンティティの内部の働きは、図16に示されているようなものであり得、別個に、周囲のネットワークトポロジーは、図15のものであり得る。
図16では、OTT接続550は、仲介デバイスとこれらのデバイスを介したメッセージの正確なルーティングとへの明示的言及なしに、基地局520を介したホストコンピュータ510とUE530との間の通信を示すために抽象的に描かれている。ネットワークインフラストラクチャが、ルーティングを決定し得、ネットワークインフラストラクチャは、UE530からまたはホストコンピュータ510を動作させるサービスプロバイダから、またはその両方からルーティングを隠すように設定され得る。OTT接続550がアクティブである間、ネットワークインフラストラクチャは、さらに、ネットワークインフラストラクチャが(たとえば、ネットワークの負荷分散考慮または再設定に基づいて)ルーティングを動的に変更する判定を行い得る。
UE530と基地局520との間の無線接続570は、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従う。様々な実施形態のうちの1つまたは複数は、無線接続570が最後のセグメントを形成するOTT接続550を使用して、UE530に提供されるOTTサービスの性能を改善する。より正確には、これらの実施形態の教示は、シグナリングオーバーヘッドを改善し、レイテンシを低減し、それにより、低減されたユーザ待ち時間、より良い応答性、および延長されたバッテリー寿命などの利益を提供し得る。
1つまたは複数の実施形態が改善する、データレート、レイテンシおよび他のファクタを監視するための、測定プロシージャが提供され得る。測定結果の変動に応答して、ホストコンピュータ510とUE530との間のOTT接続550を再設定するための随意のネットワーク機能がさらにあり得る。測定プロシージャおよび/またはOTT接続550を再設定するためのネットワーク機能は、ホストコンピュータ510のソフトウェア511およびハードウェア515でまたはUE530のソフトウェア531およびハードウェア535で、またはその両方で実装され得る。実施形態では、OTT接続550が通過する通信デバイスにおいて、またはその通信デバイスに関連して、センサー(図示せず)が配備され得、センサーは、上記で例示された監視された量の値を供給すること、またはソフトウェア511、531が監視された量を算出または推定し得る他の物理量の値を供給することによって、測定プロシージャに参加し得る。OTT接続550の再設定は、メッセージフォーマット、再送信セッティング、好ましいルーティングなどを含み得、再設定は、基地局520に影響を及ぼす必要がなく、再設定は、基地局520に知られていないかまたは知覚不可能であり得る。そのようなプロシージャおよび機能は、当技術分野において知られ、実践され得る。いくつかの実施形態では、測定は、スループット、伝搬時間、レイテンシなどのホストコンピュータ510の測定を容易にするプロプライエタリUEシグナリングを伴い得る。測定は、ソフトウェア511および531が、ソフトウェア511および531が伝搬時間、エラーなどを監視する間にOTT接続550を使用して、メッセージ、特に空のまたは「ダミー」メッセージが送信されることを引き起こすことにおいて、実装され得る。
図17は、一実施形態による、通信システムにおいて実装される方法を示すフローチャートである。通信システムは、図15および図16を参照しながら説明されたものであり得る、ホストコンピュータと基地局とUEとを含む。本開示の簡単のために、図17への図面参照のみがこのセクションに含まれる。
ステップ610において、ホストコンピュータはユーザデータを提供する。ステップ610の(随意であり得る)サブステップ611において、ホストコンピュータは、ホストアプリケーションを実行することによって、ユーザデータを提供する。ステップ620において、ホストコンピュータは、UEにユーザデータを搬送する送信を始動する。(随意であり得る)ステップ630において、基地局は、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従って、ホストコンピュータが始動した送信において搬送されたユーザデータをUEに送信する。(また、随意であり得る)ステップ640において、UEは、ホストコンピュータによって実行されるホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行する。
図18は、一実施形態による、通信システムにおいて実装される方法を示すフローチャートである。通信システムは、図15および図16を参照しながら説明されたものであり得る、ホストコンピュータと基地局とUEとを含む。本開示の簡単のために、図18への図面参照のみがこのセクションに含まれる。
方法のステップ710において、ホストコンピュータはユーザデータを提供する。随意のサブステップ(図示せず)において、ホストコンピュータは、ホストアプリケーションを実行することによって、ユーザデータを提供する。ステップ720において、ホストコンピュータは、UEにユーザデータを搬送する送信を始動する。送信は、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従って、基地局を介して通り得る。(随意であり得る)ステップ730において、UEは、送信において搬送されたユーザデータを受信する。
図19は、一実施形態による、通信システムにおいて実装される方法を示すフローチャートである。通信システムは、図15および図16を参照しながら説明されたものであり得る、ホストコンピュータと基地局とUEとを含む。本開示の簡単のために、図19への図面参照のみがこのセクションに含まれる。
(随意であり得る)ステップ810において、UEは、ホストコンピュータによって提供された入力データを受信する。追加または代替として、ステップ820において、UEはユーザデータを提供する。ステップ820の(随意であり得る)サブステップ821において、UEは、クライアントアプリケーションを実行することによって、ユーザデータを提供する。ステップ810の(随意であり得る)サブステップ811において、UEは、ホストコンピュータによって提供された受信された入力データに反応してユーザデータを提供する、クライアントアプリケーションを実行する。ユーザデータを提供する際に、実行されたクライアントアプリケーションは、ユーザから受信されたユーザ入力をさらに考慮し得る。ユーザデータが提供された特定の様式にかかわらず、UEは、(随意であり得る)サブステップ830において、ホストコンピュータへのユーザデータの送信を始動する。方法のステップ840において、ホストコンピュータは、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従って、UEから送信されたユーザデータを受信する。
図20は、一実施形態による、通信システムにおいて実装される方法を示すフローチャートである。通信システムは、図15および図16を参照しながら説明されたものであり得る、ホストコンピュータと基地局とUEとを含む。本開示の簡単のために、図20への図面参照のみがこのセクションに含まれる。
(随意であり得る)ステップ910において、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従って、基地局は、UEからユーザデータを受信する。(随意であり得る)ステップ920において、基地局は、ホストコンピュータへの、受信されたユーザデータの送信を始動する。(随意であり得る)ステップ930において、ホストコンピュータは、基地局によって始動された送信において搬送されたユーザデータを受信する。
ユニットという用語は、エレクトロニクス、電気デバイス、および/または電子デバイスの分野での通常の意味を有し得、たとえば、本明細書で説明されるものなど、それぞれのタスク、プロシージャ、算出、出力、および/または表示機能を行うための、電気および/または電子回路、デバイス、モジュール、プロセッサ、メモリ、論理固体および/または個別デバイス、コンピュータプログラムまたは命令などを含み得る。
本発明の範囲から逸脱することなく、本明細書で開示されるシステムおよび装置に対して修正、追加、または省略が行われ得る。システムおよび装置の構成要素は、統合または分離され得る。その上、システムおよび装置の動作は、より多数の、より少数の、または他の構成要素によって実施され得る。さらに、システムおよび装置の動作は、ソフトウェア、ハードウェア、および/または他の論理を含む任意の好適な論理を使用して実施され得る。本明細書で使用される「各々」は、セットの各メンバーまたはセットのサブセットの各メンバーを指す。
本発明の範囲から逸脱することなく、本明細書で開示される方法に対して修正、追加、または省略が行われ得る。本方法は、より多数の、より少数の、または他のステップを含み得る。さらに、ステップは、任意の好適な順序で実施され得る。
上記の説明は、多数の具体的な詳細を記載する。ただし、実施形態は、これらの具体的な詳細なしに実践され得ることを理解されたい。他の事例では、よく知られている回路、構造および技法は、この説明の理解を不明瞭にしないために詳細に示されていない。当業者は、含まれた説明を用いて、過度の実験なしに適切な機能を実装することが可能になる。
「一実施形態(one embodiment)」、「一実施形態(an embodiment)」、「例示的な実施形態」などへの本明細書における言及は、説明される実施形態が、特定の特徴、構造、または特性を含み得ることを指示するが、あらゆる実施形態が、必ずしも、特定の特徴、構造、または特性を含むとは限らないことがある。その上、そのような句は必ずしも同じ実施形態を指しているとは限らない。さらに、特定の特徴、構造、または特性が実施形態に関して説明されるとき、明示的に説明されるか否かにかかわらず、他の実施形態に関してそのような特徴、構造、または特性を実装することは当業者の知識内にあることが具申される。
本開示はいくつかの実施形態に関して説明されたが、実施形態の改変および置換は当業者に明らかであろう。したがって、実施形態の上記の説明は、本開示を制約しない。他の変更、置換、および改変が、以下の特許請求の範囲によって規定される、本開示の範囲から逸脱することなく可能である。

Claims (20)

  1. 無線デバイスによって実施される方法であって、前記方法は、
    前記無線デバイスに割り当てられたすべてのサブキャリアにわたって無線信号Rを受信すること(1212)であって、前記信号Rが、前記無線デバイスに割り当てられたサブキャリアのサブセット上の位相追跡参照信号(PT-RS)を含み、前記サブセットが少なくとも1つの非隣接サブキャリアを含む、無線信号Rを受信すること(1212)と、
    前記受信された信号Rの畳み込み行列Cを使用して、前記PT-RSとチャネル推定値とに基づいて、キャリア間干渉(ICI)除去フィルタを算出すること(1214)と、
    ICI除去フィルタ処理された信号を生成するために、前記受信された信号Rに前記ICI除去フィルタを適用すること(1216)と
    を含む、方法。
  2. 前記畳み込み行列Cが、前記受信された信号Rのサブサンプリングされた畳み込み行列を含み、ここで、生成が、前記PT-RSのシンボルのロケーションを指定するサブキャリアインデックスセットに基づく、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ICI除去フィルタを算出することが、前記サブサンプリングされた畳み込み行列を使用して、前記ICI除去フィルタの最小2乗型推定値を算出することを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記ICI除去フィルタの前記最小2乗型推定値が制約される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記ICI除去フィルタの最小2乗型推定値が、単位ノルム、単位係数中央タップ、単位係数和、および完全な自己相関のうちのいずれか1つまたは複数によって制約される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記ICI除去フィルタ処理された信号と前記PT-RSとに基づいて、雑音分散を更新すること(1218)をさらに含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記ICI除去フィルタの長さが、予想されるICIの量に基づく、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記無線デバイスが、2つ以上の受信アンテナを備える、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記2つ以上の受信アンテナのすべてが局所発振器に関連付けられ、同じICI除去フィルタが各受信アンテナのために使用される、請求項8に記載の方法。
  10. 前記2つ以上の受信アンテナの第1のサブセットが第1の局所発振器に関連付けられ、前記2つ以上の受信アンテナの第2のサブセットが第2の局所発振器に関連付けられ、第1のICI除去フィルタが受信アンテナの前記第1のサブセットのために使用され、第2のICI除去フィルタが受信アンテナの前記第2のサブセットのために使用される、請求項8に記載の方法。
  11. 無線通信インターフェース(114)と処理回路(120)とを備える無線デバイス(110)であって、前記処理回路(120)は、
    前記無線デバイスに割り当てられたすべてのサブキャリアにわたって無線信号Rを受信することであって、前記信号Rが、前記無線デバイスに割り当てられたサブキャリアのサブセット上の位相追跡参照信号(PT-RS)を含み、前記サブセットが少なくとも1つの非隣接サブキャリアを含む、無線信号Rを受信することと、
    前記受信された信号Rの畳み込み行列Cを使用して、前記PT-RSとチャネル推定値とに基づいて、キャリア間干渉(ICI)除去フィルタを算出することと、
    ICI除去フィルタ処理された信号を生成するために、前記受信された信号Rに前記ICI除去フィルタを適用することと
    を行うように動作可能である、無線デバイス(110)。
  12. 前記畳み込み行列Cが、前記受信された信号Rのサブサンプリングされた畳み込み行列を含み、ここで、生成が、前記PT-RSのシンボルのロケーションを指定するサブキャリアインデックスセットに基づく、請求項11に記載の無線デバイス。
  13. 前記処理回路が、前記サブサンプリングされた畳み込み行列を使用して、前記ICI除去フィルタの最小2乗型推定値を算出することによって、前記ICI除去フィルタを算出するように動作可能である、請求項12に記載の無線デバイス。
  14. 前記ICI除去フィルタの前記最小2乗型推定値が制約される、請求項13に記載の無線デバイス。
  15. 前記ICI除去フィルタの最小2乗型推定値が、単位ノルム、単位係数中央タップ、単位係数和、および完全な自己相関のうちのいずれか1つまたは複数によって制約される、請求項14に記載の無線デバイス。
  16. 前記処理回路が、前記ICI除去フィルタ処理された信号と前記PT-RSとに基づいて、雑音分散を更新するようにさらに動作可能である、請求項11から15のいずれか一項に記載の無線デバイス。
  17. 前記ICI除去フィルタの長さが、予想されるICIの量に基づく、請求項11から16のいずれか一項に記載の無線デバイス。
  18. 前記無線通信インターフェースが、2つ以上の受信アンテナを備える、請求項11から17のいずれか一項に記載の無線デバイス。
  19. 前記2つ以上の受信アンテナのすべてが局所発振器に関連付けられ、同じICI除去フィルタが各受信アンテナのために使用される、請求項18に記載の無線デバイス。
  20. 前記2つ以上の受信アンテナの第1のサブセットが第1の局所発振器に関連付けられ、前記2つ以上の受信アンテナの第2のサブセットが第2の局所発振器に関連付けられ、第1のICI除去フィルタが受信アンテナの前記第1のサブセットのために使用され、第2のICI除去フィルタが受信アンテナの前記第2のサブセットのために使用される、請求項18に記載の無線デバイス。
JP2023508549A 2020-08-07 2021-08-07 位相雑音緩和のためのici除去フィルタ推定 Active JP7473739B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063063105P 2020-08-07 2020-08-07
US63/063,105 2020-08-07
PCT/IB2021/057297 WO2022029733A1 (en) 2020-08-07 2021-08-07 De-ici filter estimation for phase noise mitigation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023537735A true JP2023537735A (ja) 2023-09-05
JP7473739B2 JP7473739B2 (ja) 2024-04-23

Family

ID=77411990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023508549A Active JP7473739B2 (ja) 2020-08-07 2021-08-07 位相雑音緩和のためのici除去フィルタ推定

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11855814B2 (ja)
EP (1) EP4193577A1 (ja)
JP (1) JP7473739B2 (ja)
CN (2) CN117201245A (ja)
WO (1) WO2022029733A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230117788A1 (en) * 2021-10-15 2023-04-20 Cypress Semiconductor Corporation Systems, methods, and devices for channel interference detection in wireless devices

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190327043A1 (en) * 2017-08-03 2019-10-24 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for common phase error and inter-carrier interference estimation and compensation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501271A (ja) * 2004-05-28 2008-01-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Ofdmシステムにおける信号処理方法及び信号プロセッサ
EP1757052A1 (en) * 2004-05-28 2007-02-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method for signal processing and a signal processor in an ofdm system
US7995688B2 (en) * 2007-03-08 2011-08-09 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Industry, Through The Communications Research Centre Canada Channel estimation and ICI cancellation for OFDM
GB2455530B (en) * 2007-12-12 2010-04-28 Nortel Networks Ltd Channel estimation method and system for inter carrier interference-limited wireless communication networks
US8223862B2 (en) * 2009-10-20 2012-07-17 King Fahd University Of Petroleum And Minerals OFDM inter-carrier interference cancellation method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190327043A1 (en) * 2017-08-03 2019-10-24 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for common phase error and inter-carrier interference estimation and compensation

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DENIS PETROVIC ETAL.: ""Effects of Phase Noise on OFDM Systems With and Without PLL: Characterization and Compensation"", IEEE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, vol. 55, no. 8, JPN6023040098, August 2007 (2007-08-01), pages 1607 - 1616, XP011190569, ISSN: 0005167590, DOI: 10.1109/TCOMM.2007.902593 *
VILLE SYRJALA ETAL.: ""Pilot Allocation and Computationally Efficient Non-Iterative Estimation of Phase Noise in OFDM"", IEEE WIRELESS COMMUNICATIONS LETTERS, vol. 8, no. 2, JPN6023040099, April 2019 (2019-04-01), pages 640 - 643, XP011719199, ISSN: 0005167591, DOI: 10.1109/LWC.2018.2890665 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022029733A1 (en) 2022-02-10
US20230216715A1 (en) 2023-07-06
CN117201245A (zh) 2023-12-08
EP4193577A1 (en) 2023-06-14
CN116325672A (zh) 2023-06-23
US20240205057A1 (en) 2024-06-20
JP7473739B2 (ja) 2024-04-23
US11855814B2 (en) 2023-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7387642B2 (ja) ダウンリンク制御情報(dci)のサイズ調整用のシステムおよび方法
KR20200066710A (ko) 시간 영역 리소스 할당 표들의 선택
JP2022505472A (ja) 暗黙的サウンディング参照信号非周期的トリガリングオフセット
US20190104500A1 (en) Efficient Paging Configuration
JP7104156B2 (ja) 無線アクセス技術間リソース共有の方法
US11876657B2 (en) Method for peak to average power reduction of DM-RS signals
KR102498613B1 (ko) 하위 계층 분할 중앙 유닛으로부터 라디오 유닛으로의 주파수 가변 빔 가중치들의 전송
WO2023031794A1 (en) Increased number of demodulation reference signal ports
US20240205057A1 (en) De-ici filter estimation for phase noise mitigation
JP7250131B2 (ja) 下位レイヤスプリットにおける参照シンボルおよびユーザデータを分離するための方法
WO2021094543A1 (en) Demodulation reference signals for shared radio
WO2019088890A1 (en) Channel estimation
US11394473B2 (en) Adjusting an error vector measure (EVM) window
US20230327832A1 (en) Coexistence of ptrs with nr reference signals
WO2019083426A1 (en) UPLINK DEMODULATION REFERENCE SIGNAL CONFIGURATION SIGNALING
WO2019158690A1 (en) Signature sequence handling for noma
US11791959B2 (en) Methods, apparatus and machine-readable mediums for signalling in a base station
US11757691B2 (en) Method and apparatus for multiple access transmission
WO2022215010A1 (en) Sounding reference signal transmission comb eight
WO2022215004A1 (en) Increased sounding reference signal repetition
JP2024514488A (ja) 疑似コロケーテッド(qcl)リレーションのシグナリング

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230619

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7473739

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150